X



クラシックカメラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2005/10/18(火) 14:39:21ID:Ue84bZqq
特に年代は定めないけど語りませんか?
00022
垢版 |
2005/10/18(火) 14:43:36ID:GAKGz4Ol
2
0003名無しさん脚
垢版 |
2005/10/18(火) 15:15:42ID:2sPZHV0C
3
漠然としていて、語りにくいけどねぇ。
ウチのクラカメは、レチナIIc。以上
0004名無しさん脚
垢版 |
2005/10/18(火) 15:29:52ID:DhKcAGrZ
4様
0006名無しさん脚
垢版 |
2005/10/18(火) 16:03:23ID:DhKcAGrZ
クラシックカメラに含めて良いのかどうかは分からんが
PEN-FTを愛用してる。
0007名無しさん脚
垢版 |
2005/10/18(火) 19:31:36ID:FIaSQOGQ
あげ
0009名無しさん脚
垢版 |
2005/10/19(水) 02:47:28ID:bUZVrbYA
クラシックカメラの定義は?
1970より前?
0010名無しさん脚
垢版 |
2005/10/19(水) 10:23:59ID:WYBomObD
俺的には金属製カメラって感じはある >クラシックカメラ
0011名無しさん脚
垢版 |
2005/10/19(水) 11:20:43ID:oe4iomHP
コンタレックスSEやコンタックスRTSとか
ペンタコンスーパーは電子シャッターでもクラカメ扱いでイイと思うが。
0012名無しさん脚
垢版 |
2005/10/19(水) 11:25:39ID:yaHH+fKC
フィルムを使う旧式のカメラ=クラシックカメラでいいんじゃないかな?
0014名無しさん脚
垢版 |
2005/10/21(金) 03:13:34ID:VR8YUbZi
一年くらい前に
ミノルタのSRT101貰ったんだけど
フィルムの入れ方が分からなくて放置してたんだけど
最近入れ方が分かったので今週末あたりなんか撮りに行こうと思ってます。
0015名無しさん脚 
垢版 |
2005/10/21(金) 05:36:48ID:sV5Jt+yW
レンズだけだと、50年以上
100年近く生き延びてるやつがいたりする=>真鍮鏡胴のもの
蛇腹使用で大判以外は、50年ぐらいかな
金属も20年くらいたつでしょ
0016名無しさん脚
垢版 |
2005/10/21(金) 12:48:23ID:OKBLuJ9I
TRIP35はクラカメに含めてもよろしいでしょうか?
0017名無しさん脚
垢版 |
2005/10/21(金) 20:07:59ID:ems2pH+R
13
じゃあ安腹一式はクラシックカメラでつね
ttp://homepage1.nifty.com/fukucame/shutter.htm
0018名無しさん脚
垢版 |
2005/10/24(月) 23:05:57ID:6caq5N81
OM−1を持って山に行った
爺さん連中から「まだそんなもん使ってるんかい?」
と口々に言われた
OM−1もクラシックカメラ入り?
0019名無しさん脚
垢版 |
2005/10/24(月) 23:09:55ID:SfdK5P/h
RICHOのCADDYはクラシックカメラって分類で良いのかな?
0020名無しさん脚
垢版 |
2005/10/24(月) 23:33:04ID:Xbf8wujQ

六桜チェリー手提暗箱くらいからでイイかな?


…って、誰が語れるねん?
0021名無しさん脚
垢版 |
2005/11/05(土) 21:09:17ID:XY9w9a6U
>>18
今日、本屋で立ち読みしたクラシックカメラの本に
OM-1紹介されてた。
0022名無しさん脚
垢版 |
2005/11/05(土) 22:22:14ID:JfjgBsNo
>20
OM−1もクラカメか。OM−1はオレの宝だ。
最近山にいくときはOM−1とイコンタとOM−4TiBがお気にいり。
マクロ撮影には4TiBは最適だからだ。まさかこれもクラカメ?
0023名無しさん脚
垢版 |
2005/11/12(土) 09:36:45ID:PWaR+nQ7
15日の結婚式控え…紀宮さま2ショット写真公開
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200511/sha2005111205.html
 宮内庁は11日、結婚式(15日)を控えた紀宮さまと黒田慶樹さんの
写真と映像を公開した。撮影は先月23日に皇居・御所の応接室で行われ、
黒田さんは愛用のクラシックカメラを手に、専門の雑誌を見ながら機能などを
笑顔で説明。紀宮さまがファインダーをのぞき込まれる場面もあった。
0024名無しさん脚
垢版 |
2005/11/23(水) 23:26:00ID:j4U0Q2kN
Speed Graphicの査定・買取をしてくれる所はないでしょうか?
0026名無しさん脚
垢版 |
2005/11/27(日) 02:55:04ID:KIXAGoz1
クラシックカメラとは

電気と無縁であること(露出計なんぞはいらん)
金属製であること(本体が木製なのはOK)
すべてマニュアルであること
最高シャッター速度がどんなに速くとも1/300秒
フォーカシングは目測式であること
第2次世界大戦前に製造されていること

てのが、おいらの極私的定義。

実際、今現在のメインカメラは初代セミパールの初期型。
でサブはレチナのモデル119。
0027名無しさん脚
垢版 |
2005/11/27(日) 14:50:06ID:jYiXu0Ph
クラシックカメラとは
第二次大戦前もしくは戦争中で
第三帝国時代に作られたもの
アジア人が作ったものは除外する

0028名無しさん脚
垢版 |
2005/11/27(日) 22:09:41ID:u+YIio40
>>26
Compurでも、Rapidなら、1/500秒付いてるわけだが。
使い物にならんが。
002926
垢版 |
2005/11/30(水) 13:52:58ID:WQJCXlwX
>>28
1/500のCompur Rapidは、はっきりいって邪道だと思う。つうか、Compur自体、シャッターショックが
でかいから中判には向いてない(遠景にブレが発生することがよくある)。よって、私はCompurつきの
6x9のイコンタなんぞは相手にしない。フィルムが135ならいいシャッターなんだけどね。
0030名無しさん脚
垢版 |
2005/11/30(水) 23:38:18ID:ZSJnEwug
>29
TessarのF:2.8とかTrioplanのF:2.9を使いたいが為に
COMPUR R.S付のBALDAXとかPERLEを使っている
自分も駄目ですかそうですか・・・・・orz
003126
垢版 |
2005/12/06(火) 09:54:02ID:pJpdYFcb
>>30

いや、すまない。ちょっと言葉が足りなかった。中判といっても、いわゆるセミ判なら6x9の
フォールディングカメラとちがって、Compurでもシャッターショックに起因するぶれはまず発
生しないと思う。要するに、6x9のフォールディングカメラの場合、タスキが長すぎて全体の
構造がやわになりがちなの。セミ判ならちゃんとレンズシャッター・ユニットを支えられると思
うよ。

でも俺、ISO100までのフィルムしか使わないんで、1/500なんてシャッタースピード自体を
必要としてないな。
0032名無しさん脚
垢版 |
2005/12/06(火) 10:10:55ID:9U4LKAhl
本音を言えばライカやコンタックスの
レンジファインダー機には憧れがある。しかし高価だ。貧乏な俺にはとうてい手がでない^^
そんな俺でも楽しめるのが国産クラシック・カメラだな。
とりあえず今回はコニカU型を推してみる。
これはレンズが気にいってる。ヘキサノン50mm/2.8。
ちなみにUB型やUB-m型となるとヘキサー45mm/3.5が多いようだ。
あくまで「多い」わけで必ずしも、そのレンズとは限らない。
あの時代(昭和30年代)のレンジって、そこらへん結構アバウト(笑)でそれも魅力のひとつ。
40年前のカメラだけど綺麗に写る。一眼レフだとフレーミングが窮屈になりがちな俺だが、
時々レンジ使うと、のびのび撮れる。そこも魅力だな。
0033名無しさん脚
垢版 |
2005/12/06(火) 14:38:11ID:pJpdYFcb
Minolta A2なんてどうだい。結構いいカメラだと思う。えらく豪快な設計で、前玉外した
状態で本体を下に向けるたら、絞り羽根がバラけて落ちてきたり、軍艦部のカバーを
あけるといきなりバネがビヨ〜ンとか、まるでびっくり箱みたいないたずらっ子だが、レンズの
表現力はかなりなもんだよ。未整備状態の半ジャンク品だと5000円くらいで手に入るよ。
0034名無しさん脚
垢版 |
2005/12/06(火) 22:41:44ID:EveOa+G3
このスレ、ひょっとするとコアーなスレに変身する可能性ありかも
0036名無しさん脚
垢版 |
2005/12/07(水) 01:04:39ID:pQsaDv0A
スプーン三杯位入れて激甘なのが好き
0038名無しさん脚
垢版 |
2005/12/07(水) 10:48:43ID:1dgITPR6
>>33
それが買える、安くて信頼の置けるカメラやさんってどこですか?

地方なんで、通販とかインターネット販売してくれていたらいいんですが・・・
003933
垢版 |
2005/12/07(水) 13:12:09ID:5F4hNVZT
>>38
うんなもん、50年も前のカメラですもん、いつどこに良品が出てくるかなんて見当のつけようがないですよ。
ヤフオクでは時々見かけるけど、カメラをヤフオク買うのは人には勧められないし。

とりあえず、写真雑誌に出てる中古店の広告をチェックし続けるのと、ウェブサイトがあるようならそちらも
チェックというところでしょうね。あとは、骨董市やフリマ(結構ふっかけてくることもあるので要注意)で探し
たり、リサイクルショップを見かけたら覗いてみるといった具合かなあ。

ちなみにMinolta A2やMinolta Aは、完動品なら1万円台前半が相場だと思います。

もし東京に出てくることがあるなら、復活した品川の松坂屋、新宿の中古カメラ市場(こういう店名)、日本
橋のきむらと富士越カメラ(127フィルムを売ってます。新橋にもショップあり。ウェブサイトもある)、錦糸
町のヒカリカメラあたりが、私のお勧めです(全部を一日でまわると、ものすごい強行軍になりますな)。
それと運良く中古カメラの展示即売会をやってる時期にあたったら、是が非でも行ってみることです。結構
面白いものが見られますし、現在の店頭相場が大体わかりますから。

他にも城北の方(上野とか)や中央線沿いとかにもショップがありますが、なんせ城南の住人なのでそのあ
たりは日常的な行動範囲に入ってません。

あ、あとけっこう面白いのが、ヨドバシカメラのジャンクワゴン。事実、私のMinolta A2はヨドバシカメラ川崎
店のジャンクセールで6000円で出てたものを、3000円に値切って買ったものです(普段は値切れないと思
います)。まあ、どこへ行ってもジャンクワゴンの中は要チェックです。
004038
垢版 |
2005/12/07(水) 19:51:11ID:1dgITPR6
>>39
詳しいアドバイスありがd!!

勉強しますです・・・
0041名無しさん脚
垢版 |
2005/12/07(水) 22:45:32ID:JNOc6mPc
>>38
eBayのCupogカメラ商会がお勧め。
スロバキアだから、地方だろうが都会だろうが関係ない。
信頼はおけるよ。
東欧もの、ロシアものに偏るが。
0042名無しさん脚
垢版 |
2005/12/07(水) 22:57:05ID:XGhvgatt
そのおっさん俺も何点か買ったよ。品物は確かだったな、梱包はちょっと
しょぼい感じだったけど。

スロヴァキアからなのに案外早く到着するのにも驚いたな。
0043名無しさん脚
垢版 |
2005/12/07(水) 23:28:48ID:xvamQ3rR
入札してるのが日本人ばかり?で値もあがるしほとんどヤフオク状態
0044名無しさん脚
垢版 |
2005/12/09(金) 13:28:48ID:CM8tOLWc
クラカメのレンズで思い出したが
そういえば以前会社の同僚だった人間に
ライカスクュリューマウントのレンズを
貸してくれませんかと頼まれたので貸してやったんだけど
貸したはいいがうまく使えないかなんかで
そのままだったので、だったらそろそろいいかげん返しなっと
言ったら、ハイ返しますと言ったきり音信不通になったのがいたが
この間電車の中でバッタリ鉢合わせ、こちらに気付くなり
こそこそ怯えた顔で他の車両に、こそ泥並みに逃げて行ったのがいたが
人間あそこもまで卑屈にダメ人間になると終わりだな
レンズをうっかり売ってしまったか何かなら無いなら無いで
たいした金額でも無いんだからお金に替えて返すとかしてればいいものを
そういう人間が、かってに人生落ちていくのがいいが
万事が万事と言う言葉も有るから気をつけるべきだったな、アノ馬鹿は。
0047名無しさん脚
垢版 |
2005/12/09(金) 22:53:49ID:jd1y42V8
地の果てまで追求しろ
そいつはクズだ
相手の出方次第では前歯の一本も折ってやれ
0048名無しさん脚
垢版 |
2005/12/10(土) 18:57:31ID:eGmNGBl4
>>41
たしかにcupogは面白そうなものを出品してる。ただ、もとの質問がMinolta A2がどこで
買えるかだからねえ。昔の日本のカメラなんて、彼が出品してるの見たことないよ。スロ
ヴァキアという場所柄だろうが、戦前のヨーロッパ製と旧ソ連圏製に強いのは確かだけど。

日本のカメラなら、むしろアメリカ人のセラーのほうがとんでもないもんをほじくりだしてく
ることがあるぜ。londonwiseのおっさんとか。彼からは何度か買ったが、やっぱり品物は
これまでのところ間違いはなかった。彼、以前はアンスコに勤めてたらしいよ。

>>42
スロヴァキアからだと多分、一度ドイツのフランクフルトあたりへ送られてから、日本へと
いう経路だと思われ。だとすると、運がよければ一週間かからないだろうね。ちょうど今の
時期はクリスマス直前でもうちょいかかるだろうけど。
0049名無しさん脚
垢版 |
2005/12/11(日) 22:05:27ID:NPmskrkC
http://homepage1.nifty.com/fukucame/demi17.htm
これのシャッターが開きっぱなしのがあるんですが
素人でも簡単に直せますか
多分、落とした時にどこかのバネが外れてます
0050名無しさん脚
垢版 |
2005/12/12(月) 12:58:13ID:Zowq6sg+
>>49

とりあえず必要な工具と資料さえあれば、何とかなるとは思う。絶対いるのは
カニ目回し、各種ピンセット、(部品固定用の)バイス、部品保管用にフィルム
ケースいくつかてなところかな。あと作業時に部品をなくさないようにするため
にステンレス製のお皿2枚くらいを用意しとくこと(プラでもいい。100円ショップ
か金物屋で売ってる天麩羅やなんかのころもをつけたり、油をきったりすると
きに使うあれ、で十分です)。あと、レンズサッカーなんかもあると便利。それ
から細かい作業が必要になりそうだからヘッドルーペが必要みたいだね。そ
れなりに広い机ときちんとしたデスクライト(できれば)は言うまでもなし。

デミEE17なら、ちょっと検索すればいくらでも参考にできるウェブサイトが
見つかると思うよ。例えば

ttp://ns.kochi-med.net/moto/camera/demi_ee17/demi.htm

↑ものすごく有名なサイト。今きちんと見たら、デミのユーザマニュアルと
ダイアルのリペアマニュアルもあったよ。困ったら、この先生のサイトを覗いて
みる人は多いと思う。

あと、Demi EE17(=半角)で日本語に限定せずに検索してみ。修理関係の
資料なんかにも当たるかもしれない。

でもまあ、上に書いた道具類を持ってないなら、素直に修理屋に相談したほ
うが安上がりかと。
0051名無しさん脚
垢版 |
2006/01/19(木) 03:34:51ID:hhFmge1X
クラカメとはフィルムとか言うやつを使う
非経済的で現像時に産業廃棄物を出す骨董写真機の事か?
0053名無しさん脚
垢版 |
2006/02/10(金) 19:51:35ID:DlZ7FlP4
スーパーネッテルとコンテッサ35買ったけど、
35mmでお勧めは何?
0054名無しさん脚
垢版 |
2006/02/11(土) 14:12:28ID:as+NkgHs
>>52
落としてたまるかああああ!

>>53
カメラのことを言ってるんじゃないよね?試写用というか、機能
チェック用にはディスカウントストアで買った業務用フィルムの
12枚撮りを使ってる。DPEショップですぐ処理できるから、カ
ラーネガなら何でもいいんだけどさ。

で、本気で撮影するときはイルフォードを使うことが多い。ISO50
から3200まで揃ってるし。

とはいえ、フィルムは個人的な好みも大きいんで、とりあえずい
ろいろ使ってみて自分のデフォルトを決めればいいと思う。
0055名無しさん脚
垢版 |
2006/02/11(土) 17:25:47ID:Z2ZjKMP3
ここなら誰かいるかな?

すいません、ここにツアイスのコンタフレックスを使っている人いませんか?
0056名無しさん脚
垢版 |
2006/02/20(月) 20:44:35ID:b3702Xmt
>>55
一眼?二眼?
005755
垢版 |
2006/02/21(火) 08:58:02ID:FScwqiIg
>>56
一眼のほうです。
0058名無しさん脚
垢版 |
2006/02/22(水) 23:25:17ID:hOE9686Y
オレちょっと前、スーパーB入手したけど、まだ使ってない・・・・>コンタフレックス
(二眼の方、使ってる人がいたらある意味スゲェかもw)

それより先日、Contax IIIa入手したんだが、広角はおろしあ製の
ビオゴンコピーのジュピター12しか持って無い。
戦後のシュトゥットガルトContaxには使えないらしいんだが
やっぱり高価なツァイス・オリジナルか、コシナのSCレンズ探さなきゃいけないのかな・・・
0059名無しさん脚
垢版 |
2006/02/22(水) 23:50:13ID:zpF/lZ9p
戦後Contaxで使用できない戦前レンズはBiogonシリーズとその
デッドコピー品だけでは?
0060名無しさん脚
垢版 |
2006/02/23(木) 03:02:06ID:aIRiexyF
うん。
だから、今持ってる(Biogon35_のコピーである)ジュピター12が使えないなら
代わりにまた別に広角レンズ買わなきゃいかんのかと思って。
(割と広角系多用するんで)

どうせならコシナSCの28ミリでも買えば、今持ってるキエフにもS型ニコンにも
より広角のレンズとして使える一本になるかな、と。
(ちなみに最初に買ったジュピター12をSニコンに付けたら取れなくなったwで、別に
もう一本「ニコンに付けられる」ジュピター捜して、買ったw)

しかしコシナ・SCレンズでググッても「旧コンタックス用」としか書いてない。
戦後型にも対応してるんだろうか・・・・
0063名無しさん脚
垢版 |
2006/03/09(木) 09:21:51ID:c0+gA5QS
親父から譲り受けたマミヤ35、まだまだ現役。
買った本人のリタイア生活を時々撮影してやってる。
人間よりも長く働けるんだなあ、50年前の機械は。
0064名無しさん脚
垢版 |
2006/03/09(木) 09:35:38ID:xaG6whci
>>63
Mamiya35、いいですね〜〜。昔のMamiyaの頑張りが懐かしいですな。
うちにはMamiya16しかない・・・(´・ω・`)ショボーン
006563
垢版 |
2006/03/09(木) 09:53:19ID:c0+gA5QS
当時20代だった親父は相当無理して買ったらしい。
クレジットなんてなかった時代、月賦で20回払い。
0066名無しさん脚
垢版 |
2006/03/09(木) 10:08:38ID:ZCXh3Wse
>>63
昔の機械はなんでもそうだが、どえらく長持ちするようにできてるのが
普通だよね。東京の下町の町工場なんかでは、昭和30年代の工作機械が
現役で使われてるのなんか珍しくもないし。使ってる親父の腕もあって
コンピュータ制御の最新型より製品の精度が高いのが普通だしね。
0067名無しさん脚
垢版 |
2006/03/09(木) 14:11:03ID:hZkxPNew
pse法でそういう機械の価値が、ゼロ査定です。
変な世の中だなあ
0068名無しさん脚
垢版 |
2006/03/09(木) 17:19:08ID:ZCXh3Wse
>>67
そういうくだらん法律に対する態度はイタリア人を見ならうべきだと思う。
彼ら、さすがにローマ法の本家本元だけあって、法律を作るのが大好き
なんだが、それにもまして(くだらん)法律を無視するのも大好きなんよ。
0069名無しさん脚
垢版 |
2006/03/11(土) 02:45:10ID:wt/js8Cy
まぁうちのライカなんか大半がオレが生まれる前、
下手すりゃ戦前に作られた奴がピンシャンしてるもんなぁ・・・・
まぁ、機構が単純であんまり壊れる所がないってのはあるが・・・・

シンプルすぎるライカスタンダードを使ってる時が
実に軽快で、一番解放された気分で気持ちいい。
でもコイツ、オレの生きてきた倍近い年月、この世の中を
見つめ続けてきたんだよなー
実は大先輩w
0070名無しさん脚
垢版 |
2006/03/12(日) 22:49:40ID:ESCJagBk
緊急age

すんません。スレの皆様お知恵をかして下さい。
蛇腹スレにもカキコみましたが反応ないのでこちらの方にも
聞いてみます。

当方のマミヤシックスの蛇腹が大破してしまいますた。○rz
ピンホールではなく大破なので完全交換になるでしょう。orz
蛇腹の新規交換をしてくれる修理屋さんの情報をお願いします。
価格によってはついでにOHも考えています。

どうぞよろしくお願いします。
0072名無しさん脚
垢版 |
2006/03/14(火) 19:24:00ID:sRShiBBe
>>70
自分でやるのが男の子!って言ったらひどすぎます?
でもマジな話、ヤンピー皮が手に入って、蛇腹の外
し方がわかれば、何とかできるはずです。

ヤンピー皮はユザワヤあたりで売ってそうな気がす
るし、蛇腹の自作法の参考資料は割りと簡単に見つ
かると思います。注意するべきは、カメラが作られ
た当時になかった材料や接着剤は絶対に避けること。

合成ゴム系やエポキシ系の接着剤を平気でヴィン
テージ・カメラに使ってしまう輩がかなりいるみた
いですが、これをやっちゃうと、次に修理が極めて
困難になったり、ひどいときには不可能になったり
しますから、手間がかかっても膠(にかわ)やオレ
ンジ・シェラックを調達する必要があるでしょう。

蛇腹のレンズボードとボディーへの固定には膠が、
常識的な選択だと思います。

膠は簡単に入手できると思いますし、オレンジ・シェ
ラックも ttp://www.kigata.com/ で入手できます。
本来は塗料なので、接着剤にするときは濃度を塗料の
場合の3倍くらいにすること(使い方というか、アル
コールへの溶き方もこのサイトに出てます)。グッタペ
ルカのはがれなんかを留めるのにちょうど良い接着剤
になります。はがすときは、アルコール(エタノール
でもメタノールでもどっちでも可)を使えば簡単には
がせるし、水に浸けても大丈夫なものなら70度くらい
のお湯でも柔らかくなります。乾くと結構硬くなるの
で蛇腹用には使えませんが、あると便利なのでご参考
までに。
0073名無しさん脚
垢版 |
2006/03/25(土) 22:20:36ID:MlwTpY1F
バンタムRF買ったんだけども、828フィルムって手に入らないかね・・
0075名無しさん脚
垢版 |
2006/04/08(土) 21:54:40ID:aifCp+0Y
昔のカメラって頑丈ですね。
PEN-FT30年前に買って未だに現役です。
0076名無しさん脚
垢版 |
2006/04/10(月) 11:27:43ID:yunuW1Pp
面白半分で買ったセミミノルタ・Coronar75mmF3.5付きの写りに驚いた!
お陰でF100もT3も使ってない。通常のお散歩&小旅行はこれで充分。

あとはアイレットが付いてれば・・・と思うのだが、改造するにはカワイソウで
現在玉数の多いセミミノルタPを狙ってます。
0077名無しさん脚
垢版 |
2006/04/23(日) 10:08:30ID:oEa7ZBIx
TOPCON-R-BLACKとRSを探しています。
販売されているショップかサイトご存知の人いたら教えてもらえませんか。
0078名無しさん脚
垢版 |
2006/04/23(日) 12:45:31ID:Y6WSlqIh
>>77
そういう珍しい部類にはいるものは、じっくり足で探せよ。
まあ、10年くらいの間にはみつかるさ。
0079名無しさん脚
垢版 |
2006/05/14(日) 22:27:36ID:3WQNdYED
ひょっとしてKONICAUとかってプアマンズライカとか思われてるんですか?
結構2万ぐらいと手ごろなのが売ってるんですけど。
0080名無しさん脚
垢版 |
2006/05/14(日) 23:46:48ID:3WQNdYED
まあ じっさい貧乏だからライカ買えないわけだけど…w
008281
垢版 |
2006/05/26(金) 12:29:16ID:c/rBiGE7
すまん既出ですた。
0083名無しさん脚
垢版 |
2006/06/14(水) 03:34:13ID:Uz1RlU0K
最近戦前のボックスカメラが面白くなってきた。
ある程度まともに写ってるとなんか嬉しくなる。
0084名無しさん脚
垢版 |
2006/07/08(土) 21:21:13ID:wmVE6gNk
クラカメって何年前のからそう呼べるのだろう
0085名無しさん脚
垢版 |
2006/07/08(土) 23:49:05ID:DfZ67Igh
露出計のないカメラ?と勝手に思ってるけど。
セレン付いてるのは懐(ナツ)カメと呼びたい。
でも、蛇腹にセレン付いたのもあったような。
以上、初心者のたわごとでした。
0086名無しさん脚
垢版 |
2006/07/15(土) 20:37:56ID:kU7Ip1Oo
そういえばクラカメの知識も無いうえに
撮影技術、取り扱いもちゃんと出来ないバカが
見栄っぱりの性が災いしてレチナハウスにでもなったつもりで
クラカメを話題にしてたが
フイルムの装填すらまともに出来ない
脳無しぶりをこっぴどくバカにされて惨めな思いをそいつはしていたが
それでも何をとち狂ったか、さらに扱いがむずかしいジャンルに手を出して
恥とブサイクさかげんをエスカレートさせているって
町の噂は本当だ。
008886
垢版 |
2006/07/15(土) 21:44:31ID:kU7Ip1Oo
プラクチカマウントの汎用性はどうよ?
008986
垢版 |
2006/07/15(土) 21:48:44ID:kU7Ip1Oo
レチナハウスって青山にあったんだけど
知ってる人いる?
009086
垢版 |
2006/07/15(土) 21:50:41ID:kU7Ip1Oo
自分の知り合いがよく出入りしてたんだけど
俺も何度か行ったことが有る
009186
垢版 |
2006/07/15(土) 21:53:32ID:kU7Ip1Oo
アルパとかもけっこう扱っていたね
0093名無しさん脚
垢版 |
2006/08/05(土) 23:49:08ID:t/2PC8Wt
クラシックカメラのアクセサリーシューに今のストロボやアクセサリーを填めても
スカスカですぐに抜け落ちるというケースが自分の所持してるクラカメで何台か
あるんだけど、このようなケースを対策している方はいらっしゃいますか?
0094名無しさん脚
垢版 |
2006/08/06(日) 10:35:51ID:OPYBU/kG
とりあえずアクセサリに薄いモルト張って使ってた。
0095名無しさん脚
垢版 |
2006/08/24(木) 21:00:51ID:v3e67kvs
ほす
0096名無しさん脚
垢版 |
2006/08/26(土) 00:43:27ID:9ekVHyyO
保守ついでに。

「クラシックカメラ」と言う呼び方が嫌い。
いかにも持ってるだけ・集めてるだけ・首から提げてるだけで満足してるみたいな感じがする。

そんな俺の所有カメラは
ニコンFM
フォクトレンダー ビトーB
ミノルタオートコード3
キエフ60C
フォクトレンダー ベッサ66

もちろんみんな現役。
キエフが一度巻き上げおかしくなった以外不具合無し。
みんな良いカメラばかりです。
0098名無しさん脚
垢版 |
2006/08/28(月) 01:22:48ID:WR2sLFhJ
格安にてライカのコピー品とゆうことで
ロシア製のレンジファインダーカメラを購入いたしました。
外見も美品で、露出計も全て完動。
ただ、長い間、皮ケース内で保存されていたため、
皮ケースからすえた皮独特の臭いがし、
それがカメラ本体にもしみこんでいて、
ファインダーを覗くとその異臭で「うっ」となり困っています。
アクセサリーとしてではなく、撮影して楽しみたいので
どなたか、消臭方をご存知の方はお教えください。
お願いします。
0099名無しさん脚
垢版 |
2006/08/28(月) 03:59:10ID:llbK7Pvh
それ、長期保存で臭うんじゃなくて、カメラ本体の材料そのものに臭いが練りこんであるから消えないよ。
どうしても消したければ、より強い臭いで打ち消すしかないだろうね。
肥溜めにでも数週間入れとけばいいんじゃない?
0100名無しさん脚
垢版 |
2006/08/28(月) 22:29:18ID:OBkzgo5n
スウェーデン名物のニシンの缶詰、シュールストレミングを開缶状態でカメラに
隣接させておくといいと思う。
もとの悪臭は消えて無くなるはずだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況