X



+++日本で見かける間違った中国語+++
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 00:56:03.08
海外で見かけるおかしな日本語、
日本で見かける間違った英語、などのように
日本で見かけるおかしな中国語を挙げましょう〜
0003名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 09:52:31.14
飯店を中国ではホテルの事を言うのに日本は飯店がレストランを指す事
中国では餐館 餐店 麺店 餐廳 等がレストランを示す 
飯店を使ったレストランもあるが
日本では酒店と言えば 酒を売る店の事
中国ではホテルかレストランの事
0004名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 13:46:21.21
汽車は中国では自動車の事
0006名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 13:58:18.21
中国の地名 上海・シャンハイ 青島・チンタオ 香港(広東語・北京語ならシャンガン)くらいしか現地発音で地名を呼ばず
訓読みに変換して発音するのは日本人くらい
台湾 タイワン はたまたま訓読みと合致 
0008名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 14:05:27.56
逆に中国人は日本の地名を
東京 トンチン
大阪 ダーパン
等と呼ぶ
両国プライドは捨てて現地名で呼ぶのが正しい
0009名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 14:06:36.68
発音体系が違うんだから現地読みにこだわる必要ないだろ
0010名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 14:09:53.78
>>7
普通語 北京語スレですから
方言での突っ込みは邪道
0011名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 14:11:44.37
ザンヘーなんかググってもかなり下でしか出てこなかった >>7
問題外
0013名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 14:13:52.17
香港(広東語・北京語ならシャンガン)
0014名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 14:17:03.92
毛沢東はマオツートンもしくはマオツーシーと世界的に呼ぶのに
日本人は変だとある親日有名アメリカタレントが言っていた
0017名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 14:27:43.41
中国語の方言であろうと中華文化圏は皆素晴らしい(中華文化圏の日本を含む)
0018名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 14:48:05.03
>>16
お前最近つかじゃね?
0019名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 15:12:13.02
大阪王将で、持ち帰りのことを「拿好」と書いて「ナホ」と読ましてるw
しかもご丁寧に「na ho」とピンインらしきルビも添えてw
あそこで働いてる中国人従業員は指摘してやれよ
0020名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 15:23:21.21
京都王将も大阪王将も焼き餃子の事を鍋貼(グォティエ)と呼んでいるところが多い
良い事だと思う
0021名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 15:30:07.16
>>16
高卒以上で中国語を学んで中華人民共和国に興じない者は馬鹿
捨て銭
選択ミス
0022名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 16:28:08.96
中国発音を耳コピでカタカナ表記なら若干の差が出るのは仕方がないけど
中国人は漢字表記は出来なくてもピンイン表記は出来るらしい
日本人より優れている
0023名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 16:37:46.39
ちょい前の中国人はピンインできなかったけどな
0024名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 16:49:24.06
日本でも学校教育で簡体字とピンインの教育をするべき
小学校からの英語教育など要らない
0026名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 20:00:49.38
>>6
ワンリー長城とかウェイ川なんかは頭がおかしいと思った。
0027名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 20:01:56.08
現地名で呼ぶべきだと言うのなら、まずジャパンを何とかすべきだろう。
0028名無的発言者
垢版 |
2014/02/17(月) 22:36:53.37
また大阪王将ネタだけど、
「中華食道」(日本語での食堂と食道を掛けている)を、
「中華食管」と、そのまま中訳してるのwもうイミフw
しかも通りに面したガラス窓にデカデカと書かれているww

日本を訪れた中華系の人たちに「日本でこんな中国語見たww」と
逆にネタにしてくれるのを狙ってるとか
0029名無的発言者
垢版 |
2014/02/18(火) 16:23:30.86
湯はスープの事
お湯は開水 熱水
0030名無的発言者
垢版 |
2014/02/18(火) 23:54:21.54
ちなみに「ホンコン」は
広東語のヒョンコォンの英語なまり
インドのカレーが英国風カレーになって日本に伝わったのと同じw
0032Hiro ◆TcIPz4uq5w
垢版 |
2014/02/20(木) 22:52:30.47
機動車―自動車
0033名無的発言者
垢版 |
2014/02/22(土) 22:20:19.91
>>14
エカチェリーナをキャサリンと呼んだり
プラトンをプレイトーと呼ぶような人たちに言われたくない。
0034名無的発言者
垢版 |
2014/02/23(日) 22:52:26.86
某電器屋のフロア案内で、
腕時計売り場の中国語表記が「看」になってるのを見たことがある。
英語のWatchを機械翻訳したんだろうなw
0036名無的発言者
垢版 |
2014/03/02(日) 22:29:00.63
日本にある中華料理店の名前も面白い

「茘香尊」
ライシャンソン、と読ますようだけど
茘(ライ)は広東語読み
香(シャン)は普通話読み
尊(ソン)は日本語読み

「雲林坊」ユンリンボウ
ユンリンは普通話、ボウは日本語読み

「燕郷房」ヤンキョウファン
燕のピンインyanをヤンと誤読したっぽい
郷は日本語読み
房は普通話読み
0037名無的発言者
垢版 |
2014/03/02(日) 22:54:40.13
>「雲林坊」ユンリンボウ

これはまあ、ありっちゃありか。
0038サイ
垢版 |
2014/03/03(月) 04:28:42.44
「手紙」=トイレペイパー
0039名無的発言者
垢版 |
2014/03/03(月) 12:13:55.39
ピンインの誤読といえば
三只眼(san zhi yan)を「さんじやん」と読ますのも怪しい
0040名無的発言者
垢版 |
2014/03/05(水) 21:00:42.48
>>36
??香尊は今日たまたま通りかかったわw

自分の目で見た一番凄い店名は、
今飯店(ナウ ファン テン)
まさかの英語w
0041名無的発言者
垢版 |
2014/03/05(水) 22:26:37.73
「歓」と書いて「fun」とルビを振っている中華料理店がある
中国語の発音にも近いし、英語の意味も加わり
これはむしろいい訳だと思う
0042名無的発言者
垢版 |
2014/03/05(水) 22:36:15.58
日本は簡体字を採用しないのが間違い
0044名無的発言者
垢版 |
2014/03/08(土) 23:25:12.96
>>39
編集者とか周囲の人間とか
誰も指摘してくれる人がいなかったのは残念というか恥ずかしい
0045名無的発言者
垢版 |
2014/04/18(金) 20:30:39.86
「吉龍軒」で「ギロンセン」と読ますとは
どこかの方言?
0046名無的発言者
垢版 |
2014/04/19(土) 12:05:57.96
>>45
普通話ベースの無理やりな読み方

普通話で Ji2 long2 xuan1 チ・ロン・シュェン
読みにくいからキロンセンにしたものと思われ

吉の音が近い方言なら潮州語、客家語があるが、

潮州語:Gik-leng-huung キッレンフン
客家語:Git-liung-hien キッリュンヒェン

と全然似てない

とまったくにてない
0047名無的発言者
垢版 |
2014/05/19(月) 19:31:32.35
便宜
0048名無的発言者
垢版 |
2014/06/19(木) 02:41:18.65
大家=みなさん
日本では家主 おおや
0049名無的発言者
垢版 |
2014/06/19(木) 23:23:13.39
それは単に漢字表記が同じって言うだけ。
0050名無的発言者
垢版 |
2014/06/20(金) 12:36:14.07
>>6
>訓読みに変換して発音するのは日本人くらい

重慶=おもよし
広州=ひろす
桂林=かつらばやし

なのかおまえの中では?
なら小学校で漢字勉強した方がいいぞ。



マジレスすると、漢字圏では昔から地名・人名に関して自分の国の読みでOKという慣習がある。

日本では
毛沢東(もうたくとう)・重慶(じゅうけい)
中国では
田中角栄(ティアンチョンチャオロン)・東京(ドンジン)

が、韓国は漢字教育を廃止して80年代に漢字が読めなくなってしまったので、互いに現地語の読みにしましょうとなって

日本では
金大中(きむでじゅん)・釜山(ぷさん)
韓国では
安倍晋三(アベシンゾウ)・大阪(オオサカ)


漢字が使えない韓国レベルまで堕ちたければ、ひとりで広州(カンチョー)とか言ってればいい。
俺は嫌だ。
0051名無的発言者
垢版 |
2014/06/21(土) 00:06:47.62
>>6は訓読みの意味を知らなかっただけ。そんなに言ってやるなw
0052名無的発言者
垢版 |
2014/06/21(土) 15:36:10.03
訓読みの意味知らないって相当じゃね?
10才でもわかるよ?
0053名無的発言者
垢版 |
2014/06/21(土) 21:19:22.76
>>19>>28
たとえば創業○○年の伝統ある老舗中華料理店とか
社長も従業員もみんな中国人の店とかならそんな間違いは恥ずかしいけど
大阪王将クラスなら笑って許せるんだよwww
0054名無的発言者
垢版 |
2014/06/22(日) 17:31:19.06
王将は何でもネタになるんだよ。
だいたい、出している食べ物だって中国の料理と言いにくいし。
0055名無的発言者
垢版 |
2014/07/01(火) 03:44:42.57
安倍晋三嫌い
0056名無的発言者
垢版 |
2014/07/01(火) 03:51:40.10
>>50
日本人は馬鹿だから中国の地名も人名も滅茶苦茶に読みますわ
馬鹿だから
0057名無的発言者
垢版 |
2014/07/03(木) 00:23:48.86
英 アウストゥルェイリア
日 オーストラリア
中 オタリア

英 ↓カンガルウ↑
日 ↑カンガルー↓
中 袋鼠
0058名無的発言者
垢版 |
2014/07/19(土) 00:42:54.30
そういやオタリアって海獣がいたっけ
0059名無的発言者
垢版 |
2014/11/03(月) 13:08:47.84
中国人連中が電車内でマンゲーマンゲーってでかい声で言ってたぞ
彼女に「マンゲ!?」って大きめの声で言ったら彼らに聞こえたらしく
今度はチンゲーチンゲーって言いながら降りていった
0060名無的発言者
垢版 |
2015/03/08(日) 01:04:30.62
テレビなんかのテロップで謝謝を「シェイシェイ」と表すのはよくない。
正しくは「シェ、シェ」
 
>>50
カタカナで表すなら
 
田中角栄→(ティエンヂョンヂャオロン)※tianは「ティアン」ではなく「ティエン」
東京→(トンチン)もしくは(トンヂン)
 
のほうがよい。
0061名無的発言者
垢版 |
2015/03/08(日) 01:12:43.98
「ヂ」もあまり濁らないほうがよい。
「チ」に近い「ヂ」
0062名無的発言者
垢版 |
2015/03/08(日) 01:30:13.84
例えば、「中国(Zhong Guo)」を
日本人なら「ジョングォ」と発音するより
「チョンクォ」と発音したほうが向こうには通じる
0064名無的発言者
垢版 |
2016/10/15(土) 10:43:36.03
カタカナ表記から漢字が検索できるから便利なサイトがあった
http://fimi.info/
0065名無的発言者
垢版 |
2016/11/01(火) 22:48:09.51
中国語を確実に勉強したい人に便利なサイトあった
https://goo.gl/vPeQ3C
0066名無的発言者
垢版 |
2016/11/02(水) 09:24:33.33
56 テレビで 世界中の 国の 若者達を 集めて 世論語る 番組で
他国の国の人達は ちゃんと 中国を 中国と 言っているのに 日本の若者だけが

チヤラチャラ 下品なものぶら下げて シナ人と言って 周りから 浮きまくり
引かれていたね 国のケーだーですら シナと 言って 顰蹙買われていたわ
言い訳へ理屈で 自己弁護も見苦しかった 本国が 嫌がる響きを 無理矢理
屁理屈ばかりで 言い訳する 愚か者 問題は 本人がどうのこうのという前に
公共の前では 周りが 納得するかどうかが問題だろう ホケサルは
本当に いかがわしいサルだ その癖 手前の国が ジャップと 言われると
やたら 過剰反応し召すよね 言い訳無用 昔はどうだか知らんが 今は
中国が 正しい言い方なんだよ 外国人も 言い訳していたが 日本人は
シジャップと 省略されると 不愉快になるんだよ 中国も同じだ 一昔
日本が 支配していた時代 見下している 言い方に シナ チャンコロと
馬鹿にしていたからね だから 中国も 過剰反応し召すんだよ
0067名無的発言者
垢版 |
2016/11/02(水) 16:19:00.73
勿忘六四天安門
0068名無的発言者
垢版 |
2016/11/08(火) 07:17:12.96
駅で、トイレの意味で马桶を使ってるのを見たことあるけど、これってやっぱりおかしい?
0069名無的発言者
垢版 |
2017/03/31(金) 00:13:45.81
愛人←配偶者
手紙←トイレットペーパー
机←たまたま簡体字が日本語の机とかぶってる
0070名無的発言者
垢版 |
2017/04/07(金) 00:37:31.10
中国嫁日記の作者なんかは、中国滞在長いはずなのに中国語もまともに話せず
それ以前に漢字の間違いがムチャクチャ多い
ttps://pbs.twimg.com/media/C63e27yVAAAA4op.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C8uu3JTVYAAAF-0.jpg
習近平が似てないうえに字を間違えてる

ちなみに中国嫁はとうの昔に逃げて(離婚?)いて作者は嫁が存在してるフリ続けてる
と漫画業界の間では噂になってるとか
0071名無的発言者
垢版 |
2017/05/06(土) 03:14:27.07
明治時代、支那が洋学に無関心なころ、
日本人は洋書をかたっぱしから、日本語に翻訳していった。
日本人は当時、漢籍の素養があったので、多くの二文字漢語を翻訳語として当てた。
中華人民共和国、って現在の支那の国名だけど、
人民や共和国ってのは、peopleやrepublicを日本人が翻訳したもの。

たしか、人民って文字列は古典に使われていたらしいけれど、そりゃpeopleなんて概念と結びつくはずもなし。
まあ、漢字なので、支那人には日本語でも漢字熟語から意味を類推しやすかったんだろう。
当時の洋書の翻訳を支那は大量に日本から仕入れて、それで西洋の文化を習得したわけだ。
だから、毛沢東もそれにならって、日本語から国名をつけたわけ。

現在の、文明開化した支那の漢字文化は、実は多くが日本製(笑 これが事実。
二字熟語の現代的な知的用語は、大部分日本製ってのは、支那にとっちゃみっともない話だ。

日本は支那の古典には世話になっているけれど、簡体字なんぞを使っている時点で、漢字後進国。
その点、臺灣は立派だね。

一時期は、諸橋の大漢和が世界最大の漢字辞典だったし、
最近だと、新潮から、日本語漢字辞典、なんて画期的な辞典も出版されている。

支那語をいまさら学習する価値って、旅行とかぐらいしか用途がないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況