万年筆総合 160 本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001_ねん_くみ なまえ_____2023/02/17(金) 15:29:04.98ID:b1pXp2SC
初心者歓迎
万年筆に関する話題ならなんでも

おすすめの商品が聞きたい場合は >>2のテンプレを使うとスムーズかもしれません。

現行ログを「Ctrl+F」から検索、「万年筆」でスレタイ検索 https://find.5ch.net/ もしてみましょう
※前スレ
万年筆総合 159本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1670580122/

0952_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 13:20:34.14ID:???
万年筆とエアガンの関係は分かったけど
万年筆と岡潔って何か関係あるの?

0953_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 14:07:49.56ID:???
>>952
使用者

0954_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 14:56:39.06ID:???
それはやはり筆圧のない世界から生まれる思考の自由さ、でしょう

0955_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 17:10:51.88ID:???
おかけつ

0956_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 17:48:20.10ID:???
「岡潔広島事件」
岡潔が河川敷で寝転んでいた時に通りかかった中学生の持ち物を強奪した事件

0957_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 19:37:08.14ID:???
知能障害の毛がある奴が繰り返してるコピペだから相手するなレスするなら無視しろ

0958_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 21:28:12.67ID:???
>>952
関係あるよ
軽度知的障害があるのは>>957だから無視しようね

0959_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 21:29:21.70ID:???
岡潔が万年筆使ってる画像を貼りたいが
規制されていてURL貼れない

0960_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 21:36:29.18ID:???
>>956
数学やりすぎて中学生を襲ったらしいけど、結構やばい人なのか?

0961_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 22:25:59.54ID:NPI4d6sq
会計士の勉強用にスピーディかつ細い字を沢山書く事に向いてる万年筆を探してます。
プラチナ万年筆のプレジデントか#3776のUEFあたりが候補なのですが、1〜2万円クラスで他にオススメありましたら教えもらいたいです。

0962_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 22:44:58.14ID:???
そのくらい自分で調べろ
もう子供じゃないんだから

0963_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 22:49:01.97ID:???
>>958
ガイジー

0964_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 22:50:56.51ID:???
>>961
その辺はどれも似たり寄ったりだからFで調べたら良いよ
手へのダメージは金ペンが一番少ないけれど
力入れてガリガリ書きたければステンレスペン先の万年筆お勧め

ちな
カクノのFとかさっさと買って試したらいいと思うよ
カクノで良いねとなったら金ペン買えばいい

0965_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 23:27:04.81ID:???
ttps://www.nagasawa-shop.jp/shopdetail/000000001325/fp-customize/page1/order/
>他のモデルがベースの小太刀もお受けできますので、お気軽にお問い合わせください。
これナガサワでペンを購入し同時に小太刀加工も頼むのが大前提なのはわかるが
セーラー以外のペンでもやってくれるんかな?それともセーラーのペンのみが対象?

0966_ねん_くみ なまえ_____2023/04/11(火) 23:29:19.86ID:???
>>961
速記に極細は向かない
細く描けるからにはフローが絞ってある
ペン習字ペンとカクノのFでどっちが向いてるか
単に買う理由にしたいだけと言うなら912のPOとか?

0967_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 00:30:23.40ID:???
>>961
プラチナはおすすめしませんそれらはカッスカスで引っ掛かるよ

細い字をたくさん書くならセーラーのブラックラスターか
パイロットのキャップレスのF
ブラックラスターはFとEF試筆して決めろ
キャップレスFでも十分細いのでFで

0968_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 01:04:39.63ID:???
masahiroさんが以前上げていた記事によると
試験と同じ万年筆を勉強段階から使う方がいいということと
本番に使われるのがにじみ難い用紙であることを前提に
(にじみやすい用紙が使われる試験ではボールペンがいい)
・インキ供給方式はカートリッジに限る
・複数本用意する
・ペン先は硬いものを
・字幅は、Fが圧倒的に人気だが、Mを好む方もいる。FMも大変使い良い

おすすめは74透明軸、742、特に筆圧が強い人なら743も考える
だそうで。

0969_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 06:19:26.93ID:+jIzV/UB
>>961
ここにいる人より
銀座の伊東屋の店員に質問して、
何本か試し書きさせてもらいな

俺はロースクール入試も司法試験も
セーラーのプロフィットスタンダード21のEFで合格した
セーラーの21は筆圧ゼロで紙の上を自由自在に動き回る優秀なペンだ

合格を祈っているよ!

0970_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 06:24:21.77ID:+jIzV/UB
>>968
まあそうかもしれないけど
吸入済みのペンを数本持って行くのも
アリだと思うよ
カートリッジ式より多くのインクが入るから
インク切れの心配がなくなると思う

0971_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 06:39:05.92ID:dvdsPkz1
みなさんありがとうございました。アドバイスを基にして勉強の息抜き時に再検討してみます。

0972_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 07:11:57.57ID:???
数学者の岡潔

0973_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 07:12:19.79ID:???
>>961
自分も同じような目的でペンを買いまくった経験があるのでレスするけど、
エナージェルでも使うのが一番良いです。
それでもどうしても万年筆が良いなら、カスタム742のPOをすすめます。
3776の超極細は買ったことあるけどプレジデントは未経験。

0974_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 07:15:31.35ID:???
>>971
>>969 みたいな自称な変態が現れたけど頑張ってね
最後に1つ100均で売ってるSARASAボールペン優秀だからお試しください

0975_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 07:16:59.53ID:???
>>971
あ、あと、どのくらい細い字を書きたい(言い換えるとどのくらいまでなら太いのを許せるか)のかによりますね
自分は昔は普通のFも太すぎるとずっと思っていましたが、最近は全然Fも許容できるようになりました。
ペン先の柔らかさもとても重要です。柔らかいほうが多少走り書きしたときのクッション性が良いですが、
字がもたつく、続け字になりやすく後で読みづらかったりします。
硬いペンは接触したときのクッション性で劣りますが(どちらかといえば早く書いた時でも)字が
後で読みやすいと思います。
インクフローは柔らか・硬めどっちでも多いほうが書き良いですが、ペンポイントの大きさとフローの
関係でどうしても滑りをよくするには線が太くなります。

0976_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 07:17:23.47ID:???
筆圧ゼロw

0977_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 08:12:17.22ID:???
それはやはり筆圧のない世界から生まれる思考の自由さ、でしょう

0978_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 08:55:03.22ID:???
岡潔って犯罪者なの?

0979_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 09:51:47.52ID:???
万年筆大好き!

0980_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 09:59:03.84ID:???
ageて司法試験だ会計士だつってるの全部釣り
先輩がフォローしてくれるのでこんなところでは聞かないやろ

0981_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 10:05:21.76ID:???
万年筆総合 161 本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1681261483/

次スレ

0982_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 10:06:56.66ID:???
>>980
そうだと思った

>>950,960,970
皆さん次スレ立ててください

0983_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 10:07:34.08ID:???
>>981
立ち乙

>982 はキャンセルで

0984_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 10:48:54.13ID:???
受かった先輩は忙しいし受かってないやつから聞いても意味ないからフォローなんかねえぞ

0985_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 11:52:30.68ID:???
>>6
チャールズ王の戴冠式はペン使うかな

0986_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 11:57:16.49ID:???
パイロットがVペンを箱で送りつけてたりしないかな
というか豪華なVペンジャケット作ればいいのにね特注で

0987_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 12:31:34.46ID:???
スレを盛り上げるために自演までしてコメントする
5チャンネラーとしてあるべき姿だと思う

0988_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 13:02:30.27ID:???
長刀ニブ入手する方法
@長原氏参加のペンクリに行く
A長原氏のサイト(The Nib Shaper)から申し込む
B長刀ニブ扱ってる店で指定されたペンを買う←研磨加工担当は長原氏
Cフリマやオクで買う
Dセーラーから長刀万年筆が販売されるのを待つ

@ペンの種類問わずカスタムOK 手持ちのペンでOK 安い鉄ペンもOK
開催店でペンを買いそれを研いでもらう場合は基本料金(3300円?)は免除
ペンクリ最大の利点は本人の書き癖も見ながら加工調整してもらえる点
Aペンクリ行けない人や遠方の人向き
サイトに書かれた手順に従い送ることで希望のペン先にしてもらえる
鉄ペン等でもOK
BN沢やBボックスなど長刀ニブも受け付けてる店で指定されたペンを買い加工してもらう
C現状長刀ペンに関しては高額販売する転売屋がほとんどまた状態悪いペンも多い
状態良くなくても良いように書く出品者も多く勉強になっても良いと割り切る人向き
今は亡き長原初代が加工した長刀ペンも出たりするがあの時代の長刀はインクドバドドバ気味で
現代人向きに改良された今の長原2代目調整より字がさらに太くなる傾向がある
まあ2代目に言えば初代の時のようなドバドバ長刀にもしてくれるけど
D販売価格も高く供給も非常に不安定だが今はメーカーに長刀加工できる職人自体少ないので仕方がない

0989_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 13:22:17.26ID:???
>>988
現行の長刀は長原Jr研いでないぞ
適当なこと書きすぎ

0990_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 13:23:02.74ID:???
国産ペンを長刀にしてもらう場合はM以上が推奨されてる
元の字幅が国産のFくらいだと長刀の特徴が非常に出にくいのでする意味がなくなるから
外国産はEFやFでもかなり大きな玉が付いてる場合もあるのでこの限りではない

0991_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 14:09:07.47ID:???
>>986
Vペンにこだわる何かがイングランドにあるのか

0992_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 16:46:37.84ID:???
Vペンはジョンソン元首相が借りパクする逸品だからな。
イギリス紳士淑女の琴線にビンビン響いてるよ。

0993_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 17:02:13.15ID:???
小太刀だよな

0994_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 17:33:36.92ID:???
あと少しで1000
自演スパート

0995_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 20:55:29.38ID:???
数学者の岡潔

0996_ねん_くみ なまえ_____2023/04/12(水) 22:36:38.73ID:???
>>992
歯磨きブランドみたいな名前しやがって

0997_ねん_くみ なまえ_____2023/04/13(木) 03:13:01.31ID:BQGLqx4y
>>980
一般人は知らなくても仕方ないと思うけど、
資格試験業界で万年筆派は皆無に近い状況。
俺が通っていたローでは学内で万年筆を見かけたことはなく、
辰巳の答練で知り合った年配の受験生から教えてもらった。
業界ではサラサ0.5が主流だが、
筆圧をかけずに左右に動かすだけでスラスラと何枚も書けることを知って感動したよ。
未だにテーピングして腱鞘炎と闘いながら書いている受験生も沢山いるのが現状だし、
予備校の講師もボールペン組が多いから、
業界で万年筆について語られることは極めて少ないね。

0998_ねん_くみ なまえ_____2023/04/13(木) 07:59:01.74ID:???
自演かどうか知らんけど
早く走るための靴にこだわり、早く走る体力づくりをしない
そんなやついるからね

0999_ねん_くみ なまえ_____2023/04/13(木) 09:22:02.14ID:???
kakunoで十分

1000_ねん_くみ なまえ_____2023/04/13(木) 09:34:13.17ID:???
むしろカートリッジが使え、何本でも予備を準備できるカクノこそ正解なのかもしれない。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 18時間 5分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。