新しくなった「ちびまる子ちゃん」の声をお聞き下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し48さん 警備員[Lv.20][苗] (1級)2024/04/22(月) 13:51:06.30
TARAKOの後を引き継いだ菊池こころさんの声

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781975118887211008/pu/vid/avc1/1280x720/c95l8LeQUU8xbLsE.mp4
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

0002名無し48さん2024/04/22(月) 14:00:12.16
違和感ないね

0003名無し48さん2024/04/22(月) 14:09:17.63
これなら馴れるってみんな言ってた

0004名無し48さん2024/04/22(月) 14:10:26.42
すげえなソックリじゃん

0005名無し48さん2024/04/22(月) 14:13:31.76
若干特徴が薄れた感じか

0006名無し48さん2024/04/22(月) 14:33:42.98
いいね

0007名無し48さん2024/04/22(月) 14:35:26.73
スレ立てる場所合ってる?

0008名無し48さん2024/04/22(月) 14:49:58.48
全く変わったように思えない

0009名無し48さん2024/04/22(月) 14:56:45.86
ゆっくり話す時は良く似てるんだよな
早口になると似なくなるんだが
でも初期のまる子も今聞くとちょっと違和感が有るから
年齢的な物も有るのかも

0010名無し48さん2024/04/22(月) 14:56:56.78
それ捕まるよ

0011名無し48さん2024/04/22(月) 14:57:28.26
ダミ声が消えてるから嫌味が無くなった

0012名無し48さん2024/04/22(月) 15:23:05.57
あのちゃんじゃなくて良かった

0013名無し48さん2024/04/22(月) 15:40:45.23
これは成功した方だな
ダイの大冒険のポップも懸念されてたがバッチリ合ってたし
近頃のアニメは合わせるの上手いな

0014名無し48さん2024/04/22(月) 15:43:46.83
クレヨンしんちゃんみたいに特徴頑張ってやって変な感じになるよりはいいだろ、でもまる子じゃなくてタラコがもらってたCMナレは引き継げないだろうな

0015名無し48さん2024/04/22(月) 15:45:20.44
すごいな事前に知らなかったら変わったの全然分からない

0016名無し48さん2024/04/22(月) 15:46:29.33
八木愛月はちびまる子ちゃん好き

0017名無し48さん2024/04/22(月) 15:48:20.36
そもそも声優変わったとこでどうこうなるわけでもないしな
ドラえもんだって散々言われたけど相変わらず好調
のぶ代がもう思い出せないし

0018名無し48さん2024/04/22(月) 15:53:53.18
ってか声優変わるのに免疫ついたんだろうな、昭和までは大御所声優元気だったけど平成でかなりの数のアニメキャラが代替わりした

0019名無し48さん2024/04/22(月) 16:50:58.83
すぎると民ばあさんもうまく演じ分けてるからな
演技力あるよ

0020名無し48さん2024/04/22(月) 17:27:52.46
のぶ代自身がドラやってたことを完全に忘れちゃったらしいし(痴呆症)

0021名無し48さん2024/04/22(月) 19:43:38.27
ルパン三世パターンか

0022名無し48さん2024/04/22(月) 20:47:05.68
すげーよかったわ
愛がある

0023名無し48さん2024/04/23(火) 08:14:36.24
ごデゾろまィセヨブジ

0024名無し48さん2024/04/23(火) 15:01:26.74
まんまや
変わったの分からんがこれが正解
ドラえもんが消えたように

0025名無し48さん2024/04/23(火) 16:07:27.41
いつの間にか変わってると言えばサザエさんだが
流石にサザエ役の加藤みどりが変わると違和感は有るかもな
年齢的には野沢雅子あたりと同世代くらいか

0026名無し48さん2024/04/23(火) 18:43:38.04
ドラえもんは一気に変わって違和感ありまくりだった
年1でテレビでやる映画くらいしか見なくなっちゃったな
ルパンとちびまる子ちゃんは合格の範囲内

0027名無し48さん2024/04/24(水) 12:04:45.46
>>26
もはやのぶよよりわさびの方がドラえもん歴長いんじゃなかったっけ

0028名無し48さん2024/04/24(水) 12:44:09.22
>>27
大山は1979年から2005年迄だから大山の方が長い
まあ、余程のことがなければ抜くだろうけど

0029名無し48さん2024/04/25(木) 09:35:28.57
ダギリよすドゲつァイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています