俺がおかしいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓2021/11/18(木) 01:13:04.53
咳が出ちゃうのは気まずい時や一瞬でも不快な事を考えた時ではないでしょうか?何もない時に咳が出ることって多分なくて、あ、今この人咽せた、っていうのでその人が今多少なり不快感を示していますとバレちゃってもっと重苦しくなるというのが何故常識になってないのか分かりません。僕の思い込みなのでしょうか。でも僕は理由を推量出来ないタイミングに咳をしてる人を見た事がありません。普通の仕草は隠せますが咳を堪えるのは限界があると思います。こんな考えが存在しないのはなぜでしょうか?

0002没個性化されたレス↓2021/11/18(木) 12:05:29.89
すべてがアレいってくるアレにしかみえないのか?

0003没個性化されたレス↓2021/11/18(木) 17:29:55.45
アレってなんですか?

0004没個性化されたレス↓2021/11/18(木) 17:31:21.88
>>2
すみません
アレとはなんでしょうか?

0005没個性化されたレス↓2021/11/18(木) 17:49:46.69
>>2
造り抜きで盛り上がってる人がいきなり咽せたりはしないですけど一瞬スベったり微妙に居心地悪い時咽せがちっていうのは小説とかにもありがちな表現ですけど実際不可避な挙動だと思うんです
話す人が居なくてさみしそうな人がいきなり咽せているのはよく見かける光景だと思うんです

0006没個性化されたレス↓2021/11/21(日) 21:30:58.23
女性誌のヤバい女の洗脳エッセイを真に受けつつ
ワキガなのか??

0007没個性化されたレス↓2021/11/26(金) 01:14:04.03
場違いな話するやついたから屁かけてやった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています