「無線板」 中国製短波ラジオを語れ70台目

0001ファントム2024/03/20(水) 22:36:07.03
スレ立てたわ

0118名無しさんから2ch各局…2024/04/08(月) 12:01:52.23
近い将来、日本国民は川勝が正しかったことを思い知ることになる。

0119名無しさんから2ch各局…2024/04/08(月) 13:07:17.27
>>118
証拠は?

0120名無しさんから2ch各局…2024/04/08(月) 14:53:07.46
>>118
犬は黙っとれ

0121名無しさんから2ch各局…2024/04/08(月) 19:53:28.93
>>120
Uo・ェ・oU

0122名無しさんから2ch各局…2024/04/12(金) 11:33:47.91

0123名無しさんから2ch各局…2024/04/12(金) 22:36:10.77
>>108
どうせ短波もカバーしたSTとかNXPのワンチップDSP使ってるんだろうから、サブスク払ってで短波も聞けるようにしてくれればいい。

0124名無しさんから2ch各局…2024/04/13(土) 22:21:22.27
妄想でなければ確認した部分だけでいいからデータうpしておくれ

0125名無しさんから2ch各局…2024/04/13(土) 23:45:19.53
これとか非DAB仕向の定番。

ttps://www.st.com/ja/automotive-infotainment-and-telematics/tda7708s.html

0126名無しさんから2ch各局…2024/04/14(日) 07:14:38.01
サブスクって誰が誰にいくらくれるの?

0127憂国の記者2024/04/14(日) 12:37:03.74
RZ-1のテンキーの配置が気に入らない!!

0128名無しさんから2ch各局…2024/04/20(土) 19:59:45.14
>>122
皮勝の後任もゲスいって本当?
こんなのばかり担ぎ上げる静岡県民って馬鹿なの?

0129名無しさんから2ch各局…2024/04/20(土) 21:39:36.64
バカしかいないんだろ…

0130名無しさんから2ch各局…2024/04/28(日) 10:18:37.77
皮藤

0131名無しさんから2ch各局…2024/04/29(月) 00:32:21.75
空襲です

0132名無しさんから2ch各局…2024/04/29(月) 05:26:01.12
R8500でBCL
つまらない

0133名無しさんから2ch各局…2024/04/29(月) 09:19:02.38
超なげー空襲

0134名無しさんから2ch各局…2024/04/29(月) 14:01:21.60
空襲続行中だ

0135名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 676c-0nFe)2024/04/30(火) 08:31:44.63ID:AR5umI4I0
空襲だ

0136名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.10(前32)][苗] (ワッチョイ df96-XUDP)2024/05/02(木) 18:21:22.01ID:aESAwzsH0
>>107
>「短波聴けるカーラジオが欲しい」は、
仕向け先の国によっては海外向け仕様であるよ。
ただしFMが88-108MHz
あと説明書が、英語、フランス語、アラビア語の3ヶ国語だったりする。

0137名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.10(前32)][苗] (ワッチョイ df96-XUDP)2024/05/02(木) 18:36:41.54ID:aESAwzsH0
>>136
まず海外のショップで日本への国際発送が可能な店を探す。
やり取りは良くて英語、場合によっては現地語
日本への送料、通関料がかかる。
取り付けも日本車とねじ穴の位置が違う場合があるので、場合によってはオーディオブラケットに穴あけ加工が必要
あと、カーオーディオのアンテナ端子が日本車に多いJASOではなく欧州車に多いFAKRAだったりするので、変換ハーネスが必要になることもある。


0139名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 7e55-9Tmh)2024/05/10(金) 21:35:48.24ID:DS//0gk10
明日大規模な磁気嵐らしいな!

>>138
これ欲しい

>>140
どっちが?

0142名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.3][新苗] (JPW 0He6-hbWw)2024/05/11(土) 20:37:50.60ID:DAAk4Dc+H
Aliexpressさいつよ

>>142
お前まだいたのか

円安で蟻のお得感は今や無い

TECSUN PL-310ETとか380とかのあたりはちょっと前だと3500円くらいで買えたイメージ
もうちょっと安くならないかなと思ってるうちにふごく高くなってしまった

ふごく高くなって
ふごく高く
ふごく

XHDATA D109使ってる人いる?
R109のように結構低音出て、音質いい?

また18650の保護回路なしの生セルがついてくるんじゃ・・・

生セルにでも、BMS経由で充電してれば問題ないよ

充電は別としてラジオ位の消費電力なら保護回路無しでも問題ないんでは?

そりゃそうだが、過放電でも電池痛めるからなあ
単に安くて小さいBMS使わない選択がないから、充放電で噛ませる事になる

なんて名前だっけ、学研ラジオの最上位機種で中波回転アンテナ付いてるフルバンド
あれってまだ発売されてないですか?
卓上エアバンド用に1台欲しいの

ジャイロアンテナ付いてないけど、Retekess TR113 ?

TECSUN PL-360は説明に「MWは内蔵バーアンテナまたは拡張のジャイロアンテナでより高感度受信。」って書いてあるね。

>>153
ありがトン
デザイン的にはコレっぽいんだけど、ジャイロアンテナが付いてて(着脱式で別売り??)
鋭意開発中!みたいな記事を海外のラジオコミュのサイトで見た覚えがあるんよ

なんか自信無くなってきた
俺の妄想なのかな(´ε`;)ウーン…

>>155
自分も見たことあるんよ
試作機だったから、今後、上部アンテナ端子に追加する別売り品として出すつもりなのかなあ?


>>157
それっぽいケド、クーガ7はむしろTR112に近いと思う

ジャイロアンテナがついた試作品?と俺が思ってたやつはTR113だと思うんすよ
>>153でご指摘いただいたやつ

0159157 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d9ac-zTaO)2024/06/03(月) 00:06:19.71ID:WeCgHwZL0
>>158
https://www.retekess.com/Assets/ProductImages/F/f9276a/full-band-radio-package-details-retekess-tr113.jpg

付属品に3.5mm External Antennnaってあって
見た目ジャイロっぽい

>>159
ありがとう!コレですわ
こんな特徴的なもの、装着した写真も掲載すればいいのにね…

おかげさまで安心して買えます
他の方々も相談に乗ってくださってありがとう!

>>160
レビュー、よろしく!

retekess tr113って
zhiwhis zws-c919
とよく似てますね

>>162
似てるというかまったく同じですよ

XHDATAとSIHUADONみたいなもんです


>>163
RADDY RF919も同じですかね?
https://iraddy.com/products/rf919

>>165
本体は同じに見えるけど、付属品リストと画像には中波ジャイロアンテナが無いのね

>>165
同じやね

0168 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdea-FpHw)2024/06/04(火) 08:04:50.45ID:S+o4AXb4d
性能はお察しだから高い金だして買うものでは無いかなと

新着レスの表示
レスを投稿する