X



スリー・ビルボード Three Billboards Outside Ebbing, Missouri ★ 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 05:09:44.12ID:IOvANZyB
怒りは怒りをきたす。
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 12:33:40.40ID:9F+BKZGD
今日で上映終了のシネコンが多そうだな。
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 16:03:12.84ID:vy3TiEaa
サム・ロックウェル やってくれるぜ!
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/23(金) 16:33:27.10ID:kb2qrOv/
早くディスク買って家でリピートしたいわ
コメンタリーつかないかな
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 10:28:49.66ID:QjNWGlNA
893 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-Agur) [sage] :2018/03/21(水) 10:09:43.83 ID:+lOe0MBy0
残念でした、別人だよ
折角お越しいただいた>>890さん、ごめんね




生活保護のウンコがこんな生意気な態度とってやがったんだけど
いる?(笑)
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/26(月) 01:17:02.30ID:xa9b7qW9
>>20
間違えてるという根拠は?
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/26(月) 01:20:43.57ID:xa9b7qW9
つーかこの映画絶対間違ってるよな(笑)

無能のゴミみてぇなエテコウジャップの感想で、褒めてるヤツはほとんど
いい映画ってことになってるもんな(笑)
バカじゃねぇの(笑)無能がもっともしく(笑)
パロディならまだ話になるわ。

バーンアフターリーディングとか見てるヤツとか
100%いねぇだろ(笑)
話にならねぇわ(笑)
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/26(月) 16:42:18.13ID:QoYn4MAp
ロクでもない家庭環境の中で何とか警察学校行ったディクソンには何とか復職して欲しい。あの黒人の新署長は何とかしてくれそうだけど。
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/26(月) 17:57:50.24ID:aFSBudPS
あのまま何もしないで帰ってくればね。
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/26(月) 18:09:03.98ID:uHM7yZZF
警官が広告屋殺しかけたあたりからハァ?みたいな感じだった
あれで捕まらんのかw
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/27(火) 14:50:25.48ID:WWeIlZX5
テンポはいいというか、
ウディハゲが自殺したり定期的にイベントが起こって話が進むから、
能無し知識ゼロクソジャップがわかった気になって褒めるのもわかるっちゃわかるw

ただパロディじゃなくて、
本気で褒めてるクソジャップのウンコどもは全員肥溜めに首突っ込んだ方がいいわ(笑)

デクソンが全身大火傷で運びこまれたのが集中治療室じゃなくて相部屋(笑)その瞬間、
このクソ映画なら看板屋を相部屋にするぞ(笑)という予感があったもんなw
で、まさかの相部屋でデクソンジュース飲んで更生を誓って
ババアと殺人のランデブー(笑)
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/28(水) 12:22:51.36ID:4m7Qz9E3
Fox Serchrightに外れは少ないな。
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/28(水) 13:15:58.33ID:MitYif15
937 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbfe-9Kja) [sage] :2018/03/28(水) 09:45:31.79 ID:Q8LPP2fE0
しかし良く出来た脚本というか詰将棋みたいな脚本



しかもこの生活保護ジエンBとか完全に次スレの
先生>>27の書き込み読み込んでて
やっぱり捻り潰してやりてぇわ(笑)
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/28(水) 14:25:19.76ID:4m7Qz9E3
>>30
当然だろうな。
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/28(水) 15:46:16.52ID:NzQ6VLYv
>>32
ズレた生活保護ウンコがいつまでも同じこと連呼して
恥晒してんなよ死ねw
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/01(日) 03:22:49.13ID:76jtLEYB
@klaus_kinske
·
『スリー・ビルボード』観て感動した人に、「じゃあ、あの時のあの台詞はこういう意味を含んでいて、それで新署長はああいうこと言って、2人が車で向かう…」と言うと、皆びっくりする。
脚本が良く出来ているのだ。5人に話して5人共気付かず、「もう一度観る」と言っていた。



↑DMで内容教えてくれてたみたいだけど誰か聞いた人いない?
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/01(日) 09:47:50.17ID:OfE0daWQ
>>34
そいつは西部劇マニア?
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 02:49:03.54ID:P/+RUrcm
その西部劇の人に実際に聞いたんだけどさ、その人の解釈も分かるなと思いつつ、犯人はマクガフィンじゃないのかって思うなぁ
マクドナーって過去作品でも思ったけど、ある出来事をきっかけにしてキャラがどう動くかを描くのがメインにしてるように感じるから犯人想定してたとするとメインの人物描写がボヤける気がする…犯人探しにも焦点当たるじゃん
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 03:03:35.73ID:lfIxzOyF
この映画では、放火犯は誰でもいいような気がする。
町中の人間が動機を持ってるはずだし。
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 14:12:05.04ID:JRZo8OiC
許し合いごっこ
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 14:16:45.96ID:Sxr0UrYy
>>34
これ読んだけどいまいち説得力ないな
犯罪を隠蔽してもらってるなら
バーで盗み聞きされたくらいであんな焦るか?
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 15:18:07.11ID:P/+RUrcm
大体、警察がファンタジー並みにいい加減にしてるあたり事件解決させる気なさそう
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 22:15:02.15ID:yss681ct
ミルドレッド、本当にいやな女だ!
そう思わせるんだから、フランシス・マクドーマンドは実に上手いんだろうね。
でも、絶対そばにいてほしくない。
サム・ロックウェル以外の男性陣はみんなまとも。いや、後半、サムすらもまともに見えてくる。
それだけミルドレッドがおかしいし、共感できなかった。
ああ、せめてもう少し美人女優が演じていたら、感情移入できたかも(F・マクドファンの方、すみません)
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 22:36:42.14ID:dxp9EQBt
これは感情移入どうこうの映画じゃねえだろ
そんなものお構いなしに怒涛のショックと感動が襲ってくる
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:03.27ID:lfIxzOyF
つか、ミルドレッドの中にある、怒りと悲しみを感じられない?
ミルドレッドが看板を見て思いついたファーストショットから、自分は打ちのめされたよ。
004542
垢版 |
2018/04/02(月) 23:28:01.57ID:yss681ct
>>44
いや、冒頭の思い詰めた目で看板を依頼するシーンとかは、怒りや悲しみが感じられたし
鹿のシーンには胸締め付けられたよ。
でも、だんだんエスカレートしてきて、火炎瓶投げ始めたりして
「ゆきゆきて神軍」の奥崎謙三を彷彿させるに至っては、同情できなくなったんだよ。
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 23:39:27.92ID:lfIxzOyF
ミルドレッド個人への同情じゃなくて、状況の救いようのない酷さを肌で感じない?
娘は強姦されて多分、生きたまま焼かれてるだろ。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 00:23:39.17ID:uz9Y3E4w
>>34
見に行ってみたら失礼な人増えたからツイート削除したとかいってて
見当たらなかったんだけど、どういうことが書かれてたんでしょう?
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 00:25:55.03ID:vg1hhKzM
>>47
ここでも議論になってた真犯人の話

この人は店に来たあいつが犯人だという意見だったみたい
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 00:51:30.40ID:9tJc03YD
DNA違いの設定はどうやって無視るの?
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 01:12:05.15ID:uz9Y3E4w
>>48
ありがとう。

>「じゃあ、あの時のあの台詞はこういう意味を含んでいて、それで新署長はああいうこと言って、2人が車で向かう…」

この辺はどういうことを言ってたんでしょう?
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 10:22:53.70ID:wino1I7M
>>50
DNAを採ってでかした!といったのは本心。ただ権力に屈しざるを得なかった新署長がディクソンに砂というヒントを与え、私怨を晴らすようにさとすっていう…でもディクソンはアホだから砂地なんか理解できてないという解釈らしい

ってかこの解釈より、せっかく教えてくれたのに自分の解釈と違うと失礼なこと言う奴がいたってことの方がビックリ
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 10:43:49.46ID:zgbTrfQC
アホだな、そいつ、失礼なこと言われた方のやつ方だけどw
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 11:14:00.99ID:8Q6KIpqh
>>49
複数犯って可能性はないのかな。
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 14:10:53.28ID:wo/A0ZkV
>>54
犯人についての解釈はそれと一緒だと思う
私怨晴らせ云々が追加事項って感じかな?
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 16:58:26.66ID:uz9Y3E4w
>>51>>54
いろいろありがとう。
新署長が帰還兵だということを伝えたので揉み消されたのかなーと
ぼんやりと感じていたけれど、それが私怨を晴らす促しとは思わないな。
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/03(火) 18:29:23.51ID:ZDgn0Dgf
だよね、私刑を促すような無責任な人物にはとても思えない
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:42.12ID:JpYKfyMu
>>45
エスカレートしていったのは娘を殺されたことの怒りや悲しみじゃなくて
最後に娘にかけた言葉の罪悪感や看板広告がもたらした影響によって受けたストレスの発露だと思うよ

すげー迷惑でやばい奴だけど
俺もクズだからか共感しちゃう
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:48.76ID:p1Le7krH
このあいだ俺の仲間が横浜である暴走族に襲われた。

俺たちはこれからそれをケツ取りに行くつもりだ。

ひとりひとりが気合い入れてあるから、

まぁ余裕ってとこだな(虚勢)。
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 19:46:17.23ID:VmiL8GhH
ディクソンの家の電話の上にあった絵って何か意味があるのだろうか
ニワトリのやつ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/14(土) 06:50:32.77ID:OPjRX+TF
この映画の登場人物全員が発達障害並みのバカ
どこに感動するのか分からない
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/14(土) 07:53:08.76ID:nrGC1fCa
ポリコレに汚染されまくったアカデミー賞じゃ演技賞周りしか貰えなかったけど
トマトやIMDbでは競合作品のなかで特に観客評価が高く
政治的バイアスの比較的薄いゴールデングローブでは最多受賞
本来なら間違いなくこの映画の年になるはずなのに、オスカーのアホに見事に梯子外されて国内では死に体
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 08:46:42.18ID:q1btiVBI
上映終了前にもっかい行っとけばよかった
別に劇場に適した派手なシーンとか無いけど
この作品を見てからあまり他の映画を見る気にならん
もっかい見て目に焼き付けて円盤まで耐えるんだった
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:04.70ID:QgaFFmVK
ジョン・ホークス(元夫役)って、どっかで見た事あると思ったら、
ウィンターズボーンの親戚か。あるいはアイデンティティーの管理人。
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 19:15:38.30ID:rYXbztq9
ここではディクソンがゲイっていわれてるけどそんな設定なくね?
レッドはゲイ設定らしいけど
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 19:34:02.68ID:6wRp3lA/
設定はともかく見た感じではゲイってより父性を求め依存してる感じかな
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 01:32:34.71ID:0dcRH3GW
商品の説明
アカデミー賞主演女優賞・助演男優賞受賞! 小さな田舎町で繰り広げられる衝撃のクライム・サスペンス

その看板広告(ルビ:ビルボード)は、嵐の前触れだった――。

<特典>
※全てブルーレイディスクのみの収録特典
【ブルーレイ】
●未公開シーン集
―ウィロビーと報道陣
―ミルドレッドと住民の確執
―デニースの聴取
―バーで泥酔するディクソン
―ディクソンと母親
●製作の舞台裏
●ショート・フィルム 『シックス・シューター』
●スティル・ギャラリー
●オリジナル劇場予告編集
―オリジナル劇場予告編(1)
―オリジナル劇場予告編(2)
―オリジナル劇場予告編(3)
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 01:34:11.60ID:0dcRH3GW
<ポイント>
●第90回アカデミー賞で2冠!
(主演女優賞:フランシス・マクドーマンド/助演男優賞:サム・ロックウェル)
その他、ゴールデン・グローブ賞最多4部門受賞、トロント国際映画祭観客賞受賞、ベネチア国際映画祭脚本賞受賞など、多数の映画祭で大絶賛!
●娘を亡くした母親が警察を批判する看板広告を設置したことで、小さな田舎町で思いもよらぬ事件が起こる……果たして真犯人は? そして、予想もしない展開と結末に呑み込まれていく!
●本作と『ファーゴ』で2度のオスカーを獲得したフランシス・マクドーマンド、助演男優賞に輝いたサム・ロックウェル、
『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』のウディ・ハレルソンほか豪華キャスト競演! 大人たちのダークなユーモアを潜ませた悲しみや怒りを、圧倒的な演技力で表現。
●監督は、第78回アカデミー賞で最優秀実写版短編映画賞に輝いた鬼才マーティン・マクドナー。音楽は、『ファーゴ』『トゥルー・グリット』などコーエン兄弟の作品を数多く手掛けるカーター・バーウェル。
●スタジオは『リトル・ミス・サンシャイン』『JUNO/ジュノ』『(500)日のサマー』などの良質な感動ドラマを多数手がけるFOXサーチライト・ピクチャーズ。
●ブルーレイにはマーティン・マクドナー監督がオスカーに輝いたショート・フィルム『シックス・シューター』をはじめ、メイキング映像、未公開シーン集など、必見の映像特典を収録!
●本作品には一部不適切と思われる表現が含まれる場合がありますが、ある特定の団体及び個人の方に対する攻撃や差別を意図するものではございませんので予めご了承ください。
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 01:34:52.81ID:0dcRH3GW
<ストーリー>
アメリカのミズーリ州の田舎町を貫く道路に並ぶ、3枚の広告看板。そこには、地元警察への批判メッセージが書かれていた。7カ月前に何者かに娘を殺されたミルドレッドが、何の進展もない捜査状況に腹を立て、警察署長にケンカを売ったのだ。
署長を敬愛する部下や、町の人々から抗議を受けるも、一歩も引かないミルドレッド。町中が彼女を敵視するなか、次々と不穏な事件が起こり始め、事態は予想外の方向へと向かい始める……。

<キャスト&スタッフ>
ミルドレッド…フランシス・マクドーマンド(塩田朋子)
ウィロビー…ウディ・ハレルソン(大滝 寛)
ディクソン…サム・ロックウェル(加瀬康之)
アン…アビー・コーニッシュ(佐古真弓)
チャーリー…ジョン・ホークス(隈本吉成)
ジェームス…ピーター・ディンクレイジ(内田直哉)

監督・脚本:マーティン・マクドナー
音楽:カーター・バーウェル

●字幕翻訳:伊藤 美和子 ●吹替翻訳:木村純子
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 11:23:04.73ID:xOPyCn2w
加瀬康之氏がロックウェルって珍しい
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 16:26:42.97ID:K2McloPH
北米版uhdに字幕、吹き替え入ってるのに国内版は出ませんかそうですか
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 17:20:42.84ID:kRJ+9aZ0
>73
やはり、オスカーとった役をやれるのは声優としては気合い入るだろうな。
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 06:41:40.15ID:ht2qAtEv
少し前に見たらまだ上映してるとこあったのにソフト情報早いな
メイキング集はどれぐらいの量かな
>>73
ロックウェルの吹き替えは超ノーマル真面目な役の『みんな元気』以来か
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 10:13:42.18ID:NGxtN6q7
あと一ヵ月ちょいでまた見れるのか
新作の発売でここまで待遠しいのは久々
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 16:14:10.98ID:QqXAC45H
阿佐ヶ谷の小さい所で5月に上映するらしい
近いから2回目行こうかな
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/22(日) 01:42:50.36ID:dYOWzWRQ
>>67
アメリカではABBA好き=ゲイは初めて知ったしピンとこないけど、
あの年でママにベッタリ女っ気ゼロ(考察サイト読んだら机にAV無いってのもあった)、
手紙の同姓愛をバカにする奴は逮捕しろ、号泣して抱き付いた先輩への密着具合思い出してそういえば…って感じ
ゲイ用語だとクローゼット・ゲイって言うらしい
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/22(日) 12:38:02.85ID:od6f1S8Z
埼玉川越毘沙門天の頭張ってる玉井だぁ!喧嘩ならいつでもやってやるからよ!!
それからよぉ!パクられてるよぉ!先輩の為にもよぉ!頑張るからよぉ!!
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/22(日) 13:04:06.89ID:d56BkFye
アミュー厚木で来月上映するらしいのでもう一度見直してくる
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/22(日) 22:58:40.48ID:9RDAI851
今週末から、柏でもやる。
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/23(月) 12:33:28.73ID:3IFZpGdr
ディクソンが火事の警察署から持ち出してた書類みたいなのってなに?
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/23(月) 20:54:17.96ID:hU/kgVlP
あれで事件調べてたんだということが
伝わらないとあのオバハン
ディクソンにトドメ刺してただろ
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 21:16:26.37ID:Y7vUCNq1
今更だが見てきた。あの2人、ムチャクチャしすぎてあのラストしか無いんやなと
思た。まぁ、母ちゃんは娘の焼死体見たらプッツンするわな
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/25(水) 08:33:27.23ID:1murzsgj
一瞬酷い死体写真映ってたけど
実物まで見てるだろうからな
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/25(水) 11:24:50.37ID:0LJ1/Sx8
>88
まあ、家族が確認せんといかんしな。
その場に署長もいたろうし
「必ず犯人を見つける」
とも言っただろうな。でも・・・
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/25(水) 13:31:11.96ID:nXuqGCrO
母ちゃん脅しに来た奴と元警官殴った奴って一緒?顔覚えれんかった
店に来た奴は何が目的やったんや、顔見られたら得なんてないやろ
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/25(水) 19:05:43.66ID:73w+VdWI
>>90
もう一回見てこい。
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/25(水) 22:30:01.29ID:A/RonbG7
映画の内容とは関係ないが、スリービルボーズだよな
日本は映画のタイトルに定冠詞や複数形入れないと、ますます英語音痴になるわ
邦題考える方は、原題系でいくのなら是非これを守ってほしい
アとかザとか、ビルボードじゃなくてビルボーズにするのは、非常に重要だ

しかしいい映画だったわ。予測不能というかw
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/27(金) 07:36:05.21ID:hGgJ9XfM
尼で販売されてるパンフレット付きソフト何であんなに高いの!?w
この映画はザっと見ただけでは分からないような細かい設定や背景いっぱいあるからそこも見て欲しいのになあ…
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/27(金) 07:51:59.37ID:EW9CIldR
>>95
販売してるのが尼じゃないじゃん。
つか、円盤すでに買えるんだね、UHD版なら。
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/27(金) 21:04:44.60ID:mE0a5r8T
今さら見たが期待に違わずいい映画やったわ
こういうストーリー系の映画で最後まで観客を退屈させないってのがすげえ
コメディとしても面白かったしヒューマンドラマとしても質がよくて出来のいい作品だった
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/27(金) 21:32:26.48ID:vAYHdL7u
撮影も綺麗だし(ディーキンスっぽい)
役者陣の演技も凄い
全く隙がないわ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/27(金) 23:54:48.03ID:AcUZ/FKp
小男というのはサイズとしては佐川前国税庁長官くらいまでじゃないか
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 01:02:02.48ID:eInVg9/q
ABBA、35年ぶりの新曲完成を発表

ディクソン歓喜の宴
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 01:51:29.83ID:KR1nYeOw
ABBAが、35年ぶりとなる新曲の完成を発表した。

本日4月27日付で発表された声明によれば、
彼らは活動休止に入った1982年以来およそ35年ぶりに4人でスタジオ入りし、
すでに2曲の新曲を完成させているという。
そのうちの1曲「I Still Have Faith in You」は、
12月に放送されるテレビ番組内で“デジタルABBA”によって披露されるそうだ。
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 09:31:59.87ID:kCa/QRVm
アビーコーニッシュ(署長の奥さん)のドスコイぶりに驚愕
エリザベスゴールデンエイジで見た時は、すごい美人が出てきたなあと思ったもんだったが、
不倫してリース・ウィザースプーンの家庭壊したり、伸び悩みもいいとこだったんだね
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/28(土) 21:58:26.98ID:zN/QpKf9
>>103
騎上位云々言ってたけど、ガン患者の割にタフだったってことだな >署長
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:30:55.97ID:0CPXZLaa
>>94
レディプレイヤー1見てると、oasisのことを「オエイシス」みたいに発音してるんだよな。ああ、「オアシス」じゃ絶対通じないなと思った。

そればかりか、コンセッションのことをを「コンセ」とか略して悦に入ってるバカもいるくらいで、これじゃ決して英語は浸透しないなと思ったわ。なんだよコンセって。
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/30(月) 01:27:32.78ID:0AZVWgQa
海外行ったときバリバリのカタカナ英語だと通じなくて落ち込んだわ
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/30(月) 02:18:21.28ID:YSgkuv5F
外国語をカタカナにするだけでローカライズできる日本語の特殊性は利点もあるから一概に良し悪しは難しい
しかしThe martianをオデッセイのように別のカタカナに置き換えるのはややこしいわ。
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/03(木) 23:41:07.67ID:QYYBWM+/
ここは否定意見を書き込んで良い雰囲気の場所だろうか?もし駄目ならこのレスで終わりにする。

主要登場人物が「5chやまとめサイトで正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたいでうんざりした。
それが「怒りは大きな怒りを生む」って言われただとか、傷つけたのにオレンジジュースもらった、とかで諭されて「赦し」を得たって言われても、
当たり前だ馬鹿野郎、としか思えなかった。

評価している人間は、あの醜悪なまでの愚かさを「人間らしさ」と感じているのだろうか。
概ね好評だったので、自分と世間の感覚のズレに愕然としている。

俳優の演技や各シーンのインパクトは凄かったと思う。
一番好きなシーンは包帯越しにオレンジジュースを用意するのを見ているシーン。
急激すぎる心変わりや最後の殺しに行く展開の破綻は嫌いだが、好きな人でも意見が分かれると思うので割愛する。
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 00:17:02.43ID:MImTxZ3v
>>111
何かよくわからんけどオレンジジュースのはなしがすきなのかきらいなのか?
この話は意外な人物に意外なこと気づかされる映画だと思ってる
映画だから展開はご都合主義上等だけどきちんと理由はあると思うし
どの登場人物も理由はあってそれがきちんと表現出来ていると感じたけど
個人的には心情描写をいちいち台詞にはしないし誰に感情移入してみる映画でもないので分かりやすい映画好きな人には嫌われそうかと
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 00:42:29.62ID:OBbIJE8t
>>111
おっかさんの行動は劇中の第三者も映画を見るものもウンザリするように描かれているんだから、
ウンザリするのは当然。

ただ、彼女の行動は彼女自身を一番傷つけるもので、彼女はそれを承知している。

それに気が付けば、自分がウンザリしたのは彼女の行動が間違っているからばかりではなくて
自分がかわいくて面倒を忌避している卑怯者だからなのかもしれないと内省することができる。

「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中っていうのがどんなのか知らないけど、
その人たちがどんな思いでしなくてもいい苦労を買って出ているのか、それを考えてみたら、
醜悪なのは彼らじゃなくなるかもしれないな。

世間とズレてるってことはそういうことなんでは?
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 01:36:47.29ID:GtojwHqR
今までも否定意見なんていくらでも出てるから構わないよ
でも
>主要登場人物が「5chやまとめサイトで正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたい

にしか見えないってのはな・・・
登場人物の殆んどが、言ってる事とやってる事が一致していないから。
余計に醜悪に感じたり破綻してると思うのでは。
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:14.06ID:dufevE21
否定意見も問題ないと言うことで続けさせていただく。

>>112
嫌いなのは、自分勝手な正義感を振り回して人を傷つけて当然と思う人間(の表現)、
そんな人間の愚かさ(と自分の愚かさへの気づき)は映画で提示されなくても世の中にありふれている、
だから私には一切響かなかった。
好きなのは「オレンジジュースのシーンそのもののインパクト」

>>113
他者を攻撃することで自身がいくら傷つこうと、
それを塗りつぶすほどの報酬(快感)が他者を叩く行為にはある。
快楽が痛みを上回って居るならそれはもはや苦労ではない。ただの自堕落な依存だ。

>>114
>主要登場人物が「5chやまとめサイトで正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたい
と述べた理由は上の通りだ。
怒りは怒りを呼ぶ、ような話があったが、不快なだけなら人はそんな泥沼にハマったりしない。
その渦中にいるとき人は快楽を感じているものだ。
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 03:51:03.68ID:BvbJ5dOZ
心変わりが急激すぎるってのはディクソンのことだろうか
「角度が急」ってのは、二つのポジションの「差」で測るものだから
変化前のディクソンのポジションの感じ取り方によっては急だと感じるかもしれん
俺はこの映画には「急に変わった」とか「180度変化した」というような人物は居ないと思ってる
というのも、この作品は「当事者になった時にどう思うか」ってことでしかないから

ディクソンがああいう変遷を辿る資質を持ってたか否かといえば間違いなく持ってたといえる
ディクソンはただ粗野で性格が悪いわけじゃない。自分が大切にしてることや大切な人の存在と、それらへの想いの強さはしっかり描かれてる
ディクソンの変化はその方向性が変わっただけで聖人になったわけじゃない
これはミルドレッドも同じ。あの肝っ玉かーちゃんは娘が死んだからああなったわけじゃない
娘との口論のシーンで「元々こういうヤツ」だってのがわかる

急激どころか、この映画はむしろ杓子定規的な「変化」に懐疑的な姿勢を取ってるとすら思う
人ってのはそんなに簡単に変わらない。分かり合えないのはただ立場と視点が違うだけ
だから、ただ見方を少し変えてみては、という提言
この映画が描いてるのはそういうことだと思う
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 09:05:50.17ID:dufevE21
>>117
確かに嫌悪感に引きずられて、ディクソン像をよく見れていなかった気がする。
考えてみればブランコで対話するシーン(記憶が曖昧なので違うかも?)は所長のあとを引き継いだことを象徴しているし、
ミルドレッドに協力するようになることは不自然ではなかったかもしれない。

最後の「殺しに行く」展開は突飛だと今でも思うが、愚かさを一貫して持ちつつ、
少しだけ変わりつつある表現として「道中で決める」なんだろう。

私がこの映画を嫌いなのは、「ディクソンやミルドレッドの気づきが当たり前すぎる」からなのだと思う。
ディズニー映画で悪役の葛藤(また主人公達の清廉潔白さの強調)としてちらりと描かれるような当たり前の気づきが、
この映画ではメインに置かれている。
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 11:31:53.31ID:BvbJ5dOZ
フィクションのテーマなんて大抵「当たり前のこと」だと思うけどなぁ
何故なら、フィクションというものが元々そういう性質のものだから
作者が単に言葉で説教しても聞き入れられないことが、物語とキャラクターの経験に乗せて
観客に疑似的体験として見せるとまるで自分で経験したことかのようにホイホイ飲み込んでくれるのが「フィクション」の力だから

この作品の登場人物達は確かにモラル的に「水準以下」から始まってる人が一般的な水準に近付く、くらいのものかもしれないけど
それが『ネットで独善的義憤に駆られて愉悦に浸ってるだけな奴等』と同じ、ってのは違くないかい?
というのも、ネットの烏合の衆がメディアや著名人に批判される時に言われる最も代表的な側面は
『責任の介在しない匿名で、自身は何の行動もせず偉そうに叩いてるだけ』ってものだから。

そういう連中と比べて、この映画の登場人物達はちゃんと個人の立場を明かして発言・行動してる(発言や行動の力、もこの作品のテーマの一つだろう)
と言っても、虚構でしかないフィクションの人物の行動の説得力は現実の尺度では計れないから
それは作中での描かれ方で判断するべきということになる
そう考えた時、この作品は誰かの独善的な行動や主張だけを一方的に描いてたのか?という疑問にぶつかるわけだけど
複数の主人公を置く形式を取ってる以上それはまぁ無いんじゃないかと思う
更に、主人公が社会に対して負ってるリスク、反応もしっかり描いてる(変なヤツが喧嘩売りにくる、マスコミが騒ぐ等)
それらの描写に説得力を持たせるのが役者陣の迫真の演技と、映画の編集や演出

とまあ可否を問われてみて改めて考察し直してみても、やはり論理的に隙の非常に少ない作品、という結論に至る
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 11:40:42.59ID:dufevE21
>>119
>作者が単に言葉で説教しても聞き入れられないことが、&#12316;ホイホイ飲み込んでくれるのが「フィクション」
だからこそ、もうすでにわかりきっていることを再度説明されているようでウンザリしたんです。

説明した通り、私が同一とみなしているのは「攻撃によって快感を得ることに依存している」点であって、
匿名性や責任感のなさが「主な側面」と言われても困ってしまいます。私の主張にそんなつもりはないので。

論理的に映画を見て隙がないというのは正直よくわからないのですが、
どれだけ理屈を捏ねられても、テーマが個人的に響かないことは埋めようがないでしょうね。
私にとってはそこは大きな欠落で、そちらの言葉で言えば「隙」なのでしょう。
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 11:47:00.19ID:dufevE21
ああ、またsage忘れた。
あと欠落がないではなく「少ない」でしたね。失礼しました。
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 13:23:03.00ID:BvbJ5dOZ
「個人的に気に入らない」という帰結を見出だしてるのなら他人と会話することも無いのでは
映画は基本的に感情移入で成立するものだから
いくら立派で美徳のあるテーマや人物が描かれててもそれを作ってる奴が親の仇とかだったら感情移入なんて出来ないでしょう

「攻撃によって快感を得る」というのがよくわからない
この映画の登場人物がいつ快感を得ていたのか?
この映画はあくまで「黙って見てるのか、行動するのか」という問い掛けであって
「攻撃」それ自体に快感なんて見出だしてないはずだが
ミルドレッドもディクソンもそのせいで命の危機まで迫ってるのに

あなたがあなたの個人的な理由で自分が嫌いなものと同じ、と言っても
たぶん誰の賛同も得られないと思いますよ
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 13:37:41.89ID:dufevE21
>>122
感じ手の感性によって受け取り方が違うのは当然なのだから、
この書き込みはただ私が一人で寂しいことを紛らわすための行動です。
あなた方のことを理解できれば、またはこちら側を理解してもらえれば寂しさも和らぐでしょう。

下の文でも説明しましたが、他者への攻撃によって快感を得るのは人間の根源的な性質です。
>怒りは怒りを呼ぶ、ような話があったが、不快なだけなら人はそんな泥沼にハマったりしない。
>その渦中にいるとき人は快楽を感じているものだ。
映画の中で明確に描かれていなくてもわかるでしょう、
あなたは他者を攻撃しているときに快感を感じたことはないですか?
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 14:15:25.22ID:BvbJ5dOZ
>>123
>他者への攻撃によって快感を得るのは人間の根源的な性質
>あなたは他者を攻撃しているときに快感を感じたことはないですか?

なんだかひどく曖昧な話だなぁ
行動には動機があるし、動機の目的を達成出来なければ成果も感じられず快感など覚えない
例えば不快な思いをした結果他者を攻撃してやり返されて負けたら「快感」を覚えるのかい?
脳内のドーパミンの分泌によってある種の興奮状態にはなるだろうけど、それと「快感」は別でしょう
あるいは他者を力でねじ伏せたという征服欲が満たされた場合に「快感」を覚えるのかもしれないが
この映画の登場人物達は力で誰かを屈伏出来ましたか?
ミルドレッドの動機は「娘の無念を晴らしたい」であって攻撃が目的ではないでしょう
実際、攻撃することで自分に身の危険が迫ってる。力の強い男性に迫られたら何も出来ないただのおばちゃんだってことも描かれてる
ディクソンは鬱憤を晴らしてスッキリするタイプだろうけど最終的にはそういう振る舞いを改めてる
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 14:27:24.53ID:dufevE21
>>126
言葉の表現が曖昧なのは私が悪いと思います。
ドーパミンによる興奮は快感に含まれない、という話も聞いたことはありませんが、明確に含まれるともまた言えないでしょう。

快感であれ、ドーパミンによる興奮状態であれ、どちらにも人の無意識的動機となるだけの依存性があります。
ミルドレッドの動機が「娘の無念を晴らしたい」なのはその通りでしょうが、合理的に考えれば全く「無念を晴らす」目的に繋がらない攻撃が多々見受けれらます。
そこを埋めるのが前述の無意識的動機と私は認識しているわけです。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 15:20:57.42ID:GtojwHqR
>他者への攻撃によって快感を得るのは人間の根源的な性質です。
>>怒りは怒りを呼ぶ、ような話があったが、不快なだけなら人はそんな泥沼にハマったりしない。
>>その渦中にいるとき人は快楽を感じているものだ。

そういう人がいるのは確かだが、それが総てに当てはまるわけではないよ。
それに人間の根源的な性質だとも思わない。
人間はそんなに薄っぺらいものではないよ。
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 15:25:45.96ID:dufevE21
>>128
理性で行動を抑えたり、目的のために戦略的に攻撃する奥深さは当然人間にあるでしょう。
しかし、何かを攻撃しているときにドーパミンが放出されることは生理的な問題であり、根源的な話です。

そして、私はミルドレッドに散見されるほとんど八つ当たりのような非合理的な攻撃に、奥深さを感じ取ることはできませんでした。
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 16:08:46.56ID:BvbJ5dOZ
>目的のために戦略的に攻撃する奥深さ

>ほとんど八つ当たりのような非合理的な攻撃に、奥深さを感じ取ることはできませんでした。

あーなるほどなぁ。この人は前者を「奥深い」と思うタイプなんだ
んで「人間として当たり前の衝動」は改めて説教されるまでもなくわかってることだ、と。

あなたの価値観を変えることは難しいだろうから創作論の一般的な話をしておくと
フィクションってのはあくまで神たる作家がコントロールしてる虚構なので
実は理知的だったり合理的な人間のほうが描きやすかったりする
(未熟な作家のキャラクターは皆喋り方が同じになるという)
難しいのは「人間味」を出すこと。キャラクターに血が通ってるとかいう言い方をする
創作論的には今作のような「ごくごくありふれた人間味あるキャラクターでドラマを作る」ほうが難しい
極端な造型のキャラクターを出せば物語は勝手に劇的になるから

つまりこの映画を評価してる筋の人達は後者のほうこそ「奥深い」と思ってるんだよね
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 16:44:33.42ID:dufevE21
>>130
まず、創作における人間味を出すことの難しさは「なるほど」と言った感じです。
そのあたりの知識はなかったもので、その説明で今作が評価される理由の一端を知れたのかもしれません。

ただ「前者」と言いながら、「理性で行動を抑えたり」を抜かすのは印象操作的かと。
理性で行動を抑えた際の葛藤でも人間味を描くことはできるでしょう。

私としては「人間らしさ」についても、理性で行動を抑えた際の葛藤こそが人間らしさだと考えています。
本能的な衝動に依存し従うのはどちらかというと猿に近い。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 16:57:58.62ID:BvbJ5dOZ
理性で行動を抑える、というのはそれこそミルドレッドのことでは?
ミルドレッドは確かに他者を「こうげき」してるけど基本的に彼女のスタンスは「口撃」ですよ
あなたの言うように破壊衝動に駆られた猿人間なら広告出すなんてまどろっこしいことしないで最初から警察署焼いてるでしょう
ミルドレッドが非常に弁がたつ女性だというのは牧師?に間髪を入れずまくし立てるシーンでもわかる
作中でミルドレッドが暴力行為に走るのも「やられたらやり返す」というところだけ
ミルドレッドというキャラクターは、この映画が始まる地点まで怒りと悲しみを抑え耐え忍ぶ生活をしていた人間だということをお忘れでは?
この映画の開始地点、看板を出すことでようやく行動を起こし始める
それに反応して周囲もまた行動を起こしどんどんエスカレートしていく

あなたは一律に「攻撃」と言ってるけど、この作品の人物の行動は非常に理性的に組み立てられてるんですよ
この映画は最終的にちゃんと暴力による報復を否定してる(ラストは本当に殺しに行くわけではない)
無鉄砲な二人が署長の死によって自身の行為を見つめ直すという極めて理性的なラストですよ
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 17:03:04.00ID:dufevE21
>私としては「人間らしさ」についても、理性で行動を抑えた際の葛藤こそが人間らしさだと考えています。
>本能的な衝動に依存し従うのはどちらかというと猿に近い。

おそらく、ここがこの映画が破った固定観念なんだと自分は考えます。
理性で行動を抑え葛藤する所長にクローズアップするのではなく、
原始的な衝動に突き動かされる愚かな人間に焦点を定めてドラマを作り上げた。

それをドラマとして成立させるのは素晴らしい手腕なのかもしれません、
ただ、猿のように愚かな人間の自省を見て私はなんの感銘も受けなかったし、
人々が「人間的」と評するのが私には納得が行かなかった。

おそらくですが、私はディクソンやミルドレッドを人間として認めていないのでしょう。
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 17:17:34.83ID:dufevE21
>>132
まず、暴力に訴えようが、口汚く罵ろうが、相手を中傷するなら攻撃でしょう。
牧師に対しての言動を弁が立つと言いましたが、あんなものただの中傷です。

次に、最初に戦略的に攻撃したミルドレッドの行動は、確かに私も人間的だと思います。
しかし、怒りの応酬に飲まれた彼女はただの荒れ狂う猿でしかなかった。
映画のほとんどに渡って描かれるのはその側面でしょう。

監督が理性的に組み立てているのは、先ほどの話でなんとなくわかりましたが、
ミルドレッドやディクソンが理性的に行動しているとは全く思いませんね。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 17:45:28.93ID:OBbIJE8t
>>115
>嫌いなのは、自分勝手な正義感を振り回して人を傷つけて当然と思う人間(の表現)、

誤解のないように具体的に行こう。

この映画で、誰のどんな行為が「自分勝手な正義感を振り回して」いることで、
その行為は誰を傷つけているのか具体例を挙げてもらえるかな?

また、その人がそうして当然と思っているとあなたはどこで判断したのかな?
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 18:23:04.74ID:dufevE21
>>135
正直、その辺りの主張には穴がありました。
「当然と思う」というのは憮然とした態度から感じた推測に過ぎないでしょう。
自分勝手な正義感を振り回す場面に関しては、味方をしただけで牧師を悪し様に罵る場面を含めいくらでもあると思いますが、現在映画を見返せるソースが無いので、完全に列挙していくのは難しいと思います。
それよりも、最新のレスの方がより考えがまとまって来ているので、そちらに返信していただいた方が有難いです。
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 21:07:43.77ID:TABMBiqN
「怒りは怒りを来す」というのは、必ずしも他人の怒りによるものでは無いよね
「言葉は人をつくる」ようにミルドレッドもディクソンも、自分の行動する事によって確実にリアクションがエスカレートしていってる。

あと、人間は理性と衝動にそうそう綺麗に分かれるものじゃない(勿論善悪もね)。
ミルドレッドは起点は衝動でも、実のところ最初から最後までちゃんと理性でコントロールしてる。
ディクソンはヨッパライだから、所々踏み外してるな。
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 21:20:04.31ID:BvbJ5dOZ
>>134
あなたは何かやけに怒りとか攻撃ってものを汚らわしいものと思ってるね
この映画では傍観者こそ罪だとしてるから、傍観をよしとするあなたのような思想だと理解出来なくても仕方ないのかも
腹が立てば文句を言う、異論があるなら反論するってことがそんなに罪なことなんでしょうか
この映画の登場人物達はその行動をして然るべき動機と理由はしっかり描かれていたと思いますが

「理性的でない攻撃」なら相手を死に到らしめてますよ
ミルドレッドのキャラクター造型が見事なのは、怒りの矛先や発散の仕方が実に「理性的かつ情熱的」だからですよ
ミルドレッドは相手の気持ちを察する繊細さはちゃんとある。仕事先の同僚からの信頼を見ても人間関係良好なのは見てとれる
かと言って自分や相手の立場、世間体等で憶して口を噤んだりもせず、やられたらやり返す熱さも持ち合わせてる
でも見るからに荒くれ者の暴漢やDV元旦那の前では萎縮するしかない。そういう脆さも描かれてる

ディクソンはともかくミルドレッドを猿と断罪するのは理解出来ませんね
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 21:34:50.64ID:PMzu2Q8q
ミルドレッドが理性的に怒ってるってのは警察署野焼きにするシーンでわかるよね
物凄い理知的な方法で無人かどうかを確かめて投擲してる
ただ、当然それは褒められたことじゃないから、思わぬアクシデントで犠牲者が出てしまう
この映画は暴力賛美なんか全くしてないんだけどなぁ
悪いことした奴はみんな報いを受けてる
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 21:36:47.61ID:dufevE21
>>137
確かに、行動の全てを猿呼ばわりするのは極端でしたね。
私は嫌悪が先行して、極論に走る状態にあるようです。

娘の仇を逮捕するよう警察に働きかけることが本来の目的であるにも関わらず、
警察署に放火するような感情的な手段に出る。(アメリカ南部では合理的な可能性も無きにしも非ずですが)
その一方で、理性的に電話で内部に残っている人の有無を確かめてから放火している。

理性と衝動がごちゃ混ぜで、一概にどちらと言えるものではないのかもしれない。
「信念に基づいて動いている」と取るか「攻撃によって生じるドーパミンに酔っている」と取るかで、全然違って見えるんでしょうね。
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 21:58:24.48ID:dufevE21
>>138
傍観を良しとする、と言うつもりは別にないですね。
ただ、目的にそぐわない攻撃が多すぎるのでは、と思っているだけです。

ただ、もしかすると私は目的を見誤ってるのかもしれませんね。
「娘の仇を逮捕するように働きかける」のではなく、
元々「自分と娘を辛い状況に追いやった元凶となる全てを壊す」のが目的なのでしょうか。
そういった「ドーパミンを伴うような破壊的な信念」に向かって突き進む、というのがミルドレッドという女性なのでしょうか。
アメリカのような暴動を良しとする文化を私が理解していないのかも、という疑念はありますね。

>>139
暴力賛美をしているから気に入らない、と主張した覚えはないですね。
あくまでも「行動原理がドーパミンに突き動かされているようにしか見えない」から感銘を受けない、という話です。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 22:29:55.35ID:BvbJ5dOZ
やはりキャラクターを捉え損ねているという感じですね
ミルドレッドの目的、動機は「犯人を逮捕してほしい」じゃないんですよ
彼女の怒りは「何もしない、見て見ぬフリをしてる世間に対して」ですから
だから警察、署長に対しては「なぜ?」と問い掛けるだけだし(早く犯人捕まえろ、ではない)
ちょっかい出してきた息子のクラスメイトも蹴りあげる
犯人の断罪が目的じゃないというのはこの映画がどこで終わってるかを見ても明らかです

ここが捉えきれてないと「関係ない暴力ばかりで酔いしれてるだけ」と思っても仕方ありません
実情はあなたの言ってることの全く逆ですよ
ミルドレッドは静かに怒ってるんです
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 22:43:43.73ID:dufevE21
>>142
なるほど、そうだとしたら警察署に放火するのも目的に沿っているかもしれませんね。
機会があれば、その視点でもう一度見てみようと思います。
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:09:44.87ID:OBbIJE8t
>>136
母子がファーザーと呼んでいたことや会話の内容からカトリックの神父だと思うので
以下神父と書くけど、神父がミルドレッドを訪ねたのは彼女を説得するためじゃないかな?
神父本人が言っていた通り、娘の事件に対しては町中がミルドレッドに同情している、
しかし、広告で署長を非難するというやり方は誰も支持しないので広告はひっこめろ、と。
これを単純に神父は署長の味方だと受け取るのはどうなんだろう。

ミルドレッドにしても、神父は敵側だから悪態ついて痛めつけてやろうってことではなくて
説得を受け入れるつもりはないから帰ってちょうだいってことなんじゃないだろうか?
ミルドレッドがカトリック教会で子供が性的虐待を受けたことについて神父を非難することに
ほかに何か目的があったのだとしたら、言いたいことだけ言って背を向けることはなかったと思う。
神父を呆れさせて手に負えないと感じさせることが狙いだったんじゃないかな。

ミルドレッドは娘の死に対してとても大きな自責の念を抱いている。その理由は明らかだよね。
彼女は自分を許せないんだよ。だから自分がどんなに苦しい思いをしようと、社会的に孤立しようと
不利益を被ろうと、娘を殺した犯人をあげるためなら何も惜しくはないと心に決めている。

町中がキチガイババーの錯乱と冷めた目で見ていてみんなが署長を支持しているのなら
あんな看板なんかで署長をどれだけ苦しめてやることができるだろうか?
署長のやつめ、思い知ったか、ウケケケケなんてミルドレッドがドーパミンに酔ってるとか
そんなふうに見えた?

署長は自分の健康問題もあってミルドレッドの行動に苦悩を深めはしたが、それは彼にしか
わからないことで、ミルドレッドの満足感にはつながらないんじゃないかな?
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:19:51.30ID:OBbIJE8t
>>142
>ミルドレッドの目的、動機は「犯人を逮捕してほしい」じゃないんですよ

そんなことはないと思うよ。映画が犯人を明らかにして断罪しないこととミルドレッドが
犯人を捕まえようとしていることとは別のことだよ。

息子の同級生はバイスタンダーじゃなくて息子にちょっかい出した奴でしょ。
息子にちょっかい出したら許さねーぞって意思表示でしょ。
娘は守れなかったけど、息子は守る。だから息子は「ありがと、かーさん」と呆れながらも言うわけで。
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:35:04.86ID:dufevE21
>>144
中傷か否かを分けるのは受け手の感性で自由なのですが、
あの内容で相手を傷つけるつもりがない、というのはちょっと無理があるのでは。

>ミルドレッドは娘の死に対してとても大きな自責の念を抱いている。その理由は明らかだよね。
彼女は自分を許せないんだよ。
ここに関しては私の主張に対する反論になってないと思います。

>ウケケケケなんてミルドレッドがドーパミンに酔ってるように見えたか
本人に悪意があるか否かに関わらず、むしろ自身を正義だと思い込んでいた方が他者への攻撃にのめり込むものです。

>ミルドレッドの満足感にはつながらないんじゃない
ドーパミンの放出に依存しているという主張だったので、満足を意識するか否かは関係ありません。

自分のために時間を割いてレスしてくださった事、感謝します。
>>140-143で自分と世論のズレの要因にはある程度目星がついたのでは、と考えています。
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:45:17.00ID:TABMBiqN
>>142
> 彼女の怒りは「何もしない、見て見ぬフリをしてる世間に対して」ですから
娘を事件に巻き込む選択をしてしまった自分自身もね
むしろ、それこそが最大の原動力だと思ってる
「娘をいなかったことにしてしまった母親」が許せないから、あそこまで執拗になってたんだのではないかと。
事件解決は絶望的に困難だと薄々理解している、署長を個人的に憎悪しているわけではないし病気の彼を苦しめることは分かってる、多くの人を敵に回すことを分かってる、それでもこの怒りはどこかに向けなければならない。
そうしなければ、この怒りはいつまでも自分を苛み続ける。
だから目的は「犯人逮捕」と「自分自身が赦されたい」が入り交じってるはず。

署長も聴取でミルドレッドが車を貸さなかった事実を把握していたはずだし、彼女の怒りの複雑さを理解していたからこそ、出資したんだろう。


>>146
自分を正義だなんて、ミルドレッドは思っちゃいないぞ。
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:50:58.57ID:dufevE21
目的も自覚的なものと、無自覚的なものに分かれるのかもしれませんね。
「警察に娘の仇を逮捕してもらう」のは自覚的で表層的な目的。
怒りの連鎖に飲まれる前は、この目的に向かった戦略的な行動ができた。

「何もしない、見て見ぬフリをしてる世間に知らしめる」ことは無自覚で本質的な目的、
怒りに飲まれている間は、この目的が顕在化し行動を支配していた。

表層の目的だけを見ていたため、私は趣旨を見誤ったんじゃないかなー、と考えています。
(まだ、本編を見てみないとハッキリとは言えませんが)
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:52:28.09ID:dufevE21
>>147
>自分を正義だなんて、ミルドレッドは思っちゃいないぞ。
それは読み違えです、あくまでの主張の本筋は「ドーパミンの放出に悪意の有無は関係ない」です。
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:54:37.66ID:dufevE21
>>148
あと、自己レスですが、無自覚である必要は別にないですね。
場合によっては矛盾する二つの目的を持っていた、というだけかも。
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:59:03.70ID:TABMBiqN
なんでそこまでドーパミンに固執するのか分からないけど、彼女が自分の行動に快感を覚えている描写も演出も皆無だったと思うんだが。
「他者への攻撃行為には快感が伴う」って思い込みがあって、そこから映画内の行動に当てはめているようにしか見えん。
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 00:07:49.85ID:JBQ4BdLa
>>151
別に思い込みではないです、
他者への攻撃が生理的な快感を伴わず不快なだけなら怒りの連鎖など起きないんです。

あと、当てはめる理由としては「娘の仇を逮捕するように働きかける」目的のためだけに行動する前提では、
目的から外れた攻撃に説明がつかないと考えていたからです。

そこに、「複数の矛盾する目的」のために動いていた、という視点を加える事で、
ドーパミンへの依存、という理由づけをする必要がなくなるかも…というのが、>>140-143の流れです。
もう一度その視点を持って映画を見返すまでは結論は保留です。
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 00:25:54.82ID:JBQ4BdLa
あと、「ドーパミンへの依存」とは言っていますが、
つまるところブチ切れて相手を目的なく攻撃する状態を指してます。
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 04:37:53.72ID:tayYLn58
まあこの映画褒めてる人の大半が
「ミルドレッドの復讐劇かと思いきや思わぬ方向に展開して〜」
ってことを言ってるから
その方向転換に気づけなかったんならつまんなく感じて当然じゃないか
それ以外の部分の凄さがわかったのならもう一度見ることを勧めるよ
それ以外も全く引っかからなかったなら別だけど
こういうとこに議論しに来てるってことはしこりが残ってるってことだろうし
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 06:48:34.42ID:CzhtaqgQ
>>145
いや、それは違うとハッキリ言える
なぜなら、この映画の開始地点が「娘が殺害された直後」ではなくわざわざ「7ヵ月後」に設定されてるから
勿論根底に「犯人を逮捕してほしい」という気持ちはあるのはわかってる
ただ、その気持ちが一番強かったのは事件が起きた当初だったはずなんだよ

この映画で描かれてる間のミルドレッドの心境は、「一刻も早い犯人逮捕を」ではなく
「私の娘を殺した奴がまだ捕まってないのに警察は何をしているのか」という怒りが主
もうこれ以上自分達の平穏を脅かされたくないという住民達の態度への怒り
当初は「同情される被害者の母」だったのが、段々自分も加害者のように「異物」扱いされることの理不尽さへの怒りでしょう
この映画はもはや世間(警察)への信頼を失ったミルドレッドの私刑の開始から始まってる話だから
「犯人を逮捕してほしい」というのが主な動機じゃないと言える

ミルドレッドはもう「お前らが何もしないならアタシが自力でとっ捕まえてブッ殺すからな」というとこまでいってるんだよ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 07:00:39.97ID:CzhtaqgQ
「逮捕してほしい」というのは受け身だから(他人がしてくれることを待ってる)
どう見ても攻勢に出てる映画時点でのミルドレッドの動機としては正しくない
「半年と1ヵ月後」という設定が絶妙で秀逸なんだよね
事件発生当初に映画みたいな行動起こしてたら変だし(発生当初は怒りより悲しみが勝るだろう)
一年とか経つと犯人を発見出来る確率は大幅に下がるだろうから行動を起こすには遅すぎる

ミルドレッドが娘を失った悲しみを整理して、警察を十分信頼して任せた期間としての「7ヵ月」
この絶妙な設定が本来非常識なはずのミルドレッドの行動に正当性を与えてる
ほんと脚本がよく考えられてる
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 14:18:12.59ID:rLBMt22i
>>146
君は映画の登場人物を人間じゃないとか猿だとか書いているけど、それだったら
登場人物の行動や発言の動機や目的をもう少し詳しく考えてみたらどうなんだろうか?

誰かを傷つけること自体が目的でひどいことを言うのと、傷つけることは目的ではないが、
別の目的のために相手が傷つくのを承知の上でひどいことを言うのは違うことじゃないか?

ドーパミンでもアセチルコリンでもなんでもいいけど、脳内物質の放出のような目に見えないもの
についてあれこれ仮想しなくても、登場人物の様子で判断すればいいんじゃないか?
ドラッグを摂取した人の様子を演技で表現することができるのと同じように、交感神経や副交感神経の
作用で発汗したり、顔面が紅潮したり、体が緊張したり、弛緩したり、ちゃんと外見に現れることでしょ?

映画が描いていないことを勝手な想像で決めつけるのはばかげていると思うけどね。
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 14:30:44.07ID:GBm6gjsM
>脳内物質の放出のような目に見えないもの
>についてあれこれ仮想しなくても、登場人物の様子で判断すればいいんじゃないか?

キメツケちゃんだからそう云う微妙なところが読み取れないんだと思うよ。
今まで色々書いてるの読むと微妙な演出や演技が読み取れないんだよ。
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 14:45:10.78ID:Y29niiXu
イラクかアフガニスタンの帰還兵だから、本当はアンジェラを殺してるのに、軍の隠蔽でDNAがマッチしなかったことになってる、ってこと?

それとも、イラクかアフガニスタンで確実に女の子をレイプして殺してるから、その見ず知らずの女の子と彼女の家族の為に仇を討ちに行くってこと?
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 15:17:10.00ID:rLBMt22i
>>155
この映画は、ほかには通行人のない町はずれの道で疲れた表情のミルドレッドがビルボードを
目にするシーンから始まっているよね。そこには朽ちかかっていてはっきりとはわからないけど、
赤ん坊の絵とか YOUR LIFEとかって文字が書かれている。後でわかることだが、そこは彼女の
娘が殺された現場でもある。ミルドレッドが何かを決意するのは、そういう静かな場所で彼女ひとりきりの
ときなんだよ。

犯人は捕まらず、警察もすでに捜査を縮小している。彼女自身も悲しみに浸る生活が日常に
慣れつつある。でも、ミルドレッドはそこで気が付く。それでいいのか、このまま悲しんでいるだけで
いいのか、と。

広告代理店でビルボードの件を依頼したとき、ミルドレッドは窓際で裏返しになってジタバタしている
甲虫をそっと助けてやる。怒りに燃えている人の態度ではないんじゃないかな。
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 19:10:06.17ID:CzhtaqgQ
>>160
ミルドレッドの最初の行動は「広告を出すこと」
生活苦しくて最低限の金しかないのにわざわざ広告を出す意味を考えれば彼女のモチベーションがなんなのかわかる
ただ単に警察に「早く捕まえてほしい」なら嘆願書でも出せばいい
恐らくそういうことはもう幾度となくやってきたはず
だからわざわざ世間に対して声を上げてるしマスコミの取材も受けてる

ミルドレッドは「不本意だけどそっちがその気なら仕方がない」というような躁鬱っぽさを何度か見せるから
虫を助けるシーンは落ち着いてる時の一面の一貫だろうね
ただ優しいってだけの表現じゃない
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:32.45ID:JBQ4BdLa
>>157
>>158
せめて同IDの最新レス付近を読んでからレスして欲しいです。
もう、別の視点を持って映画を見直して結論を出すことには決めてるので、重複した事をいくら仰られても無駄ですので。

>>160
>>161
自分も勘違いしていましたが、一つの一貫した目的をもっていると考えるから矛盾するのではないでしょうか。
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 22:51:06.76ID:rLBMt22i
>>161
君の主張を強引に単純化すると、事件の後、犯人に向けられていたミルドレッドの怒りの矛先は
半年余り過ぎた頃には犯人を挙げられない警察に向けられることになった、というふうに読める。

君は広告を出すことをミルドレッドによる「私刑」だと書いたよね。だとすれば、広告の内容から
彼女に処刑されたのはウイロビー署長ということだ。

町の人の中にも広告をそういう風に受け止めた人たちがいた。例の歯医者や神父などがそうだ。
しかし、当の署長はそうではなかった。ミルドレッドに会いに行き、自分が余命いくばくもないことまで
告白した署長は、そんなことは先刻承知、あんたがくたばってからじゃ広告の意味がないとまで
鉄面皮に言い切ったミルドレッドの反応に驚き、そして思い出した。自分が何者なのかってことを。

自分に残された時間を穏やかに送りたい、病気のことを話せばミルドレッドもわかってくれると
思っていた自分の甘さに気が付いた署長は、だらけた部下を叱り飛ばして何か見落としていることが
ないか、解決の糸口になることが見つからないか陣頭指揮をとって捜査を再開した。

君の主張に沿うなら、署長はミルドレッドの意図を誤解したことになるよね。
しかし、この映画でウイロビー署長に与えられた役割は他人を誤解するような人物像ではないと思う。
彼はミルドレッドのことも、ディクソンのことも正しく理解する人だったのじゃないかな?
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 23:08:21.39ID:rLBMt22i
>>162
斜め読みだけど一応目は通しているよ。

でも、君は別の視点にたどり着いているだろうか?

君は、ミルドレッドの目的を表層と深層に分けた。それって、彼女の行動の背後に
ドーパミン仮説を置いていたのと同じことじゃないかな?
大脳生理学を精神分析に取り換えただけで。

映画はウイロビー署長の死でターニングポイントを迎える。表層の目的とか真の目的とかって
問題構成をする前に、映画の中で実際に起こっていることを偏りなく見ることが必要じゃないかなってこと。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/05(土) 23:27:33.40ID:tNM+b5Cu
>>159
軍属設定にしたのは、「残忍な犯罪行為を行う男」だけど「物理的に実行犯になることは不可能な人物」にしたかったからだと思う。
もしかしたらアフガンやイラクでのアメリカ軍人の行為を僅かなりとも揶揄する気持ちも入っていたのかも。
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 00:26:05.39ID:F9665WgX
>>163
「レイプされて死亡」
「犯人逮捕はまだ?」
「なぜ?ウィロビー署長」

この映画のシナリオが非常に巧みなのは、この文言がわざわざ「三つ」に分けられてること
普通に考えれば個人に向けたこんな短い文、一つの看板に書けばいいだけ
ミルドレッドがなぜ三つに分けたのか、正確な理由は描写されてないので憶測するしかないが
劇中の反応的に、この三つの看板は受け手によって機能の仕方が違うことを示してる
言い換えれば「どこを主語にして読むのか」ということ

息子や学生、子を持つ親は「レイプされて死亡」という部分に敏感に反応したし
「犯人逮捕はまだ?」というのは警察関係者全体に響いた
そして最後のは署長個人が真摯に受け止めた

この映画はミルドレッドの一つの行動に対する複数の人間、複数の反応を描いてる
それを作ってるのが「三つに分けられた看板」
ミルドレッドはあの看板を出すことである種「試した」んだと思う

署長はミルドレッドの意志をちゃんと受け取った人間だろうね
ただ、ミルドレッド自身もそれは想定外だったんじゃないかと思う
吐血のシーンでも最初は喧嘩腰だったのに急にハッとして態度変えてるし
この映画は「人生そう思い通りにはいかない」って無常さも描いてるから
ミルドレッドの行動も正当化されてない。鹿のシーンでそれを悔いてる
映画の冒頭でミルドレッドは「私のレベルに上がってこい」と周囲を挑発するけど
署長はその上を行っていた、その超越した署長に挑発した自身が学ばされる、という構成だと思う
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 01:37:32.41ID:31miDEjw
>>164
まず、細かい部分の訂正を。
表層深層については、あとで述べたように別に分ける必要は無い、と訂正しています。

で話の主題ですが、
もちろん、映画をもう一度見るのが一番なのは重々承知です。
提示した新たな視点は前と違った視点を持つ事を意識するための指針に過ぎないです。
次の映画を見た印象が指針に沿う事も、大きく外れる事も当然あるでしょうが、
そのあたりの塩梅は私個人の資質というか感性の問題ですので、他所から口を出す事では無いかと。

とにかく、そんなわけで映画をもう一度見るまで結論は保留なんです。
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 12:14:56.14ID:Z8UmMKg6
>>166
何が言いたいのかちょっとよくわからない。「どこを主語にして読むのか」って、3つのうちの
どれにウエイトを置いて読むかってことかな?

3つの看板を使った理由を深読みして、そこに何かの意図を読み取ろうとする試みを否定する気はないが、
映画はもっと表層的なレベルでそれを活用していることも指摘しておくべきかなと思う。

最初に看板の中身が明らかにされるのは、ディクソンが夜のドライブで町から出るときに看板を逆順で読んで
なんだこりゃってシーンだ。これ、このシーン自体が面白いよね。

次に、ミルドレッドが息子を学校に送るところで息子が看板を過ぎるたびにふるかえって読むシーンが
登場する。今度は日中なので、赤地に黒の目立つ配色の3つの看板が林立しているのがはっきりとわかる。
道を通過する人は何事かと気にするだろう。文字の大きさも、遠目から読むにも、看板のサイズからも
ちょうど良い具合だ。視覚効果の観点からも、3つの看板を使ったアイデアは肯定されるだろう。
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 12:18:18.58ID:Z8UmMKg6
>>167
>場合によっては矛盾する二つの目的を持っていた、というだけかも。

これのこと? これって表層深層と同じことだよ。

別にあなたにもう一度この映画を観ろなんて言っていないよ。映画を観るときの一般論を
しているだけ。
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 13:14:46.82ID:31miDEjw
>>169
ごめんなさい、マウンティングしたいだけなら迷惑なのでもう関わらないでください。
あなたに映画の見方を強制されるいわれはありません。私は私の見方で映画を見ます。

あなたに言われたから映画を見るのではなく、
私が再度認識し直すために見る、と既に決めているのだからいちいち突っかかって来ないでくださいと言ってるんです。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 13:44:33.28ID:jJu6LPFX
おまえら元気だなw
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 14:19:37.60ID:Z8UmMKg6
>>170
あのさ、>>162で、君は私に「一つの一貫した目的をもっていると考えるから矛盾するのではないでしょうか。」って
レスを付けているわけだよ。

それに対して、「君はずっと同じことを繰り返し主張しているだけに見えるよ」と言っているのだが?

君がどんなふうに映画を観ようとそれは君の勝手だよ。質問形式でレスを付けられたから
思ったことを返答しただけで。

君は>>111で自分の感想を述べて異論・反論を待った。そしていくつかレスを得てから、
>>115で自分の解釈を提示した。これね。

>不快なだけなら人はそんな泥沼にハマったりしない。
>その渦中にいるとき人は快楽を感じているものだ。

苦痛と快楽、まさに矛盾だ。「矛盾する二つの目的を持っていた」のはそういうわけだったのだ。
こうして君は一周回って元の結論に戻ることになるだろう。

でも、本当に矛盾なんかあるのかな?そう指摘したのをマウンティングと受け取るのなら
レスなんかしなければいいんだよ。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 14:43:25.55ID:iqO2wNNf
主演の女性が出演しているTVドラマ「オリーヴ・キタリッジ」がおもしろいと小耳に挟んだので
観ようかと思ったけどレンタルも配信もされてないようで残念
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 14:44:00.39ID:Z8UmMKg6
>>166
映画から容易に読み取れること以上の解釈を書くことはあまり好まないのだが、
吐血シーンのことだけ考えを述べておこうと思う。

ミルドレッドにとって想定外だったのはウイロビー署長が自分を理解したことではなくて
署長の病気の重さだったと思う。あの後、ミルドレッドが署長にアプローチするシーンは
映画に登場しない。

ミルドレッドが雑貨店の前でアフリカ系の従業員から「また警察とスッタモンダするの?」
みたいなことを言われるシーンがある。ということはおそらくもっと早い段階からミルドレッドは
警察とぶつかっていて、看板はそれがひと段落したかと思われた後での出来事だったのだろう。
ミルドレッドが一度は諦めかけたことには署長の病気のことを小耳にはさんだことも
理由の一つだったかもしれない。それでもやはりミルドレッドは鬼になることを決意し、
署長を動かすことに成功した。しかし署長はすぐに斃れてしまった。ミルドレッドには
二重の意味でショックだっただろうね。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 15:37:55.55ID:EIhGjJkz
もっかい見るまで態度保留っつうんならもっかい見るまで黙っときゃいいのに
議論したいと散々連レスしといて自分が飽きたら「関わらないでください」って
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 18:26:39.55ID:31miDEjw
>>172
>>160-161においてあなた方が対立していたのは、
二つの目的のうちどちらが本当の目的であったか、だと認識しています。
その二つは複雑に入り混じって両立しうる、と述べているだけです。

>苦痛と快楽、まさに矛盾だ。「矛盾する二つの目的を持っていた」のはそういうわけだったのだ。
全くそういうわけでは無いです。

あなたのレスは、論理的に見せかけたごちゃごちゃのスパゲッティです。
正直、話すのが無駄なのでレスして来ないでください。
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/06(日) 21:43:29.93ID:fYsIKVNu
>>175
っていうか、これちゃんと読んでんのアナタw
偉い、偉いわ

突然現れれて長文連投でスレジャック、ありえねーわ
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 00:02:12.99ID:3VAGPUkl
>>176
あのね、私は>>160に限らず、ミルドレッドの行動が目的と矛盾しているなんて主張したことは一度もないよ。

また、ID:CzhtaqgQさんは、怒りが主で逮捕は従だと言っているのだからミルドレッドの行動の
目的が一つだけだと主張してはいないし、彼女の行動が目的と矛盾しているとも言っていない。

そこに、「一つの一貫した目的をもっていると考えるから矛盾するのではないでしょうか。」って
レスつけたのは君なんだよ。

で、君は今度は、それが「その二つは複雑に入り混じって両立しうる」という意味だったという。
じゃあ、何が矛盾していたんだ?流れからすればこれだろ? 

>>152
>「娘の仇を逮捕するように働きかける」目的のためだけに行動する前提では、
>目的から外れた攻撃に説明がつかないと考えていたからです。

>そこに、「複数の矛盾する目的」のために動いていた、という視点を加える事で、

要するに君は、ミルドレッドの行動は支離滅裂で、それは彼女の目的が複数で互いに
矛盾しているからだと言っているわけだよ。君のミルドレッドに対する理解は、君が最初に
スレに登場したときの「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたい、という
発言から何も変わっていないじゃないか。

君はずっと同じもの(=醜悪なまでの愚かさ)しか見ていないから評価を変えることもない。
ただそう判断する理由を手を変え品を変えしているだけだ。
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 00:43:50.81ID:8a+qKQg/
>>178
>ミルドレッドの行動の目的が一つだけだと主張してはいないし
少なくとも>>142の時点では一つだと主張していたように思います。
>ミルドレッドの目的、動機は「犯人を逮捕してほしい」じゃないんですよ 彼女の怒りは「何もしない、見て見ぬフリをしてる世間に対して」ですから

「矛盾」については完全にこちらの言葉の選択ミスでした。
>彼女の行動が目的と矛盾している
という意味で言ったのではなく、「二人の間で意見が食い違う」という意図で言うつもりでした。

「論理的に見せかけたごちゃごちゃのスパゲッティ」というのは正直申し訳ない事を言ったと思います。
あなたのレスがあまりにこちらの認識とかけ離れていたもので、時間の無駄と考え罵倒しましたが、
その原因は私の誤った単語のチョイスにあったようです。その点に関しては申し訳ありませんでした。

>要するに君は、ミルドレッドの行動は支離滅裂で、それは彼女の目的が複数で互いに
>矛盾しているからだと言っているわけだよ。君のミルドレッドに対する理解は、君が最初に
>スレに登場したときの「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたい、という
>発言から何も変わっていないじゃないか。

複数の目的のために動いているからこそ、単一の目的の視点からみるとマイナスに働く行動も取ってしまっている(目的と矛盾している)、
というのは、全く自分の主張の通りです。それが覆るかは前述の通り映画を再度見てみないとわかりません。
ですが、それは「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」状態とは全く別でしょう。
というかどういった目的を持っていたとしても、「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」事には全く変わりないと思います。

評価を変えるか変えないかは、俺次第なのだから黙っとけタコ、というのは変わらないです。
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 01:15:37.53ID:JBAX+j8K
理解力ないのにやたら自信たっぷりで
議論したいと言うわりに人の意見聞く気がない
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 10:33:58.58ID:3VAGPUkl
>>179
君は>>162で「せめて同IDの最新レス付近を読んでからレスして欲しい」とか書いていたくせに、
自分ではそうしないんだな。

彼と私の意見の相違は、ミルドレッドの目的が複数だと想定したら解消するようなことではない。
なぜなら、彼と私はミルドレッドにとって一番大きな目的が何なのかを見定めようとしているのだから。


>評価している人間は、あの醜悪なまでの愚かさを「人間らしさ」と感じているのだろうか。
>概ね好評だったので、自分と世間の感覚のズレに愕然としている。

これが君の第一声。君は世間が映画の登場人物たちを醜悪なまでに愚かだと考えないのか、
それを聞きに来たはずだ。少なくともスレの住人たちはそう受け止めただろう。

ところが君は「醜悪なまでの愚かさ」はそのままで、愚かさの理由に関して君が思いついた
新しい理由を検証するためにもう一度映画を観るからほっとけと言い続けている。

スレ住人からすれば、醜悪なまでに愚かで自分勝手なのは君だって話だよ。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 12:16:14.62ID:1O6TdL2b
>>181
>>160-161にレスしたのは若干遅かった気もしますが、
「一つの目的のみで考える」から「一つの目的を重視する」への変化は連続的で、
レスの応酬が進むうちに初期状態からゆるやかに緩和していった事を考えると、完全に間違ったレスとは言えないと思います。

>ところが君は「醜悪なまでの愚かさ」はそのままで
これの何が間違ってるんでしょうね。新たな視点(別の目的の存在)は他の方の指摘で得ましたが、
私はその視点をもってまだ映画を見直せていないんです。
映画を見ずして、どうやって印象を変えろというのか。
あなた方の文章説明だけで映画の全てが伝わったら映画なんて必要ないんですよ。

愚かさの理由(愚かと感じた理由)を検証したら、結論は「変わらず愚かである」にしかたどり着かない、
というのもあなたの思い込みにすぎません。
なぜなら、私が彼女を愚かだと感じていたのは、
単一の目的のみから見たときに不合理な攻撃の原因を「怒りに飲まれていただけ(ドーパミンが云々の件です)」だと考えていたためです。
複数の目的を前提に見た場合は、必ずしも同じ原因に着地する必要性は無くなるわけです。(新たに追加した目的において、攻撃を合理的とみなせる可能性があるので)

そして、もし見て印象が変わらなかったとしても、それはおかしいと言われる筋合いは無いですね。
映画の評価なんてものは自分勝手で良いのです。
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 14:54:30.88ID:tSfVqEAp
>映画の評価なんてものは自分勝手で良いのです。

もちろんどんな評価をしようがどんな感想を持とうが個人の自由。
だけどそれはその人の気持ちの中だけでの話。
匿名とはいえ不特定多数が集まるところで余りにも的外れな事を言い続ければ、どうなるかは自明。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 18:11:48.33ID:8a+qKQg/
>>185
>だけどそれはその人の気持ちの中だけでの話。
そんなことはないですね、好きに自分の印象を語ることは自由です。

だから確かに、逆に「それは違う」と言うのが自由なのも当然ですね。
表現が曖昧なのは私の悪い癖で、
>それはおかしいと言われる筋合いは無いですね。
ではなく、
>あなたの印象で映画を見ることを強制される筋合いは無いですね。
が正しかったかもしれませんね。
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:48:28.24ID:7IZP7851
昨日観てきたけど良い映画だった
振り上げた拳の下ろし方が分からない2人が同調して、
代替手段としてアイダホの男を殺しに行くわけだけど、
相手の姿を通して自分の姿を客観視することで冷静になっていく様が面白かった
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:49:13.10ID:7IZP7851
マクドーマンドのような女優さんがきちんと存在できるアメリカのエンターテイメント界が羨ましい
そして最近パッとしなかったサムロックウェルが賞という形で認められて本当に嬉しい
興行収入もまずまずだったようだし、この監督は自作も良い環境で製作できるだろうね
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 21:23:01.72ID:uVbg0eO0
>>188
結局皆良い人観客も振り上げた拳の落とし場所が分からなくてイラッとする投げっぱなしな感じが心地良い…
なんだこれ('A`)
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 23:27:54.56ID:3VAGPUkl
>>182
つくづく理解力がないくせに言い訳だけはしつこく繰り返すんだな。

私がID:BvbJ5dOZ=ID:CzhtaqgQさんに異論を唱えたのは彼が映画の中で犯人が捕まらないこととを
ミルドレッドの動機を決める材料にしたことに対してで、彼が警察などへの怒りだけを動機と考えていると
受け取ってなどいないし、彼は彼で即座に「勿論根底に「犯人を逮捕してほしい」という気持ちはあるのは
わかってる」とレスしている。現実は君の書いていることと全然一致していない。


>愚かさの理由(愚かと感じた理由)を検証したら、結論は「変わらず愚かである」にしかたどり着かない、
>というのもあなたの思い込みにすぎません。

いいや、変わらないね。なぜなら、君には映画から登場人物の動機や目的を読み取ることができないから。
複数の目的を仮説したとしても、そのどれを適用すべきか君には判断できない。

なぜかって? 君には人間らしい心がないからだよ。
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 23:46:22.26ID:8a+qKQg/
>>192
そうですね、遅かった、というよりは最初のレスに引っ張られていたのでしょう。
そこに関しては言い訳だったかもしれませんね。

>いいや、変わらないね。なぜなら、君には映画から登場人物の動機や目的を読み取ることができないから。
>複数の目的を仮説したとしても、そのどれを適用すべきか君には判断できない。

もう悪意しか感じないので、あなたと話すことは一切の無駄でしょう。
もう今後はレスしないので付きまとわないでくださいな。気持ち悪いので。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/07(月) 23:54:27.62ID:FSPd197L
悪意・・・?敵意はあるかもしれんけど悪意はないでしょ
だって君自身が映画の描写を読み取らず「怒りの快楽がどうたら」という個人的見解で映画を曲解して
しかも自分の見方を曲げるつもりないって言ってるじゃん

そりゃ「映画から読み取ることができない」「判断出来ない」って言われるでしょ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 00:04:13.53ID:bQjcHRgW
>>194
>悪意
>他人や物事に対していだく悪い感情、または見方。
>人に苦痛・不幸を与えようとする心。わるぎ。
私に苦痛を与えようとしているとしか感じられないので、私から見れば「悪意を感じる」で間違いないですね。

>しかも自分の見方を曲げるつもりない
>>182の下記の文をご参照ください。
>単一の目的のみから見たときに不合理な攻撃の原因を「怒りに飲まれていただけ(ドーパミンが云々の件です)」だと考えていたためです。
>複数の目的を前提に見た場合は、必ずしも同じ原因に着地する必要性は無くなるわけです。(新たに追加した目的において、攻撃を合理的とみなせる可能性があるので)
曲げるつもりも大アリです。

正直なぜ「前回は嫌悪感が先行してたから次もう一度映画見て考え直してみるわ」に対して
ここまで粘着されるのかちょっとよくわからないですね。
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 00:51:52.21ID:s93CzR68
いちいち言い訳して「単に自分が変な先入観で読み違えた」ってことをいつまでたっても認めないから反感かうんだよ
そこを認めるのに本編再見は必要ないでしょ
映画の受容の仕方が自由ってことと解釈が妥当かは全然別問題だから
君はそれを盾にしすぎ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 00:58:26.23ID:bQjcHRgW
>>196
いや、自分が間違っていた「かも」とはいくらでも言ってるんですよ。
例えば>>141の中盤あたりをご参照ください。

大多数が言っていたからその認識が正しかった、なんて態度は取りたくないので、
自分でもう一度確認してから結論を出す、と言ってるんです。

そう言った後に、ネチネチと粘着されてたまったもんじゃ無いです。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 01:06:49.58ID:s93CzR68
ほら、そうやって「大多数が言ってるから正しいのか」とか論理すり替えてる
数とか関係ないんだよ。その主張が妥当かどうか判断すりゃいいだけ
そういう言動の隅にやっぱ認めてねーじゃんってのが透けて見えてるから反感買ってるって気づけよ
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 01:11:11.50ID:bQjcHRgW
>>198
なんども言いますが、言葉で言われても細かい部分は伝わらん、また見て考える、と言っているだけですよ。
自分の目で見て再度判断するまでは認めません。

認めない相手に反感を覚えるから認めるまで粘着するって、ただの同調圧力とマウンティングだと思いますね。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 01:14:04.47ID:s93CzR68
だから、再見して判断するのは「相手の主張が妥当かどうか」であって
君の怒りの快感がどうのこうのってのは既に全く妥当性無いって確定してるでしょ
君がどう思おうが本編の描写と照らし合わせてみれば全然的外れだってわかってる

君が再見してそれを知覚できるかが君に託されてるだけで
周囲からしたら君の言い分は既に全く信憑性ないの
それを認めろっつってんの
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 01:23:10.52ID:bQjcHRgW
>>200
怒りの快感(怒りへの依存と言った方が良いでしょうか)を完全に除外しては考えられないとは未だに考えてますよ。
彼女は次第に冷静さを取り戻していくわけですから。

問題は「殆ど全ての攻撃の理由づけを怒りへの依存で考えてしまったこと」だと思います。
その一様に塗りつぶしてしまうような偏った認識に、「別の目的」を加味することで、
みなさんが絶賛しているような心理描写の繊細さを掴むことが次の課題です。

私がそれを認識できれば、あなた方と感動を共有できるかもしれませんが、
再度映画を見るまではそれは叶わない話です。
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 01:30:04.55ID:s93CzR68
ほらミルドレッドは最初から最後まで冷静だって言われてるのも聞いてない
計画的に行動してるって描写が劇中にちゃんとあるのにね
衝動だけで動いたシーンなんか一つもない

自分で「ちゃんと見れてなかった」って認めてて
誰も君の言い分を支持してないのに
「映画の解釈は自由だから自分が間違いを認める必要はありません」て
君が認める認めないは君の自由だけど君の主張の妥当性は状況証拠的にとっくに崩れてんの

ハナから会話を拒否する姿勢なのはどっちか考えたほうがいいよ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 01:39:40.23ID:bQjcHRgW
>>202
例えば>>188の方ですが(その人には絡まないで欲しいですが同調してるから絡まないでしょうね)、
「冷静になっていく様が面白かった」と述べています。

賛辞を送る方の中でも意見が分かれるわけです。
意見が分かれる点というのはそれこそ無数に存在するわけで、
それらの意見をパッチワークした集合は正解ではありませんし、あなたの意見も正解ではありません。
だから、自分で確認するしか無いのです。

バックグラウンドが違うので当然、それぞれ微妙に違った感想を、私に至っては恐らく大きく離れた感想を持つことでしょう。
しかし、皆に共有されていて、自分に共有されていない点というのは一番未開な点であり、近づけるためのアプローチは意義深いのです。
だから、私は映画を再度見て確認する。その結果、あなた方の正解と食い違っていたとしても大した問題では無いのです。
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 01:51:08.65ID:s93CzR68
>>203
「冷静になる」という言葉がどれを指示してるか見えてないの?
「振り上げた拳の降ろし方」って書いてるでしょ
ミルドレッドは劇中計画的に、冷静に拳をかざしてる
怒り狂って衝動的に動いてるわけじゃない
「代替手段として殺しに行く」って書いてるんだからそもそも拳を降ろしたわけでもない
ただ「他人の変化を通じて見方を少し変えた」と言っている

君は「衝動的な怒りに任せてたのが最後冷静になった」と解釈してるようだけど
そういう受け取り方してんのは君だけ
拳は別に興奮しなくても上げられるでしょ
いちいち作品が描写してることも相手の言うことも理解出来てないんだよ君
それもこれも、無根拠に「自分は自分の王様なんだ」って思い込んでるから
その面倒臭さが反感買ってるってこともわかってない
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 02:03:57.22ID:bQjcHRgW
>>204
私も、あなたも人の意見を決めつけてしまっていましたね。
「冷静になる」がどういった意味を持つのかは私でもあなたでもなく、彼のみぞ知るです。
申し訳ないですが、今後「冷静になる」は一つの例えだと考えてください。

主題はこちらになります。
>意見が分かれる点というのはそれこそ無数に存在するわけで、
>それらの意見をパッチワークした集合は正解ではありませんし、あなたの意見も正解ではありません。
だから、私は(解釈が人によって異なるコンテンツについては)自分がそう感じたものだけを信じます。

「自分は自分の王様なんだ」大いに結構だと思います。自分の意思決定権は自分にあるので。

私には結局、あなたがマウンティングしたくて仕方がない人にしか見えません。
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 02:14:24.06ID:s93CzR68
あんまりこういうこと言いたくないけど、君ほんと頭悪いと思うよ
半端に浅知恵ついてるのが余計タチが悪いというか

君は創作物を「解釈自由なモノ」と思ってるようだけどまずそれが見当違いだから
特に映画は「こうすればこう取られる」という『印象操作の術』で成り立ってるメディアだから
そこには必ず制作者の「こう読み取ってほしい」という主旨が存在する
このルールの存在を認めなかったらそもそも映画という娯楽自体がありえないから
で、君はその読み取る術が全くない。それも変な持論で凝り固まってるから

>「自分は自分の王様なんだ」大いに結構

これも20越えて真面目にこんなこと言ってたら噴飯ものだよ
確かに人は、自分以外を形成してる周囲の事象をその人の尺度でしか認識出来ない
ただ、だからと言ってその人が白を黒と認識したからと言って現実に白が黒になるわけじゃないから
あくまで”その人の価値観のなかで”黒になってるだけ

それ自体は別に結構。勝手に黒だと思ってればいいけど
その根拠のない知覚が周囲にも通ずると思ったら大間違い
君が受け取ったスリービルボードが君のなかで「黒」だとしても
現実に「白い」という事実は一切変化しないから
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 02:24:32.30ID:bQjcHRgW
>>206
・あなたの認識する「こう読み取ってほしい」が正しい保証はどこにもありません。
・「現実に白い」と思っているのは白と認識している人だけです。
(もし白と黒の認識が半々の事象があったらあなたはどちらを現実だと考えますか?
 7:3、9:1なら多数決で白が現実ですか?)
・もし百歩譲って、本来作者の決めた道筋が白だとしても、白と認識する必要がありません。
(正解当てゲームではないのです、私は前述のアプローチも含めて楽しみたいだけです。)
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 02:38:04.50ID:s93CzR68
ちなみに現代の物語論に多大な影響を与えたソシュールの言語学では
「言葉が理解される」という現象を「ラング」と「パロール」という分類で説明している
簡単に説明するとラングというのはその言語の体系的法則、ルール。パロールは文章の内容
つまり「言語を理解する」という行為はその背後に「暗黙的に了解されたルールがある」ということ

例えば、たった今地球にやってきた宇宙人に「犬」という単語だけを教えても
実際の犬を見たことがなく、どんな形状をしてるどんな生き物なのかを知らなければ「犬」自体を理解出来ない
この理論はロシアフォルマリズムに直結し、映画を成立させてるモンタージュ理論の根拠にもなる

60年代以降の物語批評、解釈論はこれらの理論の上に立脚している
つまり「解釈の自由」なんてものは認められてない
物語というのは「その原則のなかで機能する選択肢の取捨」で出来てるとされる
現代の物語研究というのはだからその形式や原理の分析が主になってる

物語の読み取り方は自由だ、とか言ってるのがそもそも無知で幼稚なの
確かに解釈の余地をわざと残してるものはある(これをサブテキストという)
しかしそれはあくまで「こう理解してもらえるだろう」というルールの上で成り立ってる
(「色」の概念の無いものに「白かもしれないけど黒かもしれない」と理解することは出来ない)

君がやってんのは日本で起きた事件をアメリカ合衆国憲法で解釈する、みたいなこと
君は君の王様で、怒りは快楽的だと思ってんだろうけど、それはこの映画の解釈に通用しないということがわかってない
それを証明したいのなら君が君の論理で説明しなきゃならない
だから「正しい保証はどこにもない」なんてのはただの詭弁
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 02:57:29.79ID:t1B7R51H
>みなさんが絶賛しているような心理描写の繊細さを掴むことが次の課題です。
>私がそれを認識できれば、あなた方と感動を共有できるかもしれませんが

恐らく何度見ても、心理描写の繊細さを掴むことも、感動を共有することも無理だと思うね。
ミルドレッドやディクソンが猿にしか見えない時点で、もうこの映画の何も見えてないよ。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 02:57:48.68ID:s93CzR68
例えば、映画や映像というものを見たことのない未開の地の人間には
映画という娯楽自体が理解出来ないだろうとされている
だって、映画を見たことがない人間にとってはまず「カットが切り替わる」というのが不自然だから
『さっきまでの映ってた男はどこ行ったんだ??』という違和感を乗り越えられない
だから映画の最初期にはそもそもカットというものがなかった

それが段階的に色んな技法が発明されて先進国の間で共通認識(ラング)になっていった
初期の映画では場面が切り替わるさいにはディゾルブ(前後のカットの画が重なりながらじわ〜っと変わるアレ)が基本的に使用されている
これは、初期の映画では何の前触れもなく映像が切り替わる「カットつなぎ」がある種不自然だったからとされている
しかし現代の映画ではもはやカットつなぎこそが当たり前になってる
ディゾルブやワイプは特定の印象を与えるイレギュラー的なカット、という位置づけになってる

君が言ってる「解釈の自由」ってのはこういう前提、法則すら無視した無茶苦茶なもの
『ミルドレッドが窓辺の虫を助けたからなんなんだ?だからって優しさの表現んとは限らない
 だって彼女は快楽的怒りの権化だから。その根拠は、自分は自分の王様だから』
こんな物言いが通用するわけがない。映画の表現史、ひいては文化がそれを許さない

どっかでくだらん浅知恵を埋め込まれたんだろうが、これ以上ひん曲がらないうちに少しは表現史を勉強したほうがいい
映画は素人が無茶苦茶に解釈していいほど自由な表現媒体ではない
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:01:32.41ID:bQjcHRgW
>>208
簡単に言えば映画には暗黙のルールに基づく地盤があって基本的には一意に解釈できる(べき・はず)、
サブテキストは地盤があって初めて成り立つ、ということですよね。
正直映画について浅学で、そちらの方が知識があるのは間違いないようです。

しかし、焦点となっているシーンがサブテキストであるか否か、というのはどう判断するのか?
世の中バックグラウンドを要求する映画はいくらでもあるのでは?
という点から見ても、(浅学からかもしれませんが)現段階で私はあなたの主張が正しいと確信を持つことができません。

あと、「それを証明したいなら」と言いますが、
「私の持論が成り立つとは証明できない」事を私は何度も示していると思うのです。

なぜ、その状態で突っかかってくるのか、全く理解できない。
あなたの主張を正しいと確信できないが、私の持論が正しいとも証明できない。
だから映画をもう一度見て確かめる、それだけです。
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:12:11.55ID:bQjcHRgW
>>210
>ミルドレッドが窓辺の虫を助けたからなんなんだ?だからって優しさの表現んとは限らない
>だって彼女は快楽的怒りの権化だから。その根拠は、自分は自分の王様だから

そんな事を言った覚えはありませんね。
虫を助けたシーンについて言及した覚えは一切ありません。
散見される怒りが猿としか思えない、と当時言っていただけの話です。(撤回しましたが)
優しい部分が描かれていないなどと主張した、いうのはあなたの単なる思い込みでしょう。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:20:21.98ID:s93CzR68
>>211
サブテキストに限らずシーンの意味、意図を論理的に解明しようとするなら
総合的な映画技法の知識が必要で、ひとつひとつのシーンの意図を解明することも出来るが今手元に現物がない

例えば映像演出では「人物がカメラに対して背を向ける」という構図は観客に対して否定的なポジションを取ってるとされる
この状態で発する言葉は額面通りに受け取ることは出来ない
更に役者の演技も関わってくる
背を向けた女性が”声を震わせて”「あなたのことを愛してる」と言っても、大半の観客はそうと取らないだろう
これが「意味が確定的なサブテキスト」ということ。映像というのはそう取るしかないというルールがある

更にこれは、前後のシナリオによっても左右される
例えばこのシーンの前に「女が浮気をしている」という情報が観客に提示されてる場合と
「女が取り返しのつかない事故を起こした」という情報が提示されてる場合では
震えた声の「愛してる」の持つサブテキストの意味は全く違うものになるだろう

映画というのはこうやって成立してるし読み解いていくもの
君はその暗黙のルール外の「解釈の自由」を主張してるから通じない
映画を受け取ってるんじゃなくて、ただ自分の価値観を押し付けて塗り替えてるだけ
その自覚がないというのが呆れられてる理由
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:23:11.38ID:bQjcHRgW
>>210
>映画は素人が無茶苦茶に解釈していいほど自由な表現媒体ではない

最後のここが、あなたと私との最大の溝なんでしょうね。
あなたは映画に対して真剣でよく勉強されているので、構成の裏に流れる暗黙のルールをよく知っている。
であるがゆえに、それに沿った以外の楽しみ方を認めない。

正直、そこまでの物を自分は映画に求めていません。
表現史など知った事じゃないし、映画は自分の感情を揺さぶってくれる娯楽にすぎません。

真剣に向き合っている人に、適当な知識で向き合ったことは失礼かもしれませんが、
私にとって映画はその程度のものです。それは変えようがない。
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:26:04.41ID:s93CzR68
>>214
じゃあ最初にそう明記すべきだね
「自分、真面目に見るつもりないんでw」って
そしたら最初から誰も相手にしてないだろう

真面目に試合してるとこに冷やかし客が来てるようなものなんだから
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:30:56.22ID:s93CzR68
真剣に向き合わないことで、映画の主人はあくまで自分だとマウンティングしたいだけの典型的なお子様かな
典型的な物言いだけど、最近の若い子はこういうのホント多いんだよな
そういうやり方をしてるうちは何に対しても理解が浅いということに早く気づけるといい
そんなの幼稚園児だって出来るんだから
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:35:16.80ID:bQjcHRgW
>>213
なるほど、恐らく自分は全ての表現に意味が込められている事を意識していないんでしょう。
>>214では変えようがない、と言いましたが、撤回します。その辺りを意識すると映画はもっと楽しく見られるようになるかもしれませんね。

門外漢が外の理屈で中を判断した事をお詫びします。
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:38:23.28ID:bQjcHRgW
>>216
あなたが映画や物語について造形が深く、私はそれを学ぶ事で、より映画を楽しめるようになることは認めますし、気づかせていただいた事には感謝します。
ですが、あなたがマウンティング大好きおじさんであることもまた事実だと思いますw最近の若い子はw
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:44:13.35ID:s93CzR68
>>217
世の中には大した意味もなく大雑把に映像を組み立ててるものもあれば(それが悪いというわけでもないが)
この映画のように全てのカット、全てのシーンが明確な意図でもって理知的に組み立てられてるものもある
特にこの映画はレイアウトが見事で、構図一つとっても込められた意味、意図が容易に伺える

更にこの映画はシナリオのかなりの部分をサブテキストで伝える手法を取ってるタイプの作品なので
額面通りに受け取ると理解出来ないようになってる(それを逆手に取った予想外しが施されている)
ただ、それはあくまで娯楽映画の範囲内で難解な映画では全然ない

映画への向き合い方ってのは大抵人生のどこかでふさわしい作品に遭遇した時に変わるものだから
君にとってこの映画が未知のタイプで、理解したいという気持ちがあるなら格好のテキストになるだろう
まずは色んなレビューとか批評とかを見るといい。そのうち「ラング」がわかってくる
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:49:09.22ID:bQjcHRgW
>>219
中傷と賞賛・感謝が入り混じってわけのわからない事になっていて申し訳ないです。

映画に対する視点を変えてくださった事には本当に感謝してます。
構成が適度に複雑ということで、また再度見て勉強してみようと思います。
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 04:01:56.29ID:bQjcHRgW
>>219
あと、レビューと評論ですね。

あなたの尊敬する部分にせよ、忌み嫌う部分にせよ、
私のために夜遅くまで時間を割いて頂いた事、誠に感謝致します。

ありがとうございました。
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 16:19:01.59ID:NlBHQyjq
平日の午前4時まで自演w

こういう社会性の無さで、自作自演なのがバレるよね
男性口調と女性口調で特徴付け、句点の打ち方、空白の空け方とかで必死に書き分けしてるけどw
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:25:42.57ID:2krhxTT3
>>191
私刑というやり方はともかく、レイプ犯は報いを受けるべき、という気持ちは観客も多かれ少なかれ感じてるんだよね
最後の「本気なの?」「あんまり」「道々考えましょう」という台詞で、そんな観客の気持ちもやさしく着陸させる脚本が素晴らしいと思いました
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:28:40.28ID:2krhxTT3
あと散々語られ尽くしたと思うんだけど、ディクソンが炎の中でチキチータを聴きながら手紙を読むシーンが最高だった
泣きたいし笑いたいしハラハラするしで、1つのシーンでこんなにいろんな感情を同時に味合わせる監督凄すぎ
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 22:15:24.20ID:2w7Y4uly
あんま覚えてないけどチキチータやなくてオペラっぽい曲じゃなかった?
あのシーンはブラックコメディ全面に出てて面白いよな
あとディクソンがニガーじゃなくてカラードって言え!って興奮してるシーンも面白かったわ
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/09(水) 00:47:17.20ID:5Cv0X2yP
脚本も演出ももちろんいいけど、ベン・デイビスの撮影が素晴らしい。
オープニングの看板を入れ込んだスコープ画面の風景の切り取り方が見事で、思わず座り直したよ。
シャープなアングルとソフトな色彩。極めて印象的な赤。音楽も心に残る。
キャスト全員の演技を的確に、しかし出しゃばることなくしっかりと支えている。
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/09(水) 00:47:38.20ID:iGTertq0
>>226
なんか聞いたことある曲だと思ったら、これだったか
歌詞を読むと、署長を喪ったディクソンの想いそのものだな
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/09(水) 17:10:26.04ID:xblk2VGO
>>225
ディクソンの喧嘩はなかなかにダサい
俺のことを警察署でf○ckheadって呼ぶな!いやどこでも駄目だけどな!とか、
キレてるんだけど間が抜けてて笑える
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:28:10.08ID:pQ3Ez3ka
アマゾンの配信なら16日から見れるんだな
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 21:20:37.03ID:CS+tpIZ4
>>232
玉ねぎ食べれる?w
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 01:04:57.53ID:JTH1n/Ds
アマゾン配信開始
レンタルでも見れます
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 20:02:42.01ID:5EThusc+
アマゾンで見たけど過大評価されすぎだろ
レイパー疑惑男がぷっつんBBAの店に来たけどあのシーンに何の意味あるんだ?
あとウィロビーの嫁が太ったり痩せたりしてるのだが
野外セックスや馬小屋で自殺する意味も不明
こんなんでよくアカデミー脚本賞にノミネートされたな
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:49.01ID:kp/K+Qt5
>>238
読み取る力があまり無いのかな
この手の映画見るの向いてないんじゃないか?
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 00:31:42.47ID:wU24Bts0
ネットで公開すると、こんな低脳まで見るようになるんだなあ。
そんなに難しい映画じゃないのに。
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 09:47:21.40ID:G3NROpb+
ソフト予約してるけど待ちきれないので配信レンタルで見た
何度見ても傑作だなぁ
ラスト殺すのか殺さないのか論議だけど、やはり議論の余地なく「殺さない」ってラストに思える
この作品は感情で突っ走るミルドレッドとディクソンが、劇中で起きる事件と署長の手紙で自身の考えとやり方を見つめ直すって構成だから
自分が間違っていた、自分が憎んでたものを見直すという下りがどちらにもある
ディクソンはわかりやすいけど、ミルドレッドは「臭い動物園の女」と中傷してた元旦那の恋人に対して心の底から見方を180度変えてる
「嫌ってた相手」への気持ちを冷静になって考え直す役割を、あの子が果たしてるよね
一見どうでもよさそうな端役だけど実は物凄い重要ってタイプの配置
周囲はバカにしてて実際頭も良くなさそうだけど、自分の境遇や世間体に頓着がなくて臆面なく話するし
いつも前向きに事態を見てるってこの作品の中では珍しい登場人物
この作品は顔を突き合わせるたびに嫌味や敵対心や怒りが衝突するピリピリしたシーンばかりだけど
あの子だけそういうことに全く頓着が無い
ヘイズ一家が喧嘩してるのを和ませるのも彼女だし、本当なら父親の彼女とか息子は嫌いそうなもんなのに好感持ってるようだし

ラスト、ディクソンがミルドレッドに電話をかけるシーンは壁に飾られた家族の写真や子供の絵からシーンが始まるし
電話しながらディクソンは涙を流して母親の頭を撫でる
ミルドレッドも出発前に息子の寝顔を見て何か考えてる
周囲のことなんてお構いなしだった二人が家族のことや行動によって失うものを内省してるシーン
そして駄目押しの「あんまり気乗りしない」という台詞
これで殺すってのはないと思う
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 18:46:16.12ID:+GPaqiTQ
あのラストで殺すって思うのはちょっと残念な人じゃないかな
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:12.22ID:wP13J1DQ
>>241
そうそう、飼育係の娘って、この作品の主要メンバーのうち、唯一怒りを見せていない人物なんだよね
あれだけミルドレッドにボロカスに言われて、それを聞いているにもかかわらず
そういう意味で、自分も署長と同じく本作においてはスペシャルな人物だと思ってる
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 23:26:15.57ID:jMzofu+B
ディクソンの母ちゃん役が、ナポレオンダイマナイトの祖母ちゃんだったのが一番驚いたかも
アメリカではそこそこ売れっ子婆さん女優なのかな
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 23:43:33.65ID:U3UwP/CC
ディクソン母は怪演だよね。彼女の演技に一番驚かされたよ
いくつか調べた記事や動画の範囲では、インタビュアーはみんな「あの女優さん誰?すごい演技だね」って感じで名前までは認識してなかったよ
マクドナー監督のセブンサイコパスにも呼ばれてたんだけど、出演シーンがカットされてしまっていたらしい
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 23:56:49.48ID:jMzofu+B
>>245
詳しくサンクス
ナポレオン〜の時は、バイク乗り回して事故って怪我するような活動的な婆ちゃんだった
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:25.06ID:oGnV0Knf
あの飼育係の娘が娘が言う「ブックマーク」が好き。
レストランでミルドレッドがワインを持って
二人の席に行った時の会話。
ブックマークなのにプックマークに聞こえて可愛い。
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 23:27:07.92ID:2ZR1C1HS
ディクソンがゲイなのは確認できたが広告兄ちゃんにゲイ要素あったか?
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:56.25ID:4HLZ1CLy
上司が自殺して泣きながら同僚と抱き合う時「ん?」ってなったな
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 00:43:11.33ID:vG85gF/V
ディクソンは隠れゲイというか、自分自身でそのことを認められないのが
あの鬱屈の原因の一つだと思う
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:17.66ID:8qlYatoL
>>255のようにディクソンの内面を想像するのはありだろうけど、>>253とか音楽の好みとかは
証拠にはならないと思うな。

彼のそういう側面はディクソンが他人からゲイ呼ばわりされる原因になっていて、本人はそれを
嫌がっているのだから少なくとも主観的にはゲイではない。
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 11:06:19.67ID:slE37bPp
お前をゲイだとバカにする奴が居たら そいつを差別主義者だと告発してやれ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 12:04:04.95ID:b1PTnwjg
>>260-261
そこは、前段があるよね。そうすれば誰もお前をゲイだと思わなくなるだろう、のようなくだりの部分。

プールバーでディクソンが広告屋のレッドにキューバではホモはどうなるか知ってるか?と尋ねる
ところがあるけど、あそこではディクソンがレッドをホモとして扱っているわけでしょ?
自分がゲイの自覚があったらそんなことするかな?
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 13:42:18.32ID:kW07CwCW
>>262
自分をゲイと認められないゲイがゲイを必要以上に貶めるってのはよくあること
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 13:59:22.91ID:b1PTnwjg
>>263
前にも書いた通り(>>257)、そういう内面性としての可能性はあるかもしれないが、
本人が認めていないものを決めつけることはできないだろうってことだよ。
じゃあ、ホモフォビアの人たちは実はみんな同性愛者なのかって言ったらそんなことはないだろ。
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:23:28.33ID:b1PTnwjg
>>266
ゲイだの対偶命題がゲイではない、だから。

なんなら、ゲイかどうかはわからないという意味に受け取ってもらってもかまわないよ。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:26:36.61ID:0Twm/UrN
>>267
待遇命題がゲイではないだからっておかしいでしょ
ゲイかもしれないしゲイではないかもしれないのだから
そこであなたはゲイであることを否定する根拠が本人が認めていない、以外に立てられてないわけだが
で、本人が認めないのはよくあることだという反論に反論できていない
少なくとも、ゲイっぽさを感じさせる描写はたくさんあるわけで
ゲイではないと反論するためには、あなたはそれらの描写に説明を与える必要がある
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:27:36.54ID:4FyzWPTR
普通に色んなとこに暗示がこれだけばら撒かれているんだから、
素直に見ればディクソンはクローゼットなゲイとしか言いようがない

ただ、明言されていない以上そう思いたくないんならそれはあなたの自由としか
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:28:05.92ID:0Twm/UrN
ついでにいえば、本人がゲイであると認めていないかどうかすらわからないのに、なぜ本人が認めていないと言えるのか説明しなければならない
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:30:11.75ID:0Twm/UrN
自分がゲイであるからこそ、あのように反発することだってあるわけで、その可能性を排除できる理由を示してほしい
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:36:15.75ID:b1PTnwjg
>>268
ディクソンがゲイかゲイでないかは二者択一の問でしょ。それと、映画から
彼のセクシャリティーを確定的に読み取れるか否かは別の問題。
「ゲイかもしれないしゲイではないかもしれない」というのは、後者の問題に関して可能な答え。

で、そういう答えで満足ならそれでいいよというのが上の「ゲイかどうかはわからないという意味に
受け取ってもらってもかまわない」ということだが、いま議論しているのはそっちじゃなくて
二者択一の問題の方でしょ?だから、ゲイ説に対しては非ゲイ説を主張しますよ、ということ<対偶命題

署長の手紙に関してはすでに述べたが、ほかにゲイっぽさを感じさせる描写というのを列挙してくれれば
それらについても個々にこちらの考えを示すよ。

>>269
思いたいとか思いたくないとか、別にそうであってほしいことがあるわけじゃなしw
クローゼットなゲイというのが、ディクソンが自分がゲイであることを秘密にしているという意味であれば
今のところそれに同意する理由は見当たらないので、どういうところを素直に見ればわかるのか、
やはり具体的に指摘してほしい。

>>270-271
ディクソンが言葉や行動でカミングアウトしているシーンが存在しないことを指して認めていないと
言っている。また、排除できるとも主張していない。逆であることを示唆するシーンと受け取るほうが
映画の流れの中では自然だというだけ。
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:47:41.60ID:0Twm/UrN
>>273
そのセクシャリティが確定できるかの話をしているわけで
あなたの最初の2行は詭弁だよ
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:57:47.06ID:JiA/77HK
やっぱりアレの自演かw
だんだん長文になってきてんのワロスw
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:07:41.63ID:ZBVA0DGN
この作品は差別や迫害にどう対処するかってのもサブテーマの一つで
それを読み取るには各人のスタンスやポジションを把握するのは必須

この作品に登場する主要人物はみんな「パートナー」が居る
レッドは受付?の女の子を気にしてる描写が初っ端から出てくるし
看板設置してくれた黒人の兄ちゃんもミルドレッドの同僚の女性と出会ってすぐイイ仲になってる
チビ男もそうだけど、異性に興味のある男はすぐにアプローチする様がしつこく描かれてる

ところが作中の主な登場人物でシングルなのはミルドレッドとディクソンだけ(母親の保護下にあるミルドレッドの息子と途中参加の新署長は除外)
旦那と別れたミルドレッドはともかく、いい歳して異性の存在がカケラも匂わないディクソンはあの世界から明らかに浮いてる
で、彼は最初「黒人差別主義者」として説明されるけど、レッドの事務所に殴りこみに行くとこで受付の女の子も平気で殴る
んで「俺は白人も殴る」って言ってるけど、あれはディクソンの性的スタンスのフラットさも表現してると思う
(別に女の子なんて殴らんでも無視すりゃいいし、普通男だったら女を殴るのは流石に少しは躊躇する)

この作品は主要人物の皮を剥がしていくって構成を取ってて、描写の段階がグッと上がる瞬間がハッキリあるんだけど
ディクソンの場合はABBAをノリノリで聞いてて署長の死を知って気絶してメソメソ泣いて男女平等パンチをお見舞いに行くあのシーンなんだよ
あそこでそれまで黒人差別主義者だと思われてたディクソンが性的少数者なんだって情報が一気に提示されてる

ミルドレッドは自分の思いが社会に受け入れられない苛立ちを抱えてて
ディクソンは自分のセクシャルなポジションの不安定さから周囲に怒りをぶつけてる
んで対等なパートナーが欠けてたミルドレッドとディクソンが理解し合って終わる、という構成でもある
だから、ディクソンがノーマルだとするとこの文脈が成り立たなくなる
「ディクソンは何をそんなに怒りを周囲に撒き散らしてんの?」って疑問が宙に浮いたままになるから
もしディクソンがノーマルなら最後理解者になるミルドレッドとは今後恋仲になる可能性を示唆することも出来たけど
そういう気配も全然ない
ハッキリ明言しないにしても明らかに確定的に構成、演出されてるのは事実
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:57:01.37ID:r3XFFTv3
仮にディクソンがノーマルだとしても、自分を焼き殺しそうになった女とくっつかんやろ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 20:08:56.84ID:AWiaevBK
ディクソンがゲイなのはアスペでないなら誰でもわかる
問題はレッドがゲイかどうかと言うこと
バイの可能性もあるしな
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 20:58:16.57ID:WCOYM8en
毎回手元に欲しいと思った作品が DVDとブルーレイのセットだとブルーレイ単品で販売されるまで待っちゃうんだけど、みんなセットで買うの?
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 22:53:28.83ID:b1PTnwjg
>>274
だからそれはわかってるってw

>>275
確定できるかという問いだったら、最初から答えは決まっている。確定できない。
この映画には、ディクソンの想い人は登場しないから。

で、ゲイっぽさを感じさせる描写は出してくれないの?


>>277
ディクソンには「パートナー」がいるよ。彼の母親。

もちろん性的対象という意味ではなく、彼の人生の桎梏としてのだけどね。
母親が彼の人生の重しになってきたことはウイロビー署長も手紙の中で書いている。

外出するディクソンに母親が女に会いに行くのかと半分ふざけて問いかけるシーンがある。
声を荒げてそんな女はいないと答えるディクソンからは、母親の存在が彼の青春を味気ないものに
してしまった呪いを感じなかっただろうか?
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 23:56:57.58ID:zdTk5/mL
実は役柄的にはミルドレッドよりディクソンのほうが複雑なんだよね
この作品は「実は元々こういう人だった」って話だから

ミルドレッドは怒れる哀れな母親、かと思いきや元々粗野なオバサンだったと早い段階で判明する(娘の回想)
ディクソンは完全に悪徳警官として描かれてる(ボス、ちょっと問題が…と連絡するシーンなんかマフィアみたい)
署長も、レッドの事務所で机に足を放り出して、まるで許されざる者のジーンハックマンの悪徳保安官のよう

でもその図式がガラッと変わるのがこの作品の核
ミルドレッドは擁護しきれない点が表れてきて
署長は最初から全てお見通しの人格者だったとわかる
実はレッドとかも少しこの変遷を辿ってる。冒頭はいかにも軽薄な若者っぽく登場するけど
酒場でディクソンに絡まれて署長の余命を知ってミルドレッドに看板やめないか?と掛け合ったり
オレンジジュースのシーンは言わずもがな

メタ的な話になるけど、ディクソンがノーマルだったら「実はこういう人でした」って図式が成り立たなくなる
ただ単に痛い目みて改心した、みたいな安っぽい話になる
ディクソンの役柄が深いのは、「なぜ警官という圧倒的優位な立場で無茶苦茶やってるのか」ってところ
警官なんてまともに働いてりゃ迫害されることなんかない。人を取締る仕事なんだから
なのにディクソンは以前から暴力警官として有名で、劇中ことあるごとに「俺が正しいんだ」と力を誇示しようとする

典型的な思い上がったヤツなのか?と思わせておいて、実はその裏に鬱屈した動機があった、という構図
ディクソンが根はいいヤツだってのは作中最大の賢者たる署長が保証してるから
ディクソンがノーマルだとしたら、構成に一貫性がないわ話が安っぽくなるわ署長の人物像も浅くなるわ、いいことはなにもない
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 17:56:29.56ID:s9zttBnj
ディクソンはおそらく女性経験も男性経験もないバージン
こじらせすぎてああなってしまったと推察
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:00.31ID:muFlqPSd
>>282
映画全体の構成の話はさておいて、ディクソンというキャラクターがこの映画でどんなふうに
描かれているかといえば、まず注目すべきは母親との関係なのじゃないかな?

ディクソンの性格形成には父親を早くに無くして母親の面倒を見なければならなかったことが
決定的だったことは署長が手紙で書いている。ディクソンが酒場から殴られて帰宅したときの
母親の狼狽ぶりを見れば、父親が死んだときのことも察しが付く。

母親中心の生活を余儀なくされてきたことがディクソンの鬱屈の原因というのが映画が
明瞭に描いていることで、ディクソンのセクシャリティーなんか持ち出す必要はないと思うがね。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 22:18:21.51ID:muFlqPSd
ついでに書いておくと、そもそもこの映画では登場人物の恋愛模様なんか問題になっていない。
いちばん濃厚に描かれているのは署長夫婦というすでに成立しているカップルのこと。

>看板設置してくれた黒人の兄ちゃんもミルドレッドの同僚の女性と出会ってすぐイイ仲になってる

こういうのも、あの酒場にディクソンが(元)警官だということを知っている人物を配置するために
使いやすいのを使ったに過ぎない可能性が高いと思う。映画の演出ではよく使う手だ。
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 23:08:58.26ID:JK+d9ZCV
>>286
他の人達は映画の描写から類推出来る事実を探っていってるのに対して
あなたは無根拠に設定した自分の仮定に対して映画の多くの描写を無視して類推してるから説得力が無いんだよ

ディクソンと母親が鬱屈した関係だって?どこを見ればそんな風に見えるのか
あの母親は確かに息子に対して甘くて過干渉っぽくはあるけど
当のディクソン自身は真っ当な自立した男として描かれてるよ
母親を嫌悪してる様子も無ければ精神的に支配されてるような子供っぽさもない
自分の暴走でクビにされたことに対して抗議してやろうかという母親に「母親が出て行くなんて変だろう」と真っ当な返しをしてるし
心の底から愛してることもラスト付近の描写でわかる

手紙の件を根拠として引用するわりに「同性愛者〜」のくだりは無視したり、アナタの解釈の仕方には一貫性がない
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 23:24:11.30ID:JK+d9ZCV
>>287
>この映画では登場人物の恋愛模様なんか問題になっていない。

全く男っ気のないミルドレッドにチビ男が気があるとわざわざ映画前半から提示されてて
終盤の重要な部分に「デート中同士の鉢合わせ」なんて、犯人探しって主題と全く関係ないイベントが配置されてるのにそれはないでしょう

この作品は上映時間が2時間切ってると、この手のドラマ映画にしてはかなりタイトな構成
故に無駄なシーンを挟む余地は全くなく、全てのカット、シーンに無駄がなく有機的に繋がってる脚本
そういう作品を指して「意味なんかない。よくある手法だ」ってねぇ…

ちなみにシーンの主要人物、時間、場所が変わってるのに直前のシーンと同じ登場人物が出てるっての全然「よくある手法」じゃないよ
これもメタ的な方法論の話になるけど、映画の編集は変化が大きいほうがいいとされている
観客は映像の変化が微妙なほうが実はしっくりこない(これに関連した科学的な実験結果もある)
昼の場面の次は夜の場面、騒がしいシーンの後は静かなシーン等メリハリをつけるのが編集の鉄則
例えば昼間の主人公のレストランでの食事シーンの後に、夜の怪しげな一室での悪役の談合シーン。これはよくある構成
これを「主人公の食事シーン→その隣のビルの、同じ時間帯の悪役の談合シーン」とするとあまりしっくりこない
(両者が同時刻に展開していることにドラマ上の意味があるなら別だが)
更に、主人公が居るレストランに客として居た一人が、次の全く関係ない悪役の談合シーンにも居たりしたら、これは相当違和感がある
というか、こんなことされたら観客は何らかの因果を探し始める

ディクソンを「警官だ」と証明するだけならそれこそ冒頭と同じように黒人の兄ちゃんが一人で酒場に居ればいいだけ
そうじゃないってことは意図があるってことだよ
こんな意図的な演出を「関係ない。ただの偶然だ」ってのは映画を読み解くのに真摯な態度とは言えないね
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 23:38:31.81ID:JK+d9ZCV
ちなみに件のバーのシーンでもシーンの冒頭から「二人組と客と一人で飲んでる奴」という対比的な描かれ方をしてるし
署長の娘も二人、ミルドレッド家の子供も元々二人だったのが一人に欠けたという設定
この作品が「二人一組」というモチーフをしつこく繰り返してるのは確定的だよ
それこそ「よくある手法」だしね
(テーマに関連するイメージやモチーフを繰り返し登場させる「イメージシステム」という演出法)
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 12:34:50.43ID:qEsRAImO
海外のレビューでは、レッドとディクソンがゲイとして認識されてるよ。
あと、ディクソンの破壊行動は自己嫌悪からくるもの、とロックウェルが言っている。
つまり、レッドを殴りに行ったディクソンの行動は、自分がゲイであることを受け入れられないディクソンの鬱憤が同じ性向をもつレッドに発露したものなんだよね。
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 12:47:16.08ID:qEsRAImO
ディクソンはゲイであると同時に、マザコン(mama's boy)であると紹介するレビューが多いね。
カットされたシーンの中で、酒に酔ったディクソンが母親のベッドに潜り込むシーンがあったらしい
(コメディとシリアスのバランスが崩れるという理由でカットされたらしいけれど)。

ディクソンが自分のセクシャリティを認め、母親から自立し始めるからこそ、少なからず観客に彼を応援したいと思わせるパワーがあるんだよね
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 17:07:41.16ID:Dpk9PRiT
>>288
ミルドレッドはディクソンに対して、いつも彼の母親のことを持ち出す。
ママんとこに帰る時間じゃないのかとか、ママはヘイトクライムのこと知ってるかとか、
雑貨店の店員のことでママに入れ知恵してもらったのかとか。

こういうことを「真っ当な自立した男」に対して言うものかな?

クビになった後のディクソンと母親の会話にディクソンの苛立ちが見て取れなかったかな?
黒人の新署長を叩き出せなんて言う母親の言葉に誰も耳を貸さないと顔を背けて首を振る
ディクソンがどんな気持ちだったと思う?そして、金の話を始めた母親に心もち声を張り上げて
知るもんかと答えたとき。

もちろんディクソンは母親をとても愛している。彼女が弱い人間であることもよく知っている。
だから母親を捨てることはできないが、その一方で母親のレイシズムや非常識さにうんざりもしている。
それがディクソンの鬱屈だよ。

>手紙の件を根拠として引用するわりに

無視していないよ。それどころか、>>261が署長の主張の前段を無視していることを指摘すらしている。
>>261>>262をつなげてみたらいい。それでどういう意味になるか。


>>289
犯人探しはミルドレッドの行動の動機ではあるが映画の主題ではないし、ミルドレッドとチビの
ロマンスがサブプロットになっているわけでもない。一緒に看板を直した後でミルドレッドとチビが
レストランに行くなら、残されたふたりが一緒に飲みに行くのは自然なことじゃないか。
それがたまたまディクソンが飲んでいたバーだったという演出だろう。息子が留守番なのは
しかたないだろう。未成年だからね。
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 20:49:40.98ID:p92fdg/9
>>295
「自立している」というのは母親に対して、だよ
あなたの言い分ではディクソンにとって母親はしがらみだということになるけど
だったらもっと嫌悪して当然じゃないの?
ディクソンってキャラクターは「本当はそうじゃないのに世間の一般常識ではそう見られてしまう」って
この映画の共通テーマを体現するキャラクターだから
『ミルドレッドはこう弄った』とかってあなたの言い分は「本当はそうじゃないのにそう見られてる人物像」の話なんだよね
だから完全に違うとは思わないけど、このキャラクターの核はそこじゃないでしょう、と

ちなみにディクソンの母親も僅かながら「皮をはぐ」構成になっていて
ディクソンより上位の存在という風な雰囲気だったのが
ディクソンが大怪我して帰ってきてメソメソ泣いて心配する姿で
「実は母親のほうが依存している」という転換を行ってる
(ディクソンは狼狽する母親に動揺せず冷静に諭したり、実は力関係が逆だという表現になっている)
ディクソンが母親の言いなりのように見えるのはディクソンが母親に依存してるからじゃなくて
「頭が悪い(結果的に言いなりのようになってる)」って表現の一貫だよ
だからミルドレッドに「母親の入れ知恵?」ってなじられてから母親の言い分をすぐ受け入れないようになってきてる
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 20:50:15.29ID:2QYqQGiW
>>293
・バーでディクソンと話してるとミルドレッドに「女は話してばかり」と言われる
・服装
・女性社員とキャッキャしてる姿が窓越しに見える
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 20:50:37.72ID:p92fdg/9
>>295
>レス下段部分について
ほらまた自身の解釈にそぐわない描写を無視してる
ミルドレッドとチビがデートに行ったのは「以前から気にかけてたチビ男に借り(警察署燃き)が出来たから」であって
打ち上げで飲みに行こー!なんて突発的なものとは全然違う次元のイベントでしょうに
あのデートは要は「前半から伏線が仕込まれてた」入念に用意された重要な部分で
映画の上映時間的にも第三幕に入る前の、第二幕のラストに相当する
(全体的にはディクソンがバーで喧嘩売るのが第二幕のターニングポイントだろう)

特に、ミルドレッドのプロットはあの時点でほとんど終了してて以降は特に行動も変化もなく、ディクソンのプロットの処理にミルドレッドが追随するという形になっているので
実質的にあのデートのシーンこそが、ミルドレッドのサブプロットのクライマックスということになる
そして、あのシーンで「怒りは怒りを来たす」という今作のテーマを一言で表した格言を動物園の娘から学ぶ
「全然関係ないところから不意打ちを食らう」という今作の特徴的な展開の集大成のシーンだよ
ミルドレッドのメインプロット(外的動機)は「犯人探し」で
それが人間模様(サブプロット)に影響され変質するというのが本作の構成だから
デートのシーンでサブプロットが完結したのにまたメインプロット(犯人探し)に戻ろうとするあのラストは
だから独特の浮遊感があるわけ(観客的にはもう整理のついた話に無理やり戻ろうとしてる風に思えるから)

怒りに燃えたオバサンの行動が、なんでもないデートのシーンで幕を降ろす、というのは
この映画のテーマ的に非常に重要な仕掛け
それを「ただの成り行きだ」と疎かにしてる時点であなたの解釈の仕方にはかなり無理があるよ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 21:20:53.85ID:GPblNBH3
>>293
自分もレッドがゲイというのはピンと来ないんだけど、
大事なことは、キューバ云々の台詞から分かる通り、ディクソン本人はレッドをゲイだと思っているんだよね。
だからこそ自らの性向を認められない怒りの矛先がレッドに向くわけで。
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 22:00:45.36ID:OIyZ6PAu
>>280
俺はBlu-rayだけで欲しいんだけどね〜。
仕方がないからセット買って、DVD欲しい奴に安く売りつけてるw
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 23:01:00.37ID:cHMAga9r
いや、アメリカの軍隊でヒントが砂とかイラクやん?

黒人の署長でも上の権力にはだんまりなんだな
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 23:07:05.14ID:cHMAga9r
初見の俺でもママとディクソンのアベックは真犯人だろうが別人だろうがブチ殺しに行くのは乗り気でないし引き返すし躊躇うわ
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 23:20:37.08ID:cHMAga9r
俺がレッドだったらオレンジジュース差し入れどころかデスソースを患部に塗りたくるわ
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 20:56:25.06ID:Xt24szgq
看板屋の人優しすぎだよなとは思った

つーか、同室にする病院の鬼畜さよ・・・
まあ、事情知らないから仕方ないかもしれんが
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 22:17:40.69ID:JwzF35ZS
レッドも、あれだけボコられて2階から突き落とされたのに、あれだけ元気なのがワラタw
骨折とかなかったのか、肋骨かな?

若いっていいな
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 23:58:05.71ID:lcPIYnH5
>>297
君は、「ディクソン自身は真っ当な自立した男として描かれてる」と書いているが、
劇中では他人からそう見られていないんだろ?なんで君は自分のディクソン理解が
劇中の登場人物のディクソン理解に勝ると決めつけられるのかな。

キャラクターの核がどうとかこうとかって話をする前に、ディクソンが映画の中で他人から
どう見られているのか、まずそれを受け止めなければ話は始まらない。

映画の中で、ディクソンは母親のことで他人から嘲られ、ディクソンはそれに過敏に反応している。
それが劇中における事実なんだよ。母親はディクソンのウイークポイントなの。

>「実は母親のほうが依存している」という転換を行ってる

そんなことは映画観てりゃよほどのバカでなけりゃわかることだよ。だからディクソンにとって
母親はしがらみなの。

>>299
何がそぐわないんだ?看板を直し終えてミルドレッドとチビが約束通りふたりでレストランに
行ったから、黒人ふたりが残されたんじゃないか。「じゃあ、俺たちだけで行くか」ってことだよ。
そして行った先にディクソンが先客だった。そういう展開だろ?
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 00:19:47.89ID:W6Kl701l
>>308
>看板を直し終えてミルドレッドとチビが約束通りふたりでレストランに
>行ったから、黒人ふたりが残されたんじゃないか。「じゃあ、俺たちだけで行くか」ってこと

劇中における事実、とか言っておきながら
劇中で描かれてないことをくどくど前提にするんだねあなた
一貫性がないのは十分わかったからもういいよ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 23:47:54.50ID:VHocaz3h
>>309
全部劇中に描かれていることじゃないか。

彼らは一緒に看板を直した。ミルドレッドとチビは約束どおりデート。

残ったのは二人の黒人とミルドレッドの息子だ。何か間違いがあるかな?

ここから先は無論想像になるが、前提としてはこれで十分だろう。

君はレストランのシーンがクライマックスだと書いているが、交互に描かれている
飲み屋のディクソンも同様にクライマックスなんだよ。ディクソンが冷静で思慮深い警官として
行動するシーンだ。あのシーンで「二人組と客と一人で飲んでる奴」という対比にどれほどの
重要性があるだろうか?
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 23:55:43.21ID:VHocaz3h
カットとカットがどうつながっているか、ごく当たり前の経験から類推して理解する程度のことを
「想像を前提にしている」なんて言っている人は映画なんか理解できるはずもないw
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 01:26:07.12ID:w+kAhH7U
>>312
>カットとカットがどうつながっているか”経験から類推する”

なるほど、こんなことしてるから誤読が加速するんだね

君の理解の仕方は映画が主体になってないんだよ。君の個人的な経験による憶測が主体になってる
映画の理解ってのは「カットとカットが”なぜそうつなげられているのか”」を”作品の文脈から”類推するものだよ。
特にこの手のタイトな構成の計算し尽くされた映画はね

単純な話だよ。君の言う通り「よっしゃ看板設置完了!解散して各々デートに行きますか!」って意味だとして
なぜそのシーンを入れていない?正味一分で済むシーンだろう
大体君の解釈は映画の実際の構成に沿ってないんだよね。
君の解釈「ミルドレッド達が約束のデートに行ったから黒人カップルも行ったんだろう」って類推が成立するのは
【看板のシーン→酒場のシーン→ミルドレッドのデートのシーン】←ココまで来て初めて成り立つもの
「そのうちデートをする」という情報が観客に確約されてたのはミルドレッド達だけなんだから
「予定されたデート」と思わせるなら当然ミルドレッド達のシーンから始めているはず
【看板のシーン→ミルドレッド達のデート→酒場】とつなげていれば「あぁカップル同士でデートに行ったのか」と簡単に類推出来る
なのに実際は、「看板のシーンの、ミルドレッドがフレームアウトして見つめる二人の黒人カップル」というカットから酒場のシーンに移行する
ここに君の解釈との重大な齟齬がある

さらにその直後のカットは、ディクソンが一人で飲んでいる画、パンしてその奥の飲みに来てる二人にピント送りをするという構成になっている
カットとカットの因果を類推する?こんなハッキリした因果の提示があるかい?
冒頭の、レッドに看板設置の依頼をしてるミルドレッドが警察署を見てピントが送られるシーンと同じくらいハッキリした「因果の提示」だろう
(この作品は優れた撮影の映画の常套手段”手前と奥”という構図も多用している)

君はカット割りや構図が明らかに直接的に提示してる因果を無視して
見終わった後にしか出来ない実際の時系列を無視した類推をしてしまっている
この時点でまともな解釈じゃないのは明白だよ
ちなみにこの作品が「二つ」ということを象徴的に使ってるのはブランコからも伺えるよ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 19:43:04.16ID:MO+v0JYd
アスペが執着してるんだろ。
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 22:37:31.90ID:iWkW92Qm
>>313
>「予定されたデート」と思わせるなら当然ミルドレッド達のシーンから始めているはず

なんでバーのシーンを黒人カップルのデートシーンと解釈するんだ?あれはディクソンに
カメラを返しているの。

この映画はウイロビー署長の死後、ミルドレッドとディクソンふたりの主人公を交互に映し出す。
ミルドレッドたちが看板を修理するシーンの後にディクソンがバーで飲んでいるシーンが来るのは
そのパターンを踏襲しているに過ぎない。

看板を直し終えて、ミルドレッドがふたりにこれからチビとデートだと告げて二手に分かれる?
この映画はそんな説明過剰なシーンの使い方はしない。たとえば、ディクソンが母親に入れ知恵される
シーンの次はもうミルドレッドが署に殴り込みかけるシーンだ。

ディクソンのアップからパンして黒人たちにカメラが向いた時点で、観客は「ああ、仕事帰りだな」と
理解する。ただそれだけのことに特別な想像力を必要とするのかね?
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 22:51:48.01ID:iWkW92Qm
ついでだ。

>「ミルドレッド達が約束のデートに行ったから黒人カップルも行ったんだろう」って類推が成立するのは

こんなのは別にミルドレッドとチビのレストランのシーンがなくたってわかることなんだよ。

看板を直しているミルドレッドをチビが手伝っていただろ。それでチビがいるのは仕事の後で
例の約束を果たすのだろうと察しが付く。そして、ペンキ屋に店員が笑いかけたところで
このふたりが良い雰囲気になっていることも観客に伝わる。

生半可なモンタージュ論なんか振り回すまでもない。映像に明瞭に描かれていることを
そのまま理解するだけのこと。
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 05:53:18.04ID:3dIlkCFn
>>317-318
ディクソンにカメラ返すだけなら黒人カップルが”居る必要がない”よねw
あそこであの二人が目撃したことがドラマに関わってくるわけじゃないし
ただ単に機械的にカットバックするだけのシーンにわざわざ不純物入れたっていうの?
「よし次はディクソンが酒場で喧嘩になるシーンだ。
 特に意味はないが黒人キャストの二人も撮影に参加してもらおう。
 後で編集でミルドレッドのシーンと繋げて因果は保つから」って?w
さすがに無理があるねw何らかのドラマ上の意図がないとこんな回りくどいことしません。

更に言えば、ディクソンの酒場のシーンの途中でミルドレッド達のデートのシーンを挟む意味もない
ディクソンが「冷静で思慮深い警官として行動するクライマックスシーン」なんだろう?
まるで西部劇のような緊迫したシーンなんだからそのまま流せばいい
なのにわざわざ、ディクソンがやりあう前にミルドレッド達のデートも同時進行してることが明かされている

俺は当初、ディクソンの酒場のシーンだけに着目してたけど
この一連のシーンはミルドレッドのデートのシーンと二つで一つだよね。意図的にカットバックさせてある
この二つのシーンに登場するカップル(二人組み)は、レイプ魔を入れると三組
一人なのはディクソンだけ。そして、ディクソンが一人で暴行騒ぎを起こした後に
ミルドレッドもチビ男に愛想を尽かされ「一人」になり、また暴力騒動を起こすか起こさないか、という揺さぶりがある
(当然直前のディクソンの喧嘩のシーンのおかげで緊張感が増す)
明らかに「独り者が暴れるか否か」というシチュエーションを双方のシーンで重ねてるよね
ここでもディクソンのシングル故の粗暴さを表現してる
ミルドレッドも、これまで怒りに任せた行動のせいで自身も周囲も傷つくことは身に染みている
それがラスト、双方眠ってる身内の顔を見て内省して
「二人でドライブする」ことで、ようやく二人の(自傷的)暴走行為に歯止めがかかる、という構成だよね
最後に映される空っぽになったブランコのカットがそれを象徴的に現してる
劇中、心を閉ざしたミルドレッドが署長とディクソンと対等に対話する時に使われたこのブランコが「不在」になったことで
もう使われることはない(精神的に充足した)という明確なシーン
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 05:54:27.49ID:3dIlkCFn
>生半可なモンタージュ論なんか
実に君らしい根拠のない決め付けだね
モンタージュに生半可もクソもないだろう?
マイケルベイの映画じゃないんだから、無駄に場面が交互するだけのモンタージュなんかこの映画にはないよ
全て明確な意図を持って設計されてる

君は、君の決めつけにそぐわないところはこうやって
「生半可なモンタージュだ!意味はないただカメラを返してるだけ!」
と事あるごとに思考停止してるわけだ。そりゃ解釈が歪むよw
要は見たくないところは目を瞑って、見たいところだけ繋いだもので自分の勝手なストーリーを作り上げてるんだからw
まあ君のトンデモ解釈のおかげで作品を精査するきっかけにはなったよ。ありがとう
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:55.16ID:d1tzrxdb
2chで「君」って言うやつにロクな奴がいない
無駄に攻撃的だし
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 13:09:00.36ID:G/6M3Rmb
>>320
なぜ彼らがそこにいる必要があるのかは最初に指摘したはずだが?
もちろんそれだけが彼らがそこに登場する理由ではない。彼らがディクソンを嘲笑うこと、
叩きのめされたディクソンの姿にショックを受けることにも演出上の狙いはあるだろう。
しかし、彼らがそこで演じている一番大きな役割は暴行を止めることだ。

>この一連のシーンはミルドレッドのデートのシーンと二つで一つだよね。

そうだよ。もっとも、このシーンだけがそうなのではない。それ以前から二つでひとつのシーンが
続いている。先に書いた通り、ウイロビー署長の死後は、ミルドレッドとディクソンが交互に描かれる。
ディクソンが広告屋を投げ落とし、ミルドレッドが学生を蹴り上げる。ディクソンが失職し、
ミルドレッドの看板が燃やされる。そして警察署の炎上でふたりが交錯する。その後の展開は
ポジティブな方向へ転換していく。

>明らかに「独り者が暴れるか否か」というシチュエーションを双方のシーンで重ねてるよね

いいや、全然そんなシーンではないね。ディクソンの行動の意味は明らかだし、あそこで
ミルドレッドが暴れると予感する観客は間抜けだけだよ。ミルドレッドはチビに家に帰ると言っている。
彼女の頭にあったのは、看板を燃やした元夫に対する怒りではなく、誤解してディクソンに
大やけどを負わせてしまったという意識だったろう。
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 15:51:49.70ID:lKigEzuM
彼を「絶対にディクソンを性的マイノリティと認めたくないマンと」命名しよう
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 15:59:01.48ID:Maiwkhq6
発達障害に居座られるとスレが死ぬな。
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 11:32:04.16ID:pbV7iUN/
>彼を「絶対にディクソンを性的マイノリティと認めたくないマンと」命名しよう

問題はそこだな。

ディクソン=ゲイ説を唱えていたのに今はギャラリーのふりをしている連中は、「パートナー」氏が
説得力あるゲイ説を披露してくれることを期待していたのに、今では彼はゲイの件はどこかに
置き去りにして黒人カップルに夢中になってしまっている。

ギャラリーの落胆はいかばかりか、察するにあまりあるねw

よくゲイの人は他人がゲイかどうか直感でわかるとか聞くので、そういう直感でゲイ説を唱えている
のだとすればその直感は尊重すべきなのかもしれないし、反論しようとは思わない。
しかし、それ以外の理由で映画からディクソン=ゲイを読み取ったと主張したいのであれば、
その根拠を示せばいいのだよ。それができないうちは、ディクソン=ゲイ説はヨタ話に過ぎない。
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/06(水) 17:39:28.20ID:vadkcbRg
スリビルはショーシャンク並の大名作
映画館で観賞できてよかった
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 23:01:27.29ID:nENFEo7z
むしろショーシャンクの高評価がわからない
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 23:54:46.56ID:wjfj9T9+
ショーシャンクの過剰高評価はあるが、
この作品もまた過剰評価。
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 00:57:39.34ID:Z+/g1T7K
ショーシャンクの凄さが分かんない人にはこの映画の凄さもわかんないだろうね
どっちも何と言っても脚本が優れた作品だから
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/08(金) 07:45:26.78ID:GDZ4uVrf
また「俺は分かってるんだぜ」クンが現れたかw
友達いないんだろうな。
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 01:12:55.91ID:r6dy7vrG
ショーシャンクはいい映画だと思うけど、そんなに褒めるほどかといつも思う。
ラノベ的なのかな?
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 02:01:58.23ID:Ef+QvonY
露骨な性描写があるから子供と一緒に見るようなもんじゃないよね。
というか俺一人で見てもあんまり気分良くない。
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 04:21:13.59ID:KETCuACt
日本では一時期から謎のショーシャンクアレルギーが蔓延した
海外では普通に古典化してる名作扱い

それと言うのも、日本では昔から「泣ける」という妙な評価基準が絶大な人気で
「泣ける映画」としてショーシャンクが一時期持て囃されまくった
んで、実際ショーシャンクって別に「泣ける」ことがセールスポイントじゃないんで
(エグいシーンもそれなりにある)
それに反発した層が「言うほど泣けない」とか言って
それが次第に「言うほど大した映画じゃない」に変換されていった

実際は海外では優れた脚本の見本としてシド・フィールドが教材として常用してる作品で
米脚本家組合選出の優れた脚本の映画101で22位に選ばれている
IMDbのオールタイムベストランキングでも1位(今は知らんが)
それなりの映画ファンならあれを下げる理由がないね
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 07:16:00.42ID:+ZLyUeda
>>345
そういう話でもないと思うよ。
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 20:00:00.94ID:7D5qyGRP
シェイプオブウォーター推しの人は、スリービルボードはダメって人多い気がする。
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/09(土) 20:53:42.49ID:NDdE/8Oi
>>347
いい加減なこと言うな
俺は今のところシェイプとビルボードがツートップだ
僅差で犬ケ島
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 21:35:35.24ID:NR1IEZoz
俺は3位がシェイプで2位がスリービルボードで1位がランペイジだな
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/16(土) 13:42:42.93ID:lHN+W5GR
特典映像に変な目の女が出てくるね
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/17(日) 03:37:05.49ID:ekYC55HB
関係ないレイプの復讐することが希望なの?
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 17:30:24.84ID:UexvCBDN
シャッターアイランドみたいな
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 17:37:36.36ID:UexvCBDN
途中になってしまった

シャッターアイランドみたいな
よりによってラストで
登場人物の言動がこれはどっちなんだろう?と想像させる脚本って
なんかなあ レビューでは勝手に解釈してくれる人がいるにしてもさあ
これはこういう話なんだよあとは勝手に想像しろよって
言われてる見たいで好きではない
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 20:47:03.63ID:sXAV0iJj
東海道五拾三次の羽織?欲しい。
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 23:01:27.89ID:ozDyE2Gy
>>354
じゃあ明確な結末に手取り足取り案内してくれる分かり易い映画見てればいいじゃん
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:52.59ID:gNfffQdF
物語の筋をちゃんと追ってれば綺麗に終わったとしか思えないんだけどな
復讐ものだと思い込んだまま見終わる観客が多い模様
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 19:45:41.53ID:0XSQo0ig
犯人の悪業に対して
結局全員に正義があるってことなんだよな
その正義の人たちが互いに傷つけあう非条理劇だろ?
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/24(日) 21:29:27.92ID:BZ6EXjvZ
今見終わった
感情的には理解できる犯罪(復讐)
実際は復讐にはならないんだろうけど
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/26(火) 08:53:58.97ID:/VVBXf3m
DVDでみました。
吹き替えでみたけど、レストランで元夫が告白(看板燃やし)したのが
私は、吹き替えでは理解できてなかった。たぶん、ディクソンが、やったんだろうな〜と思って見終わった。
ウィキペディアでストーリー読んで、わかりました。
その後、字幕版で確認したら、元夫がやったのが、わかりました。
細かいことで、すいません。
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/26(火) 16:53:03.24ID:sD7jgR5U
細かいかどうかよりなんでそれをここに書く気になったのかがわからん。
吹き替えに表現か音声か何か問題があるという主張?
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/26(火) 16:57:51.20ID:q27JCDAW
別に普通にここに書くことだろ
吹替えと字幕の訳の違いの話題とか
俺まだ吹替え版見てねーから今度確認しとくわ
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/26(火) 23:28:00.80ID:C7Fg+ntD
イマイチだな
ババアが最後まで大暴れする内容で見たかった
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/27(水) 00:05:19.17ID:gwPAawUq
いやあ〜やっぱハリウッドの役者はうまいな〜
撮り方も演出も巧いな〜さすがだな〜
と思ったけどオスカー7部門ノミネート2部門受賞って聞くとうーんそこまでか?てなる

しずしずと丁寧に緻密に感情を描き出すタイプの映画は好きなんだけどそれにしては
ちょっと派手なことが起こりすぎる
でもまあ売らなきゃいかんしこのへんが落としどころか
ファーゴからずいぶんトシ食ったフランシス・マクドーマンドがやっぱり巧いわ
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:31:57.75ID:uyG7mQu6
最初の雰囲気は凄く良かったが、しつこくギャグを入れてくるせいで途中から緊張感が無くなって全てが嘘臭く感じて凄くつまらなかった
まだこれが実話を元にしているなら緊張感を感じられただろうが、フィクションでこんなにコメディ色を強めたらリアリティが無くなって駄目だわ
オスカー取れなかったた理由が良く分かった。正直駄作
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:53:01.11ID:uyG7mQu6
社会派サスペンスっぽい雰囲気とコメディが全然マッチングしてなくてどっちも駄目にした感じ
コメディで笑うにはレイプされて焼き殺された遺族の話とか重すぎるし、サスペンスにブラックユーモアなら分かるが単なるギャグをしつこく繰り返すとか食い合わせが悪すぎる
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 14:27:55.13ID:0VKeeqDZ
こうしてまた燃料が投下されたわけだが、支持派の人たちは頭ごなしに否定したり反論したりする前に
この手の批判的な感想がたびたび繰り返される理由について、この映画に内在する弱さに起因する
ものである可能性を考え直してみてもよいと思う。
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 14:36:19.34ID:env2wWKv
はぁ〜い
貴重なご意見どうもありがとう
これだけ懲りずに何度も燃料くべに来てくれるヤツがいるってことは
それだけこの作品が傑作だという証明だね
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 18:16:09.00ID:D09DSSUO
まったくコメディ要素なんかないけどな
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 18:38:39.65ID:MbZIOJ43
5000ドル提供したのって誰?
署長? パメラ?
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:39.87ID:7ktiRURg
>>373
アホ?
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:52.60ID:D09DSSUO
じゃぁどこがコメディだったか箇条書きにしてくれよ
どうせできねぇんだろw
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 19:45:19.09ID:0VKeeqDZ
>>377
それは質問の仕方がよくないな。コメディはジャンル寄りの用語だから「どこが」と聞くべきじゃない。
この映画にもコミカルなシーンはたくさんある。でもそれはギャグじゃないし、この映画が
コメディということでもない。>>369-370の言葉の使い方はメチャクチャに近い。
しかし、>>372みたいな愚にもつかないくだらないレスよりは頭の体操に使えるだけ意味がある。
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 19:46:41.44ID:D09DSSUO
例えばコミカルなシーンってどこよ
答えてみやがれ
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 19:59:58.30ID:T8p2BUDm
いや、監督はブラックコメディのつもりらしい
なんでもたけしの映画に影響を受けてるとか
他の作品で作中に映画館でその男、凶暴につきを見るシーンまであるって
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 20:24:17.03ID:0VKeeqDZ
>>379
山ほどあるんじゃないか?

看板屋とディクソンのやりとりはコミカルじゃなかったか?

ディクソンから電話を受けたウィロビーが汚い言葉を使ってから
子供たちに謝るところはコミカルじゃなかったか?

警官が広告屋に「俺をセドリックと呼ぶな」と言ったのが、
今度はディクソンとの間で「俺を馬鹿と呼ぶな」と反復されるのは
コミカルじゃなかったか?

この映画の登場人物たちのやり取りにはコミカルなところがたくさんあったと思うがね。
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 20:33:59.83ID:0VKeeqDZ
>>380
そうだとすればちょっと外してしまったと言わざるを得ないかな。
そういう点でも、「重すぎる」と書いている>>369-370の感想は案外いいところを
突いているといえるのかもしれない。
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 23:05:15.10ID:dq2xK7Qu
>>377,379
ディクソンの全て。わざとらしい演技、セリフ、頭の悪さ。(例: ヒントは砂っぽいところだ→全然分からない……)
麻酔かかったままに署長に尋問されるとこ
元旦那のガールフレンドのキャラ、セリフ

もっと大量にあるけど、上に挙げた例は特に鼻についた部分。特にディクソンと動物園で働く女はやり過ぎていてシリアスな空気感を完全に壊していた

北野武の映画は俺も大好きだし、この監督が武の影響を受けているのは分かるが、武に比べてギャグの使い方が下手糞だな
武のシリアスな映画でのギャグはスリービルボードみたいに雰囲気を壊すような使い方はしてないから
ちょっとしたアクセント程度

スリービルボードのギャグの使い方は武作品でいうなら「TAKESHIS」
決して「ソナチネ」や「HANA-BI」等ではない
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 00:04:18.92ID:c6rnrjjb
>>382
自分はたけしの映画は好みじゃないし、しょうじき映画として出来がいいと思えない
そのたけし映画に影響されてるなら…なるほどなあ…と。
なんかもったいないような気がした
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 01:21:15.52ID:6QZhCR4S
たけしのはごく初期のを1つ2つ見てから一切見てないな。
ネタがあってもわからん。
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 02:19:13.33ID:/JpggbHe
北野映画の影響があるかどうかは見たらわかるでしょ。
作品を擁護するかどうかは自由。
俺は良い映画だと思ってるよ。
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 06:20:44.36ID:IzAd9pOH
たけし映画からインスパイアされてるからって
たけしと同じテイストの笑いだと思うのがまず筋違い
あっちの映画界はそんな一枚岩じゃねーよ

この作品は「笑い」なんか入れてない
「滑稽さ」を入れてるんだよ
この作品は、型にはまった物の見方を破壊するってのがテーマの一つだから
当人は真面目にやってることが他人から見たら滑稽に見える、という構図を多用してる
ふがふが言いながら歯医者なんか言ってないっていうミルドレッドのシーンなんかはその典型
ミルドレッドからすりゃヘタすりゃ逮捕されて全部台無しになるのに笑わせようとしてるわけないじゃん

格好つけようとしていまいちつかないディクソンとかもそう
「調子の外し方」こそたけし的なところもあるかもしれんが
笑いと一括りするのは考察があまい
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 06:35:16.03ID:IzAd9pOH
他のサイトでもよく見るこの映画を楽しめなかった人って
結局「サスペンス」とか「コメディ」とか見当違いの型にはめた見方をして「思ってたのと違う」って言ってるのが圧倒的に多い
ジャンル的な映画の見方しかしてないというかね。松崎健夫はソーシャルネットワークを例に出して
「ジャンルを確定出来ないような話の映画もある」って言ってた
色んな面で共通項の多いファーゴもサスペンスだかブラックコメディだかわかんないとこあるしな

「思ってたのと違う」のはソイツの調子の話であって
映画の欠点の指摘にはならない
この映画のシナリオは完璧。アメリカじゃ後々教科書的な扱われ方し始めると思うね
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 06:53:34.43ID:IzAd9pOH
この作品が全編通して語りかけてることは「型にはめてみるな」ってことだからね
この作品が急に「調子を外す」のは滑稽なシーンだけではない
取調べ室で火花散らしてる言い合いのシーンかと思いきや吐血して一気に消沈ムードになったり
誰かが支援金送ってきてラッキー♪と思ってたらその裏にとてつもない畏敬の念が介在してたり
幸せな家族団らんのシーンかと思いきや急に自殺したり

「笑い」という間違った括りで見るから「出来てない」と思う
もっと大きな括りで見なきゃ駄目だよ
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 12:28:21.74ID:Yu5BzGLs
>>388-390
それ全部あなたの主観ですよね
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 13:14:12.52ID:6U1zF9YS
こむつかしいことは置いといて、コメディの枠・サスペンスの枠で楽しまそうって作品ではないな
笑わせよう、和ませよう、スリルで痺れさせようって映画ではない
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 15:26:59.50ID:4okDB9P0
登場人物が過激すぎて怖かった
広告の人を窓から投げてもケガさせても不問の警官とか
主役のおばさん警察燃やして重傷者出してるのに不問とかあり得なさすぎ
というかこれが当たり前ならアメリカ怖すぎ
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 16:45:39.92ID:mJmraOLi
問題は、この重い題材で「なぜ笑ってしまうようにしてるのか」ってこと
この作品を「笑い」の観点から語るならここまで踏み込まなきゃ意味がない

「笑い」というのは第三者的な視点から発生するものだと言われてる
自分がバナナの皮を踏んで転んで笑う人なんか居ない(照れ笑い等の反射的なものは除く)
ところが道の向こうの人や、カメラに映った人が転ぶ等の「他人事」だと笑ってしまう
チャップリンは「喜劇はロング、悲劇はアップで」という法則を提示した

「笑い」というのは、ある種の自己防衛だとも言われてる
歯を見せる表情は動物では威嚇であることがほとんど
「笑い」の研究では、いつか自分にも降り懸かるかもしれない他人の不幸ごとを、笑うことで自分を守ってるという有力な説がある
(上記の「転んだ時の照れ笑い」も、自分の失敗や恥ずかしさを誤魔化すために「変換」する反応だと言われてる)

この作品は「当事者」「第三者」という要素が非常に大きいのは誰が見ても明らかだろう
昨日まで笑って過ごしてたことが自分の身に降り懸かるということ
そういう時にその人がどう反応するかで人の本性はわかる
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 16:46:41.68ID:mJmraOLi
ミルドレッドは「なんだあいつ(笑)」と嘲笑する人間にも、「まぁまぁ奥さんここは穏便に(笑)」と笑いかけてくる人間に対しても怒りを感じていた
ミルドレッドは劇中何度か「笑み」を見せるが、そのほとんどが皮肉ったような攻撃的な笑み
そんなミルドレッドが「お前らこれでも笑って済ませてられるか?」と挑発していく物語でもある

ミルドレッド自身もこの渦に巻き込まれていく
神父が「まぁまぁ奥さん(笑)」と言いに来るシーンでミルドレッドは笑いながら上機嫌で帰ってくる
しかし物語の後半、ミルドレッドは「笑う余裕」がどんどん無くなっていく
笑われるのが我慢ならないと行動を起こしたのに、自分も「笑えない状況」に陥っていく
チビ男にも「あんたは何だ?しかめ面で人を非難してばかりじゃないか」と言われる
(ちなみにここ、吹替え版では「ニコリともしない」と言ってるし英語でも「スマイル」って単語が入ってる)

だからこそのあのラスト
散々悩んで自分の罪を告白したのに、ディクソンは冗談を言って返してくる
そこで、ミルドレッドにふっと笑顔が戻る
この「笑い」は、他の連中が自分に向けてた「誤魔化しの笑い」と同じだとも言える
この映画は、どんどん俗世間から離れていくミルドレッドが普通の人に戻る話でもある
事情なんて人それぞれ。人は自分が思ってるほど軽薄でもないし中身がないわけでもない
時には深入りせず、笑い飛ばして済ませるってことも大事

この作品にとって「笑い」はかなり重要な要素のひとつだし、物凄い計算されて上手く組み込まれてる
「コメディ」や「お笑い」という意味の「笑い」ではない
そこを履き違えないように
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 17:05:56.22ID:mJmraOLi
だからね、この作品が「空気の嫁ないギャグを入れてる」ってのはお門違い
この作品の視点は常に冷笑的だから
感情移入すべき主体がどんどん変化していく
つまり「誰を第三者的視点から笑うか」ってのが変化してるだけで
わざと笑わせようとしたりはしてない
(根本的に「笑える」と「笑えない」は視点の所在が違うだけで同質だから)

まあだからこそ「笑えた」「笑えなかった」というのはどちらも正しい感想だとも言えるけど
どういう意図でそういう構造にしてるのかってことが大事
そういう意味でこの作品の「笑い」の使い方は物凄く上手い
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 17:29:39.29ID:vrlcbabX
>>388
>>391が書いてるようにただのお前の妄想
「笑い」か「滑稽さ」かなんて監督にしか分からんから

第一「笑い」だろうが「滑稽さ」だろうがどうでもいい。この映画が面白くない理由は「思っていたのと違う」なんてことではないから
面白くない理由はシリアスとコメディの組み合わせ方とバランスを間違えたから
相反する要素があろうが面白ければそれでいいが、この映画は面白くないんだよ
冷やし中華にマヨネーズを加えてより美味しくなるなら大歓迎だが、この映画は鰻に梅干しを加えたようなもん
単純に不味い、面白くない んだよ
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 17:30:37.49ID:vrlcbabX
>>392
じゃあ何で楽しませるのよ
お前の書き込みみると単純に面白くない映画じゃねえか
変わったことやればいいってもんじゃないんだよ

>>ID:mJmraOLi
わざわざ長文3連投してるけど全部お前の妄想と願望で中身0
>>388では「笑いなんか入れてない」と書いてるのに>>396で「笑いの使い方
は物凄く上手い」とか書いてるめちゃくちゃだから
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 17:46:43.90ID:6U1zF9YS
スカッとした娯楽作を観て幸せに帰りたい人からしたら単純に面白くない映画だと思うよ?
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 17:58:32.64ID:vrlcbabX
>>399
ふむ。なるほど。
じゃあ何を期待して観るのよ?
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 17:59:57.57ID:J3DO9D8E
>>397
「監督にしかわからない」なんて言い出したら作品を見る意味なんかよ
君にとって「面白くなかった」んならそれでいいじゃん
こっちはこの作品が「笑い」をどう使ってるかを論じてるだけで君に面白いと思ってもらうために書いてるわけじゃない
あとその料理の例えは何の説得力もないよ。君の好みの話でしかないから
>>398
>>388で言っていたのは前述の人らのいう「笑い(コメディ的な)」で
>>396は「笑い」という概念を再定義したうえで言ってる
分かりにくくてゴメンね

ちなみに「シリアスとコメディが相反する」というのは俺の論旨が全く理解出来てない
同じ現象でも、視点によってシリアスにもなるしコメディにもなる
この映画はそういうことを語ってるんだよ?
マーティン・マクドナーはイギリス劇作家として既に実績あるみたいだからね
劇作家がこの手の喜劇論に疎いはずがない。劇作家故の卓越した観点から書かれてるシナリオだから
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:00:59.12ID:vrlcbabX
>>389
>この映画のシナリオは完璧。アメリカじゃ後々教科書的な扱われ方し始めると思うね

↑これとか妄想、願望が凄すぎて釣りかと思うよなw
こいつの書いてあることが事実ならオスカー取ってるだろうよ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:04:59.50ID:J3DO9D8E
この映画の面白いところ、凄いところは、

感情移入の危うさ、脆さを、感情移入させながら描いてる

ところじゃないかな
更に根底には、無根拠な途方もない人間賛歌がある
俺はそういうところが好きだよこの映画
確かにエグい題材だしハッキリ言って最低な連中ばかり出て来るしジャンルも未確定なような作品だけど
語ってることは物凄く雄弁で、しかもとっても前向き
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:07:40.72ID:J3DO9D8E
>>402
オスカーを取った、取れなかったということと
この脚本が後々教科書的に扱われる、ということの因果関係は?

町山はオスカーの事前予想で「脚本が素晴らしすぎてほぼ当確」と断言してたし
シド・フィールドが「優れた脚本の見本」として多用してるショーシャンクはオスカーなんか取ってないよ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:08:17.58ID:vrlcbabX
>>401
料理の話は俺の個人の好みだけではない
鰻に梅干しを組み合わせたら腹を壊すという悪い食い合わせを例えている
それが分からないのはお前に教養がないだけ

>ちなみに「シリアスとコメディが相反する」というのは俺の論旨が全く理解出来てない

曲解。
俺は「シリアスとコメディの組み合わせ方とバランスを間違えたから」
と書いている
ようはコメディパートをやり過ぎたと言ってる訳
>>383で書いたように武のシリアスな映画のようにアクセントとして適量使うなら文句はない
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:11:17.62ID:J3DO9D8E
>>405
なんか君は物事を物凄く定型的にしか見れないんだね
「世間一般でこう言われてるからそうなんだ!」とか
この映画はそういう先入観、決め付けを破壊することを目的としてるから
楽しめないのはある意味当然だと思うよ
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:12:28.58ID:vrlcbabX
>>404
町山なんてどうでもいいし、ショーシャンクが取れなかったのはフォレストガンプが更に素晴らしい作品だったから
シェイプオブウォーターなんてパクり映画に負けたのは映画が大したことなかったことの証明
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:14:47.06ID:vrlcbabX
>>406
俺が楽しめないのは先入観、決めつけだと「決めつけ」ているんだから君も同じでは?
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:32.41ID:J3DO9D8E
「笑い」を、「シリアスのアクセント」だと思ってるのがそもそも間違いなんだよ
確かに従来の脚本ではそういう文法あるけどね。「退屈にならないように適度に笑わせろ」っていう

要は君は「笑い」をそうした「アクセント(異物)」と捉えてるから
バランスがおかしいと感じるし、この映画のテーマも、笑いの使われ方もわからないわけだ

マッドマックスの時にもこういう批判あったんだよね
「アクションばかりやってるからドラマがない」ってヤツ
『物語では、アクションはドラマを停滞、停止させる』という先入観から
宇多丸はマッドマックス評でそれは間違いだったと改めてがね
この映画の「笑い」は、マッドマックスの「アクション」と似たところがある
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:24:55.12ID:vrlcbabX
いやマッドマックスは面白かった
スリービルボードは面白くなかった

俺は決めつけはせず公平な目で見て面白くなかったから「面白くない」と書いてる訳だが、君が「絶対に違う!素晴らしい作品なんだ!」
って言うなら、もうそれでいいよw

ちなみに俺はこの映画が一定の評価をされてるのは「面白そうな雰囲気がある」からだと思うね
導入部分は確かに面白かったし、役者の演技は良かった
ただ矛盾と穴だらけの脚本は糞だし監督は無能だと思ってるから
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:27:04.83ID:vrlcbabX
>>410
そうだったな
作品賞で考えていた失礼
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:31:11.44ID:J3DO9D8E
>>411
君が言う「君の公平な目」なんて、君が町山の言い分をどうでもいいと思うのと同じくらい俺にとってはどうでもいいね

というか君の言う「公平さ」がまずわからないけど
俺の思う「公平さ」とは全然違うことだけは確かなようだ

「一定の評価をされてる」と言うのなら、まずその「評価」の内容に向き合うべきでは?
『俺は面白くないと思うけど面白かったと言ってる連中は雰囲気に騙されてるだけだ』って

相手が言ってることを聞く耳持たないで「いーやお前はこうだろ!」って
それ、『公平な』物言いなの?w
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:37:50.17ID:vrlcbabX
>>413
いやだから
>君が「絶対に違う!素晴らしい作品なんだ!」
って言うなら、もうそれでいいよ
と書いてるじゃん
俺にとっての公平さなんて、所詮は俺の主観だからさ

そんなこと書いたら世の中に公平さなんてないだろ
君の書き込みは公平なの?
俺の「面白くない」って意見は否定してるじゃん
だから「もうそれでいいよ」と書いた訳

面白い面白くないは主観なら平行線でしょ?
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:40:06.65ID:J3DO9D8E
>>414
俺は映画の快楽主義には否定的なので「楽しめなかった」という感想をないがしろにはしない
君の感想を否定してるわけじゃないよ
関心があるのは、脚本がどういう構造を成していて、ちゃんと機能してるかどうかだから

この映画の脚本の構造的に、君のような哲学の持ち主が『楽しめなかった』のはとても合理的な結論だと思うし
だからこそ、この映画の脚本は「よく出来てる」と思うわけ
俺の見立てでは君の価値観ではこの映画を「楽しめない」というのは、この映画の脚本が正常に機能した場合に引き出すはずの典型的反応の一つだから
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:41:39.57ID:vrlcbabX
>>413
>「いーやお前はこうだろ!」って

俺はそんな決めつけしてないぞ
ちゃんと「思うね」ってかいてる
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:41:49.54ID:y91CShc9
>>400
それは正直人それぞれじゃね?

俺の場合は実は最初サスペンス的な犯人探し的的な話になるのかなという予想もしてた
閉鎖的な街に隠された恐怖的なのとかな
でも蓋を開けてみたらそんなありきたりの展開に留まらず転がってくストーリーに圧倒されたよね

母親の鬱屈した怒りに始まって田舎街の閉塞した嫌な部分とかその中で生きる人たちの少しの勇気や人間味やら、
果ては糞みたいな差別主義者の根幹にある素朴な正義感まで出てきて完全に常軌を逸した母親と共鳴して終わる

でもこの映画すごいのはそれが結局何か社会的道徳的に価値のありそうな気持ちいいとこには一切着地しないとこだよね
そういうフィクションとして綺麗に楽しく消費されることをある意味避けちゃってる訳
それが何かって説明は俺には的確にできないし簡単に総括して分かったと片付けられるものなのかもわからないけどな
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:44:07.44ID:vrlcbabX
>>415
了解したよ
なかなか興味深い書き込みだね
>>405で君を「教養がない」と書いたことは撤回するわ
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:44:47.67ID:AX0xLe2X
それはコミカルでもコメディでもなんでもないシーンだよ
それこそオマエの主観 
日本人にはそれが笑えるかもしれないがそれは文化の違いからくる奇異なシーンだから
であって、それが笑うシーンとして作られていないわけだ
グッドフェローズやパルプフィクションがコメディではないようにな
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 18:45:11.13ID:J3DO9D8E
映画を楽しめなかったからって不満に思うのは損だよ
映画ってのは「反応を引き出す装置」だから
優れてるとされる脚本の作品はむしろ「楽しくない」ものが多い

これだけ熱く「楽しめなかった」という反応を引き出してる時点で良作ということだよ
本当の駄作は語る気も起こらないものだから
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 22:08:42.12ID:r7teaDhd
結局、>>371で危惧した通りの展開になったか。

>>420
シド・フィールドに言及しておいてそれはないんじゃないか?
ハリウッドのシナリオ術っていうのは、基本アベレージな観客を面白がらせるための技法だよ。
芸術性を高めることは二の次、三の次。

この映画の脚本はあきれるくらい教科書通り。にもかかわらず、面白くないと感じる人が後を絶たないのに、
それをこの映画を受け止める準備ができていないからとその人のせいにしちゃうのは正しくない。

マンチェスターバイザシーのようにアート寄りの映画だったら、シネフィルではない客が面白いと
感じなくても仕方がない。実際、あれの脚本は教科書的ではない。脚本賞獲ってるけどね。

この映画はなるほど欠点は少ない。点数をつけるならかなり高い点がつけられるだろう。
しかし、エンタメとしてもアートとしても不十分というか不徹底なのよ。

>>417
「社会的道徳的に価値のありそうな気持ちいいとこ」に着地してるんじゃないのかな、一応は。

>>419
どのレスにレスしてんの?
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 22:30:38.32ID:iwKaDRHs
分かり合おうとなんてハナっから思ってないヤツ同士の言い合いほど見苦しいものはないなw
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 23:12:49.40ID:c6rnrjjb
んー、なんかこういうコムズカシ系のこと言いたいオジサン達が熱く議論したくなる、ちょうどそういう具合の映画だってことはよくわかったw
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/29(金) 23:43:10.45ID:7e2Y0sPW
>>419,423,424
馬鹿は書き込みしなくていいから
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:58.97ID:+ijQzleC
>>421
俺はこの映画が「シド・フィールド的な脚本術に忠実」とは思ってないからね
ハリウッドの脚本理論も一枚岩じゃないじゃない。アンチ・シド・フィールド派も沢山いるし
3幕構成だって古い、根拠がないと昔から散々言われてる
この映画って、脚本理論の大本の原理原則には物凄く忠実だけど
シド・フィールドやブレイク・スナイダーの言うこと聞いてたらひっくり返っても書けないシナリオだと思うよ

アートとエンタメという基準のよくわからない二分法で語ることに意義を感じないけど
リンダ・シガーは「アートとエンタメは両立出来る」って言ってたね
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/30(土) 01:10:40.78ID:+ijQzleC
シド・フィールド的な原則に忠実なのはシェイプオブウォーターだろうね
あっちは忠実すぎて面白み無かったけど
脚本賞取ったゲットアウトもシド・フィールド的にはかなり邪道な脚本だった

そもそもシド・フィールドの理論ってただの「最大公約数的共通項の炙り出し」なだけで
あれを守っててもとんでもなくつまらない映画は山程ある

スリービルボードが万人に受けないのはそんなところが原因じゃないと思うよ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/30(土) 14:30:15.56ID:HrbEJxqe
面倒臭くて内容読んでないけど「町山がこう言ってる〜」は笑える
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/30(土) 15:05:34.67ID:+ijQzleC
パンフに解説文寄稿してる人のこと笑ってる奴がいるらしいw
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/30(土) 17:12:42.42ID:liyNO1sM
内容読んでもない奴がパンフに解説文寄稿してる人の意見を引用してるところを見て笑う

どっちが笑われる存在なのかは明白だね
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/30(土) 20:27:52.29ID:tZdn/GuR
>>427
>俺はこの映画が「シド・フィールド的な脚本術に忠実」とは思ってないからね

それならこの映画の脚本構造が全然理解できていないってことだな。

>リンダ・シガーは「アートとエンタメは両立出来る」って言ってたね

そんなこと当たり前だろ。この映画はどっちからも中途半端だって言ってるんだよ。
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/30(土) 21:18:50.32ID:vEeEI11V
>>433
>それならこの映画の脚本構造が全然理解できていないってことだな。

微妙に論理を飛躍するのが好きな人だなぁ
それを証明したいんなら、アナタが思う「シド・フィールドの脚本構造理論」を説明して
スリービルボードの脚本がいかにそれに合致するかを説明してからだよ
さあどうぞ

ちなみに俺がシド・フィールドの理論とこの作品の脚本が合致しないと思う最大の理由は
シド・フィールドが教材として挙げる作品はほとんどが「主人公一人が、敵対者と対峙して行動を起こしていくタイプのもの」だから
最も優れてると豪語するチャイナタウン、教材としてよく使うというショーシャンク、小粒ながら自身の理論の典型例として重用するコラテラル
どれも主人公が明確に一人のタイプ(ショーシャンクはレッドから見たアンディという語り口が特殊なだけでアンディが主人公であることに疑いはない)
かつ、明確な悪役がいてそいつに立ち向かうことが主人公の主なモチベーションになってる
シド・フィールドはサブプロットの概念さえ説明してないからこうした直線的な作品を取り扱いがちなのは当たり前
群像劇のスリービルボードは全然違うと思うよ(主人公の行動の邪魔をする悪役、なんて居ないし)

>そんなこと当たり前だろ。この映画はどっちからも中途半端だって言ってるんだよ。

言ってる意味が分からなかったのかな
映画にはアートかエンタメ「どちらか」なんて境は無いと言ってるんだよ
「オモシロ指数」みたいなものがあって、どこかの境からエンタメになって、どこからかアートになるの?w
制作する国や会社によって「スタンス」があるだけで、脚本には本来アートやエンタメという境界はない
だから、アート寄りのスタンスの作品でも、脚本理論を応用すれば創意工夫はいくらでも出来る
リンダ・シガーはそう言ってるんだよ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/01(日) 00:48:24.65ID:VB8edAKk
この手の映像論を話すことと作品の価値に着いて話すことは実は微妙にズレてるように思う
映像論を理解してる人だけがこうなんだよねって言い合っても、その作品に価値が生まれることはないわけで

まあぐちだと思ってくれ

>>421
とりあえずカタギじゃないけどレイブ野郎殺しに行こうぜっておわりだぞ?
社会的にはアウトだしドラマとしてもしっくりきてない
でもそこに人によっては救いを感じなくもないって映画では?
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/02(月) 00:28:24.53ID:5WbSFnQO
>>434
>ちなみに俺がシド・フィールドの理論とこの作品の脚本が合致しないと思う最大の理由は

ばかばかしい。ミルドレッドがプロタゴニスト、ディクソンがアンタゴニストに決まってるだろ。
あのね、敵役と悪役は同じじゃないの。

シド・フィールドの三幕構成っていうのは、映画にどんな要素をどんな時間配分で入れ込めば
観客がまごつくことも退屈することもなく映画を楽しめるのか、映画の流れを形式化しているに
過ぎない。署長のウイロビーを巡ってミルドレッドとディクソンの間に生じた葛藤がストーリーを
動かしていく。だから最初にビルボードを見るのもディクソンだし、ラストはふたりの和解となる。
問題は、その中身だ。

>言ってる意味が分からなかったのかな

わかってないのはそっち。この映画がアートとしてかエンタメとしてかどちらか一方だけでも
秀でた映画ならそうそう否定的な感想は出てこないだろうよって言ってるんだよ。


>>435
>この手の映像論を話すことと作品の価値に着いて話すことは実は微妙にズレてるように思う

そのとおり。しかし、その映像論で自説を権威づけしようとしているのであれば妥当性が問われなければね。

>とりあえずカタギじゃないけどレイブ野郎殺しに行こうぜっておわりだぞ?

けれど彼らはもう以前のようにほかのことが目に入らなかったり、目的のためなら手段は択ばない人間では
なくなっているんだよ。
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/02(月) 03:07:09.41ID:np3ThjIb
>>436
いちいち「ばかばかしい」とか書かないと気がすまないの?少し落ち着きなよ

いや、この映画ってハッキリ言ってシド・フィールド的な三幕構成すら大して守ってないよ?
冒頭からしてかなり異質。上で「全体的には否定的だけど最初のほうはよかった」って言ってる人いたけど
それもそのはずで、この映画のセットアップってかなり異質だからね。だって、主人公のミルドレッドの劇中の行動のなかでも
特に大きく過激なものが、一番最初に置かれてるんだもの
警察署燃やし以外、実はミルドレッドは劇中大して行動を起こしていない
本編の大半を占めるのは、冒頭起こしたミルドレッドの「謀反」に対する周囲のリアクションがほとんど
この時点でシド・フィールド的三幕構成なんか全然守ってないよ
ちなみに実はディクソンもミルドレッドに対して特にアクションを起こしてもいないし危害も加えてないし邪魔もしていない
ディクソンは悪役でも敵役でもミルドレッドのシャドウでもない。あのキャラクターが、シド・フィールド的発想では絶対出てこない異質なキャラクターなんだよね
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/02(月) 03:08:15.84ID:np3ThjIb
シド・フィールドが例に挙げてる作品に近いものでは、「普通の人々」くらいかな?
ただあれは「映画の開始時点で既に過去にインサイティング・インシデントが起きてて、前半はその事件の全容に到達するまでを描く」
という点が共通してるだけで、あっちは滑り出しは非常に静かで段々盛り上がっていくという真っ当な構成だけれど

シド・フィールド的な三幕構成なら、二幕、三幕と重ねるごとに盛り上がっていくのが通例だけど
この映画の三幕って特に盛り上がりもしないし、解決もしないじゃない?
チャイナタウンもショーシャンクもコラテラルも普通の人々も、どんどん事件の核心に迫っていって対立が激しくなって、障害を倒す大きなカタルシスがあるけど
この映画にそんなものある?物凄い尻すぼみに終わってると思うけど
この映画のどこを見たらシド・フィールド的文法に見えるのか、結構疑問だわ

あなたの言う「秀でた映画」って、否定的な感想がそうそう出てこないものなんだ?
所謂「傑作」って、賛否あるものだと思うけどなあ
だって、優れたテーマを有した物語は観客に問いかける形式のものが多いから
観客の胸を打つ、問いかける、リアクションを引き出す。それが秀でた映画だと俺は思うよ?
万人に好かれてほとんど否定的な感想が出ない映画なんてBTTFとかターミネーターとか、娯楽大作くらいだと思うけどなぁ
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/02(月) 03:17:56.26ID:np3ThjIb
ちなみにシド・フィールドが言ってる「三幕構成」ってただ無理やり1:2:1の三つに分けてるだけで
誰が決めたというわけでもないし、論者によっては違う見解示すんだよね
例えばシド・フィールドと並ぶハリウッド脚本理論大家のロバート・マッキーは、「レイダース」は七幕あると言ってたりする

だから、三幕構成だけ指して「シド・フィールド的だ」っていうのは簡単だし特に根拠も説得力もないわけ
娯楽映画は全て小さな山の連続で出来てるからそれをそれっぽい地点で三つに区切ればいいだけの話
シド・フィールド的な三幕構成をたらしめてるのは「物語の盛り上がり方、ペース配分」なんだよ
そういう定義から見ると、スリービルボードは全然シド・フィールド的じゃない

シド・フィールド的なペース配分守っててもクソつまんない映画なんて腐るほどあるし
重要なのはそこじゃないんだよね
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/02(月) 09:41:40.12ID:rv/mad0B
>>436
それは別に社会的にも道徳的にも価値はないね
あえて言えば反社会的で支離滅裂だったのが多少軟化してるけどそれだけだ
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/03(火) 04:11:28.02ID:2z8Lt0uv
今日は返信なしか
しかし改めて考えてみても、この作品の脚本が理論的に王道だって意見は異端だと思うけどな〜
この作品を褒める人が決まって口にするのが脚本だし
WOWOWぷらすとで評論家の松崎健夫も「所謂箱を書いて場面を展開していく普通の脚本の書き方じゃこうはならない」って
この作品の脚本がいかに珍しいか語ってたし

ていうのも、この作品てリレーみたいな形式になってて
序盤ミルドレッド、中盤まで署長、中盤以降ディクソンとミルドレッド、ってな感じに出番を手渡ししていってる
ただ単にそれぞれの状況、行動を均等に振り分けたりクロスカット的に描いていってる作品とは違うんだよね
三幕構成を意識した分析をするなら、三つの看板、三人の登場人物になぞらえて、三つの異なる幕があると思ったほうがしっくりくる

だってさ、ミルドレッドの行動って全然繋がってないんだもん。このキャラクターの行動ってよくよく考えると変なんだよね
看板出して意見出しましたー。警察の尻突っついておしまい。他には特に事件解決に繋がるような積極的な行動はしてない(やることがない)
看板を出してただ相手の反応を待ちます、ってだけだよね。それでドラマになってるから凄い
古典的な構成ではこれはありえないんだよね。シェイプ〜は物凄いシド・フィールド的構成のお話だったけど
魚人と出会って仲を深めて、敵対者の脅威から逃れるために奮闘して〜って、あれが王道的構成じゃん
あまりにも王道すぎて脚本に関しては賞賛意見があまり見られないくらいに

この作品は決してシド・フィールド的な、一つの流れを盛り上げていくために三つの幕がある三幕構成とは違う
この辺は物理的に幕を降ろして流れを変える劇作家としての資質が大いに影響してんじゃないかな
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/03(火) 20:51:16.18ID:lMZlniFx
>>437-439
シド・フィールドの三幕構成っていうのは、単に映画を複数のパートに区切るということではない。
劇映画の多くは、なんらかの葛藤をテーマとして描く。その葛藤が何なのかがまず提示され、
それを巡ってドラマが展開し、そして解決される。三幕とはこの3つに対応している。
だからほとんどの映画に適応可能な理論であり、1:2:1のような時間配分は本質ではない。
そういう部分は観客の好む傾向に合わせて調整される。シナリオ術は観客の心理学なの。

では、観客にアピールするシナリオとはどんなものか。下のプロットライングラフがそれだ。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2f/Plot_Line_Graph_Ver.2.png/400px-Plot_Line_Graph_Ver.2.png

第二幕では、前半で主人公は遭遇する困難をはねのけていくが、ミッドポイントを境に後半では
急降下して窮地に陥る。しかし窮地に遭遇することで主人公は成長し、最終決戦へと挑む力を
身に着ける。そうして第三幕の逆転劇が効果を発揮する。

ミルドレッドは神父を追い返し、歯医者を撃退し、翌月の広告代を見知らぬ人から提供される。
これが前半だ。ところがウイロビー署長の自殺というミッドポイントを経てからは、レッドが
大けがをし、広告は焼かれ、警察署を焼き討ちしたら想定外の怪我人を出してしまった挙句、
(ミルドレッドの主観的には)チビ助に弱みを握られてデートの約束をさせられてしまう。

黒人のペンキ屋がミルドレッドを訪ねるセカンドターニングポイント以降の第三幕についても説明が必要かね?
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/03(火) 21:01:48.53ID:lMZlniFx
>>440
だから「一応は。」と書いているんだよ。

また、どんなのを社会的・道徳的に価値があると考えているのか知らないが、
彼らが以前より慎重に行動する人間になっていることは無価値なことではないよ。
例の男をやみくもに自分たちで始末するとは限らないだろ?
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/03(火) 21:45:03.96ID:rwJYtXLD
>>444>>446
うん、その説明自体には異論はないけど
ソレってミルドレッドのプロットラインだけじゃない
この映画は最低でも三つのプロットラインが同時に走ってる。ミルドレッド、署長、ディクソンの三つ
アナタの言う通りのミルドレッドのプロットを三幕構成で作っても60分も埋まらないと思うよ?
この映画は三幕の展開こそが特殊なのにそこの説明を省くのはずるいなぁ
この映画の三幕に最終決戦、逆転劇なんてないじゃんw
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/03(火) 22:30:59.93ID:rwJYtXLD
ハリウッドの構成論って一枚岩じゃないから、半端な理解だと「パラダイムに沿ってない!駄作!」って判断しがちで
シド・フィールドやブレイク・スナイダーの「こう構成しときゃ間違いない」系の論者の信奉者は特に勘違いしがちだけど
別に彼らは「このパラダイムに一言一句沿え」と言ってるわけじゃない
シド・フィールドは自身のパラダイム論は「洋服の基礎、のようなもの」と言ってる
最低限の形を保っていれば問題ない、物の語り方は無限大にあると

シド・フィールドの理論を更にテンプレ化したブレイク・スナイダーのセーブザキャットは
無理やり当て嵌めてるような部分や該当しないビートがあることが多い
要はね、これらの構成論って「答え合わせ」に使うものじゃないんだよ
ハリウッドの脚本理論は「感情の波を生み出すための装置」なの

ミルドレッドのプロットラインだけを指して「シド・フィールド的だ!」と言うのは木を見て森を見てないのも同じ
この映画は複数のプロットラインが交錯することでテーマを浮き彫りにするマルチプロット形式
更に、この映画はメインプロットとサブプロットのポジションが途中で入れ替わっている
最初はメインプロット、つまり「犯人探し」を軸にした話で観客の誰もが犯人探しの話だと思うようになってるけど
途中から犯人探しはどこへやら、気持ちの整理をつけて幕を降ろすラストになっている

ミルドレッドのプロットラインだけに着目して、シド・フィールド的構成論を「正解」としてみれば、そりゃ不満の残る終わりだろう
しかし、ドラマというのは本質的に「人と人が織り成す模様」
ミルドレッドのプロットラインだけでなく、署長やディクソンのプロットラインとの交錯まで視野を広げてこそ、初めてテーマが見えてくる
この映画の脚本が中途半端だというのはいかにもシド・フィールド的脚本論しか知らない人の発想
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/03(火) 23:52:02.43ID:lMZlniFx
>>447-448
>ソレってミルドレッドのプロットラインだけじゃない

あたりまえ。セントラルクエスチョンをめぐるメインプロットは常にひとつだけ。
シナリオの講義をしてやっているんじゃない。誰が一から十まで説明するか。

>この映画の三幕に最終決戦、逆転劇なんてないじゃんw

ひとりっきりで戦っているつもりだったミルドレッドの周囲に仲間が集まりビルボードが再建される。
改心したディクソンが容疑者を見つける。

>沿ってない!駄作!

他人が言ってもいないことを捏造して勝手なストーリーを作るのはやめろよ。
まったく逆。「この映画の脚本はあきれるくらい教科書通り」と言っている。
教科書通りだけど、映画としては不評が絶えないという事実がこのスレの現実だね、って話だよ。

>最初はメインプロット、つまり「犯人探し」を軸にした話で観客の誰もが犯人探しの話だと思うようになってるけど
>途中から犯人探しはどこへやら、気持ちの整理をつけて幕を降ろすラストになっている

違う。この映画のメインプロットはそんなものではない。全然この映画を理解できていない。

そもそも、「この映画のシナリオは完璧。アメリカじゃ後々教科書的な扱われ方し始めると思うね」の
根拠は?「ショーシャンクの空に」なんか典型的にシド・フィールド準拠だよ。だから実例として使われる。
この映画が「ショーシャンク」と違って新しいシナリオのフォームを提示しているとでも言いたいのなら、
それは単なる個人の思い込みに過ぎない。

まあ、映画自体全然理解できていないようだからそんなことを聞いても仕方がないわな。
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/03(火) 23:55:10.16ID:Sz+Y22Px
>>445
観客の大半が無条件に気持ちよくなれるようなとこに落ち着けてない話だってだけだよ
単に娯楽作にありがちなスッキリした終わり方にしてないって言ってるだけなのにいちいち細かくズレた考察挟むから面倒なんだが?
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 00:13:10.93ID:+dlDA/9b
>>449
一から十まで説明するか、ってバックれるんじゃなくてちゃんと説明しなよ
どうもアナタの脚本の捉え方ってズレてるとしか思えないんだよね
それをキレ気味の態度で説明ボカして逃げてるようにしか見えない

あとアナタ、第二ターニングポイントを「黒人の兄ちゃんが看板直しにやってくる」って言って
第三幕の展開が「看板直してディクソンが容疑者見つける」だって?

それ、完全に間違ってるよw
「ターニングポイント」の機能ってのは「事態を大幅に推し進め、次の幕の展開を誘因する出来事」だから
故に「新情報の開示」という形式を取ることが多い。さすがに知ってるよね
つまり、この映画の第二ターニングポイントは「ディクソンが酒場で喧嘩する」だよw
ディクソンが酒場で犯人を見つけることでミルドレッドとディクソン二人の最後の葛藤、行動が誘因されるんでしょ
看板直しなんて最終幕の展開に何も関係していないw
実際、BDのチャプターも看板直す部分には区切りがないwディクソンの酒場のシーンがチャプターの区切りになってる
ここ読み違えてる時点でアナタがハリウッド式の脚本理論をちゃんと理解してないってことを証明したも同じ

理論を間違えて覚えてるから映画の読み解き方もヘンになるんだよ
生兵法は大怪我のもと。シド・フィールド以外の書籍読んで色んな映画見て勉強したほうがいいよ
ありゃ本当に基礎中の基礎で説明足りない箇所多いから
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 00:29:06.15ID:+dlDA/9b
この人が説明するのが嫌(というか多分出来ないんだろうけど)みたいだから俺が具体的に説明してあげるけど
「メインプロット」や「セントラルクエスチョン」て、名前がこうだから誤解しがちだけど
別に映画のテーマである必要はなく、むしろ対外的な目的でしかないことがほとんどなんだよね
映画のテーマを体現するのは主に「サブプロット(心理的変遷)」の領域
「メイン」と「サブ」っていう用語が誤解を生みがちなんだけどね
大抵の人がやれテーマだとかメッセージだとか感想を述べる時は大半が「サブプロット」の話になる

だから、この映画がサブプロットで終わってるのは当たり前なんだよね。それが作品の核たるテーマだから
シド・フィールド的な王道構成ならメインプロットのCQ、つまり犯人捜しにキッチリ決着つけた上で
精神的な変化、または成長といった「サブプロットの結論」を出すことが多いんだが
この映画はメインプロットのCQを放り投げてるところが異質なワケ
あれを「素晴らしい!」と取るか「消化不良」と取るかで感想の明暗が分かれる

つまり、物語の名目上の「メインの出来事」は確かに犯人捜しなんだけど
「登場人物達にとって重要なことはそこじゃない」という自己発見がテーマだからこういう構成になっている
メインに見えたことが実はメインじゃなかった、重要だと思われたことが重要ではなかった
こうだと思っていた人物が本当はそうじゃなかった
メインプロットのCQを放り投げてこそ成立するメッセージなんだよね
「犯人捜し」に重点を置いたシド・フィールド的な見方をしてた人間はこの語り口が理解出来てないだけ
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 00:46:56.41ID:+dlDA/9b
>映画としては不評が絶えないという事実がこのスレの現実だね

これは笑っちゃうなぁw
こんな過疎スレのたかが数人の意見を根拠に「映画としては不評が絶えない」ってw
それ以上の全世界での高評価をどう説明するんだw

あと俺はこの映画を「シド・フィールド的に教科書的」と言ってるんじゃないんだよね
この作品は三幕構成といった「パラダイム」を学ぶのに適した作品というんじゃなくて
「観客の心理を操作する根源的脚本術」の基礎に非常に忠実だから
中級者以上の脚本家、志望者に重宝されるようになるだろう、って意味
初級者には難しくてあんま参考にならんと思うよ
ただ、感情操作の原理を説くのにこれほど適した作品もなかなかないと思うから教材として学校とかで使われるんだろうなと思うって話
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 01:22:18.42ID:i9c8zZ8j
>>453
「感情操作」って書いてるけど、この映画は単に期待を裏切ってるだけじゃない?
社会派サスペンスだと思って観てたらコメディ展開で緊張感がなくなる
コメディとしては題材が重すぎて笑えない
この映画の調子の外し方は、興味を引き付けるんじゃなくて、興味を失わせてるだけのように思うが

感情操作ってのは「ファニーゲーム」みたいな映画を指すと思うね
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 01:30:05.22ID:i9c8zZ8j
俺はこの映画の一番の欠点は「緊張感」の無さだと思うね
「緊張感」のない映画は観客を引き付けることができないと思ってるから

例えコメディ映画でも緊張感は必要
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 01:36:41.79ID:+dlDA/9b
>>454
「期待を裏切ってる」のはその通りだと思うよ
裏切ってる”だけ”ってのは違うと思うけど

「緊張感」は確かに観客の興味を牽引する重要な要素の一つだけど
脚本理論的にはあくまで一つの要素でしかない
しかも、緊張感ってのは大抵見せ方による情報の間引きってだけで
作品のテーマや感情に訴えるものにはならない
「アルゴ」の終盤とかね。確かに緊張感はあるし観客を引きつけてるんだろうけど
どうにも安っぽい

まあでも俺、この映画見てる最中はピリピリしっ放しで凄い緊張感というか緊迫感、迫力を感じたけどね
物理的な「緊張感」でなく登場人物の造型と演技で劇空間に緊迫感を湛えてるのは間違いないから
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 08:26:12.14ID:CsYkNYz/
邦題が駄目だ。三枚の看板じゃあかんかったのか?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:50.44ID:x++7YgOI
映画・ファンタジーも素晴らしいですが、
「事実も小説・フィクションよりも奇なり」です。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の感じ方・楽さに大きな差が出ます。

そして、上記の内容を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』というベストセラー本も紹介しています。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:14.62ID:a8kZNviS
>>450
>観客の大半が無条件に気持ちよくなれるようなとこに落ち着けてない話だってだけだよ

それがこの映画のすごいところなんだと君は言っているんだよね?>>417と同じ人ならば、だけど。


まず1点め。観客が「気持ちよくなれるようなとこに落ち着けてない」に異論はない。

しかし映画が「社会的道徳的に価値のありそうな」ところに着地していないかどうかには議論の
余地があるので、ラストシーンについて書いている。面倒がられてはこっちが困る。


次に2点め。それが「この映画のすごいところ」かどうかについては君の直観以外の根拠が示されていない。

たとえばスカっとはできなくても、胸がざわつくような気持ちを抱えてエンディングを迎えるような映画に
対して「すごい」ということはある。

ときには反社会的であったりインモラルであったりしても、肯定せざるを得ないとか共感してしまうとか、
怒りや悲しみに包まれて苦しくなるとか、いろいろな場合があるだろうが、とくに芸術的な映画の鑑賞後に
よく経験することだろう。

この映画はどうなんだろうか?

ひょっとしたら君が「それが何かって説明は俺には的確にできない」なんて言っていないで努力して
説明してくれたら解決することかもしれない。
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 11:10:01.16ID:a8kZNviS
>>451
>実際、BDのチャプターも看板直す部分には区切りがないwディクソンの酒場のシーンがチャプターの区切りになってる

こんなに笑えるレスはそうそうお目にかかれるものじゃないなw

>>444にリンク貼ったプロットライングラフを見てみな。

ターニングポイントは次の幕に移る手前に置かれる。ターニングポイントは常に主人公に関するイベント。
酒場で黄昏てるディクソンは第三幕の冒頭。

ここまで全然理解していない人を相手にしても始まらない。せいぜい裸踊りしてなさいw
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:04.92ID:dbp1dL9z
>>460
キミも懲りないヤツだなあw
チャプターの話は確かに笑えるかもしれないね。確かに、全ての映画でプロットポイントがチャプターになってるとは限らない
ただ、この映画のターニングポイントはそれだけわかりやすいってことなんだよw

キミはシド・フィールドの本すらちゃんと読み込んだことがないんじゃないか?
キミは>>444のようなパラダイムのことしか頭にないように見える
構成の役割ってものをまるで理解していない

仕方ないから、「ターニングポイント」についての各論者の説明を書き起こしてあげよう

シド・フィールド
・プロットポイントは、ストーリーを加速させ、アクションを起こさせ、物語を違う方向に向わせる事件、エピソード
・必ずしも大きなシーン、シークエンスであるとは限らない
・書き手次第でどのようなものにでもなる。”こうでなきゃならない”という決まりはない
・自分の好きな形でかまわない。どんな形であってもよい

リンダ・シガー
・ストーリーを新しい方向に向わせる
・CQをふたたび提示し、観客がその答えを探るように強いる
・主人公が決定を下したり、態度を表明する瞬間となる
・主人公にとって危険度が高まる
・ストーリーを次のアクトへ強く押し出す
・観客を新しい舞台へと導き、ストーリーを違った視点で見せるようにする
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:07.91ID:dbp1dL9z
ブレイク・スナイダー
・ターニングポイントは反応だ。主人公の側からの積極的な動きが、彼を次のレベルへと導く
・何かに打たれ、それについて考え、主人公は行動に出る
・危険度が深刻になる

ラリー・ブルックス
・プロットポイントは大きな転機。流れを変えて人物の旅を決める瞬間
・主人公は新たな目標や必要性を追い求めるようになる
・主人公にとって「何が死活問題か」をはっきりさせる
・主人公の現状や思惑を変える出来事が起きる箇所
・主人公は以前にしてなかった何かをしなくてはならない
・出来事はなんでもいい。主人公の行動が変わるのであれば
・具体的な障害が現れることが必要
・現状が揺らぎ、全てが止まる。新たな展開起こり、問題を解決しようと主人公は行動する

カール・イグレシアス
・後戻り出来ない点
・主人公は問題を片付けるべきか、無視するべきかジレンマに陥る。重大な決断を迫られる
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 13:22:59.57ID:dbp1dL9z
彼は>>444の画像のようなガチガチに凝り固まったパラダイム通りにしか映画を解釈出来ないようだけど
上にも書いたように「パラダイムなんてのはただの基礎であって論者によって定義も解釈も違う」と言ってるだろうw

例えば、同じ映画の分析でもターニングポイントだと判断してる箇所が論者によって違うということはよくある
フィールドとスナイダーはどちらも「コンドル」を例に挙げて分析してるが
フィールドはTP1を「会社が襲撃される箇所」としてて
スナイダーは「友人に会いに行って撃たれるところ」としているw

また、フィールドとシガーは「刑事ジョン・ブック」を解説しているが
フィールドはTP1を「警察署で少年が犯人を指差すところ」としているが
シガーはその後の「駐車場で襲撃されるところ」をTP1としている

更に「常に主人公に関するイベント」なんてルール聞いたことがないw
むしろ上記の通り「”条件”さえ満たしてりゃなんでもいい」としてる論者ばかり(特にフィールドは何度も言っているw)

例えば、スナイダーはエイリアン1のTP1を「探査チームが襲われ卵を宇宙船に持ち帰る」としている
この場面ではリプリーはほとんど傍観者。主人公が積極的に関わってるシーンじゃない
ダイハードのTP2は「ホリーがジョンの妻だとバレて連れ去られるところ」

ターニングポイントの形式なんて主人公のポジション次第でどうとでもなる
主人公が受身の立場で敵対者が先行している場合は当然主人公が蚊帳の外の出来事がターニングポイントになる
エイリアンもダイハードも「受身の主人公が敵に奇襲される」という構図だからそうなっている
また、ジョンブックのTP1も「ジョンの居場所が警察にバレるところ」だとシガーは解説している
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:14.65ID:dbp1dL9z
で、これらの条件を鑑みたとき
「黒人が看板治しにくる」
なんてのが、どう条件に合致してるわけ?w

どこが危険度を上げてるのか
どこが主人公が今までしてない行動を起こさせてるのか
どこがCQを再度設定して観客に成功するか否か探らせてるのか
どこがストーリーを加速させて物語を違う方向に導いてるのかw

パラダイムを『第二幕の最後で落ち込んで第三幕で復活する』とかいう覚え方してるからこんなアホみたいな勘違いするんだよw

ターニングポイントと幕の役割は「流れを変えること」だから
前の状態がポジティブであればネガティブに、
逆にネガティブであればポジティヴに変化する。それがターニングポイントの役割
決して「どん底に落ち込む」のが二幕終盤の役割ではないw
バットエンドの作品では当然二幕の終盤は「ハッピーな状態」を迎えてることが多い
そして、三幕で転落して終わるんだよ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:57.66ID:G1LL9rlg
>>459
俺も含め同一人物だが、
俺は最初から徹頭徹尾あなたの言う1点目の話しかしてないっての

色々くっ付けて俺が言ってないとこまで勝手に広げて変な粘着されたら困るって言ってんのになんなん?
あなたのレス他の人に対してもだいたいそれになってるじゃん
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:26.00ID:dbp1dL9z
では、スリービルボードの終盤はどうか?
この映画は、完全無欠のハッピーエンドとは言いがたいだろう
事件は解決してない、犯人もわかってない。人によってはバッドエンドと取ることもある
「バッド寄り」であることは間違いないだろう(ビターエンドというのが最も相応しい)

つまり、この映画の二幕終盤の主人公は「ハッピーな状態」であることが、脚本理論的には理想なわけ
それがTP2によってどん底に転落することで、流れが変わるわけだから

看板を治すくだり見てご覧よ。まさに「仲間は戻って支援者も増えて全て解決した!」みたいな空気じゃんw
ところがその後、チビ男との会食で「お前なんなの?」と批判され
ディクソンが事件の核心に迫ることでミルドレッドは更に過激な行動に出るか判断を迫られることになる

大体さ、物語において「元の状態に戻る」とか「同じことをする」ってのは
往々にして「成長してない」って記号であるわけ
特に今作みたいな、最初にしたことが元に戻るってのは典型的な「ふりだしに戻る」だから
看板治しが見せかけのゴールに過ぎないのは明らかだよね
この作品のテーマの核はその後の、全て丸く収まったと思ったらマジで犯人っぽいのが出てきてソイツの処分をどうするか
ってところなんだから
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:04.35ID:dbp1dL9z
>>465
俺が言うのもなんだけど、この人相当適当な知識で語ってるのは間違いないから
相手しないほうがいいと思うw
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:38.10ID:dbp1dL9z
>>463訂正
×ジョンブックのTP1も「ジョンの居場所が警察にバレるところ」だとシガーは解説している
○ジョンブックの”TP2”も「ジョンの居場所が警察にバレるところ」だとシガーは解説している

あと、スナイダーはミスティックリバーのTP2を、ショーンペンのゴロツキ達がティムロビンスを連れ去り
犯人の少年の兄貴が銃を見つけるところだとしている

ミスティックリバーはスリービルボードに似た複数主人公の群像劇かつバッドエンドの作品
メインプロット、「娘殺害犯捜し」の主人公はケビン・ベーコンだけど、TP2には関わってない
また、この映画はショーン・ペンが大きな過ちを犯して終わるバッドエンドなので
ティムを連れ去る場面までは「ハッピー(上手くいっている)な状態」と言える
主人公はよしとしてるけど間違った方向に突き進んでいる、というスリービルボードとはよく似た流れだね
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 14:36:17.84ID:G1LL9rlg
すまん>>459読み違えもあり乱暴な返信になっていた

ただ>>417の的確に言葉にできないってのは「私は思考停止します」って意味じゃなく、
ただ1つの正解がある話じゃないから「そこは思考停止せずテメエで見つけるしかない」って意味だよ

他の映画が着地しないとこまでこの映画が連れて行ってくれるなら、それはその映画の凄さなんよ
それが刺さるか刺さらないかは全く受け取った側の問題だし刺さるからなんだってものでもないけどな
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 20:16:28.83ID:evHRxViJ
>>456
俺はコミカルなシーンのせいで緊張感を感じれなくなって、特に中盤、集中して観れなかったからこの映画に否定的だけど、緊張感を感じれた人なら面白かったんだろうな

ディクソンも所々そうなんだけど、動物園で働く女は完全にコントで映画から浮いていてシラケてしまったんだけど、この映画を評価する人はあの女に関してはどう思うのか聞きたいね

元旦那、小男は凄く良かった
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 20:50:04.62ID:dtvJGRqw
>>471
動物園の女に関しては>>241>>243でその重要性を語ってるよ
あれは、意図的に浮かせてるんだよね、あれは劇中最も特別な存在と言っていい
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/04(水) 22:52:24.68ID:evHRxViJ
>>472
浮いていることを認めた上で肯定的に捉えているってことは好みの問題ってことか
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 00:19:46.49ID:iNmbyIou
>>469
うん。だからこの映画がどこに着地したのか、テメエが見つけたものを書いてくれたらいいってこと。

>>472の人は>>241で「やはり議論の余地なく「殺さない」ってラストに思える」と言っていて、
そう解釈する理由も示している。ラストを肯定的に捉えている人がこの映画を高く評価するのは
わかりやすい。読んでいるかどうか知らないが、俺ともう一人が上のほうであーだこーだ
やっていたシナリオ論的には、そういう展開が良いシナリオと考えられるから。

でも、君の場合、どうもそうじゃないらしいだろ? にもかかわらず、君はこの映画を「すごい」と言う。
それがどういうわけなのか気になるわけさ。

俺はというと、ラストの解釈については>>472の人に概ね同意していることはこれまでのやり取りで
伝わっていると思う。しかし、映画の評価に関してはいささか疑問を感じているのだけどね。
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 00:32:44.47ID:r+NMOVyl
>>475
おいおい、ここまで続けておいて片方の人には返信してるのに俺のは読まないって
都合悪くなったとしか思えないよ?

まあこれだけ論拠提示してきたら返す言葉もないのはわかるけど
脚本理論は半端な知識だとほんと間違った解釈するから齧るならちゃんと勉強し尽くすべきだね
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 11:09:32.26ID:1wNTF5Pf
コミカルなシーンなんかあったか?
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 19:02:04.38ID:R1Zw9taL
良いシナリオがほしいの?
それが映画の価値なの?

なにをむだなことを
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 19:11:15.46ID:QDK03dBV
凄くないという結論に向けて理屈をこねてたらそりゃそういう結論にしかならないよ
でもそれってとてつもなく無意味な行為でそれにつきあわそうとするのは勘弁な

映画は観て、それを本人がどう思うかでいいと思うよ
俺はこの映画の描く閉塞感やそうやって生きてく人らの姿に圧倒されすごいと思った
でも最初から書いてるようにそんなの詰まらないし全然凄くないと思ったならその人にとってはそうなんだよ
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 22:17:59.22ID:wbLCRbvp
>>481
>俺はこの映画の描く閉塞感やそうやって生きてく人らの姿に圧倒されすごいと思った

でも不自然で安っぽいよね

コメディシーンとか
あざとい署長の手紙とか
ディクソンが簡単に善い奴になったりとか
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 22:53:33.14ID:iNmbyIou
>>476
一応読み返してみて、こっちの書き方がまずかったところが見つかったので最初にそれを
訂正しておく。

>この映画の三幕に最終決戦、逆転劇なんてないじゃんw (>>447)

これに、TP2を含めて書いたのはまずかった。第三幕の内容かどうかではなく、逆転劇の
意味するところがわかりやすいように書いていた。君がこの映画の理解はともかく理屈はもう少し
わかっている人だと思っていたのでね。

今や君のレベルがはっきりわかった以上、正確に書き直しておく。

ペンキ屋がやってきて看板を直すところまでが、第二幕の末尾である第2ターニングポイント、
ディクソンが酒場で一人で飲んでいるところからが第三幕。

したがって、君が、

>実際、BDのチャプターも看板直す部分には区切りがないwディクソンの酒場のシーンがチャプターの区切りになってる

と書いたのが、俺が看板を直すところから第三幕が始まると主張していると誤解したのだとすれば
こちらに手落ちがなかったとは言えない。また、>>449の最後に書いた通り、君を相手にしても仕方がないと
理解していたので>>451は適当に読み飛ばしたのでね。

いずれにせよ、君とはTPであれチャプターであれ、どこが区切りかで見解は相違しているが、すり合わせを
しようとは思わない。

>更に「常に主人公に関するイベント」なんてルール聞いたことがないw

君が引用した論者の定義も「主人公」を連呼しているだろ。シド・フィールドも主人公に行動を起こさせ、
ストーリーを異なる方向へ転換させる出来事だってちゃんと書いてるから探してみな。
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 22:57:45.86ID:iNmbyIou
>>463
主人公云々の関連でこれだけ指摘しておくか。

>例えば、スナイダーはエイリアン1のTP1を「探査チームが襲われ卵を宇宙船に持ち帰る」としている
>この場面ではリプリーはほとんど傍観者。主人公が積極的に関わってるシーンじゃない

俺の記憶している限りでは、エイリアンに襲われて母船に戻ったクルーとリプリーの間で論争になるはずだ。
早くエアロックを開けることを要求するクルーに対して、留守番のリプリーは24時間隔離してからでないと
船には入れられないと強硬に突っぱねる。どう見ても積極的に関わっているね。
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:51.06ID:iNmbyIou
>>481
>そんなの詰まらないし全然凄くないと思ったならその人にとってはそうなんだよ

そうかな。たとえば「わたしは、ダニエル・ブレイク」や「フロリダ・プロジェクト」のような
映画に対してつまらないという人がいたら、つまらないという感想は尊重しながらも
映画を弁護したいと思うけどな。

つまらないという相手にその映画の良さをわからせようとか、ねじ伏せてやろうとかじゃない。
2時間かそこらの時間を消費する娯楽としての価値を超えたもっと大きな普遍的な価値が
あると思うから。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 00:07:36.08ID:S95Gusp+
>>483
「見解が相違してるが意見をすり合わせをしようとは思わない」

これは敗北宣言と思っておk?
あのさ、ハッキリ言ってキミ、シド・フィールド以外のこの手の書籍ほとんど読んだことないでしょ?
これだけ言っても未だに根本的な瑕疵に気付いてないよね

俺が「幕の定義もTPも人それぞれ」って言ったから引き分けに持ち込もうとしてるんだろうけど
それはあくまで「条件に合致していれば」だからね?
勝手に「ここがTPだ!」とか決めていいもんじゃないからw
判断ミスは誰にでもある。シド・フィールドだってチャイナタウンのMP探しで一度間違ったと書いてただろう
しかしそれは「間違ってる」わけでどこを指してもいいということじゃない
それが分かってりゃ「意見の相違をすり合わせるつもりはない」とか口から出るはずないもんね
条件に合ってなければハッキリと『いやアンタ間違ってるから』と指摘するだけなんだから

キミは実際の脚本の「プロットポイント(アクションポイント)」や「ビート」すら理解してないだろう?
シド・フィールドの本じゃかなり大枠の説明しかしてないからねぇ
君が言ってる看板男の来客はただの「プロットポイント」なんだよ
ターニングポイントの条件なんか全く満たしていない
もう一度聞く。ミルドレッドの元に看板男が来ることの

どこが危険度を上げてるのか?
どこが主人公が今までしてない行動を起こさせてるのか?
どこがCQを再度設定して観客に成功するか否か探らせてるのか?
どこが後戻り出来ないのか?
どこに障害が現れてるのか?
どこが現状が揺らいで全てが止まってそれを解決しようとしてるのか?
どこが決定を下したり態度を表明してるのか?
どこがストーリーを加速させて物語を違う方向に導いてるのか?

看板を直したってことが、第三幕のCQ「新たに見つかった犯人らしき奴に対してどうするのか」ってことにどう関わってるわけ?w
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 00:12:08.23ID:S95Gusp+
ではディクソンの酒場の喧嘩はどうか?
この件のおかげでディクソンが犯人らしき男の情報を手に入れ、ミルドレッドに報告がいく

・復讐しに行くか葛藤することでミルドレッドの危険度は上がっている
・対に犯人に直に手を下すか、という新たな展開、今までにない行動を予感させている
・CQ「本当に犯人なのか?犯人を殺しに行くのか?」が再度設定されている
・もう看板なんかどうでもいい。当人を見つけた以上、後戻りは出来なくなっている
・ミルドレッドの現状が激変し、どう行動するかを問われている
・殺しに行くのか行かないのか、重大な決断、態度を表明しなくてはいけなくなっている

まあものの見事に条件に合致してるよねw
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 00:23:38.38ID:S95Gusp+
>>483
で、俺はキミが「論者によってTPの認定が違うならどこでもいい!」と出る踏んでわざと詳細な説明を省いてたわけだがw
キミがいかに大枠の捉え方(それすら間違ってる)しかしてないのか今から説明してあげるよ

あのね、映画の脚本ってシド・フィールドが説明してる大枠よりもっと細かく分類、分析出来るの
シド・フィールドが「ターニングポイント」と解説したものは、後の論者達によって更に細かく解体、定義されている
コンドルやジョンブックに関して見解が相違してるのは要は「もっと細かく分けてる結果」なだけで
どっちも条件に合致してて間違ってないのw

例えば、ブレイク・スナイダーはスターウォーズEP4のターニングポイントを細かく分析して
「ダブルバンプ」という手法を紹介している
あの作品では、レイアの『助けてオビワンケノービ』がターニングポイントと言えるが、ルークはあれを見ただけでは行動しなかった
ダメ押しで両親が殺される、ここで初めてルークは行動することを決意する
この『二段構え』がスナイダーの言うダブルパンプ

更に、シガーがジョンブックのターニングポイントを『駐車場で撃たれるところ』としているのは
ジョンブックでは、子供が指差して真犯人がわかった段階では、第二幕の『アーミッシュの村に隠れる』
という展開への布石が何もないからだと説明している。
その時点で同僚の刑事や上司を告発出来ていればブックはアーミッシュの村に行く必要はなかったから
ただ、駐車場で襲われて負傷することで、身を隠すことを余儀なくされる

だから、条件に忠実に、現実にいえばシガーのいうTP1のほうが正しいといえるけど
フィールドの言ってる地点も間違いではない
これも、第二幕の展開に持っていくための段取り、『二段構え』の一種だから
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:11.15ID:S95Gusp+
つまりね、映画の脚本はやれTP1だMPだとか単純な枠組みじゃ語れないのw
その作品がどういう段を取っているのか。更に細かく分類することが出来るのか
そういうことが重要なの
>>444みたいなクソ単純なパラダイムだけで、それに当て嵌めようとするのがまず間違ってんのw

で、「主人公に関わる〜」という点に関することだが

>主人公に行動を起こさせ、
>ストーリーを異なる方向へ転換させる出来事

これってだから『主人公に行動を起こさせればいい』わけで、やっぱり主人公が関わってるか否かとか関係ないじゃんw
というかね、そもそもディクソンの酒場の件を『主人公が関わってない』と判断してるのがまず噴飯ものなんだよねw
ディクソンの件を『主人公の関与を認めてない』ってことは、キミは明らかに『直接主人公が関与している出来事』って文脈で語ってるよね?w

エイリアン1のターニングポイントを『リプリーが積極的に関わっている!』って言い張るのも、実にキミらしい幼稚な発想だよw
キミは相変わらず『主人公が画面に出てきてるか』みたいな単純な捉え方しかしてないわけだ

実際エイリアン1を見れば、リプリーという主人公は、あの映画の序盤では全く主人公然としていないことがわかる
多くの乗組員が居る中の一人でしかなくてしかも女性。船長は別に居る。台詞も出番も少ないし、屈強な男達が言うことを聞かない
ただ、乗組員の中で唯一慎重で聡明な様子は描かれている
で、リプリーの忠告を聞かなかったが故にクルー達はどんどん苦境に陥っていく

あの導入部は『リプリーの存在感、実権が薄い』ことをわざと強調してんのw
それが最終的に女性一人で戦うことになるって筋書きなんだから
最初から『リプリーは積極的に関わっていた!』とか、映画の描写とテーマを理解してたら口が裂けても出てこないねw

キミの脚本の捉え方のねじ曲がりっぷりがよくわかる発言だよw
映画の実際を分析してるんじゃなくて『自分の定義的にはこうだからそうなんだ!』って当て嵌めてるだけなんだもんw
それが間違いの元だって、まだ気づかないの?w
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:24.03ID:S95Gusp+
このコはなんというか、脚本理論以前にデータの集積、分析の仕方が決定的に間違ってんだよねぇ
このコはまずパラダイムがありきで、それに当て嵌めて映画を見ればいいと思ってる
これは、シド・フィールドが口を酸っぱくして警鐘を鳴らしてる行為なのにw

『パラダイムはただの枠組みで公式ではない』
何度も何度もこう書いてるのにこういうコが出てくるんだから、この本に対するカウンター本を出す論者もそりゃ居るわけだw

重要なのは、パラダイムがどういう効果を生むのか
実際映画でどう機能しているのか
違うのであれば、それはどういうものなのか

情報の集積、分析ってのはコレが基本なのよ
共通点と差異を見出して総体を特定する
それが対象を理解する、ってことなの

このコはただ単に「共通点」だけを無理やり見出して、差異は「間違ってる」と排除してる
この時点で脚本理論が何たるかを全く理解出来てないんだよねw
特にこの映画みたいなルールを破ってる映画に遭遇すると訳がわからなくなるだろうよ

だから、このコが言ってる「不評を生んでる原因」なんてまるでアテにならないw
そもそもその不評ってのが「このスレ」だけの話だしw
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 01:21:10.92ID:S95Gusp+
要はさ、このコって色の『RGB』の原則に例えるとさ

先生が「赤、緑、青という基礎となる色があって、その組み合わせで色んな色が出せます」って説明して
話をよく聞いて実際色んな色を分析した生徒は「なるほどこの部分は赤と青が混ざって紫に見えるのか」と言ってるのに

話を途中までしか聞いてなかった彼が「いや色には赤緑青しかないんだからこの(紫)部分は赤なんだ!!何故ならボクにはそう見える!!!」

と喚いてるようなもんなんだよねw
更に、前提の知識自体が間違ってるから何を見ても正しく色を判別出来ず
これは赤だ、緑だ、青だ、と大雑把で強引な捉え方しかしてないわけ

半端に聞きかじっただけの知識がいかに危険かということがよくわかる流れw
こんなことになるなら脚本理論だとか意識しないほうがまだマシだよ、ほんとw
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 09:02:50.89ID:Ct0IzCfC
>>482
いや俺はそう思わなかった

コメディはコメディたっちでも笑えないやり切れなさを感じ
署長はあざといというより虚無感に打ちのめされた
ディクソンはいい奴ではなく単なる無知なクソ野郎だがそういう奴も100%邪悪なサイコ野郎ではないと示されただけ

コメディで笑わせようとして滑ってるとか、署長であざとく共感狙ってるとか、ディクソンの改心で感動したいとか
そんな話ではなかったが、それがダメなクソ映画だというなら貴方にとってはそうなんだろう
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 09:08:02.12ID:Ct0IzCfC
>>485
それは単に貴方の性分だね
わからせようとかねじ伏せようとはしないと口先では言っているが、それをやらねば気が済まない???
それを強要されても困る

普遍的な価値とか疑問を持たない人なら確かにな
そういうの別にいいと思うしうまくやってけるだろうから貴方の性分は素晴らしいと思うよ
気に入らない映画にはクソ映画駄作信者乙ってレッテル貼って忘れたらいいんでは?
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 20:43:24.07ID:1ncU+8j6
>>492
それって勝手な裏読みだよね
実際に映画の中で起こったことで評価してよ
大火傷をおったディクソンが偶然にも公告屋と同室になりオレンジジュースで和解するって短絡的で不自然かつ安っぽいシーンがこの映画を象徴してるじゃん
この監督はあなたが書いてるような裏読みさせようとなんてしてでしょ
単に暴力、笑い、感動で感情に訴えてるだけだよ

勝手な解釈で無理やり擁護するのは止めてもらいたいな
そんなことしたら全ての映画が傑作になってしまうから
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 20:43:52.94ID:1ncU+8j6
最近やたら「この映画のこの部分はキリストを象徴している」だの「この部分は胎内経験をモチーフにしていて〜」だの勝手な深読みするのが流行ってるけど俺が監督なら笑ってしまうね
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 01:01:36.70ID:sQi/agQm
宗教的メタファーやフロイト的解釈を「最近流行ってる」とか言う奴のほうが笑ってしまうけど
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 01:34:31.58ID:GkDlDgUJ
>宗教的メタファーやフロイト的解釈を

うわー。イタイ
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 01:38:06.16ID:sQi/agQm
それをイタイとか言い出したら作家なんてイタイ奴しかいないけど
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 01:44:07.37ID:GkDlDgUJ
全然。お前がイタイって話をすり替えるな馬鹿
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 02:08:50.32ID:GkDlDgUJ
中二病だからに決まってるだろ馬鹿
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 04:15:10.46ID:mAl0EOnT
レビュー読むとディクソンの同性愛者問題に気付いてない人かなり多そう
知ってるか知ってないかでディクソンへの印象や何であんな人物になっちゃったのかって説得力が相当違ってくると思うんだけど
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 06:50:33.63ID:QunK66MQ
>>503
言ってるよ?
なんで言ってないと思ったの?
お前の?ばかりのアホみたいな書き込み中学生じゃん?
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 07:10:30.00ID:uoID/lcQ
中二病って実際に中学生と関係なくね?
思春期の中学生みたいな恥ずかしい思考回路って意味だろ
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 07:13:16.80ID:QunK66MQ
>>505
何がソースだバーカ
お前がその辺の中学生に聞いてこいや
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 07:53:05.65ID:FRvIkZLf
>>506
いや思いっきり関係あるけど
中学二年生くらいの時期に誰でも通る趣味性のことだよ
でも一般的に中学生でフロイトにハマるなんて話聞いたことないんでね
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 09:39:58.39ID:aKkZh3kL
>>494
いや全部映画の中で起こってることだぞ?
すごい単純化するとあなたは要はこの映画観て安い感動ポルノでわかりやすく気持ちよく落とそうとして失敗してるって意見なの?

でもそこを目指して作ってるってより、その過程のままならなさこそこの映画のキモだと思うがなぁ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 09:52:44.30ID:aKkZh3kL
この点は物凄く基本的なこの映画の理解に関する問題だと思う

コメディタッチのシーンは単に笑わせたり和ませたいだけなのか?それによりやり切れなさを強調してるのか?
家族を置いて自死を選ぶ署長の手紙はあざとく感動を狙ったものか?それに止まらない虚無感と人間の矛盾を孕むのか?
ディクソンは脚本の都合で簡単にいい奴になったか?クソ野郎の中の一片の良心を描きだしたものなのか?
オレンジジュースは安易な和解を表すのか?苦渋の赦しを描いたものなのか?

このスレ観てるほかの人にも聞いて観たいがこれ>>494みたいな安易な見方する映画だろうか
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 14:43:08.99ID:9vUoH0Qh
唯一神が降臨だけど、
まずオレンジジュースでご対面シーンを1番最初に指摘したのはこの唯一神だね。スレたどれば一目瞭然だよ。
この唯一神には病室の場面に入る前に、
まさかご対面?の予感すらあったからね。

>>511のこんがり焼けたウンコ君は長文で一切無内容なわけだけど、
現代に生きるウンコである君が、
その君の抱えるウンコ真っ暗闇を重ねようとするなら
病室でご対面シーンはあり得ないよ。現代のどこの社会に加害者と被害者を同室にする病院があるのかと。
現代に生きるウンコである君とか神である俺が共感するには無理がありすぎる。

しかしウンコ君の釣りにしてもこのタイミングでよくそんなウンコ長文を書くね。
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 15:22:48.75ID:Nu7QiHlv
この映画のアンチはキチガイしか居ないってのはよくわかった
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 15:58:12.36ID:hDoCi3av
>>513
そういう浅はかな決めつけをする野蛮人をいましめる映画だよ
君はマクドナー監督に残念がられる評者だね
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 16:22:05.95ID:kvSiVOv5
>>486-491
シナリオ論は完成品の映画を分析してパターンを抽出している。君が羅列しているのは
TP2の条件ではなくて、TP2にありがちないくつかのパターン。

ディクソンの喧嘩について君が書いたことはこじつけに過ぎない。内容にも沿っていない。
いつミルドレッドが復讐しに行くか葛藤した?

TP2の内容を受けて、第三幕で主人公の危険が高まる。それはTP2において主人公が
危険な道を選択するから。

ミルドレッドはペンキ屋にビルドードを直すか直さないか問われる。
打ちひしがれ、疲れ果てていたミルドレッドにはもうやめるという選択肢もあった。
しかし、彼女はビルボードの再建を選んだ。定石通りのシナリオだな。
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 16:39:46.96ID:kvSiVOv5
>>493
変なレスだね。俺は自分が良いと思った映画は弁護するよと書いているのに、
なんでクソ映画駄作信者乙って話になるのかな。

俺にはむしろ君の「貴方にとってはそうなんだろう」が鼻につく。
それって、お前のようなバカにはわからないって言っているように受け取れないこともない。

>でも不自然で安っぽいよね

>コメディシーンとか
>あざとい署長の手紙とか
>ディクソンが簡単に善い奴になったりとか

上のように書かれて、「いや自分はそう感じなかった」はいいけど、相手がどうしてそう感じたのか、
少しは考えてみた?まったく歩み寄る余地がないほど自分の感性に絶対の信頼?
所詮娯楽に過ぎないからどんなことどうでもいい?
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 17:25:11.37ID:kvSiVOv5
>>511
ビルボードの件でディクソンは母親の入れ知恵で雑貨屋の従業員を逮捕させたとき以外は
ミルドレッドに直接当たらずにもっぱら広告屋のレッドを責めている。だから病院でディクソンと
レッドが同室になるのは不自然だけど、落としどころとしてはユーモラスで面白い。

この映画の基調はシリアスだけど、ときに上記のように技巧的に仕組まれたシナリオになっている。
ミルドレッドと元夫の彼女の19歳との関係にも似たような仕掛けが使われている。

技術と本物の感情ってなかなか両立させるのが難しいことだと思うよ。
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 17:43:45.97ID:dZfyD1KW
>>516
おやおや、あまりの造詣差を見せつけられてもう戦う気力も起きなくなったのかね?
俺が羅列してるのは俺の意見じゃなくて著名なハリウッド脚本理論家達の意見だからねw
んで
必死にはぐらかしてるけど、んで君シド・フィールド以外の脚本術の本どういったの読んでるの?
『自分で分析してる』なんて言われても、公式を間違って覚えてるコがいくら問題解いても間違った答えが蓄積されていってるだけだからw

ミルドレッドが復讐しに行くか葛藤してなくて
看板建て直すのは葛藤したって?ww


キミはどうやら俺とは違う映画を見ていたらしいw
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 17:48:16.22ID:dZfyD1KW
>>519
もう壊れてるから相手しなくていいと思うよそのコw

だって、『ミルドレッドは犯人に復讐しに行くかは葛藤してないが、看板を立て直すか否かには葛藤している』
とか言ってるコだよ?w

『看板の予備ありますよ』って聞いて『初耳だわ』と答えて
次のシーンではもう作業終了しかけてるシーンが「葛藤してる」らしく

『犯人の所一緒に行くか?』と問われて、日を跨いで息子の枕元で悩んでる姿まで映されて
更にラストでまだどうするか具体的な結論を出せないシーンは「葛藤してない」んだとさww

もうヤケクソみたいだから放っておきなよw
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:04.04ID:AsmOZqW2
バカにはわからないとかそういう問題じゃないのよ
わかると偉いとかそういうものではなく、単に刺さるか刺さらないか
俺には刺さったけどあなたには刺さらなかった

本当にただそれだけのことだと思うわ
世の中頭がいい人は全部のことを理解できて、バカはそのうちの一部だけをわかってると限るものではないでしょ?

バカはバカなりに感じるところがあるのが当たり前だし、頭がいい人はそのバカの感じたことも全部理解できてるとかってこともない
かと言ってバカの感じたことがわからないから劣ってるとかそういう問題では全くないよ

あとこの文脈なら多少伝わる気がするから加えると、ミルドレッドとディクソンはバカだね
俺はこの映画はそこが一番素敵だと思ったけど、もちろんそう感じない人もいるし、そう感じないからどうということもないよ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:41.00ID:dZfyD1KW
>>522
だから無駄だってw
直近のだけでいいから俺とそのコのやりとり見てみなってw
もう壊れてるよw
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 18:13:17.25ID:UJp9/H7h
>>509
中二病(ちゅうにびょう)とは、「(日本の教育制度における)中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」を自虐する語。転じて、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄したネットスラング。
「病」という表現を含むが、実際に治療の必要とされる医学的な意味での病気、または精神疾患とは無関係である。

>中学二年生くらいの時期に誰でも通る趣味性のことだよ
でも一般的に中学生でフロイトにハマるなんて話聞いたことないんでね

全然違うけど?
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 18:25:55.87ID:dZfyD1KW
俺はもっとまともにこの映画の長所や短所を語りたいのに
この映画にケチつけるのは病人みたいなのしか居ないのがなぁ
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 18:55:21.23ID:XKQPZSBN
>>525
あんたの異常な長文の連投……
自己紹介乙としかいえないな……
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 18:57:49.32ID:dZfyD1KW
>>526
長文の連投の何が異常なのか
優れた映画を語るならそれなりの分量が必要なのは当たり前

書いてる内容に異論があるなら書けばいい
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 19:02:15.63ID:XKQPZSBN
そうか。すまなかった
あんたが全て正しいよ
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 19:05:15.16ID:XKQPZSBN
この素晴らしい映画が楽しめない俺の感性が糞で、知能が低いから表面的な部分した見れないんだろうな……
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 19:05:19.53ID:dZfyD1KW
まあ今の所俺のほうが正しいのは間違いないけど
そもそも噛み付いてきてる奴がアレなのばっかなんでどうでもいいな
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 19:07:52.53ID:XKQPZSBN
ケチつける奴は病人ばかりであんたは全て正しいんだよなぁ
神様みたいな人間だよ
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 19:11:16.20ID:dZfyD1KW
自虐しても嫌味を吐いても状況は好転しないぞ
何か言いたいなら映画の内容で言いな
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 19:45:26.89ID:XKQPZSBN
言っても病人だのアレだの言われるだけだしなぁ……
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 19:51:54.04ID:dZfyD1KW
別に普通の意見なら普通に応対するぞ
脚本理論聞きかじっただけのアホとかじゃなければ
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 21:29:13.02ID:kvSiVOv5
>>520
君には、もうこれだけ言えば十分だろう。

>>427で君は「俺はこの映画が「シド・フィールド的な脚本術に忠実」とは思ってない」と書いている。

ところが、今では必死になってシドやその亜流たちが定式化した概念に沿っていると熱弁しているw

君はその程度なんだよ。いくら本を読んだって理解できなきゃお経の暗記だ。
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 22:49:35.22ID:kvSiVOv5
>>519
俺が君につけたレスは以下の7レスだが、そんなふうに読めるものかな。

421、436、445、459、474、485、517

>>522
ミルドレッドとディクソンの愚かさに心を揺さぶられた、それはこの映画のごく普通の感想じゃないかな。
役者の熱演に対する称賛は、まさにそういう人物像を見事に演じたことに向けられてきた。

でも、>>367が「ババアが最後まで大暴れする内容で見たかった」と書いているように、彼らが最後まで
愚かだったかといえばそれは疑問なんだよ。これは刺さるとか刺さらないとかの問題じゃないだろ?
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 23:27:47.36ID:wPcsJrvO
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <君には、もうこれだけ言えば十分だろう。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 23:29:40.09ID:wPcsJrvO
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <君はその程度なんだよ。
    |      |r┬-|    |   いくら本を読んだって理解できなきゃお経の暗記だ。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 23:42:50.02ID:wPcsJrvO
AAなんてほとんど使ったことないが、あまりにも↑コレが思い浮かんだので貼らせてもらったww

何度『で、他にどの本読んでんの?』と聞いてもいつまで経っても答えず
『これだけ言えば”十分”だろう』と姑息な勝ち逃げポーズを取るだけw

>>427のレスを引用して何故そのドヤ顔が出来るのか本気でわからないww
『ハリウッドの脚本術は一枚岩ではない。シド・フィールドの理論は後にもっと細かく分析、派生しており
 この作品はそうした”大本の原理原則”には物凄く忠実』
だと言ってるのが、このコのオツムでは理解出来ないらしいw

例えば、シド・フィールド自身がそう言ってるわけでは”当然ないが”
シド・フィールドが教材として取り扱っている作品はどれも単独主人公かつ直線的プロットのハッピーエンドの作品が多く
ID:kvSiVOv5のようなバカみたいな勘違いを引き起こしやすい

スナイダーは逆に、ありとあらゆるジャンル、展開の作品を例にやや強引ではあるが当て嵌めて実例を示しているので
この手のパラダイム論の本質を掴むのにはかなり相応しい
ミスティックリバーの分析などは、構造の近い本作の分析にも大いに参考になるだろう
(第二幕で(モラル的には間違っているのに)調子を上げていく複数主人公内の一人が、TP2を経て第三幕で転落する、という構成)

まあシド本を流し読みしかしてないID:kvSiVOv5にはわからない話だろうけどw
彼に取っては第二幕、第三幕は「活躍してどん底に陥って復活する」だけの幕だもんねww
どんだけ一部の映画にしか当てはまらない三幕構成なんだソレwww
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/07(土) 23:59:24.07ID:wPcsJrvO
ということで、このコがシド・フィールドの本しか読んだことがなく
それも全く理解出来てない、物凄く的外れな認識しかしていないということをハッキリ証明出来たし
もう本編に関する話は無茶苦茶で壊レコ化しちゃってるから、この辺で俺は終わらせてもらうよw
あとは頭のおかしな人達同士、思う存分語ってくださいw
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 01:19:58.51ID:1M6HLHUC
映画と同じくらいつまらないスレだな
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 06:37:13.61ID:8KCscCkt
まあ多くの日本人は一から十まですべて言葉で説明してくれる映画しか理解出来ないしね
偏差値低くて可哀想だなくらいにしないとキリが無い
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 06:44:46.39ID:agB6m7by
気持ち悪いなこのウンコ長文
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 08:23:32.88ID:NQT0wpTT
唯一神がまた降臨したから、
何をウンコ長文でネチョネチョやってるのか
一文でまとめられるヤツいる?

あと>>544の君はすぐパクってウンコ長文とかほざいてるってことは
生活保護ウンコで間違いないと思うけど
生活保護ウンコのおまえのジエンってことでOK?
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 09:11:03.76ID:gcevK9Dx
キチガイしかいないなこのスレw
長文キチガイと生活保護ウンコ連呼キチガイは同一人物だろw
一人でアンチと信者やってるキチガイw
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 10:38:52.59ID:1zKCCSAI
もうただの煽り合いになってるな

>>536
全くの無自覚なのはわかったよ

俺は良いと思ったと言ってるだけなのにそれは理解しようとせず
「いや良くなかった」と
「まあそういう感想を持つ人もいるよね」と思ってるからそう書いたら「良かったならそれを説明しろ、なんどできないんじゃん」
ってどれだけ自分の感性に自信持ってんのよ?ってこと

この手の議論(作品の賛否)は平行線になり得るけど一方的にどちらかがどちらかを見下してるみたいに感じるならそれはもう議論にならないよ
実際変な煽り合いになっちゃってるでしょ?

言語化すればごく普通の感想ですごく刺さった人と刺さらない人がいるんだよ
そこが刺さった結果ああなるほどこういう風に終わるのだなってのを納得できる人もいるってだけ
本当にそれだけのことだよ
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 11:14:36.38ID:NQT0wpTT
>>547みたいな生活保護ウンコはつまみ出して
国に殺処分してもらった方がいいね。

映画、人間社会ともに無関係で
映画と一切関係ない刺さる刺さらないの
生活保護便器小屋内でしか通じない電波を撒き散らすのみだから
マジで国に執行してもらうべきだね。
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 11:23:15.04ID:gttyndqV
>>547
実際に長文連投は「俺は全て正しい」「あとは頭のおかしい病人」と書いてるんだから見下してるだろ
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 11:34:10.57ID:NQT0wpTT
>>549
それも生活保護ウンコ特有なんだけど
刺さる刺さらないの次は
見下してる見下してないでまるで映画関係ないのは
気がつけるかな?

君みたいな生活保護ウンコが生きる理由を肥溜めチャンネルに見つけようと
書き込めば書き込むほどスレタイから無関係になるからね。
それが生活保護ウンコのおまえの現状だよ。
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 17:51:36.56ID:1zKCCSAI
映画の感想で正しい正しくない、バカにするしないとか言ってるんじゃやりにくくないかなぁ
明らかに間違った解釈ってのはあり得るけど、概ね起こってることわかった上でどう思うかは本当その人次第の話であってね
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:00.33ID:alcypuND
問題は、描かれていることをちゃんと理解したうえで受け入れないことと
理解もしてないのに理解出来たつもりで受け入れられなかったということは全然違うってこと

大抵の監督は「映画なんて好きに解釈してくれればいい」と言うが
明確にこう取ってほしいという「監督の意図」は確実に存在する(しなければ演出など出来ない)

作品というのは送り手と受け手のキャッチボール
ただ自分の言いたいことを伝えるだけなら『暴力はよくない』とか口で言えばいいだけ
物語というのは『わからない』ことに意義がある
わからないことがわかる。相手の言いたいことを理解する
そうした時に初めてキャッチボールが成立する
確かに投手が暴投してる場合もあるが、それをちゃんと見極められる受け手は少ない

日本の観客は特に享楽主義的傾向が強く、「楽しめなかった=面白くなかった=駄目な映画」と思ってる輩が多い
この手のドラマ映画と、エンタメ映画を見る時のマインドを調節出来ない観客ばかり
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 19:01:27.31ID:ltmc1jWj
なっ、結局俺は全て分かってる=正しい
って言ってるだろ?
自分を「唯一神」と言って他の人間は全て「生活保護ウンコ」って言ってる奴と同じだろ?
同一人物なんだよ
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 22:13:20.80ID:vLVNzZW5
>>547
>俺は良いと思ったと言ってるだけなのにそれは理解しようとせず

理解しているから質問しているんだよ、少なくとも君がこの映画を良いと思ったことは理解している。

また、君が「この映画の描く閉塞感やそうやって生きてく人らの姿に圧倒されすごいと思った」ことに
対して反論もしていないし、疑問を投げかけてもいない。俺がレスしたのは君の次のような発言に対してだ。

>そんなの詰まらないし全然凄くないと思ったならその人にとってはそうなんだよ

俺は俺が気に入った映画なら弁護すると書いた。それは、わからないやつにはわからないで結構で
済ませずに、君がなぜ「この映画すごいのはそれが結局何か社会的道徳的に価値のありそうな
気持ちいいとこには一切着地しないとこ」と主張するのか教えてもらいたいから。

>ディクソンはいい奴ではなく単なる無知なクソ野郎だがそういう奴も100%邪悪なサイコ野郎ではないと示されただけ

たとえばこれって↑、かなり稀な解釈だと思うぜ。この映画は人間の多面性を抉っている?
「人間なんてラララララララララ♪」ってか?

君は「その人にとってはそう」をほかの人とのやり取りでも何度も繰り返しているよな。これ↓とかね。

>>492
>コメディで笑わせようとして滑ってるとか、署長であざとく共感狙ってるとか、ディクソンの改心で感動したいとか
>そんな話ではなかったが、それがダメなクソ映画だというなら貴方にとってはそうなんだろう

「そんな話ではなかった」って相手の解釈をきっぱり否定しながら、最後は「貴方にとってはそうなんだろう」。

俺に対してのレスにも「普遍的な価値とか疑問を持たない人なら確かにな」なんてのを滑り込ませているよな。
普遍的な価値なんてねーよって君が考えようと斜に構えようとそんなことはどうでもいいが、ならなんで
掲示板なんかに書くのさ。他人と共有可能な価値なんかないと思っているのなら、それこそチラシの裏にでも
書いていろよって話だ。
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 22:36:03.25ID:vLVNzZW5
>>552
じゃ、ひとつ質問だけど、映画の後半まもなくミルドレッドの店に事件の話を持ち出す男が登場し、
また終盤に酒場で仲間に自分のレイプ体験を話しているのをディクソンに聞かれる男が登場するわけだが、
この両者が同一人物であることは映画の観客だけが知っているよね。

容疑者が現れ、結局犯人ではなかったという展開のためだけだったらミルドレッドの店のシーンは
不要だろ。男が店に現れたことを知っている観客はディクソンとの遭遇シーンで明らかにミスリードを
誘われることになってしまうが、犯人だと思ったのに違って残念だけだったら酒場のシーンだけで十分で、
なんでわざわざ観客だけにミスリードを誘うようなことを監督はしたのかな?

ミステリーの常道としては、登場人物と観客は同じだけの情報を与えられて、ミスリードされる場合には
主要な登場人物と観客と両方が騙されるものだが、ディクソンはミルドレッドの店でのいきさつを知らないし、
ミルドレッドはディクソンをボコった男のことを知らない。わりと変な演出の仕方だと思うのだが?
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 22:41:57.30ID:gfedEyyR
>>556
>俺は良いと思ったと言ってるだけなのにそれは理解しようとせず

以下の引用は全部違う奴じゃね?

547と長文連投は別人だぞ
多分
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 23:05:02.65ID:1zKCCSAI
>>556
本当に「わかること」に固執するんだな
違ったら申し訳ないけどもう一度確認なんだがあなたの主張として

>コメディで笑わせようとして滑ってるとか、署長であざとく共感狙ってるとか、ディクソンの改心で感動したいとか

ただそれだけを狙って感動させようとして失敗した映画だということで良いの?
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 23:14:59.40ID:gfedEyyR
>>559
いや、それ書いたの俺だぞ
ってかあんたはID:dZfyD1KWとは別人だよな?
ごちゃごちゃするからコテつけて欲しいわ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 23:18:08.51ID:gfedEyyR
>すごい単純化するとあなたは要はこの映画観て安い感動ポルノでわかりやすく気持ちよく落とそうとして失敗してるって意見なの?

そうだよ。まさにその通り
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 23:23:42.93ID:alcypuND
>>557
「ミスリードのために用意されている」という捉え方がまず間違い
登場人物が知らないことを観客が知っている、というのは「劇的アイロニー」という映画の根幹を成すテクニック
ヒッチコックが『机に向かい合って座った二人が居て、その机の下に爆弾があることを、観客だけが知っている状態のこと』
と例えたのがあまりにも有名

あの男は非常に分かりやすい劇的アイロニーを誘発する存在
ミルドレッド自身は知るよしもないが、観客は映画のラストでミルドレッドが会いに行く男がアイツだと知っている
だからこの映画のラストは上手いんだよ。色んな可能性が示唆されている
ミルドレッドは殺す気力も萎えてるけど、いざアイツを目の前にするとどうなるかわからない

申し訳ないが、あれを劇的アイロニーだと即座にわからない君はやっぱり脚本術なんかまるで知らないんだと断言出来るよ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:41.34ID:1zKCCSAI
正直なところ同じものを見て全然違う感想を持っている場合、それはもう分かり合えないんじゃないかね?
もちろん物の見方は変わることがあるので永遠にそうだなんていう気もないので何かの拍子に歩み寄れるかもしれないけどもね

俺がなぜこの作品を評価したか理由を一切俺が語ってないと糾弾するが俺は俺なりにまるで描いてないでもない
でもそれがまるで響かないのではこれ以上の努力をしろと言われても困るのよ

まずわかりやすい着地点に落ち着かないのがすごいと思うのは、その作品は別の可能性に気付かせるから
それが何かというと俺が圧倒された部分な訳だが、あなたはそれは理解してるけど凄くないというのだからそれはもう仕方なかろ?

ディクソン糞の件は強調した書き方をしたのは確かだが俺は正直別に突飛なことを書いたとは思ってないね
この映画で感じたのは人間の多面性というより、クソみたいな差別主義者の根っこの部分だよね
自分なりの狭い価値観で正しいことをしようとしてる、でも無知で狭量なので実際にやることはクソみたいっていうね

共有可能な価値はないどころか、まさに他の人の価値観を知るためにこういうとこも覗くわけだよ
あなたの意見もなるほど同じ映画見てこういう感想の人もいるんだなと思った
でも他人に俺の価値観を押し付けるために掲示板を利用してる訳ではないので、一応意見を書いて否定するならまあそうかというだけだね
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/08(日) 23:43:13.47ID:1zKCCSAI
>>561
まさにこの映画はそこまで単純じゃないと思った人から評価されてるんだよ
そうだとするならこの映画には欠点が沢山あるでしょ?ってのはあなたの言う通り

じゃあもっとわかりやすくしなかったのはなぜか?

あなたの答えは単にこの映画が失敗だからかい?
でもこの映画を評価する人はそうではなく、わかりやすく気持ちよくない部分も描きたかったからと考える
このことは割と最初の方から言ってるけどね
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 00:02:00.70ID:m1pAQu5h
>>564
>まさにこの映画はそこまで単純じゃないと思った人から評価されてるんだよ

そうか?レビューとかツイッター見てると肯定派は「コメディとしても笑えた!」「署長の手紙に感動した」「最後のディクソンの改心に救われた」
みたいな意見が多いけど?
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 00:27:11.73ID:TpbkhuTI
本当に?

スリービルボード 笑えた
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2RivcwmLEJbGXsA9BHVbvt7;_ylu=X3oDMTBiNzloa3JsBHZ0aWQDanBjMDAx?p=スリービルボード+笑えた&aq=-1&oq=スリービルボード+&ei=UTF-8&haq=0

個人的にはマジで?って感じの感想が一件のみヒット

スリービルボード 手紙
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2Rivc5iLEJbencAWzfVbvt7;_ylu=X3oDMTBiNzloa3JsBHZ0aWQDanBjMDAx?p=スリービルボード+手紙&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

単純に「感動した」という肯定意見ではないでしょ

スリービルボード 改心
ヒットなし

スリービルボード 救われた
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2Rivcr4LEJbxkgAJhTUbvt7;_ylu=X3oDMTBiNzloa3JsBHZ0aWQDanBjMDAx?p=スリービルボード+救われた&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

「救われた気がした」と微妙に含んだ表現が一件のみ
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 00:52:46.36ID:G7YchgiZ
>>567
何を検索してるの?
文字化けしてるし全然分からん

因みにスリービルボード 改心 で11,800件ヒットしてるぞ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 00:54:48.68ID:m1pAQu5h
もしかしたらヤフーのリアルタイムとやらで検索してるのか?
直接ツイッターで検索しろよw
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 01:08:57.78ID:m1pAQu5h
ツイッターで検索してみろよ
「手紙」で号泣したとかめちゃくちゃいい事書いてあるとか涙が止まらなかったとか書いてあるから
「救われた」「笑えた」「改心」も沢山でてくるぞ
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 01:10:46.80ID:m1pAQu5h
なんだそりゃ……

結局自分の間違いは認めないのかよ
お前が批判してる奴と同じじゃん
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 01:29:59.74ID:TpbkhuTI
絶賛で占められてるとは確かに書いてないね
その点は明らかに俺の間違いだからすまなかった

でも>>565のような意見はそんなに多いかい?
ツイッターでの肯定派はそういう意見が多いという割にはうまく見つからなかったんだよ
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 01:36:38.37ID:TpbkhuTI
あと俺は別に誰かを批判してる意図はないよ
感想は自由だと本当に思う

ただ「肯定派は」「みたいな意見が多い」と人の意見まで言及するならその論拠はなんだろうってのが気になったね
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 01:39:17.28ID:m1pAQu5h
いやツイッターで調べてないでしょ
ヤフーのリアルタイム検索とかいうツイッターフェイスブックを検索できるとかいうシステムで見てみただけでしょ
調べるならツイッターに登録して直接ツイッターで調べてみてよ

>>574
多いよ。マジで
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 01:41:47.13ID:m1pAQu5h
リアルタイム検索なんて何もヒットしない糞システムだからね
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 08:14:11.40ID:5f39jgVu
ちゃんとツイッターを観るべきというご意見は真っ当でした
ごめんなさい&ありがとう

実際見て見たら結構「笑えた」10件ほどヒット
コメディと言い切るものもあってちょい驚く(ブラックコメディだから意味合いちがうかもだが)
「手紙」はもっと多いが単純な「感動」より考えさせられたって感じではないか?
「改心」も多いが「してない」という意見もあり単純に「感動した」もあるがそれに止まらない見方をされてないか?
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 08:19:46.00ID:TpbkhuTI
それ踏まえてやはり>>561のような見方が一般的なのがもうちょっとちがう見方をして評価されてるのかだが、

やはり後者じゃないかなぁと思う
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 08:43:50.07ID:TpbkhuTI
>>579わかりにくいかも

>>561は失敗してると書いてるけどその前段の「安い感動ポルノでわかりやすく気持ちよく落とそうとして」る作品なのか?ということ
肯定意見にもそう単純には見てない人多いし、俺もそう観た

もちろん「安い感動ポルノでわかりやすく気持ちよく落とそうとして失敗して」るというのもこの映画を観た上での感想なのだろうし尊重しなきゃな
同じもの観た?と思ってしまって挑発的なことも書いたのでそれは素直に謝るわ
ごめんよ
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 10:13:34.22ID:h9nyQcGU
町山智浩がパンフで筋書きと意味取り違えてコラムミスってる回数増えてるね
もしかしたらあらすじだけ読んで映画見ないで書いてる?
スリー・ビルボード、致命的な間違いしてドヤ顔で書いてるが
なんであんな間違いを配給会社そのまま通したんだろう
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 10:15:18.31ID:h9nyQcGU
カトリックと聖典と聖書、ユダヤの暗喩がちりばめられてるが
あれは日本人にはなかなか背景分からないよなー
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 10:42:39.33ID:/PinYdXS
>>558
>547と長文連投は別人だぞ

それはわかってるけど、以下の引用って?

下の3つ引用のことなら>>547と同じ人だと思うよ。

>そんなの詰まらないし全然凄くないと思ったならその人にとってはそうなんだよ

>ディクソンはいい奴ではなく単なる無知なクソ野郎だがそういう奴も100%邪悪なサイコ野郎ではないと示されただけ

>コメディで笑わせようとして滑ってるとか、署長であざとく共感狙ってるとか、ディクソンの改心で感動したいとか
>そんな話ではなかったが、それがダメなクソ映画だというなら貴方にとってはそうなんだろう


長文連投のああ言えば上祐みたいな人はもう相手にしていない。


>>559
それは俺のレスじゃない。「ほかの人とのやり取りでも何度も繰り返しているよな。これ↓とかね」と書いた通り、
それは俺とは別の人。

俺が君に質問して来たのは、君がなぜ「この映画すごいのはそれが結局何か社会的道徳的に価値のありそうな
気持ちいいとこには一切着地しないとこ」と主張するのかってことだけ。

本当に着地していないのなら、ミルドレッドもディクソンも経験からろくに学んでいないということで、
それはある種、人間性の奥深いところに触れているということかもしれない。

本当にそんなふうに解釈する理由のある映画だったのか、どこからそんなふうに感じたのかを聞きたかったが、
なんかもうはぐらかされ続けてうんざりだからもういいや。
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:18.16ID:/PinYdXS
>>562
なんだ、君だったのかw

相変わらずだな。劇的アイロニーはサスペンスを盛り上げるための演出手法。

観客があいつが犯人だと知ってるときに、ディクソンがそうとは知らずにあいつとすれ違って
捕まえそこなうのなら、まさに皮肉な展開であり、劇的アイロニーになる。

映画はディクソンがあいつを有力な容疑者と確信して身元と証拠を押さえる展開。

どこにも皮肉などない。あいつが犯人ではなかったのは皮肉な結果だが、それはミルドレッドとの
遭遇とは無関係。


>ミルドレッドは殺す気力も萎えてるけど、いざアイツを目の前にするとどうなるかわからない

おー、笑える、笑えるw
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 13:24:29.81ID:TpbkhuTI
まったく毛ほども学んでないかと言うとそこまで浅はかでもないとは思うけど、
そうそう都合よく成長して改心してうまく治るってお話でもない
うまく納めて感動させて終わることより、愚かしくあがいて成長出来ずにいる姿を見せる映画ではないかね

ってのが俺の感想
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 13:52:07.26ID:MuNKjJkt
成長させて感動させてるだろw

ぶちギレミルドレッドが旦那をボトルでぶん殴らずにあれだけ嫌ってた飼育員の女を「この子を大切にしなさい」と言ったし
糞野郎のディクソンは自分を犠牲にして半殺しにされてまで犯人を見つけようとしたし
ラスト、ミルドレッドが警察署を焼いてディクソンに大火傷を追わしたのは自分だと告白し、ディクソンは分かってたと言い二人は完全に打ち解け、レイプ犯を殺しに行くってのも
本当はやりたくない→じゃあ道々決めればいいじゃない。と、ぶちギレミルドレッドは成長して許しの心を見せてたじゃん

「社会的道徳的に価値のありそうな
気持ちいいとこには一切着地しない」

ってのは間違いだと思うぜ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 13:59:22.50ID:MuNKjJkt
>>585
>下の3つ引用のことなら>>547と同じ人だと思うよ。

そうだったね。俺が勘違いしてました
すみません
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 14:16:20.02ID:TpbkhuTI
どっちに力点を置いてるのか?
素晴らしいと思ったか?

この点は単なる感想の域だと俺は思うよ
別に見たものを何方かが間違えてるとか、何方の解釈が優れてるとかではない
もちろん自分の解釈が(自分にとっては)一番なのでそれはそれで良いと思うし
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 14:20:40.88ID:TpbkhuTI
そもそも>>561でかつ成長して感動するとこにわかりやすく気持ちよく着地してんなら作品として成功やん
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 14:24:01.58ID:TpbkhuTI
ああ「一切」というから悪いのか?ならごめんな
簡単に気持ちいいところに落ち着けてそれで終わりじゃないところって言った方がわかりやすいね
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 14:49:56.22ID:hm64Ayqm
>>586
wwwww

うんうん、やたらレス間隔があるわりに「劇的アイロニー」について相当間違った認識をしてる辺り
相当雑な調べ方をしたようだねw
皮肉がある皮肉がないって、一体どういう検索の仕方したのやらw
生兵法に付け焼き刃、キミのデタラメ知識っぷりには本当に笑わせてもらっているw
よくそれでそんなドヤ顔出来るよな?相手から見れば無知丸出しなんだぜ?キミw

劇的アイロニーがサスペンスを盛り上げるための手法だって??
あのねぇ、劇的アイロニーは演劇の基本中の基本でそんな定義どこにも無いからww
コメディだって劇的アイロニーを物凄く多用する
お笑い芸人のアンジャッシュが多用するすれ違いの喜劇は典型的な劇的アイロニーを使用した笑いだよw

劇的アイロニーを語るうえで重視されるのは視聴者と登場人物の情報の差異で、『皮肉かどうか』なんてことは論点にならないww

キミの戦法って全てコレだよな
『間違った知識、定義を振り翳して「違う違う」と喚くだけ』
やっぱり相手するだけ無駄だねw
ま、好きなだけやってなさいw
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 14:53:35.56ID:hm64Ayqm
劇的アイロニー
げきてきあいろにー
dramatic irony

悲劇的アイロニーの概念を拡大して、悲劇に限定することなく一般化したもの。
劇中人物が自らの状況のなかにいて知らずにいることを、観客が知っていて、劇中人物という当事者の無知を目のあたりにする効果をいう。

劇的アイロニーは、悲劇的なものだけでなく、喜劇的なものについても認められる。
喜劇の場合には、ただひとり無知な状態に置かれた人物の生み出すおかしさがその効果である。
この場合にも、劇世界を外から見ている観客が、この劇的状況にアイロニーを認めるのである。[佐々木健一]
『佐々木健一著『せりふの構造』(1982・筑摩書房)』




サスペンスのサの字もありませんw
このコがいかにデタラメ知識かよ〜〜〜くわかったでしょ?w
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 14:58:35.38ID:MuNKjJkt
>>591
それが成功なのか?
少なくとも君は
社会的道徳的に価値のありそうな
気持ちいいとこには一切着地しないところが「凄い」と書いてただろ
少なくとも俺はこの程度の見え見えの安っぽいヒューマンドラマで感動と共感はできないね
監督はそれを狙っていて観客は感動したんだろうが俺はノーサンキュー
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 15:02:39.72ID:MuNKjJkt
>>588を読み直したら誤字があったから少し訂正させて貰うよ

文頭の
>成長させて感動させてるだろw
は正しくは
成長させて感動させようとしてるだろw
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 15:39:09.59ID:TpbkhuTI
>>595
いやだから、おれはそういう安易な着地を狙ってない映画だと一貫して主張してる
それに対する反論で1.安易な着地を狙ってるが失敗したものだ、2.実際に安易な着地をしてる、という矛盾したツッコミが入ってる

それを言ってんのよ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 15:43:33.12ID:TpbkhuTI
すまん>>596で早速訂正してたのね

とにかく感動して気持ちよくすりゃいい映画と思って作ってるのか、もっとその前の段階で考えたり感じたりさせたいか

あなたは前者と思い、俺は後者だと思うってことだろ?
それ以上何があるの?
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 16:14:17.70ID:t9amzS+T
これ生活保護ウンコの一匹語りが完全にインしてんじゃんよwww
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 16:32:03.70ID:/PinYdXS
>>594
相変わらずのアホ。誰も定義の話なんかしてませんw
そんなもん、ググればいくらでも出てくること。

観客と劇中人物との知識の格差が観客に何をもたらすか。
そこに着目すれば、どういうところで多用されるかくらいわかりそうなものだが。

で?ミルドレッドがあの男だとは知らずに行くことがどんな皮肉だって?
ミルドレッドは自分たちが探しに行く男が娘を殺した犯人じゃないことをすでに知っているんだぞ。

せっかく引用したのなら、自分が>>562に書いたことと定義が一致しているかくらい確かめてみろ。
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:52.00ID:MuNKjJkt
>>598
>それ以上何があるの?

あるとしたなら、どちらの主張が正しいか?ってことだろうな
でも君はその部分は問題にしないと言ってるから終了かな。
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 16:48:01.29ID:MuNKjJkt
>>600
確かに犯人じゃないと知ってるから、アイツを見て店に来た奴だと分かったら何するか分からないという>>562の主張はおかしいね
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 16:51:00.68ID:LM/Fe5Zb
>>600
定義のwwww話はwwwwしていないwwwwwww
じゃあキミは一体なにを根拠に「これは劇的アイロニーじゃない」って言ってるのwwww

まあしかし、確かにそうだよな
キミは終始キミの「俺ルール」の話しかしてないのは間違いなかったww

どういところで多用されるかだって?ww
えーっと、じゃあ古今東西あらゆる作劇において劇的アイロニーの使用例と割合を示してもらえますか?w
まさかこれもキミの中の常識、の話じゃないよね?ww

定義が一致してるかどうか?
思いっきり一致してるじゃないかwww
これ以上笑わすのはやめてくれwwwww

>劇中人物が自らの状況のなかにいて知らずにいることを、観客が知っていて、劇中人物という当事者の無知を目のあたりにする

「ミルドレッドが会いに行くのが以前襲いに来たアイツだということを観客は知っているが、ミルドレッド自身は知らない」

なあ、これのどこが定義に一致してないのか教えてくれよw
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 16:52:13.33ID:MuNKjJkt
犯人じゃなくても店に来て脅したから何するか分からないとか、やっぱり犯人だと思うとか
後付けで言い訳するんだろうけどさ
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 16:54:07.04ID:LM/Fe5Zb
>>602
ハア?w
キミら正気で言ってんのかww

「犯人か否か」ということに彼らの判断基準があるのだとしたら
そもそも出かけること自体おかしいだろうがwww

『犯人じゃないってわかってるから殺すことはない』←じゃあ行くなよwwww


あのラストは「とりあえず行って、見て、話して決めよう」って結末で
その相手があの襲いに来た奴だからこそ色んな想像が掻き立てられるんだろうがw

どうでもいいことで延々言い合ってる馬鹿同士だと思ってたが、お前らもうこのスレから出て行ってくれないかww
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 16:57:05.01ID:LM/Fe5Zb
>>599
なんつうか、お前の説を推すわw
この二匹、同一人物の自演か同程度の知能の猿が言い合ってるようにしか見えんww
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:04:04.92ID:LM/Fe5Zb
この映画には多くの暴力描写があるが
最も利己的で邪悪な暴力的存在は間違いなくあの酒場の男なんだぞ?w
ディクソンも勿論非常に手前勝手な暴力をはたらいたがちゃんとしっぺ返しを食らっている

ミルドレッドも、最大の暴力行為である警察署焼きで犠牲を出して悩んでいた

この作品では執拗に「因果応報」ということが強調されている
何かをすれば何かが反応する。やったことは返ってくる
ミルドレッドの車に缶を投げた学生が金的を食らう
ただの幸運かと思っていた募金が署長の仕業だったのもその一貫
投げっぱなしという状態がない。全て返ってきている

で、あの酒場の男だけが何のしっぺ返しも食らっていない
作中で因果応報が繰り返されているからこそあのラストには不穏さがあるんだよ

こんなことも分からない連中が一体何を言い合ってるのかw
もう他にスレ立ててそこでやってくれよwお前ら二人共このスレに要らんからww
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:04:37.91ID:t9amzS+T
なんつうか(猛烈大爆笑wwww)

この>>606の生活保護ワキガ還暦ドチビハゲ内田の非人間を生活保護サンドバッグにしたら
つーか、つーか、なんつうか(猛烈大爆笑wwww)とか
生活保護パクリやがったんだよなw w w
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:05:45.96ID:LM/Fe5Zb
>>608
お前がキチガイなのは重々承知だってww
俺もこの二匹にゃ付き合ってられんのだわwwwww
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:10:32.67ID:LM/Fe5Zb
ラストのあの二人は、自分らの行為に大義がないことなんて重々承知なんだよw
「俺らがやること正しくはねーよな。それでも行くのか?」って悩んだ挙句とりあえず行くことは行く
でもホントに殺すかまではわからない。そういう葛藤だろうがw


それを、『犯人じゃないことはわかってるんだから何か起こる余地がない』ってwww
どんだけ理解力ないのこいつらはwwwwwwwwwww
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:12:46.48ID:m1pAQu5h
>>605
>どうでもいいことで延々言い合ってる馬鹿同士だと思ってたが、お前らもうこのスレから出て行ってくれないかww

それをお前が言うってのはどうなんだろうな
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:14:39.31ID:m1pAQu5h
「付き合ってられない」「終わらせてもらう」って言いながらどんだけ連投してんのよ
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:53.61ID:/PinYdXS
>>595
俺は>>421

>この映画はなるほど欠点は少ない。点数をつけるならかなり高い点がつけられるだろう。
>しかし、エンタメとしてもアートとしても不十分というか不徹底なのよ。

と書いた。

君のレスの「監督はそれを狙っていて観客は感動した」が一行目に相当し、
「この程度の見え見えの安っぽいヒューマンドラマで感動と共感はできない」が二行目に
相当すると言えるかもしれない。

もっとも、「かなり高い点数」と書いていることからもわかると思うが、「見え見えの安っぽい
ヒューマンドラマ」とまでこき下ろそうとは思わない。2017に世界で数千本かそれ以上かの
フィクション映画が公開された中でなら、上澄みの数パーセントには入る出来だと思う。
もちろん数千本どころか数百本も見ていないので単なる印象ではあるのだけど。

去年公開の映画の中で君が気に入った映画って具体的にいくつかタイトル挙げるとしたらどれ?
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:58.85ID:TpbkhuTI
>>601
ああなんだやっぱ自分の感想が他の人より正しいって言ってほしいわけね
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:33:49.12ID:m1pAQu5h
>>614
グッドタイム、ハードコア、ムーンライトあとなんだろうな2017か
また考えてレスするわ

>>615
いやそうは言ってないよ
それ以上何がある?って聞かれたから一般論を書いただけで
だから「あるとしたなら」ってつけてるでしょ
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 17:41:42.21ID:/PinYdXS
>>604
実は、前スレで、下書いたのは俺w

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1519129219/151

>151 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e1a-f0ks)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 15:17:39.14 ID:kLtnPRBr0
>しかし、あの流れで出かけてあいつに出くわしたら「やっぱりおまえかー」で撃っちまいそうではあるなw


この映画がしっかりブラックコメディーの空気を纏っていてヒューマンドラマに見えないなら
それこそ劇的アイロニーじゃないが、観客が「せっかく成長したはずなのに台無しだ」ってオチも
ありだろうけどねw
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:00.16ID:/PinYdXS
>>603
>なあ、これのどこが定義に一致してないのか教えてくれよw

勘違いとはいえ、君にレスつけてしまったのはこっちのミスだから最後にこれは返事しておいてやるよ。

>「ミルドレッドが会いに行くのが以前襲いに来たアイツだということを観客は知っているが、ミルドレッド自身は知らない」

そんな状況は観客と登場人物との間で常に無数にある。それらの中で「劇世界を外から見ている観客が、
この劇的状況にアイロニーを認める」状況であるときだけが定義に一致するんだよ。

ミルドレッドとディクソンが殺すことに決めていたのなら出くわしたのがあいつでも何の不都合もない。むしろ好都合。
殺さないけど、警察に引き渡す前提で締め上げて悪事を白状させることにした場合も同じ。
殺すのを止めることにしたのなら、彼らは途中でUターンするからあいつと出会うこともない。
どこにもアイロニーなんてないな。

あいつの顔を見た途端にミルドレッドがキレやすいおばちゃんに戻っちまった、なんてお笑いなオチをジョークでなしに
本気で考えるのは君くらいのものだろう。
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 01:28:33.28ID:E7nRAwhW
>>618
あー分かった。俺分かっちゃった
キミが何故こうも頓珍漢なレスが出来るのか
キミが脚本理論というものをどう捉えていて、それが何故間違ってるのか
完全に分かっちゃったよ

>観客が、この状況を認めるときだけが定義に一致する。

この一文ね。これ読んで、キミがいかにズレてるか分かっちゃった
それを今から説明してあげるよ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 01:32:44.48ID:E7nRAwhW
このコが決定的に勘違いしてるのは

『脚本理論は批評の道具ではない』

ってこと。
脚本理論は、脚本を書くためのツール
脚本の実際を分析して、何がどういう効果を及ぼすのかを論理的に把握して、実践に移すための理論
だから、脚本理論的分析というのは常に客観的でなければならない
『実際に観客がこう受け取った』という観点は脚本理論には含まれない
だって、脚本家は執筆段階ではそんなこと知りようがないから
理論的に、これを置くとこういう効果がある。それが脚本理論の基本概念
自分はこういう感触を抱いた、という考え方を排除するのが脚本理論の真髄
冷徹に描写されてることだけを抽出して、それによってどういう効果が発生しているのかを分析する理論

この前提を踏まえたうえでこの一文を見れば、いかにおかしなことを言ってるかわかる

>観客が、この状況を認めるときだけが定義に一致する。

『観客が認めた時に状態が発生する』というこの判断の仕方
これ自体が、脚本理論的な観点ではありえない
だってコレ、もう脚本が出来上がってフィルム上映した後の話でしょ?
しかも、この判断基準は『受け手』が主体になっている
脚本理論は『書き手』が主体の理論だよ?
もうこの時点で、このコが脚本理論というものを完全に履き違えてるのは完全に明白

しかもこの考え方が害悪なのは
この考え方は結局『俺がこう思ったからそうなんだ』というただの利己的な俺ルールに終始するということ
理論というのとは全くの逆。ある基準から観測された多くの経験則から
導き出された最大公約数の結論=法則に則るのが『理論』なんだから
だからこのコは、脚本理論を標榜しておいて自分の好きなように「これは違うあれはそうだ」といい加減なことを言ってるわけだ
これは、論理的ですらない。ただの感想だ。勿論何の理論性も通ってない
どうりで話が通じないわけだよ。このコのは脚本理論じゃなくてただの俺ルールだもん
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 01:37:13.79ID:E7nRAwhW
>そんな状況は観客と登場人物との間で常に無数にある。

だから何なのかと。
その通り、脚本ってのはこの『無数にある観客との関係』をコントロールするものなんだが?
キミさ、何のために脚本家が箱書きをするか分かってないでしょ?
物語の整合性を確認するのは当然のこと。
多くのハリウッドの脚本指南書では『場面ごとの状態を明記して確認しろ』としている
この場面の感情的反応はどうか。ネガティブなのかポジティブなのか。そういったことを全てのシーンで把握しろと

無数にあるからなんなんだ?無数にあるのが当たり前なんだよ
その状態を逐一把握してコントロールするのが脚本の真髄なんだから
シド・フィールドの大雑把なパラダイム論しか知らないキミじゃ想像もつかんだろうけどね
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 01:40:31.67ID:E7nRAwhW
>>618
>ミルドレッドとディクソンが殺すことに決めていたのなら出くわしたのがあいつでも何の不都合もない。むしろ好都合。
>殺さないけど、警察に引き渡す前提で締め上げて悪事を白状させることにした場合も同じ。
>殺すのを止めることにしたのなら、彼らは途中でUターンするからあいつと出会うこともない。
>どこにもアイロニーなんてないな。


語るに落ちるというやつだよ
キミがこうやって予測している状態こそが
劇的アイロニーが引き出す最も理想的な効果なんだからw

キミがアイロニーを感じたかどうかなんて関係ないんだよ
登場人物が知らない情報を観客が得ることで増大する可能性の想像、選択肢
それを発生させるのが劇的アイロニーの効果、役割なんだからな
キミがこうやってアレコレ想像してる時点で、あの男の存在が劇的アイロニーを引き起こしてるという証明にしかならない
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 01:49:50.88ID:E7nRAwhW
更に、劇的アイロニーというのは更に二つの状態に大別することが出来る
『観客優位』と『観客劣位』だ

観客優位は今まで述べた通り。登場人物が知らないことを観客だけが知っている、観客が優位に立っている状態のこと
一方『観客劣位』は、観客は知らないが登場人物だけが知っている状態のことを指す
この状態も劇的アイロニーに分類されている。観客と登場人物の間で起きる情報の齟齬によるジレンマという状態を起こしてるからだ

皮肉になってるかどうか、なんて劇的アイロニーで論じられることではない
情報の格差によって観客の注意を引いているか、という状態しか定義に入らない
情報の出し方、優劣は物語の基礎中の基礎。故に劇的アイロニーはどこにでも存在しているとも言える
だから

>そんな状況は観客と登場人物との間で常に無数にある。

この言い分は完全に的外れなわけである
劇的アイロニーの性質がまるでわかってない人間からしか出てこない言葉
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 01:57:27.90ID:E7nRAwhW
このコは、批評的な観点からしかシド・フィールドの本を読んでないから
まず理論の捉え方自体が変なんだよ

自分で脚本を分析してる、なんて言ってるが、どうせ逆バコ起こしすらしたことないだろう
自分が映画見て自分が思ったことだけを主軸にして適当に「うんここはターニングポイントだな!」とか思ってるだけ

脚本の分析て、そんなもんじゃありませんから
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 03:33:45.45ID:E7nRAwhW
そして最後に、決定的な瑕疵を指摘してやろう

このコは「アイロニー」を文字通り「皮肉」と捉えてるが
まずこれが劇的アイロニーという語句で使われている意味と全然違う


アイロニー
irony

反語。単語または文章において,表面の意味とは逆の意味が裏にこめられている用法。
多くは嘲笑や軽蔑を表わす。ソクラテスが議論において意図的に無知を装ったのはその典型で,
これを「ソクラテス的アイロニー」と呼ぶ。
他方,語り手がみずからのおかれている状況を十分に認識していないために,
その言葉に他人からみれば意図せざる意味が加わる場合,
これを「悲劇的アイロニー」または「ソフォクレス的アイロニー」と呼び,悲劇的人物のせりふにしばしば認められる。


「皮肉」なんて単語一言も出てきてませんよねw
『表面の意味とは逆の意味が裏にこめられていること』=認識のズレ
『語り手みずからのおかれている状況を十分に認識しておらず、意図せざる意味が加わること』=認識のズレ

ルーク・スカイウォーカーは言ったね。「素晴らしい。全て間違っている」とw
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 18:51:27.51ID:PYKfuS6P
巻くどー万度が二度目とは思わなかったな
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:03.30ID:fg98o9Vn
マジでさえないおっさんとJKが結ばれる話だと思って見に行ったおっさんおる?
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:06.93ID:Tf0YzSzf
きのう観ました。
歯医者の指とか火炎瓶についての追及がないところなんか現実味を感じないけど、
署長が一ヶ月分の出資をしたところは素晴らしいと思った。
主人公はこのことを公言した方がよかったとも思う。
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 06:19:38.50ID:fYaekCtl
久々に感動を味わった。
昔のコーエン映画のような不思議な感覚を思い出した

セブン・サイコパスがいまいちだったから
心配はしてたが、ここまで良い作品だとは・・・脱帽した。

セブン・サイコパスも良い部分があったが
演出と過度なコメディチックがあかんかったのかも
もっとシリアスな雰囲気だったら良かった
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 10:16:13.35ID:d8JvbYiC
>>630
生活保護ウンコの棒読み乙です!
今からでも広島の土砂エリアに生活保護ウンコのおまえの方から埋まってみることをオススメする!
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:17:59.86ID:Wrm8JwG6
いろいろ気になるんだけど
・レイプ自慢した男はなんでミルドレッドのとこにわざわざ来たのか?
・娘とは何の関係もないの分かってる男を差し違えるつもりで殺しに行く(どうせ逮捕される覚悟なら本物の犯人の時に取っておかないと勿体なくね?)

特に最後はそれまで「次どうなるんだ?」ってこの映画に引き込まれてたからオチとしては雑だなとガッカリしたんだけど俺だけ?
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:54:30.06ID:1r1TAvU5
・何の関係もないのに遠方から被災地に来る奴と同じ。話題になってるから来ただけ
・この映画は犯人捜しが目的じゃなくなる話の映画
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 14:18:54.30ID:RiJhJu4r
今見たけど如何にもアカデミー会員が好みそうな意識高い系糞映画でワロタww
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 16:18:16.41ID:7iXT+xdS
意識高い系と言われると違和感があるけど、
たしかに意識高い監督や役者が、
馬鹿や阿呆を演出、演技して作った映画だよね。
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/19(木) 20:34:38.55ID:PHTl8Yv1
何の関係もない奴が一人しか来ないのは変だよな。
被災地にはもっと大勢押し掛ける。
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/23(月) 23:20:16.97ID:hx7i07zA
昨日、神戸のパルシネマで見てきた
難しいことはわからないが、出てくる女優さん、ミルドレッド以外はみんなタヌキ顔美人だよね
監督の好み?
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/24(火) 05:30:09.72ID:NxbpeJVx
この映画大好きなんだけどさ
広告屋の扉を破壊して経営者を半殺しにして女事務員の顔面もぶん殴ったディクソンが何の刑事罰も受けずに解雇だけで済んでるとこだけ判らない

不法侵入、業務妨害、暴行、傷害、殺人未遂、でしょう?
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 16:44:32.75ID:EkeqaaGN
>>639
バカなの?
法が通用しないのがアメリカ南部なんだよ

少しは調べろよ
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 17:03:46.20ID:B4UZs7YD
歯医者へのドリルもそうだけど
いろいろな事情を鑑みて示談ですませてるみたいな話なんじゃないの・・・
警官が暴行なんて表沙汰になったらそれこそ重罪だからね・・・

っていう想像でもしておいてくれって脚本だよねこの映画
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/25(水) 17:43:41.54ID:CbDGFoWW
署長が「いつかひょんなことから真犯人がわかるかもしれない。」って言ってるから、
現段階の証拠や目撃者情報等では見つけられなくてやむ無しってことなんだろうけど、
あの署員たちを見ていると、まともな捜査なんかできっこなさそうに見える。
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 09:28:54.32ID:RO02nL76
警察の機能不全と田舎町の閉塞感はさすがに誇張されてるよね。
警察がちゃんと仕事をしてミルドレットとディクソンが逮捕されちゃったら物語が進まないし、
放火現場やレストランで関係者が出くわしまくるのも偶然が過ぎるけど、この辺は突っ込んだらヤボってことだと思うわ。
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 09:48:53.76ID:/vIykj0/
>>646
上から〜

これより凄い破壊力の似た題材の映画挙げてみろよ

バッカじゃないの?
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 19:47:44.14ID:TfU4Atom
サムロックウェル 今年50歳なのに映画ではきちんと35歳に見えるな
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 21:14:45.81ID:76u3sCTi
あんな山の裾野でレンタル広告看板が¥50万/月もかかりますか?実際いくらが妥当?
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 21:40:28.76ID:QqM5cFeV
それは誰しもが疑問に思うことでしょう。
何十年か放置されていて、貸す側がなかなか思い出せなかった場面もあることから、
通常であればほぼ無価値でしょう。
要するに広告内容が特殊なため金の力にものを言わせたということでしょう。
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 23:40:58.33ID:P+G15Bzy
>>651
好意的に見れば
あのボロボロの看板が貼られたときから値段を変えてないほど見捨てられた場所ってことじゃない?
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 05:57:39.28ID:ouyQmRqi
50万円は広告屋が指定した値段ではなくて、ミルドレッドが勝手に払った値段だからね
652の言うとおり、迷惑料も含めてってことなんだろうね
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 23:21:46.08ID:rLPritA6
優しさと許しの象徴的存在のレッドが銭ゲバ広告屋と同じに見えるのか

凄い見方だな
映画謎だらけだろうから観るのやめた方がいい
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 23:51:00.10ID:AojS7Doj
まあレッドがゲイだとわからない奴もいるしな
誰にでもおすすめできる映画ではない
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 23:56:58.93ID:XSx53sej
娘を殺された母親に同情して商売を曲げるのなら最初から金を返したらいいだろw

レッドは規定通りにやってるだけ。
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/31(火) 07:59:07.30ID:YrR8WuhV
>>659
ゲイ描写はなかったと思う。ゲイ枠二つも要らんだろ。
同僚の女をチラチラ見てるシーンも有ったし。
あのとき読んでる本は「善人はなかなかいない」ね
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/31(火) 11:28:00.95ID:yyulsw5J
ただただ優しいだけの人間なんてこの世にも作中にもいないでしょ
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/31(火) 14:04:18.20ID:6kvcRTlv
まだゲイゲイ言ってるのがいるのか。町山は罪深いなw

監督のマクドナーがこの映画のインタビューで言ってるぞ。自分の映画にゲイいないって。

https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/films/features/
three-billboards-film-martin-mcdonagh-interview-frances-mcdormand-in-bruges-seven-psychopaths-a8153356.html

“I probably haven’t had enough gay characters in my stuff,” he admits.
“When you’re writing something you’re thinking, ‘Why couldn’t this person be black,
white, gay?’ But I haven’t done that enough [with gay characters] although there are lots of characters
that could be gay, we just don’t know it. It’s an equal opportunity in writing.”

ディクソンが読んでる漫画がマーベルやDCのヒーローものじゃないことやABBAのチキチータ聴いてるのは
彼をマッチョで一面的なレイシストのクズに見えないようにするためだろうよ。
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/31(火) 21:47:12.93ID:Jdzat1Oe
>>651
せいぜい月5千円くらいが妥当な値段
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/31(火) 22:10:00.27ID:6kvcRTlv
それじゃ、ペンキ屋の日当も出ないわw
世間知らずのヒキコモリか
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 19:30:04.81ID:LXNP+2wE
実際にレッドがゲイであるかよりゲイ特有の優しさを匂わすキャラ設定にして、アメリカではプアホワイトや保守層、脳筋マッチョのイジメ対象になるってとこがミソなんだよ

曖昧にしてるのが巧さ
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 23:57:48.02ID:5+tyi3bT
レッドはディクソンがゲイとわかったからオレンジジュースを差し出したんだろ
ディクソンは田舎でゲイは自分だけじゃないとわかったから改心した
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 02:42:24.52ID:L/UXkrJs
でもディクソンがゲイかもっていうのはよぎるだろ 常識的に

アメリカの男は特にナヨナヨが許されない社会だからディクソンが潜在的なゲイの可能性はある
署長が自殺した時、トイレで野郎同士イヤに長く抱き合って他のが隠喩

そこはモヤモヤ曖昧に描く為にマザコン設定にした
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 02:58:40.74ID:Sj8SuyKu
トイレで抱き合ってるのは直接的表現でしょ
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 03:06:41.00ID:L/UXkrJs
えっ?男同士だって悲しければハグするよ

あの異様な長さが隠喩
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 03:42:54.99ID:Sj8SuyKu
それは隠喩じゃなくて直喩じゃないかな。
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 09:13:32.89ID:A012ch6C
あれは抱き合ってたんじゃなくてディクソンが倒れそうなのを支えていたんだろうが。
お前ら、本当に何見てんの?英語わからないくせに低解像度のネット動画見てるだけとか?
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:14:43.89ID:INGinqL7
おまえみたいな貧乏人と一緒にすんな
50インチで、当然Blu-rayでしか観ない

支えてたんじゃないよ
2人で泣き崩れて、抱き合うというのが違うというならささえあってた
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:28:10.51ID:iGTv6l7w
>>674
平日の真昼間に5ちゃんなんかやれるのはニートかひきこもりなんだから
貧乏人と言われればそうなんだが ・・・。
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:36:50.06ID:A012ch6C
恥ずかしい奴だな。下の47ページ見ろ。そしてブルーレイが手元にあるなら字幕がどうなってるか
確かめてみろ。

https://scriptslug.com/assets/uploads/scripts/three-billboards-outside-ebbing-missouri-2017.pdf

DESK SERGEANT holds DIXON up at the sink he’s puking into,
nose streaming, crying quietly, dizzy.
DESK SERGEANT
Can you stand now?
DIXON
I can stand, I can stand...
DESK SERGEANT
I’d better get out there, say something
to ‘em. You ain’t gonna faint again,
are ya?
DIXON shakes his head. DESK SERGEANT goes out. DIXON cleans
himself up, looks at himself in the mirror, breathes deeply,
exits.
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 13:00:35.10ID:An6jB3SP
愛じゃねぇし
女が嫌いなだけでもつらい時人肌が欲しいことはある
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 13:28:25.83ID:vw2MJ5zd
BL好きの夜更かし婆が2、3人紛れ込んだだけでスレが腐るな
男が2人いればなんでもゲイにしやがる
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 13:38:42.77ID:nOdsYbMs
俺は男だけどディクソンとウィロビーはデキてたと思う
ウィロビーは隠れバイで田舎で素性を明かせない心労で自殺に走る
ディクソンの絶望を救ったのは皮肉にも同じ種族のレッド
この映画は名作だと思う
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 13:40:04.27ID:An6jB3SP
いや腐女子ならイケメン同士しかゲイにしたがらないでしょ

アメリカ南部なんてゲイと黒人大嫌いな保守的プアホワイトが幅を利かす有名な土地

ゲイと断言しているんじゃなくて、保守層、差別主義者はもちろんアメリカ全体が普通に男はマッチョであるべしという強迫観念があって、その最たる土地がミズーリ州な訳で

例外なく存在しているはずの同性愛者がより迫害される土地であるのは明らかな事実

そこを巧妙に曖昧にモヤモヤ見せるやり方が監督のセンスの良さだし
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 13:40:40.99ID:An6jB3SP
>>680
アホか
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 16:05:39.00ID:nOdsYbMs
>>681
>いや腐女子ならイケメン同士しかゲイにしたがらないでしょ

あっさ〜
きみ映画を読み解く力絶対無いね
マクドナー監督がこの映画を通して批判してるタイプそのもの
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 17:15:24.27ID:An6jB3SP
え?アメリカに腐女子なんているの?
そんなキモい喪女限定へのアンチテーゼの為にこんな出来のいい映画撮ったとは到底思えないけどね

腐女子は黙ってシェープオブウォーターだろw
無理くり意識高い系になったつもりの単なるキモオタのデルトロはパンズラビリンスの貯金で作品賞、監督賞とっただけ

マクドーはデルトロみたいな世間知らずなオタクじゃないだろうし、コメディとヒューマニズムの形を取りながらあらゆる人間に「許し」って行為がいかに難しくてそれなしには何も解決しないって人間の普遍的な根深い難問を突きつけてる
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 17:23:25.18ID:3Lv74AWU
まったくつじつま合わない部分にも同性愛を描いてると妄想して
受け入れられないと差別だと叫ぶ

それはアホだよ
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 17:27:34.49ID:nOdsYbMs
デルトロ監督の映画まで読み解けないのか
君みたいなタイプは細田守のアニメでも見てなよ
あれくらいのレベルなら君でも理解できると思うよ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 21:22:15.28ID:7sHN9eBb
>>684
シェイプのゲイはイケメンじゃなくて禿のおっさんだったぞ。後で毛が生えたけど

>>686
お前に似合いなのは斉木楠雄のΨ難あたりだな
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 10:03:39.83ID:h1paTGEI
シェイプオブウォーターの出来は最低だよ

キモオタしかあの良さは分からない
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 15:40:29.45ID:I5+a+Dbu
シェイプオブウォーターを褒めてるゴミがいるのか?
レス番貼ってごらんよ。俺がサンドバッグにしてやるから。
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/12(日) 18:25:14.63ID:GxnTXGcK
容疑者のDNA違ってアリバイもあるのに
殺りに行くってどういうこと?
田舎者は頭おかしいってオチなん?
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/12(日) 18:49:44.34ID:GxnTXGcK
俺が見たかったのは犯罪サスペンスだったから
田舎者のヒューマンドラマでガッカリだわ
「衝撃のクライムサスペンス
その看板広告は嵐の前触れだった」
ずいぶん小さな嵐だな…
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/13(月) 07:02:40.67ID:014Qaqxn
ティリオンが馬鹿にされただけで終わって救いがないのが悲しい
もうちょっと優しくしてやれよ
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/13(月) 15:06:29.85ID:Hl6Glm7O
ブルーレイで未公開シーン見たけど面白かった
苦情を言った奇妙な目の女が出てきたり
ディクソンがDNA取るときの「手品を見せる」っていうのは
別のキャラクターがディクソンにやったことだったり。
全体的にコメディ要素が強いシーンがカットされてるっぽい
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/13(月) 22:15:25.57ID:dIm9wLg/
監督の音声解説は無いのか?
どう考えても解説無しだと誤読する人続出するし
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 21:50:11.28ID:IMnsuDLk
アカデミー作品賞をとらせなかったのは正解。

モラルとして問題ありすぎる。

どう考えても違和感ありすぎる。
こういう作品はハネケならきちんと作り上げることができたろうけど。

正直、納得は到底できない。それでも傑作だというしかない。
93点かな。

問題作で傑作。
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 21:54:22.09ID:IMnsuDLk
おもったんだけど
聖書やキリスト教に詳しいともっと理解できたんだろうという
予測はする。

原罪とかそういう部分が関係してるんだろうな。

だとしてもやはりどうにも自分には受け入れ難い部分がある。
不合理・非正義だからだ。それは宗教以前の話だ。
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 21:59:07.84ID:IMnsuDLk
おそらくだけど、この映画は
コーエン兄弟作品と同じで
リアリズムを追求する映画ではなく
寓話を作ったんだろうなとは思う。
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 22:18:38.56ID:R/4DiVWJ
人間は基本的に善である!みたいな感じかしら
性善説ってのは間違いなく実在してるんだけど上手くいかないのが人生なのよね…
一見良い人そうに見えてて「安心して下さい真摯に対応しますよー」と言っていながら資料を放置していた新署長は最低最悪のクズだけど
まあ、たぶんホントは良い人なんだろう
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 23:57:56.90ID:bbaUmsZu
CGの鹿と雑貨屋にレイパー来店シーンがいらなかったな
あのシーンの意味がわかってない人が多すぎる
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/15(水) 09:35:59.74ID:XLpkP+Af
いらないといっているシーンの意味とか言い出すのって結構アホっぽく見えるw
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/15(水) 16:33:51.22ID:BhJkTcO1
正直

脚本の練りこみが足りないとも思う。
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/15(水) 16:42:50.61ID:BhJkTcO1
オスカーで多数ノミネートされたけど
作品賞取れなかったのは
当然のような気がする。モラルの問題をクリアしてない。

ハネケのように明らかに反モラルの問題を表面化させた作品なら
ともかく、この作品のような場合、誤解を生じさせる部分が大きすぎる。
まして商業映画作品そのものだし。
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/15(水) 16:56:17.80ID:XNYX0R0w
DVDで観たけど面白かった。
やはり例の二人組が犯人なのかね。
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/19(日) 22:58:29.97ID:VhNeh7sy
あのレイパーが逃げ切って終わるって胸糞悪いよな
ディクソンがあいつ銃殺した後に更生する展開のほうがよかったな
この映画の監督は下手すぎる
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 10:20:51.39ID:YF4abpij
犯人じゃないけど悪い奴だから撃ちに行こう
新署長はああ言っているけど
殺したのはあいつに間違いないから
撃ちに行こう

どっちとも受け取れる・・・
まどろっこしいなあとも思う
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 18:15:29.61ID:h2reDOlQ
>>712
「結局犯人だれ?意味わかんねぇ!」みたいな
きみはこの映画に向いてない
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 23:55:05.14ID:MJ+bFRZc
レイパー無罪は胸糞悪いだろうな
しかも不良警察により広告屋が全身打撲だし
この映画褒めてる人は倫理観が狂ってる
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 00:01:20.85ID:fPMkRAlI
風刺だと捉えたら別に腹たたんけどな。
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 00:26:44.84ID:gZGw5hLa
予告見たときは実話を元にした系かと思ってたのに、
実際見るとキャラやエピソードがいちいちベッタベタなステレオタイプでギャプに戸惑うな
放火の下りとか突然現れるレイプ犯とかの下りは反応に困る
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/25(土) 16:04:26.82ID:iZOpPpFx
ハネケはこんな温かさや笑いを散りばめられたことないけど。

観る者を胸糞悪くして不協和音を奏でる天才なだけ
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/26(日) 22:04:47.89ID:Xj/x73LQ
生涯未婚の童貞ならレイパーが裁かれないラストでも満足できるんだろうな
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/27(月) 18:12:11.42ID:cT78J/UW
>>721
クチャクチャとこんなところで童貞とかほざいてる生活保護汚物のおまえが
童貞じゃない要素が皆無だろw w w
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/31(金) 11:13:55.63ID:EMizKt5C
胸糞悪いって言ってる人はノーカントリーもダメ派?
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/31(金) 14:02:26.89ID:V8i3YlXF
今さら観たけど凄く良かった。
どんどん引き込まれる。

最近いい映画ないなあ・・・なんて思ってる時に
忘れた頃にサーチライトの映画が強烈なパンチ喰らわしてくる。
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/02(日) 21:41:16.37ID:9Ly3dIoF
今さら見たけどマンチェスターバイザシーのパクり映画だろこれ
シリアスなシーンでシュールな笑いを入れてくるとこととかスゲー似てるわ
同じ監督の映画かと思ったもの
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/02(日) 21:50:25.78ID:9Ly3dIoF
いや上手く言えないけど映画の雰囲気とかもめっちゃ似てた
絶対に参考にしてるわ
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/02(日) 22:23:55.94ID:+DVLeEzK
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」が公開された時には、この映画もう撮り終わってたんや
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/03(月) 01:38:16.41ID:3L51msCG
マンチェスター・バイ・ザ・シーなんてクスリとも出来ない鬱映画だったし、この傑作と比べどころなんて微塵もないが。

か ん べ ん し て く れ
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/03(月) 06:19:26.41ID:bLAKnU4/
マンチェスターバイザシーの方が控えめに言っても100倍は良くできてる
この映画は全てが大袈裟でわざとらしい
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/03(月) 06:31:33.14ID:bLAKnU4/
>>726
まぁパクりだな
セリフ無しの顔芸で見せるとことか、不穏な空気を出すところなんてまんま一緒だしな
北野武からもパクってるし(オマージュとか言うんだろうが)
ハリウッド流のパクった者勝ちを地でいく監督だよな
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/03(月) 07:37:01.17ID:5+lQsNtQ
確かに似てる
『狭い集落での出来事』
『子供が焼死』
『心を閉ざした主人公』
『贖罪がテーマ』
って所も同じだね。偶然かもしれないけど。
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/03(月) 09:54:34.59ID:TpqIgeR+
マンチェスターバイザシー自体普通の人々のパクリだけどな
家族が死んでそれを乗り越える系映画ってい昔からちょいちょいあるんだよ
息子の部屋とか
傷ついた連中が衝突と和解を経てなんとなく折り合いつけて前に進むラストも大抵同じ

過去のその手の映画と比べてもこの映画は脚本と構成が抜きん出てるけどな
普通の人々、息子の部屋、マンチェスター〜等はただ衝心の連中をしんみり描くだけだから
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:14.71ID:o9vMZ+Df
最近映画好きになった人かな?
アレはアレのパクリだとか映画にハマりだした高校生がやりがちのやつ
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 01:33:40.97ID:CMI8+jsE
DVDで鑑賞
クソみたいに名作
隙がなさすぎる

エンドロール入ったところで「あと1時間くらい見せろやクソ」って声に出てしまったw
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 04:08:00.83ID:Y+ezyIQb
>>740
パクりに分からないのはお前が大して映画観てないから
頭も悪いから類似点に気付かない。馬鹿だから前にみた映画のことなんて覚えてられないだろうしな
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 04:08:52.81ID:Y+ezyIQb
>アレはアレのパクリだとか映画にハマりだした高校生がやりがちのやつ

そんな高校生いるか?アホは例えもアホだな
ってか最近映画好きになった奴がマンチェスターバイザシーなんて観てる訳ないし、アホ丸出しだな
実際お前みたいなゴミニワカはマンチェスターバイザシー観てないだろ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 07:25:04.17ID:lbMxFO0f
分かったからお前は名前付けろ NGにするから
初期の2ちゃんかよ
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 07:28:03.11ID:HJzJGxkq
なんか日本語もあやしいし、〇国人なんじゃないかな。
〇国人はパクりに関してはうるさいよ。
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 07:59:50.96ID:noHa9BTz
>>745
お前糞みたいな差別主義者だな
気持ち悪い
この映画に出てきた頭の悪い人種差別の暴力警官と全く同じ人間だよ
生きてる価値もない
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 11:59:53.62ID:YujYlNwG
>>743
マンチェスター・バイ・ザ・シーなんてひとつも高尚じゃないし難解でもないだろ
アホのニワカだってオスカー絡んだ映画なら観るよ
おまえが、大して映画観てないのは無理やり類似点をこじつけてるだけで充分解る

まず全く違う点は主人公の母親が娘を殺されて、田舎のボンクラ警察に憎しみを転嫁して、女クリントイーストウッドみたいにニヒルな荒くれ者になっていて、そのインパクトがこの映画の面白さの主軸になってる点

どうだ?子供を自分の直接の過失で焼死させた感情失くした鬱の男と娘をレイプされて焼き殺されて悲しみと怒りで警察に闘いを挑んでるタフな母親のどこに共通点があるんだ?

子供が死ぬ映画なんて腐るほどあるわボケ

あんな退屈な鬱映画と似てたらスリービルボードはこんなに評価高くないよ

この映画の魅力はミルドレッドのタフさとミズーリという特異な土地(未だに白人警官の黒人苛めがまかり通ったアメリカの闇である)に住みながら親友が黒人でリベラルの象徴である点
ましてやマクドーマンドはミシシッピーバーニングで公民権運動時代隠れKlKKの差別黒人殺しのDV夫にボコボコにされても南部から出ていけない、やはり黒人と仲のいい薄幸なリベラル女性を演じてた
本当に映画を観ていれば何でマクドーマンドがあそこまで振り切れた暴挙に出ても、不謹慎に見えない所か痛快にすら見える理由、根拠が脳裏に染み付いている訳だ
サムロックウェルのバカ警官が顔面大火傷を負わされても、ミルドレッドを恨まず、レイプ犯を一緒に殺しに行こうかと協力する点、ミルドレッドがそれに微かな癒しを見出すラスト、すべて許しがテーマになってる
そのラストに行き着くまでサムロックウェルはどれだけのバカ白人警官典型の暴挙を働いていた?

全く映画の特性も持ち味も共通点皆無だからね?
わかったらマンチェスター・バイ・ザ・シースレに引きこもってろ。無知なニワカのクソガキが
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 12:31:28.12ID:YujYlNwG
長文も書けないねらーとかゆとりのニワカ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 12:49:58.24ID:CJVwPyTo
長文が全て頭が悪いとは言わないがこいつの場合は文章をまとめる知能がないだけの馬鹿

『子供が死ぬ映画なんて腐るほどあるわボケ』

この文章だけでこいつがいかに頭が悪いかがよく分かる
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 13:12:00.74ID:3qlMltR5
>>751
5ちゃんで長文書いて偉いと思ってるのか?
その労力で仕事しろ、おっさん。
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 13:59:53.32ID:YujYlNwG
単なる映画好きの主婦なので
仕事したことのないニートさん
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 14:04:47.62ID:YujYlNwG
あのね
ゆとりの最大の弱点であり致命的な欠点は過去の名作やその分野の原点を学ばないこと

だから恥を晒しても気がつかないんだよ
マニアの中じゃ通用しないからね
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 14:58:47.12ID:nPvNqEGf
だから、時期的にこの映画がマンチェ(略)を参考にできた筈はないんだ。
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 19:01:22.98ID:JOzFSiy6
お前らまだやってるかよw
キチガイはスルーって鉄則守れよ
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 19:45:24.19ID:52EedxbM
別れた旦那をどう描きたいのか分からなかった。レストランであんな嫌味言わせる必要あったかな
すぐカッとなるDV野郎だし娘と同じ年頃の白痴じみた女とくっつくし、
あいつが真犯人だと示唆してるようにも思えてくる。元警官という一見無意味な設定もクサい
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 20:08:05.71ID:d4TNEPFg
>>758
お前が黙るのがいちばんだと思うぞ。お前、最初はID:YujYlNwGをアンチだって
言ってたけど、逆にこの映画絶賛してマンチェスターsageしてるじゃないか。
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 21:20:05.81ID:JZw4POXM
>>754
社会のゴミですね
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/04(火) 23:16:20.76ID:YujYlNwG
正論ってバカが言われると辛いんだよね
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 06:54:53.08ID:Fy2Gc3fS
自己紹介ですか?
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 07:09:35.34ID:B57gR8hV
争いは同レベルでしか起きないし本当アホな奴らだって眺めてるよお前らの低レベルな争い
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 09:49:35.62ID:gLlMvxXb
やれやれ
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 11:39:50.68ID:6NmkB/Ba
ビルボードは技巧的にこなれていて全般的に穴が目立たないけど、次々にイベントを
配置してストーリーを進めているので登場人物の内面にはあまり迫ろうとはしない。
マンチェスターはサウンドといい編集といいあまりうまいとは言えないし、主人公の兄の
葬儀の周辺の出来事を過去のフラッシュバックと交差させて淡々と綴るだけで
脚本が高度に構造化されているとはいいがたいが、主人公の心に丁寧に寄り添って
より深いところで観るものの心を打つ。
商業映画的な派手さのあるストーリーとインディーズ的な探求と、どっちを好むかは人それぞれだろう。
どっちが上とか下とかってものでもない。どっちもそれなりに良い映画。
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 11:45:56.00ID:6NmkB/Ba
似てるかって言ったら、全然似てない。>>736みたいなこと言い出したら
どんな映画でも類似点をいくらでも指摘できる。←ちょっと大げさw
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 18:00:16.41ID:gLlMvxXb
マンチェスターにはまったく心を動かされなかったというか何も覚えてないな
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:09.32ID:P8zvPza6
完全にパクりだね
これがパクりじゃないって言ってる奴は中国人じゃないかな?自分がいつもパクりやってるからそう言うんだろうね
それか最近映画にハマりだした高校生みたいな奴
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:41.04ID:6NmkB/Ba
過疎ると変な奴のくだらないレスが目立つようになってしまうのが掲示板の弱点であり宿命だな。
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 21:02:00.33ID:ak+xetXf
>>770
>似てるかって言ったら、全然似てない

>736みたいなこと言い出したら
どんな映画でも類似点をいくらでも指摘できる

なんだ、こいつ池沼か…
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 21:46:25.85ID:gLlMvxXb
>>773
何で空想でそんなこと言うの?
観たよ

で、まったくこの映画との共通点も類似点もないと思う
少なくてもマンチェスターは面白くはなかったし感動もなかったね
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:27.16ID:gLlMvxXb
キチガイ

ちなみにマンチェの時のオスカーの扱い知ってんの?暗い鬱映画だよ
スリービルボードはそんな扱いじゃない
ハードボイルドともクライムサスペンスともヒューマンドラマとも1ジャンルでは括れないが観ればとてつもなく良く出来た変わった映画という括りだった

マンチェみたいな単なる鬱映画と一緒にしないでくれ
絶妙なコメディ要素がこの映画の魅力をさらに押し上げてるのに
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 23:18:59.91ID:6NmkB/Ba
ロッテントマトの支持率はビルボードが92%(批評家)+86%(一般人)、
マンチェスターが95%(批評家)+77%(一般人)

マンチェスターのほうが玄人好みということだね。ビルボードは10年もすれば
あらかた忘れられてしまう映画の一本だろうが、マンチェスターは長く愛される映画に
なるだろう。ケーシーのあれが尾を引かなければだがね。
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/05(水) 23:59:28.75ID:gLlMvxXb
マンチェスレで語れよ
愛される映画なら過疎る訳がないよな
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 00:07:07.42ID:7I78nCNo
1スレも消化されてないんだなマンチェスレ

呆れたよ
長く愛される映画なのにどーゆうことなんw
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 06:11:44.96ID:eDG0aQB3
>>779
アカデミー賞の評価

マンチェスターバイザシー 脚本賞受賞
スリービルボード 脚本賞落選

バーーーカwwww
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 06:59:17.67ID:IMaQv7qM
マンチェスターの出来の良さを何故スリービルボードスレで語らなければならないのか理解不能
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 07:00:04.91ID:dJUVQC8b
>>779
ビルボードは色んな要素が混ざりあって1つにまとまっているのでは無く、各々が分離してるから不自然で、結果サスペンスとしてもヒューマンドラマとしてもコメディとしても中途半端
特にコメディ部分がやり過ぎで映画のリアリティを完全に殺している

>>781,784が書いてるように玄人はマンチェスターを支持するだろうね
ビルボードはこう言ってはなんだが映画が分からない層が見て喜ぶ映画かな
日本では名探偵コナンや踊る大捜査線が興行収入上位にくるようなもの
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 07:06:25.54ID:p1Hum6l0
ストーリーに不満があるのは
事実だが見た人間を差別するって
どうよ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 15:47:31.67ID:IMaQv7qM
>>786
笑える
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 18:28:39.01ID:uPn1FhSN
わざわざアンカーつけて「笑える」しか書けない奴ってアホだよな
『相手が正論で何も言い返せないから捨て台詞吐くことしかできません』
って言ってるのと同じだからな
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 18:37:54.25ID:8Odfkrsc
ハリウッド界隈から見たカリカチュアされた無知で粗野で貧乏な白人たちと考えると
すごく嫌らしい映画だよこれ
誉めてる人はこの構図を意識した上で誉めてんのかな
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/07(金) 19:16:04.74ID:/Ixm4Int
>>790
そういうのがわかるなら
映画としてよくできてるって事なんじゃないの?
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/07(金) 19:57:10.38ID:Y1mkh1mP
結局真犯人は見つからなかったけど主人公は他の人とのコミュニケーションを経てなんとか折り合いをつけて前に進んでいく、
っていう映画なのかと思ってたけど母は「ミルドレッドの店に冷やかしに来た奴だ、でないと
冷やかしに来た意味がないし最後2人は復讐に行く、じゃないとスッキリしない」といってきかない。

ネット上のレビュー見てみたけど両方の意見があるみたいなので正解はないってことでいいのかな
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/07(金) 21:02:22.31ID:6M3EiXef
>ネット上のレビュー見てみたけど両方の意見があるみたいなので正解はないってことでいいのかな

作り話になに言ってんだお前
リアルでアホだな
ここで誰かがなんか言ったらそれを信じる訳?
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:11.24ID:3NhHv+NF
>>782-783
当然のことじゃないかな。5ちゃんの映画板はマーベルやDCのコミック原作の映画や
日本の漫画が原作の邦画のスレが賑わう普通の人の遊び場なのだから。

何十年も前の優れた映画を発掘して楽しむのは少数のシネフィルだけだ。
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」は彼らのお眼鏡にかなうような映画だろうということだよ。


>>785
スリービルボードがマンチェスターと似ているかとかパクリかとかって話題のなかで、
なぜか>>748のように一方を下げて他方を持ち上げようとする人が登場したから、
それぞれ持ち味は違うがどちらも良い映画だよと言っているのだが?
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/09(日) 23:04:29.01ID:H9i8pAx3
ディクソンが黒人署長に人違いと言われて家に帰った後、銃に弾詰めて思いつめてた場面あったけど
あれって自殺しようとしたけど最後にミルドレッドに電話で報告して
レイプ犯の家についていくのを断られなかったから生きる理由を見つけて思いとどまった
と解釈してたんだけど違った?
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/10(月) 00:36:34.57ID:nx9U+TbK
愛する上司が自殺して大泣きしてた奴が母親の目の前で自殺しようとしてると思ったのか………
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/12(水) 07:52:19.58ID:jD/U/okK
>>795
自殺は映像のミスリードだと思う
アイダホ野郎を殺しに行くか迷ってる描写かと思った

書いてて思ったけど、ミルドレッドにあんな早朝に電話をしたのも、「そんな必要はない」って止めてほしかったからかもしれないな
ミルドレッドが賛同してしまったものだから、二人してしぶしぶ出掛けることになったけれどw
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/14(金) 22:51:17.64ID:xyBhg3Mf
見終わった、凄く面白かった!
ただ、あの元軍人が店に母親を脅しに行った理由が俺の頭ではよく分からなかった
奴は真のサイコパスで、あの事件を知って興奮してからかいに行っただけなんかな?
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/19(水) 14:02:33.41ID:0Cy7BlEk
>>798
その辺のくだりをカットしたとかってことを見たようなないような
ちょっと後フリのための展開だよね
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 05:50:22.84ID:/Iu/xEJb
今更見て面白かったけどこんなサイコパスとガンマンのハイブリットみたいなヒロインの映画見た事無いよ…
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 08:48:54.47ID:zJNRGvPJ
前情報なしで見てみた
ジャンルがサスペンスだったから署長一家が川で子供を残して
夫妻がどっか行くシーンで双子ちゃんが次の犠牲になるのかと思った
レイプ殺人犯が野放しなのに子供だけにするなんて署長なのに
うっかり過ぎる
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 11:21:12.64ID:jl3wCDbW
>>802
そういわれてみればそうですね。
でも監督にはそういったほのめかしの意図はないと思うのですが、
どうなんでしょ?
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 23:44:35.81ID:+uZqcTWA
この映画を褒めてる人ってレイプ犯に甘いよな
人としてペラい
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 23:01:32.88ID:LSf/HHhf
甘くないだろ
最後犯人かどうかわからないのにぶっ殺しに行くんだから
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/14(日) 05:02:28.55ID:PHHPB/Wz
あのYAH YAH YAHなラスト見て何で甘いって評価に繋がるのかな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/15(月) 02:45:29.45ID:fZ8dTwvS
>>225 亀レスで失礼します。カラードも差別用語に変わりないのがミソなんだよね
今時は、白人とそれ以外って表現はだめ。
容疑者の描写とかで必要ならばアジア系とかアフリカ系とかで区別するけど、ふだんの社会生活でなんとかさんってアジア系?とか言っちゃだめ。
もちろん、それはソーシャルスキルなだけで、実際は苗字とかから推測してるし、仲間内ならわかりきってるから話題にしてもオッケーだったりする
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 09:48:31.57ID:5gVn17CD
現地レビューで言われてるらしいディクソンがレッドにホノ字だっていう根拠がわからない
メイキング合わせて3回見たけど
スクリプトにそれらしき事が書いてあるのか
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 11:11:51.01ID:+FpHc3xJ
>>809
それ淀川長治が太陽がいっぱいのアランドロンは殺した相手を愛してて大好きだったんですねーって当時の日本では衝撃解釈して事実そうだったまでは根拠なくても、自分もこいつホモだなとか可能性は何となく感じたよ

どうとでも解釈出来る描写を随所でやってるよこの監督

アメリカの特に南部とか貧しい田舎ほどホモ隠しのためにホモ嫌いなマッチョ人間多いし、日本よりずっと生きづらそう

実際潜在的なホモのホモイジメは異常に多いっていうし

コメンタリーとかインタビューで明言しちゃったら自分は逆に興ざめかもな
どうとでも信憑性持たせつつ解釈出来るような映画は名作多い
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 16:05:30.43ID:cFlTKT9a
曖昧な方がファンが永久に議論して名作度増すのにバカだね
てかレッドがホモじゃないとかあり得ない

監督な逆説的に寓話にしたいのかもね
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 16:06:15.94ID:cFlTKT9a
監督な×
監督は◯
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 20:12:39.95ID:CIf9O/zh
ハイ?
ガイジですか!
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 20:35:20.54ID:If3ggGXA
ガイジだって、お前も無教養で粗野な田舎者じゃんそんな言葉使って
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:12.59ID:X/UvcHlR
粗野な田舎者…w
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 15:46:30.08ID:bACjssG5
署長、晩婚で若い奥さんもらったんやな
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/29(月) 11:49:36.63ID:7yxvCRGn
>>806
ゆくゆく考えればいいってな事言ってたし、絶対殺す的な雰囲気でもなかったけどな。
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/29(月) 12:37:37.76ID:LMKvsyTX
大切なのは許しだから
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/29(月) 12:40:19.46ID:LMKvsyTX
あのレイプ犯の事じゃないよ
娘をレイプされて焼き殺されたのに逮捕出来ない無能な警察、大火傷を負わされた差別ダメ警官が許し合ったこと

ほんの少し許すことが逆に自分を癒すきっかけになるという
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 18:06:54.83ID:HUDLpVdy
ディクソンが前署長からの手紙を読む前に火炎ビンが投げ込まれていたら、
どうなっていただろう
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 06:58:33.63ID:OC+YgP8T
演技が凄いって言うので見たけど激高とかオーバーな感じでは無くてホントにドキュメンタリーっぽい
町の空気感はアメリカの田舎なんだけどテンションや仕草がアメリカ人っぽくなくて新鮮だった
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 14:44:17.48ID:EB8Bl1ot
あらためて見ても
ディクソンの窓から放り投げとか不自然すぎる。
ババアの火炎瓶放火第一級殺人未遂wとか見せられても
どんどんこっちが冷めるばっかだわw
なんかアメリカの田舎をこき下ろしすぎなんだよな。
娘を焼き殺されたババアの怒りというよりは、本当に描きたかったのは
アメリカの田舎者はこんなにバカで遅れてますよ〜ってことならまだパロディとして成立してた。

ウディ禿げるソンが最後の広告費を払った意味を解説できるヤツいないよな?
ファミリー最優先で自殺した禿げるソンが自分の亡きあとにまで自分の名前の広告だしたら
残された家族はいたたまれないだろ。
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 17:17:46.64ID:alMEERI0
亡くなった前署長はレイプ殺人犯を突き止めて手を出せなかったのか
それとも全く手掛り無しでお手上げ状態だったのか

どっち?
ディクソンが守ったファイルの中身が気になる
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 18:03:56.32ID:i6sGd+jG
あと
ディクソンが酒場で2人組のレイプ紛いの話を聞く。
外に出てナンバーの確認をする。
戻って2人の周りをウロつく。
ここまでは理解出来る。
その後なぜか引っ掻いてボコボコにされる場面が説得力なさすぎ。

従来のディクソンなら
早とちりでも相手をボコボコにして警察に突き出して→いや、そいつは犯人じゃないんだって流れの方が自然。
広告屋と相部屋で心を入れかえたんなら
ラストシーンで銃をもって殺しに行こうとするのはなんなんだと。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 18:53:06.69ID:Rxb6RbT5
>>826
引っ掻いたのは皮膚のDNAを採るためでは?
その結果、怒りをかってボコボコにされた
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 21:39:35.46ID:Fd4OD9rE
>>827>>828
生活保護だよな?w

コッチが生活保護のおまえをサンドバッグにするまえに
レスくれるか?

早くしろよ生活保護の身分をわきまえてよw
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 21:41:22.76ID:Fd4OD9rE
>>828
いや、つーかさ生活保護ワキガ汚物w
そのIDでレスしろよw

おまえは生活保護ワキガ汚物の非人間だから日本語を理解出来ない。
とにかくおまえは人間未満の非人間だ。

>早とちりでも相手をボコボコにして警察に突き出して→いや、そいつは犯人じゃないんだって流れの方が自然。


これを読んだうえで、生活保護ワキガ汚物のおまえがレスしてきたのか
レスくれるか?
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 21:43:22.67ID:1li0/2su
知恵遅れ発狂晒しあげ
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 22:03:03.88ID:Fd4OD9rE
>>831
おっこの神に憧れてさっそく懐いてきたな生活保護汚物w

生活保護汚物のおまえからも>>827>>828の
生活保護ワキガジエン汚物を
サンドバッグにしてやれやw w w
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 08:05:17.06ID:AgB4twqi
内容理解できなかった映画糞って開き直れるってある意味強さ?みたいな
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 08:19:17.98ID:Tyg/3lx0
>>833
>>831の生活保護汚物ことだろw w w
生活保護汚物のなかでもおまえはいくらか日本語が理解できるらしいなw w w
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 13:03:48.14ID:SXGBpgFm
>>835
あと生活保護汚物の非人間のおまえが本当に理解出来たのかってことなんだけど
ディクソンが容疑者風のヤツをどうやって警察に突き出すかって話を
神である俺が説いてやったんだけど
生活保護ワキガ汚物非人間のおまえのこの書き込みがいかに
人間社会からズレてるか
理解できたのかだけレスくれるか?


827 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2018/11/19(月) 18:53:06.69 ID:Rxb6RbT5
>>826
引っ掻いたのは皮膚のDNAを採るためでは?
その結果、怒りをかってボコボコにされた
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 20:24:38.18ID:/z5aXBzg
>>826
従来のディクソンなら、って自分でも書いてるように
あの時のディクソンはもう今までとは違うんだよ
署長からの手紙、窓から放り投げた広告屋とのやり取り
ちゃんと観てたら自然とわかるはずだが
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 20:43:37.02ID:vl7fHoMQ
引っ掻いて採取した皮膚DNAは正規の手順で得た物じゃないから
証拠として採用されず裁判で有罪にできない=全く意味が無いんだけどね
犯人とわかったら殺すつもりだったのなら問題ないけど
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 20:51:53.21ID:LLpHqtNU
>>838
おーう生きる価値皆無の生活保護ワキガ汚物非人間が出てきたのか

いいか日本語でなw俺様みたいな神が日本語でな
結局エンディングで殺しに行くディクソンが
なんであそこで我慢したんだ不自然だろって話

全部生活保護ワキガ汚物のおまえにわかるように書いてやるから
生活保護レスしてこい無能汚物のバカが
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 22:31:50.37ID:LLpHqtNU
>>841
生活保護ワキガ汚物の非人間内田のおまえは
こっちが何に引かないといけないのか
生活保護ワキガレスしろよw w w
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 23:15:44.23ID:mh81+5QD
学がないって悲惨だな…煽ってるつもりでも意味不明だしw
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 23:37:55.63ID:Tyg/3lx0
>>844
分かる(笑)
生活保護のおまえとか>>841の生活保護だよなw w w

しかしよ
なんで生活保護のおまえがそんな調子こいた書き込みしてんだろうなw w w
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 03:49:56.18ID:S5eDtuMy
WOWOWで視聴

いまいちだった。
疑問点としては、
・中盤でお店に来て、ウサギを投げて脅していった男は、終盤の酒場の男なのか?
・また、そうだとしたら、なぜレイプの犯人では無いのにお店(土産物店)に来たのか?
・それとも、「イラク戦争」に行ったということで、米政府から優遇されたのか?
このあたりが疑問だった
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 03:53:52.30ID:S5eDtuMy
>>806
「(娘を殺した)真犯人かどうかわからない」というよりは、
「完全に娘の件とは別人なことは確定だけど、いずれにせよレイプ常習野郎だから殺しに行く」みたいな
説明だったけどな
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 14:56:11.18ID:gT5uVRqe
>>847
まずおまえが生活保護汚物の非人間の
クチャクチャスレ流しじゃないって
レスくれるか?

レスが無いってのは不自然だから
必ずレス頼むわ
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 15:24:44.88ID:S5eDtuMy
>>846
2番目の自己解釈:
「レイプ常習犯としては、調子こいて、レイプ捜査を強要する看板を建てたクソババアを
脅しに来た」という感じかね?
「おい、レイプやりにくくなるだろ! レイプ常習犯をなめんじゃねーぞ?」的な?
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:11.17ID:Ty8SqHzV
あいつが店にきたのは唐突だったよな、行きなり出きてあれだから???ってなったわ。
無理やり感っていうのかな
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 18:10:11.15ID:2GeIxvPu
オバハン凶悪レイプ犯吊るしたくて頑張ってんだってなw
オレもっとやべーのやってるけど捕まんねーぞww
と、純粋に調子こきたくてノコノコ来たんじゃね
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 18:16:57.70ID:S5eDtuMy
>>850
同意。
「唐突感」がぬぐえなかったので、上記の疑問を書いた。
それか、もうちょっと役者を、「容姿」に特徴のある男にしてほしかったかな?
なんか、「フツー」のヤツだったので、インパクト無かったわ

だからこそ、最後のほうの酒場でも、見てて、(ん?これって、映画中盤でお店に来た男か?違うかな?)とか
戸惑ってしまったしさ。
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 18:29:17.99ID:S5eDtuMy
>>9
直接は言って無くなかったっけ?
トイレのときも、「くせえ女」とかのあとに来たし。
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/21(水) 23:46:01.88ID:mI/N1hBM
>>851
そもそも性犯罪自体が理屈や合理性じゃなく衝動的なサディズムの現れだしね
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 01:37:25.34ID:ocz2r6PS
>>851
それは、849に同じようなことが書いてあるじゃん
それに触発されて、書き込んだの?
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 09:15:26.29ID:Re8xfM2g
生活保護汚物がスレ流してるつもりらしいけど
この生活保護汚物課題にレスしねえとか
どんだけ生活保護汚物であるてめえに甘いのよw w w



>・中盤でお店に来て、ウサギを投げて脅していった男は、終盤の酒場の男なのか?
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 15:42:07.45ID:Re8xfM2g
>>857
ん?生活保護汚物のバカが
まともなレスひとつできないなら臭ぇから
その小屋からツラ出すなよ気持ち悪いw
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 15:51:39.38ID:g6hGMwgF
うわぁ
相手にされたら尻尾振って飛びついて来たー
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 16:48:50.27ID:o4SSmpeA
その上還暦でチビなのかw
わかりやすい自己投影だなあ
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 17:53:56.77ID:Re8xfM2g
>>861
おいおいおい、とにかくおまえは気持ち悪い生活保護の奇形汚物なんだから
擦り寄り(笑)パクリ(笑)なすりつけ(笑)
全てを禁止してるだろw w w
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 22:52:16.33ID:/qgrkvtD
>>850
母親の対応にも違和感があるんだけど
看板反対の歯医者の手にドリル当てた奴なのに
あんな悪意有りで挑発してくる奴なんか殴ってもよさそうなのに
なんか冷めてるなって
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:57:20.79ID:ocz2r6PS
それで思い出したけど、「歯医者への傷害罪」はどうなったんだっけ?

(脚本上しかたないので)うやむやで終わった?
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 05:17:13.00ID:pKNG8/cf
セブンサイコパス観たけど、スリービルボードは奇跡的な完成度なんだな

らしさはあるけど、パルプフィクションも真似してるし、北野映画の唐突なヴァイオレンス描写も大好物なんだろうな

面白くなくはなかったけど役者が良すぎた
クリストファーウォーケンなんて笑うだけでヤバい雰囲気あるのにいい人の役だったし、ディクソンはスリービルボードでのオスカーはこれ以上はない名演技だったな
セブンサイコパスはいろいろゆるゆるな出来
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 09:25:10.96ID:MbF4v5X/
いやいやいや(笑)
生活保護奇形汚物の非人間が神の神々しい書き込みにむしゃぶりついてきてんのに
なんでこれには生活保護むしゃぶりつかないんだ?w
w w



>・中盤でお店に来て、ウサギを投げて脅していった男は、終盤の酒場の男なのか?
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 09:26:13.76ID:MbF4v5X/
>>865
おまえバカだろw
役者は迫真の演技でも、演出が追いついてないのがこの映画だろw w w
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 09:50:14.83ID:Pct1wcx8
>>864
容疑者が否定して署長がそれで納得したから捜査終了

>>865
自分の知ってる映画が引用元だと思い込んじゃうのってちょっと恥ずかしいぞ
タランティーノも北野も引用だらけの人
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 09:57:25.88ID:MbF4v5X/
>>869
おまえは本当に無能だなw

スリービルボードが奇跡的な完成度ってところを流すんだから
おまえは映画向いてないよw

この映画が奇跡的な完成度なら
白昼堂々と一般市民を二階から放り投げる警察もアホなら
加害者と被害者を同室にする病院もアホ丸出しってことになるw

ディクソンとか署長のウディ禿げる損のこととか
街中の人間が知ってるのになw w w
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 10:01:12.50ID:MbF4v5X/
帰還兵のレイプ魔クソ野郎が
ファーゴババアの店の売り物を投げて割った。
金を払わずに店を出た瞬間通報しろよなw w w
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 12:49:01.73ID:9GjNRX4l
宮下卓也さんの映画評が素晴らしい

直リンできないからググってくれ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/24(土) 00:19:53.39ID:3OI4ce6j
>>869
監督、北野にめっちゃ影響受けてる言うてるやん
あほなん
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/24(土) 00:56:15.28ID:fhlnXHN7
好きだ、影響受けてると演出にそのまま使っちゃうのとは別
そんなことする奴は二流
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/24(土) 01:16:03.13ID:3OI4ce6j
やっぱアホね
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/24(土) 01:56:35.55ID:Rf6K/oNl
>>863
キャラに一貫性が無いよね
何か言い返したり、棒で殴ったり、するかと思ったら何もしないでただただビビってたという…。
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/24(土) 08:51:48.92ID:r6Qc/Il0
>>877
そういうディテールとかストーリー展開の完成度が低いのに
ババアとディクソンのキャラだけで乗り切った映画。
それがこの映画。
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/26(月) 14:50:28.93ID:3E3cyXi6
ぷっつんしたふつうのオバちゃんで基本的には暴力に慣れてないからな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/26(月) 16:34:39.86ID:iYO/scfx
映画じゃノータッチのババアの重犯罪の数々

・歯医者の爪殺し
・未成年の股に殺人キック
・広告屋に不法侵入
・からの火炎瓶大放火殺人未遂

懲役120年(仮釈放無し)だな。
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/27(火) 10:36:14.08ID:QorsCST6
>>881
殺人キック?
娘がレイプされて焼き殺された母親が体たらくの警察に腹を立てて広告出したら町中から虐められてみろ

息子虐められてみろ
あんなの殺人キックなんて言わねーよ

お前ら、苦しみの優先順位に無感覚過ぎ
アメリカでレイプ殺人がいかに多いか考えたら全性犯罪の被害者と遺族感情を代弁した行為だから、誰も文句言わねーわ

母親の行き過ぎた行為を殊更「異常」みたいに言うやつは性犯罪予備軍の可能性あり
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/27(火) 12:05:00.25ID:FtFVb8l+
>>883
おう生活保護汚物w

その生活保護汚物理論は
レイプなどの性犯罪被害者は遺族感情を代弁した行為として誰にも文句は言わせない。

これが生活保護汚物理論として間違いないよな?
おまえを生活保護サンドバッグとして吊るす前に
きっちり確認取らせてくるか?
生活保護汚物のおまえはいっつもネチョネチョと最後は逃げればいいと思ってるからなw
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/28(水) 14:53:20.19ID:Bql/jqK/
フランシス・マクドーマンド主演ドラマのオリーブ・キタリッジの役がこの映画のキャラとそっくりだった
あのドラマ見て依頼したんじゃないかってぐらい似てる
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/28(水) 22:58:47.62ID:LT+Jznuy
と言うよりもキャラ設定としてはアウト・オブ・モーリシャスの完全パクりじゃね?
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/29(木) 17:06:47.14ID:vjvooNb6
生活保護の人って、そもそも
>>827
を理解して無かったのを指摘されてからずっとファビョってるよね?
やっぱナマポの癖に映画鑑賞とか身の丈に合わない事はやめた方が…
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/30(金) 00:04:47.74ID:VsadLXQM
男勝りのマクドーマンド、頭イかれたロックウェル、飄々としたハレルソン
俳優が築き上げたイメージをそのまま過ぎるというかもう一捻り欲しかった気がする

特にミルドレッドが独善的で好きになれなかった
この手の映画って八方塞がりの息苦しさを主人公に感情移入して
体感するものだと思っているんだけど、その糸口を掴み損ねた感じだった

署長からの寄付金が好意的な援助ではなく死に際の一撃だと思うと
爽快感を感じるぐらいミルドレッドが嫌な女に思えた
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/30(金) 00:36:06.22ID:juG879r8
前署長はレイプ殺人犯がアンタッチャブルな人物と突き止めて
どうすることもできずに良心の呵責に苛まれていたわけ?
それとも全く手掛かり無しでどうにもならなかったの?

新任の署長は全てを知っていてあの町に赴任して来た訳だよね
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/30(金) 02:41:02.76ID:NhCwtR4P
>>889
地元警察が捜査出来ない州外の人間か、DNA照合出来ない逮捕歴のない人間ってのは嘘ではないと思う。
片田舎だけどミルドレッドが土産物屋をやるような観光地でもあるから人の出入りも少なくないはず。

地元名士的な白人署長からキャリア風黒人署長に変わったってことは
署内の改革とか捜査に本腰入れるとか色々あるのかなと。
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/30(金) 09:12:03.55ID:OfnmZfUY
映画情報番組やってる斎藤工と板谷由夏が今年のベストワン扱いしてたから観てみたら面白かった
病気役の人見た事あると思って調べたらナチュラルボーンキラーズの人だったのか
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/30(金) 21:26:41.53ID:/oC/1zFr
>>887
いや生活保護汚物の非人間のおまえさ(笑)

生活保護汚物丸出しでクチャクチャやって
完全に言い返しようのないクソレスやっちまったら
急にむしゃぶりついてきやがって、
まず生活保護汚物の非人間のおまえの
>>883に対する生活保護汚物レスを見せてもらおうかw w w

>>883を生活保護放置してなんで俺に生活保護むしゃぶりついてきてんだ?w w w
何百回でも言ってやるけどこっちは最期までおまえを生活保護サンドバッグにしてやるからなw w w
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/01(土) 04:06:52.67ID:DCYM8l8l
ネット上でサンドバッグってネット初心者の中学生
ぽいけど、ジジイなんだろな。
ニートでもキモオタでもなく生活保護ってw
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/01(土) 10:15:06.83ID:hxrhuine
概ね素晴らしかったけど唯一ディクソンがいきなり来て即和解はう〜んな部分だなあ
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/01(土) 16:13:35.86ID:1i3br3hr
>>895
そんなとこから普通に書きこみしてる時点で
生活保護汚物でしかありえないけどw
還暦クソハゲの生活保護汚物なんだろうなw w w w
w
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/01(土) 17:56:23.59ID:XXIcVzeF
設定からしてなんだか重そうでなかなか見る気にならなかったのをwowowでようやく観た
全く予備知識なしで見たから物語がどこに転がって行くか見当もつかないし
ラストも…??…あれ?ってなった

しかし、結局主人公が怒り戦ってたのは運命の理不尽さに対してなんだな
末期ガンで家族と引き裂かれて死んで行かなきゃならない署長はそのことがわかってた
だから広告代金を払った
自分に何の得にもならないけど力になってくれる人は他にもいた
最後に見ず知らずの、でもこの地上にかならずいる神にも人にも見放されと絶望してる
だろう人のために二人が旅立つのはしみじみ泣けるわ
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/01(土) 23:43:26.68ID:DjMO1BY3
レイプ犯は警察署長。
冒頭の部分でそれが暗示されてるし
弟がそれに気づいていた事も示唆されてる。
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/03(月) 13:17:35.64ID:jb1DMv5s
>>900
生活保護汚物の非人間のおまえが
はあ?だわw w w

はあ?つーレスは人間社会ではありえねぇんだよw w w
スレをてめえの生活保護便器小屋と勘違いして
肥溜まってる汚物が
はあ?とかぬかすんだぞw w w

おう、生活保護汚物非人間、逃げ回ってねぇで
土下座しながらレスよこせよw w w
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/03(月) 13:52:40.53ID:Kjnv5XqG
はぁ?
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/03(月) 13:53:39.45ID:Kjnv5XqG
2階席〜?!!
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/03(月) 14:56:34.75ID:kQR5EC1n
ここで

>>826
からの流れを今一度ご覧ください
恥ずかしいですねえ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/03(月) 21:43:06.31ID:5qvOEvw8
>>899
あるブログでその考察を見たがやはりそれが一番しっくりくるな
しかしだとすると赦しがテーマとか静かな感動とかレビューしてるやつらが全員大間抜けになってしまう
まあそういう見方もできるところが凄い脚本なんだろうが
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/03(月) 21:51:25.43ID:d4wZmfg1
自分で描いた物語のテーマぐらつかせるような脚本は無能だろ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/04(火) 07:37:36.63ID:cuh1qfxC
ところどころ違和感のある映画ではあるけどな。
タイトルからして妙に長ったらしいし。
本当にあんな意味があるのか知らんが。
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/04(火) 14:55:13.21ID:5IXEeUOZ
弟が署長レイプ犯に気づいた件ってどこよ
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 01:39:07.31ID:T8agnXMH
ディクソンが犯人見つけて、無事に警官にも復帰しハッピーエンド

じゃないのかよ。。
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 11:28:29.72ID:gilh1Nrl
スリービルボードって3つの看板って意味だろ

何なのここ

アホが謎かけやる場所?
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:10:53.03ID:G22ZMaGk
>>888
自演じゃないけど、ほとんど同意
自分は、ボンクラ警官が改心した理由が、「上司の温かい手紙を読んで」というのが違和感あった
しかもあの母子は、母親もかなりのクソだよなあ
あと、(理由はなんであれ)子供(子供と言ってもハイティーンやが)に手を出した(実際は足だがw)のはどうかと思った。
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 19:44:32.00ID:if33Kq24
よく言われるようにこの映画は誤解から傷つけ合う人間を描いた作品。これにはほぼ異論がないだろう。
ただ監督・脚本を兼ねたマクドナーが意地悪なのは、作品を観た観客も誤解するように映画を撮ってるところ。
そこまで綴る意味はあるのかという原題や冒頭これ見よがしに写される三枚の看板。
オスカーワイルドの引用や突然映される虫や現れる鹿。そしてラストまでなぜ犯人は見つからないのか。
その他BGMやらロケーションやら総動員して観客にちょっとした違和感を与えながら最後まで真実は明らかにしない。
その結果観客までが誤解したまま、ああだこうだ議論するように出来てる。
これはブラックユーモアを得意とするマクドナーの真骨頂なんだろうね。
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/06(木) 01:39:05.45ID:4T4mOx3h
インテリイギリス人の脚本映画を日本人が完全に理解できるわけがない
30%がいいとこだろう
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/06(木) 07:55:40.23ID:gOJpKpDP
署長が自殺する時に銃の射線が大切な馬の方に向いてるのが伏線
勘のいい人なら某映画のオマージュかつ隠された謎の答えとわかる
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 23:59:48.29ID:MPh4VzT/
説得に来た神父をやり込めて追い返すあたり神に絶望したんだろうなあと思ったけどな
広告の文は署長当てだが、なぜ?という問いは同時に神に対してなのでは
あの看板はもうカミサマは当てにしませんという彼女の宣言でその後猛然と行動し始めるから
タイトルにあるebbingはエデンの韻を踏んでるかと
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/09(日) 11:36:01.71ID:a7ChR8Ko
娘に言った最後の言葉が「レイプされちまえ!」
こんなバイオレンスババアが神を信じているはずが無い
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/09(日) 18:07:12.17ID:jsDhRyOR
タイトルから最初に映る三枚の看板。これが実は神もしくは死んだアンジェラからの啓示なんだよね。
もちろんこれはキリスト教の三位一体の暗示でもある。
これをじっと見てミルドレットは広告を出すことを思い付くんだけど、実はそれが最初の勘違いでもある。
そしてミルドレットの出したメッセージを、ウィロビー署長も勘違いしてる。
ヒントは署長がミルドレットを説得に来た時の「あの看板はフェアじゃない」ってセリフ。
ミルドレットが言いたかった事とこの時の署長の解釈が違っていたということ。
これは三位一体の啓示を勘違いして傷つけ合う人間達、というマクドナーのブラックユーモア
もしくはシニカルなメッセージなんだろうね。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/11(火) 12:42:13.01ID:sEl97tKQ
>>927
そう彼女が信仰者であるとは思えない
が、正当な裁きが下されるのを神に期待しなかったとも思えない
描かれていない事件後の数ヶ月彼女がいかに後悔と絶望の中で過ごしたか想像できるだろう
この世に神も仏もないようだ、じゃあどうするかというとこから映画は始まってる
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/11(火) 16:16:13.08ID:0sBGHJqP
息子と神父が懇意な様子なのだからアメリカの田舎者らしくごく当たり前に教会には通っていただろう。
>>929みたいなカルトじみた信者じゃなかったってだけさ。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/11(火) 16:49:55.75ID:f7LWOH0K
>>932
アメリカの田舎者ならプロテスタントなんだよな
カトリックというところに引っかかるんだ
出自の問題かな
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/11(火) 17:40:47.28ID:IDLAgVOH
作品の中にキリスト教的アイコンを混ぜて
世相や人間を皮肉ったりダブルミーニングにして表現したりするのはハリウッド映画でもよくあるし
欧米のインテリが好む一般的手法で、監督のマクドナーが強い影響を受けたコーエン兄弟もよくやるんだが
キリスト教に馴染みのない日本人は気づかないからほとんどスルーしてしまうんだよね。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/11(火) 20:30:02.46ID:0sBGHJqP
>>933
ミズーリ州の人口の2割くらいはカトリックだそうだし、取り立てて不思議なことでもないだろ。
原題に入っている町は架空だそうだから、例の神父罵倒シーンの都合でカトリックにしたのかも
しれないが。
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/16(日) 12:53:53.58ID:2+gWvNTb
>>802
犯人が野放しのままなのに子供を川に放置して遊べるのは署長が犯人だから
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/17(月) 01:42:32.53ID:/D8He/Ov
この映画を観たアメリカ人が違和感を感じず、ツッコミを入れず、あるあると思ってるなら
アメリカってろくな国じゃねーな、まあ警官が一般人を窓から落としてお咎めなしなんてあるわけない
リアリティがない時点で大した映画じゃない
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/22(土) 12:03:51.99ID:teYRza75
ちょっと気になったんですけど、最後の方で主人公がアリゾナの話で行く予定があったって言ってましたけど、その前に何か言及されてましたか?
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/26(水) 14:23:07.09ID:sazCS5w/
>>940
描いてないんじゃなくて
描いてないように描いてるんだぜ
それが分からないんだね
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/26(水) 19:05:50.15ID:ei6/jmxL
>>948
おまえが生活保護汚物だということは
みんな周知だぜ(笑)
そこはわからないように書き込みできないのか?w
w w w w w
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 17:42:46.29ID:MlAdobj0
観終わった時はあの恐喝男が犯人で、新署長の話は暗に揉み消しを示唆してディクソンを牽制
ディクソンは馬鹿なふりして分からないと言いながらも、そんなこと知ったこっちゃねえとミルドレッドを誘ってアイダホに向かった(最終的には殺さないんだろうけど)という話だと思った
でもウィロビーが犯人だと考えると劇中ちょっと引っかかってたところが活きてくるんだよなぁ
広告費の件とか、奥さんがやたら若いとか、川の側に幼い子供を放置してセックスするとか、突然の絶倫アピールとか
やっぱりウィロビーなんだろうな
キリスト教については全く知らんのでメタファーとかはよく分からないが、欧米の人からしたら普通に理解できるレベルの表現なんだろうか

しかしオレンジジュースのくだりは泣いたな
傷ついた人にあんな風に寄り添える人間になりたいもんだ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 18:19:49.87ID:YD+Jxlzk
例のバズってる犯人は署長説の考察なかなか興味深かった。
真犯人が誰かはテーマ的には中心ではないかもしれんけど、真犯人の設定自体はあるだろうしな
海外では真犯人は署長説って結構あるのかな?
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 20:06:46.27ID:SoXRxPnc
あの人、英語のセリフを読み解けばこうだ!みたいな論調だけど、
英語圏でもそんな人少ないんじゃん
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 20:18:37.72ID:SSdmwC9x
話題のブログ、考察凄過ぎるけど長い…
こんなん見たらもう署長が犯人としか思えなくなってきた。
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 20:50:49.43ID:dii6tZ6X
例えばどの辺とか?
具体的にあの犯人説の考察を論破して欲しい
俺は知識も語学力もないから無理だわ…
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 21:00:46.61ID:44UCK307
論破っていうか言っちゃなんだけどこじつけみたいにどうとも言える部分が多くて、
まあそういう意見もあるかもしれませんね以上のことは言えないだろう
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 22:47:01.43ID:J0JAYIHH
俺もこじつけに見えたな
あの看板の文字も逆から読んでも「署長が犯人だ」にはならないよな?
むしろ「(署長が)殺されながらレイプされろ」って命令形になっちゃうじゃん
長いから途中で読むのやめたけど州旗のデザインもそんな意味にならない気がする
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 23:39:19.36ID:J0JAYIHH
たしかに英語は得意じゃねえけどあの看板を「署長が殺した」って意味にするためには
Chif Willoughby raped her while dying and still no arrests. How come?
にしなきゃいけなくね?逆から読むってレベルじゃねー
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 23:47:53.37ID:Wi2yEUOD
そりゃあ一つの綺麗な文章にするならそうなのかもしれんが、あれ看板だから。
通して読んだ時に一つの文として文法が成り立ってないといけない、というわけではない
あの簡略化された3つの文を読む順番を変えるとそうとも解釈できる、と言っているんだろう
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/04(金) 23:57:35.22ID:9/vDWjve
あのブログ強烈な思い込みでぶっ飛んでるわ…
こうに違いないと思う結論ありきで、ネチネチ理論立ててみせてるようで読み進めてると
ふとえっそれ何の根拠にもならないだろ?という疑問符だらけ

死んだアンジェラが虫やペネロペや馬や鹿に憑依してメッセージを送ってる、
気付かないミルドレッドは鈍感で本当笑えるって…いや気付くわけないだろw
ペネロペにキリストという意味がある刺青があるからという主張は元々役者本人の刺青っぽいし、
そもそも署長がアンジェラに血を吐いたっていう根拠は看板のボロ絵の赤い液体の入ったカップ絵って…ちょっと無理ある
ぜひこの人は監督の前で、実はこういう事なんですよね!って熱弁振るって監督にポカーンとされてほしいわ
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 00:09:19.07ID:kTe/zjXO
>>968
いやだから順番を変えてもそういう解釈にするには無理があるだろって話なんだが…
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:53.37ID:XhujBB6A
「レイプされ死んでいった」
「まだ逮捕されない」
「なぜ?ウィロビー署長」

「なぜ?ウィロビー署長」
「まだ逮捕されない」
「瀕死でレイプした」

まあどっちにも読めるっちゃ読めるとは思う
「RAPED WHILE DYING」のボードに主語がないのもそういう意図なのかもしれん
知らんけど
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:55.92ID:1FzwfmPm
犯人を知らない主人公が作った看板が真犯人を当てているというのも映画の演出としては違和感あるんだよなあ
さりげなく貼ってあるポスターとか本の背表紙なんかで暗示することはあるけども
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 01:32:01.57ID:eOBof+O4
raped while dying はShe was raped while dyingの省略形
他の二枚と繋げても彼にレイプされた/彼がレイプした という意味にはならんだろ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:22.31ID:ivnGZmvV
>>973
主語が一致してたら、省略と考えても無理ないのでは?
HOW COME CHIEF WILLOUGHBY?
AND STILL NO ARREST?
→これの主語は署長 CHIEF WILLOUGHBY

( CHIEF WILLOUGHBY)RAPED WHILE DYING

>>972
メタ的な演出ではあり得ると思う
登場人物が意図せず真実を現してる、みたいな感じで

missの他動詞的用法とか、目的語がourIとなることがに違和感ないの?とかのほうが気になるな
outsideをwithout的な意味で使うの?とか
「STREETS OF LAREDO」の歌詞ではboldlyのbaldlyの言い換えといってるが、それだとセリフを吐いてるが被害者の娘のはずなのに、途中からハゲの署長自身のセリフと読み替えてるんだよな
これは苦しい気がする

まだ読んでる途中だけど、結局ネイティブスピーカーがサポートするかによってだいぶ説得力違う気がする
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 02:50:43.85ID:IH/e8mds
所長犯人説自体は面白いけど
まずその結論ありきの思い込みとこじつけと
謎の上から目線が気持ち悪すぎて全部読めねえわアレ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 04:07:56.38ID:XhujBB6A
嫁がやたら若いのと、署長のムスコがまだまだ元気だというくだり
この二点だけですげー怪しい
署長が犯人じゃないのであれば、嫁は普通に同世代でいいし、ムスコの話なんてまるごと必要ない
むしろおばちゃんになった嫁を今でもすごく大切にしてる、って方が家族思いな性格がストレートに伝わるのに
そういう設定にはせず、子供を放置して若い嫁を抱いている性欲オバケだということをアピールしてるということは…と今になっては思う
観てる時はそこまで考えてなかったけど
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 04:51:46.00ID:8y4TZ9Hn
署長犯人説は、映画初見時に感じた署長自殺のタイミングの違和感(ミルドレッドへの強烈な追い討ち)が回収された気分だけど、あのブログの内容全部飲み込む気にはなれないかな。
アンジェラ憑依しまくりでゴーストファンタジーになっちゃってるのは流石にやり過ぎだと思う。
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 08:08:36.63ID:e+N42qDo
娘と同じ年頃の若い女好きで暴力癖があるミルドレッドの元夫でアンジェラの父も怪しくない?
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 08:25:27.69ID:vbrk1KUX
ミルドレッドにはムカつくわ、ケイレブは気持ち悪いわで署長が良い人だったのが唯一の救いだった映画なのに
その署長が犯人だなんて、その方がミステリー映画としては面白いかも・・・
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 08:48:54.69ID:J/6XrkdI
ミステリーというか教養があれば真実にたどり着けるブラックユーモアを狙ってるような気がする
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 09:48:54.65ID:Aw2qiBUJ
>>974
Sheが主語なら省略しても意味が通じるけど第三者を主語にするなら絶対に目的語は省略できないだろ

署長犯人説自体はありえると思うがあのブログは根拠が無理矢理すぎ
でもあれが映画の隠された真実としてバズったから「あの看板は署長が犯人って意味なんだぜ」ってドヤる奴が向こう10年は消えないだろうな
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:02.02ID:kTe/zjXO
真犯人が謎のまま終わるのでみんなモヤモヤする→いや実は作中に答えが隠されてるんですよ私が特別に教えてあげましょう→情弱入れ喰い
町山とかもよく使う手やね
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 10:49:33.51ID:Eyoqdyov
Wikipediaのあらすじに確定事項みたいに書き込むヤツがいなきゃ良いけど
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:06:12.22ID:uo1BiuQe
生活保護とコジキの間では
署長が犯人説がブチ上がってんのか(笑)

生活保護でも想像すんのは勝手だけどよ
人様に迷惑かけるんじゃねぇぞ(笑)
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:17:56.59ID:55nx/LqA
「モヤモヤしたまま放っておけない」というのは
統合失調症の人によく見られる症状、というのは
本当ですか?
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:20:40.10ID:uo1BiuQe
>>988
おいおいおい、生活保護が逆に生き恥にきがついて
えらい恥ずかしそうじゃねぇかよ(笑)

そのいかれたブログを貼れよ。
このトップリーダーが全てをぶった切ってやるから、
おまえらみたいな生活保護汚物はお呼びじゃねえの(笑)
まあレスしろとは言ったけどな(爆)
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:29:15.47ID:55nx/LqA
そんなに焦らずに
もっとドッシリ構えてた方が
いいと思うよ
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 11:31:04.20ID:uo1BiuQe
>>990
いや、慌てて飛びでてきたのは生活保護のおまえであって
どっしりもクソも
肥溜めベースの生活保護のおまえとは違って
こっちは忙しいねん(笑)
はよせいや生活保護汚物(笑)
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 12:11:22.62ID:pl7LD9jz
話題になってるブログ読んでみようと思ったけど
読みにくすぎて1ページ目で脱落...
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 12:16:56.21ID:DxIOAh3r
署長が犯人と思っていても良いけど、これが真実!認めないやつはバカ!みたいになるとオイオイと言いたくなるね
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 12:25:06.90ID:uo1BiuQe
無能だなあ(笑)
署長犯人説に右往左往する生活保護(笑)
ブログ読んでないけど、これがアンサーだよ(笑

エンディングのファーゴババア(笑)とデクソン(笑)2人がドライブデート(笑)するシーンは全くの無意味なんかい!

あとな(笑)ウド禿げる損が隠蔽したなら
レイプ事件の捜査は他の署員はノータッチだったんか〜い(笑)
確かになかなかああは禿げれないけど、ウド禿げる損が犯人→捜査も禿げる損1人→隠蔽も禿げる損が1人。
他の署員はどこで寝てたんや〜い(笑)ってなるだろ(笑)

だから生活保護のおまえは無能なんだぞ(笑)
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 13:41:38.59ID:48Edb35h
署長が犯人って鵜呑みにしてる奴、あの読みにくいブログちゃんと読んでるの?
読んだ上で信じてるなら相当なアホだろ。読まずに信じてるのもどうかと思うが
髪型が似てるという理由で馬とか秘書や未亡人までアンジェラが憑依してるとか
終いには死んだ署長も謎の男に憑依して操ってるとかトンデモ理論すぎる
一々キャラに会話形式で喋らせて、実質自画自賛してるの笑えるわ
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 13:46:14.90ID:48Edb35h
署長が犯人って鵜呑みにしてる奴、あの読みにくいブログちゃんと読んでるの?
読んだ上で信じてるなら相当なアホだろ。読まずに信じてるのもどうかと思うが
髪型が似てるという理由で馬とか秘書や未亡人までアンジェラが憑依してるとか
終いには死んだ署長も謎の男に憑依して操ってるとかトンデモ理論すぎる
一々キャラに会話形式で喋らせて、実質自画自賛してるの笑えるわ
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 14:19:24.11ID:jpw2piKb
一昔前のホムペ読んでる気分になるな
脚本家が〇〇だから関係あるに決まってるだろうとかなんで決めつけてんというこじつけ多すぎてなぁ
別に説の一つでもいいし信じる信じないも自由だけど
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/05(土) 14:46:55.21ID:uo1BiuQe
おいおいおい(笑)生活保護が威勢がいいじゃねぇかよ(笑)

このトップリーダーのお言葉を受けて
生活保護が妙に自信満々で、署長が犯人のわけねえだろとかほざいてんのが
マジブチ○してえんだが(笑)

俺が書くまで署長が犯人を否定する決定打は
なにひとつなかっただろ(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 298日 21時間 42分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況