X



ローライコードを語ろう!
0770名無しさん脚
垢版 |
2018/06/05(火) 01:29:22.26ID:H07iGa6C
途中からUVフィルタだと思ったものを装着したら、実はクローズアップレンズでぼけぼけになってしまった。
0771名無しさん脚
垢版 |
2018/06/10(日) 22:50:10.04ID:SVAYyXsX
明日はportraを詰め込んで雨の紫陽花を撮ってきますわよ
0772名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 18:55:48.47ID:/muZ+Clb
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

0GYUU
0773名無しさん脚
垢版 |
2018/06/17(日) 09:54:22.24ID:CWXst5Wh
ローライコードは二眼レフって知ってた?
0775名無しさん脚
垢版 |
2018/06/25(月) 15:47:58.55ID:B0McLs1Q
triotar素敵すぎる、なぜかこのレンズは液晶画面じゃなく暗室でプリントしたものを観てみたくなる
道のりは遠い
planar,xenotar,aero ektarまで持ってるけど
triotarのカメラ初期の乾板っぽい画風がたまりません
0776名無しさん脚
垢版 |
2018/09/19(水) 08:41:08.82ID:PwQhLgc3
 金ピカのトリオター
0777名無しさん脚
垢版 |
2018/09/24(月) 19:56:37.04ID:8jw3DwGF
金ピカかIIにしかついてないやん
0778名無しさん脚
垢版 |
2018/09/28(金) 11:20:12.14ID:6Cv/yk8n
トリオターつきのIIIもあるらしいが
0779名無しさん脚
垢版 |
2018/10/08(月) 23:09:32.02ID:wmyUpv8H
久々にコードを防湿庫から出してカウンターを見たら1だった
フィルムを入れた記憶が無かったので開けてみたらちゃんと入ってた
すぐに締めて巻き上げ空シャッター4回押したから残りは5枚ぐらいかな〜
と写真撮ってたらカウンター12まで行きやがった
フィルム残量とか関係なくカウンター12まで巻いて終わりなんだな
今まで知らんかったわ
0780名無しさん脚
垢版 |
2018/10/12(金) 03:48:57.35ID:3IJ9MoXa
開けちゃうとカウンターが戻るんじゃね。
俺のは開けたらカウンターセットし直し。もったいないよね。
0782名無しさん脚
垢版 |
2018/10/28(日) 15:01:25.52ID:9b5Cg5kZ
新しめのコードを使ってる人は割とスナップ写真とか初心者っぽい写真が多いきがす。
トリオターとかプラナー/ノタールの人はステキな写真が多いきがす。
0783名無しさん脚
垢版 |
2018/10/28(日) 16:46:24.75ID:QpafQNBE
んなこたーない
写りが古ぼけた感じなのでそんな風に見えるだけです
0784名無しさん脚
垢版 |
2018/10/28(日) 18:58:36.29ID:EUptCu0F
>>783
いやそうじゃなくてあくまで傾向の話です。
0785名無しさん脚
垢版 |
2018/10/28(日) 23:15:13.89ID:BZWqRiLo
初心者がトリオターでトイ亀っぽく撮るのもアリでしょ
0786名無しさん脚
垢版 |
2018/10/30(火) 09:35:49.35ID:Gzgeg1EB
でもトリオターシャープだよ。好きだけど。
0787名無しさん脚
垢版 |
2018/10/30(火) 13:40:31.59ID:F9L1EU1U
'69年に発売したローライ35B搭載の新種ガラス使ったトリオターが、三枚玉としては過去最高の描写性能なんだよね
'60年代に二眼レフ市場の冷え込みがなければ、新トリオター積んだコードが販売されてたかも

ちなみに国産の雄・ミノルタオートコードVは、新種ガラスのレンズ積んで'65〜'72年まで生産されてたみたいだね
0788名無しさん脚
垢版 |
2018/10/30(火) 16:39:35.17ID:Hlq3uFVq
たのきんトリオター
0789名無しさん脚
垢版 |
2018/10/31(水) 02:40:31.20ID:Xol/geoa
>>787
俺が使ってるのは1930年代の。でも十分シャープだよ。

ローライB35持ってるけどこれは1970年代だと思う。このカメラのトリオターもとてもシャープ。
もちろんガラスも何も新しいけど、ガラスはどうなんだろう。
0790名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 15:28:59.84ID:y/mMwxEt
すまんな俺のトリオターはちょっとくもってる
0791名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 15:32:49.50ID:esS9xffX
ぴんからトリオター
0792名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 22:26:01.26ID:6XB3WAcJ
トリオター、すぐ巻き上げクラッチ滑ってダメにしちまうんだ、俺
俺と同じあほたれ居る?
0793名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 23:12:59.07ID:yT79cHBy
>>792
それ、トリオター君は関係ない、ただの故障かハズレ固体
0794名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 02:45:00.08ID:chLOMMai
一枚づつ巻き留める機構の部分が時々作動しないことがある。
カウンターが動いて、次の数字が出てくると、クリック音がして巻き止まるんだけど、そうならないで巻き上げ続けちゃうことがある。
そうなるとフィルムが無駄になるので巻き上げながら数字が出てきたら指先でトントンと叩く。
それでも止まらない場合は数字がちゃんと見えるようになったところで巻き上げをやめて撮影する。
フィルム間のスペースが微妙にずれるけど、撮影はできる。
0795名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 03:20:27.22ID:XnWWt654
トリオター付きは比較的安価で売られてるからついついオーバーホールを躊躇して
もう1台買ってみるかということになってしまう
そして延々ハズレを引き続ける罠
0796名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 01:19:49.89ID:/0Qg3z2f
>>794
それ、巻き上げ機構のグリスが劣化して要修理状態に
なっているだけ。全ての機械製品に共通している、油分
の劣化による動作不良。
0797名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 01:27:37.55ID:/0Qg3z2f
>>795
トリオター付きはかなり古い年代のモデルだから、直近にOH
していない限り、全て要修理状態なのは当然。トリオター付きに
限らず、古いカメラはOH品を除いて全て同じだけど。

古いクラカメを普通に使いたいなら、高くてもOH品を買うか、
安いのを入手して自分で修理に出すか、どのどちらか。
安いハズレ個体を繰り返し買うより、遥かに安く済むよ。
0798名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 07:17:07.35ID:YnhW4Qao
>>796
多分、カウンタ部分のラッチが粘着してるんだとは思う。
それで粘着を防ぐために巻き上げの時に振動させてみてる。
クリーンアップしようかと思うんだけど、貼革を剥がすのだけでも大変だし、写真を取ることには問題ないのでそのまま使ってる。

そもそも1980年代にジャンク市で20ドルで買ったもの。
フィルム圧板を止めるネジが欠品だったので自分で適当なネジをつけてある。
ミラーは見る影もなく腐食していて、画像が暗すぎてピントが合わせるのが大変だった。知り合いからもらった壊れた中華二眼レフ、友誼というやつを分解してたらミラーの形が似てたので入れ替えてみたら快適になった。

という感じに直し直し使っている。でもレンズはシャープだよ。
シャッターはシンクロしないコンパーなので、ケーブルレリーズの中に接点が入ってるのを入手してそれでフラッシュ撮影もしている。
0799名無しさん脚
垢版 |
2018/11/05(月) 00:36:23.19ID:6JhfDWpc
これ見ると、Tessarいいなって思う。
Planar 2.8はボケがうるさいような気がする。昔デジタルでもPlanarのボケが嫌いで売っぱらったことがあるから、こういう傾向なんかな。

http://www.simplyoxford.com/tag/6x6/page/4
0800名無しさん脚
垢版 |
2018/11/05(月) 00:51:37.72ID:xc+o5uKG
ボケが煩けりゃ絞ればいいじゃん
planarはそういうレンズじゃなく、繊細な描写と引き換えに線が細いんだよ
本質的にはボカすのではなく絞ってしっかりと撮るレンズ
それに対しテッサーは安いがカッチリ描写できるのが売りじゃないか?
俺はplanarの女性的な描写に我慢の限界がきてxenotarに変えた、正解だった
でも後ボケは美しいよ>planar
0801名無しさん脚
垢版 |
2018/11/06(火) 16:24:09.23ID:TYqGNAW5
オーバーホールか
整備するのに貼革を剥がさなきゃならないからな
料金はレンジファインダーよりちょっとお高いかも
0802名無しさん脚
垢版 |
2018/11/09(金) 03:11:20.73ID:8soUvBxt
ボディとレンズ2本を同時にOHすると思えば割安なぐらいじゃね
0803名無しさん脚
垢版 |
2018/11/14(水) 18:17:32.39ID:E5Kp1H1f
こないだヲクでrolleiflex xenotar 2.8が6万で落とされてた
難ありだからこの価格なんだが、説明にはフィルムの巻き取りが時々滑る、と。
それ以外はいいコンディションらしい。
これ修理屋さんなら楽勝レベルなわけ?
とすればいい買物だよね。
0804名無しさん脚
垢版 |
2018/11/14(水) 22:30:15.10ID:8PGY6/DD
>>803
修理屋さんしか直せないでしょうな。パーツ交換が必要かもと考えたら怖くて手が出せないっす。
0805名無しさん脚
垢版 |
2018/11/15(木) 08:07:46.71ID:dhMBmY5F
>>803
シャッター関連の不調より、巻き取り関連の方が
難易度高い
大抵は無理に回して歯車の歯がボロボロになってる
0806名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 01:42:36.05ID:KPJ/epx9
>>805
>大抵は無理に回して歯車の歯がボロボロになってる
それ、どこのトイカメラ?

ローライでフィルムカウンターの歯がボロボロになっている
固体は、見た事も聞いた事も無いんだが?あれだけ剛性が
強い金属をボロボロにするフィルム巻き上げの強度って、
どんだけ〜〜〜〜〜www
0807名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 02:15:09.32ID:jrnG9vdL
ローライの巻き上げ不良なら歯車より先に、フィルムカウンター周辺の係止などが磨耗したり歪んだりして、
コマ間を均一に保てなくなる不具合ならわりと見るよ
単純にバネ折れだけのトラブルもあるし

>>803
もし巻き上げに無理な力が加わった場合、メインのギア系を守るために末端の弱い部品が先に壊れるよう設計されてる
交換部品をストックしてる修理店ならわりと軽微な修理で済むはず
0808名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 05:15:58.37ID:ooIK+gU5
>>806
いや実際歯が欠けてるの見たよ。
0809名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:48.19ID:L59IhVf2
>>806
申し訳ない
確かにローライでは見たことが無い気もする
ただ、症状的には歯車の一部が欠けてるか曲がって
いる気がするな
無理に回して歯車ボロボロにした二眼レフ
は結構見るよ
0810名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 08:21:30.67ID:aPHasxWB
実際黒人が万びきしてるの見た
 ↓
大抵の黒人は貧困に苦しんだ末に盗みを働く


実際歯が欠けてるの見た
 ↓
大抵は無理に回して歯車の歯がボロボロになってる


俺が見たから間違いないという謎理論
0811名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 08:25:38.71ID:ooIK+gU5
>>810
バッカじゃねーの?w例えがバカ過ぎ
0812名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 08:26:19.83ID:L59IhVf2
>>810
何が気に障ったのか知らんが、808は別人だよ
間違いないとは言ってないし
0813名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 23:02:26.30ID:jsClW/do
ローライの件、個人的に神と呼びたい方にそ訊いたら
おそらく故障というよりバネが欠落してるんじゃないかと
部品が無けりゃ(流通してるらしいが)つくるしかなく
結局高い買物になると思うよ、と。
たしかに石橋叩いて渡るほうがいいよな、トイカメじゃないんだから
0814名無しさん脚
垢版 |
2018/11/17(土) 03:26:25.29ID:ZZJulcED
おれのコードはシャッターをチャージした後にレバーがブラブラで定位置に戻らない
たぶんバネが外れたか折れてるのかね
0817806
垢版 |
2018/11/18(日) 04:12:38.52ID:wL3Bloyo
>>813
そのローライの件が>>803のXenotar2.8についてだとしたら、、、
>おそらく故障というよりバネが欠落してるんじゃないかと
そんなコメントをする御仁は神どころか、内部機構については
無知ですと言ってるようなもんですわ。

あくまでも>>803のXenotar2.8についてだが、巻き取りが滑る
なんていうのは、単に潤滑油が劣化してカウンター関連が
スムーズに動けなくなっているだけ。有る程度の年月が経過
すれば全ての固体で生じる、ごくごく普通の動作不良。

機械が動くには潤滑油が必須だけど、その油分は時の経過
と共に乾燥や劣化で粘りが出てくるから、定期的に洗浄と
新しい油分の添加といった整備は必須。

車は命に関わるから法律で定期的な整備が義務付けられて
いるけど、カメラは命に関係ないからその概念が無いだけ。
でも、機械だから正常に使うには定期的な整備が必要な
ことに変わりない。
0820名無しさん脚
垢版 |
2018/11/18(日) 09:56:38.13ID:PdPiBb3z
>>817
コードとフレックスの駆動の違いを認識できてない可哀想なお方ですね
0821名無しさん脚
垢版 |
2018/11/22(木) 11:40:08.71ID:Qx70xmuX
そういえばローライフレックスのスレって見当たらないな
0824名無しさん脚
垢版 |
2019/01/31(木) 04:50:25.18ID:df0ZSgSJ
初めての2眼がコードV
プリントが眠くて独学挫折した20年前
0825名無しさん脚
垢版 |
2019/02/01(金) 23:49:48.93ID:r4/4mDW9
今更ながらにケンコーにバヨネット式のNDフィルター発注したわ
0826名無しさん脚
垢版 |
2019/02/03(日) 17:36:12.88ID:61WAGrbs
私はローライナー以外はBU-39mmのアダプタ買ってマルミとNiSiのフィルター使っとるわ。安上がりの上、色々なフィルターがつけられるので。
0827名無しさん脚
垢版 |
2019/08/27(火) 22:37:40.92ID:pWf1ErW/
昨日ローライコードを買ってきました
ディスカウントショップ(WonderRex)だったので何型かわからないんですけど、モデル名一覧みたいなのがあるサイトご存知な方いますか?
クセナー付きのコンパーラピッドで、バヨネット付き、赤窓ナシのため、II〜III型あたりかなと思ってるんですけど
0829名無しさん脚
垢版 |
2019/09/14(土) 14:52:12.89ID:cjJFuzcd
二眼レフ、家族記念写真用に欲しいのですが
セルフタイマー付きでおすすめありますか?
メーカーはあまり高くなければどこでも構いません
0830名無しさん脚
垢版 |
2019/09/14(土) 17:41:42.14ID:/MmpTta8
目的が漠然としてるので一般論で答えてみるよ

機械式カメラって大体セルフタイマーから不調になるのよね
あまり使わない機能だから油が固着しちゃうの
んなもんだから動いてても突然おかしくなる事も珍しくない
だから人に奨めるとなれば必然的にオーバーホールされたカメラになっちゃう

機種的には正直何でもいいかな
中古市場に溢れ返ってる廉価機種のリコーフレックスでも中判ならではの描写をしてくれる
あと汎用の単独セルフタイマーがあればカメラに付いてなくても関係なくなるよ

もし「どんな写真が欲しいのか」を具体的に書いてくれれば機種を絞る事が出来るかもしれない
0831名無しさん脚
垢版 |
2019/09/14(土) 19:56:29.47ID:cjJFuzcd
>>830
なるほど、外付けタイマーがあればいいんですね
ありがとうございました。
0832名無しさん脚
垢版 |
2019/10/03(木) 22:17:26.44ID:5b7yBcmm
すいません質問です。
ヤシカフレックスのビューレンズを、分解しようとレンズを、出してしまったのですが
元のピントに戻すにはテイクレンズ面
と同じ高さにすれば良いのでしょうか?
0833名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 13:13:00.08ID:HkZowRdX
まずフィルムゲートに磨りガラスか半透明のビニールを着ける
次にシャッターをバルブにして露光状態にします
そしてファインダーと見比べながら同じピントとなる様にビューレンズの位置を決める

無限遠で合った様に見えても個々の被写界深度で誤差の出る可能性があるので必ず近接でもチェックしてちょ
0834名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 13:17:55.61ID:HkZowRdX
いや待てよ...
その機種の構造が分からんからな
それってマウントから全部外したって事かな?

もし前玉だけ抜ける様な構造でそれをやったんなら最後までネジ込めばいいよ
0835名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 13:27:59.00ID:J33EFV0Z
ありがとうございます。
難しそうですがやってみます。
ビューレンズ丸ごと取り出しました。
ねじ込むと延々と奥まで引っ込んでしまうので
位置決めしたら接着剤で固定させようとおもてます。
0836名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 01:54:12.35ID:EJ3c97GI
ピント調整の基本も知らん奴が自分でビューレンズを外し、
元に戻すのに5chに相談か。お目出度いとしか言いようが無いw
それで接着剤で固定?更にお目出度いわww

もともと流行に乗じて安かろう悪かろうで作られた玩具レベル
のカメラだから、何をどういじろうとも良いけどね。
0838名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 19:39:02.61ID:unWhoBOu
おもちゃレベルだからバラしたんだと思うけどね

アクロス2も出たし週末雪だし久しぶりにVb持って散歩へ行ってこよう
0839名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:19.01ID:xzLl8Q+B
オレのIII型は一年以上おんもへ出てない
全ては軽快過ぎるPERKEOのせいだw
寄りたくなったら選手交代だがの

そいやぁお前らローライナーは全部揃えてる?
オレは1番だけだな
0840名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 22:20:58.61ID:0iFkDgxI
自分は最近トリオターのIIばかり持ち出してます、なにしろ軽いしバッグの収まりもいいし。

>>839
ワルツの汎用品を持ってますけど使用頻度は低いですねぇ。
0841名無しさん脚
垢版 |
2019/11/14(木) 23:03:16.12ID:xzLl8Q+B
>>840
おおっ!
同志よっ!
オレもトリオターだぜ

スタンダードからF型まで使い結局最後に辿り着いたのがコードのコーティングされたトリオターだったw
0842名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 12:47:30.15ID:BoMxrU3k
>>841
どうもです。
自分もペルケオのIIを愛用してるので更にお仲間ですね。

コーテッドトリオター裏山です。
いま程度のいいF4.5付きのコードIaを物色してるんですが、コーティングレンズもいいなあ。
0843名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 22:36:29.60ID:L73TFcl7
>>842
PERKEO IIとは良い趣味ですねぇ
ちなみにオレのは3枚玉のVaskarだぜ
まぁ75mmが欲しかったからなんだけどねw

トリオターはコーティングあるといいっすよ
フレアやゴーストが出にくいと使える場面も増えるし...
コーティングされたトリオターって後はROLLEI B35ぐらいっすかね?

元々3枚玉が大好きで、以前ノバー付きのIKOFLEXなんかも使ってたんだけど、
不思議とトリオターの方が表現力と云うか色乗りと云うか潤いみたいなもんがあるんだよね
同じツアイスの廉価レンズなのに面白い
0844名無しさん脚
垢版 |
2019/11/15(金) 23:44:23.69ID:BoMxrU3k
>>843
こんばんわ。
お話聞くとますますトリオター付きのコードIIIが欲しくなってきますね。
コーティング効果+レンズ枚数の少なさからヌケもよさそう。
ローライ35のトリオターもそのような特性があると聞きます。

ちなみにイコフレックスIIは当時トリオター75/3.8の選択もできたらしいです。
三枚玉ですと自分は国産のトリローザーが好きですね。
0845名無しさん脚
垢版 |
2019/11/16(土) 18:04:45.43ID:zFmrcSPg
>>844
III型は色々バランスの良い機種なのでレンズ抜きでもオススメ出来ますよ
(敢えて欠点を上げるとバッフルが無いなどの内面反射対策ぐらいですかね)

富岡のレンズは優秀らしいですね
東京光学のトーコーも気になるところです
リコーフレックスの玉もなかなか侮れないしキリがないなw
イコフレックスのそれは知りませんでした
貴重な知識に感謝です

三昧玉にハマったのはニコンミニとエスピオミニでした
「ああ、オレこれでいいや」って...
以来、ちょっと感覚がおかしくなってるかも知れませんw
0846名無しさん脚
垢版 |
2019/11/19(火) 19:57:17.52ID:Lp/sKMWh
>>845
新宿の中古カメラ屋さんまわってみたんですけど、コードIII自体置いてる店が少なく、あってもクセナー付きだけでしたね。
銀座周辺ならトリオター付きも見つかるかも知れないけど、明らかに予算オーバーになるでしょうし、地道に探すしかないですかねえ。

せっかく新宿まで来たので、程度のいいコニフレックスとニコンのミクロン双眼鏡を買って帰りました。
0847名無しさん脚
垢版 |
2019/11/23(土) 02:04:39.98ID:07pV2SNQ
>>846
まぁヤフオクやメルカリ辺りが妥当なのかも知れませんね
それでもトリオタ付きは余り見掛けない...

コニフレックスとは渋いですね
コニカはC35とパールIII、後は製版用レンズで遊んだぐらい
一時プレスも考えたけどフィルム激減で萎えましたw
0848名無しさん脚
垢版 |
2020/05/04(月) 06:02:41.63ID:xBU04E3x
ずいぶん時間経ってるけど、うちのコードI型はトリオター。良く撮れる。
シンクロしないコンパーがついてる。
0849名無しさん脚
垢版 |
2020/08/26(水) 21:57:31.63ID:RVM9Zlge
vで満足はしてるんだけどプラナーを使って見たい。
贅沢ですか?
0850名無しさん脚
垢版 |
2020/08/27(木) 01:44:53.38ID:pOCebMI1
>>849
使いたいなら使えよ、背中押して欲しいのかw
レンズとしてはクセノタールの方が秀逸だけど、プラナーも
なかなか良い。クセナー、テッサーも同様だけどね。
0851名無しさん脚
垢版 |
2020/08/27(木) 08:40:28.59ID:8oPZE4iy
個人的にはモノクロで撮るならクセノターの3.5が抜群の結果を残すかな
ポジならプラナー2.8が圧倒的だけど最近持ち出す機会が少ない・・・

ま、気合いの入った撮影行じゃない場合はコードを選ぶ訳だが
0852名無しさん脚
垢版 |
2020/08/27(木) 08:57:32.00ID:WJdYBPsI
f2.8よりf3.5の方が設計に無理が無い説
0854名無しさん脚
垢版 |
2020/10/02(金) 17:09:13.99ID:7T7NtAE0
プラナーもクセノも基本的に同wちゃんと検証した奴いるけど変わらないwここで違う言ってる奴は個体差レベルの問題w
0855名無しさん脚
垢版 |
2020/10/02(金) 21:20:24.92ID:0ZeYh780
レンズ構成があんなに違うのに身も蓋もない考察w
0856名無しさん脚
垢版 |
2020/10/03(土) 00:45:10.35ID:Tnyd0QHL
オマエ相変わらず見境ないなw

コイツはこの板の構ってちゃんだから相手をしないようにね
アゲて煽ってるから分かりやすいだろ?
一見マトモそうなウンチクも垂れるがニワカらしくツッコまれると続かなくなる

80年代や大中判スレでみんなからブッタ切られてるから覗いてみると面白いかもよw
0857名無しさん脚
垢版 |
2020/10/03(土) 02:38:07.70ID:fPpi+FJZ
>>854
>ちゃんと検証した奴いるけど変わらないw
つまり、自分では検証した事ないのね。他人の検証を鵜呑みにし、
あれほど個性の異なるプラナーとクセノターの違いを個体差とか、、
無知は最強だな。
0859名無しさん脚
垢版 |
2020/10/11(日) 16:11:07.22ID:QZrd0DZY
詳しい方いたら教えてほしいのですがシャッターチャージした後シャッタースピードのダイヤルが1/30→1/60だけ動かせません。
シャッターを切るとスっと動くのですが。単純に故障でしょうか。
シャッターチャージ後にシャッター速度を変更するのは良くないのは知っているのですがふと変更しようとしたら止まってしまい微動だにしません。
機種はRF 3.5E2です。
0860名無しさん脚
垢版 |
2020/10/26(月) 01:55:42.77ID:MvXMYw4f
>>859
亀レスだが…
よくわかんないけどライトバリュー連動式でしょ?
ライトバリューの設定と絞り値を見直してみては
0861名無しさん脚
垢版 |
2020/10/26(月) 02:40:23.57ID:0I4lvU6B
>>859
故障。
チャージ後に1/30→1/60だけ不動となるなんて、明らかにおかしい。

>>860
1/30→1/60だけ不動と言っとるのに、なぜLVの話が出るのか?
そもそも、LV連動に設定していたとして、チャージ後だけ特定の
速度の変更が出来ない症状に影響する可能性は、その機構上
ゼロとしか考えられんけど?どうすればLV連動が影響するの?

そもそも、3.5E2は連動が可能というだけで、大多数は非連動で
使用していると推測するけどな。
0862名無しさん脚
垢版 |
2021/05/13(木) 15:38:18.15ID:W0N5RCb2
50,000以下なら欲しい
0863名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 22:06:26.92ID:vW7Fr4pf
最近の相場見てないから知らんけど50,000以下ならゴロゴロ落ちてない?
5年前なら10k のゴミからよりどりみどりだったけど
0864名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 21:26:33.67ID:R8nnw9Cs
FLEXの話をしてたのにCORDの価格とごっちゃになってね?
0865名無しさん脚
垢版 |
2021/05/19(水) 08:51:00.10ID:NwaCaDdu
ローライフレックスのスレってないんですかね?
0867名無しさん脚
垢版 |
2021/06/02(水) 07:36:05.55ID:LH7pQCJQ
ファインダを覗いたら全然ピントが合わない
ピントルーペで見たら合う。

なぜなのか。
0870名無しさん脚
垢版 |
2021/06/03(木) 07:52:21.44ID:2uxmO9EG
>867
おじいちゃんご飯はさっき食べましたよ
0871名無しさん脚
垢版 |
2021/06/04(金) 00:02:13.43ID:6eByZ0Jc
インテンスクリーンとか入れてる?
明るいのは良いんだけど見かけの深度が深いからルーペ使わないと難しい
0872名無しさん脚
垢版 |
2021/06/04(金) 02:57:15.74ID:eMGgcP21
>>871
いえ、元からのものです。因みに視力は共に1.5です。
0873名無しさん脚
垢版 |
2021/06/04(金) 20:27:45.44ID:6eByZ0Jc
元からって事はスリガラスでいいんだよね?
じゃあ何だろ...
乱視がちょっと始まってるとか...

ルーペで合わせてからファインダを見てもピンが来てる?
だったら単純にピンの山の見間違えかも知れない
人によって見え方が違うのはよくある事だよ

今試しに手持ちのRolleicordIII(スリガラスのみ)で試してみたけど俺は問題なかったぜ
0874名無しさん脚
垢版 |
2021/06/07(月) 23:04:42.44ID:7ZLtY8BS
>>873
ルーペでみるとちゃんとピンくるけど、
そのままルーペを無くしてファインダを
みると完全にぼけてますね。中古屋は
「こういうものだ」って言ってたので買った
のですが、ほんとかな?って。。。
0875名無しさん脚
垢版 |
2021/06/08(火) 02:12:25.27ID:egqWPhcB
ここまでレスして機種名も明かさないとかちょっと怪しいなw
0876名無しさん脚
垢版 |
2021/06/08(火) 03:02:54.44ID:cHYNq/pk
ルーペの視度が換えられてる可能性もあるけど>>872は老眼じゃないよね?
ちなみに以前リコーフレックスのルーペを老眼用に改造したやつ覗いたけど全く見えなかったw

ローライフレックスなら後期モデルは純正で視度別にルーペが販売されてたけどコードは交換可能かわからん
0877名無しさん脚
垢版 |
2021/06/08(火) 03:10:27.40ID:cHYNq/pk
あと古いローライコードならスクリーンの下に社外品のフレネル入れて使ってる人いるけど
そのテの改造品で組み間違えによりピント狂ってる可能性もあるかな

>>874
まずはフイルムゲートにスリガラスでも当ててファインダーのピントが合ってるか確認してみてね
0879名無しさん脚
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:51.09ID:8Aps2ueB
奥田ふみよ


奥田ふみよ
0881名無しさん脚
垢版 |
2022/11/10(木) 08:07:41.21ID:Vhmw68OP
俺の立てたスレ干支1周だわ。
0885名無しさん脚
垢版 |
2022/11/12(土) 15:43:29.12ID:Hn6UXPTJ
自分がもってる唯一の二眼がローライコード
0888名無しさん脚
垢版 |
2023/10/30(月) 21:08:53.29ID:OcAdIhq6
やっぱIII型がいい
機能も十分で軽くて安い
スクリーン交換もバッフルも余剰だ
トリオターやクセナーが好きならコイツに限るな

もちろん異論は認めるw
0889名無しさん脚
垢版 |
2023/11/07(火) 11:54:18.26ID:5rTF71AG
ろーらい庵がなつかしい
もうやんないのかな
0891名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 02:21:58.39ID:ASBfYYuc
コードだとIVまでだったかな?(フレックスだとMXまで?)
フォーカシングノブに被せて操作性向上させるアクセサリーってあったよね?
使ってる人いる?
実際のとこピント送り楽になる?
0892名無しさん脚
垢版 |
2024/03/09(土) 16:30:36.21ID:GVlXRn8E
俺のコードにはバヨネットが付いてない。フィルターはねじ込み式だけど口径が合うのが無いのでかぶせ式のフィルターホルダーにシリーズフィルター入れて使ってる。シリーズ4だね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況