楽天モバイルで固定回線代用 Part.36 W無

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非通知さん2023/01/23(月) 12:00:57.97ID:4u7rZSVd0
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ
 
◆前スレ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.35 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1671271208/

◆関連スレ
楽天アンリミットをBand3のみに固定して使うスレ Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618769668/
 

0952非通知さん2023/01/31(火) 05:23:03.66ID:grVQuYNz0
値上げしたら楽天なんて使わん

今は安いから使ってるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
幸い、自宅で楽天回線をつかめるから固定利用には運が良かったがね

0953非通知さん2023/01/31(火) 06:55:13.95ID:krypgAnI0
ADSLからの巻取りにもう少し早くからすればよかったのにね
なんだったら8Mbpsで2000円
固定通話番号オプション500円とかやりようがあったのになあ

0954非通知さん2023/01/31(火) 07:46:37.87ID:ij8aVlFk0
ADSLからの移行組は無制限3280円でやりゃいい
固定回線料金とADSL料金を足したら大した差もない
当たりはずれがあるようだから、ハズレの人は出てきゃいいだけ
解約手数料も工事費もかからんし

0955非通知さん2023/01/31(火) 07:51:43.03ID:38PDnS2U0
>>953
固定電話番号は低通話品質回線には使えんから無理

0956非通知さん2023/01/31(火) 08:19:58.12ID:CMU4JSD90
ハゲのお家の電話使ってたぞ
月額550円(Softbank携帯やAirとの組み合わせ価格で単独だと1100円)
NTTの固定電話番号を休止して移管、電話債券返せよ!!
転勤で家を空き家にしていたことがあって自分の携帯に全部転送していた
通信品質はともかく携帯電話キャリアでできるんだから楽天にできないことはあるまい

0957非通知さん2023/01/31(火) 08:20:30.00ID:8wtig+dr0
>>954
重要なのは固定電話も合わせた巻取りなんだよ
ADSLユーザーは

固定電話 1800 円弱
ADSL 2000円程度
数Mbps

で事足りてたのに

固定電話 1800 円弱
楽天モバイルアンリミ 3278円
数十Mbps

ではオーバースペックなのよ

他社のようにセットで
固定電話無線化サービス 500円程度
楽天モバイルアンリミ 3278円
数十Mbps



固定電話無線化サービス 500円程度
楽天モバイルターボ 4000円
数十Mbps
楽天モバイル 1回線のみ 1GB ゼロ円運用

という感じなら評価されたかもね

0958非通知さん2023/01/31(火) 08:22:07.63ID:8wtig+dr0
ソフトバンクair 5Gはおうちのでんわ0円だしね
ちゃんと研究したんだろうかというお粗末さ

0959非通知さん2023/01/31(火) 08:25:45.25ID:8wtig+dr0
固定電話の巻取りとか一番お得なのにね
ほとんど負荷かけない契約で500円ちょい入るんだし
その辺のキャリアのふところ事情はソフトバンクの
優遇にも出ててモバイルと契約すると1000円ちょいが
500円ちょいになってair 5Gだとタダだもんな

0960非通知さん2023/01/31(火) 08:46:35.28ID:GsYQA9u80
マーケテイングが杜撰すぎる
こうやってADSL組も家族丸ごと組も学生組も取り込めないでワンプランのみ

0961非通知さん2023/01/31(火) 08:52:44.01ID:U9bnvujy0
ソフトバンクairは光とそんなに値段変わらなくなるし、キッズホンとおうちの電話だと539円+550円なので楽天3GBまでより7円程度高いぐらいですむ
それにmineoなりTONEなり楽天なりの無制限タイプを付け加えるのが安く済んでいいんじゃない?
あるいはクラウドSIMか20GBまでならremoモバイル使ってみてもいい
https://cloud-wi-fi.jp/
https://remospace.com/remomobile/

0962非通知さん2023/01/31(火) 08:55:28.83ID:1j2qJaXY0
>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

0963非通知さん2023/01/31(火) 09:45:09.40ID:SFPXZf2S0
>>958
悪いけど禿Airなど全く眼中にないのでw

0964非通知さん2023/01/31(火) 09:47:22.59ID:WH+sOtxY0
>>963
airを薦めてるんじゃないよ
囲い込みはこうやるんだよという話
楽天モバイルで固定化する人も色々恩恵あったほうがいいやろ

0965非通知さん2023/01/31(火) 10:47:20.31ID:SZXMYxxN0
>>960
杜撰というより、一昨年にはもうできてたのに
最善の出し方を窺ってるうちに経営が悪化して結果的にクソみたいな形でも出しちゃうしかなくなったって印象

0966非通知さん2023/01/31(火) 10:50:18.26ID:mZ9SQr9C0
>>965
全くそれはないな
一昨年の電波の状態で出したところで何の意味もなかった

0967非通知さん2023/01/31(火) 11:23:58.71ID:SZXMYxxN0
それも出し方を窺ったというんじゃ

0968非通知さん2023/01/31(火) 11:46:56.89ID:8tupXmLG0
いやいやw
モバイルだからきついだけで窓際のホームルーターなら
楽天モバイルエリアは割と早い段階でどうにかなったやろ
その結果このスレがあるんだし
もうここは2年くらい経ってるよね

0969非通知さん2023/01/31(火) 11:52:57.85ID:8tupXmLG0
楽天モバイルで固定回線代用 Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1612173038/
ほぼ2年

1 非通知さん (ワッチョイ cfe3-merL) 2021/02/01(月) 18:50:38.40 ID:6E7r1QJ/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換するスレ

楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0970非通知さん2023/01/31(火) 11:53:31.44ID:/xAtPdK80
>>968
BAND3固定なんてのに需要がある間は十分ではない

0971非通知さん2023/01/31(火) 11:56:14.86ID:SZXMYxxN0
でも経営悪化したから潰れる前に出しちゃうしかなかった、てわけだな

0972非通知さん2023/01/31(火) 11:59:36.55ID:8tupXmLG0
>>970
移動体向けSIMでやるからだよ
以前のwimaxだって色々言いたいことはあるだろうけど
サービスとしては存在したろ
今はau傘下で話がややこしいが

0973非通知さん2023/01/31(火) 12:06:24.08ID:GNnSsmxp0
>>972
意味不明

wimaxは緊急通話含む通話がない電波帯域で全国エリア展開義務が最初からない
ワイモバのAXGPも同様

それに対して楽天のバンド3は緊急通話含む通話がある電波帯域でライフラインとして全国エリア展開義務があり、
それを国からわざわざ免許与えられてまで使ってるのは楽天の都合
楽天はwimaxと比較するべきものではなく、たとえばドコモの全国網全てと比較するべきもの

0974非通知さん2023/01/31(火) 12:08:40.45ID:8tupXmLG0
バンド3のみのサービスでもいいやん
FWAなんだし

移動体向けはパートナー掴むようにすりゃいいんだし
ターボはそうなってるやろ

0975非通知さん2023/01/31(火) 12:17:09.06ID:A6XrU4R30
な、全然アップデート出来てないやろ?

0976非通知さん2023/01/31(火) 12:28:33.92ID:8PvUJHRz0
>楽天モバイルエリアは割と早い段階でどうにかなったやろ
その結果このスレがあるんだし

>BAND3固定なんてのに需要がある間は十分ではない

>移動体向けSIMでやるからだよ

論点すり替わってるな

0977非通知さん2023/01/31(火) 12:39:08.60ID:z9enNvsu0
イー・モバイルがプラチナバンド獲得した時の400万ユーザー数に達するのが第一優先

次に年間一千億円を超えるローミング費用カット
そして、増えたトラフィックを5Gにオフロードするために5G基地局の展開

4月には大規模なローミングカットをするみたいだしもう少しでしょ

0978非通知さん2023/01/31(火) 13:05:02.68ID:5hYroCgg0
>>974
楽天がバンド3もらう時点ですでに国から他社ローミングに頼るな、楽天に与えられたバンド3で全国カバーするようすみやかに設備投資しろと条件付けられてる
それを否定して田舎はauローミングでいいなんていうなら免許取り上げだな

0979非通知さん2023/01/31(火) 13:09:29.05ID:jJn5r5De0
全国カバーじゃないよ人口カバー率
市町村の役場前だけカバーすればいい程度

0980非通知さん2023/01/31(火) 13:13:00.67ID:mOdtmYaZ0
>>977
今年度の楽天は着工済除く新規基地局の設置はしないと発表してるぞ 
Auローミング大幅カットしてどうすんだよ

0981非通知さん2023/01/31(火) 13:17:48.84ID:dQbYzW6c0
>>980
十分じゃね
auカットして自前基地局でやってみると
穴を客の方から言うだろうし
FWAなら窓際に置けば高確率で繋がるだろうし

ところでターボにCASAぶら下げるってルール違反なのかね
これができるとフェムトセルの代わりができるので
お手軽にエリア拡大できる

0982非通知さん2023/01/31(火) 13:19:16.80ID:u9CS45GQ0
>>981
新規基地局の設置をしないの意味理解してる?

0983非通知さん2023/01/31(火) 13:20:48.83ID:dQbYzW6c0
それぞれ反射板を置けばいいよね

0984非通知さん2023/01/31(火) 13:21:35.27ID:Y9OqG4my0
>>980
勘違いしてないか?
決算で発表してるよ
23年中に6万局超
https://i.imgur.com/ExdVngp.jpg
10月人口カバー率98%
https://i.imgur.com/DUK7Pmx.png

0985非通知さん2023/01/31(火) 13:21:42.74ID:8O7bm8rM0
ただでさえ遅いターボにぶら下げて分岐とか馬鹿なんだろうか

0986非通知さん2023/01/31(火) 13:22:21.16ID:dQbYzW6c0
>>982
自前で場所探していく能動的基地局設置はしなくても
受動的基地局設置はいいやん

談合3兄弟も電波悪いって言えばフィールドチェックとか
やってたし

0987非通知さん2023/01/31(火) 13:24:13.94ID:dQbYzW6c0
>>985
そもそもターボがある家庭なら家の中で移動体の方は
キャリアの電波で電話の待受できるしLINKの発信も安定しやすい
かなりトリッキーだが悪くない案なんだがな

0988非通知さん2023/01/31(火) 13:28:15.27ID:dQbYzW6c0
問題はCASAとターボがバンド3でリンクする場合の回避とかか

0989非通知さん2023/01/31(火) 13:29:41.20ID:H9mtKR9w0
itmediaでも記事にされてる通り不自由で制限多いターボのほうがアンリミより高いというおかしな料金設定が根本原因
普通に考えたら是正されるべきこと

0990非通知さん2023/01/31(火) 13:33:05.42ID:dQbYzW6c0
こういう配置でもすれば
家でのデータ通信はターボでやって
電話の待受とLINK発信はCASA経由で理論上は可能
ターボがCASAとつながろうとする回避すりゃいい

0991非通知さん2023/01/31(火) 13:33:29.76ID:fA6kxSeq0
楽天モバイルで固定回線代用 Part.37 IP無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1674986404/

0992非通知さん2023/01/31(火) 13:34:52.04ID:dQbYzW6c0
>>989
そりゃ何かするでしょ
ターボ設置家庭は1ギガゼロ円に近い値引きすればいい
他社は固定回線やホームルーターとモバイルのセット割り
やってるしね

0993非通知さん2023/01/31(火) 13:39:47.53ID:oGTpS44W0
なんか電波法も知らない携帯業界の縛りや慣例も知らないカタコトさんが楽天擁護しようとして楽天にブーメランぶっ刺しまくってるけどこれ大丈夫かね

0994非通知さん2023/01/31(火) 13:40:45.22ID:0ck81Hzp0
アンリミスレでも話題になっていたけど昨日から強烈に速度が落ちてる
何かあるのかね

0995非通知さん2023/01/31(火) 13:44:42.58ID:fA6kxSeq0
俺も今測ったら普段の半分しか速度出ないな

0996非通知さん2023/01/31(火) 13:47:09.50ID:dQbYzW6c0
>>993
そこを突破するのも一つだろ
めちゃくちゃ変な話はしてないし

auだって基地局の土管にスターリンク使う
タイプもあるんだし

0997非通知さん2023/01/31(火) 13:49:33.56ID:JCNXIOVf0
>>996
電波法ガン無視するような話してることも理解でしないのか

0998非通知さん2023/01/31(火) 13:51:43.11ID:dQbYzW6c0
法律は絶対ではない
条件等整えれば認めるという改正すりゃいいだけだし
ターボがsub6でCASAをバンド3と限定できりゃいいな

0999非通知さん2023/01/31(火) 13:52:43.20ID:668hic7T0
999草

1000非通知さん2023/01/31(火) 13:53:35.30ID:Ahh6nCCP0
法律変えたきゃ法律か行政の板でやれ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 52分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。