研究開発 R&D

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん2008/12/14(日) 20:54:32
ソニーのR&D力ってどうなのよ?

0032It's@名無しさん2009/03/12(木) 08:41:04
純粋に研究からのみ商品化された事例など一例もないだろ。>>ソニー

0033It's@名無しさん2009/04/18(土) 05:21:47
そうなんだ

0034It's@名無しさん2009/05/28(木) 21:19:28
なるほどね

0035It's@名無しさん2009/05/29(金) 14:55:07
研究開発にはもうなにも蓄えが無いよ。

0036It's@名無しさん2009/06/03(水) 01:19:56
有機EL撤退ケテーイ (" ")/

0037It's@名無しさん2009/06/03(水) 01:47:32
   ∬
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/:::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

0038It's@名無しさん2009/07/14(火) 20:48:34
やはりそうかい

0039It's@名無しさん2009/07/26(日) 01:38:43
ロボットってまだやってるの?

0040It's@名無しさん2009/07/26(日) 11:11:19
マテリアル研(笑)

0041It's@名無しさん2009/07/26(日) 11:20:26
リストラで総研究費30%削減。

0042It's@名無しさん2009/08/28(金) 00:37:02
ロボットまだやってるよ

0043It's@名無しさん2009/08/30(日) 23:17:05
>>30 ストが得意なことはリストラだけ。 映画会社をリストラで建て直し
評価された。 製品に対するコメント聞いたらI井より無能と思う。
”ソフトとハードのワンツーパンチ”他、

0044It's@名無しさん2009/10/19(月) 21:34:03
なるほどね

0045It's@名無しさん2009/12/12(土) 06:26:18
そういうことかい

0046It's@名無しさん2009/12/22(火) 14:14:54
そうだったんだぁ。

0047It's@名無しさん2010/02/18(木) 21:40:32
やはりそうなんですね

0048It's@名無しさん2010/03/10(水) 23:59:39
大学の先輩でソニーに入ってロボットやってた人がいたな。
あの人たちは今何をしているのだろうか?

0049It's@名無しさん2010/04/23(金) 21:40:18
どうなんでしょうね

0050It's@名無しさん2010/06/22(火) 22:22:48
よくわからんな

0051It's@名無しさん2010/09/24(金) 05:59:57
なるほどね

0052It's@名無しさん2010/11/04(木) 06:04:12
そうなのかい

0053It's@名無しさん2010/12/23(木) 22:40:01
どうなんだろうね

0054It's@名無しさん2011/11/15(火) 00:23:05.93

クレイジーなベーシストは CAZZ だよ
ライブでは演奏そっちのけでダイブして外人相手にケンカwww
でもテクニックは確かだよ。

0055It's@名無しさん2012/10/29(月) 13:08:46.25
ビジネスデザイン&イノベーションラボラトリ オモシロソウ(. .)/
何やっているトコ?

0056It's@名無しさん2012/12/13(木) 05:40:54.76
>>1
あなたが働いているのは、こういう不誠実な会社です。

ソニーは、新品だと偽って、異物が混入した中古HDD修理再生品を採用した新製品を販売したのか?

『HDDのリペア品』
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
  日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
  搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、

  「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
   受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
   納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
   そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。


『え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう? 』
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
  発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
  日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。

  コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
  これは、ひどい話である。
  寿命の長い部品ならともかく、HDDである。

  新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
  リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
  HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。


『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html

0057It's@名無しさん2012/12/26(水) 22:26:59.04
                  ____
              . : ≦: : : : : : : : : :≧: .
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
              ′: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
          ′: : /: : : : :l : : i: : : /´`∨: :| : : :
          i: /: : ′:| ∧: ∧: /   | イ: : : i
          |/: /: : : i、 {: ∨\:{    |/|: |: |
       ー=彡 ´: :l: : : :l ィ笊^ヽ     -― |: /: :!
         八: :八: : トヽ.弋_歹    ,ィ 示 :/: : ′
          /: : : : :∧:∧ \        ゞ= ' 彳: /
        /: : / ⌒ \:ヽ、        /://
   ー=彡: :/      }V}:ト、  ^ _,. <:/ アンチって自分の会社の技術力も理解できないんだね
      /: :./       | }ハ ` 「  「 ‘,  キャリア開発室付になって当然だね
     ./: : :{         :|  /    |/∨  ,}
     i: : : :|  ∧     :|/ ー=:}    ./
     l: : : :|   .∧  \ ヽ      l:{   {
     ∨: :.|     {    ー}    //   /
       ヽ: |   .∧    .∧  .//   イ
       ./    ∧    .∧  {.′  :|
       {:     ∧    .∧ ヽ   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

0058It's@名無しさん2013/03/17(日) 04:59:30.38
あのお星様の付いたHPはなんとかならんのか? 痛すぎる・・・

0059It's@名無しさん2013/06/19(水) 16:33:52.32
どうなんだろうな

0060It's@名無しさん2013/10/31(木) 02:38:14.35
榊原真輝

0061It's@名無しさん2013/11/09(土) 21:59:51.45
ここは、もう、永らく、新製品、
新技術を世に出していない。前のようにいずれ、組織改編を口実に、リストラが実施されるでしようから、注意を。
ただ、ここで業務予定のひとは、注意。ここでは他人の仕事を、
あたかも、自分の実績として、特許、論文を密かに提出し、
仲間を飛ばして生き残つている人間が多い。
長い在籍者は、そういう人物。出された人物は、騙された社員。
騙した人の名前は、いずれは、、
後、女の技術者に気を付けるように。

0062It's@名無しさん2014/05/05(月) 15:19:59.82
研究開発も半年毎の成果を求められます。研究力より文章力が大事です。

0063It's@名無しさん2014/09/24(水) 13:55:07.16
>55
なくなっちゃったね

0064It's@名無しさん2015/01/11(日) 17:12:36.23
どうなんだろう

0065It's@名無しさん2015/01/11(日) 17:44:12.03
リストラ用ガス室になっています

0066It's@名無しさん2015/01/12(月) 13:58:41.24
RDSプラットフォーム 研究開発企画部門 研究開発推進室
がガス室

0067It's@名無しさん2015/01/23(金) 04:48:22.97
そういうことか

0068It's@名無しさん2015/03/25(水) 06:51:11.51
来るか

0069It's@名無しさん2015/03/25(水) 09:06:16.72
何か発表でもあるん?

0070It's@名無しさん2015/03/26(木) 16:41:27.40
>>66
ガス室の名前も分かりにくくなったなあ

0071It's@名無しさん2015/04/12(日) 16:18:53.65
たいへんだね

0072It's@名無しさん2015/06/19(金) 15:13:37.78
カメラで監視、リアルタイムで画像認識して、盛り過ぎを警告するシステムとかどうかな。

0073It's@名無しさん2015/06/21(日) 11:13:17.83
副社長室直結って書いておけばダミーカメラでも抑止力になるね

0074It's@名無しさん2015/06/21(日) 13:26:05.79
直結(意味深)

0075It's@名無しさん2015/06/21(日) 17:19:20.09
フットーしそうだよ

0076It's@名無しさん2015/06/21(日) 23:55:48.15
佐藤勝
戸塚
いすゞから1991年に転職
キャリア開発在籍4年www

0077It's@名無しさん2015/06/22(月) 14:13:22.90
勝ち組と言えるのではないか

0078It's@名無しさん2015/06/22(月) 14:57:11.10
給料泥棒としては勝ち組w

0079It's@名無しさん2016/02/12(金) 07:10:34.71
勝ち組w

0080It's@名無しさん2016/03/31(木) 07:14:55.58
だよね

0081It's@名無しさん2016/03/31(木) 21:36:47.72
佐藤勝は今SENDのガス室

0082It's@名無しさん2018/03/11(日) 16:35:21.88
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AOCG1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています