電波時計を買って分かったこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.77432021/12/22(水) 23:33:36.97ID:jOkqzQNU
ゼンマイ巻いたり日差で一喜一憂する楽しみがなくてつまらない

0028Cal.77432022/02/12(土) 14:02:20.89ID:v/UGMDZn
たなはや

0029Cal.77432022/02/12(土) 16:23:39.61ID:v/UGMDZn
CITIZENの電波時計と大きな
保土ヶ谷電子販売の電波時計
があります

0030Cal.77432022/02/12(土) 22:30:56.04ID:Y+2kXT7i
天候によっても受信出来たり出来なかったりするようだが
ほぼ同じ条件なのに出来たり出来なかったりは何なんだろうな

0031Cal.77432022/02/13(日) 07:12:15.10ID:oS6PgLoP
?毎日受信できるが
千葉県館山市

0032Cal.77432022/02/13(日) 10:31:29.70ID:oS6PgLoP
富士通がメインフレ―厶製造中止だって

0033Cal.77432022/02/18(金) 16:01:03.31ID:FYHZ23z9

0034Cal.77432022/02/18(金) 17:14:09.87ID:FYHZ23z9
私の所は40KHz 60KHzどちらも受信可能
安物のサン.フレイム製

0035Cal.77432022/03/20(日) 19:23:57.29ID:LCqDTxiI
今日は60Khz受信しない

0036Cal.77432022/04/24(日) 14:05:52.56ID:FDRO40aC
今や国産 GPSもある時代に、あんな長波の馬鹿でかいアンテナ施設24時間365日休みなく莫大な電力使っての放送って無駄じゃね?
アメリカでさえ前でカバーで1局なのに狭い日本でなぜか2局

そもそも上でも指摘があるが、局からの距離もわからないから超精密なタイムスタンプとかには力不足
そもそも電波変調のナマリの誤差がデカい

腕時計とか合わせる用途には逆にそんな精度必要ない
駆動とかでピッタリ合わないしさあ

短波のJJYと同じでさあ、もう時代遅れだよ

あと自前の同じフォーマットの電波出す機械(室内用の)が簡単にできるのも、セキュリティ的にどうかと思う
ハッキングし放題じゃん偽時刻電波悪意を持って出されたら

0037Cal.77432022/04/24(日) 19:10:05.75ID:OgYcyGrR
ノア精密ってメーカーの電波時計どう?
結構好きなデザイン多いんだけど尼とかのレビュー見ると微妙な感じ

0038Cal.77432022/04/28(木) 23:58:18.86ID:rbTA0Nlv
受信してる日と出来てない日があるから占い代わりにしてる
受信できてる日は吉

0039Cal.77432022/05/08(日) 18:01:37.00ID:HKB54qI/
昔からソーラー電波好きで、カシオとシチズンのを合わせて10本位持ってる。普通の電池駆動の電波をリサーチしたらマーシャルという10年電池の電波時計をホームセンターで発見!お値段約3千円でした。防水性能とチープなベルト除けば割といいかも。

0040Cal.77432022/05/21(土) 21:16:44.08ID:U0IDb1yG
やっぱ電波ソーラーは楽でいいよな
電池切れとズレの心配をしなくていいのは本当楽だわ

0041Cal.77432022/05/23(月) 08:17:08.18ID:oyoaVEeZ
10年以上使っているが日付の調節も不要だし時間も1階たりとも1秒も狂ってない。時計の精度での関心というのが失われてしまつた。

0042Cal.77432022/05/23(月) 18:20:33.12ID:y+ZGDY8q
>>36
日本が狭いってそりゃ面積はそうだろうけどさあ
電波のカバー範囲考えるときには決して狭くなんぞ無いぞ

0043Cal.77432022/05/23(月) 23:15:27.71ID:xK5VxpDS
海外じゃ電波ソーラーって殆ど売られてないらしいな

0044Cal.77432022/06/28(火) 17:42:55.55ID:Y7RYjFoa
>>36
知ってるんだぜ凄いだろうかw
基本的にはあたまわるいな

0045Cal.77432022/06/29(水) 23:49:56.80ID:YLODt5Kt
意味不明

0046Cal.77432022/06/30(木) 17:37:48.53ID:HtRGADY0
>>45
本当にあたまわるいなw

0047Cal.77432022/07/18(月) 17:41:16.73ID:EOBG0RJ8
海外のメーカーに電波ソーラー時計とか作れるわけ無いだろう。
機械、電子、電池、電波の技術が要りますよ。
ノイズ対策をしながらノイズの電波を入れている。
かなり変態色強い技術です。
シチズンが電波ソーラーの特許を
ほとんど持っていてある意味独壇場なんです。

0048Cal.77432022/07/18(月) 19:47:44.58ID:Ha+LCdXE
>>47
どのレベルを言っているのかわからないけど、
中国でも電波ソーラー作ってるメーカーはあるよ

0049Cal.77432022/07/19(火) 21:35:24.45ID:RqWRv/RA
中国は世界の工場
何でもパクれるけど
それなりのもの。
ロレからパテックまで(笑)

0050Cal.77432022/07/26(火) 10:18:27.62ID:WQacw1dR
電波時計、電波受信できなくてずれて、痛い目にあったことがある
普段は正確なのに、・・・目覚ましには電波時計は使わないほうがいい

0051Cal.77432022/07/30(土) 23:24:16.64ID:jCtJ2fkE
そうなんだよね
まれにでもとんでもない時間に補正されてしまうことがあると二度と信用できなくなる
夜中にちょうど一時間遅れて補正されたことがあってもっともらしいからヤバかった

1分以上の補正はおかしいから警告をだしたり補正を適用しないモードが欲しい

0052Cal.77432022/08/07(日) 06:29:21.31ID:SdCnyafy
>>39
電波時計が欲しくて欲しくて夜しか眠れないがソーラー時計は好きではない俺には有益すぎる情報だった
あなたに幸福が訪れますように!!
というわけで、ちょっとマーシャル探してくる

0053Cal.77432022/08/07(日) 11:07:30.02ID:erPvqvyo
>>52
39です。僕の情報が役に立って嬉しいです。カシオの安いウェーブセプターはケースが樹脂だけどもマーシャルはメタルなんですよ。これで3000円だから驚きです。ただしバンドが安っぽく速攻でレザーのバンドにしました。

0054Cal.77432022/08/21(日) 11:36:23.28ID:IN+ti4oh
重要な特許が仮にあったとしても、とっくに切れてるやろ
特許に無いノウハウを国内メーカーの方が持っていると言うことはありうるが

海外に電波があまりないのは
この方式がもつ避けられない誤動作の可能性と、受信エリアが不十分な点じゃないかね

0055Cal.77432022/08/21(日) 12:39:44.34ID:IN+ti4oh
標準電波の出し方について
https://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/index.html

パリティしか入ってないこの信号フォーマットで信頼性をもって時刻合わせ出来るわけはない
なので何度も受信して同じ結果だったら採用する処理は各社やっている

標準電波運用情報
https://jjy.nict.go.jp/jjy/log/index.html
福島長波局(おおたかどや山:40 kHz)
https://jjy.nict.go.jp/Pub/JJY40/index_.html
九州長波局(はがね山:60 kHz)
https://jjy.nict.go.jp/Pub/JJY60/index_.html

停波はけっこうある

0056Cal.77432022/11/03(木) 04:02:59.09ID:zarxL2QD
2五年前kれーの腕時計デムパ
電池が弱って時報が貧弱な音なので新品電池にしたら復活したわ
ピ!!っとやかましいくらい
まー今や腕時計なんてせんしな部屋の置物と化してるわ
しかし昔の時計はまだ故障せんな
も一個同時期に買った香具師は電池入れても挙動変でイカれてたアルバはショボい

0057Cal.77432022/11/25(金) 10:38:30.40ID:s/eClIJe
受信しないの環境のせいだとずっと思ってたけど
よく考えたら中国製ばっかで
レビュー見ても当たり外れあるみたいだなw

gpsかwifiのもっと普及してくれ

0058Cal.77432022/11/25(金) 11:16:39.32ID:+GKwWYDq
遅れてたんでリセットでも直らず電池交換しても変化なし
数時間おきにリセットで持ち直したようだ5年目のノア精密(株)
位置も変えたが戻してもよさそうか

0059Cal.77432023/11/29(水) 05:08:22.17ID:y4RGfBjf
アナログで基準位置自動調整が無いのってどうなの?

0060Cal.77432023/12/10(日) 16:05:32.38ID:OvGERMd3
どのメーカーでも利用できる標準化したBluetoothアプリが出てきて、尚且つ、立ち上げなくてもOK、ってことになったらBluetooth腕時計を真っ先に検討する
今のところソーラー電波が打倒じゃない?

0061Cal.77432023/12/18(月) 08:03:02.67ID:ynnwLEUB
電波時計で祝日の補正してほしい
国には祝日コロコロ変えるなって言いたい

0062Cal.77432023/12/18(月) 13:22:32.84ID:xikVKEae
>>50
受信しなかった場合は、時刻を修正しない仕組みになってるだろ、ふつう
うちのは、それで誤差が累積して約10秒進んでいるが

0063Cal.77432023/12/18(月) 13:36:49.59ID:zedt6FhL
1,2ヶ月前に電波時計が五分キッチリ遅れてた日があったわ
部屋に幾つかある電波時計のうち、その時計だけ何度強制受信をしても五分遅れ
壊れたかなと思ってると翌日には正しい時刻に戻っていた
なので電波時計も過信は禁物だなと感じたよ

0064Cal.77432023/12/18(月) 14:11:22.76ID:1j/5m0Zh
正常に受信しなかったときの動作とか、時計によっても違うのかもな
そのあたりは、買って使って見なければ分からないな

0065Cal.77432023/12/18(月) 17:30:28.52ID:Lo5nTAgA
ちゃんと受信してるかどうか心配してたら本末転倒だよね

0066Cal.77432023/12/18(月) 20:07:56.79ID:psj0HHgX
>>37
MAG

ってブランドのところだろ
ディスカウントストアに格安のクロックがよく売ってある
安っぽいというか全部値段なりで微妙
あとちょっと出して有名メーカーの時計を買ったほうがいい

0067Cal.77432023/12/18(月) 20:19:21.64ID:1j/5m0Zh
>>65
デジタルの腕時計で、最後に受信・時刻合わせをしたのがいつなのか
表示できるのがあったような気がするが

0068Cal.77432024/01/14(日) 21:31:15.27ID:SF7jv0E3
標準電波信号のフォーマットを見れば分かるけど、簡単なパリティしか入ってない
エラー訂正は当然できないし、エラー検出だけでもそもそも困難
なので、電波時計の多くは複数回受信してみて、大丈夫そうなときだけ時刻補正をしている
けど、受信状態がちょうど微妙な場所では、それでもだめなときもちょくちょくある
あと、電池が弱っているときにおかしな動作をする電波時計は多い

標準電波(電波時計)の運用状況
■長波JJY送信方法
https://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/index.html#item3

0069Cal.77432024/01/14(日) 21:34:35.52ID:SF7jv0E3
あと、年に何度も停波してる

標準電波(電波時計)の運用状況
http://jjy.nict.go.jp/jjy/log/index.html

0070Cal.77432024/02/10(土) 05:26:31.52ID:GY7BNvdV
>>24
昔は10.0MHzだった気がする

0071Cal.77432024/02/18(日) 01:26:41.02ID:Iv6DMD8m
ぎりぎり受信できるくらいの環境だと、
受信失敗せずにおかしな時刻にセットされることは珍しくない
ちょっと不思議
信号3回分くらいは受信して比較してると思うんだけど、
不完全な信号でも無理して採用しちゃうのか

0072Cal.77432024/03/03(日) 13:33:51.07ID:AwZR4/rA
MAGの電波時計、1年使ってるけどなんら問題ないよ
MAGの目覚まし置き時計のふつうのクオーツも5年くらい使ってるけど
こっちもなんら問題ないね
両方とも2000円から1000円の格安だけどこんなので十分と思う

0073Cal.77432024/03/04(月) 00:07:05.60ID:zF6sMpP2
電波受信強度が十分な場所で、かつ電池の電力が十分にあれば、安いものでもそうそう問題は起こらない

0074Cal.77432024/03/04(月) 11:55:39.72ID:bZZB2bep
コンクリートのマンションの奥まった部屋は電波受信しないけど
窓際の北西方向なら受信して窓際の壁にかけているけど時報と同期してるよ

0075Cal.77432024/03/09(土) 22:52:23.17ID:+CtYnjHv
こんな電池持つものなのか
アルカリだったから液漏れしてたけど
https://i.imgur.com/oamIx4M.jpg

0076Cal.77432024/03/11(月) 08:37:02.11ID:2DYTpjbe
電池なんて安いんだからせめて2年おきくらいに交換しとけよ

0077Cal.77432024/03/11(月) 11:45:56.85ID:/NX1PndK
もう閉店したカメラ屋のカウンターの上にあった
デジタルの電波時計の目覚ましが動いてたな
ストリートビューで見た限り5〜6年前閉業なので
それから動き続けている可能性もありえる

0078Cal.77432024/03/11(月) 14:22:09.53ID:69+3sVvb
電池は1年で交換するように取説に書いてあるのも
それと書棚の上の方において受信できないのが2段下に置くと受信できるという微妙な違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています