ブラッド・ピット主演 2019年9月20日(金)全国ロードショー
宇宙で消えた父を必ず見つけ出す…宇宙飛行士のブラピとらえた「アド・アストラ」
2019後半の最大のSF映画だよーーーーーーーーーん
映画『アド・アストラ』公式サイト
ttp://www.foxmovies-jp.com/adastra/
ニュース
ブラッド・ピット主演『アド・アストラ』ティザー公開「必ず、見つけ出す」
ブラッド・ピットらが製作を手掛ける同作の主人公は、宇宙で活躍する父の姿を見て育ったエリート宇宙飛行士ロイ・マグブライド。地球外生命体の探索に出た船に乗ってから16年後、43億キロ離れた太陽系の彼方で行方不明となったていた父が生きていたというあらすじだ。
ttps://www.cinra.net/news/20190717-adastra
【ブラッド・ピット】アド・アストラ【大ヒット】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無シネマ@上映中
2019/08/05(月) 21:42:56.99ID:bdBF4mgF2019/08/05(月) 21:55:30.10ID:NlCqtnXm
オオ、ヤッパリ、ジャミラ…
2019/08/06(火) 14:29:42.29ID:3Txs3N09
まだ公開されてもいない作品のスレタイに大ヒットとか余計なもの入れるなよ
予告観る度にこの映画のタイトルをついアドアトラスと脳内変換してしまう
予告観る度にこの映画のタイトルをついアドアトラスと脳内変換してしまう
2019/08/07(水) 12:48:17.74ID:7L1Y6jCQ
映画タイトルを【】で前後括るスレタイて糞ダサいと思うんだが
スレ立ててるのって老人だろ?
スレ立ててるのって老人だろ?
2019/08/07(水) 20:40:12.72ID:8BCZ7RCY
うひょl−−&ー
2019/08/10(土) 14:22:19.36ID:vHNMAEaG
うっっっっっy
2019/08/10(土) 22:22:30.39ID:KHJjqGoa
日本じゃトミーが出るだけで失笑ものじゃないの
2019/08/10(土) 22:49:03.90ID:LeMv8hBu
wwwwwww
2019/08/12(月) 17:01:06.13ID:IFE+95Rb
おもすろそう
2019/08/13(火) 11:19:42.57ID:7iisZGmo
ウルトラマンレオ
2019/08/13(火) 13:29:55.12ID:cPac1uHk
ポエニ戦争
12名無シネマ@上映中
2019/08/17(土) 15:08:02.49ID:UeBj/5ug エイリアンとか出るの?
2019/08/17(土) 15:36:18.37ID:GhNnw5n9
こんだけ上映が伸びた理由はなんじゃろか?
2019/08/17(土) 16:09:58.18ID:zDXmjKk4
ディズニーの買収で再編成されたから
2019/08/17(土) 18:24:02.72ID:GhNnw5n9
なるほろ
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/08/17(土) 22:41:14.61ID:9eTjI+Br
ネズミー大嫌い
拝金主義には虫唾が走る
拝金主義には虫唾が走る
2019/08/18(日) 14:09:21.44ID:PS3KA8AT
クッサイファミリードラマの予感
2019/08/18(日) 14:51:16.72ID:zX1N7UAS
"宇宙版『地獄の黙示録』"みたいな設定は魅力的だけど
結局アメリカ映画の伝統芸"父と息子の物語"に集約されそうな気はする
結局アメリカ映画の伝統芸"父と息子の物語"に集約されそうな気はする
2019/08/18(日) 23:02:38.18ID:JjvZr9P8
そりゃそうだろ
2019/08/18(日) 23:46:15.66ID:uYOqWmZi
ジェームズ・グレイの過去作観なさいよ
全部クッサい人間ドラマだぞ
(悪口ではない。僕もグレイ作品好きです)
全部クッサい人間ドラマだぞ
(悪口ではない。僕もグレイ作品好きです)
2019/08/18(日) 23:49:57.44ID:uYOqWmZi
>>18
グレイが監督とかあらすじとか何の予備知識も無しで
出たばかりのUS版予告編を観たとき
インターステラーのそっくり映画かと思ったよ。
ハリウッドってよく同時期に複数の作品で同じようなネタを被せてくることがあるけど
インターステラーとは時期が遅れて今更作ったのかなぁって。
グレイが監督とかあらすじとか何の予備知識も無しで
出たばかりのUS版予告編を観たとき
インターステラーのそっくり映画かと思ったよ。
ハリウッドってよく同時期に複数の作品で同じようなネタを被せてくることがあるけど
インターステラーとは時期が遅れて今更作ったのかなぁって。
2019/08/19(月) 03:29:01.45ID:fzn71jJf
IMAX上映はないのか。
2019/08/19(月) 06:53:16.41ID:YDYaTZXJ
あるよん
2019/08/19(月) 17:46:39.78ID:A6O50ZB+
ブラピのギャラは制作費の半分くらいありそう
2019/08/19(月) 22:08:09.06ID:JYtPB74G
てかブラピの映画製作会社の映画なんだけどね
寧ろ自分が出る事でお金かき集めてきてるでし
プランBは沢山いい映画作ってるよ
寧ろ自分が出る事でお金かき集めてきてるでし
プランBは沢山いい映画作ってるよ
2019/08/20(火) 03:46:43.46ID:kTC9nSk0
調べたらプランBエンターテインメントってキック・アスやWWZのようなエンタメから
「それでも夜は明ける」「ムーンライト」というオスカー受賞作まで制作してるんだな。
たいしたものじゃん。
「それでも夜は明ける」「ムーンライト」というオスカー受賞作まで制作してるんだな。
たいしたものじゃん。
2019/08/20(火) 04:41:51.16ID:M+QLE13h
>>26
WWZ原作ファンからみれば、映画は原作の良さをすべて潰した駄作。ディカプリオが映画化権を競り勝ってスコセッシ監督で製作してもらいたかった。
WWZ原作ファンからみれば、映画は原作の良さをすべて潰した駄作。ディカプリオが映画化権を競り勝ってスコセッシ監督で製作してもらいたかった。
2019/08/20(火) 08:28:45.08ID:JkB9tvUb
これってスペースキャンプの続編かと思ったわ
2019/08/20(火) 12:49:30.34ID:I4sbqbPZ
2019/08/20(火) 18:06:10.02ID:Lkr1OJyj
ゾンビ映画の何が面白いかちっとも分からん
仏教徒のアジア圏は死体は大事に葬るけど、キリスト教の連中は魂が抜け出した入れ物としか思ってないからな
罰当たりな連中だよ
仏教徒のアジア圏は死体は大事に葬るけど、キリスト教の連中は魂が抜け出した入れ物としか思ってないからな
罰当たりな連中だよ
2019/08/20(火) 22:37:03.56ID:M+QLE13h
>>29
いやそれはゾンビ映画一般に当て嵌まる話だし、原作もグロシーンは特にない。
原作ファンが求めているのは、疾病の発見から初期押さえ込みの失敗、爆発的な拡大に対する絶望、耐え忍んだ人類側の反撃、そして人類の勝利に至る、悲劇も喜劇も含んだ人間模様なんだけどな。
いやそれはゾンビ映画一般に当て嵌まる話だし、原作もグロシーンは特にない。
原作ファンが求めているのは、疾病の発見から初期押さえ込みの失敗、爆発的な拡大に対する絶望、耐え忍んだ人類側の反撃、そして人類の勝利に至る、悲劇も喜劇も含んだ人間模様なんだけどな。
2019/08/21(水) 01:25:35.01ID:s1byqA39
>>31
要は原作ファンの見たいWWZを制作することに対してパラマウントが難色を示したってことさ
ぶっちゃけ旧大手の作品はどれもこれもつまらないからネトフリでフィンチャーとブラピのコンビでTVシリーズで制作した方が面白いものが出来るのではないかな?
要は原作ファンの見たいWWZを制作することに対してパラマウントが難色を示したってことさ
ぶっちゃけ旧大手の作品はどれもこれもつまらないからネトフリでフィンチャーとブラピのコンビでTVシリーズで制作した方が面白いものが出来るのではないかな?
2019/08/23(金) 11:55:03.24ID:8peLpbpo
ブラッドピュッと
2019/08/26(月) 00:16:20.43ID:nA+Ba889
この映画の評判どうなん?
ムビチケ買っても大丈夫?
ムビチケ買っても大丈夫?
2019/08/26(月) 00:22:03.25ID:adoSST16
ジェームズ・グレイにブラピだぞ
映画好きなら観ろよ
映画好きなら観ろよ
2019/08/26(月) 08:54:59.19ID:nA+Ba889
わかった!
観るぜ
観るぜ
2019/08/27(火) 01:57:03.66ID:0BGul+Dh
この映画化ける可能性あるかな?
ジェームズグレイにブラピの宇宙ものでどんな展開になるか楽しみなんだけど
ジェームズグレイにブラピの宇宙ものでどんな展開になるか楽しみなんだけど
2019/08/29(木) 19:11:16.53ID:GCkWC50B
よーわからんけど親父は地球外生命の影響で悪役になってて
息子との再会で改心して何かトラブル起こって息子をかばって親父は死んで
息子はなんとか地球に戻って幸せなキスして終わりそう
息子との再会で改心して何かトラブル起こって息子をかばって親父は死んで
息子はなんとか地球に戻って幸せなキスして終わりそう
2019/08/29(木) 19:30:02.56ID:jp1pVKm0
試写の感想きてるね
テレンスマリックみたいな内容らしい
ツリー・オブ・ライフとか、トゥ・ザ・ワンダーと比較されてた
テレンスマリックみたいな内容らしい
ツリー・オブ・ライフとか、トゥ・ザ・ワンダーと比較されてた
2019/08/29(木) 23:07:42.13ID:9LgKbbxE
予告見た限り普通のSFドラマにしか見えないけど
どうマリック的なのかな
マリック監督作品の特徴といえば詩的なボイスオーバーと自然描写だけど
どうマリック的なのかな
マリック監督作品の特徴といえば詩的なボイスオーバーと自然描写だけど
2019/08/30(金) 04:00:12.26ID:q0Ss8Rbq
最近こういうB級臭するSFモノ無かったら期待
2019/08/30(金) 20:40:39.81ID:zlou+MYH
比較されるのがテレンス・マリック作品なのか
ちょっと思ってた感じと違うな
ちょっと思ってた感じと違うな
2019/08/30(金) 21:14:10.05ID:3rKWetNx
これ傑作だよ
今年最高傑作だよ
見てないけど。
今年最高傑作だよ
見てないけど。
2019/08/30(金) 21:45:42.44ID:q0Ss8Rbq
IMDBで8.1だけど試写会の時期って忖度も入るから普通こんなもん?
2019/08/31(土) 14:53:29.90ID:aKFipyHf
なんだ見つけた親父は実は別の何かだったて話じゃないのか
2019/08/31(土) 17:04:31.57ID:N4ugjPpm
ダイターン3みたいなストーリーかな
2019/09/01(日) 11:53:07.91ID:1/5Huyl7
ベネチア映画祭で大絶賛の嵐だったらしいな
ブラッド・ピットは早くもアカデミー賞最有力の候補だとよ
ブラッド・ピットは早くもアカデミー賞最有力の候補だとよ
2019/09/01(日) 11:54:49.52ID:NovjhVvU
アカデミーはワンアポだろ
この映画は関係ない
この映画は関係ない
2019/09/01(日) 12:07:16.85ID:1/5Huyl7
作品じゃなくて主演男優賞のことやで
ワンアポよりはるかにピットの演技が絶賛されてる
ワンアポよりはるかにピットの演技が絶賛されてる
2019/09/01(日) 12:08:56.31ID:l+ffKbfe
ブラッド・ピットが“初の宇宙飛行士役”を務める映画『アド・アストラ』が「ベネチア国際映画祭」で絶賛の嵐!
ttps://entertainmentstation.jp/news/523297
アカデミー賞確実だってさ!
ttps://entertainmentstation.jp/news/523297
アカデミー賞確実だってさ!
2019/09/01(日) 12:10:20.62ID:l+ffKbfe
本格スペース・アクション超大作『アド・アストラ』は9月20日(金)全国公開。
【SNS上の主要メディアからの絶賛評】
・“最高傑作! 驚異的な映像で観る者を圧倒する”―The Guardian
・“『アド・アストラ』は素晴らしいー宇宙で消息を絶った父を見つけ出す探求の旅”―Empire Magazine
・“ブラッド・ピットはセンセーショナルで、アカデミー賞最有力候補だ!― GamesRadar/Total Film
・“ブラッド・ピット史上最高の演技!”―The Warp
【SNS上の主要メディアからの絶賛評】
・“最高傑作! 驚異的な映像で観る者を圧倒する”―The Guardian
・“『アド・アストラ』は素晴らしいー宇宙で消息を絶った父を見つけ出す探求の旅”―Empire Magazine
・“ブラッド・ピットはセンセーショナルで、アカデミー賞最有力候補だ!― GamesRadar/Total Film
・“ブラッド・ピット史上最高の演技!”―The Warp
2019/09/01(日) 14:45:00.01ID:Wv3wrvtD
ワンスアポンのブラピが超絶カッコよかったから、これも観に行くね😊
2019/09/01(日) 15:57:44.74ID:l+ffKbfe
『アド・アストラ』が初披露されるや、英The Guardianは5つ星のレビューを公開し、「最高傑作!驚異的な映像で観る者を圧倒する」と記した。
比較に挙げられているのは、『2001年宇宙の旅』(1968)や『インターステラー』(2014)といった宇宙映画の傑作たち。観るものを宇宙へ誘ってくれる、「ズバ抜けた」完成度だと評している。
比較に挙げられているのは、『2001年宇宙の旅』(1968)や『インターステラー』(2014)といった宇宙映画の傑作たち。観るものを宇宙へ誘ってくれる、「ズバ抜けた」完成度だと評している。
2019/09/01(日) 16:12:44.08ID:2fkoFK0q
2019/09/01(日) 16:51:37.07ID:l+ffKbfe
ライフみたいなB級クソ映画を期待してるんだが。。。
2019/09/01(日) 19:43:42.41ID:QMKCsg6G
ライフもインターステラーもパッセンジャーもサンシャイン2057も好きな俺なら楽しめること間違いなし
2019/09/01(日) 20:15:33.05ID:1/5Huyl7
最後だけレベル低すぎて草
2019/09/01(日) 21:09:11.79ID:SEeRGw9c
ホラーじゃないイベント・ホライゾン?
2019/09/01(日) 22:29:46.01ID:O+C6FVJv
海外の反応が絶賛ばかりで楽しみだな
ぜひともIMAXでみたい
ぜひともIMAXでみたい
2019/09/03(火) 07:11:35.56ID:iL/sAx07
これ4DX設定はないのかな
2019/09/03(火) 08:22:29.56ID:kG+2aoSf
地球外生命体を探索して行方不明になった父親がトミーリージョーンズか。
たぶんみんな同じこと考えるよね。
たぶんみんな同じこと考えるよね。
2019/09/05(木) 08:11:34.89ID:gXCEO2lw
映画賞も映画評も買われてる場合が多いと思う今日この頃
これがお金の評価じゃなかったらイイね
これがお金の評価じゃなかったらイイね
2019/09/06(金) 11:31:03.95ID:1ggzUW6g
予告がクソつまらなそう
ブラピが自分で金出して出る映画はたいていつまらない
でも海外評高いけど大丈夫なのか?
金積んで操作してないよな?
ブラピが自分で金出して出る映画はたいていつまらない
でも海外評高いけど大丈夫なのか?
金積んで操作してないよな?
2019/09/06(金) 19:03:28.14ID:yo9NdFHO
糖質はお呼びじゃないで
次レスしたらお前消すよ?
次レスしたらお前消すよ?
2019/09/06(金) 19:19:49.14ID:L8x+2JYx
来日するんだって?
一回実物見てみたいな
一回実物見てみたいな
2019/09/07(土) 02:31:16.31ID:63ZkERmp
2019/09/09(月) 00:00:32.82ID:6OkjRbay
闇の奥(地獄の黙示録の原作)や白鯨に例えられる物語というのは、
どんどん孤独になっていく展開か
https://fansvoice.jp/2019/09/02/venice76-ad-astra-review/
どんどん孤独になっていく展開か
https://fansvoice.jp/2019/09/02/venice76-ad-astra-review/
2019/09/09(月) 06:43:46.45ID:kncGgACk
イスカンダルでスターシアとよろしくやってた兄貴を思い出す前振り
70名無シネマ@上映中
2019/09/12(木) 18:56:48.50ID:zeQznFzU ブラピはどうでもいいが、タイトルが超かっこいい
ニコ動の初音ミクのタイトルを思い出した
ニコ動の初音ミクのタイトルを思い出した
71名無シネマ@上映中
2019/09/12(木) 18:57:37.99ID:R3Co/Dxm 俺はクラウド・アトラスを思い出した
72名無シネマ@上映中
2019/09/12(木) 21:44:56.82ID:aAMGPJq6 Yahooレビューもう低評価ついてるけど試写会あったの?
2019/09/13(金) 00:35:34.65ID:ZWzBUuCh
フィルマークスのレビューで中盤までは大傑作で後半に失速ってあるけど不安だなぁ
2019/09/13(金) 04:53:04.47ID:EqidNWHM
日本での試写会は今日じゃないのか
ヴェネツィアとかで見たってことか
ヴェネツィアとかで見たってことか
2019/09/13(金) 10:25:21.14ID:Amp3yMg+
ブラッド・ピット「日本の鯉に興味がある。鯉の話なら1時間出来る」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568337164/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568337164/
76名無シネマ@上映中
2019/09/13(金) 13:01:31.52ID:7ftkeuuL >>73
インターステラーみたいな感じか
インターステラーみたいな感じか
2019/09/13(金) 13:52:49.76ID:XTZ2H4AG
これは観たい
78名無シネマ@上映中
2019/09/13(金) 13:52:56.36ID:sU0Kftap スペースカウボーイの続編かと期待したが
急に観念的抽象的になって壮大なテーマ描いちゃいますみたいな?
急に観念的抽象的になって壮大なテーマ描いちゃいますみたいな?
2019/09/13(金) 17:48:50.84ID:k6Zl3+g0
今日六本木にブラピ来てるのかー見たいなー
2019/09/13(金) 21:20:30.61ID:a8AVWSbt
本棚の後ろから本を押しちゃいますみたいな?
2019/09/14(土) 04:28:45.41ID:0Myoobng
2019/09/14(土) 08:53:21.19ID:HJd5Ec7d
撮影監督はホイテ・ヴァン・ホイテマなんだね
通りで
通りで
2019/09/14(土) 19:19:24.52ID:0Myoobng
NHKニュースに出てる
2019/09/15(日) 21:42:24.51ID:HBg7PAPZ
おいおいもう今週金曜日から上映かよ
86名無シネマ@上映中
2019/09/15(日) 23:58:37.92ID:ckcOCCuR 日米同時公開?
2019/09/16(月) 15:28:27.20ID:GbkxnMQL
インターステラーぽさを匂わせておいて
エイリアンとのバトルだったりしないよね?
エイリアンとのバトルだったりしないよね?
2019/09/16(月) 15:34:14.57ID:SbF4tp5v
銀河鉄道999のアンドロメダ プロメシュームにヒントを得たんだってさ
2019/09/17(火) 00:50:43.02ID:5sSXXjcw
難破した(?)ステーション捜索してて、ヒヒに襲われる!っていうクリップとか、
予告編にない、ハラハラ展開が目地を押しの作品とみた。
すげー楽しみ
予告編にない、ハラハラ展開が目地を押しの作品とみた。
すげー楽しみ
2019/09/17(火) 01:16:46.45ID:CTCjcIPj
キャシャーンに改造されちゃったのかな。
92名無シネマ@上映中
2019/09/17(火) 07:13:02.39ID:wGDXq4ls アナベルがimaxでなんで、これが通常上映なのw
2019/09/17(火) 17:02:43.05ID:567EeKkS
TOHO日比谷もプレミアムシアターは記憶にございません って一体。
2019/09/18(水) 01:56:14.14ID:Gg0TxU36
初日は好きな渋谷最大にした
良かったら週末池袋IMAX
良かったら週末池袋IMAX
95名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 09:47:04.72ID:D0i2nP7i 4DXは無いのか
2019/09/18(水) 11:26:50.51ID:uzlJxhQT
ゼログラ、インターステラー、メッセージときてこの手のはもうお腹一杯
これらより凄い映画になってるとも思えないし
これらより凄い映画になってるとも思えないし
2019/09/18(水) 11:53:35.89ID:xO8HGpMS
こういうSFは年に数本は欲しいわ。
お腹いっぱいなら観なければいい。
お腹いっぱいなら観なければいい。
2019/09/18(水) 12:02:10.49ID:zmICjazg
少なすぎるだろ
2019/09/18(水) 12:02:49.78ID:8f1ta016
TOHO新宿IMAX9月25日終了予定って。
100名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 12:03:11.47ID:F4IqvAO6 海王星行く映画って今まで無かったろ?
それだけでも観たくなる
それだけでも観たくなる
102名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 12:36:38.92ID:GtnfMXu8 席全然埋まってないな。
ブラピだし、大作なのに
ブラピだし、大作なのに
103名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 12:38:29.98ID:r6R6X3vc アクション多め?
104名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 12:57:30.32ID:KO5809DZ あまりに似てない作品ならべてお腹いっぱいって
105名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 13:04:50.17ID:QdCe0SQO >>99
TOHO新宿は全作品その日にIMAX終了予定。回想の噂がIMAXスレで出てた(回想あるのかは全く不明)
TOHO新宿は全作品その日にIMAX終了予定。回想の噂がIMAXスレで出てた(回想あるのかは全く不明)
106名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 13:04:58.67ID:QdCe0SQO 改装だ
107名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 14:40:20.21ID:ZAgengV3 プレミア言った人全然感想言わないな
108名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 15:27:25.81ID:te0oT/J8 これ、吹き替え版ないのかな?
109名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 15:36:20.50ID:PCzd2tUq 感想漁ってるけどインターステラーを並べてる感想が多いな
ヒューマンSFか
ヒューマンSFか
110名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 16:14:33.18ID:rjUzHUmH TOHO新宿のダメダメなんちゃってIMAXが改装されたら試しに行ってみよう。
あのままじゃダメだ
あのままじゃダメだ
111名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 23:21:25.96ID:WF/zqqKD 金曜日に観に行くぜ
3D嫌いだから通常版の方
3D嫌いだから通常版の方
112名無シネマ@上映中
2019/09/18(水) 23:55:52.32ID:0NraN+ZH 3Dは無い
113名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 03:07:54.40ID:aRWqw2sc まあ恐らく後半は主人公の内面に入っていく内省的SFなんだろうけど
インターステラーを経験した後で感心するものが何かあるのかが気になる
インターステラーを引き合いに出してる感想でも悪い感触ではなさそう
インターステラーを経験した後で感心するものが何かあるのかが気になる
インターステラーを引き合いに出してる感想でも悪い感触ではなさそう
114名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 04:21:01.59ID:uu7FePAw >>96-97
ハードSFが好きなら、アマプラのドラマ「エクスパンス」を見たらええ
シーズン4が年末に解禁やが、それでもまだ半分の大作やw
https://www.youtube.com/watch?v=iNjobkmzaOY
https://www.ama●zon.co.jp/s?k=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9
ハードSFが好きなら、アマプラのドラマ「エクスパンス」を見たらええ
シーズン4が年末に解禁やが、それでもまだ半分の大作やw
https://www.youtube.com/watch?v=iNjobkmzaOY
https://www.ama●zon.co.jp/s?k=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9
115名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 07:19:55.88ID:h4UA3qVv インターステラー、ライトスタッフは音楽でも評価されてる
アドアストラはどうなのかな
アドアストラはどうなのかな
116名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 08:49:40.85ID:d33tNMJg スレタイの【大ヒット】ってなんなん?
ウソ書いたら駄目でしょう
ウソ書いたら駄目でしょう
117名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 10:13:01.00ID:W6sN216M 原作の「闇の奥」 → 主人公が、コンゴのジャングルの奥地に消えたクルツを探しにいく
翻案の「地獄の黙示録」 → 主人公が、ベトナムのジャングルの奥地に消えたカーツを探しにいく
翻案の「アド・アストラ」 → ブラピが、宇宙の奥地に消えた父親(トミーリージョーンズ)を探しにいく
…って事になる。
クルツとカーツは悪の帝国を作ってたってオチだったけど、アド・アストラは宇宙の果てで
ダースベイダーになってたってオチはさすがに無いと思うので、インターステラーと比較される
んなら、タイムワープとかそんなもんで父親と再会ってオチなのかも。実際、海外の評だと、
ファザコン的な内容と言われてるらしい。
翻案の「地獄の黙示録」 → 主人公が、ベトナムのジャングルの奥地に消えたカーツを探しにいく
翻案の「アド・アストラ」 → ブラピが、宇宙の奥地に消えた父親(トミーリージョーンズ)を探しにいく
…って事になる。
クルツとカーツは悪の帝国を作ってたってオチだったけど、アド・アストラは宇宙の果てで
ダースベイダーになってたってオチはさすがに無いと思うので、インターステラーと比較される
んなら、タイムワープとかそんなもんで父親と再会ってオチなのかも。実際、海外の評だと、
ファザコン的な内容と言われてるらしい。
118名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 10:55:32.13ID:e/cFZrZC キリスト教は父性的
仏教は母性的
な宗教だと言われる
仏教は母性的
な宗教だと言われる
119名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 11:56:27.97ID:g7bKwjyo インターステラーみたいななんの脚本の深さもない娯楽作品評価しちゃう時点で察しって感じ
120名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 17:49:01.03ID:NyXsYmQe 脚本の深さのない娯楽作品評価しちゃイカンの?
121名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 18:06:18.29ID:ytZNLk16122名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 18:18:52.49ID:ScJz8p4V つうかインターステラーレベルを貶しちゃうとじゃあお前の認めるSF何だよって話になる
好みはともかく質は良いやろ
好みはともかく質は良いやろ
123名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 19:17:46.44ID:B47PCfYf 何にでもケチをつけられる俺カッケーマンを相手にしてもしょうがない
時間の無駄
時間の無駄
124名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 19:42:15.27ID:oIBtoS8K インターステラー(72%)より高いから
https://www.rottentomatoes.com/m/ad_astra/
https://www.rottentomatoes.com/m/ad_astra/
125名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 19:44:30.38ID:ScJz8p4V とりあえず明日一番で観に行く
126名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 19:51:08.85ID:hMYYg176 レビューちょっと見たけどかなり真面目な内容みたいだな
インターステラーのほうがよっぽどエンタメしてそう
インターステラーのほうがよっぽどエンタメしてそう
127名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 20:42:11.83ID:lePLAWfw >>95
あるよ
あるよ
128名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 20:46:45.98ID:lePLAWfw いま確認で見たら4DXなくなってる!
数日前にはあったのに何故
数日前にはあったのに何故
129名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 21:34:37.29ID:q3+udALU 海外ではもう公開されたの?
130名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 21:35:09.67ID:q3+udALU 宇宙人出て来たら楽しいのにな
ワクワク
ワクワク
131名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 21:39:50.49ID:Hz1ZU1/v BOSSとコラボ
132名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 22:17:49.31ID:cZWmXHIB 吹替ないんか?この映画
だれかおしえて!
だれかおしえて!
133名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 22:25:12.38ID:Xu426lJI 日比谷のIMAXで見てくる。
134名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 23:07:52.14ID:Mmj5y+P+ IMAX2Dてでかいだけ?
なんか他にメリットある
なんか他にメリットある
136名無シネマ@上映中
2019/09/19(木) 23:39:54.46ID:N8Sk/6Ta ワンハリとかツインレーザーIMAXのスクリーンにもう2度とかからなくてもおかしくない
138名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 00:31:22.69ID:hjWCI9/E 池袋、日曜の座席仮押さえしても途中でエラーになって結局とれねー(憤慨
139名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 00:41:40.39ID:uAe03VBi 父親の遺体を見つける
ビラピは地球に戻って来ない選択をする
ビラピは地球に戻って来ない選択をする
141名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 07:25:24.15ID:vQpZK7U9142名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 08:59:02.73ID:2iqcSZGn トミーリージョーンズとブラピって初共演ちゃう?
143名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 09:12:05.48ID:ZjlZYnpW トミーリージョーンズ手術
144名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 10:03:19.75ID:HWqUsUyp >>139
これネタバレ?
これネタバレ?
146名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 11:05:22.76ID:qbQC1vav 仕事サボってアナベルとアドアストラをハシゴで観に来てる
147名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 11:56:01.46ID:qasMMW7v 大切なものは近くにあったのさ
148名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 12:02:04.46ID:Doezlibk 宇宙にはなんもなかった
いや眠かった
あんな簡単に地球に帰還できるとは
SFってなんだ?
宇宙船内の照明が蛍光灯?せめてLSD ちゃうLEDにして欲しい
いや眠かった
あんな簡単に地球に帰還できるとは
SFってなんだ?
宇宙船内の照明が蛍光灯?せめてLSD ちゃうLEDにして欲しい
149名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 12:48:45.68ID:MxBLcbaX ザ難解
何を伝えたいのか全く伝わってこない
宇宙を舞台にしてるけどSF映画ではないような
娯楽作を期待して観に行くと大怪我する
ブラッド・ピットの演技が素晴らしいと褒めてる人多いけど
それ以外見どころないもの
フィルマークスだとインテリぶってる映画通が絶賛してる
そんな映画
アカデミー賞のような映画賞向けなの映画かも
何を伝えたいのか全く伝わってこない
宇宙を舞台にしてるけどSF映画ではないような
娯楽作を期待して観に行くと大怪我する
ブラッド・ピットの演技が素晴らしいと褒めてる人多いけど
それ以外見どころないもの
フィルマークスだとインテリぶってる映画通が絶賛してる
そんな映画
アカデミー賞のような映画賞向けなの映画かも
150名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 12:57:56.13ID:5432BdmA ブラピの演技以外に見所がなかった…
宇宙の深淵なんかより身近な人がいることが素晴らしいって話で終わり…
宇宙の深淵なんかより身近な人がいることが素晴らしいって話で終わり…
151名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 13:07:19.39ID:Ozc2kdPE ガワはSFだけど中身は父親に捨てられて感情を感じられなくなったおっさんが人間性を取り戻してくって話
主人公が周囲で起きることに対して変化して行く過程をブラピの演技一本で保たせてる感じ
あとトミーリージョーンズの演技も凄いわ
主人公が周囲で起きることに対して変化して行く過程をブラピの演技一本で保たせてる感じ
あとトミーリージョーンズの演技も凄いわ
152名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 13:16:55.64ID:GBXIOl3e IMAXで見てよかった。
153名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 13:21:03.99ID:Doezlibk なんか宇宙行ってもなんも居ないヨー
って感じでSF設定は舞台装置ってだけ
本筋はworkaholicの失踪親父と
自閉症気味の息子がケリ付けに
久々会ったけど……
ってだけの映画
って感じでSF設定は舞台装置ってだけ
本筋はworkaholicの失踪親父と
自閉症気味の息子がケリ付けに
久々会ったけど……
ってだけの映画
154名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 13:25:20.70ID:j5+suLuN 親父普通に生きてたの?
エイリアン化したとかじゃなくて
エイリアン化したとかじゃなくて
155名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 13:40:27.03ID:9FqhrJQO だから何なの?っていう感想持つ人も多そう
SF映画として見ると面白くはないな
SF映画として見ると面白くはないな
156名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 13:44:30.06ID:8Z7OwOjT 寝不足で朝イチ観賞
IMAXでも眠くなったわ
IMAXでも眠くなったわ
157名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 13:51:13.37ID:pxNPsJPX 寝坊気味で慌てて劇場へ
つまり睡眠十分の完璧なコンディション
じゃなかったら間違いなく寝てました
つまり睡眠十分の完璧なコンディション
じゃなかったら間違いなく寝てました
158名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 13:59:23.61ID:9BeB/M53 いつも以上に映画館で寝息が聞こえる数が多かったw
自分も危なかったけど
自分も危なかったけど
159名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:06:25.57ID:5432BdmA 映画の5割はブラピの顔どアップだったな。
宇宙を舞台にしたホームドラマであってSFではないよね。
気になるのはケフェウス乗員に対してやったこと、帰還後はどうなってるんだろう。
宇宙を舞台にしたホームドラマであってSFではないよね。
気になるのはケフェウス乗員に対してやったこと、帰還後はどうなってるんだろう。
160名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:07:21.72ID:uIYmH4Ke SFで一番面白い映画は月に囚われた男だと思ってる自分にこの映画は合いますか?
161965
2019/09/20(金) 14:22:02.35ID:HxhbxDeE アド・アストラの発音が気になって開場案内のアナウンスに耳傾けてたら噛んでた。atユナイテッドシネマとしまえん。
挙げ句アド・アトラって案内してる。
挙げ句アド・アトラって案内してる。
162名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:22:26.44ID:i3ZTxYR3 父親は約30年間、食料とか酸素とかどうしたんだろう
163名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:28:16.30ID:C26itG8P 2回ぐらい眠りそうになったぐらいの映画でした。
164名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:30:33.51ID:lJxBLQDu くっそ眠くなる映画ですね
まさに今年やったファーストマンと同じ感じ
まさに今年やったファーストマンと同じ感じ
165名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:33:11.05ID:r6aHTTA9 皆眠くなってたのなwww
俺も眠かったわ
というか面白くなかったぜ…
俺も眠かったわ
というか面白くなかったぜ…
166名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:37:38.06ID:lX1OLoyx 舞台装置のSF部分が良かったから満足だけどドラマがちょっと物足りないかな
ロイは有能過ぎて笑うわ
ロイは有能過ぎて笑うわ
167名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:40:14.32ID:bAJJcL6c169名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:42:58.98ID:K+TBh9GR170名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:50:56.89ID:FP3zU/iq マッドなドクターになってしまったトミーリージョーンズをブラピが迎えに行くだけだた
まあ宇宙でひとりぼっちの孤独感や閉塞感はすごく感じられたけど、だから何?っちゅう映画
途中で実験動物が宇宙に適応してモンスター化して人間と対峙するとかになるかなとちょっと期待してしもうた
まあ宇宙でひとりぼっちの孤独感や閉塞感はすごく感じられたけど、だから何?っちゅう映画
途中で実験動物が宇宙に適応してモンスター化して人間と対峙するとかになるかなとちょっと期待してしもうた
171名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 14:54:24.79ID:WCPzjsqj やはり尼プラ待ちの映画のようですね
172名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:03:32.06ID:FP3zU/iq 家で見たら寝ちゃうと思う
おれIMAXの大音量でも途中ヤバかった
おれIMAXの大音量でも途中ヤバかった
173名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:04:33.75ID:lDIo1f5o ブレードランナー2049が好きな人は好きだと思う
174名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:10:49.48ID:gkGnX3pu 月面のチェイスは良かった。
175名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:12:13.97ID:Wloo6WZC 見終わった
いや眠かった
映像もチープでしょぼかった
口直しにスペースカウボーイ観たい
いや眠かった
映像もチープでしょぼかった
口直しにスペースカウボーイ観たい
176名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:14:41.80ID:iVkVgYu8177名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:17:24.60ID:GMIg3IyA 「パンドラム」のようなシーンもあったね。
178名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:24:59.15ID:SkRQASqR すげぇ微妙
退屈すぎ
あらゆる部分がメチャクチャ
退屈すぎ
あらゆる部分がメチャクチャ
179名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:26:03.68ID:j3LKvh2N リラックス部屋で寝たい
ガンダムシールド
40越えたリヴ・タイラー
印象に残ったのこれぐらいかな
ガンダムシールド
40越えたリヴ・タイラー
印象に残ったのこれぐらいかな
180名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:26:39.28ID:Wloo6WZC ハリウッド版アストラ糞だった
アストラの素晴らしさをあらためて実感
帰って神回最終回を見直そう
アストラの素晴らしさをあらためて実感
帰って神回最終回を見直そう
181名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:27:34.59ID:Wloo6WZC ありゃアニメ板に書こうとしたら誤爆
すまんな
すまんな
182名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:31:33.51ID:SkRQASqR インターステラーみたいの期待して観に行ったら絶対後悔する
183名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:36:39.01ID:7E/b3ig2 かなりウトウトしてもうた
途中から妄想オチになるんじゃないかと思った
途中から妄想オチになるんじゃないかと思った
185名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:47:44.14ID:o1qk/gnM 評判が眠いが多くて安眠導入には良いかもしれんなw
186名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 15:48:27.43ID:IfDyH1YB187名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:01:04.63ID:UE3rFbq6 普通に池袋のサンシャインで6000円の席で見たけど面白いとは思ったけどこれ流行んないでしょ?
俺は好きだけどブラピのファンムービーじゃね?
やるなら最初に探査の目的の所人類は宇宙において孤独な存在であるのかを確かめたい、そのためにみたいな部分入れておかないと
元々宇宙関連が好きとかじゃない限り父親の感じた孤独とか理解できないでしょ?
ハードSFとしては中途半端だしはやるとは思えない
俺は好きだけどブラピのファンムービーじゃね?
やるなら最初に探査の目的の所人類は宇宙において孤独な存在であるのかを確かめたい、そのためにみたいな部分入れておかないと
元々宇宙関連が好きとかじゃない限り父親の感じた孤独とか理解できないでしょ?
ハードSFとしては中途半端だしはやるとは思えない
188名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:04:47.50ID:IfDyH1YB189名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:05:38.23ID:UE3rFbq6 >>172
わかるwww
火星から飛んだ後は特にやばかった
アレなら月面で戦闘シーンをもっとやった方がまだ受けるよね
地球からの打ち上げロケットもまさかの真っ直ぐでふぁ!?ってなるしあんな高高度までアンテナ建ててるのに軌道エレベータもないの!?とか
月打ち上げロケットでまさかのサターンV!?そんな出力いるか!?とか
裏側に打ち上げコスト上基地を作ったのはわかるがそもそも飛行していきゃよくね?とかなんかSF的な部分はダメだった
わかるwww
火星から飛んだ後は特にやばかった
アレなら月面で戦闘シーンをもっとやった方がまだ受けるよね
地球からの打ち上げロケットもまさかの真っ直ぐでふぁ!?ってなるしあんな高高度までアンテナ建ててるのに軌道エレベータもないの!?とか
月打ち上げロケットでまさかのサターンV!?そんな出力いるか!?とか
裏側に打ち上げコスト上基地を作ったのはわかるがそもそも飛行していきゃよくね?とかなんかSF的な部分はダメだった
191名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:08:17.68ID:HkQ//K4t 最初の月の奪略団は何だったの
チンパンジーを連れて何の為とか
色々考えてたらキリが無い
退屈な映画だったし、俺の頭じゃ理解できなかった
チンパンジーを連れて何の為とか
色々考えてたらキリが無い
退屈な映画だったし、俺の頭じゃ理解できなかった
192名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:10:21.54ID:paz2kZyg ちょっと期待してたけど、ダメみたいですね
193名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:15:04.38ID:UE3rFbq6 >>191
人類は月に進出するようになっても資源戦争したりしてなんも進歩してねぇ
動物とも分かり合えねぇ。って話
で、父親はそれに絶望(?)しているから人類が宇宙で孤独であって欲しくなかったんだけど結果的に孤独で
孤独に耐えられないし人類は衰退していく生き物だって言うのはこのままでは近い将来破滅する。
誰とも分かり合えないし一歩踏み出す勇気がなかったから戻りたくなくって行かせてくれと飛んでった
息子は他人と分かり合えるようになろうと努力する事を選んだって話だと
だから、最初は「俺に触るな」って内心が出てたのに地球に降りた時に救助部隊の手を握ったでしょ
そう理解したけど難解なように見せかけたくだらない映画だとは思う
人類は月に進出するようになっても資源戦争したりしてなんも進歩してねぇ
動物とも分かり合えねぇ。って話
で、父親はそれに絶望(?)しているから人類が宇宙で孤独であって欲しくなかったんだけど結果的に孤独で
孤独に耐えられないし人類は衰退していく生き物だって言うのはこのままでは近い将来破滅する。
誰とも分かり合えないし一歩踏み出す勇気がなかったから戻りたくなくって行かせてくれと飛んでった
息子は他人と分かり合えるようになろうと努力する事を選んだって話だと
だから、最初は「俺に触るな」って内心が出てたのに地球に降りた時に救助部隊の手を握ったでしょ
そう理解したけど難解なように見せかけたくだらない映画だとは思う
194名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:17:03.84ID:UE3rFbq6 最初に降り立った月面基地だけはムーンライトマイルの様でよかったw
195名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:17:34.84ID:qv7x0g0n ジェームズ・グレイの過去作と比べてどう?
198名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:26:46.12ID:ZSFljrKN 久しぶりにドナルド・サザーランドが見れて良かった
彼の主演作では針の目が好きだな
彼の主演作では針の目が好きだな
199名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:27:19.32ID:0qxXPdOp 月で襲撃受けるところから救難しに行った船長がビクンビクンしてるところあたりが
これからどうなるんだって感じで引き込まれたがピークだった
ブラピが過失でクルー全滅は何か笑えた
これからどうなるんだって感じで引き込まれたがピークだった
ブラピが過失でクルー全滅は何か笑えた
200名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:28:03.26ID:WiDi9rj0 ここ最近劇場で観た映画の中ではダントツでつまらなかった
こりゃコケますわ
同じ週にIMAXで観た37年前のブレードランナーの足元にも及ばない
一体何がしたかったんだ?
こりゃコケますわ
同じ週にIMAXで観た37年前のブレードランナーの足元にも及ばない
一体何がしたかったんだ?
201名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:30:42.54ID:1oKN8NMx まじかーひょっとしてusより微妙?
202名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:32:14.71ID:qv7x0g0n この手の作家性の強い文芸映画だけど大作って形でやってしまった映画は
大概批評家や専門家からは高く評価されても大衆からは腐されるのが常だから
ネットの匿名書き込みでツマランツマランと書かれていても
正直何の参考にもならない
大概批評家や専門家からは高く評価されても大衆からは腐されるのが常だから
ネットの匿名書き込みでツマランツマランと書かれていても
正直何の参考にもならない
203名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:34:21.27ID:1a68/w5E SFの皮をかぶったブラピ独白映画かな・・・
最近の映画はエセSFでもそれっぽく見せる努力してるのにやる気無いにもほどがある
特にラストのジャンプ一番鉄板特攻からの地球帰還は酷かったー
最近の映画はエセSFでもそれっぽく見せる努力してるのにやる気無いにもほどがある
特にラストのジャンプ一番鉄板特攻からの地球帰還は酷かったー
204名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:35:47.32ID:GMIg3IyA 海王星に文明築いててほしかったけど、現実的でよかったかな。手の届きそうな未来という感じ。
ブラピは2060年生まれぐらいの設定か?
ブラピは2060年生まれぐらいの設定か?
205名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:37:55.64ID:RCOyUvGW ムビチケ買ってしまったよ.,.
206名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:38:30.16ID:SkRQASqR ラストはさすがに閉口
何百キロと離れているのに届くわけないじゃん
何百キロと離れているのに届くわけないじゃん
207名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:42:58.50ID:U2xMpdqk 地獄の黙示録を期待してたんだけど
最後の海王星を期待してたんだけど
最後の海王星を期待してたんだけど
208名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:46:16.68ID:eRPJtj5P まあ闇の奥原案なのはわかった
209名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:46:20.44ID:UE3rFbq6210名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:54:05.51ID:SkRQASqR 反物質ジェネレータっ小型ブラックホールみたいなやつなんかな
太陽系自体飲み込まれそう
太陽系自体飲み込まれそう
211名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:56:25.23ID:nV+ew11F 結構期待してたのに今年ワーストクラスだったわ。
事前評価あてにならんな。
事前評価あてにならんな。
212名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:56:40.66ID:U2xMpdqk アンテナだとしても軌道エレベーターの原理じゃないと無理だと思う
213965
2019/09/20(金) 16:57:12.07ID:HxhbxDeE 「始末しろ」って訳が何回か出てきたけどヤクザ映画みたいで衝撃的だな。シチュエーション的に「排除」とかなら違和感ないんだけど。原文ではどう言ってたんだろ。
ファーストマンは爆睡したけど、これはなんとか耐えた。
ファーストマンは爆睡したけど、これはなんとか耐えた。
214名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 16:59:26.84ID:eRPJtj5P 反物質ジェネレータは加速器の中に封じ込めた反物質(陽電子とか)を少量づつ対消滅させてエネルギーを取り出す感じかね
封じ込め用の反物質加速器に相当電力食われそうだけど
封じ込め用の反物質加速器に相当電力食われそうだけど
215名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:03:04.05ID:NISGif3x >>212
上か下かパッと見てなかったけど上見た時に飛行機(旅客機は1万m付近を飛ぶので)飛んでた気がするので言うほど高くないっぽい
ブラピが大気が薄いので回転が止まらないとか言ってたし宇宙服程重装備じゃないし
ライフモジュール(宇宙服の背中に背負ってる)様なのもなかったので高度な8000mとかそんなもんだと思うよ
宇宙服は手首の鏡を使ってみるので基本鏡文字になってるはずなのに全部普通だったな
上か下かパッと見てなかったけど上見た時に飛行機(旅客機は1万m付近を飛ぶので)飛んでた気がするので言うほど高くないっぽい
ブラピが大気が薄いので回転が止まらないとか言ってたし宇宙服程重装備じゃないし
ライフモジュール(宇宙服の背中に背負ってる)様なのもなかったので高度な8000mとかそんなもんだと思うよ
宇宙服は手首の鏡を使ってみるので基本鏡文字になってるはずなのに全部普通だったな
216名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:05:26.18ID:qWOMNDjz ゼログラほどの迫力も無く、ファーストマンほど音響が良い訳でもなく…
217名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:08:09.57ID:NISGif3x 反物質ジェネレータって言ったのか反物質エンジンつったのかは聞き取れなかった
ただ太陽系外ミッションなんで太陽光パネル役に立たなくなるのでジェネレータだとは思う
後、無人機を送りまくったけど見つかんなかった!とか言ってたけどどう見ても見つかるだろう「軌道上」にいんだもん
しかも、ブラピも「リマ計画の計画軌道から少しずれた場所にいるようだ」とか独白してるし謎すぎる
ただ太陽系外ミッションなんで太陽光パネル役に立たなくなるのでジェネレータだとは思う
後、無人機を送りまくったけど見つかんなかった!とか言ってたけどどう見ても見つかるだろう「軌道上」にいんだもん
しかも、ブラピも「リマ計画の計画軌道から少しずれた場所にいるようだ」とか独白してるし謎すぎる
219名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:14:53.25ID:6Xw3+cxd 発射直前のロケットに主人公が強引に乗り込んだり、宇宙空間に投げ出されてから自力で戻ったり、色々無理がある
220名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:15:16.96ID:72n86VyO 遥か宇宙より身近な家族を大切にしようよって映画
主人公の独白だけで話が進むとても小さい話を
宇宙を舞台にやってるだけ
主人公の独白だけで話が進むとても小さい話を
宇宙を舞台にやってるだけ
221名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:20:54.39ID:Kel1qpBw 主人公の周りにいる人が皆不幸に見舞われる映画だった
222名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:25:07.90ID:EyGBK/zZ 名探偵ピカチュウのが満足度が高かったわw
223名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:26:12.64ID:P0OQWgkW 今、観てきた。 ひどいな。
見どころすら無かった。 見掛け倒しだったわ。
見どころすら無かった。 見掛け倒しだったわ。
225名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:35:23.69ID:Lejb0/x6 死ぬほど眠い映画だった
悪い意味でね
悪い意味でね
227名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:39:32.51ID:NISGif3x 火星の人を見たほうがマシ
228名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:41:33.68ID:HiCYlFuv 地球外生命体の存在を信じて疑わず
宇宙の辺境に行ったものの
何も居なかった、ことが判明し呆然自失
自分の存在意義を見失ったトミーリージョーンズは
地球に還ろうという部下の意見を無視するどころか皆殺し
以降、孤独にその存在を探し続ける
事態を重くみた当局は息子に秘密ミッションを
遂行させる話
宇宙の辺境に行ったものの
何も居なかった、ことが判明し呆然自失
自分の存在意義を見失ったトミーリージョーンズは
地球に還ろうという部下の意見を無視するどころか皆殺し
以降、孤独にその存在を探し続ける
事態を重くみた当局は息子に秘密ミッションを
遂行させる話
229名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:42:32.22ID:GMIg3IyA ヒヒ強い
230名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:42:47.21ID:PO74OrAG231名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:47:50.52ID:sb/YeyRf 割とトンデモな内容でワロタ。
あんなんで隕石帯突破できんの?
湿っぽいドラマ抜いて主演をジェラルド・バトラーにした方が絶対面白い。
あんなんで隕石帯突破できんの?
湿っぽいドラマ抜いて主演をジェラルド・バトラーにした方が絶対面白い。
232名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:48:21.00ID:QCaRYEtM 人間の内面ばかりをウジウジと描き
ストーリーの面白さを放り投げる
いつもどおりのプランB製映画だった。
最初の宇宙アンテナのシーンが一番の見どころだな。
月の武装地帯を通るなら
イラクみたいにハンヴィーぐらいの装甲車で行けよ。
100年前の月面探査機みたいので走って撃たれるとかアホか
ストーリーの面白さを放り投げる
いつもどおりのプランB製映画だった。
最初の宇宙アンテナのシーンが一番の見どころだな。
月の武装地帯を通るなら
イラクみたいにハンヴィーぐらいの装甲車で行けよ。
100年前の月面探査機みたいので走って撃たれるとかアホか
233名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:49:43.20ID:5m6vRV/w エンドロールの後に映像あったりする?
終電の時間に間に合いそうになくてエンドロールにはいったらすぐ劇場出ようと思ってるんだけど
終電の時間に間に合いそうになくてエンドロールにはいったらすぐ劇場出ようと思ってるんだけど
235名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:50:32.03ID:GMIg3IyA 一切無し
237名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:52:16.52ID:S6ZthjGG 今観てきたけど、ヨシダしか記憶に残っていない、という映画だった
238名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:54:10.05ID:cSpkM9HJ エンドロールの最後の最後に水の中でゴボゴボ言ってるような音が入ってたな、なんだろ?
まぁたまには眠い系のSFもいいかと思ったよ
まぁたまには眠い系のSFもいいかと思ったよ
239名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 17:54:22.11ID:5m6vRV/w242名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:01:41.87ID:wio4w4cX 終始ミニマル音楽風のBGMだったけど
スタッフロール見ても知らない作曲家だった
スタッフロール見ても知らない作曲家だった
243名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:04:01.41ID:GMIg3IyA アンビエントテクノという感じ、クリアな薄型タブレット欲しいわ。
244名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:11:23.92ID:iVkVgYu8 近くのおじさまが、途中退場した。
火星のくだりへんで。
わかってねーなー!っておもったけど、
わかっとるな。
最近は映画み過ぎて、途中退場のタイミングがわからないよ。
火星のくだりへんで。
わかってねーなー!っておもったけど、
わかっとるな。
最近は映画み過ぎて、途中退場のタイミングがわからないよ。
245名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:12:13.05ID:NISGif3x ぴーぴーぶくぶぅみたいな感じかな
なんつーか精神テストが何度も出てくるから俺も途中まで精神病患者の妄想かと思った
なんつーか精神テストが何度も出てくるから俺も途中まで精神病患者の妄想かと思った
246名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:12:23.39ID:sgTsLohF 明日の席予約しちゃたのに、何よ?
皆さんの微妙すぎる感想はw
ブレードランナー2049がけっこう好きで、ファーストマンでも寝なかった私はこれも完走できるでしょうか?
皆さんの微妙すぎる感想はw
ブレードランナー2049がけっこう好きで、ファーストマンでも寝なかった私はこれも完走できるでしょうか?
247名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:13:42.15ID:1BNI8tRc 期間後クルー3人を結果的に死なせてしまった罪はどうなったんだろ
そのあたりは蛇足だから描かれなかったのは分かるけど気になってしゃーない
そのあたりは蛇足だから描かれなかったのは分かるけど気になってしゃーない
248名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:24:26.64ID:XLFIaANT ファーストマンよりつまらんの?
249名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:28:56.09ID:DOHXa9aU >>247
帰りの燃料がないから爆発をつかって加速するかのような発言あったので
元々片道ミッションだったんじゃない?だから死んでもお咎めなしみたいな。
なので、火星基地でキャプテン!って声掛けても無反応だった
帰りの燃料がないから爆発をつかって加速するかのような発言あったので
元々片道ミッションだったんじゃない?だから死んでもお咎めなしみたいな。
なので、火星基地でキャプテン!って声掛けても無反応だった
250名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:29:34.59ID:qv7x0g0n アクション満載CG爆発ドンパチゴリゴリの低俗なアメコミ映画やディズニー映画が氾濫して
昔ながらのドラマ主体の文芸映画が駆逐された結果
悪貨は良貨を駆逐する、悪観客は良観客を駆逐する、だわな
昔ながらのドラマ主体の文芸映画が駆逐された結果
悪貨は良貨を駆逐する、悪観客は良観客を駆逐する、だわな
251名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:30:00.89ID:qWOMNDjz タオルと毛布が125ドルて。
254名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:32:23.32ID:wio4w4cX 火星から海王星まで79日って言ってた気がしたけど
だったら皆が気軽に行ける旅行レベルじゃない
だったら皆が気軽に行ける旅行レベルじゃない
255名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:38:15.54ID:QCaRYEtM256名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:43:10.67ID:xBJRXfTV 設定や科学考証がガバガバなのが気になった
あとsfとしてはオチがちょっと弱い
あとsfとしてはオチがちょっと弱い
257名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:53:15.86ID:BJBmdbAQ こういうトーンの映画があってもいいけどSF考証がガバガバすぎるのはやめて欲しい
258名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 18:56:40.39ID:8dim049B これ、リヴ・タイラーの出演時間って2分も無いだろう
なんかヒロインっぽく宣伝されてるけど
なんかヒロインっぽく宣伝されてるけど
259名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:00:25.19ID:uqnwZ9+r 良いところ好きなところが1つも無かったなぁ
すぐ忘れそうなゴミ映画だった
すぐ忘れそうなゴミ映画だった
260名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:00:40.59ID:cSpkM9HJ 月は一般人も生活してるほど発展してるから近未来ってわけじゃなさそうなのに
軍服が現代と変わらないとか宇宙服や月面ローバーがアポロ計画時代みたいとか
逆に変なとこが楽しめたよw
軍服が現代と変わらないとか宇宙服や月面ローバーがアポロ計画時代みたいとか
逆に変なとこが楽しめたよw
261名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:02:31.60ID:HBT3F/KJ262名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:03:04.04ID:xhY3Ag/w 宇宙服をぶっ壊せる
宇宙猿は
宇宙人よりも、よく研究したほうが良いんじゃないかな
宇宙猿は
宇宙人よりも、よく研究したほうが良いんじゃないかな
263名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:04:46.73ID:hvS+utUB 吉野家の看板無かった?
264名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:08:43.19ID:QYIY02XJ 猿の死に方と
黒人の死に方の描写が
似ているのが
プランBらしいわ
黒人の死に方の描写が
似ているのが
プランBらしいわ
265名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:10:33.78ID:Kel1qpBw 動物実験のステーションはなんであんなところにあるんだ?
漂流していいたんだっけ?
漂流していいたんだっけ?
266名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:11:32.32ID:xvcidQQt ガバガバだけど、俺はそれなりに楽しめたよw
267名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:20:35.69ID:4+0eZSXa クソつまらんかった
今年断トツ最下位
今年断トツ最下位
268名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:22:34.06ID:2A35o7f2 中華枠かと思ったら吉田さんだった
死ぬ役だからか?
吉田さんかわいそう
死ぬ役だからか?
吉田さんかわいそう
269名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:23:17.01ID:o4S11ErT なるほど地獄の黙示録だろと言われたらそうなんだろうけど
親父の虚無感が仕事人間のノイローゼ程度の問題に見えちゃわね?
人類の限界とか宇宙に唯一の知性体である孤独とか
大層なものには見えないというのも微妙だったんだけど
そこがテーマだとしたら息子の選択も背を向けるのみで虚無的
やっぱ戦場の狂気を描いた地獄の黙示録の方が
説得力あったし普遍的で凄えなぁと
ブラピもトミーリージョーンズも凄いんだけど微妙な映画
親父の虚無感が仕事人間のノイローゼ程度の問題に見えちゃわね?
人類の限界とか宇宙に唯一の知性体である孤独とか
大層なものには見えないというのも微妙だったんだけど
そこがテーマだとしたら息子の選択も背を向けるのみで虚無的
やっぱ戦場の狂気を描いた地獄の黙示録の方が
説得力あったし普遍的で凄えなぁと
ブラピもトミーリージョーンズも凄いんだけど微妙な映画
271名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:30:06.42ID:aLw+Fm4c たかが海王星軌道での短期間のSETI観測で結果出せなくても悲観するものじゃないわな
親父は自分のミッションで結果出せなくてごねてるだけなんだよな
親父は自分のミッションで結果出せなくてごねてるだけなんだよな
272名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:30:25.32ID:DOHXa9aU273名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:32:11.43ID:DOHXa9aU274名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:36:36.28ID:Kel1qpBw275名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:42:00.43ID:+YBw4ApM 大ヒット…大ヒット…
276名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:49:38.14ID:90cVfkSw こんな酷評だらけって中々ないな...
278名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 19:59:54.91ID:GMIg3IyA プロメテウスとかパンドラムみたいな映画を期待してたのに。
279名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:00:13.95ID:F6FzCm9q 悪いけどあんまりおもしろくなかったな
説教くさい
猿のシーンがピークかな
結構グロくなかった?
説教くさい
猿のシーンがピークかな
結構グロくなかった?
280名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:11:48.15ID:NfrO8Acq 久しぶりに高尚なSFを観たような気もしますが、刺激が不足してました。メッセージとかを観た後と同じ感じ。人に勧めようとは思わない。
281名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:13:26.83ID:x0HlWKBs 最初のアンテナのシーンが一番見応えがあった
板切れ一枚ジャンプ一発で小惑星帯を抜けてケフィウス号まで戻って来て、核爆発を利用してあっさり地球帰還には、心の中で突っ込みまくりだった
板切れ一枚ジャンプ一発で小惑星帯を抜けてケフィウス号まで戻って来て、核爆発を利用してあっさり地球帰還には、心の中で突っ込みまくりだった
282名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:13:54.42ID:a0HdjU6S 時間軸がよくわからなかった。海王星から地球に戻るのってどのくらいの期間がかかったの?
283名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:15:45.97ID:F6FzCm9q 省略したんだろ
284名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:23:38.85ID:5s3vVEwS 時系列混乱するような要素・描き方はなかったと思うけどな
核爆発で帰還は草だったがまぁ色々省略した結果かなと思うけど
盾持って小惑星帯突っ切るのは・・・それいる?
核爆発で帰還は草だったがまぁ色々省略した結果かなと思うけど
盾持って小惑星帯突っ切るのは・・・それいる?
285名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:23:44.58ID:lDIo1f5o >>277
エンタメとしては誰がどう見ても駄目だし、後は芸術面で見るしかないわけだけど、それもファースト・マンには遠く及ばん
エンタメとしては誰がどう見ても駄目だし、後は芸術面で見るしかないわけだけど、それもファースト・マンには遠く及ばん
286名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:27:51.99ID:x0HlWKBs >>282
帰還後は無精髭それなりに伸びてたから、ある程度の時間経過はあったんだろうけど
核爆発でどのくらいの加速がつくかも分からんのに、公転軌道を移動する地球にたどり付くって結構奇跡のような
着陸船に傷付いてたら大気圏突入で少佐ー!になっちゃうし
帰還後は無精髭それなりに伸びてたから、ある程度の時間経過はあったんだろうけど
核爆発でどのくらいの加速がつくかも分からんのに、公転軌道を移動する地球にたどり付くって結構奇跡のような
着陸船に傷付いてたら大気圏突入で少佐ー!になっちゃうし
287名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:30:51.73ID:4XQffNwR >>280
SFとしてはどうかと思うけど、気持ち的に共感できたりすると刺さるかも
メッセージは娘を持つ自分は涙がとまらなかったもん
どっちとも、葛藤を抱えつつも会いたいんだよね
どちらもも人には勧めないけど
SFとしてはどうかと思うけど、気持ち的に共感できたりすると刺さるかも
メッセージは娘を持つ自分は涙がとまらなかったもん
どっちとも、葛藤を抱えつつも会いたいんだよね
どちらもも人には勧めないけど
288名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:30:54.31ID:Lo77irog 結局父親との確執が全部悪かったって事なの?無感動なのも恋人との別れも
全部父親のせいだったってことが言いたいの?父親は知的生命体を絶対見つけろって作戦に参加してたの?
ちがうよね、なんなのこの人、病気過ぎw何年も何食べて生きてたの?酸素は?
親父が死んだの確認して帰ってきてリブタイラーと、よりもどしてチャンチャンなの?
糞過ぎてすべてを達観しちゃったぞ。
あっ!そのための映画だったのか。
全部父親のせいだったってことが言いたいの?父親は知的生命体を絶対見つけろって作戦に参加してたの?
ちがうよね、なんなのこの人、病気過ぎw何年も何食べて生きてたの?酸素は?
親父が死んだの確認して帰ってきてリブタイラーと、よりもどしてチャンチャンなの?
糞過ぎてすべてを達観しちゃったぞ。
あっ!そのための映画だったのか。
289名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:31:36.98ID:qWOMNDjz GANTZの原作者も当惑しとる
290名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:32:38.49ID:6UIxinDr ハイライフと比べられるマトモな人はおらんのか?
291名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:35:26.78ID:cSpkM9HJ まぁ自分の中のこうあるべきという正解に拘り過ぎると孤独で死ぬよって寓話ですね
292名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:37:50.48ID:aDrkqL5J ごねて帰らない親父に一言文句言いに行く話
それで犠牲者数万人(←数字忘れた)
それで犠牲者数万人(←数字忘れた)
293名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:41:19.03ID:TmUCFyV4 ちょっと老けたリブタイラーはどんどん親父に似てきたな
294名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:44:22.40ID:ElTjyv58 なんか、メッセージに似てると思ったら、マックスリヒターだった
295名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:50:23.29ID:WsYRdB7g ジェームズ・グレイ監督
リトル・オデッサ Little Odessa (1994年) - 監督・脚本
裏切り者 The Yards (2000年) - 監督・脚本
アンダーカヴァー We Own the Night (2007年) - 監督・脚本
トゥー・ラバーズ Two Lovers (2008年) - 監督・脚本・製作
エヴァの告白 The Immigrant (2013年) - 監督・脚本・製作
マイ・ブラザー 哀しみの銃弾 Blood Ties (2013年) - 脚本・製作総指揮
ヒッチコック/トリュフォー Hitchcock/Truffaut (2015年) - 出演
ロスト・シティZ 失われた黄金都市 The Lost City of Z (2016年) - 監督・脚本
どれも、ほぼほぼ聞いた事ないのだが
見たことある人いる?
リトル・オデッサ Little Odessa (1994年) - 監督・脚本
裏切り者 The Yards (2000年) - 監督・脚本
アンダーカヴァー We Own the Night (2007年) - 監督・脚本
トゥー・ラバーズ Two Lovers (2008年) - 監督・脚本・製作
エヴァの告白 The Immigrant (2013年) - 監督・脚本・製作
マイ・ブラザー 哀しみの銃弾 Blood Ties (2013年) - 脚本・製作総指揮
ヒッチコック/トリュフォー Hitchcock/Truffaut (2015年) - 出演
ロスト・シティZ 失われた黄金都市 The Lost City of Z (2016年) - 監督・脚本
どれも、ほぼほぼ聞いた事ないのだが
見たことある人いる?
296名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:51:56.76ID:X0Nzj+AI まさかエンクレ後の数字を犠牲者数と思っているわけじゃ
297名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:56:26.28ID:aDrkqL5J298名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:57:59.45ID:0qxXPdOp スリングに息子と繋がったままなのに身投げすんなよ
299名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:59:40.88ID:qv7x0g0n300名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 20:59:45.72ID:x0HlWKBs 2万何千だか人数出てたな
301名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:05:21.58ID:DA8Yv48h 地獄の黙示録だったわ
押井守好きな人は好きよきっと
押井守好きな人は好きよきっと
302名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:05:52.50ID:X0Nzj+AI アポカリプスなう観てねえんだわ
観なきゃな
観なきゃな
303名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:12:57.30ID:o4S11ErT 俺は地獄の黙示録好きだし押井守も好きだがイマイチだったかな
トミーリージョーンズの演技はめちゃくちゃいいんだけど
カーツ大佐や柘植行人ほどそう生きざる得ないという納得は感じない
単なるノイローゼに見えちゃった
トミーリージョーンズの演技はめちゃくちゃいいんだけど
カーツ大佐や柘植行人ほどそう生きざる得ないという納得は感じない
単なるノイローゼに見えちゃった
304名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:13:04.79ID:Lo77irog ブラピってホント糞脚本好きだよなぁ、その割に結果出せてないし、字が読めねえのかもな
セブン、ファイトクラブあたりまではよかったからプラン・Bがバカばっか
なんだろうな、The Lost City of Zで主演やらされそうになっとるし
ジェームズ・グレイって完全に人たらしだなブラピ金づるにされてるだろこれw
糞映画に出るくらいなら本家インディージョーン・ズシリーズ継いでほしかったわ
インディーの元になった人の役とかやらされそうになってんじゃねえよw
セブン、ファイトクラブあたりまではよかったからプラン・Bがバカばっか
なんだろうな、The Lost City of Zで主演やらされそうになっとるし
ジェームズ・グレイって完全に人たらしだなブラピ金づるにされてるだろこれw
糞映画に出るくらいなら本家インディージョーン・ズシリーズ継いでほしかったわ
インディーの元になった人の役とかやらされそうになってんじゃねえよw
305名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:14:38.74ID:5QqX4+RL 感想きいたら
とりあえずブラピはよかったっていわれたわ
とりあえずブラピはよかったっていわれたわ
306名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:15:23.86ID:xBJRXfTV 押井守だったら月面の銃撃戦の尺が長くなるのと、
真空仕様の銃器関する蘊蓄話を絶対に入れるなw
真空仕様の銃器関する蘊蓄話を絶対に入れるなw
307名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:22:02.92ID:8dim049B いつもの習慣でパンフレットまで買っちまった
あのボリュームで800円は完全にボッタクリだ
何から何まで地雷映画だった
観るんじゃなかった
“もう、二度と観る事も無いでしょう”
byジョン・メイトリックス(コマンドー)
あのボリュームで800円は完全にボッタクリだ
何から何まで地雷映画だった
観るんじゃなかった
“もう、二度と観る事も無いでしょう”
byジョン・メイトリックス(コマンドー)
309名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:29:57.24ID:Z0NYvAcO あまりにも殺し杉だなとは思った
ヒゲと髪どうしてんだろとも思った
ヒゲと髪どうしてんだろとも思った
310名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:30:20.08ID:uqnwZ9+r 同時公開だとパンフのボリュームがね
危うく見る前に買うとこだった
危うく見る前に買うとこだった
311名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:31:20.19ID:Z0NYvAcO 初っ端の軌道エレベーター程度だったなワクワクしたの
312名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:32:13.53ID:8G25YudB 見てきたけど本当に分かんなかった
何が分かんないのかすらよく分かんない映画
でも面白くなかったのだけは分かるよ
何が分かんないのかすらよく分かんない映画
でも面白くなかったのだけは分かるよ
313名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:36:23.32ID:a+C9IDPm314名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:39:31.89ID:CmlBopen つまんなかったとまではいかなかったけどブラピを見る映画だとは思う
315名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:40:04.58ID:Kj7FDTR8 今年はもっとつまらない映画たくさんあったからアレだけど、まぁなかなか難しい映画だったわ
俺には理解できなかった
俺には理解できなかった
316名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:40:28.40ID:qWOMNDjz あの猿?の登場は何か意味があったんだろうか
317名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:42:53.68ID:Wfdskbp0 漁船みたいなクルクル回るアンテナに取り憑いて何すんのかと思ったら
パネル剥がすだけとかwあんなの遠心力で吹っ飛ばされるだろ
パネル剥がすだけとかwあんなの遠心力で吹っ飛ばされるだろ
320名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:48:47.94ID:t/li21O0 まーた映画館で見るべき系映画かよ
面白かったじゃねえかこんちくしょう
ホント宇宙ってろくなことがねえよな
面白かったじゃねえかこんちくしょう
ホント宇宙ってろくなことがねえよな
321名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:49:02.29ID:8G25YudB お父ちゃんは「家族なんてどうでもいい」なんて言ってたけど本心は「俺を置いて一人で帰れ」だったのかな
アホだからそのくらいしか深読みできない
アホだからそのくらいしか深読みできない
322名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 21:56:54.51ID:EyGBK/zZ 自分が頭悪いのかと思ったが、 皆さんと同じようでちょっと安心。
323名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:00:17.46ID:UM1moI4W >>315
難しいんじゃなくて内容が無いのは明白。確執も
等身大で描けばエンタメになる、リヴタイラー出てる映画なら
アルマゲドンを観た方が何十倍もカタルシス得られるんじゃないかな
娘の恋人を救い身代わりになり、脳裏に強烈なインパクト残して和解
直後には地球を救っちゃう大団円、ここまで突き抜けてりゃもう大拍手だよ。
それに比べてアドときたらどうだ・・・芸術でもエンタメでもない生ゴミです。
難しいんじゃなくて内容が無いのは明白。確執も
等身大で描けばエンタメになる、リヴタイラー出てる映画なら
アルマゲドンを観た方が何十倍もカタルシス得られるんじゃないかな
娘の恋人を救い身代わりになり、脳裏に強烈なインパクト残して和解
直後には地球を救っちゃう大団円、ここまで突き抜けてりゃもう大拍手だよ。
それに比べてアドときたらどうだ・・・芸術でもエンタメでもない生ゴミです。
324名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:01:42.38ID:qv7x0g0n アルマゲドン( ´_ゝ`)
325名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:07:10.68ID:gbFM4luh これ歴代の宇宙もので何に近い?
インターステラーみたいなSFか
オデッセイみたいなサバイバルものか
ゼログラビティみたいなスリラーか
インターステラーみたいなSFか
オデッセイみたいなサバイバルものか
ゼログラビティみたいなスリラーか
326名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:10:40.26ID:Xj6oB016328名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:11:51.82ID:0eDKH7DL 惑星ソラリスとか
自分の内面と向き合う的な
自分の内面と向き合う的な
329名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:11:55.82ID:2qB2vnwD ドナルドサザーランド出番が無くなるまで眠くて眠くて・・
でも不思議と面白く無くは無かった
もう一回ちゃんと観たい
でも不思議と面白く無くは無かった
もう一回ちゃんと観たい
330名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:13:20.87ID:Oro7Q3qN331名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:14:00.52ID:acQDmht6 宇宙基地とかデザインがちょっと古臭い感じに作ってるのはワザとなのかなぁ?あと月だったっけ、中国と縄張り争いでもうロシアじゃ無いんだね
332名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:17:38.26ID:o4S11ErT インターステラはだいぶ違うくね?
インターステラみたいなSF的な飛躍はテーマ的にも描写的にも薄いし
むしろ宇宙に乗り出していく意味とか180度真逆かと
宇宙開発が進んだ世界での冒険て意味だとゼログラビティだけど
インターステラみたいなSF的な飛躍はテーマ的にも描写的にも薄いし
むしろ宇宙に乗り出していく意味とか180度真逆かと
宇宙開発が進んだ世界での冒険て意味だとゼログラビティだけど
333名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:17:43.83ID:Lo77irog 監督が2001年オマージュしてるって公言してるから
薄っぺらーいヒューマンドラマもどきができたんだよきっと
薄っぺらーいヒューマンドラマもどきができたんだよきっと
334名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:18:33.31ID:1tXxtCc0 トミー・リー・ジョーンズが冥王星で30年生き残れたのはオデッセイ的な事があったんだろうか?
つーか、冷静な宇宙飛行士が月に娘的な何かに会いに行くファーストマンと似すぎでしょw
つーか、冷静な宇宙飛行士が月に娘的な何かに会いに行くファーストマンと似すぎでしょw
336名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:23:11.77ID:zWZ0xWDk 色んなところで感想見てしまったが、かなり微妙?
池袋IMAXを予約してのだが(前売とIMAXで2100円)、行くのやめようか、うーん。映画館に遠征して寝るのは嫌だなぁ
海外の批評家評が高かったので前売り買ったが、観客評出てない映画は前売り買うべきじゃないね。。。
池袋IMAXを予約してのだが(前売とIMAXで2100円)、行くのやめようか、うーん。映画館に遠征して寝るのは嫌だなぁ
海外の批評家評が高かったので前売り買ったが、観客評出てない映画は前売り買うべきじゃないね。。。
337名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:25:40.69ID:x0HlWKBs339名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:28:31.87ID:1tXxtCc0 ガンツの作者がアドアストラをボロクソに言ってるけど、流石に中身がない漫画書くこの人が言っては駄目なんでは?
340名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:28:35.29ID:4MlHD0Rd OITNBのニッキーの人出てたな
341名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:28:57.26ID:Lo77irog >>336
The Guardian「スペース・オペラの最高傑作」
The Wrap「ブラッド・ピット史上最高の演技」
The Hollywood Reporter「ストーリーも演技も非の打ちどころのない完璧な作品だ」
金もらえれば何とでも書くから
The Guardian「スペース・オペラの最高傑作」
The Wrap「ブラッド・ピット史上最高の演技」
The Hollywood Reporter「ストーリーも演技も非の打ちどころのない完璧な作品だ」
金もらえれば何とでも書くから
342名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:31:48.67ID:Kj7FDTR8343名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:33:00.38ID:ExTcbR8W345名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:34:50.20ID:1tXxtCc0 月?火星?での父親にメッセージ送る部屋、教会の懺悔室っぽかったなーと思います。
346名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:35:29.73ID:Kj7FDTR8 >>344
IMAXはべつに池袋だろうが二子玉川だろうが変わらねえよ
IMAXはべつに池袋だろうが二子玉川だろうが変わらねえよ
348名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:36:35.29ID:CWlnV0S4 あれ無響室だよね?入ると混乱するらしい
349名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:41:20.18ID:gbFM4luh 昔川崎のIMAXでスクリーンに切れ線みたいなのあってガッカリしたけど直ってんのかなぁ
350名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:43:23.68ID:MkuC+mvY 近くにimaxがない場合は、
観に行く価値はありませんか?
観に行く価値はありませんか?
351名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:43:49.12ID:pAMfpYcU ブラピが深宇宙でイカれた親父にあって人間性取り戻す話でいいのか?
353名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:46:31.25ID:USVeYAlY ブラピじゃなくてセガール親父を送り込んで
脳天にナイフブッ刺したれやw
脳天にナイフブッ刺したれやw
355名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 22:47:53.79ID:qX8Rm9f/ SFじゃないっていわれてもシュールで荒唐無稽な絵が気になって
テーマに思いを馳せる間もなく気がつくと置いてけぼり
テーマに思いを馳せる間もなく気がつくと置いてけぼり
356名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:00:14.42ID:4+0eZSXa 初エキスポIMAXだったけどこれでデビューして後悔
宇宙空間以外はざらついた映像のシーンが多くて4Kの恩恵を感じられなかった
宇宙空間以外はざらついた映像のシーンが多くて4Kの恩恵を感じられなかった
357名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:05:07.21ID:zo6v7kAP いま観てきた
もう誰か書いているだろうが観る価値なし
騙されるな
もう誰か書いているだろうが観る価値なし
騙されるな
358名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:07:22.51ID:k4/V14UM 割と期待してたんだが、国内レビューもトマトもメタクリも観客評は微妙な感じだなぁ。すげー迷うわー
ブラピはキャリアに比して相変わらず良い脚本に恵まれんなー
ブラピはキャリアに比して相変わらず良い脚本に恵まれんなー
359名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:16:43.56ID:Lo77irog 良い脚本は待ってるだけではむこうから寄ってこない
360名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:22:39.10ID:e2q6ok+S ブラピの独白をもっと減らして状況だけ淡々と描いていけばアート作品ぽくはなったと思う
361名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:22:48.39ID:FW9Fw13q 救難信号までは楽しめた
362名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:23:14.33ID:bKLcdCXM いやー、インターステラー並みのウンコ映画だったわ
363名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:24:38.17ID:72n86VyO 壮大な宇宙が舞台なのに独り語りで話を進める小さな話だもんな
実験用のサルが暴れて全滅したステーションの話なんて
なんの伏線にもなってない蛇足だし
とにかく話が雑でつまんない
実験用のサルが暴れて全滅したステーションの話なんて
なんの伏線にもなってない蛇足だし
とにかく話が雑でつまんない
364名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:26:16.26ID:X0Nzj+AI 宇宙に行ってもろくなことないってことじゃないの
365名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:28:49.78ID:UM1moI4W > 実験用のサルが暴れて全滅したステーションの話なんて
その設定自体に無理あるよなー猿エイリアン並みに最強かよw
その設定自体に無理あるよなー猿エイリアン並みに最強かよw
366名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:30:01.81ID:IWG/CBUk368名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:35:19.46ID:pYz+3vBN 観る前の期待値とのギャップは今年No.1だったわ
369名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:36:37.58ID:+YBw4ApM ムビチケ買って大失敗の予感…
まあ来週末観に行くけど本命の惡の華で口直ししなくちゃ
まあ来週末観に行くけど本命の惡の華で口直ししなくちゃ
370名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:40:43.33ID:TSSaOMYO うーん。引きこもりの父親を外に連れ出そうとして失敗する男の人話。
テレンス・マリックばりにモノローグ多過ぎw
月面までのシークエンスとかあからさまに2001年オマージュやってるけど
何だろうねこの技術の進化では埋められない差は。
テレンス・マリックばりにモノローグ多過ぎw
月面までのシークエンスとかあからさまに2001年オマージュやってるけど
何だろうねこの技術の進化では埋められない差は。
372名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:42:51.12ID:cFbNbn0P やっぱり日本はSF衰退国だな
思い入れの強い作品を基準にして観て感想述べてるだろ
思い入れの強い作品を基準にして観て感想述べてるだろ
373名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:43:15.59ID:Wu0pj9fn 結局、国はリタ計画をどうしたかった?
ひっそり消し去りたかった?
ロイは何で危険人物扱いされたの
ひっそり消し去りたかった?
ロイは何で危険人物扱いされたの
374名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:43:55.63ID:KiWJJ4bn もうちょい2001とかソラリスっぽくイミフな方向に振り切ったほうがよかったのでは
375名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:45:18.70ID:UM1moI4W インターステラーは序盤こそSFとは縁遠い世界観(アメリカ人には原風景と映るのか?)
しかもそのチョットと苦手なアメリカの田舎パートで伏線が詰め込まれてるから困るんだが
圧巻は4次元を視覚化したこと、脚本や構想からよくここまで具現化できたなと感心した。
インタステラーと今作は同列で語りたくない。
しかもそのチョットと苦手なアメリカの田舎パートで伏線が詰め込まれてるから困るんだが
圧巻は4次元を視覚化したこと、脚本や構想からよくここまで具現化できたなと感心した。
インタステラーと今作は同列で語りたくない。
376名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:45:19.51ID:YFx4PE78377名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:45:41.37ID:KiWJJ4bn 猿出てきた時は地雷かなって思ったけどお父さんちゃんといたし最後はグラビティみたいに帰ってきちゃったし
ゆきてかえりし物語やん
ゆきてかえりし物語やん
378名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:48:13.68ID:xOtj4Mgs 期待値が高すぎたのかもしれんけど
くっそつまらんかった・・・
くっそつまらんかった・・・
379名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:49:00.23ID:Kj7FDTR8380名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:49:49.82ID:KiWJJ4bn ところで、ケフェウスのクルーは何のガスで死んだの?消火用の二酸化炭素か何か?
死体が腐ってないのは宇宙空間と繋がってるエリアだったのかな?
あと海王星が意外と近いな、と思いました。
死体が腐ってないのは宇宙空間と繋がってるエリアだったのかな?
あと海王星が意外と近いな、と思いました。
381名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:49:50.15ID:WsYRdB7g 結局、反物質の電磁波アタックみたいなのは
宇宙船の核爆破で解決したの?
そこがよくわからなかった
宇宙船の核爆破で解決したの?
そこがよくわからなかった
383名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:50:53.69ID:+YBw4ApM ボロクソttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131018.jpg
384名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:50:59.16ID:UM1moI4W385名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:51:28.12ID:Pnk3cYPd まぁこの内容じゃ日本までプロモーション来て何とか客呼びたいって気持ちはわかる
騙されて観ちゃったしなぁw
そういやこの監督のロストシティもつまらなかったわ
いるんだよな、何故か金集めるのだけは上手い奴って
騙されて観ちゃったしなぁw
そういやこの監督のロストシティもつまらなかったわ
いるんだよな、何故か金集めるのだけは上手い奴って
387名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:52:52.43ID:bL1lOgNc 老害を放った後、爆弾を止めて
自分が代わりに継いでしまうかと思ったら
そうでもなかった
ラストのぼんやりした人影が別の惑星の生命体で
偶然父の悲願達成思ったら
これもそうでもなかった、夏
自分が代わりに継いでしまうかと思ったら
そうでもなかった
ラストのぼんやりした人影が別の惑星の生命体で
偶然父の悲願達成思ったら
これもそうでもなかった、夏
388名無シネマ@上映中
2019/09/20(金) 23:55:19.06ID:WsYRdB7g392名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:01:01.22ID:FBAkT26Q393名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:05:18.21ID:58YQnjsj ロッテントマトの批評家と観客のスコアが違いすぎて草
最後のジェダイのパターンだぜ
最後のジェダイのパターンだぜ
394名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:08:44.43ID:d2YUUY3a 愛の力がなんとかとか言わないインターステラーって
感じでよかった。
感じでよかった。
395名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:10:17.58ID:xfHyu1sy 孤独感を味わって精神に異常をきたすという、みんなブラピと同じ体験をしたわけだね。
396名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:11:09.50ID:4CyrCFFu 結局のところリマ号のクルーは親父含めて
全員が長旅で精神逝っちゃってモメて宇宙船がトラブった結果
地球にはた迷惑な電波飛ばしてたってオチなんかな
全員が長旅で精神逝っちゃってモメて宇宙船がトラブった結果
地球にはた迷惑な電波飛ばしてたってオチなんかな
397名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:11:42.27ID:WdV+4UTt 観てて眠くなる映画
ただそれだけ
ただそれだけ
398名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:12:01.91ID:d2YUUY3a399名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:14:31.56ID:+aPYvCgB 会員デーで1000円で観れたんだけど、すげー損した気分になる映画だった
400名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:16:53.02ID:tynkVEdu ダニーボイルのサンシャイン2057の哲学要素好きだったんだけどこの映画ハマるかな?
『カネダ 一体何が見える?』的な
『カネダ 一体何が見える?』的な
401名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:18:02.89ID:Ze47JviA402名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:19:30.24ID:FBAkT26Q >>396
まぁあそんな感じじゃね、
好意的に解釈すれば、そのサージを地球人類が異星人とコンタクトに成功し大いなる力を得た、もしくは
瓢箪から駒的にすごいテクノロジーをおやっさんが手にしちゃったので殺しとく?的な「人類のエゴが〜」
みたいな・・・
まぁあそんな感じじゃね、
好意的に解釈すれば、そのサージを地球人類が異星人とコンタクトに成功し大いなる力を得た、もしくは
瓢箪から駒的にすごいテクノロジーをおやっさんが手にしちゃったので殺しとく?的な「人類のエゴが〜」
みたいな・・・
403名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:19:55.94ID:4CyrCFFu ところで親父が消息不明になったのが16年前ってことは
リマ号で事故が起きたのもその時だよな?
てーことは、その頃からサージ電波飛ばしてたハズよな
はじめて地球に到達したのが映画冒頭って何がどうなってんだろ
リマ号で事故が起きたのもその時だよな?
てーことは、その頃からサージ電波飛ばしてたハズよな
はじめて地球に到達したのが映画冒頭って何がどうなってんだろ
404名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:20:33.92ID:XPak+YyD なんかカッコつけた画にしたくないのか出来ないのか
国際宇宙ステーションが地面と繋がってて実質軌道エレベーターだったり
それを真横から写したり、キリモミ状態の画面じゃ伝わらないよな
月面バトルは音が変わっててなかなか良かった。気圧が激低い想定なんかな
アートにしちゃアクション多すぎ
モンキーバトルはオモシロすぎだわ。。。
ロマンっぷりはインターステラ〜のぶっちぎりだが
これと比べたらハイライフのがカッコいいしロマンもあるわ
ハイライフは女がかわいいしアート力も上だわ
二回も地上に生還するのは確かにグラヴィティぽい
しかし地球への戻りっぷりも落下生還ぷりも他と比べてヌルいわ
評論家が評価するポイントだけクリアする技術があんのかな?
もろもろセンス感じないよね。月面バトルと2回目の放送くらいかな
ちょっとマシな程度。ハイライフは女の子みたさにリピしたが
これはちょっと。最大スクリーンで時間が合った時だけかな
追加料金フォーマットは無理そう
国際宇宙ステーションが地面と繋がってて実質軌道エレベーターだったり
それを真横から写したり、キリモミ状態の画面じゃ伝わらないよな
月面バトルは音が変わっててなかなか良かった。気圧が激低い想定なんかな
アートにしちゃアクション多すぎ
モンキーバトルはオモシロすぎだわ。。。
ロマンっぷりはインターステラ〜のぶっちぎりだが
これと比べたらハイライフのがカッコいいしロマンもあるわ
ハイライフは女がかわいいしアート力も上だわ
二回も地上に生還するのは確かにグラヴィティぽい
しかし地球への戻りっぷりも落下生還ぷりも他と比べてヌルいわ
評論家が評価するポイントだけクリアする技術があんのかな?
もろもろセンス感じないよね。月面バトルと2回目の放送くらいかな
ちょっとマシな程度。ハイライフは女の子みたさにリピしたが
これはちょっと。最大スクリーンで時間が合った時だけかな
追加料金フォーマットは無理そう
405名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:21:59.20ID:NwNseqWo 読売新聞「超ねみぃ!!」
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131016.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131016.jpg
406名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:22:08.95ID:d2YUUY3a 両親が高齢だと感じるものがあるのかなって思った。
407名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:25:07.53ID:ACUAFJ/I 今年観たワースト3
@ファーストマン
Aバンブルビー
Bアド・アストラ
…(´・ω・`)
@ファーストマン
Aバンブルビー
Bアド・アストラ
…(´・ω・`)
408名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:25:53.43ID:FBAkT26Q409名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:26:08.17ID:ed4Mygxc ボロクソに叩かれすぎて逆に観てみたくなる効果が発動してきた
410名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:26:18.77ID:Ze47JviA >>407
名探偵ピカチュウとかXメンの方がアドよりつまんなかった
名探偵ピカチュウとかXメンの方がアドよりつまんなかった
411名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:27:40.77ID:xfHyu1sy あの防音室なんなの?くそダサい絵だし。あの設備はなんのために火星にあるんだ。
リラクゼーションルームみたいな部屋もダサいし。
地下湖を宇宙服のままゴボゴボ泳いでいくとか、笑うしかなかったわ。
あとブラピがアンテナの遠心力でビューんと飛んで格好良かったね!
リラクゼーションルームみたいな部屋もダサいし。
地下湖を宇宙服のままゴボゴボ泳いでいくとか、笑うしかなかったわ。
あとブラピがアンテナの遠心力でビューんと飛んで格好良かったね!
412名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:28:05.97ID:XPak+YyD 良くもないけどワーストでもないかな
413名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:28:12.06ID:d2YUUY3a ガバガバなところも多いけどリスペクトは欠かしてない
ファーストマンの機敏が分かる人にははまるな。
宇宙SFって言ったら脊髄反射的に
オデッセイやインターステラーみたいなのを期待
すんなよ。インターステラーも
思い出補正で微妙なところ多かったろ。
ファーストマンの機敏が分かる人にははまるな。
宇宙SFって言ったら脊髄反射的に
オデッセイやインターステラーみたいなのを期待
すんなよ。インターステラーも
思い出補正で微妙なところ多かったろ。
415名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:31:04.67ID:d2YUUY3a 副船長が様子おかしかったり
ダメダメだったのはなんだったんだ。
ダメダメだったのはなんだったんだ。
416名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:33:48.69ID:bRYfVNTu ここ数年の宇宙SFからいいとこどりしようとして微妙になった感じ
417名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:34:02.37ID:t411gtV7 宇宙エレベーターあるのになんで地上からロケット打ち上げてるの?
419名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:36:50.04ID:ACUAFJ/I 宇宙軍がブラピに何も知らせず、親父を始末しに行けばよかっただけでは…
420名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:38:15.81ID:XPak+YyD 地獄の黙示録的視点でも孤独になって行き方が取って付けたように強引で
伏線ぽいのに機能してないとしか言えない
伏線ぽいのに機能してないとしか言えない
421名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:38:28.05ID:E4Zr4ToF 月移住とかガンガンしてるのに
移動手段がアポロバギーまんまのオマージュは最高だった
移動手段がアポロバギーまんまのオマージュは最高だった
422名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:40:19.45ID:NzUI/Fs/ カトーに続いてヨシダとも取っ組み合いをするブラピ
423名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:41:00.67ID:4CyrCFFu424名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:41:38.68ID:vo989gP3 How many drops is this for you, Lieutenant?
38... simulated.
How many COMBAT drops?
Uh, two. Including this one.
Shit.
Oh, man...
38... simulated.
How many COMBAT drops?
Uh, two. Including this one.
Shit.
Oh, man...
425名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:41:40.97ID:xfHyu1sy 月面バギーもコースから飛び出して一巻の終わりと思ったら、そのまま暗闇ゴールになって、はぁ?ってなった。
426名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:41:43.02ID:bRYfVNTu どてらを着て23年の孤独にも平常心を保ち続けたインターステラーのロミリーさんを見習ってほしい
427名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:41:54.97ID:FBAkT26Q428名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:43:14.73ID:3in5QFGa 徹夜明けタルコフスキーは余裕なんだが
不安になってきた
夜勤明けで席とるんじゃなかった
不安になってきた
夜勤明けで席とるんじゃなかった
430名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:50:37.10ID:k5O3d4n4 ブラピが仲間を三人殺した時点で血は争えないという内容と予想して
ネプチューンで地球外生命体(神)に出会って死ぬ間際に心が救われるかと思ったが・・・
三人殺して地球に帰ってきて自分は家族を取り戻すとかあり得ないラストだった。
ネプチューンで地球外生命体(神)に出会って死ぬ間際に心が救われるかと思ったが・・・
三人殺して地球に帰ってきて自分は家族を取り戻すとかあり得ないラストだった。
432名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:54:12.62ID:d2YUUY3a ラストに何か「驚き」がほしかったけど
主人公が知的生命体に出会ったら2001年宇宙の旅になっちゃうし、助けを待つはずの父親が狂ってたらインターステラーになっちゃうし、何かすると名作にぶつかっちゃうんだよな。
主人公が知的生命体に出会ったら2001年宇宙の旅になっちゃうし、助けを待つはずの父親が狂ってたらインターステラーになっちゃうし、何かすると名作にぶつかっちゃうんだよな。
434名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:54:34.72ID:q3Pyugnb 海王星の所のセリフで「求めてたものは目の前にあったんだ」みたいなセリフの意味がまじでわかんなかった。何が?
436名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:59:27.47ID:yj+jtSqS おもしろかったー!
ただ行って帰ってくる話し
宇宙船のクルーをバッタバッタと殺してくブラピ
ここ笑うとこなんか
そして何の捻りもなくマジで1人宇宙船に居るオヤジ
ちっさい宇宙船が宇宙の果てから地球滅ぼすレベルの攻撃してるとか
帰りは核爆発でぴゅーっと帰れるとか
ただ行って帰ってくる話し
宇宙船のクルーをバッタバッタと殺してくブラピ
ここ笑うとこなんか
そして何の捻りもなくマジで1人宇宙船に居るオヤジ
ちっさい宇宙船が宇宙の果てから地球滅ぼすレベルの攻撃してるとか
帰りは核爆発でぴゅーっと帰れるとか
437名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 00:59:37.84ID:ed4Mygxc 翻訳だれ?
439名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:01:38.25ID:GwdIttN3 親父の言葉が真実ならサージの原因は親父ではなく船の故障でおけ?
440名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:01:54.62ID:d2YUUY3a >>437
松浦美奈
松浦美奈
441名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:02:01.11ID:DlRyMm6p http://www.ign.com//articles/2019/09/19/ad-astra-review
ignが6.8点という評価
ignが6.8点という評価
443名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:09:07.36ID:XPak+YyD 離任の件は情に訴えて
シッポ出したらお払い箱って
初めから決まってたと思う
司令室が色目気だってたのは
返信があった証拠だと思う
それにしてもココを読めば読むほど
酷い出来だな。。。
良くないけどワーストでもないとは思う
シッポ出したらお払い箱って
初めから決まってたと思う
司令室が色目気だってたのは
返信があった証拠だと思う
それにしてもココを読めば読むほど
酷い出来だな。。。
良くないけどワーストでもないとは思う
444名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:11:52.62ID:bOzFpGb/ アメリカで公開延期にして9月公開にした理由は何だったんだ結局?
446名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:15:38.59ID:DlRyMm6p447名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:23:38.48ID:yfyO9OOY しかし眠かったぜw
ブラピと最新VFXを見る為の映画w
ブラピと最新VFXを見る為の映画w
448名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:24:42.09ID:xhJQ9IeE >>362
府に落ちないことばかりで没入できないインターステラーよりは面白かった
府に落ちないことばかりで没入できないインターステラーよりは面白かった
449名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:26:53.83ID:LSX7eyRN 冒頭のアンテナから落下はスタトレ思い出した
450名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:28:33.13ID:xURhCntc 月面にいたトイストーリーのウッディなんなの
ラスベガスの看板みたいなもんだろうけど
ラスベガスの看板みたいなもんだろうけど
451名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:28:55.47ID:+ercGdA0 >>434
父親は自分の中にある孤独を癒やすために
知的生命体を発見しようと躍起になっていた
(=人類がこの宇宙で孤独ではないことの証明)
でも、わざわざはるか遠い海王星まで行かずとも
目の前の家族にきちんと向き合っていさえすれば
その孤独は癒やせたはずだった、ってことかと
父親は自分の中にある孤独を癒やすために
知的生命体を発見しようと躍起になっていた
(=人類がこの宇宙で孤独ではないことの証明)
でも、わざわざはるか遠い海王星まで行かずとも
目の前の家族にきちんと向き合っていさえすれば
その孤独は癒やせたはずだった、ってことかと
452名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:35:26.43ID:lx/EaJnM 結局、月からブラピが送ったメッセージに親父が何と返信してたのかも分からなかったよね。
453名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:44:12.88ID:LL84Yl1P 人類は地球に引きこもってイチャコラしてればえーねんてことね
454名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 01:48:20.65ID:JUWsrLpF455名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 02:18:42.35ID:rX7BakV8 途中で寝落ちしてよくわからなかったんだが、
結局リマ計画って何だったの?
親父は知的生命体が存在する証明に躍起になってたけど、それがリマ計画?
あらすじにあった「太陽系を滅ぼしかねない実験」って結局、クルーがトチ狂ってサージ発生させたいわば「事故」の事を指してるの?
結局リマ計画って何だったの?
親父は知的生命体が存在する証明に躍起になってたけど、それがリマ計画?
あらすじにあった「太陽系を滅ぼしかねない実験」って結局、クルーがトチ狂ってサージ発生させたいわば「事故」の事を指してるの?
456名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 02:30:49.19ID:v3DPalwl ブラピ狂ファンは眠くならないんだろうな
457名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 02:33:28.00ID:k5O3d4n4 オデッセイやインターステラー系かと思ったらソラリス系だった
458名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 02:50:39.99ID:vo989gP3 あの海がちゃんと映像化されるのはいつの日か
459名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 03:07:45.90ID:+ercGdA0 父親のあれは代償行動だと思うけどね
460名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 03:08:06.84ID:ACUAFJ/I S T A Y
461名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 03:12:01.70ID:5hWiWip8 予告からしてつまらなそうな予感してたよ…
やっぱ批評家の絶賛とかは信じるべきではないな
やっぱ批評家の絶賛とかは信じるべきではないな
462名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 03:16:04.96ID:+9vO5C4R 途中からワンハリとのブラピの違いに切り替えて見たけど良かったよ
美術も洗練されてない感じが結構面白かった
美術も洗練されてない感じが結構面白かった
463名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 03:48:08.45ID:3YZNhi18 是非ともラジー賞獲って欲しい
その位素晴らしい映画でした
その位素晴らしい映画でした
464名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 04:01:24.15ID:ACUAFJ/I 親父(トミー・リー・ジョーンズ)とマン博士(マット・デイモン)、どっちがキチガイだと思う?
465名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 04:23:55.00ID:wO+gqsP6 ベネチアに出品すると聞いた時点でイヤな予感はした
まあ言いたいことは分かるんだ
他人を思いやれない自分好きも、遠い宇宙に出たら凍える孤独を感じたと
そんな自分は人類の未来のため、壮大な宇宙のナゾに挑んで来たが、最も身近な嫁との未来を思うことはなかった
でもこれって親父の生き様そのものじゃん
そんな親父は30年も宇宙にいて、頭もイカれてるし引っ込みも付かないから宇宙に放り出すけれど、
俺はまだカタギに戻れるから地球に帰り、もう一度嫁との未来を見つめようと
壮大な宇宙というステージを借り、極めて私的でドメスティックな愛に気付いたという馬鹿な話だったね
まあ言いたいことは分かるんだ
他人を思いやれない自分好きも、遠い宇宙に出たら凍える孤独を感じたと
そんな自分は人類の未来のため、壮大な宇宙のナゾに挑んで来たが、最も身近な嫁との未来を思うことはなかった
でもこれって親父の生き様そのものじゃん
そんな親父は30年も宇宙にいて、頭もイカれてるし引っ込みも付かないから宇宙に放り出すけれど、
俺はまだカタギに戻れるから地球に帰り、もう一度嫁との未来を見つめようと
壮大な宇宙というステージを借り、極めて私的でドメスティックな愛に気付いたという馬鹿な話だったね
466名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 04:39:08.53ID:A38nhN0E アストラといえばレオなんだが何故かブラピ
468名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 05:04:07.59ID:fpaT8SBm >>457
ソラリスに失礼
トンデモSFだからインターステラーの方が近いぐらい
父と子の関係性を描いてるというのも中途半端
隣の席の人が5、6回スマホで時間確認してたけど、とがめる気にならなかったぐらい
ソラリスに失礼
トンデモSFだからインターステラーの方が近いぐらい
父と子の関係性を描いてるというのも中途半端
隣の席の人が5、6回スマホで時間確認してたけど、とがめる気にならなかったぐらい
469名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 05:49:19.59ID:uBy0C7YC パンドラムの方がオモロい
471名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 06:10:49.56ID:V+3uPeOe >>388
TOHO日比谷のプレミアムシアターが「記憶にございません」なのも理解できた。こっちも信頼できる支配人だわ。
TOHO日比谷のプレミアムシアターが「記憶にございません」なのも理解できた。こっちも信頼できる支配人だわ。
473名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 07:54:36.46ID:P0sHdafZ 興行がよくないのを見越してのジャパンプレミアだったんかな
ワンハリの時に来てほしかった
ワンハリの時に来てほしかった
474名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:11:19.89ID:+m2bAtMz 父を探しに行く映画かと思ったら、父と「孤独」を探して引導を渡しに行く映画だった
淡々としてるところで眠くなったけど結構良かった
淡々としてるところで眠くなったけど結構良かった
475名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:15:40.15ID:+m2bAtMz 米国宇宙軍の制服がかっこよすぎた
476名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:20:19.70ID:ArXEONdd477名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:20:43.83ID:6MRJbFMe 宇宙船のコクピットのスイッチの多さが
アポロ計画の宇宙船並みなのに
押すのはボタン一個で海王星から地球まで一分で帰れちゃう辺りSF設定はドラえもんの宇宙開拓史レベル
アポロ計画の宇宙船並みなのに
押すのはボタン一個で海王星から地球まで一分で帰れちゃう辺りSF設定はドラえもんの宇宙開拓史レベル
479名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:34:57.18ID:Q8W9zfe9 知能を発達させた大量の実験猿を配下に海王国作っててほしかったけど、まあ悪い映画じゃない
480名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:36:34.18ID:Q8W9zfe9481名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:46:47.61ID:7DY/wQDe 老人は紙おむつでも履いてこいよ迷惑だから
482名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:47:49.96ID:xfHyu1sy 今日もこの映画を観に行く人いるんだろうな。
デートで観に行って険悪な空気になる人もいるんだろうな。
デートで観に行って険悪な空気になる人もいるんだろうな。
483名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:53:40.44ID:9ksORoYi 初日の初回で見たけど、終盤ぐらいから、まさかこれで終わるのか…?的な変な空気が流れてたな
エンドロール流れた瞬間に席立つ人の多いこと
エンドロール流れた瞬間に席立つ人の多いこと
484名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:53:42.27ID:3lvkjD2y この映画をデートで観るのはキッツいな
基本的に全編アレだが、せめて父ちゃんがもっと予想外の状況になってればだいぶ印象違ったのにな
E.T.隠して飼ってたとか
基本的に全編アレだが、せめて父ちゃんがもっと予想外の状況になってればだいぶ印象違ったのにな
E.T.隠して飼ってたとか
485名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:55:54.66ID:LF9+/1RL 前評価凄かったのにどうなってるの
486名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 08:58:35.54ID:0LNOApRR489名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:09:35.01ID:y1gFQjBn 評価あれすぎてワンハリもう一回見に行った方がいいんじゃないかと思えてきた
492名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:15:55.30ID:0LNOApRR >>490
デートなんてその後の食事やホテル、家までの送り方の内容次第で女なんてバカなんだから映画の事なんかすぐに忘れる
デートじゃキツイなんて映画はない
キツイ映画はデートだろうが友達とみようが、1人でみようがただ単にクソなだけだろアホか
デートなんてその後の食事やホテル、家までの送り方の内容次第で女なんてバカなんだから映画の事なんかすぐに忘れる
デートじゃキツイなんて映画はない
キツイ映画はデートだろうが友達とみようが、1人でみようがただ単にクソなだけだろアホか
493名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:16:58.12ID:IJ7FssSz 敵対的な意思は無かったけどクルーは全滅したってブラピが軍に報告してる所でちょっと吹きかけた
クルー全滅の件はサージを止めたからお咎め無しって事になったのかな?
クルー全滅の件はサージを止めたからお咎め無しって事になったのかな?
494名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:17:28.07ID:2ftd8pGQ この監督赤字ばっかなのによく金が集まるな
495名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:19:17.13ID:A38nhN0E497名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:23:38.51ID:0LNOApRR499名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:45:26.41ID:LF9+/1RL お前はデートに慣れてないからデートに向く映画という考え方、概念が全く育ってないだけだろ
500名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:46:38.47ID:XZacS/28 女とSFなんて行くなよ、アヴェンジャーズだって内心退屈だって思ってるぞあいつら
501名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:52:02.11ID:g5NUFzHu あいつらワロタ
そらデートは未来永劫ムリだわな
そらデートは未来永劫ムリだわな
502名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:52:21.25ID:0LNOApRR503名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:54:37.18ID:QMOZoeoW おじ(い)さんが若いころのデート映画は「青い体験」だった。
解りやすい。
似たような映画の「地獄の黙示録」があったが、デートには使わなかった。
解りやすい。
似たような映画の「地獄の黙示録」があったが、デートには使わなかった。
504名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:56:36.99ID:0LNOApRR505名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 09:59:11.17ID:XPak+YyD いくら駄作だからと言って私語はつつしめ
506名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:02:58.12ID:3lvkjD2y なんか金の無駄とかデートに不向きってワードに、異様に攻撃的な反応を示す奴がアチコチで暴れてる
507名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:04:23.04ID:ZFJ6pYel まさかのデート話しスレ
まだ公開2日目なのに映画の内容すら語られなくなったか
まだ公開2日目なのに映画の内容すら語られなくなったか
508名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:05:36.98ID:LF9+/1RL >>502
なんで1人や友達と観ると〜と逆相関がある前提で話してるんだ?
それに「1人や友達と」とまとめてるが友達と見たら気まずい映画だってあるんだが、お前の前提に従ったらそれは絶対にダメな映画という意味になるのか?
レスの一つ一つから全く考え方や概念がおかしいのが見えてて何言っても話が通じない予感しかしない
なんで1人や友達と観ると〜と逆相関がある前提で話してるんだ?
それに「1人や友達と」とまとめてるが友達と見たら気まずい映画だってあるんだが、お前の前提に従ったらそれは絶対にダメな映画という意味になるのか?
レスの一つ一つから全く考え方や概念がおかしいのが見えてて何言っても話が通じない予感しかしない
509名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:08:19.77ID:LF9+/1RL すまんムキになって攻撃的な言葉使いになってたわ
お前のデート観はお前の中では正しいよ すまなかった
お前のデート観はお前の中では正しいよ すまなかった
510名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:13:19.05ID:GS18Ygsw 月面でのカーチェイスや実験動物に襲われるシーンは覚えているが
その後、主人公の心理描写(独り言)みたいなのが続いて、エンドロールまで爆睡してしまった
その後、主人公の心理描写(独り言)みたいなのが続いて、エンドロールまで爆睡してしまった
511名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:14:02.69ID:l027yxKD SF大好き!インターステラを前日に家で見てこの映画も期待して観てきた。
なんだかフラットな映画だったなあ。気を取り直してリベンジでHELLO WORLD
観たけど返り討ちにあったでござる。
なんだかフラットな映画だったなあ。気を取り直してリベンジでHELLO WORLD
観たけど返り討ちにあったでござる。
512名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:15:00.06ID:VUF3ns9/ もうちょっと孤独の独白を突き詰めてほしかったな
精神的な話にストーリーテリングが全くないのはマリック映画に似てるね
精神的な話にストーリーテリングが全くないのはマリック映画に似てるね
514名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:16:58.07ID:A38nhN0E 「サタンタンゴ」をカップルで見てそのあとじっくり語れるような関係なら最強やなw
とはいえTPOにより映画は選ぶよ。ひとりで見る映画とツレと見る映画。
とはいえTPOにより映画は選ぶよ。ひとりで見る映画とツレと見る映画。
516名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:19:31.23ID:3O0tVG+f 父ちゃんが出てったことでトラウマ抱えた息子が、父ちゃん捜しに行ってトラウマ克服するっていう身近な話を宇宙規模で表現したロードムービー。
518名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:33:08.86ID:JUWsrLpF >>516
父ちゃんに対してトラウマ抱えてた?父ちゃんにどんな思いがあったのかさえ描かれてなかったような。
ブラピは仕事にストイックで人に無関心→宇宙行ったらめっちゃ孤独→やっぱ地球がいいね、程度の内容だろ。
父ちゃんに対してトラウマ抱えてた?父ちゃんにどんな思いがあったのかさえ描かれてなかったような。
ブラピは仕事にストイックで人に無関心→宇宙行ったらめっちゃ孤独→やっぱ地球がいいね、程度の内容だろ。
519名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:34:41.25ID:XPak+YyD ハンドパワー含めてマリック以下
520名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:37:08.22ID:3YpXQsFK521名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:39:17.13ID:VUF3ns9/ >>515
絵がショボいっていうか興味のなさを感じたなグレイ監督の
特に各種発射シーンの短さと父親のスマホ映像のショボさは眉唾ものだろう
編集権が誰にあったか分からないが Pも困ってシネフィル方向のまま通した気がする
俺はSF版のツリーオブライフなんだなと途中で気づいて見てたよ
絵がショボいっていうか興味のなさを感じたなグレイ監督の
特に各種発射シーンの短さと父親のスマホ映像のショボさは眉唾ものだろう
編集権が誰にあったか分からないが Pも困ってシネフィル方向のまま通した気がする
俺はSF版のツリーオブライフなんだなと途中で気づいて見てたよ
522名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:41:55.20ID:jMlOhtk9 棺っぽいものに核を置いたあたりから親父登場
親父全般は幻でブラピ発狂してた
親父全般は幻でブラピ発狂してた
524名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:51:08.13ID:El289C6J ブランチで特集
525名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:52:01.00ID:6xllIB4b 衝撃の救出ミッションを描くスペースアクションだからね
カップルでも楽しめると思うよぴゅー
カップルでも楽しめると思うよぴゅー
526名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:56:01.74ID:KXuZJJR2527名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 10:57:00.19ID:U8bxslAT 父親は観測を続けることによって他に知的生命体を発見できないこと
=人類こそが神の恩寵を受けた唯一の存在であること
を示すことを使命として生きてきた
猿(ヒヒ?)の実験設備が出てきたのもその一環
=人類こそが神の恩寵を受けた唯一の存在であること
を示すことを使命として生きてきた
猿(ヒヒ?)の実験設備が出てきたのもその一環
528名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:02:58.67ID:aAtjZk8m 家帰ってワールドウォーZでお口直しした
529名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:08:48.42ID:3lvkjD2y 親父が出て来た時の、事前のドキドキ感とは裏腹の普通な感じは、ワンアポの牧場シーンとも被るなw
530名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:09:05.75ID:XPak+YyD 言いたいことは分からんでもないが
高尚なものを表現するには感性なさすぎとしかw
ぶっちゃけ才能ない人だよね?
高尚なものを表現するには感性なさすぎとしかw
ぶっちゃけ才能ない人だよね?
531名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:13:24.14ID:z8fh67eF インターステラーよりアレなのか
532名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:20:48.54ID:+m2bAtMz ふつうだったら見せ場なシーンでの抑揚の少なさは明らかにねらってやってるな
自分はそこがおもしろかったな
親父がひょいと現れたシーンは妄想か現実か早くはっきりさせてくれーと思ったけど
自分はそこがおもしろかったな
親父がひょいと現れたシーンは妄想か現実か早くはっきりさせてくれーと思ったけど
533名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:21:47.67ID:KXuZJJR2 映画内で起きてることが難解ということは無いと思う
その意味も割とわかりやすく提示されてると思うがペースがゆっくりなので
説明とシーンの間でだれて結びつかないということはあるかも
その意味も割とわかりやすく提示されてると思うがペースがゆっくりなので
説明とシーンの間でだれて結びつかないということはあるかも
534名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:24:25.96ID:Dyf9rYdf 頑固な父親と確執がある男性限定の映画だな。
配役みたらサスペンス系を期待するでしょ。
近くの男性がめちゃ鼻すすってて、鼻炎か?泣いてんのか?と思ったら
泣いてたらしい(女に自分語りしてたからわかった)
どうも、父親と確執があったようで、自分とめちゃ重なったらしい。
配役みたらサスペンス系を期待するでしょ。
近くの男性がめちゃ鼻すすってて、鼻炎か?泣いてんのか?と思ったら
泣いてたらしい(女に自分語りしてたからわかった)
どうも、父親と確執があったようで、自分とめちゃ重なったらしい。
536名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:29:34.26ID:WI1uR7qu 駄作と聞いたのである意味期待してる
ちょっと観てくるわ
ちょっと観てくるわ
537名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 11:46:23.15ID:XPak+YyD せめて地獄の黙示録とか言わなかったら深読みできた
単に才能ないだけ
単に才能ないだけ
538名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:14:28.44ID:/Xz10YVJ539名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:14:56.62ID:rODV7rvh ヤフーの映画欄の感想も怒ってる人多いな。3点を割りそう。その一方で5点つけて
必死に持ち上げてる人もいるし。俺は最低でも3.5以上じゃないと見に行かないから
この映画はパス。
必死に持ち上げてる人もいるし。俺は最低でも3.5以上じゃないと見に行かないから
この映画はパス。
541名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:28:41.31ID:iBSRfdHR インターステラーがブラックホールに飲まれたところで終わってたらこの映画みたいな感想になったと思う
542名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:29:25.24ID:u+U++N7a >>521
「ツリー・オブ・ライフ」は圧倒的な映像でこの映画なんて足元にも及ばない。マリック感はあるが劣化だ。
「ツリー・オブ・ライフ」は圧倒的な映像でこの映画なんて足元にも及ばない。マリック感はあるが劣化だ。
543名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:34:09.51ID:rODV7rvh >>540
信用できるというか、自分は見に行く場合の一つの基準として利用してる。
おもしろそうな映画すべてを映画館まで行って観る余裕はないからね。
電化製品のレビューを参考にするのと同じ。でも経験上4.0以上の映画見て
裏切られたことはほぼないよ。ただその映画関係者が意図的に高得点を
つけてるケースもあるかもしれないけど、それはしゃあない。
信用できるというか、自分は見に行く場合の一つの基準として利用してる。
おもしろそうな映画すべてを映画館まで行って観る余裕はないからね。
電化製品のレビューを参考にするのと同じ。でも経験上4.0以上の映画見て
裏切られたことはほぼないよ。ただその映画関係者が意図的に高得点を
つけてるケースもあるかもしれないけど、それはしゃあない。
544名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:35:14.25ID:evQ07bsI 監視役のおじいさんが木の札みたいの渡してたけどあれ結局なんだったの?
545名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:39:19.82ID:kfDBR0eu インターステラーでブラックホール手前で引き返して
その所為で娘は「エウレカ」って叫べないけど
家族の元に戻ってきたからまあいいっしょ?
みたいな映画だったと思う
その所為で娘は「エウレカ」って叫べないけど
家族の元に戻ってきたからまあいいっしょ?
みたいな映画だったと思う
546名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:39:38.24ID:Ch4iGGTX 撮影がインターステラーやダンケルクのホイテ・ヴァン・ホイテマ
547名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 12:50:21.39ID:4jQs2+qH つまらんかった
548名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:13:45.26ID:OEmOzVSa 観てきた。
おまえらが言うほどヒドい出来ではなかったと思うよ。
ファザコンでアスペ気味の疫病神がウジウジ独り言ゴチながら
宇宙の彼方へキチガイ親父を探しに行くなんて映画は
そりゃブラピ主演でなきゃ作れないよねーと思って観れば
それなりに観ていられる映画。
ブラピとトミー・リー・ジョーンズが同じくサル系顔なのに似ていなくて
サルにもいろいろあるんだなと感心した。
おまえらが言うほどヒドい出来ではなかったと思うよ。
ファザコンでアスペ気味の疫病神がウジウジ独り言ゴチながら
宇宙の彼方へキチガイ親父を探しに行くなんて映画は
そりゃブラピ主演でなきゃ作れないよねーと思って観れば
それなりに観ていられる映画。
ブラピとトミー・リー・ジョーンズが同じくサル系顔なのに似ていなくて
サルにもいろいろあるんだなと感心した。
549名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:13:51.30ID:vshkQgAu 月でも火星でもそうだったけど宇宙服を着てる時はちゃんと重力が弱いのを再現出来てるのに宇宙服を脱ぐと重力が1Gになるのはなんでだろう
550名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:16:48.90ID:vo989gP3 CGじゃないから
551名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:17:44.50ID:ikOTtTgr まあ悪くはなかったし
池袋IMAXだったので宇宙のシーンとか迫力あったけど
最後は終わり?って感じだった
池袋IMAXだったので宇宙のシーンとか迫力あったけど
最後は終わり?って感じだった
552名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:19:38.07ID:LGkA7bJf これ観てワンポリもう一回観よう思いました!
553名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:22:59.98ID:6uxFxl0j 目を閉じたら負け
555名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:29:24.37ID:Rvt+GxcF とりあえずアベンジャーズとかしょうもない邦画とかで喜んでるアホっぽい奴らが酷評してる映画は名画というパターンがあるから
これも観ないことにはわからない
これも観ないことにはわからない
556名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:33:41.67ID:uBy0C7YC お口直しにオブリビアン観るわ
557名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:35:11.70ID:7DY/wQDe558名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:46:26.76ID:XZacS/28 ヤフーの高評価はバカでもわかるように作られてるという目安にしかならない
559名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:51:57.04ID:NwNseqWo 秘宝にも微妙なレビュー記事が小さく載ってました
「宇宙なんて怖い怖い!地球に引きこもるのが正しい!!」という超後向きなテーマの凡作だと
「宇宙なんて怖い怖い!地球に引きこもるのが正しい!!」という超後向きなテーマの凡作だと
560名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 13:56:04.28ID:ylD3A+8Z >>557
否定派で今年の暫定ベスト5は
サマーオブ84
マローボーン家の掟
あなたの名前を呼べたなら
スパイダーマン:スパイダーバース
存在のない子供たち
今夜観るエイス・グレードがこの中に入るかも
否定派で今年の暫定ベスト5は
サマーオブ84
マローボーン家の掟
あなたの名前を呼べたなら
スパイダーマン:スパイダーバース
存在のない子供たち
今夜観るエイス・グレードがこの中に入るかも
564名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:04:28.11ID:ylD3A+8Z ハンターキラーでしょ
565名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:06:48.05ID:zgws6Dgx おじいちゃんかな
566名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:09:43.22ID:sjKL51qB ごめんあれ火星でメッセージ読む必要ある?
地球で読んで音声データ送って流してもらうんじゃダメなの?
地球で読んで音声データ送って流してもらうんじゃダメなの?
567名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:11:10.55ID:OEmOzVSa >>557
ベストってか良かったの
天才作家の妻
ゴジラ
荒野にて
アルキメデスの大戦
荒野の誓い
ワーストってほどのもんはまだ無い。
ジョンウィックの新しいやつがそれ臭い気がしてならない。
観るけど。
ベストってか良かったの
天才作家の妻
ゴジラ
荒野にて
アルキメデスの大戦
荒野の誓い
ワーストってほどのもんはまだ無い。
ジョンウィックの新しいやつがそれ臭い気がしてならない。
観るけど。
568名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:14:23.25ID:th5oOg8S569名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:14:26.22ID:x45lQ42N ・月面で資源の争奪してるって話なのに、なんで人しか乗ってないバギーをわざわざ襲撃するん。
・実験用のサルが暴れて、宇宙服のメット割れるのか?
・火星の地底湖を泳いでいくってどうなのさ。
・リマ計画って人員を交代すればよかった話じゃね。あそこまで行くの90日くらいだっけ。
・実験用のサルが暴れて、宇宙服のメット割れるのか?
・火星の地底湖を泳いでいくってどうなのさ。
・リマ計画って人員を交代すればよかった話じゃね。あそこまで行くの90日くらいだっけ。
571名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:16:19.74ID:QFSZk6Om 「スペースカウボーイ」達が未だ現役とか宇宙軍とどんだけ人材不足なんだw
572名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:17:45.40ID:sjKL51qB 良かったシーン
地球の高くそびえる宇宙基地
月で車ポーンくるくる
海王星
地球から離れるに従って色々とダサくなっていく場末感、受付のねーちゃんの髪ボサボサとか
地球の高くそびえる宇宙基地
月で車ポーンくるくる
海王星
地球から離れるに従って色々とダサくなっていく場末感、受付のねーちゃんの髪ボサボサとか
573名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:18:04.98ID:VX6ltqje 穏やかな夜に身を任せるな。老いた魂を燃やし、終わりゆく日に怒りをたぎらせろ。怒れ。怒れ。消えゆく光に
574名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:18:09.09ID:ctT9CcvV 絵的にはそこそこだったけど奇跡的な展開もなく人間ドラマもなく緊張感もなく淡々と終わったな
576名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:21:50.91ID:El289C6J577名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:22:01.76ID:VX6ltqje 前日に、トミーとモーガン・フリーマンのベスト・バディを観てからコレを観たから余計に・・・・
578名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:26:20.83ID:VX6ltqje579名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:28:39.53ID:VX6ltqje スターウォーズみたいに所々、宇宙なのに重力があると思ったわ
580名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:31:25.06ID:fjdFFXai 後ろに座ってたおデブちゃんが月のカーチェイスからずっと寝てたぞ
秋の夜長にオススメの一本だな
秋の夜長にオススメの一本だな
583名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:39:52.42ID:YBzQ/8xs 公開後の酷評も含めてぶっちゃけ言うと「SF版シン・レッド・ライン」と言った所
俺には幸いにして刺さったが文句言いたくなる気持ちも分かる
でも月面カーチェイスは新鮮だったw
俺には幸いにして刺さったが文句言いたくなる気持ちも分かる
でも月面カーチェイスは新鮮だったw
584名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:47:39.06ID:ctT9CcvV 月面での戦闘とか猿は特に宇宙特有の脅威じゃないから取ってつけた感が否めないし宇宙好きでも気持ちが盛り上がってこない
585名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:51:00.70ID:+lhjIMUf 何がしたいのかよくわからない映画
586名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:53:15.15ID:T+SuR8j0 >>581
たいして映画好きでもない普段ほとんど観ないか観ても有名作品ばかりで
たまーにヒット作の宣伝に乗せられて連れと一緒に観に来て
(自分からすると)退屈だから上映中寝てたとかいってロクに観てもない奴が
ツマランかった金と時間返せとか息巻いてたら
そりゃ普通の映画ファンからは顰蹙買いますわ
たいして映画好きでもない普段ほとんど観ないか観ても有名作品ばかりで
たまーにヒット作の宣伝に乗せられて連れと一緒に観に来て
(自分からすると)退屈だから上映中寝てたとかいってロクに観てもない奴が
ツマランかった金と時間返せとか息巻いてたら
そりゃ普通の映画ファンからは顰蹙買いますわ
587名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:58:51.22ID:kfDBR0eu588名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 14:59:58.53ID:VuttYVid 映画館のポスターに「スペース・アクション超大作」って書いてるけどアクションシーンと呼ぶほどのものがあったか?
「父の謎」ってのもやたらと宣伝されてるけど壮大な謎は何もなかった
「父の謎」ってのもやたらと宣伝されてるけど壮大な謎は何もなかった
589名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:07:46.95ID:Hb073++L もしかして滑ってる?
591名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:21:29.65ID:VX6ltqje 今年ワースト映画
・ファーストマン
・バンブルビー
・メン・イン・ブラック4インターナショナル
・ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
・アド・アストラ
ベスト映画(仮)
・アベンジャーズ/エンドゲーム
・キャプテン・マーベル
・運び屋
・スパイダーマン スパイダーバース
・ジュマンジ ネクストレベル Jumanji: The Next Level ←予定
・ファーストマン
・バンブルビー
・メン・イン・ブラック4インターナショナル
・ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
・アド・アストラ
ベスト映画(仮)
・アベンジャーズ/エンドゲーム
・キャプテン・マーベル
・運び屋
・スパイダーマン スパイダーバース
・ジュマンジ ネクストレベル Jumanji: The Next Level ←予定
592名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:30:32.66ID:+smcChwS593名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:31:36.08ID:2hVCmvdg IMAXで観て来た
映像を観るだけの映画だな
ストーリーは・・・
大体宇宙船を破壊するのに核爆弾って・・・
そもそも真空中で核爆弾使っても意味無いし
映像を観るだけの映画だな
ストーリーは・・・
大体宇宙船を破壊するのに核爆弾って・・・
そもそも真空中で核爆弾使っても意味無いし
594名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:34:07.88ID:+smcChwS 核爆弾の推進力で帰還ってのはようわからんのだけどああいう使い方できるもんなの?
595名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:37:17.82ID:rODV7rvh 映画って要は監督のサービス精神があるかないかだな。せっかく劇場へ来てくれたんだから
とことん楽しませようというね。スピルバーグの映画はそういう精神を感じる。
一方この映画は作る側だけ満足してて、客のことなんか考えてないんじゃないか?
俺は見てないけど。
とことん楽しませようというね。スピルバーグの映画はそういう精神を感じる。
一方この映画は作る側だけ満足してて、客のことなんか考えてないんじゃないか?
俺は見てないけど。
596名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:39:10.80ID:GOmFEuJa 今年観てつまらなかった映画
1位 アド・アストラ
2位 メンインブラック
3位 東京グール
1位 アド・アストラ
2位 メンインブラック
3位 東京グール
597名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:39:14.53ID:XZacS/28 ひでえなw
598名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:39:19.24ID:2hVCmvdg しかし、凄い短い日数で火星や海王星へたどり着いてたな
駆動力は?
駆動力は?
599名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 15:42:26.03ID:2hVCmvdg600名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:05:42.17ID:IbaBTyD/ 親子絡みのsfて聞いたもんでどうしてもインターステラー を意識して観に行ってしまったよ
まぁ、なんというか退屈やったという感想やな...
まぁ、なんというか退屈やったという感想やな...
601名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:06:31.11ID:ArXEONdd602名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:06:33.69ID:soyPz2Zh603名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:08:38.30ID:Rk5zv3/9 反物質ジェネレーターが実用化してんなら、核じゃなくて反物質兵器使うんじゃないの
この世界では、核が軽量コンパクトで威力シッカリのお手軽兵器扱いになってるんだろうか
この世界では、核が軽量コンパクトで威力シッカリのお手軽兵器扱いになってるんだろうか
604名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:09:43.89ID:NwNseqWo パンフすらゴミ扱いw
ttps://twitter.com/Akkanvader/status/1174859796069007361?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/Akkanvader/status/1174859796069007361?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:10:43.40ID:FBAkT26Q 描いてた青写真。ベネチアで金獅子、その流れで大ヒット、そしてアカデミー総なめ
この程度の雰囲気映画で金獅子撮れると本気で思ってたのか、笑える。
この程度の雰囲気映画で金獅子撮れると本気で思ってたのか、笑える。
606名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:18:07.96ID:KrJ6u7C9 火星のエルサ
野生のエルザ
野生のエルザ
607名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:19:55.51ID:rODV7rvh ついにヤフー映画欄、3点切った!今2.99。韓国のウォン安みたい。
608名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:19:58.50ID:cmoCS/TH タルコフスキーのソラリスのせいでみな文学的宇宙空間SF映画に憧れて同じようなものを撮るが
みんな爆死していく
みんな爆死していく
609名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:24:11.46ID:WACKJ1dd 見ていないけど何もかも中途半端という事かな
610名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:24:22.52ID:bOzFpGb/ トマトのオーディエンススコアが見る度下がってる
611名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:24:53.93ID:RVsO7l1W この映画は2Dだと物足りない?
612名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:28:50.57ID:LhtfXph8 3Dが生きるよなカットがあまりないよ
効果がありそうなのはラストの猛攻!ブラピシールドアタックのシーンくらい
効果がありそうなのはラストの猛攻!ブラピシールドアタックのシーンくらい
613名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:29:25.54ID:soyPz2Zh614名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:32:45.39ID:ArXEONdd615名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:42:35.63ID:YPEY4mVL ヤフー映画の評価で騒いでる人きもい
616名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:43:02.04ID:+lhjIMUf なんかオシャレな映画を作ろうとして
スカスカだよね
ダメな映画はタイトルバックからダメと言うが
まさにその通り
普通ハリウッドのシステムなら
これぐらいつまらない映画はオクラかビデオスルーなのに
上映されたってのは
やはりブラピのちから?
スカスカだよね
ダメな映画はタイトルバックからダメと言うが
まさにその通り
普通ハリウッドのシステムなら
これぐらいつまらない映画はオクラかビデオスルーなのに
上映されたってのは
やはりブラピのちから?
617名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:43:15.73ID:KrJ6u7C9 宇宙の中で景色もショボかった
618名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:44:09.54ID:VPuTk9bL 近くの席の奴がリュックサックで飲食物持ち込んでて延々とムシャムシャゴソゴソやってて鬱陶しかったわ
映画もつまらんかったし、最悪・・・。
映画もつまらんかったし、最悪・・・。
619名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:46:49.47ID:7+BR5Zwc さすがに板持ちながら母船までたどり着くのはどうなの
620名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:49:44.81ID:4tuYVl3Y 観てきた
親父探して見つけたけど単なるヨボヨボで
特に秘密とかなにもなかった、は流石にキツイ
親父探して見つけたけど単なるヨボヨボで
特に秘密とかなにもなかった、は流石にキツイ
622名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:54:23.40ID:QMDJkh+L 火星表面からデカいロケット上げるとか、惑星が直列してるとか
おかしなところに引っかかって話が頭に入って来ない
おかしなところに引っかかって話が頭に入って来ない
623名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:55:24.91ID:Rk5zv3/9 >>619
最初のアンテナからの落下で、パラシュートが破片で破れてくとこなんかはへーって少し感心したのになぁ
最初のアンテナからの落下で、パラシュートが破片で破れてくとこなんかはへーって少し感心したのになぁ
624名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:55:32.48ID:soyPz2Zh625名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:55:54.08ID:4tuYVl3Y 太陽系の果てを目指した父は、一体何を見てしまったのか…
って感じで進んできたのに結局なにもありませんでした、
意地になって調査続けてただけでした、はありなのか?
って感じで進んできたのに結局なにもありませんでした、
意地になって調査続けてただけでした、はありなのか?
626名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:58:11.78ID:ylD3A+8Z 宇宙船の外装一枚剥いだくらいでデブリから身を守れるもんなのかね
627名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 16:59:31.06ID:YSS1SAuy やはり途中から夢見てたんじゃないかと思ってきた
628名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:04:36.26ID:2ED3f0tS レーダーみたいのの外装バリバリ引き剥がして何するのかと思ったら
遠心力でスポーンと宇宙船に戻ってくのは噴いたなあ。
遠心力でスポーンと宇宙船に戻ってくのは噴いたなあ。
629名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:08:00.37ID:VuttYVid リヴ・タイラーも久しぶりに見たと思ったけど何のアクセントにもなってなかったな
630名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:20:49.39ID:2hVCmvdg 宇宙船の中で拳銃ぶっ放すとか自殺しているようなもの
631名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:21:03.82ID:k5O3d4n4 CMでリブ・タイラー推しなのはアルマゲドンをイメージさせる作戦か?
632名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:23:57.87ID:SBiuYCQf633名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:25:05.64ID:FhwYY/Ve この映画を見続けることが一番の時間の無駄
634名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:36:48.19ID:kfDBR0eu 重力制御とか航宙技術にパラダイムシフトがあったという描写はなかったよな?
木星→土星と律儀に接近してるのは惑星直列してるんじゃなく多分スイングバイしてるのよな?
とは言え約44億キロ先の海王星まで79日は破格な気がする
はやぶさが3.2億キロ先のイトカワまで地球スイングバイから1年数ヶ月かかってる
考え始めたがなんちゃってSFファンのポンコツ頭に軌道計算は無理だw
木星→土星と律儀に接近してるのは惑星直列してるんじゃなく多分スイングバイしてるのよな?
とは言え約44億キロ先の海王星まで79日は破格な気がする
はやぶさが3.2億キロ先のイトカワまで地球スイングバイから1年数ヶ月かかってる
考え始めたがなんちゃってSFファンのポンコツ頭に軌道計算は無理だw
635名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:37:04.30ID:SuNQFXMR えっと、、、
親父にメッセージ送るのって
地球から出来ないの?
わざわざ火星に行かないとダメなん?
親父にメッセージ送るのって
地球から出来ないの?
わざわざ火星に行かないとダメなん?
636名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:42:50.06ID:uxG/so7B リヴタイラーもそうだけどついてきそうだったジジイも全くいる意味なかったよな
意味ありげに渡してた極秘文書も「父親が磁気嵐起こしてそうだから殺してこい」って至極当たり前の事だったし
意味ありげに渡してた極秘文書も「父親が磁気嵐起こしてそうだから殺してこい」って至極当たり前の事だったし
637名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:45:42.25ID:sH1vsweI 最初と最後の30分づつしか起きて無かったけど全く問題無かった気がする。
隣のおっさんも思い切り寝ててワロタ。
隣のおっさんも思い切り寝ててワロタ。
639名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:55:54.25ID:cu3zM6dm 途中から寝てしまったけど
親父の宇宙船からサージ出されるシーンとかありました?
サージは親父が撃ってたんですか?
親父の宇宙船からサージ出されるシーンとかありました?
サージは親父が撃ってたんですか?
641名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 17:59:16.98ID:NwNseqWo エンタメSF超大作を期待させた予告が1番の悪ってことか!!
こことか褒めてる
ttp://cinemandrake.com/adastra
こことか褒めてる
ttp://cinemandrake.com/adastra
643名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:09:14.98ID:uBy0C7YC 宇宙船で見つかった親父の普通感。リビングの2Fにいる感じでロイか?ってなんなの。白内障なのにまあまあ見えてたような。サルも宇宙で進化して体長が2倍ぐらいならまだしも普通サイズで、月の空港にサブウェイがあったり近い未来なのかな。西暦何年かも分からない。
644名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:18:55.24ID:cmoCS/TH 寝てたあいだのシーンを確認するスレになってるじゃねーか
645名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:20:38.41ID:3YpXQsFK646名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:21:17.84ID:2ED3f0tS 頑張って起きて見てたんだけども結局サージ発生の原因が何だかよくわからんかったw。
647名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:30:09.67ID:AtvNUdab メルトダウンで暴走して止められ無かったとか言ってなかた?
648名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:31:06.41ID:aWfe7Gns ヤフー2.92キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
649名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:32:23.40ID:8NXVEf0C なんだよ、やっぱり良い映画だったじゃないか
科学考証のガバガバさは確かに目についたけど
この映画が重きを置いてるのはそこじゃないし
あまり細かいこと言うとSF映画なんか大概ダメだろ
宇宙を舞台にしたジェームズ・グレイのいつもの親子メロドラマだった(それも父子の関係だけにクローズアップしたいつもよりかなりパーソナルな)
科学考証のガバガバさは確かに目についたけど
この映画が重きを置いてるのはそこじゃないし
あまり細かいこと言うとSF映画なんか大概ダメだろ
宇宙を舞台にしたジェームズ・グレイのいつもの親子メロドラマだった(それも父子の関係だけにクローズアップしたいつもよりかなりパーソナルな)
650名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:33:01.77ID:671vuxO6 悪くはない悪くはないんだ
651名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:33:16.91ID:nTnECGuc 見てきたけど
ブラピとトミー・リー・ジョーンズの演技はよかったけどそれだけだなぁ
話に盛り上がりも驚きもさっぱりないし予告の編集した人すごいと思うぐらいに予告の時感じたワクワク感が一切なかった
ドルビーシネマで見たけど最後の核爆発シーンそれまでの暗さに対して眩しすぎて目が痛かったわ
ブラピとトミー・リー・ジョーンズの演技はよかったけどそれだけだなぁ
話に盛り上がりも驚きもさっぱりないし予告の編集した人すごいと思うぐらいに予告の時感じたワクワク感が一切なかった
ドルビーシネマで見たけど最後の核爆発シーンそれまでの暗さに対して眩しすぎて目が痛かったわ
652名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:35:41.15ID:8NXVEf0C とりあえずまだ観てない人はグレイ監督の前作『ロストシティZ』を観てから合わなかったら観ないことをオススメする
せっかく良い作品なのに明らかに違う観客層が観て的外れな中傷にも近いようなくだらんレビュー垂れ流されることはよくないので
せっかく良い作品なのに明らかに違う観客層が観て的外れな中傷にも近いようなくだらんレビュー垂れ流されることはよくないので
654名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:40:09.82ID:Rk5zv3/9 だよな
あと酷評を観客のせいにばかりする基地害オタク
あと酷評を観客のせいにばかりする基地害オタク
655名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:41:24.80ID:PaQtaiAD これから観てくる
若干寝不足なのが懸念...
若干寝不足なのが懸念...
656名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:42:22.54ID:AtvNUdab ジョーンズとブラピでは親子として似てなさすぎだと思うが、
話しが糞過ぎてジョーンズしか引き受けてくれなかったのかな。
話しが糞過ぎてジョーンズしか引き受けてくれなかったのかな。
657名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:44:02.83ID:YkWgZYlX サージって停電とかコンピューターがイカれるだけ?それで4万人も死ぬ?
月で襲ってきた人たちは何かの陰謀だと思ったけどマジで盗賊だったの?
月で襲ってきた人たちは何かの陰謀だと思ったけどマジで盗賊だったの?
658名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:46:16.15ID:Xau7HxG+ 明日観に行くんたけど、インターステラーとかにあった宇宙スゲー的な映像美ってある?
659名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:52:31.54ID:CPyPnpLb これだけ一人でなんでもできれば孤独にもなるわな
しかし英雄として帰還でいいのかなあと
しかし英雄として帰還でいいのかなあと
660名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:52:51.92ID:671vuxO6 宇宙って基本地味だし変化ない
でも惑星たちは圧倒的に美しい
そういうテイストなら感じた
でも惑星たちは圧倒的に美しい
そういうテイストなら感じた
661名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:55:32.27ID:8vxnI/b/663名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 18:56:03.44ID:Rk5zv3/9 >>657
まぁショートとかも起きてたし、飛行機の操縦系がイカれたり、病院の生命維持機能、道路交通も現代より電子化自動化が進んでたり、なんてことも考えると、かなりの規模で死者が出てもおかしくはないかな
月はあんなバギー襲ってどうするつもりだったのか
人質にして資源と交換くらいしか無さそうだけど、あの世界はそれが通用するほど甘っちょろいかな
まぁショートとかも起きてたし、飛行機の操縦系がイカれたり、病院の生命維持機能、道路交通も現代より電子化自動化が進んでたり、なんてことも考えると、かなりの規模で死者が出てもおかしくはないかな
月はあんなバギー襲ってどうするつもりだったのか
人質にして資源と交換くらいしか無さそうだけど、あの世界はそれが通用するほど甘っちょろいかな
665名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:05:55.31ID:8NXVEf0C どうも近年ネットでバカでも誰でも意見発信できるようになって
昔なら評価されてたであろう作家性の強い作品も
審美眼の無い大衆の評で淘汰されてるような気がしてならない
昔なら評価されてたであろう作家性の強い作品も
審美眼の無い大衆の評で淘汰されてるような気がしてならない
666名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:08:48.37ID:8vxnI/b/ つまらない物をつまらないと言うことに何も間違いはない
667名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:12:59.52ID:juHa0VYn 所詮商業映画なんだから大衆受けしなきゃ負けだろ
作品じゃなくて客に責任転嫁する奴の心理が理解できん。
作品じゃなくて客に責任転嫁する奴の心理が理解できん。
668名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:13:10.38ID:nTnECGuc 気のせいだろうね
670名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:18:07.51ID:8NXVEf0C 客層はやっぱり高齢者男性が多かったな
若いカップルがいたけどエンドロール始まってすぐ退場してたな
ま、そういうことか
若いカップルがいたけどエンドロール始まってすぐ退場してたな
ま、そういうことか
671名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:22:37.71ID:7Cdzn6NO この映画3D4Dが見当たらないし吹替もやってない?
672名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:24:49.89ID:YkWgZYlX 「仲間割れしてるうちに地球に向けて高出力のサージを放っちゃいました」という理解でいいの?
なにか「揉み合ってるうちに包丁で刺した」みたいな話だな
なにか「揉み合ってるうちに包丁で刺した」みたいな話だな
673名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:27:58.57ID:nTnECGuc 地球に帰りたくて反乱した一部が反物資ジェネレータ弄って帰ろうとしたけどなんかミスってメルトダウンしちゃった
そのせいでサージが起きてるんだけどとめられないよ
って感じ
そのせいでサージが起きてるんだけどとめられないよ
って感じ
674名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:32:07.14ID:Rk5zv3/9 その時、親父スパナかなんか工具握ってたっけ?
675名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:37:57.12ID:VM5ijE/x ブラピまじかこれ…
676名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:40:46.63ID:gZDoqnmD 終盤の爆発シーンで画面が光に包まれるシーン
あれだけ目を瞑るほどの明るさに面前が包まれるってのは
これまで他になかったわ
あれだけ目を瞑るほどの明るさに面前が包まれるってのは
これまで他になかったわ
679名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:44:05.10ID:+smcChwS 作家性の強い映画ならどんなポンコツ脚本でも褒めようみたいなアティチュード、
某映画評論家さんの熱烈なファンなんだろうねきっと
某映画評論家さんの熱烈なファンなんだろうねきっと
680名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:44:42.15ID:X17YRHFs 知的生命体との交信用アンテナが故障して
強力な電波が間違って地球に向けられて地球の電子機器にサージ電流が流れるようになった
と勝手に理解してたけど >>673 って言ってたな
メルトダウンが起きてどうなったんだろう
強力な電波が間違って地球に向けられて地球の電子機器にサージ電流が流れるようになった
と勝手に理解してたけど >>673 って言ってたな
メルトダウンが起きてどうなったんだろう
681名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:48:37.71ID:uBy0C7YC 月面カーチェイス、ヒヒ船長惨殺事件、火星からの探査機乗組員3人死亡事故、おとっつぁん気が変わって宇宙の彼方に放出
682名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 19:55:17.48ID:nEwnb0f5 地獄に黙示録と自称して
それっぽいストーリーを下手になぞるのが
作家性なんですか?
それっぽいストーリーを下手になぞるのが
作家性なんですか?
683名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:01:41.16ID:81UlNlZs 地球に緊急信号を送ろうとしたけど親父に妨害されたから
深宇宙探査用のアンテナを地球に向けたのかなと思ってた
深宇宙探査用のアンテナを地球に向けたのかなと思ってた
684名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:04:17.90ID:hIhdoPQ0 冒頭に近い未来って前置きしてたけど五十年は先の話なんだろ?
月の移動が四輪駆動とか火星のショボイ施設とか文明が後退してるのか
ガラス状の端末なんか誰でも思い付く範疇だし
こんなんありえねーよってぐらいの想像力爆発してるの見たかった
月の移動が四輪駆動とか火星のショボイ施設とか文明が後退してるのか
ガラス状の端末なんか誰でも思い付く範疇だし
こんなんありえねーよってぐらいの想像力爆発してるの見たかった
686名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:10:03.78ID:rnMIaqad ハローワールドよりつまらなかった
687名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:13:37.83ID:uBy0C7YC 副船長も酸素吸引を拒否したのかな?
689名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:14:27.43ID:lA/XRk+j 観てきた
大物俳優起用しておいてここまでつまらない映画は久しぶり
本当につまらないから観ないほうがいいぞ
大物俳優起用しておいてここまでつまらない映画は久しぶり
本当につまらないから観ないほうがいいぞ
691名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:16:58.73ID:ekCZ1QK1 火星で父親へのメッセージを録音する時に出てきたおばさんって
バグダッドカフェのジャスミンの人?
そっくりなんだけど。
バグダッドカフェのジャスミンの人?
そっくりなんだけど。
692名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:17:15.43ID:PfZDu0Gu この映画を楽しめるなら何観ても楽しいんだろなw
693名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:18:22.62ID:Q8W9zfe9 アド・アストラに似た雰囲気でさ、
「ハイ・ライフ」っていう、ジュリエット・ビノシュ主演でクレール・ドニ監督の宇宙映画が今年公開されてるんだが、
それ見ると、アド・アストラがとてもちゃんとした映画に感じる
「ハイ・ライフ」っていう、ジュリエット・ビノシュ主演でクレール・ドニ監督の宇宙映画が今年公開されてるんだが、
それ見ると、アド・アストラがとてもちゃんとした映画に感じる
695名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:21:04.47ID:0dTzKS0H インターステラー寝た自分はこれも寝た
デカイ音が出る度に起きてしばらく観てつまんなくて寝てって感じ
細切れにしか観てないけどだブラピの演技も特段良いとも思えなかったが
デカイ音が出る度に起きてしばらく観てつまんなくて寝てって感じ
細切れにしか観てないけどだブラピの演技も特段良いとも思えなかったが
696名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:22:56.77ID:Wm0aEBg+ 池袋で見たが思ったよりはマシだった。
綺麗だし、音もいいし。
でも見なくても良かったなぁ
綺麗だし、音もいいし。
でも見なくても良かったなぁ
697名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:29:12.27ID:Wm0aEBg+ 多分、散々語られたんだろうけどSFとしてのリアリティがないよね。。。
698名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:29:21.65ID:Op9Qjqmw 予備知識とかレビューとか一切インプットせずに期待値マックスで高速乗ってエキスポシティに観に行ったよ。帰りは下道で帰ったわ。なんだこのクソ。エキスポシティにあるAnkerのストアに売ってるソーラーチャージャーの方が未来感あったわ。
699名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:30:57.98ID:+DbdykBF >>655
今頃寝てるんだろうな^_^
今頃寝てるんだろうな^_^
700名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:31:09.93ID:K31mqPaq 半物質って太陽系全域(火星の地下除く)にサージ起こせる超エネルギー体なんよね?
そんなん核で吹っ飛ばしたら太陽系無事でいられるのん?
そんなん核で吹っ飛ばしたら太陽系無事でいられるのん?
701名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:31:46.58ID:lA/XRk+j 猿が出た辺りで退席しようかと思ったんだけどその判断は間違って無かったと観終わって思った
702名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:34:41.33ID:z8fh67eF なんでコレがヒットして
ファーストマンは大コケしたんだろうなw
ファーストマンは大コケしたんだろうなw
704名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:35:39.62ID:hIhdoPQ0 猿にヘルメット破られたときに修復用に使ってたけどアメリカ人のダクトテープ信仰は異常
706名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:41:37.29ID:LP/5wUHA これを作家性の強い作品だからと擁護してる人は猿のシーンに何を見出したのか気になる
全体的にガバガバすぎるわ
全体的にガバガバすぎるわ
708名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:43:35.70ID:4igbUOvo プラピとトミーリージョーンズってだけで観に行く層は確実にいるからな
特に日本ではボスのCMでトミーリー愛されてるし
特に日本ではボスのCMでトミーリー愛されてるし
709名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:46:42.64ID:th8LUgH1 トミー・リー・ジョーンズが宇宙人っていうどんでん返しを期待していた
711名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:52:59.57ID:mLFQ75cX SF物が好きなんでそれなりに楽しめたけど
メッセージとかインターステラーみたいな仕掛けがまったく無いという肩すかし
思わせぶりな陰謀とか親父の謎とかで引っ張った結果
月とか猿とか火星でのトラブルは関係無いみたいだし
主人公の成長物語を描くためにわざわざ太陽系の端っこのほうまで
行かせる必要があったのか
宇宙ってだけでロマンを感じる自分なんで
映像とか未来の世界観の部分でそれほど退屈しなかったけど
女が見たらクソつまらん映画だろうな
メッセージとかインターステラーみたいな仕掛けがまったく無いという肩すかし
思わせぶりな陰謀とか親父の謎とかで引っ張った結果
月とか猿とか火星でのトラブルは関係無いみたいだし
主人公の成長物語を描くためにわざわざ太陽系の端っこのほうまで
行かせる必要があったのか
宇宙ってだけでロマンを感じる自分なんで
映像とか未来の世界観の部分でそれほど退屈しなかったけど
女が見たらクソつまらん映画だろうな
713名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 20:59:47.44ID:rnMIaqad 月面カーチェイスと猿が時間稼ぎにしかなっていなかった
ラストなんで全て許されてるのか謎
ラストなんで全て許されてるのか謎
714名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:04:39.84ID:+KdEk7LX 観てきた。
・・・が、これ「宇宙大好き!船外活動は特にいい!!」
という人以外にはおすすめできないな。
エンターテイメント性が乏しい・・・。
・・・が、これ「宇宙大好き!船外活動は特にいい!!」
という人以外にはおすすめできないな。
エンターテイメント性が乏しい・・・。
715名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:12:01.56ID:LP/5wUHA716名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:12:42.05ID:fjdFFXai 最後の救護班をサルにすれば良かったんだよ
717名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:13:41.73ID:GZUsI0q9 最後に父と息子でルシアンルーレットやるんかと思った
718名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:14:13.85ID:uBy0C7YC たしかに親父が宇宙人の擬態であってほしかったなって物体Xかよ。
719名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:15:08.83ID:WcwlmIvq 今見終わったわ
「そうはならんやろ」の連続で、最後までなんか夢オチ的などんでん返しがあるものと思ってた
何を見せられたのか未だに整理がつかないでいる
「そうはならんやろ」の連続で、最後までなんか夢オチ的などんでん返しがあるものと思ってた
何を見せられたのか未だに整理がつかないでいる
720名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:16:33.10ID:rnMIaqad THE END
を久しぶりに見たw
を久しぶりに見たw
721名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:16:42.13ID:El289C6J 本国の興収が気になる
722名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:16:54.17ID:GZUsI0q9 何かあるだろと期待してる観客の脳内の「何か」っていうのがこの世界では陳腐化して商業化されてるのよね
723名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:17:02.62ID:qB2kkVUQ 火星基地の鳥居っぽい赤く繰り返しの続く廊下や
リラクゼーションルームに行く前の地下駐車場っぽい所に犬がいたり
居住空間から離れた不安を煽る感じの映像すき
リラクゼーションルームに行く前の地下駐車場っぽい所に犬がいたり
居住空間から離れた不安を煽る感じの映像すき
724名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:17:31.55ID:kfDBR0eu 好きな人は嫌いな人の人格批判とかじゃなくもっと語ってくれ
好き嫌いはそれぞれだから別に良い
好きな人はこの映画に何を見出して好きなのかは気になる
俺が見落としてるものがそこにあるだろうから知りたい
好き嫌いはそれぞれだから別に良い
好きな人はこの映画に何を見出して好きなのかは気になる
俺が見落としてるものがそこにあるだろうから知りたい
725名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:18:51.08ID:qB2kkVUQ リマ基地の核爆弾を置く場所より前の部屋に
赤茶色の血液パックみたいなのが壁に備え付けられてるのも気になった
死体が袋かぶってるのも気味悪すぎる
赤茶色の血液パックみたいなのが壁に備え付けられてるのも気になった
死体が袋かぶってるのも気味悪すぎる
726名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:19:21.05ID:+1ZscnHv 途中まで淡々とつまらないながらも真面目なテイストの映画だったのに
ラストで装甲板盾にして小惑星に突っ込んだり核爆発のパワーでなぜか正確に地球まで吹っ飛んだり
とんでも馬鹿映画みたいなことやりだしたのは何なの?
ラストで装甲板盾にして小惑星に突っ込んだり核爆発のパワーでなぜか正確に地球まで吹っ飛んだり
とんでも馬鹿映画みたいなことやりだしたのは何なの?
727名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:20:26.60ID:nEwnb0f5 すげえぞこれより酷いと評されたハイライフが来週から早稲田松竹で上映されますよw
お口直しにどうぞw
ミアゴスちゃんのおっぱいが見れるゾ
お口直しにどうぞw
ミアゴスちゃんのおっぱいが見れるゾ
728名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:20:34.69ID:rnMIaqad 最近見た宇宙ものだとパッセンジャーが好き
729名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:21:10.36ID:qB2kkVUQ リマ基地で正装した二人のコントっぽい映像が流しっぱだったのは何だったんだろう
一人暮らしでとりあえずテレビつけとく的な?
一人暮らしでとりあえずテレビつけとく的な?
730名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:22:33.17ID:rnMIaqad 宇宙でもメーデーメーデー言うんだな
731名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:22:46.13ID:jvch9W2c >>726
発射直前のロケットに張り付いて、発射直後にハッチ開けて乗り込むのは真面目なテイストなんですかね…?
発射直前のロケットに張り付いて、発射直後にハッチ開けて乗り込むのは真面目なテイストなんですかね…?
732名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:22:48.10ID:+1ZscnHv733名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:22:56.61ID:uBy0C7YC 火星責任者の女性の両親を殺したくだりもサラッと流したからなぁ。ブラピもドックタグぐらい探してやれよ。
734名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:24:54.33ID:WcwlmIvq 完全無音になるシーンが結構あったがサラウンドで寝息が聞こえてきたよ
735名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:24:58.02ID:DfyJdLHK736名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:25:30.00ID:jvch9W2c737名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:27:55.89ID:DfyJdLHK 隣に座ってたおっさんが無音のシーンに合わせて菓子ボリボリ食ってて腹立ったな
ロケット発射とかでガサガサボリボリやってくれよ
ロケット発射とかでガサガサボリボリやってくれよ
738名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:28:29.54ID:JB8+WYt8 見てきた
ダクトテープは万能
ケフェウス帰還の時の盾見て「だからこうして斜めの角度で弾く」を思い出した
最後はトミーが知的生命体と融合して地球を滅ぼす為に襲いかかってくると思ってた
ダクトテープは万能
ケフェウス帰還の時の盾見て「だからこうして斜めの角度で弾く」を思い出した
最後はトミーが知的生命体と融合して地球を滅ぼす為に襲いかかってくると思ってた
739名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:30:41.94ID:wjd0GBcl めちゃ寝れると評判だな
741名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:31:35.02ID:kfDBR0eu 個人的には冒頭のアンテナ修理のシーン高所恐怖症をくすぐられるとこ、カーチェイスから月の夜面に突っ込んでくとこ
この2つは映像的な旨味が感じられて序盤は割と良かった
ブラピとジョーンズの演技は見事だったし孤独の病理的な話はわかるけど
地獄の黙示録の圧倒的な虚無感と比べたら軽く普遍的というより私小説的な軽さを感じてしまった
あとひたすら絶望的な映画に見えちゃったけどそれで良いのか?俺の誤解があるのか?は気になる
この2つは映像的な旨味が感じられて序盤は割と良かった
ブラピとジョーンズの演技は見事だったし孤独の病理的な話はわかるけど
地獄の黙示録の圧倒的な虚無感と比べたら軽く普遍的というより私小説的な軽さを感じてしまった
あとひたすら絶望的な映画に見えちゃったけどそれで良いのか?俺の誤解があるのか?は気になる
742名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:32:49.02ID:rnMIaqad 天王星はどこに行ったんだろうか
743名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:33:52.03ID:nEwnb0f5 ちなみに俺の洋画ベストは
ビールストリート
ROMA
ハイライフ
魂のゆくえ
us
トールキン
トムオブフィンランド
COLD WAR
荒野にて
ジュリアン
パピヨン
ワンハリ
ビールストリート
ROMA
ハイライフ
魂のゆくえ
us
トールキン
トムオブフィンランド
COLD WAR
荒野にて
ジュリアン
パピヨン
ワンハリ
744名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:36:21.30ID:nEwnb0f5 あっ忘れてた
マローボーン
マローボーン
745名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:41:16.75ID:cdFpEaIl 観てきた…寝ないで頑張ったぞw
他に出演者が大勢居たはずなのに、なんかブラピ一人だけが出演して
ブラピ一人だけが延々と自分語りしていた映画ような錯覚を覚えてしまった
他に出演者が大勢居たはずなのに、なんかブラピ一人だけが出演して
ブラピ一人だけが延々と自分語りしていた映画ような錯覚を覚えてしまった
746名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:45:27.38ID:uBy0C7YC ヨシダさん!!
747名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:52:10.19ID:nEwnb0f5 ブラピが独白すんならアンジーの前の捨てた嫁について語らんとダメだろ
親父とかいらんから
親父とかいらんから
748名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:53:24.44ID:qB2kkVUQ749名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:54:26.25ID:xfHyu1sy 親父と取っ組み合って、宇宙に放り出された後、エイリアンに助けられるラストとかどうだろう。
で、父ちゃんはエイリアンと共に宇宙の彼方へ行って、ブラピは地球に帰る選択をするんだよ。
絶対、こっちの方が面白いって。
で、父ちゃんはエイリアンと共に宇宙の彼方へ行って、ブラピは地球に帰る選択をするんだよ。
絶対、こっちの方が面白いって。
750名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:57:40.31ID:9a2baJ26 休息室やばいでしょあれ
5分もいたら発狂すると思うわ
5分もいたら発狂すると思うわ
751名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:58:23.73ID:BD54TFoz スペースカウボーイでミサイルと共に月に向かったおっさんは格好良かった
あのオマージュでトラブル解消して親父は宇宙の深淵に旅立ち息子は地球に還るで良かった
あのオマージュでトラブル解消して親父は宇宙の深淵に旅立ち息子は地球に還るで良かった
752名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 21:58:57.56ID:peyV2uLd753名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:00:06.10ID:VbEJxV8Y 最初に出てきたアンテナ建造についての苦労話に2時間ぐらい割り振ったら名作になったかもしれない。
754名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:00:18.11ID:Rk5zv3/9 本当の最後に鳴る音は、地球外生命体の存在を示唆してるのかとは思ったけどな
755名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:04:04.65ID:36rccbeo 一番の見所は、あるゲームのカルト集団のファーザーにすごい似ていた人が出ていた事。あの人がやっていたのかな…。
756名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:08:31.91ID:wpJKF2TV エンドロールぼーっと見てたらマツモトアキコって人がいたわ
確かメイクさん
確かメイクさん
757名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:08:40.06ID:Rvt+GxcF これに限らないが途中で寝たって感想書いてる奴は大体バカ
758名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:09:37.20ID:PfZDu0Gu >>740
飲み物の持ち込みは許せるけど菓子はなぁ
そうまでして金浮かせたいかねぇ
一番酷かったのは隣の奴が物凄く臭くて、最初ワキガの人かと思ったけど良く見たらブルーチーズつまみに小瓶のワイン飲んでた
体臭なら仕方ないから許せる
頼むからそういうのは家でやってくれよ
飲み物の持ち込みは許せるけど菓子はなぁ
そうまでして金浮かせたいかねぇ
一番酷かったのは隣の奴が物凄く臭くて、最初ワキガの人かと思ったけど良く見たらブルーチーズつまみに小瓶のワイン飲んでた
体臭なら仕方ないから許せる
頼むからそういうのは家でやってくれよ
759名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:10:58.19ID:wpJKF2TV ブラピはワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドでもアンテナ直してたな
760名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:14:21.22ID:cdFpEaIl ネタニマジレスカコワルイを地でいく釣り映画っぽいから、考証に関しては一切スルーするとして、
どうしても解らなかったのは、あのオヤジだな
あれだけ執着していたのに、文句言いながらもアッサリ帰り支度をしてしまったり、かと思えば急に暴れ出したり
もうワケワカラン
どうしても解らなかったのは、あのオヤジだな
あれだけ執着していたのに、文句言いながらもアッサリ帰り支度をしてしまったり、かと思えば急に暴れ出したり
もうワケワカラン
762名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:15:59.18ID:9Qyf7p6q 紛争地帯の賊とか変な猿とか特に伏線でもなんでもないよく分からんシーンがあるし結局オヤジはわけのわからんキチガイでしたで終わりだしなんなんやこれ
いかにも裏でなんかありそうな政府側の方が実際正しい考えしてるってある意味斬新だな
いかにも裏でなんかありそうな政府側の方が実際正しい考えしてるってある意味斬新だな
763名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:17:15.45ID:0x/YVlyJ ブラピが行かなくても元々のあの3人が行けば解決した話だし、トータルで見るとブラピなんもしてないな
あの3人はとばっちりもいいとこ
あの3人はとばっちりもいいとこ
764名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:17:57.68ID:uBy0C7YC むしろあの猿が親父でしたってオチがよかった
765名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:24:08.48ID:cdFpEaIl 火星に野良犬とか、下水道とか、謎の廊下とか、時々シュールな場面が挿入されるのは
昔のニューシネマみたいなテイストですこ
昔のニューシネマみたいなテイストですこ
767名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:24:55.17ID:mLFQ75cX >>762
猿のシーンは父親への怒りの考察に繋がってたと思うんで完全に別ってわけでもない
まあ全部が伏線である必要は無いだろうし、月とか火星については
技術が進歩して宇宙開発がされたところで何かが解決するわけじゃねえよ
みたいなメッセージと受け取れないこともない
猿のシーンは父親への怒りの考察に繋がってたと思うんで完全に別ってわけでもない
まあ全部が伏線である必要は無いだろうし、月とか火星については
技術が進歩して宇宙開発がされたところで何かが解決するわけじゃねえよ
みたいなメッセージと受け取れないこともない
769名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:28:12.72ID:mLFQ75cX770名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:28:24.58ID:2ftd8pGQ メモリーカード
772名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:29:14.68ID:cS/fz1aZ 木の札かと思ってた!なるほどありがとう!!
773名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:29:32.02ID:dbfcM1AN774名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:29:52.13ID:VbEJxV8Y >>768
途中で「エア漏れしてるから調べてくる」って言ってクルーから離れて腕につけたiPhoneみたいなので動画再生してた、あの動画の入ったメモリーカードだと。
途中で「エア漏れしてるから調べてくる」って言ってクルーから離れて腕につけたiPhoneみたいなので動画再生してた、あの動画の入ったメモリーカードだと。
775名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:30:35.37ID:XZacS/28 >>769
あの船長代理が手動で着陸しなきゃならない事態になってパニックで操縦放棄しちゃうのも含みありそうだな
あの船長代理が手動で着陸しなきゃならない事態になってパニックで操縦放棄しちゃうのも含みありそうだな
776名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:30:38.31ID:9Qyf7p6q >>767
まあ月で襲撃されたシーンも宇宙にまで進出しても結局人類のやる事なんて同じって描写でそれに嫌気をさしたからオヤジは宇宙人に固執したって無理やり好意的に解釈できないこともないかもな
だからなんだって話だが
そもそも海王星に30年とどまってるだけで探索なんか進展しねえだろ
まあ月で襲撃されたシーンも宇宙にまで進出しても結局人類のやる事なんて同じって描写でそれに嫌気をさしたからオヤジは宇宙人に固執したって無理やり好意的に解釈できないこともないかもな
だからなんだって話だが
そもそも海王星に30年とどまってるだけで探索なんか進展しねえだろ
777名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:33:17.33ID:cdFpEaIl あのケフィア号だったかの船内に無造作に置かれていた
あのすげー危険なガスボンベって一体何だったんだろ?
あのすげー危険なガスボンベって一体何だったんだろ?
780名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:41:51.57ID:nME5ylEa 不眠で悩んでる人は絶対見に言った方がいいな
強力な睡眠導入剤だよ、これは…
強力な睡眠導入剤だよ、これは…
781名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:43:55.58ID:rnMIaqad 親父
死体を放置しておくなよ
死体を放置しておくなよ
782名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:47:37.53ID:BETuuMHZ インターステラー意識してたら親父ともみ合って宇宙に投げ出されたところで宇宙人出てくるはずだったのに
783名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:49:23.28ID:Rvt+GxcF 認知症の老父を息子が迎えに行く話
784名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:49:34.59ID:mLFQ75cX >>776
>そもそも海王星に30年とどまってるだけで探索なんか進展しねえだろ
太陽からの電磁波の影響を少なくするためと言われていたな
そのぶん観測範囲とか精度が地球近辺とは全然違う設定なんだろう
まあ、宇宙船の乗組員が死んだのとか、親父の元同僚が不整脈になったのとか電磁波の設定とかすべては
問題を抱えた親子がクソ遠い宇宙空間で二人だけになるというドラマを作るためだな
>そもそも海王星に30年とどまってるだけで探索なんか進展しねえだろ
太陽からの電磁波の影響を少なくするためと言われていたな
そのぶん観測範囲とか精度が地球近辺とは全然違う設定なんだろう
まあ、宇宙船の乗組員が死んだのとか、親父の元同僚が不整脈になったのとか電磁波の設定とかすべては
問題を抱えた親子がクソ遠い宇宙空間で二人だけになるというドラマを作るためだな
786名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:53:47.27ID:Mf7j0bB9 死体は最近まで生きてた精鋭(脱出しようとして結果としてサージの原因作ってしまったクルー)でしょ?
任務の最初の方ならともかく30年海王星軌道にいて完全におかしくなった親父なら片付けない方が自然だと思うけど
任務の最初の方ならともかく30年海王星軌道にいて完全におかしくなった親父なら片付けない方が自然だと思うけど
788名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:59:13.29ID:mLFQ75cX ガバガバと言えば、親父の宇宙船に近づくのになんで母船ごと移動しなかったのかという疑問がある
仮にそれができないにしても小型船がドッキングできないならせめてワイヤーかなんかで固定しろよと思った
まあこれらの理由はすべてあの輪っかに板で突入するというシーンが必要だったから仕方ないんだろうが
仮にそれができないにしても小型船がドッキングできないならせめてワイヤーかなんかで固定しろよと思った
まあこれらの理由はすべてあの輪っかに板で突入するというシーンが必要だったから仕方ないんだろうが
789名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 22:59:22.25ID:1NGhe/yH791名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:07:17.97ID:7+BR5Zwc 猿の怒りが父親の行動を暗示してると思ったに全然関係なかった
792名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:07:57.39ID:dbfcM1AN 太陽系外縁は太陽風の恩恵を薄れて外宇宙からの高エネルギー宇宙線に晒されるんだよな
こうした有害放射線の遮蔽技術が向上しないと人類は太陽系外に出ていけない
こうした有害放射線の遮蔽技術が向上しないと人類は太陽系外に出ていけない
793名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:08:56.23ID:Rvt+GxcF チンパンジーの握力とか凶暴性を知ってたら
宇宙空間でストレス溜まりまくりな上に実験材料にされてた猿があれだけ強かったのは特におかしいとは思わないな
宇宙空間でストレス溜まりまくりな上に実験材料にされてた猿があれだけ強かったのは特におかしいとは思わないな
794名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:16:29.13ID:juHa0VYn ヒヒが凶暴で強いのは否定しないけどクルーが全滅する
実験動物であるヒヒの取り扱い方ってどんなだったの
放し飼いにしてたとか?クルーの死体もないしね・・・
実験動物であるヒヒの取り扱い方ってどんなだったの
放し飼いにしてたとか?クルーの死体もないしね・・・
796名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:20:47.23ID:hIhdoPQ0 あれ最初ヒヒってわからなくてエイリアンだと思ってわくわくしたけど
実験動物って台詞でがっかりした
実験動物って台詞でがっかりした
797名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:24:41.13ID:ap8gpDtb798名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:25:53.49ID:EZfceHSq むしろ猿登場がこの映画で一番盛り上がったシーン
799名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:27:32.29ID:BETuuMHZ サルに滅ぼされた乗組員40人くらいいるって言ってなかったっけ?
いくら何でもやられ過ぎだろ
いくら何でもやられ過ぎだろ
800名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:28:14.91ID:fQU9sCip ・月の盗賊が火星まで追ってくる
・サルがエイリアン
・親父が海王星で原始的なエイリアンを発見し、そいつらの首領として君臨している
いっそのことこれくらいエンタメに徹したら面白かったかもしれない
・サルがエイリアン
・親父が海王星で原始的なエイリアンを発見し、そいつらの首領として君臨している
いっそのことこれくらいエンタメに徹したら面白かったかもしれない
801名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:28:24.35ID:rnMIaqad 猿のメーデー宇宙船はスウェーデンだったか
802名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:29:22.70ID:2uNvKRhL ラストの親子の別れに腑に落ちる何かがほしかったな
事故が起きてお前は生きろと父親が助けるとか
トミーリージョーンズが犠牲になると
スペースカウボーイをワンスアゲインになっちゃうが(笑)
事故が起きてお前は生きろと父親が助けるとか
トミーリージョーンズが犠牲になると
スペースカウボーイをワンスアゲインになっちゃうが(笑)
803名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:29:32.18ID:X17YRHFs 地獄の黙示録かと思ったけど
ねむけ誘うし
タルコフスキーのストーカーだな
ねむけ誘うし
タルコフスキーのストーカーだな
805名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:31:18.41ID:juHa0VYn >>795
ブラピもヒヒの件では「同じ怒りを感じた」的な事を吐露してるんだけど
結局伏線でも何でもないんだよなぁ、いろんなシーンを好意的に解釈しようとしても
全部とってつけの思わせぶりでしかない、いちいち情緒テスト?みたいなのするのも
伏線かなと思ったけど違うし、リラクゼーションルームみたいなのがちゃちいのも
なんか意味あるのかなとか、ドナルド・サザーランドがよぼよぼのくせに監視役だと言ったかと思えば
すぐに俺は行けないとか、しかもなんかビデオデータ渡されるし、もしかしてこれブラピの脳内で起きてる
パラノイヤ的な伏線なのかなと思いきや
結局何の伏線もない映画だったという衝撃の結末が待っていた。
ブラピもヒヒの件では「同じ怒りを感じた」的な事を吐露してるんだけど
結局伏線でも何でもないんだよなぁ、いろんなシーンを好意的に解釈しようとしても
全部とってつけの思わせぶりでしかない、いちいち情緒テスト?みたいなのするのも
伏線かなと思ったけど違うし、リラクゼーションルームみたいなのがちゃちいのも
なんか意味あるのかなとか、ドナルド・サザーランドがよぼよぼのくせに監視役だと言ったかと思えば
すぐに俺は行けないとか、しかもなんかビデオデータ渡されるし、もしかしてこれブラピの脳内で起きてる
パラノイヤ的な伏線なのかなと思いきや
結局何の伏線もない映画だったという衝撃の結末が待っていた。
806名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:32:32.55ID:2uNvKRhL 心拍数測って喋るところ、ブレードランナー2049っぽかったなぁ。
809名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:34:27.05ID:2uNvKRhL810名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:35:10.68ID:xb5ZXpoa 久しぶりに見終わった後「ふーん……で?」ってなる映画だった
息子がブラッド・ピットじゃなくてウィル・スミスならギャグ映画として楽しめたかも
息子がブラッド・ピットじゃなくてウィル・スミスならギャグ映画として楽しめたかも
811名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:35:59.18ID:3AO9Rrji 親父が生きるための食糧どうしてたんだろな
クルーの死体喰ってたとしても到底足りるわけないだろ
クルーの死体喰ってたとしても到底足りるわけないだろ
812名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:36:01.73ID:2uNvKRhL リブタイラーといえばあの宇宙映画
ちょっとよくばりすぎだよなー
ちょっとよくばりすぎだよなー
813名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:36:12.60ID:YSS1SAuy 当直明けに観るもんじゃねえな
火星以降の記憶がねえ
悔しいからリベンジする
火星以降の記憶がねえ
悔しいからリベンジする
814名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:37:29.66ID:2uNvKRhL815名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:39:28.70ID:2uNvKRhL >>569
「アポロ計画まんまのバギーのカーチェイス」を見せるためだろ!サービスだよ(笑)
「アポロ計画まんまのバギーのカーチェイス」を見せるためだろ!サービスだよ(笑)
816名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:41:32.18ID:19vkdxAk 脚本書いたの中学生?
内容がゴミみたいな映画だった
思わせ振りが全部無意味
ここ数年で最悪につまらんかった
内容がゴミみたいな映画だった
思わせ振りが全部無意味
ここ数年で最悪につまらんかった
817名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:42:09.86ID:2uNvKRhL 実験猿登場はなんじゃこりゃ!、でも嬉しい、でも馬鹿じゃねーのって感じだった。
818名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:43:10.20ID:2uNvKRhL ブラピの父親が高齢で実際あんな感じなんじゃねーかな
819名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:45:44.95ID:Rk5zv3/9 >>813
梯子の2本目とは言え、前日いつもよりかなり早く寝て、当日も昼に軽く仮眠しても、一瞬意識が途切れかかったからな
梯子の2本目とは言え、前日いつもよりかなり早く寝て、当日も昼に軽く仮眠しても、一瞬意識が途切れかかったからな
821名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:49:48.89ID:2ftd8pGQ ボスのCMがまたサボってんのかだって
822名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:51:47.70ID:fQU9sCip ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドは本筋とは全然関係の無いナンセンスなシーンの集まりなんだろうなーと思って見てたら意外とラストへの伏線だったっていうエピソードがあったな
本当に関係無いのもあったけど
本当に関係無いのもあったけど
823名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:52:12.83ID:pTop1cz6 ・何かと仕事に平常心求められるのは、うちらの仕事と変わらんね
・言うても79日間の孤独じゃあなぁ…ブラピの孤独に感情移入出来ず
・79日で行ける場所なんやったら、まず救助隊送り込もうや
・あんな至近距離で核爆発起きて、電磁パルスで宇宙船の機器壊れないんだろうか?
・ヨシダ、日本人というより中国人っぽい
結論:働き方改革って大切
・言うても79日間の孤独じゃあなぁ…ブラピの孤独に感情移入出来ず
・79日で行ける場所なんやったら、まず救助隊送り込もうや
・あんな至近距離で核爆発起きて、電磁パルスで宇宙船の機器壊れないんだろうか?
・ヨシダ、日本人というより中国人っぽい
結論:働き方改革って大切
824名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:53:19.57ID:juHa0VYn825名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:53:33.63ID:xb5ZXpoa 途中これつまんねーな、いや、でも、きっとわれわれ凡人の想像もつかないような
ドンデン返し、衝撃の結末が待ってるのだろうと期待したが、そんなものはなかった
ドンデン返し、衝撃の結末が待ってるのだろうと期待したが、そんなものはなかった
826名無シネマ@上映中
2019/09/21(土) 23:55:15.71ID:Jhmea2ac 想像以上に地味な映画だった。
反物質だけオーバーテクノロジー過ぎない?
反物質だけオーバーテクノロジー過ぎない?
829名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:00:46.52ID:3sWQajRT でもハリウッド資本でこういう地味な映画が作れるってすごよね
俺が商業主義の重役だったら脚本読んでポイだよ
何か大きな力が動いてるのだろうか?
誰か大物が出資してるとか
俺が商業主義の重役だったら脚本読んでポイだよ
何か大きな力が動いてるのだろうか?
誰か大物が出資してるとか
830名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:00:48.01ID:7O5W4AiU 三ヶ月足らずで海王星まで行けるならもっと先を目指せばいいのにな
片道10年くらい
片道10年くらい
831名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:01:43.37ID:NIplGzQL 79日で行けるなら交代制にすればよかったんでは…
3年くらいなら我慢できるやろ
3年くらいなら我慢できるやろ
833名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:05:51.24ID:IPZdYnC7 >>829
この映画VFXカットはそこそこあるんだけどそこまで金掛かってるようには見えないんだよなぁ
もちろんアメコミ映画やシリーズ物の大作映画と比べたらだけど
ブラピとトミー・リー・ジョーンズとカメオ出演程度のリヴ・タイラーのギャラと宣伝費でほとんど消えてそう
地味な映画にGOサインが出るのは嬉しいことだけどね
この映画VFXカットはそこそこあるんだけどそこまで金掛かってるようには見えないんだよなぁ
もちろんアメコミ映画やシリーズ物の大作映画と比べたらだけど
ブラピとトミー・リー・ジョーンズとカメオ出演程度のリヴ・タイラーのギャラと宣伝費でほとんど消えてそう
地味な映画にGOサインが出るのは嬉しいことだけどね
834名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:06:06.30ID:P5h3nAr0 最近はハイライフなんかもあったし作り手側はこういう系統のSF作ってみたいんだろうな
835名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:06:43.18ID:KeHPIR+5 海王星に着いたときにはブラピが老人になっててほしかったけど。
836名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:11:38.61ID:vB4xHgCp 舞台が宇宙なだけで人間ドラマを描きたいならそれでも良いけど
その人間ドラマも全然足りなかったな
その人間ドラマも全然足りなかったな
837名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:13:22.52ID:K9olSAQM ヤフーの評価ついに2.92。怒ってる人多し。
838名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:22:16.41ID:uj6Mmt37 >>727
ライフじゃなくて?
ライフじゃなくて?
839名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:23:08.39ID:uj6Mmt37 副船長がポンコツだったのはなんだったんだ
840名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:24:09.11ID:n24ORaOx なんか、問いが哲学的だったな。笑
IMAXは音は良かったけど、映像がクリアじゃなかったような…古く感じた。
IMAXは音は良かったけど、映像がクリアじゃなかったような…古く感じた。
841名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:25:57.30ID:uj6Mmt37 伏線とかツッコミどころ全部回収される
続編が作られたら許す
続編が作られたら許す
842名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:27:48.59ID:OptFLSSs843名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:28:04.49ID:uj6Mmt37 フィルマークスは4→3.5だね
昨日の昼間まで4だった
昨日の昼間まで4だった
844名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:29:01.20ID:1g+EHQGJ ドルビーシネマで見たほうが良さそうだけど
近くにない
近くにない
845名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:29:36.43ID:TeQK/iCU チューリップが火星にいた
早くプリーチャー完結させてくれよ
早くプリーチャー完結させてくれよ
846名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:30:49.73ID:Vci1iEeh 発射直後に強引に乗り込んできて受け入れてもらえると思ったのだろうか
ああなる以外無いよな
ああなる以外無いよな
847名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:30:54.13ID:uj6Mmt37 >>840
古い感じはひたすらわざとのノスタルジーサービスだからとしか。月移住できるような時代にあんな昔風の宇宙ヘルメットや計器スイッチなわけない。冒頭の宇宙アンテナのところ過去パートかと思ったし。
古い感じはひたすらわざとのノスタルジーサービスだからとしか。月移住できるような時代にあんな昔風の宇宙ヘルメットや計器スイッチなわけない。冒頭の宇宙アンテナのところ過去パートかと思ったし。
849名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:35:20.73ID:rvezn7Z0 大どんでん返しもなく、ただ平凡に終わった。
だけど、5点満点中4.7くらいかな
ブラピがだだかっこいいだけで、それだけの価値があると思ってもいい
だけど、5点満点中4.7くらいかな
ブラピがだだかっこいいだけで、それだけの価値があると思ってもいい
851名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:37:04.66ID:Vci1iEeh そういえばなんとかハリウッドに続いてブラピ映画を2回連続で観てしまった
あっちのブラピのほうが好き
あっちのブラピのほうが好き
852名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:39:21.97ID:oHSWOH7O 映画会社はこんな映画を大々的に宣伝すんなという怒りが盛り盛り湧いてきた
854名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:45:57.52ID:tbIwYuzH ブラピはこの監督が大化けするのを待ってるんだろうか
クリストファー・ノーランのメメントを断って素人にも分かり易い才能だったガイ・リッチーのスナッチを選んでしまった後悔で青田買い拗らせてるんじゃないか
クリストファー・ノーランのメメントを断って素人にも分かり易い才能だったガイ・リッチーのスナッチを選んでしまった後悔で青田買い拗らせてるんじゃないか
856名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:47:18.76ID:Y3J1ReOM ハイライフはひどかったが
これもSFの殻を被った何か別のもの
SETI全否定されるようでSF好きとしては悲しくなるな
アニアーラって宇宙SFのが少しましよ
これもSFの殻を被った何か別のもの
SETI全否定されるようでSF好きとしては悲しくなるな
アニアーラって宇宙SFのが少しましよ
857名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:47:26.59ID:LqARJbte 全世界で大絶賛だけど、トミー・リー・ジョーンズはまだコーヒーのCMに出続けるんだろうか
メルキアデス・エストラーダの大コケで作った借金は、もう返せたと思うんだけど
メルキアデス・エストラーダの大コケで作った借金は、もう返せたと思うんだけど
859名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:49:51.11ID:JXG97xGc 最後にスタッフの人数出してる映画は軒並み微妙な気がする
これだけの人間食わせてるっていう免罪符なんだろうか
これだけの人間食わせてるっていう免罪符なんだろうか
860名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:50:22.39ID:tbIwYuzH861名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:50:36.44ID:JyrZxZUu862名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:51:42.36ID:y8JoJZX2 余計なお世話
863名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:52:43.96ID:Y3J1ReOM ブラピが地球に帰ってきたらヒヒに支配されていたとか一瞬妄想した
864名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:53:21.00ID:JyrZxZUu 単なる現実逃避や何も考えずに眺めるだけの間抜けな娯楽でしかないという意識なら映画なんか観る意味が無い
865名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:54:31.98ID:yNYlLhp7 割とガチで一番重要なとこで睡魔に負けたんだけど
なんか衰弱しながら一人で海王星向かったあと、親父のいる宇宙船についたらへんから
宇宙船の貧弱外装で海王星の輪を突破する納得するのが無理目の脱出を図るとこらへんの間に何があったの
トミーリージョーンズとこいったの
なんか衰弱しながら一人で海王星向かったあと、親父のいる宇宙船についたらへんから
宇宙船の貧弱外装で海王星の輪を突破する納得するのが無理目の脱出を図るとこらへんの間に何があったの
トミーリージョーンズとこいったの
866名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:54:46.68ID:1E//7GBw867名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 00:55:35.89ID:wBAw8DTR 有名俳優が出てる割には喜怒哀楽を全く感じない映画
そういう意味では稀有な映画かも
そういう意味では稀有な映画かも
872名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:02:15.79ID:TeQK/iCU トミー・リーはメンインブラックに出てたし缶コーヒーのCMもやってるし
宇宙人は絶対いる派で間違いない
宇宙人は絶対いる派で間違いない
873名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:09:39.33ID:zp1XOYzE USのスレで馬鹿だの何だの煽ってた奴がこっちに移ってきてそう
874名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:10:42.68ID:LqARJbte タイトルが超カッコいいからスゲーwktkしてたんだが・・・インターステラーのようには行かなかったか・・・
とりあえずブラピは、ブルースリーといい、ヨシダといい、アジアン差別主義ということは分かった
そらそうだ、アジアン養子とケンカしてアンジーに離婚されたんだから(笑)
そういやアンジーもアンブロークン撮ってるし、ジャップ嫌いだったっけ(笑)
とりあえずブラピは、ブルースリーといい、ヨシダといい、アジアン差別主義ということは分かった
そらそうだ、アジアン養子とケンカしてアンジーに離婚されたんだから(笑)
そういやアンジーもアンブロークン撮ってるし、ジャップ嫌いだったっけ(笑)
876名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:15:38.29ID:Y3J1ReOM ああメンインブラックのトミーリーがこの役ってのがすごい皮肉になってるな
877名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:16:48.89ID:Y3J1ReOM 駄作とは言い切れないけど
宇宙を描いていながら宇宙探査否定みたいになってるのが釈然としない
宇宙を描いていながら宇宙探査否定みたいになってるのが釈然としない
878名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:19:56.40ID:6XqQtFUC みんな「俺が好きなSFはこうじゃない」って怒ってるんだろ
879名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:21:28.77ID:QMIcxLLZ >>865
親父に宇宙服着せて宇宙にでる。
↓
親父が突然ジタバタ。噴射してビーンと紐ひっぱる。
↓
2人が宇宙船から離れて、仕方なくブラピが紐外す。
↓
ブラピがアンテナへ。
大した会話はなかった気がする。
面倒くせえ親父だな、としか思わなかった。
親父に宇宙服着せて宇宙にでる。
↓
親父が突然ジタバタ。噴射してビーンと紐ひっぱる。
↓
2人が宇宙船から離れて、仕方なくブラピが紐外す。
↓
ブラピがアンテナへ。
大した会話はなかった気がする。
面倒くせえ親父だな、としか思わなかった。
880名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:22:35.09ID:R+eNmC9n リマ基地のドア開けたら Neeble が
ジャグジーに浸かってんのかよw
ジャグジーに浸かってんのかよw
881名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:24:07.92ID:TeQK/iCU この映画を観てつまんないって怒る人は多分宇宙空間の孤独感に耐えられなくて発狂するタイプ
寝てしまう人はコールドスリープ中に死亡するタイプ
寝てしまう人はコールドスリープ中に死亡するタイプ
882名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:30:15.02ID:MTm4btJy これって単なる父親離れの話じゃん
そのために死んだ人たち哀れなり・・
そのために死んだ人たち哀れなり・・
883名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:32:46.19ID:QMIcxLLZ884名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:36:00.38ID:OptFLSSs 明かに宇宙飛行士に向いて無さそうなブラピがショボくれた顔して2時間喋り続ける映画
885名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:36:21.72ID:/iuTO3t8 自分が見た全ての映画のなかで
一番の駄作がムーンライトだから
プランBには期待しない
一番の駄作がムーンライトだから
プランBには期待しない
886名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:36:43.52ID:XOVmznLy タイトルを邦訳した「彼方のアストラ」の方が何倍も面白かったと言ったら
アニメアンチが発狂するんだろうか
アニメアンチが発狂するんだろうか
887名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:38:05.66ID:3sWQajRT 彼方のアストラ原作しか読んでないけど言うほど面白いか?
寒いギャグとB級SFのノリじゃん
寒いギャグとB級SFのノリじゃん
888名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 01:40:49.81ID:vxsWQk/9 ここ最近の宇宙SFものランキング
1 パッセンジャー
アイドル映画のようで、孤独に耐え切れない時の
究極の選択とかの心情がよく描けてた。
2インターステラー
藤子Fの短編SFが好きだったので
3オデッセイ
宇宙船の中でじゃがいも育てるシーンが好き
4オブリビオン
空中の秘密基地みたいな住居かっこいい
5アドアストラ
余計なシーンが多すぎて、父と子の話が
中途半端。せっかくのブラピとトミーリージョーンズが
もったいない。
1 パッセンジャー
アイドル映画のようで、孤独に耐え切れない時の
究極の選択とかの心情がよく描けてた。
2インターステラー
藤子Fの短編SFが好きだったので
3オデッセイ
宇宙船の中でじゃがいも育てるシーンが好き
4オブリビオン
空中の秘密基地みたいな住居かっこいい
5アドアストラ
余計なシーンが多すぎて、父と子の話が
中途半端。せっかくのブラピとトミーリージョーンズが
もったいない。
889名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 02:03:27.79ID:yNYlLhp7 >>879
いや、まぁなんというか
それくらいなんだろうなあとは思ったんだけど、そうだったか
ありがとう
地球外生命体なんていねーよばーか、人類同士仲良くやろうぜっていう話なら
月の治安糞で盗賊に襲われる件とかヒヒに襲われて船長死ぬ件とか必要あった?
いや、まぁなんというか
それくらいなんだろうなあとは思ったんだけど、そうだったか
ありがとう
地球外生命体なんていねーよばーか、人類同士仲良くやろうぜっていう話なら
月の治安糞で盗賊に襲われる件とかヒヒに襲われて船長死ぬ件とか必要あった?
890名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 02:11:57.84ID:Wl9bSbpn 観る前は宇宙人が親父に擬態してるんかと思ってたわ
891名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 02:12:24.94ID:OptFLSSs >>889
星の彼方にばかり目を向けて宇宙に飛び出そうとしてもろくなこと無いよ、自分の近くにあるものを大事にすることを忘れちゃだめだよと結論づけるためにはやはり宇宙で次々と理不尽なアクシデントに見舞われるのが効果的かなーと
星の彼方にばかり目を向けて宇宙に飛び出そうとしてもろくなこと無いよ、自分の近くにあるものを大事にすることを忘れちゃだめだよと結論づけるためにはやはり宇宙で次々と理不尽なアクシデントに見舞われるのが効果的かなーと
892名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 02:12:30.37ID:18UB/Nhu 道中のトラブルもリマ計画での反乱も親子2人きりで海王星で会わせるためのご都合脚本って感じがした
映像の撮り方は好きなんだけどな
映像の撮り方は好きなんだけどな
893名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 02:22:17.87ID:jpi+B8En 最初に他人に対して距離感のあったブラピが最後は人間ていいなみたいになっているという変化を描きたかったんだろうけど
そうなるまでの途中の犠牲者多すぎィ
そうなるまでの途中の犠牲者多すぎィ
894名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 02:22:58.68ID:XOVmznLy ヒヒがひでぶになったのは減圧したからなんだろうけど、エアロック側からボタン一つで出来るものなんだろうか?
896名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 04:04:14.10ID:nUHmQsAS エンドクレジットでリブ・タイラーって見るまで誰だか分からなかった
それと月面基地にあったラスベガスのカウボーイがちゃんとクレジットされてた
以上
それと月面基地にあったラスベガスのカウボーイがちゃんとクレジットされてた
以上
898名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 04:22:11.63ID:G9VBJsn3 プロメテウスが好きだし大抵の矛盾はどうでもいいけど、つまらなかったわ…ビジュアルが退屈すぎ
899名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 04:45:52.98ID:e69KO9ZV 宇宙旅行はこんなに退屈なんだよって事を全体で表現してると脳内解釈
しかしこんだけ抑揚の無い作品も珍しいって事でつまらないけど嫌いでは無い
しかしこんだけ抑揚の無い作品も珍しいって事でつまらないけど嫌いでは無い
900名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 05:11:33.68ID:akbUGWBr 早々に襲い来る睡魔に勝てず体感30分くらいの映画だった。
ゴリラの印象しか残ってない
ゴリラの印象しか残ってない
901名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 06:25:21.74ID:Eg1lekqX >>898
大変申し訳ないが、プロメテウスは途中退場したい衝動を
何度も堪えた作品だった。
こちらは、事前にネタバレを見ていた所為で途中までは言われ
るほど酷くは無いなと見ていたが、ラストのそれは想像を絶した。
猿の惑星とは真逆の脱力感があったね。
大変申し訳ないが、プロメテウスは途中退場したい衝動を
何度も堪えた作品だった。
こちらは、事前にネタバレを見ていた所為で途中までは言われ
るほど酷くは無いなと見ていたが、ラストのそれは想像を絶した。
猿の惑星とは真逆の脱力感があったね。
902名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 06:31:29.50ID:EoRSGbGS 白黒の映像とかが出てきたけど西暦何年ぐらいの設定なんだろうね
903名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 06:44:58.21ID:3o2TdZlq ブラピのIVみたいな映画だったな ファンの人はこれでも満足してるんだろうけど。
904名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 06:51:12.83ID:cIxplx09 インターステラーの余韻がまだ残ってて
数年は宇宙ものってだけで見に行くインターステラーファンがいる
つまりインターステラーファンはカモ
何度期待して見に行ってもインターステラーの面白さは帰ってこない
あの時間は終わったんだ
数年は宇宙ものってだけで見に行くインターステラーファンがいる
つまりインターステラーファンはカモ
何度期待して見に行ってもインターステラーの面白さは帰ってこない
あの時間は終わったんだ
905名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 06:52:47.96ID:cIxplx09 ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l インターステラーは終わったんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l インターステラーは終わったんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
906名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 07:21:36.84ID:lmyCZq9I907名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 07:27:32.14ID:lmyCZq9I >>902
1950年代?
プラス70〜80年なら…と計算して、
案外すぐ先の未来なのかと思た
でもリマ計画はその29年前にスタートしてたわけだから…1990年代末か2000年代初頭に、
人類を太陽系の彼方へ送り出し? 結構大胆な計画やな
1950年代?
プラス70〜80年なら…と計算して、
案外すぐ先の未来なのかと思た
でもリマ計画はその29年前にスタートしてたわけだから…1990年代末か2000年代初頭に、
人類を太陽系の彼方へ送り出し? 結構大胆な計画やな
908名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 07:43:10.54ID:kqNJ1v5A SFだと思って観に行くから裏切られた気分になるんだよな。SFの皮を被ったヒューマンドラマとして捉えれば底が浅くて裏切られた気分になれるよ。
909名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 07:45:34.63ID:kqNJ1v5A SFの皮を被ったヒューマンドラマと思って観に行くから裏切られた気分になるんだよな。頭を空っぽにして楽しむハリウッドアクションと捉えて観に行けば地味過ぎて裏切られた気分になるよ。
910名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 07:58:38.46ID:3o2TdZlq インターステラーを劇場で観ずにレンタルで初めて観て後悔して、これを劇場に観に行って後悔した俺・・・。
911名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:04:13.44ID:bGCIZlCC 大丈夫だ、年末にJJのアレを観に行けば、もうどうでも良くなる
912名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:15:54.44ID:Y3J1ReOM はーいジャパン!僕はJJ!アリガトー
914名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:17:48.33ID:TGS+dHh3 前半は頑張ってるように見えたのに火星以降は全く科学考証を無視するならそもそも宇宙旅行を題材にする意味があったのかな。
監督の前作『ロスト・シティZ』みたいに地球上の秘境の地ならまあ許せるかもしれないけど。
監督の前作『ロスト・シティZ』みたいに地球上の秘境の地ならまあ許せるかもしれないけど。
915名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:20:55.09ID:8uX7xQId プロメテウス、エイリアンコヴェナント、サンシャイン2057、ライフとか全然OKだけど
アドアストラは無理
アドアストラは無理
916名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:22:20.88ID:y8JoJZX2 考証云々無くとも、家族とか捨てて目的に没頭する親父さえ居れば、そもそも宇宙とか不要な話だよね
917名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:23:43.36ID:nLijHHRk 火星へのロケットは発射前に見つかると摘まみ出されるから
引き返せないギリギリのタイミングを狙ったんだろ
引き返せないギリギリのタイミングを狙ったんだろ
918名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:26:16.19ID:bGCIZlCC あれならまだ、発車中のリニア新幹線に飛び乗る方が難易度が低そうだな
919名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:40:30.05ID:s7NOHqk6 トミーリージョーンズは宇宙服で飛ぶのが好きなんですか?
https://youtu.be/uu4tB54Uw5I
https://youtu.be/uu4tB54Uw5I
921名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:47:25.44ID:HktL/Gex なんか評価が寒いな
見に行くか検討するので
ガンダムで例えるとどうなのか教えて欲しい
見に行くか検討するので
ガンダムで例えるとどうなのか教えて欲しい
922名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:47:53.00ID:JXG97xGc 予告で地球外生命体探し明言してたら期待するよな…
924名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:54:15.87ID:EOPiOpX+925名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 08:55:25.96ID:o52cncHb926名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:02:28.06ID:P5h3nAr0 最近自分が期待してたものと違ったというだけで作品丸ごと否定するような人が増えたな
927名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:09:03.66ID:y8JoJZX2 そして作品じゃなくて住人を批評する人も増えたね
928名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:09:26.31ID:kEHBDEAf 父と息子ともどっちも同じ状態なんでしょ?
父は息子も妻もどうでもよかったっていう通り「人間に絶望している」のは同じじゃないの?
父は息子も妻もどうでもよかったっていう通り「人間に絶望している」のは同じじゃないの?
929名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:11:34.99ID:m10Uw6pb そして自分と意見が違うコメントをステマと断定する人が多いのは昔も今も変わらずだね
930名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:13:02.15ID:oC9GHsmA931名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:20:29.10ID:WYOVBcJE933名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:23:14.35ID:KeHPIR+5 せめてプロメテウスのウナギ(幼体)的な演出はほしかった。
934名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:24:19.84ID:kEHBDEAf936名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:45:14.91ID:WYOVBcJE937名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 09:57:21.80ID:iIOwYQnr ブラピ好きだけど演技だめだめだったな
劇中で三回位泣くのは引いたわ
50台半ばの男がメソメソするなと
平気で人殺してるしそういう現場でも冷静なのは内なる狂気とか
別の思惑があるのかと思ったらあっさり父親見つけてツイストが何も無し
時限爆弾のサスペンスも無し
サージの種明かしも無し
父親のモチベーションも全く特別なものじゃなかったし
脚本の時点でダメだわ
冒頭の演出とかは悪くなかったのに
劇中で三回位泣くのは引いたわ
50台半ばの男がメソメソするなと
平気で人殺してるしそういう現場でも冷静なのは内なる狂気とか
別の思惑があるのかと思ったらあっさり父親見つけてツイストが何も無し
時限爆弾のサスペンスも無し
サージの種明かしも無し
父親のモチベーションも全く特別なものじゃなかったし
脚本の時点でダメだわ
冒頭の演出とかは悪くなかったのに
938名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:03:37.14ID:1Y4RTXLW 核爆発を利用して推進力にするって発想が
度肝を抜かれる
普通は乗ってる宇宙船が破壊されないように
逃げるもんやで…
小学生でも思いつかんわ
度肝を抜かれる
普通は乗ってる宇宙船が破壊されないように
逃げるもんやで…
小学生でも思いつかんわ
939名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:11:17.05ID:yNYlLhp7 ところで宇宙船のクルー全員殺して、宇宙船乗っ取ったのに救助されるしカフェでのんきにお茶飲めるってどういうことなん?
サージ止めたから無罪放免?
サージ止めたから無罪放免?
940名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:13:06.68ID:Y3J1ReOM これはSF好きが作った映画じゃないね
舞台装置として利用しただけで随所に考証が雑
多分、グラヴィティのリアル宇宙描写をみて思いついたんだろう
舞台装置として利用しただけで随所に考証が雑
多分、グラヴィティのリアル宇宙描写をみて思いついたんだろう
942名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:15:58.28ID:y8JoJZX2 記録で分かるとか言ってた気もするけど、直接本人が殺した訳ではない、あくまで不幸な事故という主張が認められたんでは
マスクを被せるなど最後まで救命活動に取り組みました()とかもあるし
それとサージ解放との合わせ技で許された的な
マスクを被せるなど最後まで救命活動に取り組みました()とかもあるし
それとサージ解放との合わせ技で許された的な
943名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:16:21.14ID:zmsTXgZs 舞台が宇宙だからややこしいだけで、街へ行ってしまった痴呆の父を連れ戻す話と思えば
944名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:23:04.57ID:JxKP9kFO Kが任務としてリマ計画に参加してると考えるとめっちゃご機嫌に観られるぞ
息子が何故か海王星のオビに突っ込んだ後ウィルスミスが出てきてKを助けるんだ
「よし任務完了だ、これでエイリアンなんていないと信じただろ」
「もういい加減隠さなくていいんじゃね?」
>>825
まさか盾構えて海王星のオビ突っ切るとか、核爆発のエネルギーで帰還するとは思いもしなかったろ?
うん、まあ、わかる
そういうんじゃないよな
息子が何故か海王星のオビに突っ込んだ後ウィルスミスが出てきてKを助けるんだ
「よし任務完了だ、これでエイリアンなんていないと信じただろ」
「もういい加減隠さなくていいんじゃね?」
>>825
まさか盾構えて海王星のオビ突っ切るとか、核爆発のエネルギーで帰還するとは思いもしなかったろ?
うん、まあ、わかる
そういうんじゃないよな
945名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:23:47.23ID:GzJQF9iT 宇宙大好きの息子にねだられて初日に見に行った。
レイトショーだったから事前にお昼寝までして気合い入れて行った幼稚園児が不憫でならない。
レイトショーだったから事前にお昼寝までして気合い入れて行った幼稚園児が不憫でならない。
946名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:30:15.67ID:0VvoqWQo 英雄()の息子で宇宙開発関係者には有名人みたいだし、宇宙の彼方で死んだのなら事故死にできるけど
帰還して、しかもサージも止めてきてしまったので殺すわけにもいかなくなったんだろう
帰還して、しかもサージも止めてきてしまったので殺すわけにもいかなくなったんだろう
947名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:43:07.61ID:zp1XOYzE SFに興味ない監督だとしても科学考証のアドバイザー付けないのかね?
多少の嘘はあってもいいと思うけど全体的にガバガバだよな
多少の嘘はあってもいいと思うけど全体的にガバガバだよな
949名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:46:01.44ID:Vu3HjYOh 大ヒットてw
本国でランボー新作と共に大コケデビューですやん
本国でランボー新作と共に大コケデビューですやん
950名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:47:55.37ID:rFQjwv+P952名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:56:32.24ID:Z/pg1V5q >>937
あの潤んだ瞳は青く光る水の惑星の象徴だから
あの潤んだ瞳は青く光る水の惑星の象徴だから
953名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 10:59:29.08ID:L8ow/QY/ yahoo!映画2点台は流石に金払って見る気せんな
955名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:07:10.34ID:GzJQF9iT956名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:18:32.52ID:w6lxwPgi キュアロンにもアレなお友達が居たり
プランBにもこういう作家()が居ると
作品の世界展開に決定権のある人と組むには
こういう作家()のお遊戯に付き合う必要があるのかも?
それにしてもFOXが多いよなそうういうお遊戯
ディズニーに買われて毒をもって毒を制すか?
斜め上に悪化しそうだが
プランBにもこういう作家()が居ると
作品の世界展開に決定権のある人と組むには
こういう作家()のお遊戯に付き合う必要があるのかも?
それにしてもFOXが多いよなそうういうお遊戯
ディズニーに買われて毒をもって毒を制すか?
斜め上に悪化しそうだが
958名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:23:31.40ID:Vu3HjYOh >>956
こういう微妙に映画製作についての知識ありそうで全くない知ったかのレス見るのっておもしろいよね
こういう微妙に映画製作についての知識ありそうで全くない知ったかのレス見るのっておもしろいよね
959名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:32:25.45ID:6csKEzdX ブラッドピットはもう完全に大衆無視で突き進むつもりだな
人気俳優がプロデューサー化するとやりたい放題でほんと最強
『アド・アストラ』ブラッド・ピット、「映画の成功」をどこで判断するか ─ 「週末の興行収入で決められるのは間違いだと思う」
https://theriver.jp/pitt-how-judge-success/
人気俳優がプロデューサー化するとやりたい放題でほんと最強
『アド・アストラ』ブラッド・ピット、「映画の成功」をどこで判断するか ─ 「週末の興行収入で決められるのは間違いだと思う」
https://theriver.jp/pitt-how-judge-success/
961名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:36:50.36ID:tJ60zcZz 観てきた
単純な話なのにヤフーレビューとかで哲学がどうのとか書かれてて草
まぁ謎掛けみたいなのが無い分カルト的な人気は得られないだろけど、最新技術で宇宙モノ観たいならありかと
単純な話なのにヤフーレビューとかで哲学がどうのとか書かれてて草
まぁ謎掛けみたいなのが無い分カルト的な人気は得られないだろけど、最新技術で宇宙モノ観たいならありかと
962名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:37:20.47ID:P5h3nAr0 元々FOXサーチライトのブランドもあるしね
ディズニーに買われてFOXの映画がアトラクションムービーだらけになるのが望みなの?
ディズニーに買われてFOXの映画がアトラクションムービーだらけになるのが望みなの?
963名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:40:10.99ID:OScXJqLD これよりアナベル死霊博物館おすすめ
最高だった
最高だった
964名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:40:41.64ID:zp1XOYzE 日本に入ってくる時点で選別されてるとはいえサーチライトは劇場未公開作品でも当たり多いよな
965名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:53:08.11ID:JyrZxZUu 市内の映画館じゃレイトは未成年は大人の同伴ありでも入場禁止だわ
967名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:55:03.18ID:33r5y28g 早く映画館で睡魔とガチバトルしたいぜー!
968名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:55:23.76ID:w6lxwPgi 作品として優れていないしエンタメ性も無い映画かつ評論家や映画賞では評価される駄作のことだよ
コレとかシェイプオブウォーターとかねw
コレとかシェイプオブウォーターとかねw
969名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:56:36.53ID:w6lxwPgi 8時台レイトショー料金もあるんだよ
970名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 11:56:43.63ID:bSeE7Pll マジでクソ2時間盗まれた
973名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:04:25.85ID:MKWZlIhh シェイプ・オブ・ウォーターはギャグありスパイ要素ありで意外とエンタメ度高いよな
975名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:16:12.53ID:+7D48zk4 壮大な設定なのにテーマが陳腐だったな
もうオチ読めすぎて最後は地球外生命体が親子を助けにくるとかソッチ系な結末期待したよ
もうオチ読めすぎて最後は地球外生命体が親子を助けにくるとかソッチ系な結末期待したよ
976名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:20:26.40ID:h76BXgvY 行こうか迷ってる人はアマプラやネトフリで無料になるまで待っても問題ない
家で観たら三回くらい寝落ちしそうだが
家で観たら三回くらい寝落ちしそうだが
977名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:21:34.93ID:kbNoMXFk なんかあるようで何もないっていうのがガッカリポイント高い映画の特徴でこれはまさにそうだった。親子の心のつながりと葛藤なら小津安二郎の映画観るわ。
978名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:28:30.29ID:wRI6x3O4 クルー全員ぶっ殺しちゃったのは不問なんかいな
979名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:29:27.00ID:G/yTLc5u 見てないけど評判見る感じガチでヤバい物件らしいな
個人的にブラピはジェシージェームズ、バーンアフター、ツリーオブライフ、ジャッキーゴーガン、悪の法則…難解映画俳優だと思ってたから
個人的にブラピはジェシージェームズ、バーンアフター、ツリーオブライフ、ジャッキーゴーガン、悪の法則…難解映画俳優だと思ってたから
980名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:32:08.84ID:Cpa6m7ER 見てきた
途中寝てしまって猿が襲ってきたところで目が覚めたわw
途中寝てしまって猿が襲ってきたところで目が覚めたわw
981名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:33:18.63ID:NgSWcNpD いつも前評判を調べずに粗筋程度で判断して映画を見に行ってるけどこれはちょっと外した
一晩寝て頭の中を醸すと別の印象に変わるだろうか
一晩寝て頭の中を醸すと別の印象に変わるだろうか
983名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:37:28.01ID:v0QjAqK8 次のスレタイにも「大ヒット」入れてほしい。
984名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:37:35.92ID:txGIq3I8 三回寝た
猿が襲ってこなければ目覚めなかったかも
猿が襲ってこなければ目覚めなかったかも
985名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:38:07.77ID:3o2TdZlq これならむしろ最期は親父の意志を受け継いで、外宇宙に探査に出るくらい振り切ったら少しはマシだったかも。
普通に地球に戻って酒場で酒飲んで何だか元嫁と寄りを戻してハッピーエンド、って感じで終わるんだもんなあ・・・。
普通に地球に戻って酒場で酒飲んで何だか元嫁と寄りを戻してハッピーエンド、って感じで終わるんだもんなあ・・・。
987名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:42:15.35ID:Cpa6m7ER 寝てて記憶が無いんだが猿が襲ってきたのって
地球から月に行く道中だっけ?
なんでいきなり襲ってきたの?
地球から月に行く道中だっけ?
なんでいきなり襲ってきたの?
989名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:45:12.39ID:33r5y28g 別に内容空っぽでも映像さえ良ければ余裕で眠気なんか吹っ飛ばせるタイプの人間なんだけど、これはブラピの顔アップが大半を占めてる作品らしいからなぁ
あ、映像の良さというのは主にレイアウト(構図)、カメラワーク、編集の切れ味等です
あ、映像の良さというのは主にレイアウト(構図)、カメラワーク、編集の切れ味等です
990名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:48:11.22ID:33r5y28g そういう意味ではヴィルヌーブのブレードランナーやリドリー・スコットのプロメテウスなんかは良作ですね
円盤を置いときたくなるタイプの映画
円盤を置いときたくなるタイプの映画
991名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:52:37.30ID:Y2qBHc6y >>990
ブレラン2149ははなしがちょっとな
「『自分は特別な存在かもしれない』という厨二からの脱出」って、それこそ10代向けのテーマだろう
あと女性の扱いが酷い
アドアストラはテーマはすばらしいのに演出と映像表現が賞ウケ狙いで退屈すぎただけ
ブレラン2149ははなしがちょっとな
「『自分は特別な存在かもしれない』という厨二からの脱出」って、それこそ10代向けのテーマだろう
あと女性の扱いが酷い
アドアストラはテーマはすばらしいのに演出と映像表現が賞ウケ狙いで退屈すぎただけ
992名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:54:04.44ID:v0QjAqK8 >>991
マジで言ってるのか。こいつは。
マジで言ってるのか。こいつは。
993名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:55:05.55ID:K/8F8sK/ 俺は今作の親子の抱える虚無感より
Kの自意識と他者の発見の物語の方が良かったね
Kの自意識と他者の発見の物語の方が良かったね
994名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 12:56:31.09ID:c561JXEd 次レスはいらないな
995名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 13:05:56.09ID:NUGgNcQ5 いつものように予告編も観ずに前情報もほとんど入れずに観てきたけど俺は好きよ
996名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 13:06:07.12ID:33r5y28g997名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 13:07:59.01ID:33r5y28g あーちなみにブレラン2149は内容も大好きですよ
998名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 13:12:03.90ID:Y2qBHc6y すみませんブレラン2049
999名無シネマ@上映中
2019/09/22(日) 13:13:01.09ID:6csKEzdX 観てもないのになんでそんなスレタイで立てたの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 15時間 30分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 15時間 30分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「文春砲」続報で「ベッキー」「センテンススプリング」がXトレンド入り [ネギうどん★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】例のネトウヨ中卒生活保護暇アノンの言動、あまりにもこの世の地獄過ぎる [517791167]
- 日本政府、頭髪1本1本に固定資産税課税へ 「頭皮に固定されている以上課税は避けられない」 [175344491]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- 【石破朗報】KindleのDRM解除、急転直下で大復活か。猿で知られるDVDFabが「BookFab Kindle 変換」を突如リリース、5月19日まで特別価格 [803137891]
- 【速報】BTSにキスした日本人女性(50代)、ついに逮捕されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]