世界に影響を与えた日本製品・文化

0001世界@名無史さん2024/02/22(木) 01:13:31.440
日本の中古列車が東南アジアとかで現役として動いている
日本の中古バスがロシア、南米で現役として動いている

0002世界@名無史さん2024/03/09(土) 03:30:09.720
manga

0003世界@名無史さん2024/03/09(土) 12:49:14.860
カミカゼ

0004世界@名無史さん2024/03/09(土) 15:19:31.330
ドラゴンボール

0005世界@名無史さん2024/03/12(火) 21:14:32.150
サンデーサイレンス系のサラブレッド

0006世界@名無史さん2024/03/12(火) 22:05:21.440
おーたーにーさん

0007世界@名無史さん2024/03/20(水) 07:37:37.100
近代以降の日本人の代表的な発明・発見

1885 乾電池 1890 血清療法 1894 人工真珠 タカジアスターゼ 1895 蚊取線香 1908 レニウム 味の素 1911 ビタミンB1
1914 レプトスピラ 1915 シャープペンシル 1920 フィンスタビライザー 1922 ビタミンA 1923 白金懐炉 1924 自動織機
1926 ブラウン管テレビ 八木アンテナ 1927 電気冷蔵庫 1936 超々ジュラルミン 1942 椎茸の人工栽培 1950 胃カメラ
1952 ビーチサンダル 1954 インターフェロン 1955 インスタントコーヒー 電気炊飯器 1957 江崎ダイオード 留守番電話
1958 インスタントラーメン 回転寿司 1959 カッターナイフ 1960 マッサージチェア 1961 炭素繊維(PAN系)
1963 炭素繊維(ピッチ系)1963 エアバッグ 1964 光ファイバー プラスチック消しゴム 1965 点字ブロック 1966 IgE抗体
1967 自動改札機 1969 二足歩行ロボット 缶コーヒー 1968 レトルトカレー 1969 クオーツ腕時計 1970 ICカード
1971 カラオケ マイクロプロセッサ 1972 酸化チタン光触媒 1973 スタチン カニカマ 1974 パルスオキシメーター 1976 VHS
1978 使い捨てカイロ 1979 イベルメクチン ウォークマン カプセルホテル 1980 3Dプリンター 家庭用ウォシュレット
1981 CD 1981 カーナビ 1983 液晶テレビ 1984 トロン ネオジム磁石 1985 非接触型ICカード リチウムイオン電池
1986 使い捨てカメラ 1987 NAND型フラッシュメモリ 1991 カーボンナノチューブ 体脂肪計 1993 青色LED
1994 DVD 熱さまシート QRコード 1995 プリクラ エスカルゴの完全養殖 1996 ASIMO 1997 量産HV 1999 絵文字
2002 Blu-ray Disc クロマグロの完全養殖 ネジザウルス 2003 主翼上部エンジン型ジェット機 超電導リニア はやぶさ
2004 ボーカロイド 2005 無痛注射針 2006 iPS細胞 2007 オーランチオキトリウム 2009 針なしホッチキス ペロブスカイト太陽電池
2010 ゴパン ソーラーセイル ウナギの完全養殖 2011 人工光合成 2012 スピントロニクスLSI 常温Naイオン電池 水素燃料電池
2014 アビガン オプジーボ はやぶさ2 2014 光格子時計 2015 原子番号113番ニホニウム 2017 ポリエーテルチオ尿素 
2023 ミュオンナビゲーションシステム

0008世界@名無史さん2024/03/23(土) 13:30:27.480
1億2000万円で日本への永住権(日本一新の会)

0009世界@名無史さん2024/03/26(火) 13:43:28.320
戦闘機の輸出解禁、閣議決定

0010世界@名無史さん2024/04/03(水) 07:39:30.990
まだ机上プランでしかないけどね
実機が完成するかどうかは三菱しだい

0011世界@名無史さん2024/04/06(土) 12:07:36.640
軽トラ

0012世界@名無史さん2024/04/13(土) 11:26:45.660
旧車

0013世界@名無史さん2024/04/13(土) 12:05:08.200
浮世絵

印象派の絵画に影響を与えた

0014世界@名無史さん2024/04/18(木) 18:12:10.670
はがきは1枚2面
圧着はがきにすると1枚4面で「はがき」の値段で送ることができる

トッパン・ムーア株式会社(現TOPPANエッジ株式会社)の発明

0015世界@名無史さん2024/04/21(日) 07:02:42.230
回転ずしのための
マダガスカルのエビの養殖投資

0016世界@名無史さん2024/04/28(日) 21:19:56.690
柿の種

0017世界@名無史さん2024/04/28(日) 23:11:16.570
日本列島に生まれそこで成長し日本語を日常に話している日本人が今後も世界に影響を与えるだろう。

なぜなら世界中がどんどん西洋化されていく中で恐らくは最後まで「我思う故に我あり」と合理主義を本当には理解できない民族だから。

特別なことは必要ない。変な言い方だがそのままの日本人であり続けるだけでよい。世界の多様化に貢献するし、今後ますます重要性が増すだろう。

0018世界@名無史さん2024/04/29(月) 12:51:17.030
にんじゃ

0019世界@名無史さん2024/04/29(月) 16:07:57.810
談合

0020世界@名無史さん2024/04/30(火) 11:26:30.050
石炭火力、30−35年までに廃止 G7環境相会合で合意

改良石炭火力を推進する日本と対立は避けられない

0021世界@名無史さん2024/05/02(木) 23:14:37.500
G7エネ相、35年までの石炭火力廃止で原則合意したけど

石炭アンモニア混合燃焼火力発電

0022世界@名無史さん2024/05/14(火) 13:49:21.120
米国での、バイデン岸田スマイル

0023世界@名無史さん2024/05/19(日) 11:25:34.980
資生堂(2022/12決算)
中国 小規模赤字
日本 大規模赤字
免税 大幅黒字
北米 黒字
欧州 黒字
アジアパシフィク 黒字

0024世界@名無史さん2024/05/31(金) 13:50:08.070
錦鯉

新着レスの表示
レスを投稿する