なぜシチズンエコドライブ文字盤は安っぽいのか? 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 2021/11/02(火) 21:29:31.87
プラスチック製だから!

前スレ
なぜシチズンエコドライブの文字盤は安っぽいのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1588708294/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

0104Cal.77432023/05/15(月) 00:39:06.17
エコドライブ文字盤は安っぽいからな

0105Cal.77432023/05/16(火) 02:01:59.99
高級時計でプラ文字使ってる所は無いからな
ソーラーパネルのために仕方なく使う物であって質感や美しさで選ばれることはない

0106Cal.77432023/05/21(日) 12:58:39.48
戦闘機のメーター文字盤もプラの時代に金属製文字盤なんて 草

0107Cal.77432023/05/21(日) 15:19:56.34
シチズン自身が機械式や電池式クオーツにプラ文字板使ってない時点でお察しなんだよな
ソーラーパネルが無きゃあんなチープな文字盤使わないって

0108Cal.77432023/05/24(水) 18:30:16.07
性交だって同じでしょ。

0109Cal.77432023/05/24(水) 21:36:10.51
フラッグシップのGSにソーラー使わんのはその辺の分別はある感じはするわな

0110Cal.77432023/06/02(金) 23:53:09.55
なるへそ

0111Cal.77432023/06/21(水) 00:18:11.32
プロマスターも安っぽいのかな
セイコーにした方がよいのかな

0112Cal.77432023/06/21(水) 02:10:50.52
見た目は性交が一枚上ですね。

0113Cal.77432023/06/21(水) 08:29:35.02
>>112
ありがとうございます

0114Cal.77432023/06/22(木) 20:15:16.29
>>111
アナログソーラー(エコドライブ)は総じてチープな文字盤になるんだよ

0115Cal.77432023/06/22(木) 20:24:15.83
プロスペックのソーラーもチープな感じですか?
鬱病で寝たきりなのに何故か新しい時計が欲しくて

0116Cal.77432023/06/22(木) 21:31:50.52
ソーラーはチープ
とくに白文字盤はプラスチック感がハンパない
黒文字盤だとまだ少しはマシだけどモデルによってはソーラーセルが薄っすら見えるものもある

0117Cal.77432023/08/25(金) 00:24:05.85
おいしいもの食べたいわ

0118Cal.77432023/09/27(水) 12:08:52.49
そんな安っぽいの嫌ならタンクで

0119Cal.77432023/09/27(水) 14:15:33.30
>>115
鬱病なら何でもチープに見える あきらめろ

0120Cal.77432023/09/30(土) 03:03:32.87
プラスチックである限りエコドライブはいらない

0121Cal.77432023/10/01(日) 03:04:27.67
プラスチックなの?

0122Cal.77432023/10/03(火) 07:50:55.96
プラが嫌なら障子紙も選べるで

0123Cal.77432023/10/03(火) 21:52:08.19
障子紙の上にプラ板やで
反射の安っぽさがきついんやで

0124Cal.77432023/10/03(火) 22:52:06.24
何をやってもエコドライブである限りプラ使いだからな

0125Cal.77432023/10/03(火) 23:47:30.35
実際安いんだし、安っぽくていいだろ
安いのに高く見える時計が欲しいなんて願望こそ貧乏くさいんだよ

0126Cal.77432023/10/14(土) 15:50:54.26
障子紙のやつはプラじゃなくてガラス使ってるらしい
この前聞いてきた

0127Cal.77432023/10/20(金) 16:25:55.86
ガラスにプラ重ねてるとかそんな感じだろ

0128Cal.77432023/10/23(月) 03:00:54.74
シチズンっていう名前がすでに出オチみたいなもんで
プラ文字盤のチープさがダブルパンチ

0129Cal.77432023/11/24(金) 09:13:03.09
>>128
名付け親の後藤新平伯爵に謝れ

0130Cal.77432023/11/24(金) 12:10:29.31
プラ素材なんかいくらでもあるのに
シチズンは特にターゲットにされるよなぁ

0131Cal.77432023/11/24(金) 14:17:18.19
そこがシチズンたる所以。

0132Cal.77432023/11/24(金) 16:01:12.70
カシオやセイコーにもソーラープラ文字盤あるけどデジタルや機械式やクオーツもあってプラだらけじゃない
でもシチズンは9割くらいエコドライブでプラ文字盤だからな

0133Cal.77432023/11/25(土) 09:28:00.49
>>132
あぁ短く書いたんで勘違いさせてしまったようで・・・
実際そうなんだけどそこまででは無くても使っている物や
ソーラーだけじゃ無くなんなら全体プラや樹脂でできた時計があって
その〇〇安っぽいとかわざわざスレまで作らないし
シチズンって他にも小馬鹿にしたようなのがいくつかある
その感覚がどうしてだろうとちょっと思っただけなので

0134Cal.77432023/11/25(土) 15:03:19.06
文字盤がチープなんだよ

0135Cal.77432024/01/10(水) 12:31:18.89
そんなにプラスチッキーに見えないけど?
https://siunakai.com/2021-11-30-aq4100-57a/

0136Cal.77432024/01/10(水) 14:24:58.35
>>135
実物を見れば分かる
表面に透かしのための透明プラが貼ってある

0137Cal.77432024/01/10(水) 17:04:52.40
>>136
買う気満々だったけどストップするわ

0138Cal.77432024/01/10(水) 19:11:54.36
>>137
とりあえずビックとかヨドバシとかで実物見てくりゃいいよ
ガラスケース越しだとLEDライトがあるせいでキラキラ光って高そうに見えるけど
店員に出してくれって頼んでマジマジと見てみりゃいい
プラ感は隠せないから

0139Cal.77432024/01/10(水) 20:38:37.24
>>138
そうするよ、ありがとう

0140Cal.77432024/01/14(日) 10:29:26.03
セイコーはプラでもうまく処理しているのに、シチズンはとにかく安っぽい。

0141Cal.77432024/01/14(日) 19:33:38.37
下請け文字盤屋の差だろう。

0142Cal.77432024/01/24(水) 00:03:11.17
平面的だから安っぽい。

0143Cal.77432024/01/24(水) 00:09:16.40
>>136
これもう営業妨害だろ

0144Cal.77432024/01/24(水) 03:21:45.46
どうしてもプラを置くしか無いからな

0145Cal.77432024/01/27(土) 20:55:24.33
5千万円のアストンマーチンも2億円のフェラーリも
メーター文字盤はプラなんだが

0146Cal.77432024/01/28(日) 01:18:49.02
おっしゃるとおりです、セイコーは安っぽさがなく上手く作り込んでいます。

0147Cal.77432024/01/28(日) 14:42:20.00
F16の計器板だってプラだろ。

0148Cal.77432024/01/29(月) 22:35:28.93
>>145
カーボンだけど?

0149Cal.77432024/02/03(土) 08:43:31.68
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/TWxLd

https://xドットgd/Dfj0Z

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。

0150Cal.77432024/02/08(木) 00:05:24.26
セイコーのソーラーの文字盤は安っぽくないぞ。
シチズン頑張れや。

0151Cal.77432024/02/20(火) 23:55:46.81
ソイヤソイヤ

0152Cal.77432024/03/02(土) 21:14:24.45
でもセイコーは厚いからなー
薄いのはシチズンになる

0153Cal.77432024/03/02(土) 23:57:43.76
薄くても安っぽいのは嫌だ、薄いのは自分の頭だけで充分。

0154Cal.77432024/03/03(日) 16:26:46.08
オモロい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています