X



ミッドサマー part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa73-PPNy)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:03:58.77ID:wxx/ritIa

監督/脚本
アリ・アスター
出演
フローレンス・ピュー
ジャック・レイナー
ウィリアム・ジャクソン・ハーパー
ウィル・ポールター

2020年2月21日劇場公開

公式サイト
https://www.phantom-film.com/midsommar/sp/

配給:ファントム・フィルム

前スレ

ミッドサマー part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1583322368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-PPNy)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:05:31.42ID:wxx/ritIa
明日からディレクターズカット版公開
上映時間170分
3名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-PPNy)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:05:58.52ID:wxx/ritIa
長編初監督作「ヘレディタリー 継承」で高い評価と注目を集めたアリ・アスター監督の第2作で、スウェーデンの奥地を舞台に描いた異色スリラー「ミッドサマー」のディレクターズカット版。
オリジナルの劇場公開版ではカットされた未公開シーンを追加し、上映時間は2時間50分に。
日本における映倫区分はR18+(18歳以上が鑑賞可)となった。
2020/03/12(木) 16:13:08.82ID:Wg5eBIvfM
【映画館】【危険】【コロナウイルス】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】

【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!


自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!


自分の命、家族、友達の命を守ってください
2020/03/12(木) 20:45:51.56ID:z1Wt3sjY0
>>1
アッチョンブリケ(うろおぼえ
6名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:02:59.20ID:2/DZg4Yh0
オリンピックの聖火の採火式のニュースを見ていたら
この映画の村の儀式を思い浮かべた。
2020/03/13(金) 01:07:00.99ID:qLOci/VoM
>>4

モスク(映画館と同じくらいの密閉空間)で5000人が感染

マレーシアで、約5000人が新型肺炎に感染か
https://parstoday.com/ja/news/world-i59779
マレーシア保健省が、同国内でおよそ5000人が新型コロナウイルスに感染した可能性があることを明らかにしました。
ロイター通信によりますと、マレーシア保健省は11日水曜、声明を発表し、「マレーシア当局は現在、首都クアラルンプール近郊での宗教行事への参加が原因で新型コロナウイルスへの感染が疑われる、国内全域のおよそ5000人の市民を追跡中である」と発表しています。
2020/03/13(金) 01:53:51.69ID:/QhB4VUOd
>>6
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200312-00000070-kyodonews-000-3-view.jpg
2020/03/13(金) 07:09:16.29ID:OjyZx6wQd
ディレクターズ・カット版てなによ
セックスシーンのボカシはずしてくれんの?
あれ以上はずすとどうなる
もう丸見えやないか
そこまでしてくれるんですか?
2020/03/13(金) 08:49:50.26ID:r1O59bHaM
チンコ見るためにマンさんが詰めかけそう
2020/03/13(金) 08:50:44.10ID:TP7F3QQq0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/03/13(金) 08:55:09.18ID:zQxGs+JGd
前スレ>>996
意識喪失や身体の自由を失うのは過剰摂取した場合で、適量であればなんでも言うことを聞くゾンビになるよ
てかダンス大会の時にダニーも飲んでた飲み物の話だよね?
セックス前にクリスチャンが嗅いでたやつじゃなくて
2020/03/13(金) 09:06:49.27ID:zQxGs+JGd
って考えると若い女たちは皆記憶無いんだな
2020/03/13(金) 09:08:09.49ID:2teFQzIyM
>>12
クリスチャンの性行為は、レイプ被害に当たるかって話。
性行為前に、長老のオバサンに呼び出されて合意確認シーンがあり、クリスチャンはその際「見学するだけでもいいか?」と最初は躊躇っていたが、オバサンに体験してみたら?と促されて承諾してるので、自分で判断できる意識はあった。
薬で意識がないロボット状態とは思えないって事。
2020/03/13(金) 09:08:29.40ID:8HTVlEJiM
【映画館】【危険】【コロナウイルス】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
2020/03/13(金) 09:08:51.96ID:8HTVlEJiM
>>15

モスク(映画館と同じくらいの密閉空間)で5000人が感染

マレーシアで、約5000人が新型肺炎に感染か
https://parstoday.com/ja/news/world-i59779
マレーシア保健省が、同国内でおよそ5000人が新型コロナウイルスに感染した可能性があることを明らかにしました。
ロイター通信によりますと、マレーシア保健省は11日水曜、声明を発表し、「マレーシア当局は現在、首都クアラルンプール近郊での宗教行事への参加が原因で新型コロナウイルスへの感染が疑われる、国内全域のおよそ5000人の市民を追跡中である」と発表しています。
2020/03/13(金) 09:25:08.23ID:AZ5IP63K0
監督はクリスチャンがレイプされたように見えないように慎重に描いていたと思うが
2020/03/13(金) 09:46:30.15ID:mG1NTJJK0
レイプについて男女逆転してるけど

濡れてたから/勃ってたから
研究協力者から協力の見返りを求められ
酒と薬盛られたが拒否できたはずだから
現場まで自分の足で行ったから
行為に及んで拒否しなかったから
行為に協力する挙動があったから

「レイプではない」「望んでた」と言われるのって
まんまセカンドレイプ問題なんよな
すごく良くできてると思うわ
監督そこまで考えてるぞこれ
2020/03/13(金) 10:05:14.96ID:2teFQzIyM
成人してる大人同士であり、合意確認とれてるとお互いにちゃんと認識してる場合はレイプには当たらない。
2020/03/13(金) 10:09:40.04ID:Z4MWZAFlM
多分通常版には無くてDC版では描かれてたが、シヴ(長老?)に呼ばれて部屋で話してるシーンで「村の性の儀式も見られますよ」「見るだけじゃダメ?」「体験しなさい」みたいなやり取りをしてた覚えがあるので、無理やりという感じではなかったな。
薬で食事シーンの時ぼんやりしてて思考能力は低下させられてるとか催淫効果があったとは思うが。
2020/03/13(金) 10:24:21.51ID:0bzQGUcbM
【映画館】【危険】【コロナウイルス】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
2020/03/13(金) 11:09:30.47ID:GlxJhYwmd
ペレカスが言ってた両親燃えた話ってやっぱりホルガでなんかの儀式で燃やされたのか?
2020/03/13(金) 12:06:23.64ID:/10RIpFV0
>>14
それでも女だったら、正常な状態ではなかったとか言ってレイプ扱いになるけどな。
2020/03/13(金) 12:23:52.56ID:mG1NTJJK0
薬物については酩酊状態に陥る描写されてるし
別のシーンで即効的に身体の自由奪ったりもしてる
判断能力があったと断定するのは疑問

あと計画的に多数に取り囲んで孤立させられた上で
というのもポイントになり得るね
2020/03/13(金) 12:29:57.07ID:+/O2u05Cr
レイプかどうかを決めるのはアメリカ人じゃない
ホルガ村の権力者だ
2020/03/13(金) 12:33:28.24ID:MYA9uuvba
追加シーンではコニーがどうなったか映ってた?
2020/03/13(金) 12:57:45.94ID:zQxGs+JGd
ソフトオンデマンドあたりからパロディAV出ないかなぁ
2020/03/13(金) 13:29:13.58ID:vdDBFsSYd
>>27
公式が最大手みたいなアレを上回るシチュエーションが作れるのだろうか
2020/03/13(金) 13:58:22.49ID:7HkJ573Fa
映画中でまだ4日目しかたってないってマジ?
9日目は何やるんだ…?
2020/03/13(金) 14:07:07.23ID:Gf9x9MOY0
今日の11時前にEテレ観たら監督が出てた
最後のほうをちらっと見ただけだけど
ジャンルを超えていろいろ撮りたいとか言ってたような気がする
2020/03/13(金) 14:27:08.95ID:tT9HIHCTM
>>24
薬物だけでレイプされたとするなら、あの村人全員が摂取してるし、マヤだってレイプされた被害者と言える事になるやん。
「薬物による洗脳で性行為をさせられ、それがレイプにあたる」とクリスチャンがするなら、マヤにも同じ事が言える。
2020/03/13(金) 14:30:30.54ID:TP7F3QQq0
>>22
不明
2020/03/13(金) 14:51:55.29ID:rRYYtSBrd
>>31
だからホルガには問題があると目されているのでは?
このスレでもずっとカルトカルト表現されてるのはそういうことだと思うが
どこの法で裁くかって話はまた別だけどホルガが治外法権を有するとは考えにくいだろ
2020/03/13(金) 14:53:10.24ID:imo2xD8vr
つーか、これジャンル何になるんだ?
2020/03/13(金) 14:59:04.73ID:tT9HIHCTM
スウェーデンにおけるレイプの定義なら「男性または女性に対して個人あるいは集団によって行われた同意なしに強制された性交」とされてる。
スウェーデンはレイプに対して厳しく、例え夫婦間でも合意がなければレイプとカウントされ、妻に性的強要を繰り返すと連続レイプ犯になる。
合意があるかないかが1番重要ってことになる。
2020/03/13(金) 15:14:25.93ID:rqwfmJ7cp
>>31
実際あの状況ならマヤも訴えて勝てる可能性あるぞ
2020/03/13(金) 15:20:00.86ID:fuOhpe+j0
カルトホラーから訴訟の話になったミッドサマー
2020/03/13(金) 15:29:15.72ID:tT9HIHCTM
訴訟なんて考える暇もなく、焼かれて殺されるけどな
2020/03/13(金) 15:33:51.46ID:yJeGDuxB0
法が通じるんかい?(宗教的民族的ガードとか)
2020/03/13(金) 15:43:21.56ID:TP7F3QQq0
三角屋根のみ90年に一度
https://i.imgur.com/FhnSBIk.jpg
https://i.imgur.com/r12BQ7c.jpg
2020/03/13(金) 15:44:01.14ID:TP7F3QQq0
* redditでの監督への質問とそれへの回答[日本語訳]

- 質問者
おいおい、なんて映画だ!

「伝承」に関して質問があります。このイベントが発生する頻度に関してです。私の想定では、このコミュニティーは毎年集まり、通常のメイフェスト(五月祭)を執り行っています。なぜなら、何年も前のメイクイーンのさまざまな写真がたくさん見られるからです。
私の疑問は、90年ごとに発生する特定のイベントと、通常のメイフェストでのイベントとの違い何なのか?ということです。

- アリ・アスター
映画の最後の儀式(注:黄色い三角屋根の家屋を燃やすシーン)は、90年ごとに行われます。
残りのイベントは毎年行われます。メイフェストの日程がもっとあることが示唆されていますが、映画は9日間のすべてを描いているわけではありません。
2020/03/13(金) 15:57:03.78ID:/QhB4VUOd
DC版
夜の儀式とダニクリの言い争いが新規追加
真っ暗だからこれも夢なんだろうな
2020/03/13(金) 16:01:52.66ID:/QhB4VUOd
全体的に会話部分が増えて アッテストゥパンも該当者が出る毎に と明言されてた
2020/03/13(金) 16:17:01.83ID:EBo88D7er
今日初めて村行ってきたけど隣の老夫婦が何かにつけてクスクス笑いしてたのが一番怖かったかもしれない
2020/03/13(金) 16:19:06.51ID:FiNENHjm0
「あらおじいさん、うちの田舎と一緒よ。ウフフ」
2020/03/13(金) 16:21:54.83ID:d2HOnSRqM
【映画館】【危険】【コロナウイルス】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
2020/03/13(金) 16:24:46.43ID:yJeGDuxB0
変なコピペ拡散がおるんやな
2020/03/13(金) 16:26:56.98ID:TP7F3QQq0
>>44
「良かったねー、俺たち72才未満で(ハート)」
2020/03/13(金) 16:33:55.98ID:/QhB4VUOd
>>48
むしろ私ら飛び降りなきゃならん年だね〜だろう
2020/03/13(金) 16:46:20.30ID:AkEfoC520
未見なんだけど、オリジナル版とディレクターズカット版どっち観たらいい?
より完成度が高まってるなら価格や長さは気にならないからDC版でも良いかな?
2020/03/13(金) 17:08:12.71ID:RG5rGYpc0
>>27
むしろ海外のAV会社が出しそう
52名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-wzt/)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:23:11.63ID:AeT3r8vd0
ギリシャの聖火ランナーの儀式がミッドサマーと被って見えるのは俺だけかな?
2020/03/13(金) 17:32:53.68ID:nVeNoIfK0
>>50
自分はまだDC版見てないんだけど、長時間の鑑賞が苦じゃないのなら
DC版のが情報量多い分いいんでない
2020/03/13(金) 17:42:33.67ID:yfwqMLtHa
今日からDC版だが、13日の金曜日なのは狙ったんだろうか
2020/03/13(金) 17:49:36.76ID:M2VvQH14F
>>52
スレの最初から読み直してクマの丸焼きになるような恥ずかしさを知れ
2020/03/13(金) 17:52:12.66ID:imo2xD8vr
よぉし!明日朝夕2回ディレクターズカット版見るぞ!
その後で焼き肉食いに行くぞ!
2020/03/13(金) 17:59:32.77ID:M5rOfJ0Rd
これより怖い映画ある?
あったら教えてほしい
2020/03/13(金) 18:04:28.31ID:imo2xD8vr
>>57
黒い家
オススメ
2020/03/13(金) 18:10:26.79ID:vhMN46410
この映画を絶賛してる人だけは永久に信用しない事にしたわ
2020/03/13(金) 18:19:23.39ID:gj3M95Kvd
>>58
確かに怖かった
2020/03/13(金) 18:25:24.07ID:KEHNIEk8d
先日通常版を観た
面白かったけど、もっと好きなのが自分には他にあるなと思った
2020/03/13(金) 18:47:56.70ID:TP7F3QQq0
>>57
「ヘレディタリー 継承」
2020/03/13(金) 18:49:55.03ID:idwSNfLp0
ママは怖かったな
2020/03/13(金) 19:46:10.73ID:KN2cUa9IF
パンフ普通に売ってる
2020/03/13(金) 19:50:56.21ID:nVeNoIfK0
ヒグチユウコのポスター、ヤフオクですごい値段になってて吃驚
2020/03/13(金) 19:56:56.31ID:71A9lhte0
4DX観に来たら、最後映画館に閉じ込められて、四方から火の手が・・・

助けて
2020/03/13(金) 19:57:09.91ID:eBnVOXI00
クリスチャンの赤チン拝ませてもらいました
2020/03/13(金) 20:03:37.74ID:idwSNfLp0
クマスチャンもあんな面倒な女と付き合わなければ……
2020/03/13(金) 20:06:31.52ID:ggLMTClO0
>>68
ダニーを誘わなくても生存ルートは無いような気がしますが
クマにはならなくてすんだかもしれませんね
血の鷲の方だったかも
2020/03/13(金) 20:17:26.42ID:5e++o1lfd
ミッドサマーディレクターズカット見たよ
ぼかしは完全になくなってたよ
血まみれちんちんがぶるんぶるんするのが見えたよ
追加シーンは子供の儀式とそこの会話シーン以外はおまけレベルだったと思うよ
2020/03/13(金) 20:23:29.82ID:RU42WSgva
R18だけみたけど15は顔面損壊やおマンマンの絵すらモザイクあったりするの?
2020/03/13(金) 20:25:02.95ID:uQ4MiN7V0
>>71
ない
2020/03/13(金) 20:33:26.53ID:yZAh6Ikm0
この映画の怖さが今一つ分からなかったんだけど
メイン: カルト宗教の奇祭と死生観
サブ: ダニの鬱世界、友人達の裏切り、拷問的な殺人描写
って感じなのかな?
オカルトをカルト宗教に変えた明るい映像のブレアウィッチって感じだった
2020/03/13(金) 20:33:28.05ID:idwSNfLp0
AVじゃないんだからモザイクじゃなくてぼかし
腰振り以外は無かった
2020/03/13(金) 20:35:15.61ID:RU42WSgva
>>72
ありがとう
ならマジで見守られセックスのとこだけなのか
結局は開かれた股のとこは映ってないしな
2020/03/13(金) 20:44:49.88ID:43dVrICoa
もしダニーがクリスチャンを生贄に選ばなかったとしてもクリスチャンはコロされてたよね?
2020/03/13(金) 20:49:58.43ID:XHXpV3RU0
>>76
殺されてたよ、村への捧げ物としてペレは連れて行くつもりだった
終盤でも祭りの長がペレとペレのダチに生贄を連れてきてくれてサンキューって言うてた
ていうかあんな村の儀式を見せておいて生きて返す気なんてサラサラないだろうしね
78名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02e3-JZf2)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:55:49.58ID:+jUa3c870
まぁ儀式に関係なくても普通に口封じで殺されそう
2020/03/13(金) 21:01:34.04ID:8vQCH4yX0
サイモンさあ、肺を外に出されたら息できないよな
肺に筋肉は無いから単体では動かない
2020/03/13(金) 21:04:47.04ID:8vQCH4yX0
>>66
4DXで見たらアッテストゥパンのシーンで顔面グシャっとやられたから最期まで見れなかった
2020/03/13(金) 21:09:20.49ID:lP8oxHGoH
男からしたら人が死ぬカルト宗教なんかよりもメンヘラ女の方がよっぽど理解不能で怖いんだぞって言って来て大爆笑した
82名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:31:55.74ID:b6sx5z2Sd
>>69
ダニーと一緒にアメリカに残れば生存確定
2020/03/13(金) 21:38:35.63ID:idwSNfLp0
メしかしンタルボロボロのわりにはダンスバトルで優勝するとかタフだなダニー
2020/03/13(金) 21:42:57.52ID:avI7pqng0
>>83
クイーンにするために
住人たちわざと脱落してんじゃない?
2020/03/13(金) 21:51:02.45ID:9jNjdSbW0
あの短い脚とどっしりしたケツがパワーを生み出してるんやなって
2020/03/13(金) 21:51:47.16ID:B1/QXQjxM
村の女性達が脱落して倒れ込むところ、なんとなくわざとらしい感じはする。
2020/03/13(金) 22:03:09.61ID:AZ5IP63K0
>>82
そうなんだよ、ダニーに寄り添う道を選べばクリスチャンは死なずに済んだ
そこらへんも監督は織り込んで描いてると思う
2020/03/13(金) 22:09:03.37ID:XbMNkAia0
GINZA4月号付録の野性爆弾くっきーの花メガネがアレにしか見えない。
https://twitter.com/GINZA_magazine/status/1238027050234949633?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/13(金) 22:12:34.34ID:F16QLqrb0
>>66
それは「エスケープルーム」でこそやって欲しいな(笑)
2020/03/13(金) 22:21:51.87ID:G0mGCUJd0
別に死は怖いことではないからな
クリスチャンが死ぬのだって賢者タイムに入らずあのままあの世界に溺れていれば幸せなことだったんだよ
2020/03/13(金) 22:43:51.58ID:/QhB4VUOd
>>90
どうせならついでに婆の2,3人頂いても良かったのに
精力剤使ってるんだし 毒を食らわば皿まで
2020/03/13(金) 22:48:56.92ID:5OwdK93O0
というか部外者招き入れる割に事前になんも告知しないとか
招き入れた奴洗脳しきるか殺すかしかなくね?
2020/03/13(金) 22:56:06.74ID:KEHNIEk8d
もし日本版なら主人公は誰がやるかなと考えていて
浮かんだのは二階堂と井上真央だった
2020/03/13(金) 22:57:24.84ID:F16QLqrb0
サイモンが何も説明されてなかったってブチ切れてたがペレもダニーたちに説明はほぼしてないよな(笑)
2020/03/13(金) 23:15:32.86ID:9E17zaGx0
>94
その辺も含めてペレは見る目があったってことなんだろうね
何の説明もしなくてもギャーギャー騒ぎ立てたりしないような連中を見事に選んだ
2020/03/13(金) 23:25:19.19ID:CMPk3BVcp
>>95
そりゃ文化人類学やってる連中ならそれなりの素養はあるだろう
2020/03/13(金) 23:29:34.08ID:6c2MHFJ30
熊を被されて燃やされるの、一番苦しくて一番最後までキツい死に方だよなぁ
そもそも皮とか毛皮って燃えにくくて、防火シャツとして牛革製の作業シャツある位だし
しかも捌きたての生皮でしょ
顔部分だけ露出してるけど毛皮に埋もれてるし、高温で皮が縮んで段々身体を締め付けて肺が膨らむのを邪魔して息を吸おうとしても炎で火の粉と熱波と煙や煤でまともに息も吸えずゆっくりゆっくり蒸し焼きにされてく

まだイチイの薬って騙されて、まんま火の中で焼け死ぬ方が、火傷のショックで死ねるだけマシだよ
村人志願の2人は黒焦げになれるけど、クリスチャンは更に燃料と時間をかけないとちょっとしたホイル焼き程度で出来上がりにしかならないよ
2020/03/13(金) 23:36:09.97ID:w1NNjBbtM
DC版終わった。
クリスチャンあれはリラックマにされるわ
2020/03/13(金) 23:49:31.83ID:5OwdK93O0
痛みや恐怖がなくなる薬ってやっぱ嘘だったんだね
その割に叫んでるの一人だけだったし熊のキグルミも騒がしくなかったから
2020/03/14(土) 00:05:57.54ID:2ry28Nbo0
>>71
モザイクというか、ぼかしがあるのは、クリスチャンの性交後の股間のみ
2020/03/14(土) 00:08:26.38ID:2ry28Nbo0
>>99
熊さんのクリスチャンは、鳥小屋時点でのしゃべれないし動けない状態のまま刑執行
102名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe9-CkHg)
垢版 |
2020/03/14(土) 00:09:20.78ID:jV6oDm8HM
クリスチャンの呻き声はBGMでかき消されてる
BGMなしバージョンみれ。
2020/03/14(土) 00:12:20.65ID:6EyH5guu0
でかくて赤いちんちんがブルンブルンしてたのはさすがに笑うほかなかった
2020/03/14(土) 00:13:27.25ID:+eLBtoXXa
ホモがはしゃいでるのか
2020/03/14(土) 00:15:07.44ID:zk+p+Epj0
R18観てきたがクリスチャンはセックス部屋入った段階で自分の意思に反してギンギンになっていてほしかったがでろーん状態だった
2020/03/14(土) 00:15:27.65ID:qt5vNaET0
>>100
そんなんで指定あがるもんなんやなあ
まあそりゃそうといえばそうなのかもしれんが
ヘレディタリーとかもフルチンモザイクなしで映ってたんやけどにあ
2020/03/14(土) 00:16:13.75ID:niiPkyY1d
生け贄選ぶとき花がうにょうにょしてなかったつーことは、正気で判断したってことかね?
あの流れだとクイーンも最終日に旅立つんかな
2020/03/14(土) 00:19:02.92ID:qD1hGmas0
>>66
その前にアッテストゥパン……
2020/03/14(土) 00:19:31.50ID:1iX7KupO0
包茎?
2020/03/14(土) 00:20:28.56ID:qD1hGmas0
>>85
ブラックウィドウの後釜だからなw
2020/03/14(土) 00:20:30.16ID:6EyH5guu0
インガはマークの種をもらうつもりだったけど思いのほかどうしようもなかったので殺してもらった形なんだな
2020/03/14(土) 00:34:58.86ID:XJGb+0T90
前半に出てきた絵だと妊娠後夫婦になってるっぽいけど
クリスチャンが望めば夫婦として居残る選択肢もあったってことかな
2020/03/14(土) 00:37:03.52ID:dsLl9pgr0
メイクイーンになって馬車?人力だから人力車?に乗るけどあれも黄色だね
やっぱり近い未来の死が待ってるんだろうな…
2020/03/14(土) 00:54:59.86ID:zuS2AQMx0
ディレクターズカット版見てきたよ

・マークのゲスっぷりがパワーアップしてた。マジゲス。
・ジョッシュは割とまともさがアピールされてた(知的好奇心に素直なところも)。
・クリスチャンはダメ男振りがよりはっきりしてた。あと優柔不断すぎ。カス彼。
・ダニーメンヘラ度が悪化してた。これは周りにいたらFOしたい系

直接的な描写が増えていると言う事は特になかったかな
コニーの死に方もやっぱり描写されないまま
ところで夜中に抜け出したカップルいたけど、村の掟的に良かったの?
2020/03/14(土) 00:57:26.17ID:Ikfv/AKgd
ひたすらクリスチャンが可哀想な映画だよね
前半はダニーをなだめるのに精一杯
後半は変なもんばっかり飲み食いさせられておかしくなって ずっと怒られた犬みたいな顔してた
セックスも気持ち良さそうじゃないし最後は動けなくさせられて熊の中の人
2020/03/14(土) 00:59:28.40ID:zk+p+Epj0
2回目だから村人の細かい動きを追いたかったが難しい
熊ファイヤーの前に別の小屋の隅で泣いてる?女性となぐさめる女性がいたのが気になったがどういう事かよくわからなかった
2020/03/14(土) 01:02:14.26ID:6EyH5guu0
クリスチャンがクズなのは百も承知だしたぶん本当は愛情もなくなってるけど依存先を失う恐怖で離れられない、
ゆえに言いたいことや欲求があるけど表に出してはすぐ引っ込める、
ってところがよりはっきりした感じ
2020/03/14(土) 01:05:30.27ID:A5VboswU0
確かケーキ出した時も背景で泣いてる人がいた気がする
宿泊ハウスでは常に赤ん坊が泣いてるし、常に何かしら不愉快な音が出てる演出だと思ってたから
コニーの悲鳴も気づかなかったよ
2020/03/14(土) 01:13:06.25ID:PDJNJnEs0
出発前にダニーが訪ねてくるシーンで助手が飲み物取りに行ってそのまま他のテーブルに逃げたのは笑うわ
2020/03/14(土) 01:25:22.45ID:qD1hGmas0
>>116
マークを狙ってた子
合体摺る前に処分されちゃったからなぁ
2020/03/14(土) 01:25:25.81ID:PXpmWSFO0
予告編で使われてるハンスジマーっぽい曲ってサントラに入ってない?
2020/03/14(土) 01:36:24.50ID:z4Fc2nMb0
>>118
ケーキの後ろに居たのは赤ちゃんあやしてる人たちでは
123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8533-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 01:43:05.57ID:h4WW/rvI0
ディレクターズカット見てきた
サイモンって解剖されたまま身体はまだ生きてたっていう設定なのかな・・キンモー
結局ダニー以外はみんな殺されちゃうのね・・ (´・ω・`)
2020/03/14(土) 01:43:09.21ID:fTUAOu1f0
サイモンの肺が羽ばたいてたの、確かに変だなw
心臓みたいに自力で動くわけない。上で言われて気付いたがあの時点で死んでるな
125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8533-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 01:44:59.95ID:h4WW/rvI0
正直もっと怖いシーンとかあると思ったけどそうでもなかった 
生きたままバラバラにされるとか・・ (´・ω・`)
2020/03/14(土) 01:47:25.40ID:S9d/biUZ0
一周周ってクリスチャンってそんなに悪いことしたかな?と思えてきた
だって誘ったのはマオのほうだし
クリスチャンは変な飲み物飲まされて洗脳されてるような状態だったし
クリスチャンそんな悪いことしたか??なぁ!?
なぁって!!
2020/03/14(土) 01:52:39.00ID:h4WW/rvI0
俳優さんは大変よね・・ チンポ丸出しで演技しないといけないなんて 
2020/03/14(土) 01:56:50.86ID:jV6oDm8HM
>>112
DC版で結婚は認めないってシヴが言ってた
2020/03/14(土) 02:01:16.43ID:jV6oDm8HM
DC版でツリーの飾り付けしてた時のマヤちゃん、幼い感じで可愛かったなあ
そして前髪の長いお姉さんはウラさんか
おまいらのお気に入りのホルガ村民は?
2020/03/14(土) 02:05:14.90ID:gXjGawPS0
大学には根回ししてあるんかね
一気に学生が消えたら大問題になるだろ
2020/03/14(土) 02:06:43.00ID:z4Fc2nMb0
そういや脚本読んだ人いる?公開されてる脚本からするとDC版もかなり端折ってると思う
アメリカの部分はすっとばしてざっとしか読んでないんだけど
きのこキメた後のダニの幻覚(小屋の中、森の中)がもっと強烈で長い
森に消えたダニをクリスチャンが探しに行って仲間と合流した後にダニが眠る
松明を持った72歳の二人が目隠しでメインの小屋の周りを3周、ホルガの将来(主に家畜)を占う
アッテストゥパン直前の食事シーンよりもさらに前に食事のシーンがある
この最初の食卓準備中にルビンがダニに歩み寄り挨拶する
アッテストゥパンの後に9匹の動物を使った儀式

ざっと大きく端折ってるのはこんな感じかと思う
2020/03/14(土) 02:10:22.30ID:fTUAOu1f0
ペレがこの世のなんでも支配してるかのような陰謀論ワロタ
大学に根回しなんかするわけない
民族学に関連する学科の学生とか、民族学に興味ありそうな連中に接近して友達のフリをしてただけ。ペレが言ってたように村ぐるみの演技


>>126
ダニーへの愛がもうないのに性欲のために付き合い続けた
依存させておいて、ボロボロになったダニーに黙って長期間離れようとして孤立させようとした
ペレとかいうサイコパスとつるんでた
スウェーデンに連れていってもダニーを邪魔者扱い
他人の研究をパクる
ヤバい民族だって分かっても尚その民族の娘とやっちゃう性欲原理主義の極み
2020/03/14(土) 02:16:45.21ID:K+mW09/10
ホルガで生まれ育って教育を受けているとしたら
アメリカの大学にどうやって潜り込めたのだろうというどうでもいい現実的なところが気になる
2020/03/14(土) 03:01:41.00ID:su0GP3I/0
ジョシュが殺されるところがイマイチわからなかった

ジョシュがクリスチャンと間違えた人影と背後から殴った男
ただ単に両方とも村の人ってだけ?

人影の方は股間に黒いしみがついてたからマークかと思ったけど
殺しを手伝う理由もないしなぁ
2020/03/14(土) 03:50:31.25ID:PXpmWSFO0
>>134
クリスチャンじゃなくてマークと間違えた
人影はマークの顔面の皮を被って下半身の皮を腰に巻いた村人
それに気を取られてる内に村人2がジョシュを殴った
2020/03/14(土) 04:00:19.82ID:YZWF/qSeM
監督の人メンタルやられてんじゃ無いの?
見てる間ずっとメランコリアっぽいって思ったわ
2020/03/14(土) 04:09:41.18ID:su0GP3I/0
>>135
サンクス
そういう解釈か

暗がりでの意味深な下半身とゾンビのような顔のアップだけでは読み取りきれなかった
2020/03/14(土) 05:20:34.19ID:2ry28Nbo0
>>112
祭りの司祭である女性から「結婚はダメです、ダニーには内緒にするから、セックスしてみませんか?」という提案だった
最初っから定住は拒否された
2020/03/14(土) 05:22:50.04ID:2ry28Nbo0
ディレクターズ・カット版を今から見る人は、超序盤の電話がけたたましく鳴った直後のダニーの両親が呼吸しているかどうか確認してきて欲しい
劇中ではあの段階で既に妹により一家心中だったんじゃないかなと思い出した
2020/03/14(土) 05:24:26.06ID:2ry28Nbo0
>>122
初見時は「老齢の女性をあやしてるのか…」みたいに思ってたけど、赤ちゃん抱いてたね
あそこの主題はダニーとクリスチャンの”心温まる交流”だから、まあお遊びみたいな感じなのかな
141名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 06:54:42.14ID:8CbQF66Bd
>>99
仮にホントでもあんな舐めて直ぐに効かんのじゃないか?
2020/03/14(土) 07:19:51.45ID:5HSaOEDfd
>>124
公式のネタバレ見てないのか?
あれ生きてるんだぞ
昔、実際にあった処刑方法だぞ
生きたまま背骨とあばら骨を抜かれて肺を引っ張り出す
2020/03/14(土) 07:21:27.17ID:h4WW/rvI0
>>139
意識的に確認しているわけじゃないので あくまでも印象になるんだけど、
自分はなんとなく あ 死んでるんだな みたいに思ってしまった。
2020/03/14(土) 07:22:08.33ID:h4WW/rvI0
>>142
マジ? 公式のネタバレってどこにあるの? (´・ω・`)
2020/03/14(土) 07:25:02.43ID:2CKjFpWha
今日見てくる 楽しみ
2020/03/14(土) 07:28:43.19ID:2ry28Nbo0
>>144
映画公式サイトの、1ページ下にいったあたりの右下部分、「完全解析ページ ※本編ご鑑賞後にご覧ください」のリンク
映画パンフレットの解説部分ほぼ全部載ってるからお得
2020/03/14(土) 07:59:39.07ID:9n6Qyorg0
DCも観て2回観てるんだけど、やっぱラストの燃やされる神殿に運び込まれたやつがどれがどれだかわからん。
とくにイギリス人の女。
顔を剥がされてる設定だから、なんかよくわかんないのよね
148名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 08:02:15.84
>>147
暇人かよwww
2020/03/14(土) 08:05:07.42ID:h4WW/rvI0
>>146
ありがとうございます

>>147
そう自分も思った。 黒人/ジョシュ 目に花/サイモン は分かりやすい。
マークもだいたいわかる 消去法でこれ って分かる感じ・・ (´・ω・`) 
2020/03/14(土) 08:16:05.30ID:nD0s62GJ0
パンフ&HPの完全解析の項目「サイケデリック」に誤記発見
誤『マンディ 怒りのロード・ウォリアー』
正『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』
2020/03/14(土) 08:17:53.84ID:jV6oDm8HM
DC版
ダニーが昨日はごめんって謝ってるのに、もっと酷いことを言った
クリスチャンが謝らないのクソムカつくw
クリスもかなりやべー奴だわ。メンヘラが感染ったのもあるかもしれないけど
2020/03/14(土) 08:20:59.31ID:Ikfv/AKgd
>>147
コニーは最初に猫車で運ばれる映像が出る
水死らしいから髪がザンバラに垂れ下がってる 顔は剥がされてないよ
153名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8533-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 08:22:40.72ID:h4WW/rvI0
>>146
公式HPの 一番上右端のメニューの下の方にアイコンがいくつか縦に並んでて
その一番下のやつなんですね。
パンフレットみたいに詳しいみたいね・・ 面白かった

解説の一番最後にあるけど ダニーのその後でいろいろ想像してしまう (´・ω・`)
2020/03/14(土) 08:47:03.60ID:2ry28Nbo0
>>147
イギリス人女は、家屋に運び込まれる場面の一番最初のネコ車(建設現場で土砂などを運ぶ手押し車)の髪の濡れた人物
あの人だけは死体損壊を受けていない、おそらく水死(入水)
2020/03/14(土) 08:51:45.50ID:1g1uDeRnd
ペレって言う悪魔は結局
友人達をブチ殺す目的で祭典に連れていったの?
イカれた奴だぜ
2020/03/14(土) 08:53:26.04ID:qD1hGmas0
>>139
通常版を二度見で確認した時は、既にガスの音はしてたな
あれ初見じゃ気づかないよな
2020/03/14(土) 08:54:17.50ID:D8mMww200
>>155
人間いつかは必ず死ぬ
だったら生贄という意味ある死を迎えられるのはむしろ名誉なこと
2020/03/14(土) 08:59:04.65ID:1g1uDeRnd
生贄にしちゃ若すぎやしませんか
まだ人生の半分も全うしてねえ
なんのために生まれてきたのかと
2020/03/14(土) 09:01:33.15ID:D8mMww200
生贄になるために生まれてきたんだろ
2020/03/14(土) 09:07:42.86ID:h4WW/rvI0
まあ自分たちとは違う理屈で生きている人たちだからね・・
2020/03/14(土) 09:22:00.54ID:2ry28Nbo0
>>147
配置的に入り口遠い順にから番号付けすると

  A B 
 C D E
 F   G
  H I 
  ..入口..

A サイモン イギリスの農場の人、コニーと婚約している、ホルガから脱出しようとしてブラッドイーグルの刑に処される、目に花びら
B ジョシュ アメリカの大学生、黒人、聖典であるルビ・ラダーをカメラで撮影、片足(両足)だけは畑に突っ伏していた
C マーク アメリカの大学生、「先祖の木」に立ち小便をしてホルガの民の怒りを買った。皮剥の刑を受け、剥がされた顔面以外はほぼ藁人形、道化師のような帽子をかぶされていた
D クリスチャン アメリカの大学生、マヤとの性交後に鳥小屋のサイモン(上述)を目撃した後はIt's a bearの刑
E ウルフorイングマール ホルガの民 ウルフは特に厳格なホルガの民、イングマールはイギリスの農場で知り合ったサイモンとコニーをホルガへ連れてきた
F コニー イギリスの農場の人、サイモンと婚約している、ホルガから脱出しようとして悲鳴を上げ絶命させられる。恐らく水死(溺死)、彼女だけ身体的な欠損は無さそう
G ウルフorイングマール ホルガの民 ウルフは特に厳格なホルガの民、イングマールはイギリスの農場で知り合ったサイモンとコニーをホルガへ連れてきた
H ダンorイルバ 「アッテストゥパン」の対象者を模した藁人形。ダンが男性、イルバ?が女性。映画の序盤で儀式的に自死している
I ダンorイルバ 同上
2020/03/14(土) 09:22:55.94ID:2ry28Nbo0
>>150
公式ツイッターにリプライかDMで送ってみたら?
たぶんwebは直せる
2020/03/14(土) 09:24:54.78ID:2ry28Nbo0
>>156
ガスの音か、確かに静かな家なのに「シュー」という音は聞こえた
やっぱ死んでるんだろうね、あれ

もーあの場面は電話のベルがびっくりどっきりメカで、そこへの耐ショック耐性に身構えるのに精一杯で
2020/03/14(土) 09:33:55.07ID:rp67ZMpGd
ペレは、学術目的でついてきてくれそうである無防備な仲間達と
メンヘラ持ちで最後には取り込みやすそうな女を
魔境に連れ込むことに成功した
2020/03/14(土) 09:37:50.04ID:S9d/biUZ0
落ち込んでいるとき、人生の岐路に迷ったとき
そんな時はこう叫べ!

「アッテストゥパン!!」
2020/03/14(土) 09:46:08.51ID:PzjHxv1Cr
これもメイドインアビスはどっちの方が上昇負荷でかい?
2020/03/14(土) 09:46:20.75ID:Ikfv/AKgd
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  アッテストゥパン! Attestupa!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
168名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-cFTf)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:54:18.10ID:H+YOTyDwd
>>166
んなあ…個人的にはアビスの方が度し難いなぁ
だがなあ現実世界のミッドサマーも、じゅーぶん恐ろしいな
2020/03/14(土) 10:07:36.52ID:h4WW/rvI0
>>161
すげー分かりやすいwwww
2020/03/14(土) 10:12:22.48ID:gXjGawPS0
ホルガ村(映画中の)現実にあったらポツンと一軒家みたいな番組とかYouTuberが殺到しそう
2020/03/14(土) 10:14:41.01ID:2ry28Nbo0
>>166
アビスは救いが無えからな…
最新映画以降の話はだいぶ微笑ましい要素が増えたが
2020/03/14(土) 10:18:13.51ID:BdZoTgNt0
>>170
https://i.imgur.com/Ul8q4N2.jpg
これで
2020/03/14(土) 10:23:09.82ID:zk+p+Epj0
>>139
たまたまそこ気にして見たが冒頭シーンは胸が軽く動き呼吸しているように見えた
生きているが電話が鳴りガスの音がしているのに盛られた薬か何かの影響で反応出来ない状況と捉えた
2020/03/14(土) 10:24:08.52ID:D8mMww200
白夜の明るい日差しの下で生贄の儀式が行われるミッドサマー
キッズアニメのような可愛らしいキャラが地獄のような場所を探索するメイドインアビス
お互いに通じる物があるな
2020/03/14(土) 10:40:42.38ID:IdeLfkUhd
>>57
縞模様のパジャマの少年
2020/03/14(土) 10:42:29.50ID:tsnPUy5sM
【映画館】【危険】
【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
2020/03/14(土) 10:43:21.43ID:xqe9yL0sM
【映画館】【危険】
【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
2020/03/14(土) 10:50:57.85ID:2IfFR0MJM
>>177

モスク(映画館と同じくらいの密閉空間)で

5000人が感染


マレーシアで、約5000人が新型肺炎に感染か
https://parstoday.com/ja/news/world-i59779
マレーシア保健省が、同国内でおよそ5000人が新型コロナウイルスに感染した可能性があることを明らかにしました。
ロイター通信によりますと、マレーシア保健省は11日水曜、声明を発表し、「マレーシア当局は現在、首都クアラルンプール近郊での宗教行事への参加が原因で新型コロナウイルスへの感染が疑われる、国内全域のおよそ5000人の市民を追跡中である」と発表しています。
2020/03/14(土) 10:55:56.04ID:PXpmWSFO0
ハイパーハードボイルドグルメリポートって番組でロシアのカルト村人潜入みたいなのがあったけど通づるものがあるね
2020/03/14(土) 10:57:15.79ID:oQY5LodX0
脚本ってどこで公開されてる?
海外公式見たけどうまく見つけられなかった
2020/03/14(土) 10:59:52.64ID:inGJyRdHd
冒頭両親はまだ生きていて寝ているけどもうガスアタックで緩やかに殺されてるシーンだと思った
2020/03/14(土) 11:14:41.23ID:Ikfv/AKgd
オープニングロゴにファルマークスが有ったけど通常版でも有ったかな
2020/03/14(土) 11:18:58.70ID:1KfuJWQ4M
>>132
そこまで都合よくダニーに共感するの気持ち悪い
実生活でも周りに相当迷惑かけてそうだなお前
2020/03/14(土) 11:24:35.14ID:1o/8onXe0
>>161
はえ〜
こうなってるのか
2020/03/14(土) 12:10:42.78ID:ygmmW2SCp
クリスチャンはズル剥け?包茎?
凄い気になる。

ディレクターカット見た方教えてほしい。
バリホモより。
2020/03/14(土) 12:11:06.91ID:56OdkMfE0
ちばちゃんの恋のルーンのやつからはちゃんと陰毛出てきて笑った
https://pbs.twimg.com/media/ETCP3oFU0AAXI6K.jpg
2020/03/14(土) 12:13:28.66ID:56OdkMfE0
https://pbs.twimg.com/media/ES5vSymVAAElscv.jpg

最後は点火?
2020/03/14(土) 12:37:36.52ID:7xT3zw+P0
マークの皮剥がされた後の中身はどこにったんだろう?
2020/03/14(土) 12:43:47.27ID:+eLBtoXXa
おいしく…
2020/03/14(土) 13:20:01.45ID:Q/fYnyLUM
>>188
メイクイーン決定後の食事のハエが集ってたやつじゃない?
わからんけれども…
2020/03/14(土) 13:34:12.51ID:adN1iHEf0
この映画、自分で想像して自分で怖くなるみたいなの多いから
あまり解説されると興醒めな感じがする
2020/03/14(土) 14:08:39.73ID:6FeJToH3p
そういえばメイクイーンの称賛の時に「ママ」って台詞がついて、誰?ってことがなくなってたりとか、関係性とか全体的に分かりやすくなってるんで、初めて見る人にはDCの方がおすすめだね
2020/03/14(土) 14:09:09.32ID:56OdkMfE0
「向こうで映画見るけどあなたもどう?」元カルト信者の私が『ミッドサマー』に覚えた既視感
https://bunshun.jp/articles/-/36616
2020/03/14(土) 14:24:47.29ID:VKMMs+1ya
>>183
お前はクリスチャンを善人と思いながらこの映画を見て、うわー何も悪くないのにクリスチャン可哀想!ってクリスチャンに共感しながら見てるのか?だとしたら感性ズレてるヤバい痴呆だな、人のことをどうこう言う筋合いは無いよ


ちなみにこの映画、まともな人間はジョシュだけだから
クリスチャンもダニもおかしいっていう大前提にわざわざ疑問投げ掛けてる時点で頭終わってるね


自分の頭じゃ何も考えられないなら公式サイトと考察サイト見てきたら?(笑)
2020/03/14(土) 14:30:37.83ID:BdZoTgNt0
>>193
オチがひどかったワイ
2020/03/14(土) 14:41:42.66ID:8m43bOlL0
>>193
紹介ありがとう
名文だな
2020/03/14(土) 14:42:26.41ID:D8mMww200
>>193
オチww
2020/03/14(土) 14:44:47.90ID:XJGb+0T90
>>193
少し前までは大学ってカルト宗教の勧誘の場だったな
サークルの体で新入生を体験修行に誘ったりとか
2020/03/14(土) 14:45:07.55ID:SkA26s9Pd
結局ダニとクリスチャンてカップルとして周囲に認知されてるけど、あれ実質「性交渉」してたんか?
クリスチャンがダニと恋人でいなきゃならない理由があったか?
「自分以外が一家心中した生き残り」のメンヘラは誰が面倒見る義務を負うべきなんだ?
ミッドサマーは誰に憤るかでその人の価値観の優先順位を測る心理テスト的なツールにはなるのかもしれん
2020/03/14(土) 14:52:08.30ID:uJX2perV0
>>194
別に観る側がどこに感情移入しようが勝手だろ。

全然関係ないが、じいさんが飛び降り失敗して脚からいったシーンで隣の女がゲラゲラ嗤っててひいたわ。
2020/03/14(土) 15:02:11.74ID:WnV/Tcy0p
包茎?
2020/03/14(土) 15:05:26.91ID:pZWXOtVh0
>>194
そのジョシュも研究倫理に問題があってあんなことになってるあたりダニー側はわかり易いクズ集団っしょ
ダニーは多分同性の友達がいないんんだろうし異性とも友人にはなれずカレシしかいない
だから料理を手伝うことで女性同士の輪に入ってホルガ式幸福への道を一直線
2020/03/14(土) 15:07:18.20ID:Oc3UavjK0
>>193
原理研かw
にしてもひどい文章だなこれ
2020/03/14(土) 15:15:43.25ID:gz1VzaQ60
>>199
あの二人はセックスレスってなんかで見たような気がする
付き合いたてがどうだったのかは知らん
2020/03/14(土) 15:16:49.27ID:Ikfv/AKgd
夜の儀式とそれに続くダニーとクリスチャンの言い争いは夢なのかな
白夜なのに暗いよね
2020/03/14(土) 15:25:44.91ID:z4Fc2nMb0
>>180
http://a24awards.com/film/midsommar/index.html
screenplayをクリックでpdfダウンロード
細かい表情とか字幕だと伝わらないセリフとかカットされた場面、セリフ見れて発見があるよ
シヴの家でのマヤとのセックスの話に
シヴ「(クリスチャン達が)ホルガに来る前にペレがクリスチャンの写真をマヤに見せてて、マヤが一目惚れした」というセリフあったり
インガはウルフのことをスウェーデン語でfather Ulfって呼んでるのとか知れて面白い
2020/03/14(土) 15:25:50.68ID:OSXl9LM+M
時々暗いシーンあるけどあれなんだろうな
2020/03/14(土) 15:30:23.01ID:KBkdWakv0
夜中に出て行くカップルは結局何だったんだろう
2020/03/14(土) 15:30:53.17ID:z4Fc2nMb0
>>204
確か4年くらいだよね
コニー達に何年つき合ってるか聞かれたとき言ってた
2020/03/14(土) 15:34:04.97ID:zvBglBFlM
白夜と言っても薄暗くなる時間帯もあるのかと。
DC版の、池の前での演劇風生贄シーンなんかも暗いから。
2020/03/14(土) 15:35:45.93ID:D8mMww200
>>207
夢か妄想
2020/03/14(土) 15:37:59.25ID:6EyH5guu0
2時間ぐらい暗くなる時間もあるって台詞はあったね
2020/03/14(土) 15:41:52.56ID:zvBglBFlM
ジョシュが背後から殴られたシーンも暗かったな。あれ、盗撮するために寝室から抜け出した時点で外が暗かったから、暗いシーンが全部妄想ってわけでもない。
214名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:47:02.44ID:8CbQF66Bd
>>204
レスかどうかは兎も角ダニーはセックスに積極的では無いみたいだな
2020/03/14(土) 15:50:58.94ID:SKRcSR4ia
この映画がヒットしてるって?
ふざけるなって話だ
ネットの批評やこの5ちゃんなんかで持ち上げたりしていい映画だとか書いてるやつがいるがネットのことは信じるな
見に行くんなら周りにいる実際見た知人友人の話を聞いてからにしろ
あんな映画見るだけ損するどころか不快感しかない
216名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-cFTf)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:54:41.08ID:H+YOTyDwd
>>215
ホルガ村へようこそ!!
2020/03/14(土) 15:54:57.41ID:D8mMww200
ホラーなんだから不快感を味わいに見に行くんだろ
不快感が嫌なヤツはそもそもホラーなんか見るな
2020/03/14(土) 16:01:21.93ID:phzZMDjTd
良い映画かと言うと、フォークホラーとしてちょい新しい(明るい画面ボタニカル的映え)けど、ストーリーは予測出来る範囲で程々
ただ見終わった後に、ジワジワと儀式や伏線や裏設定なんかが想像出来るスルメみたいな映画だと思う
怖さより後味の悪さにステ全振りしてるのも面白い
2020/03/14(土) 16:02:32.41ID:2ry28Nbo0
>>185
仮性包茎というか、事後の映像を見る限りは皮被りっぽかった
2020/03/14(土) 16:02:55.81ID:2ry28Nbo0
>>187
声出しからですね
2020/03/14(土) 16:04:00.73ID:gz1VzaQ60
欧米人だからといってズルムケなわけじゃないんだな
2020/03/14(土) 16:04:00.76ID:2ry28Nbo0
>>188
描かれてないが、あれだけ食肉解体に長けた集団で、人間の死体をそのまま埋葬したり火葬するだけだろうか…
という不気味さを常に感じる画作り
2020/03/14(土) 16:09:35.67ID:SKRcSR4ia
>>217
ホラーはな、恐怖感を楽しみに行くもんだ
不快感が目的じゃない
2020/03/14(土) 16:16:47.97ID:2ry28Nbo0
初見時に気付いてる人も多かったとは思うが、クリスチャンと性交後のマヤは衣装が変わってるのね
それまで白を基調とした淡い色だったのに、事後は赤い花がふんだんに使われたパッと目を引くデザインのキレイな服
2020/03/14(土) 16:17:29.55ID:pZWXOtVh0
>>223
緑の野の花畑で白いドレスを纏った金髪の娘達が舞い踊る映画が不快なはずないだろ
2020/03/14(土) 16:18:05.49ID:pzVWvnSz0
妹と両親の自殺のシーンで疑問なのですが、
・妹はなんでわざわざホース咥えてたの?両親と一緒に排気ガスで横たわったままじゃだめだったのか
・両親は合意の元で死んだの?妹に無理やり?
・妹が先に親殺して自分も死んだのか、妹が先に死んでて見つけた親が絶望して自分たちもしんだのか、どっち?
わかる方居たら教えて下さい。
2020/03/14(土) 16:21:44.27ID:obDEYcDxd
DC版で二回目

ペレがあげたダニーの似顔絵の右下にルーン文字(Rの逆とみおつくしマークみたいなやつ)があったけど、ダンス大会のダニーの衣装の胸元に同じマークが刺繍されていた

ダニーを意味するルーン文字なのか、ダンス大会が出来レースでメイクイーンを意味するのかどっちだろう
228名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 16:23:22.94
>>227
どうでもええわきしょいな
2020/03/14(土) 16:24:04.35ID:z4Fc2nMb0
>>224
処女を捧げて女になったて感じでいいよね
口紅までしちゃって清々しい表情だし
2020/03/14(土) 16:25:27.00ID:uJX2perV0
クリスチャンがセックスの後、賢者モードで外に飛び出して鶏小屋に疾走するシーンって全体の色使いが淡い明るい感じからリアルな森の感じに変わってたけどあれが現実で始終、薬か興奮薬で淡い楽しい感じになってたってことだよな。
2020/03/14(土) 16:41:34.03ID:ut0QNtGYM
ディレクターズカット観てきた
特別料金で2000円だった
2020/03/14(土) 16:45:50.93ID:1ydCbdkSr
>>161
初見だと猫車に乗ってる死体が誰かリアルにわからなくて、燃やされてる辺りであ!コニーと……誰!?となってたありがとう
ジョシュ殺害シーンでそもそもマークが生きててヤク漬けか何かだと思ってて、考察サイトで初めて生皮onだと知ったんだよな
そんな状態でも『帽子をかぶった死体』を置く時明らかに小さくて、置き直す時もみょーんと変な伸び方してて異常な死体だって分かる演出はすごいと思ったよ
やたら火が回るのが早かったのも中が藁だったからなんだなー

あの中で一番腹立つ言動したのはマークだろうから血の鷲もマークだと思ってた
サイモンは目立った行動してないのに何であんなことに
2020/03/14(土) 16:46:54.31ID:1ydCbdkSr
あとウルフも影薄かったかな
立ちションで怒ってた人、と言われてもピンと来なかったや
2020/03/14(土) 16:47:03.79ID:h4WW/rvI0
>>226
一個しか見当つかないけど
最初の方のシーンで ダニーが妹からのメールを確認してて
翻訳テロップで「両親も一緒に連れて行く」 とかってメールが出てたと思ったけど。
だから多分両親は自ら進んでということはないのでは??
2020/03/14(土) 16:48:45.64ID:6EyH5guu0
「6月にはスウェーデン女も孕ませろ」って、初見では忘れちゃうようなさりげないペレの台詞が
二度目で物語の伏線なのに気づいてこわくなる
2020/03/14(土) 16:53:39.17ID:hBBcDJQkd
>>227
「ミッドサマー ダニー 刺繍」でググれ
noteでルーンを解読してる人がいる
あれ公式ガイドレベルで凄いから読んでこい
2020/03/14(土) 16:55:04.51ID:21uShqj0p
>>192
あれ、ママは前から付いてなかったっけ?
2020/03/14(土) 16:58:41.98ID:2ry28Nbo0
>>226
・妹だけ意識ある状態での死なので、確実に死ねるようにしたんじゃない?確かに睡眠薬飲んでの排ガス自殺が精神的には楽
・両親がどういう思いだったのかは不明。長女であるダニーでさえあんなメンヘラ気質で、妹も双極性障害とか厄介だから心労は相当だろうけど死ぬほどではないと思う
・自殺発覚後のダニーの話と、殺され方から見て、妹が根回しして、親に睡眠薬、寝たのを確認してから排ガス開始、妹自身もガス管直接吸入じゃないかい
2020/03/14(土) 17:00:34.14ID:2ry28Nbo0
>>233
ウルフはDC版だともうちょっと出番があり、ホルガの中でも敬虔な方だと言うことと、ホルガ内での役割として”怒る人”という事が分かる下りがあった。
2020/03/14(土) 17:02:52.43ID:2ry28Nbo0
>>237
R15+版から存在してる
しかもあのシーンは「無意味に長いな〜」観客が思ってるであろう部分で唐突に死人であるダニー母が洋服のまま出るからホルガの民ではないことが強く印象付けられる

初見時は結構怖かった、だってダニーがドラッグかアルコールで酩酊(意識朦朧)しているって事だから
241名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be83-qZv6)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:04:48.55ID:r10z1Pkr0
久々に心がざわつく映画を期待して観に行ってきた
最初から最後までざわざわしっっぱなしで良かったな
キリスト教が伝わる前のヨーロッパのケルト文化ってこんなだったのか
これを野蛮と切り捨てるか もう一つの文明の姿と認めるか答えは出てこない
日本も天皇家と蘇我家が仏教を取り入れる前の「古神道」は残酷で野蛮で血みどろだった
と言われている
仏教やエルサレム教(ユダヤ キリスト イスラム)が世界に伝播したのはそれなりの理
由があったのかもしれないと、いろいろ考えさせられる映画だった
2020/03/14(土) 17:08:21.47ID:gXjGawPS0
>>193
この人は依存体質なんだな
カルトが百合に変わっただけ
2020/03/14(土) 17:26:51.98ID:uCiCOe09p
オタクな趣味は他の邪念を遠ざけてくれる
244名無シネマ@上映中 (ガラプー KK99-7JYu)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:43:21.16ID:b+X4ZtT+K
クリスチャンが付き合ったのは3年と半年と言って、すぐにダニーが4年と2週間だよと訂正して
他のカップルの女のほうも
村の男がデートしたよね?と聞いても、付き合う前に他の男とデートなんかしてないけど?と言ったり
女のほうがパートナーに対して独占欲というか所有欲というかそういうのが強いのかね
村の女も自分で相手を選んでいたし
2020/03/14(土) 17:44:43.29ID:z4Fc2nMb0
>>235
ペレってホルガの核心をつくようなセリフをさらっと言うよね
キノコやってぼーっとしてるとき新しい奴は嫌だって言ったマークに「新しい人間はいいことだ」とか
脚本だとクリスチャンがダニ探しに行こう友達だろ?ダニは家族が死んだんだぞってことを言うんだけど
それを聞いたペレは
「But then it gets reborn! Death is just shit fertilizing crops.
Everything gets recycled and made new again.」
とホルガの輪廻転生論をいきなり言ってぽかーんとさせるシーンがある
ネタバレ絵の中で木の上から二人を見下ろしてるのもほんと怖い
2020/03/14(土) 17:58:47.46ID:6FeJToH3p
>>237
付いてたっけ
ごめん
2020/03/14(土) 18:03:40.38ID:zvBglBFlM
>>244
そういうキャラの女に、この映画で表現されてるってだけ。
男がみんなクリスチャンみたいな不誠実ってわけでもないように。
この映画で「女は」と思い込むのはやめとけ。
フィクションと現実を混同しないように。
2020/03/14(土) 18:06:15.50ID:oQY5LodX0
>>206
ありがとう
うまく見つけられなかったのはスマホで見てたからかな
読むのすごい楽しみ
2020/03/14(土) 18:11:37.14ID:S9d/biUZ0
しかし立ちションしただけで処刑って
残酷すぎだわ
2020/03/14(土) 18:17:17.68ID:A5VboswU0
立ちションは謝れば許してくれたんかな
2020/03/14(土) 18:26:53.26ID:zCFi31ED0
既出だったらすまんなのだけど、後半クイーンになってからの食卓でずっとテーブルの上がもやもやしてて女性の上半身の形に見えたりハエが飛んでたりしてたのは人肉ってことなんかな
怪しい飲み物で不安定とはいえクリスチャンの怯え方もすごかったからクリスチャンにはもやもやなしで見えてたのかなとか思ったり
あと今年以前のクイーンって写真でいっぱいいたけど映画内では出てきた人っていた?
出てきてないならダニーはあの後何らかの儀式で・・・とかなのかな
2020/03/14(土) 18:32:16.77ID:Cr7swAzSd
>>249
何もしてないカップルも殺されたし元から生贄
2020/03/14(土) 18:36:36.30ID:pUEBV9RV0
神殿燃やす前に泣いてた女はインガなのか。
ウルフをfatherと呼んで慕ってたなら
狙っていたマークを燃やされるよりもウルフの事で泣いていたとわかるな。

マヤはそれを思うとあっさりしてるんだな。
事後チソコが血まみれって処女喪失でそこまで血まみれにはならんよ。
シーツに数滴程度だし生理中だったんじゃないか。
それじゃ妊娠の可能性は低いよな。
クリスチャンの不貞とマヤの処女喪失が物語として見せるべきポイントであるから
妊娠がちゃんとできていたかどうかは問題はないが。
これからDC版観て確認するか。
2020/03/14(土) 18:48:29.81ID:Ikfv/AKgd
>>251
女性の裸体を模したパイみたいな料理は はっきり映ってる
ハエがたかってたのはとにかく不快に見せたい監督の趣味…かな
あれは山羊の肉だという記述がどっかにあったが真偽のほどは分からない
2020/03/14(土) 18:52:39.05ID:qD1hGmas0
>>163
対ショック対閃光防御しときゃいい
俺はこれから20時のDC行ってくる
2020/03/14(土) 18:53:26.39ID:A8f5fI3G0
>>193
「百合」です でわろた
2020/03/14(土) 18:54:51.57ID:qD1hGmas0
>>215
その不快感をストーリー上や演出の必然性として見れる層が多くいるからヒットしてるんだぞ
2020/03/14(土) 19:11:00.50ID:nXupgdvs0
よく話題に上がるけど、食人はないんじゃない?信じるものや風習が違うだけの理性的な人々だからこそ怖いわけで、カニバリズムまで入ってくると設定てんこ盛り過ぎて逆に恐怖は薄れそう
2020/03/14(土) 19:20:15.48ID:+0ZZaSYf0
イカの腹空けて内臓捨てて中にカレー詰める料理を店で食ってたら
ミッドサマー思い出した

一瞬映る腹裂いたクマさんの中にクリスチャンをパイルダーオンしようとしてるけど
あれ手足の筋肉どうやって抜いたんだ
側面裂いて筋肉と骨抜いてまた縫ったのか
2020/03/14(土) 19:21:42.58ID:+0ZZaSYf0
>>215
園子温スレで見飽きた言葉
2020/03/14(土) 19:22:46.57ID:SPlgVQwpd
今見終わったけどいろいろ混乱している。最後のダニーの笑顔はどういう感情なんだ?
SEXシーンはシュールすぎてワロタ
2020/03/14(土) 19:23:37.35ID:wngRA84ad
>>259
お腹に全部詰めたんじゃないの
手足動かす必要なんて無いし
2020/03/14(土) 19:27:20.41ID:z4Fc2nMb0
>>253
ホルガの思想なら90年に一度の生贄に父と慕う人が選ばれるなんてとんでもない名誉だから悲しくて泣くのかなあと若干疑問なんだよね
一方生贄選出のときウルフはnervousな顔と書いてあって
DC版だとウルフは敬虔なホルガとして描かれているシーンが増えてるみたいなんだけどそれでも内心かなり恐怖を感じてるんだと思う
泣いてるインガについて一切脚本で触れてないので本当に謎のシーンなんだよね
2020/03/14(土) 19:32:45.57ID:oQY5LodX0
例の泣いてる子については前スレのこれが興味深かった
DC版見に行く時に注視したい

780 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbe3-7SVQ) [sage] :2020/03/10(火) 22:18:57.71 ID:f4Oq7Vtt0
熊解体小屋の右側で泣いていたのはマヤではなく真ん中の子でこれはインガの模様
redditではインガのエプロンから出てる赤い物体はなんだっていう議論があって
男根の象徴だろうというのは自分もそう思うんだが
この赤い物体は生け贄選びの時には付いてるけど、候補が決まった後=泣いている時には無くなっているんだよね
死ぬ直前の当事者の心境はともかくホルガには死ぬことは悲しいことではなく基本名誉なことだから好きな人が生け贄にされて悲しむってのはないと思う
そこでマークとセックスしたけど生理が来てしまい種付け失敗で泣いていたのではと想像したんだけど
この赤い角みたいのはイタリアのコルネットロッソ(魔除けや子孫繁栄の御守り)に形が似ていて
監督が敢えて取り入れたとしたら、それを外したということはやはりそういうことなんだろうと思う
redditだと許可なくセックスした見せしめっていう考察もある
https://imgur.com/lcqqJpe.jpg
2020/03/14(土) 19:33:39.36ID:Oc3UavjK0
生け贄=名誉みたいな描写ある?
2020/03/14(土) 19:33:51.37ID:+0ZZaSYf0
>>262
まさかクリちゃんの手足は切り落として
子供達がチャンバラの道具に
2020/03/14(土) 19:34:30.28ID:PDJNJnEs0
>>253
ラブストーリーで女がやってる呪いに陰毛クッキングの次に飲み物に股間から何か液体いれとる描写あったが
食事シーンでクリスチャンが飲んでるコップだけ他のと色違ってたし経血入れてそうだな
2020/03/14(土) 19:35:09.15ID:6EyH5guu0
ウルフは守る役目を失敗したから強制的に志願させられたんだろうなという気がする
2020/03/14(土) 19:36:34.84ID:fTUAOu1f0
>>261
観客を不安にさせる演出ってのがメインだと思われる
何を示唆しているかは人それぞれでいいと思う
2020/03/14(土) 19:44:30.76ID:xaklFmRRd
何系のどんな映画好きが見に行ったら満足な映画ですか?M向け?
2020/03/14(土) 19:47:01.92ID:YP+vp01E0
>>261
あのセックスシーン、周りのBBAどもが調子に乗ってアンアン言っててウザかったなw
2020/03/14(土) 19:51:16.67ID:qzpNV7Hl0
ダニーの寝てるベッドの毛布の柄
青いけどシャイニングの廊下のカーペットやね
2020/03/14(土) 20:08:38.65ID:qt5vNaET0
俺(お前)だけ飲みものの色おかしくね?
って誰一人言わないのおもろかった
2020/03/14(土) 20:28:39.30ID:6FeJToH3p
>>259
ローブの裾を膝まで捲り上げるカットがあったから、入るサイズまでカットしたのでは
ガラスの靴に入らないからってかかとや指を切り落としたシンデレラの姉たちを思い出す
2020/03/14(土) 20:39:22.56ID:+0ZZaSYf0
>>274
麻酔しきってるとはいえ
手足切り落とすのはかなり痛いレベル
2020/03/14(土) 20:40:07.09ID:wngRA84ad
>>274
そんなカットしても痛みを感じさせないお薬があるならイチイなんか舐めさせずにそれ使ってあげればいいのに
クリスチャンもしかして殴られた時に脊椎損傷して下半身一生麻痺状態なのかな
2020/03/14(土) 20:42:02.16ID:On5IixTC0
映画の世界感をゲーム化して欲しい感じだったな。
2020/03/14(土) 20:49:29.79ID:PDJNJnEs0
おいでよぞうもつの森か
2020/03/14(土) 20:49:40.33ID:rp67ZMpGd
一昔前にも「パナウェーブ」という白装束軍団があったのを急に思い出した
280名無シネマ@上映中 (ワイーワ2 FFca-CkHg)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:49:57.52ID:i1lFyQb6F
ホルガって共感が重要視される女性的社会なのは良いとして
いまいちそこから何を描来たかったか見えてこない
2020/03/14(土) 21:10:22.92ID:bfzJ4gMRM
人が少なくて大箱の六本木レイトで見てくる
282名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-3hRh)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:12:31.56ID:VFWvyBdLd
マークは、老人達の飛び降りの時はその場にいなかったけど、結局詳しくは知らないままだったの?
マークの性格なら、そんな儀式をしてるなんて
知ったら帰りたがる気がしてさ
2020/03/14(土) 21:23:29.99ID:/slpJ+DF0
>>99
米国版では燃えるシーン無音だからクリスチャンが燃やされていくときの苦しそうな息遣いが聞こえる
2020/03/14(土) 21:24:10.88ID:T8VhftUh0
ジョシュが40歳ってところがホラー
2020/03/14(土) 21:24:25.50ID:KBkdWakv0
競争を勝ち取る為の水?とかのシーンで入れてる物がマークの残骸なんじゃないかとか、
よく分からん不安みたいなのがずっと残ってる映画
2020/03/14(土) 21:24:51.76ID:PCCsf/5S0
>>105
セックス小屋に行く前の食事のシーンで前屈みになってたから勃起させられてるんだと思ってた
2020/03/14(土) 21:29:01.52ID:Fu5iKk8C0
クリスチャンは頑張ったと思うよ
2020/03/14(土) 21:29:35.23ID:qt5vNaET0
飛び降りで脚だけいったおじいちゃんは
顔から行って即死するつもりがミスって、ってことなのかな
そういうミスった奴のためのハンマー係?
289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e4-uyP7)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:29:44.66ID:tyC8kmGv0
観てきたぜ
コニたん殺すとこ映ってないやんけ
290名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1bc-+57s)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:35:32.53ID:uW5HU/uu0
>>282
その前のシーンで疲れたって言って部屋で寝てた
2020/03/14(土) 21:38:44.78ID:HdRfHFTN0
村へ行く車の中での無駄話も追加されてた
マークが「クリトリスが3つついた女がどうのこうの」って言ってて本当にコイツ馬鹿だなって思ったわ
292名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-cFTf)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:41:40.07ID:H+YOTyDwd
>>288
下で飛び降りるななんだの叫ばれて、勢い殺がれて失敗したのかもな
2020/03/14(土) 21:42:02.58ID:oQY5LodX0
不参加のマークにアッテストゥパンのこと話さなかったのか?って意味では?
あんなもん直で見たら周りに説明する気力も失せそう
というかジョシュは気にしてなさそうだしクリスは取り乱したダニーあやすのに手間取られて話す機会なさげ
2020/03/14(土) 21:44:38.43ID:HdRfHFTN0
ジョシュが倒れた時に鳴ってたいびきのような声は脳震盪の時に聞こえる音と同じってマジ?
295名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e4-uyP7)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:56:17.56ID:tyC8kmGv0
>>84
…!!その説もあったか…!
2020/03/14(土) 22:02:24.39ID:XJGb+0T90
食人族とかカランバ、ジャンク等の昔のモンド映画を思い出した
2020/03/14(土) 22:05:37.15ID:PDJNJnEs0
>>294
ただのいびき呼吸じゃないの
脳がダメージ食らって倒れたときに舌が気道塞いで起こるやつ
2020/03/14(土) 22:23:51.17ID:3K2loxv50
>>233
DC版だと発狂具合が加速してて多少印象に残りやすいかも

ウルフは先祖の木を守れなかった自責の贖罪意識から、
イングマールは誘致成績がペレに劣ってホルガ内権力闘争に敗れたから生贄志願かなって勝手に思ってる
2020/03/14(土) 22:29:42.53ID:RAYfeIJnd
>>251
途中鹿の角みたいになってたのなんでかわかる人いる?
2020/03/14(土) 22:36:46.69ID:rsjAzTDU0
>>268
なんかのシーンの時に、後ろの方で村人とウルフらしき人が話しているシーンがあって、そのときにすごくウルフが嘆いてる感じで、その時に志願のことを言われたんだろうなと思った。
その2人をメインに映してたシーンではなくて、見間違いでウルフじゃないかもしれんがw
2020/03/14(土) 22:38:37.74ID:rp67ZMpGd
この監督さんはまだ33歳か
2020/03/14(土) 22:43:59.82ID:X3s1oLu30
>>301
43歳の間違いじゃないのか?って思う。
2020/03/14(土) 22:46:07.58ID:DYRh1X+F0
ディレクターズカットでもペレ黒幕設定はなく、それどころかダニーの孤独感が協調される形だったんだから陰謀論は全否定でよくね?
メイクイーンにする理由も特にねーだろ
2020/03/14(土) 22:56:56.46ID:Of552tma0
>>271
隣の男がセックスシーンになるとぐふぐふ笑ってて殴りたくなった
2020/03/14(土) 23:00:40.20ID:19qLhsZV0
>>303
執拗にこだわる人いるよね
2020/03/14(土) 23:02:49.41ID:3FbKcrjy0
>>278
すべっててかわいそう
2020/03/14(土) 23:03:39.55ID:DkFXamUf0
笑えるのはセックスじゃなくてフルチン
2020/03/14(土) 23:03:49.90ID:3FbKcrjy0
>>305
最初のタペストリーに書かれてるから
2020/03/14(土) 23:12:40.12ID:zvBglBFlM
ホルガみたいな閉鎖的な村なら尚更、射精したら用済みで終わる男より、子供を妊娠して産むまで定着する可能性高い女の方が価値ありとしてそう。
なので余所者のダニーに対して、メイクイーン接待をしたのかも。
ペレはその事に貢献した功労者として、賞賛された。
2020/03/14(土) 23:15:46.20ID:PDJNJnEs0
コニーへの塩対応といったら
2020/03/14(土) 23:19:17.86ID:zvBglBFlM
コニーは露骨に村への嫌悪感と拒否感を示してたからな。
仲間として迎える事は不可能と判断されて、生贄要員にされたんやろ。
2020/03/14(土) 23:26:16.82ID:qn2i3HRH0
DC版でクリスマスツリーみたいなのの飾り付けしてるところにクリスチャン来たときマヤがモジモジしてるの可愛かったなぁ
2020/03/14(土) 23:32:24.79ID:mKStrFmDM
DC版見てきた ダニーが歴代メイクイーンの写真見てる近くの壁にジョシュの死に方に近い絵があるな
2020/03/14(土) 23:33:34.44ID:+0ZZaSYf0
DC版170分もあるのか・・・
トイレ近い体質だから100分が限界
この映画やろうと思えば85分ぐらいに縮められるよな
2020/03/14(土) 23:40:22.43ID:iIy9uC4v0
>>314
つオムツ
2020/03/14(土) 23:45:09.00ID:2ry28Nbo0
>>206
公式で配布してるのね
何というか、すごいな…、相当の自信があることの裏返し
2020/03/14(土) 23:49:09.54ID:2ry28Nbo0
>>264
あー、赤い服の人、もう1人いたね
つーかよく見てるな〜、言わば姦淫罪(スカーレットレター)とする考察は上手い
2020/03/14(土) 23:49:58.58ID:2ry28Nbo0
>>265
自己申告での火炙りのイベントは名誉だと終盤での司祭が発言してる
外部参加組はたぶん懲罰要素が多め
2020/03/14(土) 23:50:04.60ID:Z/Mef91sa
やっと見てきた
映画館で見て良かったとは思ったけど、飛び降りからのグロシーンは直視できなかった
DC版見てもよかったかな
でももう一度見に行く気力がない…
2020/03/14(土) 23:53:06.82ID:2ry28Nbo0
>>304
君が女性なら「オースティン・パワーズ」を見ることを提案するべきだ
2020/03/15(日) 00:02:02.14ID:NZPGaC/F0
今日ディレクターズカット版見てきたんだけどダニーが見た自分の母親は妄想なの?
あとあの後ダニーはどうなるんだろう
外部の人間だからホルガに定住させないかと思ったんだけどペレはダニーに気があるみたいだし結婚するのかな
322名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-M7Q/)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:02:16.94ID:kp5fsJ1s0
>>270
人体破壊描写に慣れた人向け
2020/03/15(日) 00:04:17.26ID:H0FnaM2z0
どのタイミングからかは忘れたがペレの野郎がメイクイーンと似たような被り物してたな
番アピールかな
2020/03/15(日) 00:09:56.77ID:D3oJhNcIM
ダニーを馬車に案内した女の子、左足首に医療用っぽいサポーターしてたのめちゃくちゃ気になってしまう
2020/03/15(日) 00:11:13.97ID:SWkCVSFf0
御者用のすね当てじゃない?車輪の近くに位置するから事故防止
2020/03/15(日) 00:27:55.09ID:I0829FJI0
祭り9日目には何するのか知りたい
2020/03/15(日) 00:32:49.52ID:FFLr9JLS0
やっと観れたと思ったらDC版じゃなかったのか
新作どんどん延期してるからコレは延長上映しそうだが

もっと謎が多い映画かと思ってたが思ってたのと違った
と言うかジャンルも何とも言えん映画だね
ホラーと言えばホラーなんだろうけど、ストーリーは淡々と進むし所々笑わせたいのか分からん描写も多いし不思議な映画だね
最後ダニーの笑顔がどう汲み取っていいのか分からんかった
2020/03/15(日) 00:59:43.31ID:kdHisyJ3d
何回観ても謎が多いな
ダニーがメイクイーンになったときペレがキスしたのは現実?
それともダニーの願望?
直前にダニーの母親が幻想で出てきたから、どっちなのかなと思って。
ペレならやりかねないけどなw
2020/03/15(日) 01:18:54.56ID:7ipki+kd0
>>304
まああれは笑うだろw
330名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr91-55CH)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:25:21.34ID:c7Ana4Z2r
dc版観てきたけど、追加された場面ってどこなんですかね?パコパコシーン?
2020/03/15(日) 01:25:38.81ID:NEQ0bxzk0
>>305
ペレは笛吹男(人を騙して連れ去り二度と返さないやつ)としてOPの1枚絵に描かれてる
332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be83-qZv6)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:29:34.19ID:qxm8on/k0
よくこれがヒットしたなあと思う
よっぽどひねくれた映画オタクしか喜ばない映画なのに
それともみんな騙されて見に行ったのか
2020/03/15(日) 01:30:59.53ID:sTimI+wR0
>>331
ペレが一行4名を騙して連れて行ったのは自明だけど
ダニーの家族の悲劇までペレが仕組んだってのはあの絵で決定ってものではないっしょ
2020/03/15(日) 01:31:56.12ID:8RcIEDVy0
>>332
たいしてヒットしてないけど
2020/03/15(日) 01:35:17.26ID:RNa6TrV40
ハーメルンの笛吹ってやつか
2020/03/15(日) 01:38:40.88ID:oPohoUaxa
誰かが質問してたから答えておくね
ダニーの両親、最初に映るカットではお父さんまだ呼吸してたな。お母さんはわからんかった。
337名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-M7Q/)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:43:59.66ID:kp5fsJ1s0
>>336
夢の中で娘の声を聞けたのかな
2020/03/15(日) 01:55:36.73ID:xDTKO/h00
車で村に向かうシーンでダニーが友人?から「少し早いけど誕生日おめでとう」ってメッセージを受け取るシーンが追加されてたな
2020/03/15(日) 02:19:13.06ID:kxf5X3B10
コロナで大衆向けというか子供向け映画が
ドンドン延期になってその影響で
ミッドサマーの公開時期が地味に伸びてるのは面白い
2020/03/15(日) 03:33:08.63ID:khbC9hXk0
DC版で追加されたシーンで川に沈める儀式の時普通に暗かったけど白夜でもあんなに暗くなる時間帯があるの?
2020/03/15(日) 04:41:44.46ID:FFLr9JLS0
カルト宗教ものは昔からあるし
食人族も知らずに異文化に関わってとかはある意味これに近い
ホラーで学生仲間でキャンプ先で怖い目になんてよくある
結構王道パターンな映画
新しかったのは明るいライティングでのホラー映画は珍しい
2020/03/15(日) 05:43:37.28ID:ojvZvm3ad
誰も触れないけど「メイクイーン」て…
ジャガイモやんけw
なんか意味あんのかな
2020/03/15(日) 06:34:20.26ID:i7hgzrCsp
>>342
男爵ってジャガイモやんけ、並に意味不明なレス
2020/03/15(日) 06:37:48.03ID:q/k8kt+zr
あきたこまちって米やんけ
みたいな?
2020/03/15(日) 06:37:48.70ID:SWkCVSFf0
五月祭の勝者が名誉としてメイクイーンと呼ばれ、イギリスを始め英語圏でよく見られる
日本で有名なジャガイモの品種の名前になったのは、種芋がイギリスから輸入されたからでは?

原因と結果が逆というか、英語圏ではMay Queenと言ってもジャガイモは連想されない
2020/03/15(日) 06:42:31.91ID:t7XQMcUB0
>>338
クリスチャンがダニーの誕生日忘れてて、あとでケーキのきれっぱしで取り繕うシーンがあるけど
それを強調するためのシーンなのかな。
2020/03/15(日) 06:50:53.52ID:t7XQMcUB0
>>342
「メイクイーンってジャガイモやんけ」ではなくて、ジャガイモの品種名のメイクイーンが
五月に実をつけることから五月祭で祭事を行う女子の名前を取って付けられたってこと。
逆なんだよ。
2020/03/15(日) 06:55:27.61ID:BYPmPBEva
ディレクターズカット版だと!!
ふざけるなっ!
飯屋に行って腐った飯食わされるようなもんだ!
349名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa09-JZf2)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:08:11.29ID:Yb3/aOIxa
>>340
スウェーデンって縦に長いから地域によっては午前0時をピークに薄暮程度には暗くなるんじゃない
森に囲まれてたりしたらさらに暗いだろうし
2020/03/15(日) 07:16:58.38ID:NEQ0bxzk0
>>333
ああそういう意味か
俺もペレがダニーの妹をおかしくさせたとか、家族を殺したとかいう妄想にしかならない陰謀論はどうかと思ってるよw
2020/03/15(日) 07:47:34.61ID:VcBvgjy/0
>>344
それだな
2020/03/15(日) 07:52:56.48ID:43pzaatM0
>>342
品種名の方が後発
メイクイーン(5月の女王)って言葉が先にあってそれにあやかってジャガイモの品種名をメイクイーンに決めた
2020/03/15(日) 08:00:00.28ID:iE4SKolo0
>>288
ミスってハンマーされる事までが儀式として決められた流れだと思っている…
2020/03/15(日) 08:34:13.12ID:Dg74FW/b0
そもそもメイ(5月)クイーン(女王)なんて明確に意味がある言葉なんだから、
知識がなくても論理的思考ができる人間なら、品種名の前にそれが指し示す事柄が
あったと推測するのは当たり前だと思うが
2020/03/15(日) 08:37:20.07ID:d9B9kKAe0
なんでコテってアホしかいないの?
2020/03/15(日) 08:50:23.37ID:6v58cnrH0
この映画で「癒された」と言ってる人は
・意識高い系
・「私は他人と違います」系
・宗教にハマりやすい系
・メンヘル系
のどれかだと思ってる。

ダニーが飲んでた抗不安薬ってなんだった?
抗不安薬は過剰に飲み過ぎないように、
錠剤ごとに包装されてるものだと思ってた。
アメリカでは違うのか?
2020/03/15(日) 08:53:15.76ID:OZ0Zx93c0
>>338
前もってってことは、ネットにつながらない(可能性が高い)ところに行くってことでもあるんだろうと思った
2020/03/15(日) 09:33:20.96ID:8Exa7Eisp
>>308
だとしたら一番左の絵に居なきゃならないだろう
2020/03/15(日) 09:34:58.41ID:pyH+GCdXd
かなり胸糞わるい映画
2020/03/15(日) 09:36:34.74ID:u5sVZNAG0
タイトルコールまでの一連と全体的な映像美が素晴らしかった
ただ両手フリフリ喜びの舞がどうしても柳沢慎吾にしか見えなくて作品に集中出来なかった…
2020/03/15(日) 09:57:20.25ID:6v58cnrH0
メイクイーンの勝者の決め方がよくわからない。
物理で殴りまくってれば、勝者になれそう。
2020/03/15(日) 10:07:53.56ID:8dSBaAv0d
表と裏の使い分けの正当化が凄まじい世界だったね
363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f97d-55CH)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:08:30.88ID:XZ98L0+L0
>>284
え……?
2020/03/15(日) 10:11:11.36ID:aSnKzOrL0
>>333
そんなこと言ってる奴がいるのか
そりゃさすがに妄想し過ぎだろw
ダニーが選ばれた血とかそういうんでもないのに
2020/03/15(日) 10:23:10.39ID:SeUhTJ480
>>364
公式にアナウンスがないのと、笛吹のイラスト、劇中でペレがやたらダニーの親切な上キスまでしてるから、割と当初から陰謀論はあった
2020/03/15(日) 10:35:56.38ID:k1oVP3Bz0
>>363
マジだったw黒人は若々しいな
役年齢はいくつなんだろ?
2020/03/15(日) 10:46:50.17ID:7ipki+kd0
元々のハーメルンの笛吹も代金未納の報復で子どもを連れてっただけで
それ以前のネズミの発生やら契約不履行まで画策したという話ではないので
そこは正直曲解ではないかと
2020/03/15(日) 10:52:11.79ID:UX9ONlEE0
>>366
ジョシュの役年齢は27(脚本より)
2020/03/15(日) 11:42:48.83ID:so/9jZy70
誘ったけど多分来ないと思うよってクリスチャンが言ってるし他の2人は来させるなよって雰囲気だったしダニー自身もそれを感じ取って行くとは言えない雰囲気が形成されかけてた
そこにペレがダニーの不幸に暖かい言葉を掛けて来てくれたら嬉しいって軽く押してきたから来るのを決めた所もあると思う
370名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-oDo7)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:43:49.74ID:aJIM4aiEd
>>332
たぶん、目につくところにイベント系の刺激物が減ってきたから、口コミで広がるこういうものの需要が増えてるのでは。ぱらさいとのときも思ったけど。
ユーチューブもそれに近いけど、友達といくイベントにはならんから。
2020/03/15(日) 12:00:40.03ID:mNjZvxhWd
飛び降りはやめさせろとサイモンが言っても無反応
子ども抱き石はダニーがやめてと言ったら合唱
この対比が鬼やった
2020/03/15(日) 12:07:07.51ID:rRPN/2cQr
飛び降り後サイモンは出ていくと切れるけどダニーらはなあなあで帰らないのが人間の心理突いててゾッとさせられる

ダニー→一人では帰れない
クリスチャン→ホルガ村への好奇心
ジョシュ→ホルガ村への好奇心
マーク→二人が残るなら
ペレ→しめしめ
2020/03/15(日) 12:31:16.30ID:amSKTDKM0
>>364
結構いた
動画で言ってる人もいたからそこそこ根強い
ディレクターズカットも出て、やっとダニーとクリスチャンの関係性に注目する作品であることが周知されつつある
2020/03/15(日) 12:37:13.60ID:OZ0Zx93c0
3人の死はすべて仕組まれた序章であるって思った方が映画的ではある
実際は女がおかしくなって最後ああなってしまうきっかけでしかないけど
2020/03/15(日) 12:47:46.20ID:yV8dS/IQ0
木にションベンマンいつ死んだん?
2020/03/15(日) 12:53:49.15ID:t7XQMcUB0
女の子に誘われてホイホイ付いてった直後。(直接の描写はなし)
2020/03/15(日) 12:59:33.13ID:aSnKzOrL0
>>369
それくらいはあるだろうね
でもダニーが行く気になったのは直接はクリスチャンの誘い方が上手くハマったせいだし
別にセラピー効果があるという話でもなかったから
家族全員死亡はむしろ遊びに行く気をなくすだけになる方が強いと思う普通は
2020/03/15(日) 13:01:00.53ID:aSnKzOrL0
序盤はてっきり彼女が宗教的救済を求めて村を訪れる流れかと思ってた
2020/03/15(日) 13:02:54.71ID:J+8NrDmv0
>>234,>>238 なるほど!メールあったんですね。
わかりやすくてやっとスッキリできました。ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
2020/03/15(日) 13:04:41.52ID:4FBEnkjy0
そういや町山の「この映画はウィッカーマンを参考にしてないと監督が言ってた」発言のソースって何なんだろ
宇多丸には参考作品としてまずあがったって明言してたのに
自分でインタビューしたのか?
2020/03/15(日) 13:08:36.53ID:Dg74FW/b0
>>380
影響は受けてるけど、参考にするとそのまんまになってしまうんで
あえて頭から追い出して作ったって言ってた
2020/03/15(日) 13:10:40.00ID:4FBEnkjy0
>>381
いやだからそれで「この作品はウィッカーマンを参考にしてない」というの詭弁でしかないだろw
監督自身は明らかに影響下にあるって認めてるんだしさ
2020/03/15(日) 13:10:40.34ID:t7XQMcUB0
i cant anymore - everything’s black -
mom and dad are coming too. goodbye.

精神の平衡を欠いている妹からこんなメール来たら、電話よりなにより
直接行かんか…と思ったが、ダニーはニューヨークにいて、実家は
ミネソタって設定なんだな。
消防士が実家に来てたのは、ダニーが通報したってことでいいんだよね?
2020/03/15(日) 13:15:37.46ID:aSnKzOrL0
>>374
その方が作りものっぽくてむしろ安心感はあるね
あまり計画性が高くないのにあの結果って方が薄気味悪い
2020/03/15(日) 13:18:04.03ID:aSnKzOrL0
>>382
町山がどういうニュアンスで言ったのか次第だけど
狭義ではそう言えるだろうね
ただし似ないようにとしたってことは当然大きな影響下にあるんで
無関係的なニュアンスなら大間違い
まあ町山の言うことだからなw
2020/03/15(日) 13:18:50.73ID:w+fUZBCYd
ダニーはクリスチャンに旅行の計画を隠されていたことで見捨てられ不安を募らせて「いや私も行くし!」って流れだと理解するが

ペレ暗躍説は「ホルガ民は万能」の域に留まるので、「見えざる力による偶然が重なって逃れられない運命になる」理不尽さに、不気味という点では及ばないから自分は興醒めするかな
2020/03/15(日) 13:27:16.57ID:PRPiU63G0
>>372
なるほど。

なんでこいつら帰らないの?と思ってたけど、帰ったらジョシュは長い時間かけた論文が駄目になり今さら新しいテーマ見つけて取りかかるなんてダルいもんなぁ。

クリスチャンもせっかく論文のネタ思い付いたから同様。

二人が残るならマークとダニーだけ帰りますってのも確かに不自然だ
2020/03/15(日) 13:32:01.22ID:PyfX0j+e0
ホルガ村は相当な僻地なんだろうけど
ヘルシングランド地方の他の住民たちは
ホルガの民の事どう思ってるんだろう
ここ最近できたカルトなわけじゃなくて
ずーっとあるわけでしょ?
地元で有名なヤバい奴らみたいな認識はあんのかな
2020/03/15(日) 13:32:46.90ID:KFICPhLM0
>>383
ダニーも誰かからの電話で知った
電話帳にない相手からの電話だから友人知人ではない
2020/03/15(日) 13:47:39.50ID:jBkemUJEa
ホルガ村に歴史があるかどうかは明確に分からんけどね
あの村の成り立ち自体が今作の1番のフィクション部分だとは思う
2020/03/15(日) 13:51:07.63ID:aSnKzOrL0
実は戦後にできた村とかだったらそれがホラーw
2020/03/15(日) 13:55:14.40ID:gf45XfOtr
>>371
子供が助かる場面は最初からそういう劇だったんじゃないのかな
ダニーが止めて!って叫んじゃったけど実は子供の通過儀式みたいな
じゃないと神に差し出す人数が合わない

最初からダニーを女王にするために連れてきたのなら
女王がそう言うなら止めるかって感じになるけど
2020/03/15(日) 13:56:47.85ID:H0FnaM2z0
来年あたり共同体創設50周年記念祭とかやってそうな安っぽさがある
2020/03/15(日) 13:59:14.16ID:aSnKzOrL0
>>392
だろうと思う
映画的にはこの村もそこまで狂ってなかったか老人だけならまだ・・・
と油断させて緩めてからまた突き落とすみたいな緩急かな
2020/03/15(日) 14:08:50.68ID:gf45XfOtr
黄色の三角屋根が最初にクローズアップされた時
小屋の右に白いモヤモヤみたいの無かった?
後から判明する何かだと思ってたけど関係ないし
見間違いかな…
2020/03/15(日) 14:10:48.08ID:PRPiU63G0
昨日観に行ったがメンヘラっぽいお一人様の女が多くてワロタ
2020/03/15(日) 14:13:59.66ID:xMkceyNEa
飛蚊症ですね
2020/03/15(日) 14:15:58.43ID:f7/F9XI6M
子供が生贄名乗り出るシーンの所は全部、村人の演劇やん。
本気にしたのはダニー達余所者だけで、ダニーは崖から飛び降りを見た後やから、「この村なら何するかわからない」と思わず止めに入っただけで。
最初から、止める役目の村人のセリフがあった。
2020/03/15(日) 14:24:28.95ID:7ipki+kd0
そもそも北欧神話を打ち出した信仰というのが
太古から連綿と受け継がれてきたと考えにくくて
ネオペイガリズム?的な復興運動ぽいからな

ペレや集落の生活様式見る限り別に外界と隔絶した
集団というわけでもないしね
2020/03/15(日) 14:29:36.30ID:SWkCVSFf0
>>357
単に時差の関係で、誕生日前日の深夜頃にSMSしただけだと思う
ダニーの数少ない友人なのが泣ける
2020/03/15(日) 14:30:37.71ID:SWkCVSFf0
>>361
転んだら負けだから、まあ故意にぶつかってもいいのだろう
2020/03/15(日) 14:32:09.33ID:gyvaIEQX0
https://bunshun.jp/articles/36616
この記事わりと話題になってるけどオースティンパワーズの位置づけ変だよなあ
あれは「オースティンパワーズのセンスって素直に見ればキモいよねあれを受け入れてる社会も実はカルト同然だよね」
」っていう意味合いじゃないの?
下ネタに対するヒステリックな高揚をディスるシーンだと思ってた
2020/03/15(日) 14:32:45.65ID:SWkCVSFf0
>>375
明確な殺害シーンは無い
ホルガ女性からの「来て」「何で?」「いいから来て」の直後に処理されたんだろう
2020/03/15(日) 14:34:41.48ID:aSnKzOrL0
>>398
演劇というか儀式の作法でしょ
それは当然なんだけど儀式の最後に子供の生贄があるかもと
予想できる流れなわけで
72歳以上は云々ってのと矛盾するからこっちは助かるかと考える人も多かったろうが
2020/03/15(日) 14:35:14.39ID:SWkCVSFf0
>>383
ダニーの実家に消防士を呼んだのは、少なくともダニーではない
近隣住民じゃない?2台の自動車がガレージでずっとエンジンふかしてるわけで、30分以上もそんなんだったら流石に不審に思う気がする
2020/03/15(日) 14:38:23.10ID:aSnKzOrL0
>>402
あの映画わりとエロいんで性的なことにわりと寛容な村であり儀式なんかと思った
他に何かあれを選んだ理由があるのかな
2020/03/15(日) 14:38:51.73ID:gyvaIEQX0
ホルガには実在性はあまりないんだと思ってる
あれは「繁殖せよと煽り立てるリア充社会」の寓意
2020/03/15(日) 14:43:48.75ID:gyvaIEQX0
あと夏至の女王がなんなのかというとあれは「世界一悲惨な女選手権優勝」ってことなんだろう
409名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9f0-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:49:18.02ID:rG2d74qV0
子供の生贄ってどんなシーンだっけ
昨日見たばっかりなのに全然覚えてないわ

グループ連れがいたたまれない気持ちになったのか
エログロシーンで劇場内に私語が多発してたのが印象的だったが
覚えてないってことは俺も目を背ける心理が働いたのかもしれん
2020/03/15(日) 14:52:21.31ID:OZ0Zx93c0
>>409
通常版ではカットされてる
2020/03/15(日) 14:59:15.93ID:F7/0c25aM
>>325
そんなものがあるのか!知らなかった ありがとう
2020/03/15(日) 15:13:00.77ID:0tsQTqgTa
コニーの悲鳴ってどこで聞けるの?
2020/03/15(日) 15:13:55.33ID:OZ0Zx93c0
>>412
ミートパイ作ろうって誘われる場面
2020/03/15(日) 15:16:31.87ID:0tsQTqgTa
>>413
どうも
全然気づかなかった
日本版BDで確認したいところだけどモザイク入れられちゃうかなあ
2020/03/15(日) 15:23:42.12ID:auclvrC50
そもそも、この村に来た外部の人間は生きては帰れないんだろうね
ホルガ村の存在自体あまり外部に知られたくないだろうし。
2020/03/15(日) 15:39:01.96ID:SWkCVSFf0
>>395
小屋の左右の、畑部分の一面の白い布、たぶん綿花
理由は、メイクイーンによる評定(verdict)時に、ホルガの障害者であるルビンが自分の体よりも大きな白いフワフワで遊んでいたから
2020/03/15(日) 15:40:19.84ID:SWkCVSFf0
>>409
DC版でしか見れない
脚本(英語)には載っているみたいなので、あらすじ程度には追える
2020/03/15(日) 15:40:40.54ID:SwCdjYQ40
>>416
おお!
ありがとう
2020/03/15(日) 15:42:33.03ID:SWkCVSFf0
>>412
>>413に追加で、同時点でマークが黄色い三角小屋に藁束を運び入れるホルガの民を見ている場面でも悲鳴が確認できる
2020/03/15(日) 16:08:45.34ID:4Otc3jZ3M
ダニーの携帯へのunknownからの着信は普通に消防でしょ…
2020/03/15(日) 16:13:27.02ID:bJjxLOI+F
>>388
実は夏至祭の会場にいるのはあの地方の選出されたメンバーで場所は持ち回りだとしたら嫌だな…
2020/03/15(日) 16:52:30.90ID:Sn4/qs1cp
ファンタジーにリアルさ求めてもしょうがないんだけど
ダニーは親も死んでるから村に定住してもバレないけど
男3人やイギリスの2人、以前に誘われた外部の人の家族は
スウェーデンから帰国しないの心配して問い合わせたりしないのかなって思ったw
2020/03/15(日) 17:17:56.55ID:BvpAa75da
アメリカ人が4人も失踪して、大騒ぎになることはないのだろうか。
424名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9f0-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:22:02.40ID:rG2d74qV0
夏至祭が終わったらペレ1人だけ元の大学生活に戻るのかな
2020/03/15(日) 17:22:42.56ID:mXGCH8V60
どっかの山小屋で火事になってみんな焼け死んじゃったとか捏造しそう
こんがり焼いたら死因なんか分かんない
命を捧げれば遺体は返しても良いならね
2020/03/15(日) 17:24:07.62ID:UX9ONlEE0
マークの遺体は皮しかないから返すことになったらバレそだな
というより全部燃えてなくなっちゃうか
2020/03/15(日) 17:27:21.46ID:UX9ONlEE0
ファンタジーにリアルさ求めても…承知で言うと
ペレをはじめとした「ピルグリム(巡礼)」時期のホルガ民を
各国に送り出す資金源はどこから?というのはある
みんな奨学金もらったりバイトしてんのかな
あと教育(他国の大学に入れる程度の)はどうなってんだろ

別に「ここが分からないと楽しめない!」ではなく
なんとなく考えてただけだが
2020/03/15(日) 17:28:26.22ID:AY12cx310
ダニに刺されて病気で死んだ死体は火葬したって言うつもりなんかね
バレそうだが
2020/03/15(日) 17:34:23.66ID:mXGCH8V60
考えれば考えるほどファンタジーだな
スウェーデンみたいな先進国でこんな閉鎖的な村無いよね
それとも国の管理から免除されてるみたいな説明あったっけ
2020/03/15(日) 17:42:05.87ID:HfrBDHUOa
留学するくらいだからちゃんと戸籍あるはずだし…
普段は他の場所に何食わぬ顔して住んでて夏至の前後数ヶ月だけこの村が開かれるとかかな
2020/03/15(日) 17:52:05.04ID:7ipki+kd0
作中登場したもので手っ取り早く金になりそうなのはクスリだね
村に読んだゲストも皆んなクスリやってる連中だったし

別に外部と関わりを閉ざしてるという訳でも無さそう
2020/03/15(日) 17:52:20.75ID:Sn4/qs1cp
留学先が楽しくて
村よりこっちのが全然いいやーって
誘い込むのバックレるやついたら
儀式なりたたないよなーって
2020/03/15(日) 17:54:12.03ID:aSnKzOrL0
まあ前回が70年前だかってことだからその頃までは大丈夫だったかも
今回の件をきっかけに村のことが暴かれるのかもね
あまり作り手は考えてないと思うけどw
2020/03/15(日) 17:59:30.51ID:IJ1pqejd0
>>427
今回の大祭り以外の毎年の祭りでインバウンド収入があるんじゃね?
2020/03/15(日) 18:03:59.47ID:SWkCVSFf0
肉さえ我慢できれば自給自足は成り立ちそう
2020/03/15(日) 18:15:51.33ID:yR0j9MK40
今日ディレクターズカット見てきたけど、ちんこ鮮明じゃなかった。
ズルムケか包茎か分からんかった。
分かった人いる?
2020/03/15(日) 18:18:35.05ID:lHCUhYUW0
警察が乗り込んでも麻薬入り飲み物でごまかされそう
2020/03/15(日) 18:26:47.21ID:PLwpvQKz0
ディレクターズカットみてきた
…あれ、通常版より短く感じたよ、テンポとかカットのバランスが良かったせいかな
序盤、ペレが完全に傍観者的な立場にいながら、徐々に四人をコントロールしていってるのが分かりやすかった
ボカシ、なくてもそんなに血みどろでもなかったけど、映倫的にはアウトなのかな
ディレクターズカットなのに、アッテストゥッパンで走り出ていった客がいたよ、そして戻って来なかった…

あと、終盤のマヤとインガ、どっちがどっちかはっきりわかった
マヤ=赤い衣装に赤い口紅
インガ=顔にへんな模様と股間に赤い角
マークのご臨終が、性交前かどうかわからなかったから成功失敗は定かではないけど、インガは儀式までの間どうしてたのか、そして今後どうなるのか

もうひとつ、ウルフについて、マーク立ちション事件で号泣してる彼を遠巻きに見ながら、クリスチャンが彼について聞いていた説明がよくわからなかった
ウルフ本人が外界で医者やってたのか、それともウルフが連れてきた人が医者だったのか
ウルフが連れて来た人以外にも外部の人は結構いたようだが、彼らはちゃんと説明を受けていたのか、儀式にもなじんでいたようだった
2020/03/15(日) 18:43:05.89ID:SeUhTJ480
>>396
俺の後ろの女性二人組は終劇後に「恋愛映画だって言ってたのに…」と不満げだったが、その隣にいたカップルの女性が「最後めっちゃ幸せそうな笑顔だったね」と彼氏に言ってたのを聞いて、映画の深さの一端を垣間見た
因みに初見だった俺の連れは「最後絶対彼氏選ぶと思ったわ」だってさw
2020/03/15(日) 18:47:21.22ID:SWkCVSFf0
DC版が初見って人は結構いた、館外に出る時の会話で「ラストにびっくりした」「なんで笑顔だったの?」とか初々しくて良かった
2020/03/15(日) 18:48:23.48ID:SeUhTJ480
>>434
インバウンド収入はウケた
生け贄も込みかw
2020/03/15(日) 18:51:14.90ID:SeUhTJ480
>>438
ウルフ嘆いてた時、クリスチャンはロクに話も聞かないでヘラヘラ笑ってたぞ
2020/03/15(日) 18:59:44.90ID:W7Vty0gW0
ウィッカーマンずっとB級珍品と思ってたけど、オチはウィッカーマンの方がよかったかな。
2020/03/15(日) 19:03:30.30ID:UfBpMeih0
>>419
どうも
2回目行って確認したい
2020/03/15(日) 19:03:43.52ID:SWkCVSFf0
「ウィッカーマン」の映画は2作あるので、主演か発表年を言わないと混乱する
446名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa09-YzVd)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:04:45.97ID:DsOg2QNpa
>>273
あの時食べる陰毛入りの食べ物、クリスチャンのだけ葉っぱが敷かれて気がする
2020/03/15(日) 19:09:39.71ID:8n59zQeca
DC版水の儀式?のとこでダニが必死に止めてたのをクリスチャンがニヤニヤしながら見てたの(クリスチャンたちは演劇だということを分かってた?)めっちゃ嫌な気持ちになった...
2020/03/15(日) 19:15:02.11ID:SWkCVSFf0
>>447
アッテストゥパンの日の夜だけど、「流石に年少者を殺したり、自殺の目撃することは無いだろう」という思いなんだろう
少年もまさに「セリフを言う」演技をしているわけで、何かしら取り決めや演劇であることは映画を見ているこっちが分かるし、むしろダニーの行動が過剰に見えた
2020/03/15(日) 19:15:45.03ID:J5nBH4/G0
>>430
戸籍制度は他国にないだろう。
2020/03/15(日) 19:16:34.47ID:PLwpvQKz0
>>442
ダニーが、コニー置き去りにされたの言いにきたときだよ
2020/03/15(日) 19:17:28.24ID:J5nBH4/G0
>>448
飛び降りやってる異常集団だから何やってもおかしくないわ。
2020/03/15(日) 19:23:21.49ID:W7Vty0gW0
>>445
443だけどニコラス・ケイジのしか知りませんでした。リメイクだったんですね。
2020/03/15(日) 19:30:38.88ID:0Cb8xmTma
アリ・アスターは楢山節考の影響受けているらしいけど、日本の漫画も読んでると思う。
ヘレディタリー観たら、この人絶対「なるたる」読んだと確信した。
2020/03/15(日) 19:31:23.10ID:SSwUqSKw0
ディレクターズカット版昨日見てきました。
気になったのはR15版にあったコニーの悲鳴がなかった事。
なかったですよね?
2020/03/15(日) 19:36:38.42ID:BvpAa75da
>>454
あったけど
2020/03/15(日) 19:39:24.07ID:ffLlBfnw0
悲鳴聞いたマークが「ん?」ていう顔してた
2020/03/15(日) 19:40:15.72ID:uHKuWqBi0
みんなは死ぬときどういう死に方が一番いい?

・アッテストゥパン(飛び降り自殺)
・血のワシの刑(目ん玉くり抜かれ背中を切り裂かれて吊るし上げられる)
・生きたまま熊の着ぐるみの中に入って焼かれ死ぬ

さぁ一番人気はどれかな〜
2020/03/15(日) 19:42:35.97ID:yV8dS/IQ0
俺も少年湖投げ入れが演劇って見ててわからんかったわ
更なる生け贄望んでる!いや望んでない!
って言ってた人等もガチで自分の想いが正しいと思い込んでると思ってた
そもそもがキチガイの集まりだし飛び降りの直後だし
演技だから子供もためらいなく名乗り出たって言われても
そもそもがキチガイの集まりだから子供もそんなんだと思うし
459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e4-uyP7)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:43:04.85ID:GWx27JFi0
>>454
あったよ
2020/03/15(日) 19:50:17.41ID:aSnKzOrL0
飛び降り前も演技っぽいことやってたし
2020/03/15(日) 19:50:43.76ID:mXGCH8V60
>>458
本当に死なせない芝居だとは思わなかったってことですよね?
いくら外国語が分からなくても台本棒読みしてる演劇だってことは誰でも分かるよね
ダニーも最初は演劇だと思っていて、だんだんマジで投げるのかよ・・・ってなっていく過程は映画の観客と共有できるようになってると思う
止める役の人も、ダニーが叫びだすまでニヤニヤしながら待ってたんだろうな
2020/03/15(日) 19:52:18.55ID:i7hgzrCsp
コニーの悲鳴って、3回くらい聞けなかったっけ?
別行動してたマークとクリスとダニー、それぞれシーンで。
2020/03/15(日) 20:02:20.51ID:khbC9hXk0
クリスチャンが誕生日プレゼントとして蝋燭の刺さったケーキを渡してたけど、直前にペレから誕生日だってこと聞いてたのにどうやって用意したんだろ?
2020/03/15(日) 20:06:35.98ID:yV8dS/IQ0
>>461
マジでか…棒読みとも演技とも思わなかったわ…
俺ダニーよりヤバイじゃん
2020/03/15(日) 20:11:53.87ID:SWkCVSFf0
>>452
やっぱり…
ウィッカーマンはどちらも未見なんですが、「ニコラス・ケイジのだけは見るな!」はよくネタにされます
2020/03/15(日) 20:13:30.04ID:SWkCVSFf0
>>454
残ってるよ
ダニーのシーン >>413
マークのシーン >>456 >>419
2020/03/15(日) 20:15:50.61ID:SWkCVSFf0
>>463
映画で描かれて無いけど、あの村の中の調理場でもらったんじゃないかな?もしくは旅行の前後で買ってた単なるおやつというか軽食というか
2020/03/15(日) 20:16:42.91ID:SwCdjYQ40
しかし最初にダイブした婆はウマいこと出っ張りに顔ヒットさせたなー
落ちているところからブレのない姿勢で技術点 芸術点ともに満点だろ!

抜けた魂で自分の死体見ながら「YES!YES YES YES!」てガッツポーズしつつ天に登って行ったんじゃねーかな
2020/03/15(日) 20:34:28.56ID:6hOztItr0
DC版観てえな
ソフト化してくれねえかな
2020/03/15(日) 20:38:24.23ID:b7g9g+3G0
まあ、ソフト化は普通にするでしょう
T- 34も通常版&完全版2枚組セットBDが出たし
2020/03/15(日) 20:44:15.71ID:RrAF3SWe0
>>463
直前に話してる時にペレが渡したんだと思った。お前これで機嫌取っとけよ、みたいな
2020/03/15(日) 21:02:02.31ID:SWkCVSFf0
>>469
リージョン違いさえ克服できれば、英語字幕のビデオソフトは買えるよ
473名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-WWFo)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:04:01.38ID:PL9nMWvod
この映画のこと語りながらやよい軒で夜飯食べてたら気分悪くなってきたyo
2020/03/15(日) 21:05:56.43ID:ULmsYDCE0
>>469
その前にもう少しDC版拡大公開してほしい
近くでやってない
2020/03/15(日) 21:09:19.39ID:GgyIFh8u0
ミッドサマー特性リンゴジュース
1/5の確率でほんのり紅ショウガ入り!
2020/03/15(日) 21:15:29.82ID:SWkCVSFf0
ピンクグレープフルーツのジュースが劇中の「クリスチャンの飲み物」に近い色だよ
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  美味しいよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
2020/03/15(日) 21:20:43.59ID:i7hgzrCsp
タルトパイ(ひじき入り)も追加で
2020/03/15(日) 21:30:25.80ID:3D2IUWb4d
>>473
魚ほぐすと割れた頭みたいだもんな
479名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-WWFo)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:33:17.51ID:PL9nMWvod
>>478
連れの食べてたしまほっけ定食を熊の開きみたい〜とかふざけてたら
自分の食べてたチキン南蛮が不味くなってきた
2020/03/15(日) 21:39:43.80ID:WkjArvzNd
途中から頭おかしくなりそうだった
T-LEXで見ると叫び声とかでかすぎてヤバい
2020/03/15(日) 21:56:28.89ID:krG9kNVL0
あの団体にワンアポのブラピ投げ入れてボコボコにして欲しくなるわ
482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8514-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:58:48.40ID:wpl9Hkja0
最初の電話の音からいきなり怖かった
2020/03/15(日) 21:59:41.43ID:1g95Jshwa
>>474
クソ映画だぞ
2020/03/15(日) 22:01:34.35ID:1g95Jshwa
>>479
あの映画見たあとよくもの食いに行けたもんだ
オレは気分悪いは生唾出るわでなにか食う気には全くならなかった
2020/03/15(日) 22:02:18.33ID:gv1S0sRT0
ガス自殺のところがBGM含めて一番怖かった
2020/03/15(日) 22:07:31.74ID:ia0MVHQ4p
ひじきってむこうの人食えるのかな
海近くにある国なら海藻食うか(結構海藻食うのってレアらしいじゃん?)
2020/03/15(日) 22:11:02.13ID:Odq3ERbo0
>>482
歌をボーっと聴いてる所で爆音の電話音だもんなビビるわ
2020/03/15(日) 22:22:52.15ID:i7hgzrCsp
体毛も消化出来ないし、ちょうどいいのでは
489名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-WWFo)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:23:47.58ID:PL9nMWvod
>>484
まあ一応ミッドサマーと夜飯の間にもう一本見てるからさ
コンセッションでフライドポテト買って食べた
ホットドッグはさすがに頼む気にはならんかったけどw
2020/03/15(日) 22:26:31.29ID:nAid3/ORd
他所の土地じゃうかつに立ちションはしないと決めた
2020/03/15(日) 22:45:04.21ID:FL8HvKoJ0
というか人目につくところで立ちションって普通に引いた
2020/03/15(日) 22:46:14.93ID:jx/VPfIEa
>>455,459,466
マーク「またこっち見てる…」
子供「夕飯だよ」
ってなったような気がしたんですが、悲鳴、私の聞き逃しみたいですね。
ありがとうございます。
2020/03/15(日) 22:54:10.12ID:NEQ0bxzk0
ペレがダニーの家族まで追い詰めた理論展開してるレスでうんざりするな
ホルガはそういう世界中にいる巨大地下組織みたいなもんじゃないからね…

それはそうとコニーの悲鳴が気になる
水死じゃなくて、地上で殺されてから水に浸けられてたのかな
ジョシュが殺されたあと野菜みたいに扱われて、サイモンが鶏みたいに扱われてたことからの推察だけどね
2020/03/15(日) 23:17:58.54ID:SWkCVSFf0
>>482
あれが一番怖い
他は描写的に「来るぞ、来るぞ…!」なので心的ブロックが間に合うが、音は勘弁してほしかった
2020/03/15(日) 23:23:40.45ID:UNFT/+STp
ダニーは映画の初めの方家族って単語聞いただけで泣き出すくらいなのに、メイクイーンのパーティーだとニコニコ出来るくらいには心が癒えてるし、村に取り込まれてるんだよね
あの超依存体質は、共感と共同体の維持を最優先するホルガにはぴったりなのかもしれない
2020/03/15(日) 23:51:58.68ID:ojvZvm3ad
クリスチャンが口をつけたミートパイの中に陰毛が入ってたけど
結局誰のやつ?
2020/03/15(日) 23:55:41.74ID:SWkCVSFf0
>>496
お前は何を視てたんだよ、クリスチャンに気があるホルガの女性はマヤ以外にいないだろ!
2020/03/15(日) 23:58:37.71ID:SeUhTJ480
>>457
寝てる時にガス引き込まれるのが楽でいいだろ
2020/03/16(月) 00:01:14.02ID:zHTxzxyu0
恋の手順
1.ベッドの下にルーン文字
2.陰毛パイと経血ドリンク
3.薬物
2020/03/16(月) 00:05:48.22ID:sJdEFgSEd
まだ中盤にも差し掛からない何て事ない場面で退場した人が2人ほど居たので
「え、今?」と思ったんだが
センシティブな人にはキツい音や映像が紛れ込んでたのかな?
2020/03/16(月) 00:06:32.65ID:j7SMN2pc0
小便ドリンクじゃなかったのか
2020/03/16(月) 00:11:23.53ID:SwqLmsad0
>>493
そういう理屈をつければ(荒唐無稽だけど)安心できるからな
ホルガ村に行って恋人を焼き殺し村の一員に取り込まれる
そんな理不尽なことが理由もなく起こったとか怖くて耐えられない、センシティブな人なんだよ
2020/03/16(月) 00:17:59.41ID:uZ8eLW4w0
>>500
常に音(音楽や叫び声含む)が強いストレスを与える映画だと思う
知人が音に耐えられなくて1時間で出たと言ってた
2020/03/16(月) 00:22:24.19ID:Lwm521KQp
>>500
絶対ポスターとネットの評判のイメージだけで行ってる人少なくないと思うんだけど
2020/03/16(月) 00:30:00.37ID:SnTsqhq80
ビョルン・アンドレセン出てたと知ってビックリなんだけど、どの役?
2020/03/16(月) 00:31:30.29ID:l/D3e8qX0
>>505
飛び降り失敗した爺様
2020/03/16(月) 00:52:24.17ID:l8k8fiPy0
>>356
ジョーカーで飲んでた安定剤も瓶だったなぁ
2020/03/16(月) 00:54:06.11ID:ngDX1lSZ0
なーんか演技くさいよねこの村人たち
ガチで信仰なんかしてなさそう
2020/03/16(月) 00:56:40.93ID:1wAsN5Tu0
夢でダニーが吐いてた黒い煙は排気ガスってこと?
2020/03/16(月) 00:58:45.04ID:UpSQ5aQI0
>>504
ポスターの泣いているダニと「祝祭がはじまる」というコピーから
カルト宗教系の不快映画だとわかりそうなもんだが
2020/03/16(月) 00:59:33.71ID:1wAsN5Tu0
>>495
でもメイクイーンに決まった時から食事までずっと憂鬱そうな顔してたよ
2020/03/16(月) 01:01:35.12ID:JUQkzHzzr
ホルガ村は夏至祭以外の日は何して暮らしてるんだろうか?
毎日が猟奇的じゃないだろうし…
2020/03/16(月) 01:09:16.31ID:l+s+Fb2f0
>>499
イヤな習慣だなw
2020/03/16(月) 01:10:45.24ID:2B+6Zmwj0
あの草原自体が村なんだろうか?
祭りの期間以外は別の場所にちゃんとした村があってそこそこ近代的な生活とか仕事してるのかな
そういうののほうがリアルで怖さあると思うけど
それだと色々無理があるね
515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e4-uyP7)
垢版 |
2020/03/16(月) 01:16:59.30ID:Szy9cIRn0
どうやって生活してるの?みたいな質問に薬草売ったり〜みたいな感じで収入源答えてなかったっけ?DC版で
だからおそらくあそこには住んでるんだろうなあとは思ったよ
2020/03/16(月) 01:18:24.99ID:1wAsN5Tu0
布などの資源は?風呂はどこ?外部との連絡は?
役場的なところや商店は?
家具はどこから調達?
2020/03/16(月) 01:19:45.27ID:1wAsN5Tu0
>>515
薬草と家畜と水力発電だっけ?
しかしペレ公が表彰された時の恍惚の表情腹立つなw
2020/03/16(月) 01:20:07.61ID:UpSQ5aQI0
>>512
あそこは若者の宿舎で農耕牧畜をする労働年齢の宿舎は他にあるようなことを言っていた
多分他のエリアに畑や牧場があるんだと思う
2020/03/16(月) 01:22:36.46ID:rJuS0Uex0
>>505
映画見てからその名前を知ったから、何の感慨も無かった
2020/03/16(月) 01:23:35.08ID:rJuS0Uex0
>>509
「悪いもの」の象徴的なイメージだと思ったけど、直後の家族の死体から考えると確かに排ガスか
2020/03/16(月) 01:25:00.80ID:rJuS0Uex0
>>516
風呂とかの水浴って別に人間活動に必須の要素じゃないし、気になる人が川に水浴びするくらいでじゅうぶんでしょ
川の存在はDC版で描写される
522名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e4-uyP7)
垢版 |
2020/03/16(月) 01:27:23.24ID:Szy9cIRn0
>>517
そうそう、水力発電も言ってたね
というかよく覚えてるなぁみんな…感心する
一回DC版観ただけじゃすぐ忘れるわw通常版は何回か観たけど
ピュー子の、口角を下げてるのに笑ってると分かる表情の作り方が大好きだ
2020/03/16(月) 01:35:30.25ID:mvWjrYfp0
教育テレビで監督のインタビュー見て
ざっとスレ読んだけど多分無理だわ…
みんな楽しそうだ
2020/03/16(月) 01:35:32.78ID:bpclZOzz0
これってさ、やっぱりクイーンも焼かれるのかな
https://i.imgur.com/uR4XjuD.jpg
https://i.imgur.com/PzWsx4x.jpg
2020/03/16(月) 01:36:12.38ID:bpclZOzz0
あ、2枚目間違えたごめん
2020/03/16(月) 01:38:21.58ID:rJuS0Uex0
>>524
1人でしか乗らない、1人でしか乗ってはいけない
のに下から火で炙ってるのか

毎年殺しちゃったらさすがにもったいないから、単にキャンプファイヤーみたいに「火を囲むメイクイーン」ってだけだと思う
2020/03/16(月) 01:41:58.92ID:bpclZOzz0
ヒューマックスパンフ入荷してたよ
2020/03/16(月) 01:43:32.62ID:lFqGovEla
>>356
癒されたなんでヤツがいるのか!?
信じられん

こんな胸糞映画に
2020/03/16(月) 01:53:57.37ID:lFqGovEla
>>356
人の顔がぶっ潰れたり
顔をハンマーで叩き割る
生きたまま人を焼く

そんな映画見て癒されるって将来人殺しでもするんじゃねーか

人を殺したー私癒されるーって

キチガイや
2020/03/16(月) 02:08:21.09ID:bpclZOzz0
ダニーって異様に空気読んだり同調圧力に弱かったり、悪い意味で日本人的だよね
その場の空気を壊さないように生きてる
2020/03/16(月) 02:16:44.34ID:3cpnNKa40
地獄のホルガ村行きプランを隠されてたことを知ったときの反応が
「なんでこの私に黙ってたのよォーッ!この赤チン野郎がァーッ!」ではなく
「怒ってない。責めてない。理解したいの。座って?話し合いましょ」なところが
最高に面倒くさい
2020/03/16(月) 03:07:19.93ID:0k2f2gCG0
>>232
サイモンはアステッパンでひときわ非難してたからな
ひいてはホルガそのものを否定することになるから
村出ようとしてんで真っ先にブラッドイーグル
ワンセットでコニー

ウルサ方引き連れた罰かもな立候補扱いのイングさんw
2020/03/16(月) 03:14:04.74ID:PhqZ67w+0
>>524
それより炎の横の男二人が
おっ勃ててるのが気になった
この後メイクイーンとの性交渉も
儀式としてあるのかなと思った
2020/03/16(月) 03:15:16.02ID:UJocctXI0
これ初デートで観に行くとどうなるんやろ
そんな人おる?
535名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-WWFo)
垢版 |
2020/03/16(月) 03:48:15.25ID:eAXW0DQad
>>526
元メイクイーン経験者って劇中に出てきたっけ?
それに気づいたワイ、そっとダニーの行く末を案ずる

まあ明言してないだけで、あの中の女性陣にいたのかもしれないけど
2020/03/16(月) 05:38:13.85ID:HCogNTtl0
>>532
じいさん失敗したのってサイモンが大騒ぎしたせいもあるなーと思った
イングマールって、コニーをサイモンに盗られちゃってて(といってもコニーは付き合ってたとすら思ってなかった)
村についてからイチャイチャする二人を恨めしそうに見てたことからも、ある意味無理心中的な立候補だったのかも
2020/03/16(月) 06:49:58.84ID:zHTxzxyu0
>>534
カップルで見にきてて見終わった後女が男をにらんでたってレスは見かけた

同意の上どころか女が見たいと言っても「こんな映画を見るのが喜び?!」と断るべき
2020/03/16(月) 06:56:50.57ID:NgwMV0WVp
冬場の風景見る限り、あの生活インフラでどうやって冬を越してるんだろうとは思う
2020/03/16(月) 07:10:50.57ID:Y9Yesb7Ja
男と女は全く別の生き物だってハッキリ突きつけてる映画ではあるよな
それ以前に気色悪さ全開の映画をよくカップルで観に行くなあ
2020/03/16(月) 07:23:46.05ID:D5fFVFcLa
確かにカップルやらウェイ系大学生数人組みたいなの多かった
何故これを観ようとしたのか…
2020/03/16(月) 07:26:43.40ID:g/hZD4jfd
>>524
2枚目仲良しで可愛い

>>538
極夜だしな……
オーロラの下でのダニーとペレのロマンスもちょっと見てみたい
2020/03/16(月) 07:31:32.41ID:jsAXFK5ed
>>537
彼女が観たいと言ってるのにグチグチ理由つけて止めさせるのも険悪ムードだと思うが(笑)
2020/03/16(月) 07:55:28.16ID:J2jpwThya
>>529
「ミッドサマー セラピー」「ミッドサマー ヒーリング」でTwitter検索すると意識高い人たちが出てくるよ。
あと、公式が「爽快な映画」って煽ってるから。
2020/03/16(月) 07:55:29.95ID:lZ+x11eo0
別れたいけど別れられない境界線みたいな感じなんだよな

クリスチャンとしては別れたいんだけど中途半端な倫理観、別れたら罪悪感やら自殺されるやら色々想像してしまうからはっきりさせられない。

そういう意味で他の人間に任せられた意味では互いにハッピーエンド。
2020/03/16(月) 08:00:13.03ID:ibptkfzt0
カップルが多い中で男子高校生のグループを見るとあたたかい気持ちになるな
2020/03/16(月) 08:06:11.02ID:D5fFVFcLa
これをセラピーとか言う奴って大体ファッション基地外だろう
2020/03/16(月) 08:07:13.86ID:lFqGovEla
>>543
公式もムナクソ
人以下
悪いことは言わんから仮面病棟やチャーリーズエンジェルや福島フィフティ見た方がいい
その方が絶対に幸せになれる
2020/03/16(月) 08:14:54.97ID:uvuDuuVjr
>>506
ありがとう、一番の拾いもの
2020/03/16(月) 08:29:38.98ID:IGNd0SNQa
>>500
俺行った時も、アッテストゥパン以前に退場したオッサン二名いたな
評判聞いて見に来たけど、感性合わなかったんだろうな
2020/03/16(月) 08:34:14.01ID:z5CHzb0v0
>>546
そういう人もいるだろうけど、大部分はネタで言ってるだろ
2020/03/16(月) 08:48:07.54ID:MeDWs4T20
>>545
男子高校生とか帰宅してすぐシコってそうだわ……
2020/03/16(月) 08:58:06.79ID:0iIKWjkdp
カルトにハマるダニーを一歩離れて追いかけてく構成だから
思い切り感情移入しながら観ると一緒に「癒される」

それを一歩引いて観せる視点もちゃんと用意してるけど

>>544
家族が一家心中した後の状態観るに別れ話できないわな
と思ってしまった

知ってる範囲だとメンヘラっぽい彼女と別れた男って
ある程度落ち着いてから別れてるの多い
2020/03/16(月) 09:01:28.99ID:rJuS0Uex0
>>549
家族の自殺と村についたくらいの所か
2020/03/16(月) 09:23:51.00ID:ZKE3eh9p0
>>546
感想大喜利で上手いこと言ったもん勝ちの風潮あるからな
2020/03/16(月) 09:37:51.37ID:IGNd0SNQa
>>553
通常版だとカットされてるDC版の食事あたりかな
2020/03/16(月) 09:39:51.39ID:IGNd0SNQa
>>547
悪いこと言わんがチャリエンはないなw
2020/03/16(月) 09:39:54.82ID:zHjgA0SQr
これ見てなぜか『美しき緑の星』を思い出した
2020/03/16(月) 09:42:35.16ID:w9Hlt75J0
そういえばダニーの部屋に熊の絵飾ってなかった?
女の人が襲われるような絵
2020/03/16(月) 09:52:28.44ID:IGNd0SNQa
>>524
映画のラストはまだイベント4日目とのことなので、ダニーもアレじゃね?とい考察が結構多いぞ
2020/03/16(月) 09:53:06.96ID:t3KYcjm50
冠を被った幼女とクマが鼻先にチュッとしてる絵かな
2020/03/16(月) 09:54:51.64ID:z5CHzb0v0
>>558
あれはこの映画のための絵じゃなくて元からある絵らしい
2020/03/16(月) 09:55:59.51ID:LBDu6dvta
イングマールはコニーに惚れてて
ペレはダニーに惚れてる
コニーも強行で帰らなきゃメイクイーン候補なのかなと予想
メイクイーンならなかった方は生贄で最後の立場も逆だったりして
2020/03/16(月) 10:22:55.26ID:UpSQ5aQI0
>>543
うつ病の認知療法の一つで
とんでもなく酷いものを見て自分の状況はまだマシだと思えて気分が良くなる
というものがあるらしい
2020/03/16(月) 10:25:07.99ID:J2jpwThya
>>560
ヨン・バウエル(John Bauer)画「哀れなクマさん(Poor Little Bear)」

ヨン・バウエルは鬱病に悩まされていた画家。
565名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 10:27:48.68ID:zlpK1cSqd
>>507
洋画に出てくるボトルタイプのピルケースカッコイイよな
2020/03/16(月) 10:29:57.21ID:vu+snR5xr
>>561
そうなんだ
いかにも見せたい構図だったから(笑
ありがとう
567名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 10:30:16.29ID:zlpK1cSqd
>>531
わかる
2020/03/16(月) 10:31:37.94ID:l/D3e8qX0
マヤが無事受胎したとは限らないので
せっかくの外の血を早々に食糧にするよりも子供を産ませるためにダニーはそれなり生かされると思う
2020/03/16(月) 10:32:33.31ID:Z+sD6iCs0
昨日観てきた
例のセックスシーンでは場内からクスクスと笑い声が
2020/03/16(月) 10:34:36.73ID:f8BN8uUG0
アリスター監督の次回作に期待
2020/03/16(月) 10:34:47.56ID:jrmcPXJCp
産ませる器械的なカルトは実在するのですか?
2020/03/16(月) 10:35:30.89ID:iVannBfJd
>>566
いかにも見せたい絵で合ってるよ
2020/03/16(月) 10:53:50.90ID:MY95PMzm0
>>531
最初のリアクションがジョジョキャラみたいで草
2020/03/16(月) 11:10:19.38ID:bCjx7Czca
若草物語のピューかわいいな
2020/03/16(月) 11:20:14.45ID:4yFm+syqp
ポッカキットみてるからなんとも思わなかった。どーせ作り物だしみたいな
2020/03/16(月) 11:26:29.10ID:6dTkkMcM0
>>573
自分は池上遼一画で再現された
2020/03/16(月) 11:28:34.20ID:wE369fRVd
どうしてエレクチオンしないのよ〜!
2020/03/16(月) 11:33:46.75ID:ZKE3eh9p0
荒木飛呂彦画のミッドサマー 面白そう
2020/03/16(月) 11:50:52.77ID:6dTkkMcM0
飛び降りた先でジョジョ立ちポーズの着地しそう
2020/03/16(月) 11:56:39.10ID:RnJhAvUMa
ふと思ったんだが最後着ぐるみ燃やす必要あったんかな
捕まえてる熊そのまま燃やせばいい気がするが
2020/03/16(月) 12:02:57.76ID:Xf71i0ae0
熊の臓物と肉は食べるんでしょ
着ぐるみにして着せたのは「クリス=退治すべき害獣」みたいな感じでは
2020/03/16(月) 12:03:26.66ID:ymCmM0Kp0
これソフト化するときってDC版の扱いはどうなるんだろ
通常版+DC版って感じでセットになるのかな
通常版見たばっかだからもしDC版がレンタルでも観られるならもうそれ待ちでいいかなって思ってるんだけど
2020/03/16(月) 12:04:25.15ID:Xf71i0ae0
販売&BD限定でディレクターズカット版同梱のソフトが出るいつものパターンでは
2020/03/16(月) 12:08:10.94ID:nEN08Se3p
>>551
相当歪んだ性癖なんだが
2020/03/16(月) 12:11:59.02ID:ZQEFK8MJM
>>531
メンヘラの描き方ほんとよくわかってるよね
2020/03/16(月) 12:13:23.97ID:RnJhAvUMa
>>581
それだと二択で選ばせた意味がわからなくなる
「熊の命を貰う→人間の命を捧げる」ってことだろうか
でも熊は邪悪の象徴って言ってたしなぁ
2020/03/16(月) 12:15:25.65ID:Y9Yesb7Ja
カップルの感想言い合いも
男はダニーありゃダメだねに対して女はクリスチャンがクソカス!で別れてまうんやろなあ
2020/03/16(月) 12:16:23.64ID:PW22L8BEa
>>531
仮にダニの反応が前者だったらヒステリックで面倒な女って思ってただろ
2020/03/16(月) 12:17:52.40ID:Ni/K1Cgsa
ダニーの寝てるとこの熊の絵もそうだけどテーブル周りにもいっぱい絵とか写真飾ってるの詳細なのが見たい
2020/03/16(月) 12:17:53.11ID:hnUCYdED0
スマホとかPC使ってたけど電源どうしてたんだろ?
2020/03/16(月) 12:29:54.12ID:jFKNt1J90
おめー


TOHOシネマズランキング

1.ミッドサマー
2.パラサイト
3.Fukushima 50
4.仮面病棟
5.貴族降臨
6.スマホ
7.犬鳴村
8.SHIROBAKO
9.ジュディ 虹の彼方に
10.ヲタ恋
2020/03/16(月) 12:30:09.06ID:VaRbfrsTd
水力発電
2020/03/16(月) 12:30:57.01ID:IGNd0SNQa
>>589
絵や小物で伏線や未来を示唆するものがちょこちょこ置いてあるのは、探すとYouTubeの考察であるぞ
2020/03/16(月) 12:39:54.81ID:iirAE9gwd
中出し一発でできなかったらどうするつもりなんだ
595名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee8f-bihA)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:40:12.41ID:ZvwyFbf+0
聖火の点火式見てて、なんか心がザワザワした
2020/03/16(月) 12:40:29.36ID:Rdt1CoBkd
ディレクターズ・カット版は
クリスチャンのイチモツと
マヤちゃんのおまんちょは
ハッキリと映ってるわけ?
映ってるなら観に行こうじゃないか
話はそれからだ
2020/03/16(月) 12:42:14.12ID:iirAE9gwd
メイクイーンと一緒にみんなで泣き出すシーンマジでキモかったな
2020/03/16(月) 12:48:44.07ID:iirAE9gwd
飛び降りジジイも志願して燃えたおっさんも死ぬ間際叫んでたけどあれは苦しみで我に帰ってたんかね
周りは死ななかった事に絶叫してたけど笑
2020/03/16(月) 12:52:46.38ID:z5CHzb0v0
>>590
水力発電やってるって言ってたじゃん
2020/03/16(月) 12:55:04.25ID:Lo/k051G0
>>587
単純すぎる
カップルで見に行くような人生送ってから考えたほうがいい
2020/03/16(月) 12:57:01.06ID:Ly9+yrKl0
気分が悪くなったのか途中で女性が1人退場したの見た
2020/03/16(月) 13:03:11.40ID:Pdl0Dx5E0
>>531
本音の「怒ってるし、責めてるし、理解出来ない意味わかんない」が透けて見えるからな
2020/03/16(月) 13:04:28.70ID:25OCQ2OB0
あれ一緒に泣き出したの結局なんでなの?
共感してたの?馬鹿にしてからかってたの?
2020/03/16(月) 13:15:53.24ID:z5CHzb0v0
>>603
もちろん共感だろ
それ以外の解釈があり得るのか?
2020/03/16(月) 13:16:33.82ID:25OCQ2OB0
>>604
女王男取られて泣いとるやんけ!真似したろ!
2020/03/16(月) 13:25:43.63ID:6dTkkMcM0
TOHOシネマズランキングすごいね
コロナのせいで軒並み新作封切り延期の影響なんだろうけど
こんなひとを選ぶ映画がTOPはちょっとビビるわ

自分が行った時も場内満員で途中退席が2組いた
ピンときてなかったので急用かトイレかと思ってたけど
気分悪くて出たのかね
2020/03/16(月) 13:30:37.61ID:hnUCYdED0
>>599
なんかあの感じの建物にコンセントがあるって思うと萎えない?
2020/03/16(月) 13:30:55.45ID:w9Hlt75J0
既出かもしれんがコレが読み応えあった

https://note.com/isaribi_review/n/n1c85ba88b707
2020/03/16(月) 13:31:14.97ID:TFa4OGCNa
TOHOナンバでも退場者2人?いたわ
やっぱりグロ場面を大スクリーンで見るのは
なかなか…我々ブラクラ世代でもきつかった
610名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee8f-bihA)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:31:23.78ID:ZvwyFbf+0
>>606
うちの近く、昨日の最終回は3人くらいだったみたい。
金曜の夜に行こうかな。
2020/03/16(月) 13:34:19.76ID:z5CHzb0v0
>>607
そこらの違和感は狙ってると思う
オースティンパワーズなんかも違和感狙いでしょ
2020/03/16(月) 13:36:07.33ID:zVoHyXRnp
アフリカの遊牧民だって固定回線より携帯持ってる時代だしな
2020/03/16(月) 13:42:27.55ID:0HUGZ24td
オースティンパワーズっていうチョイスはやっぱりサイケだからなのかな?
2020/03/16(月) 13:49:27.43ID:0HUGZ24td
あと村の入り口の丸い門が長老たちが座ってた円形の台座から見ると女性器っぽく見えるよね
2020/03/16(月) 13:51:24.40ID:l/D3e8qX0
>>603
カルトや自己啓発セミナーでも似たようなことやるらしい
自分たちが種まいて嵌めたくせに感情を乗っ取って絡めとっていくやり方だよね
2020/03/16(月) 13:52:55.09ID:25OCQ2OB0
>>608
はえ~すっごい…
いくらでも考察できるんやね


いや分かりにくすぎやろ!初見で半分も理解できんやろこんなん
617名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 15:54:07.20ID:zlpK1cSqd
>>588
自分の家族が死んで
恋人が自分の誕生日を含む暫くの間男友達と海外旅行
自分には行くとは言わず
ブン殴ったってセーフだろ
2020/03/16(月) 16:08:05.86ID:6dTkkMcM0
>>608
見てきた
昔、エヴァで、背景等描かれているものには全て意味があるはず
という前提で色々考察を書いてたサイトを思い出した
2020/03/16(月) 16:09:38.27ID:4yFm+syqp
DC版はエロシーン多い?正直この程度?って思った
2020/03/16(月) 16:21:02.40ID:rJuS0Uex0
元からエロを期待するような内容じゃないだろ
マヤ役の人のおっぱいはR15+版から見えてたわけだし
2020/03/16(月) 16:30:23.21ID:2B+6Zmwj0
>>619
クリスタンのおてぃんてぃんブラブラが見れるわよ
ローマのホーケー君ほど鮮明じゃなかったけどね!
2020/03/16(月) 16:52:47.68ID:Gfs/R9fba
久々にここまでのクソ映画みたわ
2020/03/16(月) 17:14:41.16ID:od0DJXhP0
尻を押す家畜扱いみたいなシーンが追加されてなかった?
2020/03/16(月) 17:22:41.71ID:z5CHzb0v0
>>623
それは通常版でもあった
2020/03/16(月) 17:31:22.02ID:od0DJXhP0
>>624
あったのか
626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eedd-WWFo)
垢版 |
2020/03/16(月) 17:33:03.31ID:pMUTU4eH0
>>608
わざわざミッドソマーって言ってんのなんかぞわぞわした恥ずかしさ感じるな…
2020/03/16(月) 17:35:00.26ID:rJuS0Uex0
>>626
記事の作成日時見てみ、2019年9月なんよ、公式和訳が存在していない時期
書いてる文章に自分で酔ってるきらいはあるけど、日本で公開されるかどうか不明の頃にここまで読み取ってるのは素直に凄い
2020/03/16(月) 17:37:43.38ID:OPOSNSk1d
>>622
ムカデ人間2で口直ししようぜ
2020/03/16(月) 17:42:08.20ID:iirAE9gwd
結局は薬でラリった精神弱いアホ女だしなぁ
630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eedd-WWFo)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:00:47.90ID:pMUTU4eH0
>>627
いや、というよりはMidsommarってスウェーデン語なのに
わざわざカタカナ英語読みする必要あんのと思ったわけで
2020/03/16(月) 18:08:45.04ID:zVoHyXRnp
>>630
原語はミッドソンマル的な感じなんだろ?
つーても向こうの国に縁がないとわりとどうでもいい気もするが
2020/03/16(月) 18:09:08.80ID:zVoHyXRnp
>>622
メイドインアビス みてきて
2020/03/16(月) 18:10:19.93ID:2B+6Zmwj0
>>630
アメリカ人もミッドソマーって呼んでるんじゃね?
2020/03/16(月) 18:12:28.71ID:iQ8r6+QC0
>>630
ジャップイングリッシュはシックスセンスやで
2020/03/16(月) 18:16:19.14ID:FiLep+i+0
熊は邪悪の象徴なのに食うんか
2020/03/16(月) 18:27:19.44ID:zVoHyXRnp
食べて浄化!
2020/03/16(月) 18:31:36.50ID:vu+snR5xr
タイトルがSUMMERだと思ったらSOMMERと書いてある!
これは何か意図が隠れているな…(ゴクリ
と思った俺みたいなアホがいるから解説ありがたいよw
2020/03/16(月) 18:43:32.65ID:cJP+yDol0
>>630
この時期は、ミッドサマーかソマーか確定してない時期のはず
2020/03/16(月) 18:51:07.48ID:1JvKJNtLd
>>608
その人は凄いと素直に思うが、ミッドサマー自体が凄いとは思えない

未知の情報をちりばめてアレはこうでしたソレはこうでした言われてもそれだけなら、ほーん?でしかない

既知のものを認識できないように錯誤や誤認を利用して出し抜かれたならその作為の巧みに脱帽するけど
知らんものを並べられて後から答え合わせするだけなら、それを面白いと興奮できるかどうかはそのカラクリの作用する作品テーマが興味をひくものかどうかによる

ミッドサマーはそういう「興味を惹かない謎解き」感が作品として評価しにくいが、小物好きな女子受けがいいのは想像できる
640名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0133-5Ayy)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:56:46.99ID:iQ8r6+QC0
これではサマーって聞こえるな
https://www.youtube.com/watch?v=AkNv0pyV4tg

そんなことよりいい加減ジャップは
×スウェーデン
○スウィーディン
に直した方が良いよ
2020/03/16(月) 19:00:49.67ID:xieEhc6Sa
>>617
そう思うよ
結局ダニーに共感できない人はダニーがどんな反応してもメンヘラ女と一言で片付けるんだろうって思っただけ
2020/03/16(月) 19:19:47.19ID:rJuS0Uex0
>>628
いやいや「ソドムの市」も黙っちゃいない
2020/03/16(月) 19:23:36.54ID:Xf71i0ae0
ソドムのウンコディナーはトラウマ
「新鮮なのを」くわせるシーンとか夢に出そうだったわ
2020/03/16(月) 19:25:38.45ID:Lo/k051G0
ピンクフラミンゴも見てやってくれ
2020/03/16(月) 19:33:16.09ID:Vqd61HtOM
熊ちゃんを燃やす前に、
女王と長老の種付けを見せる場面があれば俺的に完璧だったな

どさくさ紛れにブッちゅーしやがったペレがうらやましかった
2020/03/16(月) 19:33:22.77ID:sJdEFgSEd
クリスチャン、シングストリートで良き兄貴だった人か
2020/03/16(月) 19:35:48.03ID:Xf71i0ae0
>>646
そう
フリーファイアだとキレやすいギャング
2020/03/16(月) 19:42:09.38ID:BNzoL2rr0
ホルガの海の贈り物!
ナイアガラ!ドロップキック!
2020/03/16(月) 19:46:38.58ID:J2jpwThya
>>640
スウェーデン大使館がスウェーデンで認めてるのでいいんです
2020/03/16(月) 19:47:21.57ID:AWQK+0IxM
この映画はキャスティングがなかなかうまいな。
マークなんて、いかにも非モテ拗らせたチンコ脳ってキャラがピッタリマッチしてるし。
設定にリアル感ないかわりに、キャラはいかにもこういうやつおるおる感がある。
2020/03/16(月) 20:00:33.77ID:9Ygxe2tN0
ウィルポールターはデトロイトのレイシスト警官も思ったが
好感のかけらも持てないアホを絶妙に演じ切るな
2020/03/16(月) 20:10:39.72ID:Xf71i0ae0
ブラックミラーだと結構有能なやつだった
明らかに奇人変人だったけど
2020/03/16(月) 20:16:12.93ID:cJP+yDol0
>>639
それを伏線って言うんじゃないか
2020/03/16(月) 20:21:53.15ID:CF9ZE3Qea
ポールターとレイナーはともに『デトロイト』で警官をやっていたな。
2020/03/16(月) 20:25:33.48ID:rJuS0Uex0
>>648
あれ川でしょ
2020/03/16(月) 21:04:09.42ID:peBmiPR80
>>651
「メイズランナー」で超イヤな奴だったのに
3作目で主人公サイドにすり寄ってきて胸糞だった

その一方トーマス・サングスターは死んじゃうしで散々
2020/03/16(月) 21:05:31.67ID:Lo/k051G0
>>653
それが出現した時点で認識できなければ伏線にはならない
2020/03/16(月) 21:29:52.83ID:cJP+yDol0
>>657
おいおい、それじゃ推理ものやミステリー・サスペンスは映画として成立しないだろうよ
2020/03/16(月) 21:32:14.55ID:ibptkfzt0
>>657
回収されてはじめてわかるのが伏線といい
出現した時点でわかるのは設定と呼ぶ
2020/03/16(月) 21:35:08.10ID:Lo/k051G0
>>658
スチルとかスクリーンショット見て抽出した要素で語られてもなってこと
あの諸々を劇場で観てて気がついたか?
2020/03/16(月) 21:37:23.64ID:SYLhXpFdr
ラブストーリーとか焼き熊とか小学生でも分かるフラグでしょ
2020/03/16(月) 21:37:25.09ID:Lo/k051G0
>>659
あとからほじくり返すんじゃなくて劇中で認識できないものは伏線になりえないってこと
2020/03/16(月) 21:38:16.38ID:akBAoNLH0
デトロイトってジャックレイナー出てたのか。覚えてないや。

あの映画あんまり体調よくないときに見てめっちゃ疲れたわ。
2020/03/16(月) 21:42:00.80ID:l/D3e8qX0
周りで笑い声立てられたら吐きそうになるかもしれない
カルトやコミューンをギャグに考えられるある意味若い層とオウムや統一教会のことを肌で知っている層では
受け取り方が全然異なる映画だなと思った
2020/03/16(月) 21:43:22.84ID:d+qFEeDh0
花でできたジャバ・ザ・ハット好き
2020/03/16(月) 21:44:28.30ID:Lo/k051G0
>>664
最初はオウムのことネタで転がして笑ってたもんな
2020/03/16(月) 21:46:03.89ID:d+qFEeDh0
>>544
心中においてかれたダニーを慰めた夜に対してだけでもクリスを助けてほしかった
668名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:50:28.67ID:zlpK1cSqd
>>635
最悪の感情とかそんなじゃなかった?
2020/03/16(月) 21:51:42.93ID:AWQK+0IxM
>>660
初見だけでわからないから、何度もリピしたり考察したりを楽しめるんやろ。
映画にはいろんな楽しみ方があるからな。
2020/03/16(月) 21:54:32.29ID:hjhih+Sl0
>>643
あれ(当たり前だが)チョコレートで出来てたものだったとのことで食べた役者曰く「普通に美味しかった」って何かに書いてあったな
2020/03/16(月) 21:57:11.45ID:Lo/k051G0
>>669
いや、そういう楽しみを否定してるんじゃなくて、あれを伏線て言われてもなってだけ
2020/03/16(月) 22:03:06.80ID:l/D3e8qX0
>>666
本当にあれを反省材料にしていないメディアには腹が立つ
2020/03/16(月) 22:06:05.55ID:D2HVPlrn0
なにをここまで伏線と呼ぶことを否定するのかわからんが
「ラブストーリー」のくだりは伏線で
部屋に飾ってる熊の絵や机が象ってるルーンらそうじゃないって意味か?
2020/03/16(月) 22:14:20.08ID:2B+6Zmwj0
伏線と暗示や暗喩を混同してるんじゃない?
熊の絵がペレから贈られたものだというならそれは伏線だけど、ただ単に偶然飾ってあっただけなら暗示でしかない
2020/03/16(月) 22:17:37.99ID:WddzuL0i0
メンヘラ支えるのってめちゃくちゃ大変なんだよ
支える側まで病む
実際ダニーは妹を支えることができずに最悪な結果を迎えてしまった
クリスチャンは決して良い彼氏ではなかったけれど彼なりに罪悪感と義務感を持ってダニーに接していた
ダニーは自分に共感してくれたボルガを選んだけどその人に親身になったうえでの共感ではないと思う
自ら生贄になることを願ったボルガの二人が実際火がつきだしたら焦り出したの笑ったわ
飛び降りたジジイに共感して足痛がってたけど結局はただのポーズにすぎないんだな
2020/03/16(月) 22:17:49.02ID:SYLhXpFdr
ホルガ村で熊が燃やされてる絵が何回も映ったんだが
2020/03/16(月) 22:19:18.93ID:0SgS7pcW0
これめちゃめちゃ観たいんだが免疫抑制剤服用しててコロナ感染したら死亡しそうだからまだ行けてない

人が減った頃に行きたいがまだ観客多い感じ?
2020/03/16(月) 22:22:02.49ID:kF/4pgzz0
伏線と前振りも違うと思う
2020/03/16(月) 22:23:08.01ID:J1q9+9PPp
>>676
すぐわかった?俺と周りは考察見るまで気付かなかった
2020/03/16(月) 22:38:58.23ID:WddzuL0i0
壁に描かれてる絵が前振りになってるから熊もわりとすぐに気づいた
クマの中にクリスチャンが入ることまでは気がまわらなかったけど
2020/03/16(月) 23:10:47.72ID:AmydmiQYa
>>670
トレスポやスラムドッグミリオネアもあれはチョコレートなんだよなw
2020/03/16(月) 23:12:35.77ID:AmydmiQYa
>>622
セルビアンフィルムのクソっぷりも大概やで。
R20+ってあれでしか観たことないわ。
2020/03/16(月) 23:15:10.99ID:0T1RV4e/0
どうしてもチョコレートにしないといけないのだろうか
2020/03/16(月) 23:17:15.12ID:vUp34rVO0
ランキングが5位だぞ 笑
2020/03/16(月) 23:20:33.63ID:0iIKWjkdp
この映画謎解き要素はあくまで副次的で
テーマに沿って鑑賞するのに必要ないだろ

ルーンがどうの死体の4元素見立てがどうとか
なんとなく観ててもなんかありそうだな程度で問題ない

>>663
デトロイトも疲れる映画だよね

全く関係ないんだけどその場にいるような息苦しさは
ミッドサマーと近いものを感じる
2020/03/16(月) 23:25:39.97ID:rJuS0Uex0
>>681
「トレイン・スポッティング」は1990年代の方?
「ミッドサマー」見るまでは、ドラッグの酩酊状態(バッドトリップ)ぶりは、「トレイン−」の糞尿臭いトイレの便器にダイブと赤ちゃん天井ハイハイがナンバーワンだった
2020/03/16(月) 23:27:29.07ID:rJuS0Uex0
>>683
別にスカトロOKの俳優ならそのまま撮影したりしてもいいけど、ふつうは実物は使わない。単純に細菌や生物的な汚れの塊。
チョコレートで美味しくてそれらしく出来るのが両立できるのがすごい不思議なんだが、たぶん料理人の腕がいいんだろう
2020/03/16(月) 23:30:21.59ID:0iIKWjkdp
>>667
クリスチャンは無性の愛で24時間恋人に全てを捧げなかった
そうしてればダニーはアメリカにいながら「救われた」かもだが
でもそれを責めるのは違うだろと思うよな

「ダニーを救った」ことを一事をもってホルガカルトをこうていするのも違う
むしろそこまでしないと得られない「救い」ってなんだ与えられなきゃいけないの
という視点も監督的には織り込み済みと思うわ
2020/03/16(月) 23:31:07.76ID:g/hZD4jfd
>>670
マジかそのうんこ食べたくなったわw
2020/03/16(月) 23:31:15.76ID:2Sts7Wz50
>>683
安価で加工も容易で安全性も高いのにわざわざ他のものを探す理由がない
2020/03/16(月) 23:40:07.48ID:dcAYZ+wX0
>>688
こんなに辛いのなら「狂ってしまった方が幸せ」なのか
そうかもしれない
いや、本当に?
っていう視点は見終わった直後に感じた

自分はあの映画でスッキリした気持ちとモヤモヤと、両方抱えた
2020/03/16(月) 23:44:46.14ID:52p8HU0+d
>>689
ウンコ味のチョコか…キツいな
2020/03/17(火) 00:00:32.17ID:LKkpOvTI0
それでも僕はウンコの可能性を信じたい
2020/03/17(火) 00:17:00.55ID:utytu/rP0
>>660
ごめんレスしそびれた
そりゃ全部はわからんけど、これ見よがしにデカイ絵貼ってたり、壁一面に絵だらけなら何かあると思うだろ?ま、関係ないのもあったけどなw
序盤でクリスチャンがダニーから号泣電話もらうとき、背後の壁の写真群めっちゃ見てたけど、見事に外れた。別にそれでいいだろ。
小難しいこと言ってるとエンタメ楽しめなくなるぞ
2020/03/17(火) 00:45:22.99ID:6ptlsOEL0
>>694
だからそういうもんを伏線とは言わないだろってことじゃないか
2020/03/17(火) 00:45:39.71ID:QClXPuUHd
>>670
ムカデ人間2でもチョコレートにナッツを混ぜたものをみんなで作ったとメイキングで話してたっけ
なんだか楽しそうな現場だったな
2020/03/17(火) 00:47:15.12ID:6ptlsOEL0
別に目くらまし的にイメージの断片ばらまくのを否定するもんではない
2020/03/17(火) 00:51:21.51ID:gHH8/9P70
>>664
オウムはある種完成されたカルトだった
ホルガはなんかハリボテ感が垣間見える
2020/03/17(火) 00:55:17.88ID:MMC0Ku1k0
ダニーのメンヘラってそこまでじゃなくない?
やや精神不安定でヒス持ちくらいな気がする
クリスも「別れて後悔したらどうしよう…」って項垂れてたし、泣いてるダニーのところにすぐ駆けつけたし全く愛情残ってなかったわけでもないだろう
2020/03/17(火) 01:02:35.66ID:Yd3m9pE30
>>698
いやいやホルガは連綿と古い因習を受け継いでいるんだぞ
オウムこそハリボテだろうがw
2020/03/17(火) 01:05:55.92ID:q/VTNw320
>>660
ほんこれ

でもこの映画は「他と違った俺かっけー」な奴が好んでるから「伏線すげー」って持て囃すという現実
大した作品ちゃうのにな
2020/03/17(火) 01:07:16.09ID:utytu/rP0
>>695
他の人も色々書いてるけど、俺とお主はとりあえず見解が噛み合わないからやめとくな
ちょうど午前十時の映画祭でBTTFやってるからそれお勧めするよ
2020/03/17(火) 01:12:29.59ID:dVR/iGIE0
尼でサントラ売ってるね
セックスシーンの「あ〜あ〜」わめいてるBGMも入っててワロタ
全体的に聴いてると頭おかしくなりそうな謎の中毒性がある
2020/03/17(火) 01:18:24.46ID:aDvv/B9hp
>>683
カレーでもいいのかな?
スラムドッグミリオネアもチョコかー
何十年かぶりに安心した(まあ当然だな)
2020/03/17(火) 01:36:30.21ID:RJiOFI+cp
ヘレディタリーもミッドサマーもめちゃくちゃ面白かった
同系統だとジェーンドゥの解剖やゲットアウトも好きなんだが、こういうジメっとした不気味さのあるホラー映画で他におすすめあったら教えておくれ
2020/03/17(火) 01:37:22.98ID:oYGk5kxB0
>>702
あれこそ伏線だらけじゃねーかw

TOHOシネマズ新宿、日本橋では今週金曜日の祝日に、1日で1、PART2、PART3が連続して見れるぞ!
2020/03/17(火) 01:48:53.77ID:AL52I6PJd
マヤじゃなくて取り巻きのマダム達のおっぱいに
興奮した強者はいねぇのか
2020/03/17(火) 02:08:09.29ID:t1Sh66900
ツイッターで感想見てたら応援上映を望む能天気な意見があったので検索してみた
アイコンがアニメの若い子がはしゃいでいて
なんなら集団ヒステリーを起こしてもいい思い出になりそうでちょっと怖いなと思った
2020/03/17(火) 02:13:43.38ID:ENkAHQFY0
怖い気持ちを紛らわすためにみんなでギャーギャー言いながら見たい、て言ってる人がいたけど
気持ちはわかるような気がするぞ

複数の人が応援上映についてツイートしてるんだし別に人それぞれじゃね


あとアニメアイコンに対する蔑視みたいなのを感じるぞ
2020/03/17(火) 02:17:52.72ID:djTiQcsU0
応援上映とかどこで声を出すんだ?
クリスの交尾シーンでみんなであーあーいうの?
2020/03/17(火) 02:17:54.57ID:utytu/rP0
>>706
それ、午前十時じゃなくてBTTF映画祭だろw裏山だな
コロナの影響あるのに、ミッドサマーとBTTFはバリバリ入ってるからな
2020/03/17(火) 02:29:46.23ID:t1Sh66900
>>709
アニメアイコンに対する蔑視というのではなくて
カルトや新興宗教やマルチに触れたことはなくスレてなさそうなイメージ

集団の高揚に自分を没入させる陶酔にはまるのはカルトへの間口を広げるというかハードルを低くすることにもなる
友達を某カルト教団から救い出せなかった年寄りの経験から心配になったんだよ
2020/03/17(火) 02:31:41.18ID:aDvv/B9hp
>>712
アニメに限らずオタクはわりと異常な世界を客観視できると思っているがねえ
2020/03/17(火) 02:32:26.81ID:9OabFIu8p
まさにカルト映画
2020/03/17(火) 02:37:17.59ID:zhexWQigr
タイトルを毎回ミャンマーに空見するのは俺だけ
2020/03/17(火) 07:27:04.53ID:m0pc3mF6d
>>707
結構いろんな体型の人いたよね
2020/03/17(火) 07:35:49.81ID:6rBUTLZDr
クリスを部屋に招き入れた巨乳ババァに釘付けさ!
2020/03/17(火) 08:23:24.85ID:6ptlsOEL0
>>702
>ちょうど午前十時の映画祭でBTTFやってるからそれお勧めするよ
訳のわからんマウントだな

おれが言ってるのは>>639からの流れで、劇中の流れの中で機能しなきゃ伏線とは言わないだろうってだけ
上で誰か書いてるけど「伏線」は回収されてなんぼだよ
例えば出発前ペレがダニーに去年のメイクイーンの写真を見せたのは伏線と言っていいかもしれないけど、
ダニーの部屋の熊と少女の絵は由来が分からない以上暗示に過ぎないとかね
2020/03/17(火) 08:31:23.94ID:wkIuRGLAa
一度限りのソォモォ〜
2020/03/17(火) 08:32:11.04ID:6ptlsOEL0
>それを伏線って言うんじゃないか
これがややこしくしただけ
2020/03/17(火) 08:35:00.34ID:bt4Z3GKg0
BTTFの伏線は良い伏線だった
2020/03/17(火) 09:21:05.39ID:9OabFIu8p
オープニングシーンで目覚まし時計の針に人がぶら下がってたりね
2020/03/17(火) 09:21:12.60ID:6rBUTLZDr
伏線じゃなくて匂わせでいいじゃんもう
724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8532-+B5k)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:26:58.13ID:lU8H7Ppw0
2ランクアップで国内5位
2020/03/17(火) 09:32:33.44ID:Np+gfNtd0
>>697
目くらましと言うか、ほのめかしかな
2020/03/17(火) 09:33:31.64ID:9OabFIu8p
布石、示唆、伏線
2020/03/17(火) 09:35:08.37ID:Np+gfNtd0
伏線ってのは全然別筋の描写だと思ってたら
後に二つの線が交わってみたいなのだろうからなあ
2020/03/17(火) 09:42:15.19ID:Ma3fCGtY0
ちがうぞw
2020/03/17(火) 09:47:48.46ID:2x6TTvM40
ディレクターズカット版公開は、公開延期作品の穴埋め対策もあるのかねぇ
2020/03/17(火) 10:03:38.62ID:2e+2ty2zd
コナンからドラえもんから稼ぎ頭が軒並みダメになったからなあ
これで穴が埋まるのかは疑問だがw
2020/03/17(火) 10:06:42.31ID:KfwXvOJrp
現実が阿鼻叫喚だからさらにキツイものを見て対抗療法?
2020/03/17(火) 10:16:22.30ID:6rBUTLZDr
yahooのユーザーレビューでは3.2点だなw
こういうの好きで観に行く人じゃないと苦痛かもなー
733名無シネマ@上映中 (JP 0H8d-NPm4)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:18:32.22ID:wOyJj2jJH
>>68
行った先が普通の村だったとしたら
あの女いたらシラケるわなぁ
家族のことは気の毒だけど冒頭からキライだったw
734名無シネマ@上映中 (JP 0H8d-NPm4)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:29:11.21ID:wOyJj2jJH
>>83
おクスリパワー
2020/03/17(火) 10:51:20.27ID:w/OKXBCAM
>>732
こういうの好きな方だけど
ちょっと物足りなかったかな
期待値が高すぎたかもしれんけど
2020/03/17(火) 11:05:45.81ID:ck1nd9gwa
>>713
ヒーリング映画と言ってるアニメアイコン、漫画アイコンが客観視してるとは思わなんだ
2020/03/17(火) 11:17:49.38ID:dEq5TNBA0
テキトーに散りばめられた宗教的神話的なシンボルやら意味深要素にエログロドレッシングぶち撒けた胸糞ウルルン滞在記に考察もクソもなくね?
2020/03/17(火) 11:20:28.25ID:KfwXvOJrp
カルトの経験や知識から共感する人もいるんやろ
知らんけどw
739名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:45.61ID:tyOKidsod
>>733
確かに
普通の村で普通にマヤにアプローチかけられてたらそりゃ楽しい夏至祭だったろうな
2020/03/17(火) 12:35:43.74ID:oYGk5kxB0
>>729
結果的にそうなってる
TOHOも放映館拡大するかも
2020/03/17(火) 12:46:33.02ID:HKT5oxEc0
展開がドラッグに頼りすぎなのはちょっと気になったな
なんでもドラッグのせいですというのは安易すぎる
ダニには素で狂っていってほしかったわ
2020/03/17(火) 13:04:01.59ID:lIYMTWXB0
>>739
そんな映画誰が見たいねん
743名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp91-uyP7)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:06:42.24ID:yHM/sGcdp
>>705
黒い家
邦画嫌いじゃなければ
2020/03/17(火) 13:09:41.28ID:rO6ZOL9nd
ダニーってメンヘラか?
元から心配性で彼氏からも煙たがられてたのは分かるが、家族みんな死んだにしては冷静な方じゃね?
745名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-cFTf)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:23:50.38ID:BARveMK/d
DC版で初日の夜?途中で慌てて出て行くカップルはなに?
あれは妄想ではないよね?
他はすべてがわかりやすくなってて腑に落ちたけど、
あの逃げ出した二人だけがわからない
2020/03/17(火) 13:31:10.68ID:k9HN6r4u0
血の鷲
実際はそう長くは生きられないよね
そうでもないのかな
2020/03/17(火) 14:21:36.41ID:Uz2G+IHa0
へレディタリーはあまり話題にならなかったし
当時の5chでも評価は良くなかった
俺はへレディタリーの方が好きなんだがミッドサマーとの差はなんだ?
2020/03/17(火) 14:26:31.83ID:DywERQLT0
>>747
5chはともかく世間的には大評判だったろ
特に批評家筋からの絶賛ぶりは過剰なレベルだったぞ
2020/03/17(火) 14:27:01.36ID:ck1nd9gwa
>>744
抗不安薬を大量に飲み込む時点でメンヘラ
2020/03/17(火) 14:44:15.14ID:5dIm+s3E0
ダニークソメンヘラだろ
周りに求められてどんどん染まっていく様なんて依存の典型

>>746
調べてもあんまわかりにくいんだよなあ
2020/03/17(火) 15:01:15.90ID:ck1nd9gwa
>>750
血の鷲が本当にあったのかどうかは不明。
人体の構造がまだはっきりとわかってなかった時代で、
そんな処刑方法ができたんだろうか?
2020/03/17(火) 15:02:29.69ID:ivrmyJmi0
>>677
昨日行ってきたが10人もいなかったぞ
2020/03/17(火) 15:07:01.24ID:8oMffEBK0
電車の中なんかより逆にガラガラで映画館の方が安全かもなぁw
2020/03/17(火) 15:19:16.14ID:ivrmyJmi0
>>564
これか ネットで見ると微妙に迫力が無いな
https://i.imgur.com/oa3OZJ9.jpg
755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be83-qZv6)
垢版 |
2020/03/17(火) 15:26:21.72ID:hb7km9eY0
前週7位から今週5位に興収上昇
こんな映画がスマッシュヒットするとは分からんもんだなあ
興行元が一番びっくりしているかもしれない
2020/03/17(火) 15:48:43.45ID:Uz2G+IHa0
>>755
コロナの影響で映画の客入りは前年比7割以上減ってるらしいから
年に1〜2回だけ映画に行くメインの浮動層がいなくなり
影響を受けにくいコアな層が好む映画のランキングが上がったのかも
2020/03/17(火) 15:49:32.84ID:Yd3m9pE30
特別料金ぶん取るから、そりゃ興収上がるよなあ
サービス料金以外で映画観たの久しぶりだったわ
2020/03/17(火) 16:06:41.30ID:6rBUTLZDr
俺は池袋で観たけど週末なのに15人ぐらいだった
コロナ警戒してか最前列の端っこで観てる人もいたわ
2020/03/17(火) 16:11:03.56ID:1/VxiW7Kd
日曜に福岡の中州の劇場で観たが、20人くらいは入ってた
2020/03/17(火) 16:13:14.83ID:gejbSdPfd
>>746
肺の構造的に胸郭内で横隔膜が動くことによって空気を取り込むわけだから呼吸できなくて即死じゃねえの
2020/03/17(火) 16:26:23.67ID:ENkAHQFY0
昔漫画でそんなの読んだなあ
元ネタはなんだったんだろうら
2020/03/17(火) 17:02:23.40ID:m0pc3mF6d
>>739
普通の村なら子作り圧力かけられないから単なる旅行者の男性なんか見向きもしないのでは
763名無シネマ@上映中 (ワイーワ2 FFca-y6/i)
垢版 |
2020/03/17(火) 17:05:32.50ID:WYU9vsCfF
監督が日本の漫画の彼岸島が好きで参考にした?ようなこと言ってたらしいからそれ読もうと思うわ
2020/03/17(火) 17:08:10.05ID:rO6ZOL9nd
メイクイーンはあの後どうなるの?
あの衣装だと一人では歩けなさそうだし、女王も生贄かと思ってたら生き延びてた
765名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp91-uyP7)
垢版 |
2020/03/17(火) 17:17:35.15ID:yHM/sGcdp
>>764
おそらく、遅かれ早かれ死ぬんだろうけど、
クリスチャンに復讐を遂げたダニーが笑ってハッピーエンド!
で終わったからもうその先のことは考えないようにしてる
じゃないとあまりにも悲しい
766名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 17:24:43.60ID:tyOKidsod
>>746
肺が自力で膨らめないから長くは生きられないと思う
2020/03/17(火) 18:12:15.72ID:ivrmyJmi0
ミッドサマー、興行収入それなりにあげてるわりに公開してるのが制作に関わったスウェーデンとアメリカ以外で日本だけなんだな 中国はアレだろうが韓国とかヨーロッパ諸国では上映しそうなものだが
https://i.imgur.com/1ggYpnb.png
2020/03/17(火) 18:15:35.79ID:kIRLEbSe0
>>767=アホ
2020/03/17(火) 18:18:07.70ID:ynJ2aD6ga
>>746
映像ではまるで心臓みたいに動いてたけど、あれは幻覚だろう。もしくは、制作の考察ミス
実際には人間の肺は肺膜に穴が空くだけで呼吸ができなくなる。理由は上で言われてる通り、肺を負圧にできないから
だから肋骨に刃物を入れてから数分で窒息死する
2020/03/17(火) 18:59:45.26ID:oYGk5kxB0
>>767
確認されている公開国と年月日を明記しているだけであって、
同ページの「他言語版」を見る限り日本語を含む24の言語(≒国や地域)で映画の公開予定あるいは公開されていることが類推できる

Wikipediaは「検証可能な参考文献や出典が(十分に)存在すること」が、ページ化や内容の正確さを担保するという考え方なので上記のような状態だと思う
もちろんWikipediaだけが情報の全てではないし、書かれていることがすべて真実とは限らない
2020/03/17(火) 19:01:14.66ID:XD33tNXFr
>>519
そんならわざわざ書き込まなくていいよ
2020/03/17(火) 19:04:45.35ID:en509IrdM
>>767
https://www.imdb.com/title/tt8772262/releaseinfo&;ved=2ahUKEwjbgvmloKHoAhXVKqYKHXLyDBYQFjAXegQIBxAC&usg=AOvVaw1PNDFZOybt6LpKuPFABR0-&cshid=1584439374780
2020/03/17(火) 19:06:46.94ID:oYGk5kxB0
>>772
GET変数(&以降のぜんぶ)が邪魔してそのリンクだと404 ERROR(のページ)
https://www.imdb.com/title/tt8772262/releaseinfo
2020/03/17(火) 19:11:08.84ID:1zj+LEL40
あつ森発売されたら速攻でミッドサマー再現しよ
775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 19:13:59.12
>>774
お前年齢いくつ?年齢次第ではキショイな
2020/03/17(火) 19:31:03.12ID:i2KrBAI20
キショイって久しぶりに聞いたw
2020/03/17(火) 19:34:10.00ID:4zlgo5ua0
マイクラとかビルダーズで作ってる奴はもう居そうだな
2020/03/17(火) 19:47:51.48ID:p1O/s+tO0
あつ森じゃなくてポケ森ならTwitterで大量発生していたよ
2020/03/17(火) 19:48:51.72ID:/mmXqawa0
>>745
あの2人はホルガの民だよな
隠れてイチャイチャする為に抜け出したとか?
あの2人に関して抜け出す前も抜け出した後も何の匂わせも無かったから気になった
2020/03/17(火) 20:41:32.68ID:UBS3OY/Za
通常版見たとき三角の建物に運ばれる時の遺体コニーの格好の意味が気になっていたけど、
ディレクターカット版観ると川の演劇調儀式の生贄候補の子と同じなんだな。
通常版でも水死していると分かるが、川の女神の生贄として沈められちゃったのがわかってスッキリ。

演劇の時は子供が腹に持つ重りが見るからに軽々で笑いそうになったけど、クリスチャンたちも気付いていたんだな。
2020/03/17(火) 20:45:34.71ID:wWB8Gilna
>>747
ヘレディタリーの方が良くできてる映画だとは思う
最後の最後までおかしいのは母さんなのか?とも思うしキャラクターが限りなく最適解に近い行動をし続けてるのにあんな結末になるってのが怖い

ミッドサマーは個人的にゃ大好きだけど
予定調和に終わる感じで、ディティール勝負な映画になってしまってる
2020/03/17(火) 20:54:39.89ID:BojRoEw10
DCといってもクイーン後の食事のシーンで、ダニーの腕が青くなる幻覚もカットされてたな
米国版と色々なところが編集されてそう
2020/03/17(火) 21:31:59.70ID:TjCux2/k0
英国のコロナ対策が
ユルユルとしたアッテストゥッパン
現実がフィクションと並んで、やがて追い抜くと
2020/03/17(火) 21:50:49.55ID:y97IB8Wd0
今更思い返すと最初一般的な洋服着てる奴ら結構いたが、あいつらは全て巡礼メンバーだったって事かねぇ
2020/03/17(火) 21:56:55.15ID:Np+gfNtd0
>>728
じゃあどういうの?ってのを書かないとねえ
2020/03/17(火) 22:07:35.32ID:bdN5ebMNa
>>784
なんで私服の人たちホルガ式の挨拶?みたいなのできるんだと思ったらそういう事か 女も巡礼に出るんだね
2020/03/17(火) 22:07:37.23ID:FtGHTbfs0
>>784
他にもよそから連れて来られたのもいたらしいが、おそらく現地の衣装を着ていたようだ
2020/03/17(火) 22:12:42.58ID:klLL4rru0
いろんな考察とかネタバレを読んで「あれってコニーの悲鳴だったのか」って今気づいたわ
もっかい見に行くか。音気持ち悪いけど。
2020/03/17(火) 22:41:10.33ID:a6d+DO5sp
>>781
旅立つ前がヘレディタリーなんだよな
2020/03/17(火) 22:41:42.40ID:1VHml68S0
DC版を観た。ぼーっと観てる分には面白かった。
『変態村』を連想したがむさくるしいオッサンしか出てこない変態村よりずっとよかった。
2020/03/17(火) 23:29:14.67ID:klLL4rru0
映画の予告で誰かの足が浮いてるシーンがあったけど
あんなシーン本編にあったっけ??
2020/03/17(火) 23:50:24.14ID:f1/XNtpU0
>>791
無いね
作中で超自然的な力は無いから、多分ジョッシュが締め上げられたんだと思うけど
2020/03/18(水) 00:19:17.67ID:IW0ptJBP0
タイトル出る前後のノーノーノーが一番怖かった
2020/03/18(水) 00:28:49.73ID:V4gdCe6h0
>>764
ダンスは元々殺し合いだったらしいし強い遺伝子を選別する目的だと思う
だからたくさん子供産もうぜってなるんじゃね
795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbe4-11zk)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:37:53.25ID:0uwQ7Au20
コニたんが殺されるシーンは米国版だと入ってるの?
それともファーストカット版?とやらに入ってるの??
2020/03/18(水) 00:38:12.19ID:1r+mDR4c0
ペレがダニーに長めのキスしても皆ニコニコしたままだし村に来る前からでペレの嫁というか村に取り込む事が決定していたのかね?
マヤの以前ペレが里帰り?した時に見せた写真でクリスチャンを気に入ったようだし
やだ///素敵な種馬///って感じだったんだろうか
797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbe4-11zk)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:39:16.39ID:0uwQ7Au20
>>793
分かる…ノーノーノーからのMIDSOMMARの文字が怖すぎ
しかも文字小さすぎ後ろの雪と同化しすぎw
2020/03/18(水) 01:05:24.35ID:IsD0LGzYp
ダニーの女優さんってなんかムチっとしてていいよな
作品の役どころからして、魅力的にはみえにくいが
2020/03/18(水) 01:16:49.26ID:Q5ij4zbJ0
今日観てきた。
ちょっと前の感想にもあったけど、
あれってこういうこと…?と胸糞な想像をして、勝手に気分が悪くなれる映画だった。

あと最後の生贄キャンプファイヤーシーンで、
痛みがなくなるよう麻酔?舐めさせてもらったのに
結局ウワーーー!って燃えてたのはなんか笑ってしまった。

なんてこと無いシーンでかすかに重低音が鳴ってたり、観てる間はストレスと不安がMAX。
心が元気な時にしか観れない
800名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp85-11zk)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:20:54.94ID:1W17PO/6p
>>798
ピュー子、他の映画だとくっそ美人
2020/03/18(水) 01:22:36.58ID:/o86LFcW0
>>782
>ダニーの腕が青くなる幻覚
YouTubeに載ってる、公式のVFX(いわゆるCG)がどういったシーンで使われたかを説明した映像で確認できるけど、
ちょっと仰々しいというか、「手から草」とか「足に草」とかに比べて物凄い違和感があったから、自然な処理に変えて正解だ
2020/03/18(水) 01:42:01.89ID:IsD0LGzYp
陰毛バーガーとケツ毛バーガーって紙一重じゃね?
2020/03/18(水) 01:52:55.36ID:bFxiN6Lwa
2020/03/18(水) 02:02:54.07ID:fD4riDxW0
ピュー天真爛漫で明るくて可愛い
2020/03/18(水) 03:51:49.47ID:hBjD3Ukk0
俺宇都宮のTOHOで観たんだけど音めっちゃでかくなかった?特に最初と最後のほう
耳にマジでダメージ食らったんだが
806名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 04:01:17.64ID:bFxiN6Lwa
お前の頭がおかしいんだろ
807名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 04:06:40.07ID:bFxiN6Lwa
>>805
被害妄想
808名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 04:07:49.99ID:bFxiN6Lwa
ふざけやがって
2020/03/18(水) 04:17:19.71ID:dpP490Su0
音響に関しては
普段はthe Haxan cloakって名前で活動してる英国の作曲家のセンスによるところが大きい
excavationsってアルバムがあの序盤の音圧感ほぼそのままなので超お勧め
2020/03/18(水) 04:33:24.25ID:sG9WwW4/0
そろそろ観に行くか
2020/03/18(水) 04:44:03.55ID:C5E/f45ad
ちょっとペレにときめいている
2020/03/18(水) 05:46:21.67ID:cAs8BBVGr
お腹すいてる時に見たからパイが旨そうだった
陰毛入りはいらないけど
2020/03/18(水) 06:52:37.94ID:QNopLdkp0
マヤちゃんの陰毛だったら全然良いけどな
2020/03/18(水) 06:57:17.51ID:7LQyyaib0
あなたには腰プッシュ婆のやつを召し上がっていただきます。
2020/03/18(水) 07:19:10.82ID:BABZOg1Ra
あの子かわいいやん、種付け裏山とか思ってたのに
あの絵面にはちんちんシナシナですわ
2020/03/18(水) 07:27:08.46ID:RYxFuOTr0
最後の方ペレ好きになってた終始ダニーに優しいし両手で頬を包み込んでキスするのもときめいちゃったわw
2020/03/18(水) 07:29:40.94ID:FM4NU6u0r
ドサクサに紛れてキスするペレに胸糞悪くなる演出だろあれ
2020/03/18(水) 07:45:04.53ID:j55Yurfn0
彼女との初夜を一族郎党の年長の女性が見守っていて彼女は男よりも女性達を信頼している
男女を逆にするとわりとありがちなシチュだよね
2020/03/18(水) 08:18:18.55ID:vyJqgHRA0
これって、脚本ネットに公開されてたのか!

知らなかった…おかげで色々モヤモヤが晴れた
でも、謎が深まった部分もある
イングマールとウルフが生け贄の立候補者として紹介されるとき、「You have brought outside offerings, thus volunteering your own bodies」と言ってる
外部の生け贄を連れて来たのはイングマールだけなのに、bodiesということは二人ともyou扱い
ウルフが供出したoutside offeringsはなんのことだろう

にしてもほんと、ホルガの人たち見分けつかなすぎてつらい
テレビのミニシリーズ化して、この村の暮らしを詳しく説明してほしい
2020/03/18(水) 08:56:19.32ID:ZnCPWT0Md
>>805
冒頭、ダニーが電話かける際のコール音デカ過ぎだろと思ったら、あれも暗示なんすね
確かに夜中でも電話かかってきたら普通気が付くわな
2020/03/18(水) 09:47:29.10ID:IsD0LGzYp
>>812
あれ、十中八九、人肉やろ
2020/03/18(水) 09:52:50.15ID:CHWMLOHEa
>>819
DC版で出てくる逃げたカップルが、もしかしたらウルフのスカウティングだったりしてな
そうすると、脱走されるは小便ひっかけられるわ生け贄になるわで、踏んだり蹴ったりだな
2020/03/18(水) 10:08:28.99ID:t0dtpxJ90
>>821
まさにその瞬間殺されつつあったコニーではありえないから、可能性があるとすればサイモンのごく一部だろうけど…
2020/03/18(水) 10:42:11.10ID:ZnCPWT0Md
夜中コソコソしてたのは外部からの人間なん?
服装が完全にホルガだったから、ホルガ側がダニー達に隠れて何かやってる事を示唆してるのかと思ってた
2020/03/18(水) 11:32:02.87ID:h1RssGlW0
あほかな
2020/03/18(水) 11:48:54.75ID:HBcw4J0Na
イーライロス作品だったら、女王はペレを指名して終わりそう
2020/03/18(水) 11:57:58.58ID:pSsjSQYWd
>>826
マジカタルシス
めっちゃ観たい
2020/03/18(水) 12:27:52.64ID:8cEp3wBFd
ペレはたまに長塚圭史に見える。
2020/03/18(水) 12:34:01.63ID:PwlOc5pdM
>>798
幼児体型だけど可愛い
2020/03/18(水) 12:36:22.15ID:PwlOc5pdM
書物をスマホで接写しまくってた黒人が気づいた男って、
なんかされたの?顔も変だし狂ってそうだった

頭を一撃したのは別人だったけど
2020/03/18(水) 12:39:37.24ID:FsY774TDa
>>821
あのミートパイの肉はマークだジョシュだって言ってる人がいて
ちゃんと映画見てないんかって思った
2020/03/18(水) 12:39:39.90ID:PV0rf645a
>>830
愚か者の皮剥ぎ
2020/03/18(水) 12:46:23.28ID:mPKRnq0xd
立ちションしたあんちゃんは立ちションしてなかったら助かってたのか?
立ちションを都合よく生け贄の理由にされてる感半端ネェよ
立ちションしてなかったらどうなってただよ
834名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-ppuQ)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:11:28.06ID:bii1xfgka
公式の熊グッズのCM楽しげで好き
835名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:15:03.19ID:I+Y/e/i7a
あの人面マスク、王位継承戦でフェイスフラッシュ出しまくってたキン肉マン思い出した
2020/03/18(水) 13:15:56.30ID:IsD0LGzYp
>>826
あんたセンスすごいな

クリスチャンとくじに当たった村人から二択というのも明確な根拠があるもんでもないんなら、
あの村長みたいな人「まぁそれもいいだろう、ペレ決まりな」てなりそう
2020/03/18(水) 13:47:07.23ID:4R89zGkPa
DC版、レイト割引きも無しかよ
ぼったくりだな
2020/03/18(水) 14:31:12.91ID:LT90iZu70
アッテストゥパンのシーン、明るい場面での人体破壊描写が新鮮だなと思った。
だいたい暗がりにして、細部をごまかす作品が多いので。
ただ、グロ耐性ない人にはきついだろうね。

あと、障害児の子が後半でフワフワの雲のような物の上に乗ってる場面だけど、「障害者は純粋」「天使ちゃん」などと、障害のある人を逆差別するような人たちへの皮肉(嫌み)なのかなと思った。
2020/03/18(水) 14:42:47.40ID:Q2vtN+qip
欧米にもそんな思想あるのかね
それを皮肉るのも
2020/03/18(水) 14:50:37.68ID:5UcdAom10
>>837
レイト割引中止してるの、どこの映画館もそうだぞ
2020/03/18(水) 15:01:44.46ID:uXHZDMAj0
>>811
ペレ好きな女性って結婚詐欺に引っかかりそう
2020/03/18(水) 15:15:20.77ID:5UcdAom10
>>838
皮肉を込めたというよりは、
ホルガでは、汚れの無い純粋な血同士の近親相姦から生まれた子=純粋と
本気で信じているという描写だそうで

それがあまりにも異常なので、観客から見ると皮肉に見えてしまうんだろう
2020/03/18(水) 15:17:40.94ID:jzFb9+QuM
「愛は地球を救う」的な感動ポルノを障がい者の方は嫌がってるよね。
2020/03/18(水) 16:00:32.03ID:ILgZAaq0r
クリスセクロスの後逃げ込んだ小屋に障害者の子がいて「逃げ道はこっち」的な感じで協力してくれると思ったら
いたのは鷲さんだった
2020/03/18(水) 16:07:37.02ID:5UcdAom10
へレディタリー/継承、4DX版上映決定!
https://twitter.com/jyuhen087/status/1240172393756164096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/18(水) 16:12:58.78ID:/o86LFcW0
>>835
あー、キン肉マンの素顔か
2020/03/18(水) 16:17:00.16ID:/o86LFcW0
>>845
複数の春休み映画が上映延期だから、劇場側も渡りに船だと思う
2020/03/18(水) 16:58:06.68ID:C5E/f45ad
>>841
うふふ
2020/03/18(水) 17:05:04.40ID:5UcdAom10
4DXならまだミッドサマーの方が相性良さそうなのに
2020/03/18(水) 17:08:20.95ID:St2cD7rCp
フクシマの4dxは
2020/03/18(水) 17:17:00.50ID:29ndTBK7p
今年のハロウィンが無事開催できたら
ミッドサマーをやる女子めちゃ多そう
2020/03/18(水) 17:32:39.90ID:YxypU6B3d
ていうか近親相姦てほんとにあんな奇形児産まれるの?
2020/03/18(水) 17:33:04.91ID:YPmK4b+ad
コミケって中止になったんだっけ
クリスin熊をリアルに愉快にコスプレする人とか見たかったなあ
2020/03/18(水) 17:37:16.23ID:bcy9rDCm0
>>853
まだそんな報は出てない

ゴールデンカムイのヒグマでがまんして
https://i.imgur.com/E7Wqp8N.jpg
2020/03/18(水) 17:38:20.63ID:rGxO/kUnd
>>852
ハプスブルク家
2020/03/18(水) 17:40:50.19ID:PwlOc5pdM
>>852
ドイツで近親相姦で産まれた娘をさらにレイプして孫を産ませた爺がいたと思ったけど、
爺に激似以外は普通の孫だったな 見た目は
2020/03/18(水) 17:54:00.59ID:/o86LFcW0
>>852
確率が高まるだけで、「必ず生まれる」とは限らない
両親のいいとこ取り、みたいな何らかの特性を持った人も同じくらい生まれる
2020/03/18(水) 18:13:23.19ID:WFkndNCg0
>>851
じゃあおじさんはクリスチャンやっちゃうよ
2020/03/18(水) 18:25:48.22ID:u5clIXhw0
個人的にはグリーンインフェルノの方が面白かった
2020/03/18(水) 18:30:22.92ID:cAs8BBVGr
ヘレディタリーの4DXなんてやるのか
天井にしがみつく練習しとかなきゃ…
2020/03/18(水) 18:36:02.59ID:bUdOf9sz0
頭もげるくらい揺れたらやだな
862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-u9zD)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:38:42.53ID:ydMIrh9I0
>>826
ダニーの彼氏はどちらにしろ生贄にはして、そっちの方が面白い気がする!
2020/03/18(水) 18:47:47.62ID:2EKA1HjBM
>>852
少なくとも血を濃くすれば濃くするほど障害者や夭折者が多くなるのは事実
2020/03/18(水) 18:55:24.34ID:s3ueywr/d
>>858
全裸?w
2020/03/18(水) 19:03:39.06ID:/o86LFcW0
股間に赤地
2020/03/18(水) 19:04:57.23ID:4R89zGkPa
クマーの着ぐるみだろう
2020/03/18(水) 19:33:16.87ID:/o86LFcW0
最終形態ダニーを頑張って作ってる人はいそう
ナメクジ状の方ね
2020/03/18(水) 19:47:41.60ID:wVJ9FIavp
あああの、滝沢にボロボロにされた行方先輩みたいなやつ。
2020/03/18(水) 20:05:56.56ID:j55Yurfn0
>>852
似たような遺伝子を持つ両親から産まれることで遺伝疾患が顕在化しやすくなる
2020/03/18(水) 20:32:32.76ID:XE8jEg9m0
近親相姦が良くないことは古代から知られているし、もっと言えば野生動物も本能的に知っている
2020/03/18(水) 20:44:50.55ID:RIZGhAKd0
>>858
おじさんはビルの上からアッテストゥパンだろ
872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 20:58:38.00
【『ヘレディタリー/継承』4DX版 上映劇場】
公開日:3月27日(金)〜

【北海道地区】
ユナイテッド・シネマ札幌
【関東地区】
・埼玉県
ユナイテッド・シネマ春日部
ユナイテッド・シネマわかば
・千葉県
ユナイテッド・シネマテラスモール松戸
・東京都
ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場
ユナイテッド・シネマ豊洲
ユナイテッド・シネマとしまえん
グランドシネマサンシャイン ※4/3(金)より上映
・群馬県
ユナイテッド・シネマ前橋
【中部地区】
・新潟県
ユナイテッド・シネマ新潟
・静岡県
シネマサンシャインららぽーと沼津 ※4/3(金)より上映
【近畿地区】
・奈良県
シネマサンシャイン大和郡山 ※4/3(金)より上映
【中国・四国地区】
・徳島県
シネマサンシャイン北島 ※4/3(金)より上映
・愛媛県
シネマサンシャインエミフルMASAKI ※4/3(金)より上映
【九州・沖縄地区】
・福岡県
ユナイテッド・シネマ福岡ももち
・鹿児島県
シネマサンシャイン姶良 ※4/3(金)より上映


https://midsommar-movie.tumblr.com/post/612907349194244096/ヘレディタリー継承4dx上映決定/amp?__twitter_impression=true
2020/03/18(水) 21:14:19.90ID:sPWTztCX0
そういえば、72を超えたらアッテストゥパンってことは90年に一度のお祭りについてはホルガの民みんな初体験になるのか?
文献とか口伝って形になるんだろか
2020/03/18(水) 21:19:50.30ID:j7tvKJHs0
ウルフは生け贄になることは本望じゃなかったんじゃないかな
イングマールもそんな感じがするけど
2020/03/18(水) 22:11:52.10ID:CzWPdwhw0
夏至ったタイトルにもなってるけど夏至っぽさ全然ないよな
夜はブラインド下ろすから外見えないし川のシーンは普通に真っ暗だし
ストックホルムから4時間北上したらあんなに暗くなるはずない

>>873
たぶん全部嘘っぱちだわ
伝統だのなんだのなんてない
2020/03/18(水) 22:18:57.67ID:QNopLdkp0
アッテストゥパンは対処者が出次第やってるってDC版で言及されてるよ
2020/03/18(水) 22:30:48.05ID:sL0a8dC10
ダニーがトイレの中で「誕生日が来たから大丈夫」的なこと言ってたけど、あれなんで?
2020/03/18(水) 22:35:26.46ID:LT90iZu70
>>842
それも含めて気味が悪い。

予言書?にも赤ちゃんの落書きみたくグチャグチャに塗り潰していたし、少なくとも彼には、予言めいたことや、特別な力が宿ってるようには見えないのに。
その子を純粋に崇め奉る村の人たちが、滑稽に思えてしまう。
観客にそういう気味悪さを抱かせるのも、監督の狙いなのかな。
2020/03/18(水) 22:47:26.51ID:/o86LFcW0
>>875
「メイクイーン」に象徴されるくらい、春を祝う祭り
2020/03/18(水) 22:48:25.13ID:/o86LFcW0
>>877
村着いて葉っぱやっての序盤かー、「私は大丈夫、私は大丈夫」くらいの意味かな
2020/03/18(水) 22:49:30.60ID:CzWPdwhw0
>>878
そうだよ

ルーンの意味解きやいろいろなビジュアルの解釈に熱中することはカルトに片足突っ込む行為に等しい

この映画の怖さは、メタ的に人殺しカルト団体の空虚で滑稽な祭りを知的に楽しんでる自分を自覚したときに初めて完成するんよ

暗い白夜、誰も知らない伝統、読めない本、そんな作り物を読み解こうとするのは間違いだ
ホルガをただ単に殺人カルト集団として見ると、この映画に対して考えていたことが恐ろしいことだと気付くはず
2020/03/18(水) 22:51:49.76ID:AMobc/O60
生贄燃やすのが90年に一度なのかと思ったけど、となるとペレが「君の人選は素晴らしい」みたいに言われてたのが変になるしなぁ
メイクイーンも90年に一人なら、写真が多過ぎる…
人類学の学生呼び込むための嘘っぱちなのかもね
2020/03/18(水) 22:56:41.91ID:/o86LFcW0
>>877
初稿脚本に何か書いてあるかなとと探したけど、トイレの中に駆け込む描写がそもそも書かれてなかった
該当箇所 p.30 シーン29、29A
2020/03/18(水) 22:59:31.89ID:CzWPdwhw0
>>879
北欧では一般的に夏至にやるらしいぞ
映画の中では5月なんだっけ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E8%87%B3%E7%A5%AD
2020/03/18(水) 23:00:28.26ID:/o86LFcW0
>>884
こいつは失敬、ありがとう
2020/03/18(水) 23:02:50.87ID:sb3tK58Sr
メイクイーンを6月に決めたっていいじゃない
2020/03/18(水) 23:07:12.42ID:t0dtpxJ90
ペレの両親はたぶん以前のあの燃やす生贄になってるからなー
2020/03/18(水) 23:22:07.49ID:x+De+bf5d
異文化を理解するんだ、僕は偏見を持ちたくないってクリスチャンがダニーに言うシーンが結構印象に残ってて、あれこそが正に"文化人"の思い上がりだよな
理解なんてしなくていいのに
2020/03/18(水) 23:22:12.67ID:ljddVffa0
https://natalie.mu/eiga/news/370411
買った人いる?
890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 31f0-NL//)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:30:07.46ID:YfwV61hd0
>>882
君の人選は素晴らしいって言うのは、まず種馬を連れてきたこと
あともしかしたら、この村に馴染むことの出来る容姿を持つ女を連れてきたことではないかな、なんて
ポスター初見時には、ダニは最初から村の関係者と思ってた
地毛は金髪ではないかも知れないけれど、北欧系と言ってもおかしくはないルックスしてる
2020/03/18(水) 23:33:48.62ID:vyJqgHRA0
>>888
あのくだりといい、誕生日の件といい、クリスチャンのクズ度に絶妙なリアリティーがあった
可哀想な恋人を思いやるけなげな彼氏役と、降ってわいた絶好の論文テーマにむしゃぶりつきたい欲望、二兎追うもの状態
ジョシュってそういう意味で可哀想だったなー
クリスチャンけしかけられなきゃ、盗撮まではやらなかったろうに…ほんまペレさんは恐ろしいお人や

そういえば、DC版にあった村までの車中シーンで、ジョシュが「ナチスとルーン文字」みたいな本持ってたからぐぐったら、面白いニュース見つけた
ネオナチ、日本だとネトウヨもオカルトとの親和性あるもんな
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5343071
2020/03/18(水) 23:36:29.51ID:RIZGhAKd0
>>874
ウルフは怒りにまかせてマークをヤッてしまい外部種付けの機会を無くしてしまった穴埋め、イングはクイーンと種を用意出来たペレへの対抗心じゃないかと、以前のスレで推察してる人がいたような気がする
2020/03/18(水) 23:37:47.36ID:Q5ij4zbJ0
ペレの両親も過去の祭りで燃やされたのかと思って観てたけど、前回の祭りが90年前か…
2020/03/18(水) 23:38:42.32ID:1r+mDR4c0
>>882
監督曰く「90年に一度でかいお祭りをやるのであって普段の年は小規模(少なくともピラミッドは立てない)なお祭りをやってる」とのこと
どのインタビューだったかな…
2020/03/18(水) 23:40:16.28ID:x+De+bf5d
けどそれにしては黄色いピラミッド綺麗なんだよな
村の中で一番新しい建物に見える
2020/03/18(水) 23:40:23.95ID:bUdOf9sz0
>>882
> メイクイーンも90年に一人なら、写真が多過ぎる…
もうモグラ叩きの気分だな
2020/03/18(水) 23:41:18.19ID:bUdOf9sz0
>>895
今回用に建てたからだろ
2020/03/18(水) 23:44:10.43ID:E/c5tb9X0
>>888
クリスチャンの文化人的思い上がりはともかく論旨は正しくない?
価値観の違う文化を自分の視野で簡単に断罪するべきじゃない
2020/03/18(水) 23:44:42.47ID:x+De+bf5d
>>891
監督が恋愛映画と言うだけあって、ダニーとクリスチャンの口論のシーンがよくできてるよな
ダニーの、相手に嫌われたくない話し方がマジでリアルだった
2020/03/18(水) 23:50:35.19ID:bUdOf9sz0
文化人類学やってるならそういうレヴィストロース視点になるのはど真ん中だな良くも悪くも
2020/03/19(木) 00:01:10.46ID:gixKV2w2d
>>898
異文化を理解する必要性はなくて、ただそこにある文化/価値観を、自分と違うからという理由で否定しなければ良いと思ってる
その上で、あんな飛び降りを見せられたら外部の人間がショック受けるのは当然予想できるから、全く説明しないホルガの人こそ異文化への配慮がない(彼等は生贄の思考力狂わせるために、意図的にショック与えてそう)
普通の状態なら逃げるけど、クリスチャン達は論文書かないとダメだから判断が狂って、無理にでもホルガを理解しようとしてた
だから、ダニーの逃げようよ!っていう主張に対しても聞く耳を持たなかったと思ってる
2020/03/19(木) 00:01:28.28ID:BNdvvHqsd
クリスチャンが隣の爺さんに猫だまし食らって
何でそんな事するの?…っていう顔が怒られた犬みたいでかわいいよね
2020/03/19(木) 00:04:32.45ID:BNdvvHqsd
>>901
でもあの時点ではもう逃げられないよね
帰るついでに警察にでも駆け込めばマズい事になるのは明らか
2020/03/19(木) 00:04:56.42ID:xwp0yRup0
>>889
「ミッドサマー」監督アリ・アスターの短編を徹底解説する書籍発売

本書は映画パンフレットの魅力を発信する団体「映画パンフは宇宙だ」の自費出版となる。
価格は税込1,000円で、
計72ページ。東京・ビデオマーケット、CAFE:MONOCHROME、新文芸坐で店頭販売されるほか、「映画パンフは宇宙だ」の公式サイトで通販も行われる。
2020/03/19(木) 00:05:22.41ID:gixKV2w2d
>>897
普通にそうかも…
神殿とか聖なる場所って言うから、燃やした後にすぐ建てて90年大事にするもんかと勝手に想像してた
2020/03/19(木) 00:06:31.93ID:q/x0XXuId
>>898
それで燃やされてるとかウケるwww

って相手が自分と同じ文脈で命の軽重を取り沙汰してない理不尽さにおののくのがこの作品で
2020/03/19(木) 00:08:31.72ID:2vSJ9yS00
宿泊用建物のすぐ隣にあるあの特徴的な外見の神殿でジョシュは殺されたし、同じところでクリスチャンはセックスしたんだよな
2020/03/19(木) 00:12:33.11ID:J0ft9JkCd
でもあれだよね、アッテストゥッパンもさ、北欧の小綺麗な白人の美男美女がやってるからギョギョってなるけど
あれがもし、アフリカの奥地で、半裸の黒人部族がやってたら、ま、まあ仕方ないか…文化の違い…って見過ごしちゃうよね
白人=高い文化レベルとモラルをキープしているべき、みたいな感覚はあるよなあ
2020/03/19(木) 00:18:29.70ID:gixKV2w2d
>>903
単に死生観が独特な異文化かと思いきや、元から生贄目的の計画的犯行だしねぇ…
元々生きて帰さない予定なのに論文の下りで場所と名前出すなよ!って釘を刺したのは演技なのかな
2020/03/19(木) 00:26:39.50ID:ull+5WyL0
>>901
あの場面のクリスチャンは論文優先ゆえの発言だったのか
文化的価値観の観点からのメッセージだと思ってたからキャラの感情を見落としてた
確かにホルガの文化理解させたいならペレが説明すべきだったね
2020/03/19(木) 00:42:26.42ID:1fteGBzy0
英語詳しいわけじゃないけどunsettledじゃ済まないよなこの人の映画
2020/03/19(木) 01:44:43.19ID:sDw/htWh0
小便事件の時、ウルフが泣き叫んでマーク達があたふたしてる中にニヤニヤしながら「何?何?どしたん?w」ってやって来て他人事のようにしてるクリスの半端なクズっぷり
優しさも汚さも半端なんだよなぁクリスちゃん
2020/03/19(木) 01:51:56.57ID:nD8ePOdr0
最初に神聖な場所だから気を付けてねと言っておかないのが悪いというかすべてにおいて事前説明しなさすぎだよホルガ人
2020/03/19(木) 01:56:58.83ID:MeWvsGEM0
ヘレディタリーもミッドサマーも
考察しがいがあって何回見ても楽しいのに
2.3時間で終わって悲しい
Netflixあたりで8話ぐらいのドラマやってほしいなー
2020/03/19(木) 02:25:25.56ID:gixKV2w2d
>>910
メタ的にも、普通の判断力あれば速攻で村から逃げ出して映画が終わっちゃうから、何か縛り付ける理由がないとダメ(ダニーは論文関係ないけど、ホルガが田舎すぎて一人じゃ帰れない)
論文がないコニーサイモンは、移動手段を調達して逃げようとしてたし
2020/03/19(木) 02:30:54.35ID:gixKV2w2d
飛び降り自殺とかとんでもない事でも、文化なんです!って言われれば受け入れてしまうのかもしれん
日本人女性が外国人男性にキスやら露骨なボディタッチされても、こういう文化なのかな?と思って拒否できない話に似てる
2020/03/19(木) 04:23:34.86ID:4k886Mg80
リアルな話なら人を死なせる儀式なんて現代のどこの国であれ看過できるものではないけどな
ましてや死に損なった人の頭をハンマーで叩き割るのはどう好意的に解釈しても殺人だからな
あんな村からは何があろうとすぐ逃げ出さなきゃダメ
2020/03/19(木) 05:18:54.01ID:jRCCBHzX0
>>917
アッテストゥパンはあくまでも自発的な自殺だからなぁ
方法が原始的なだけで、薬物による安楽死と本質的には変わらない
2020/03/19(木) 05:39:51.87ID:0gpTPrAFM
>>917
逃げ出そうとしたサイモンが最初の犠牲者じゃないの
2020/03/19(木) 07:19:14.32ID:QB/Sxs/qp
>>904
要するに本人公認の同人誌みたいなもの??
2020/03/19(木) 07:29:53.25ID:GgyCFI6kd
>>908
私はインカ帝国に来たコンキスタドールってこんな気持ちだったんだろうな…って思った
2020/03/19(木) 07:31:13.37ID:ER+qCb2Ja
逃げ出せない、端から詰んでいた…って構図はヘレディタリーにも通ずるけど、あれは日常生活との境が無いからこその恐怖な気もするな
2020/03/19(木) 07:53:20.67ID:B3o4LfpDa
>>913
森の中ならまだしも人前で立ションじたいが理解できんわ
2020/03/19(木) 08:45:12.96ID:wg71le2V0
最後、明らかにクリス選ぶだろうなって感じだったから裏切ってほしかったな
2020/03/19(木) 08:45:54.80ID:wg71le2V0
こいつらパニクったらすぐ謎の建物に不用意に入りすぎだろ
2020/03/19(木) 09:09:45.64ID:xwp0yRup0
>>920
分かんないから池袋に行った時に買ってみる
2020/03/19(木) 10:29:08.63ID:nN1G3ZP6a
マダニの流行でかかった脳炎でホルガの住民はみんなおかしくなってるんじゃないの
2020/03/19(木) 10:31:52.58ID:ymI0hjci0
>>921
インカじゃなくてアステカだった
心臓抜き取る儀式
2020/03/19(木) 10:33:01.59ID:WNrq9s+Z0
>>923
常識じゃ理解出来ない行動を取るからこそのバカなのだ
マークのマークたる所以
930名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:34:36.98ID:xbYSkS9hd
>>913
普通はトイレでするモンだ
近くに小屋も人もあるのに大人が誰にも聞かずに立ちションするとか予測出来る訳ないじゃん
2020/03/19(木) 10:39:30.70ID:WNrq9s+Z0
>>908
そこはパンフの解説にも書かれてたな
野蛮な村の風習を描く異郷ホラーは他にもあるけど、
ミッドサマーが画期的な事の一つが、村人が金髪碧眼の白人だって事
2020/03/19(木) 10:53:11.46ID:VoO+hPn8F
そこまで大事な御神木と気付かなかったのは仕方ないにしても、異郷の地かつ公衆の面前で白昼堂々曰くありげな木に狙い澄まして立ちションするのは流石にマークすぎるわ
2020/03/19(木) 11:09:42.57ID:WmlVyUqda
でもマークが無神経野郎だって事はしつこいくらい描写されてたからな
食卓で皆がまだ手を付けてないのに一人だけ食べようとしたり
2020/03/19(木) 11:15:39.53ID:a+pTQRLGa
村の中で四六時中タバコ吸ってたしな
2020/03/19(木) 11:20:40.48ID:vu94FmvFd
>>931
へえ、パンフにそんなのあるんだ

それは如何に我々がキリスト教文化に「毒されて」いるかという結論だった?
2020/03/19(木) 11:23:01.70ID:TeQ/7wyRa
マークは冒頭に言ってた
「構って女に人生の貴重な時間を割くな」みたいなセリフが好き
2020/03/19(木) 11:32:43.05ID:dGmmciA60
ホラーでもカルトでもないけど「ザ・ビーチ」はどう?
2020/03/19(木) 11:40:42.82ID:4BR3Hki1a
>>873
茨城に72年周期の祭「金砂神社磯出大祭礼(かなさじんじゃいそでだいさいれい)」がある。
前回の祭りを覚えてる人はほとんどいない。
ただし、6年周期の「小祭礼」が行われるので、伝統は引き継がれる。

夏至の小祭は毎年やってるから大丈夫なのでは?
でも「血の鷲」を作る方法は簡単には受け継げないよなあ…
2020/03/19(木) 11:51:13.98ID:WNrq9s+Z0
>>935
キリスト教文化にはチラッと触れてたけど、観客側の先入観の話では無かった

監督が下敷きにしたスウェーデンの文化は、今では福祉国家として知られてるけど
キリスト教が定着する12世紀より前は、血なまぐさいバイキングの拷問と風習が残ってて
飛び降りの儀式のアッテステュパンも古来の北欧由来

欧州にもそういう野蛮な風習ってあったのよという解説だった
940名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-IcKf)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:54:15.29ID:I3xaCiq/d
クリスチャン、ジョシュ、ペレは大学院生なんだよね
マークはどうなんだろ?

正直、論文や勉強に取り組む学生には見えなかったな
2020/03/19(木) 12:16:04.55ID:gO5D5xaS0
ペレ院生なら学校に戻るんだよね?ダニーはどうするんだろうそのまま永住コース?
2020/03/19(木) 12:24:37.80ID:ymI0hjci0
ダニーは何学部だったんだろな?そういえば
2020/03/19(木) 12:35:01.86ID:a+pTQRLGa
>>942
心理学じゃなかったか
2020/03/19(木) 12:47:37.57ID:S1jB4oocd
>>941
祭りの最後に燃やされるらしいが
2020/03/19(木) 12:48:57.08ID:APRnUK0Or
>>902
わかるw
2020/03/19(木) 12:58:59.38ID:PrgvNto8p
>>263
泣いてるのはラスト神殿でウルフが痛みと恐怖に怯えて死んだのと同じで
個人としてはホルガ村の人間でも当たり前に悲しくて辛いこともある
けど宗教的には素晴らしいことだから喜ばなきゃいけない
個人の悲しみは否定や非難はされないけど黙殺される
共同体の中の幸福と個人の幸福は必ずしも一致しないが表面上の調和は常に保たれる
みたいな表現だと思う
2020/03/19(木) 13:20:16.20ID:Zx0EZx220
応援団マダムたちだけど、監督はいい人選するな〜と思ってしまった。
体毛が薄く足が長いせいか、みんな全裸がそこまで見れなくもない。
アジア人だったら生々しくなるし、やたら若くスタイル良かったらまったく別物ジャンルになってしまう。
並び順にもこだわってそう
2020/03/19(木) 13:27:32.54ID:APRnUK0Or
昼飯食いながらyoutubeの三角屋根焼けるBGM無しバージョン観てたら飯がマズくなった…
2020/03/19(木) 13:36:33.67ID:gO5D5xaS0
>>947
応援団マダムw
あれは色んな性癖に合わせてオカズにしてねって事なのかな
2020/03/19(木) 13:37:45.67ID:5ykMLQQi0
今期のトラン〇ットが丁度バルトの夏至祭で面白かった
アニミズムなるほどという感じ
2020/03/19(木) 13:40:46.36ID:a+pTQRLGa
>>948
クリスチャンの声あるからな
お気の毒さまです
2020/03/19(木) 13:53:24.05ID:5StXZvQ4M
…ホッ!
2020/03/19(木) 13:58:13.73ID:cceZBaeqd
>>948
なぜ見たw
2020/03/19(木) 13:58:20.30ID:pMv71uzn0
ホッ、ハッ!でサッポロ一番カップスターが食べたくなる
2020/03/19(木) 14:05:08.26ID:xLLLUZC6d
>>939
筆者が直接「野蛮な」風習って表現してたのかはわからないが、世界が一見キリスト教文化の価値観に馴染んでるコトに関してあからさまにはあげつらって無いみたいだね

パンフ話ありがとう、おもしろかったです

>>947
日本人の視点だとそうかもしれんが
監督的に抜群に生々しい人選だったかもしれないだろ?
2020/03/19(木) 14:30:39.03ID:2aZUSJiE0
裸=セックスって、子供?
2020/03/19(木) 16:57:24.77ID:a+pTQRLGa
>>952
…ハッ!
2020/03/19(木) 17:33:55.34ID:V8axTcpja
がんばれ元気
959名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-pcRn)
垢版 |
2020/03/19(木) 17:48:30.28ID:yFMZVI3ea
まだ上映しててワロタ
2020/03/19(木) 18:02:26.86ID:xwp0yRup0
>>954
あれは「ハッ!フッ!ホッ!」だし、今では乃木坂がCMしてるからイメージが異なる
2020/03/19(木) 18:03:37.78ID:VgdDISAQM
熊の着ぐるみでNEW GAME思い出した。
ミッドサマー鑑賞してからは逆にNEW GAME見たらミッドサマー思い出すようになった。
2020/03/19(木) 18:14:04.35ID:9/dttLV8p
>>904
池袋の新文芸坐に買いに行ったら
売り切れで入荷未定だって
2020/03/19(木) 18:35:49.50ID:KFSDiP7Zp
BGM無しバージョンって公式なの?
ファンメイドと思ってたが
2020/03/19(木) 18:38:01.22ID:unTGLtfbd
ホルガ視点のやつ見たいわ
どうやって生贄を葬るか
その過程をジットリねっとりと
拝見しようじゃあないか
誰か撮ってよ
2020/03/19(木) 18:41:03.71ID:6cYRQW96a
>>937
ザ・ビーチはカルトに近いコミューンだよな
2020/03/19(木) 18:49:23.76ID:brHOE8C0d
通常版2回観て、今日はDC版を観た。DC版が1番分かりやすい。平日でコロナの影響もあり、左右前後開けて皆席を取っているのに、私の真後ろにカップルが座ってきてビックリ。他に席いっぱいあるし、左端から観る席なのに。あー、そのカップル別れろ。
2020/03/19(木) 19:15:30.78ID:xwp0yRup0
>>962
マジか!行く前に教えてくれてありがとう
演劇「リーマンズ・トリロジー」の映画見るついでに行こうと思ってました
2020/03/19(木) 19:19:11.33ID:xwp0yRup0
>>963
ファンメイド、あるいは非常に親しい関係者が流出させてる

YouTubeにアップロードされている注意書きを読む限り、なんらかの方法で「BGMなし音源」がredditにアップロードされて、
それを既にビデオ化されている映像にシンクロさせているとのこと

機械的に消去されないように、ご丁寧に映像は左右反転(右が左で左が右、鏡像反転)させていることも注意書きに書かれてる
2020/03/19(木) 19:27:54.33ID:Zx0EZx220
>>966
それってトナラーじゃない?

やられたことある、エグいシーンある映画(館内ガラガラ)なのに、キッズ4人組真後ろにきて驚愕したわグロシーン後は静かになってたけど、途中までお喋りしてうるさかった
席は選べるのに不思議だよね
2020/03/19(木) 19:40:36.27ID:wz47ODAea
>>966
隣はともかく後ろに座るくらい良くない?
2020/03/19(木) 19:47:04.86ID:yy+0xCnDd
>>969
エグいシーンある映画とは?
2020/03/19(木) 19:58:09.82ID:E//QKtac0
良い席で見たいから隣とか関係なくとるわ
2020/03/19(木) 20:36:19.67ID:yLitf61kd
>>966
その席にカップルは座りたかったんじゃないの
過剰反応キモ
2020/03/19(木) 20:40:12.82ID:UHZAeKIq0
ガラガラの映画館で隣はビックリするけど前後は別に良いだろ…
2020/03/19(木) 20:43:55.14ID:W7b80J9L0
平日昼に観たらやたらと学生グループ多かったんだけど何故?
みんなで観たい映画では無い気がするんだが…
976名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 20:44:52.25
>>975
別に人がどういう見方しようが何だっていいだろ
アホか
2020/03/19(木) 20:46:39.42ID:hUr0GJ3g0
>>975
学校休みで暇だったんじゃね
978名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-DhQg)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:07:51.12ID:aKjplJCHa
次立てといた

ミッドサマー part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1584619645/
2020/03/19(木) 21:10:10.52ID:ef0iHmyQa
>>978

飲み物とミートタルトを召し上がれ
2020/03/19(木) 21:24:49.50ID:nD8ePOdr0
>>978
スコー!
2020/03/19(木) 21:26:02.48ID:2vSJ9yS00
映画館でガチSEX観る経験ってまああんまりないだろうしな
2020/03/19(木) 21:28:48.52ID:YEmFfVEda
>>978

DC版観てきた
2回観る映画じゃないとは
通常版観たときから思ってたけど
やはり
とてもつらい

赤ん坊の声に紛れた悲鳴とか
気づけたのは収穫でした

円盤は買うけど多分観ない
2020/03/19(木) 21:30:14.61ID:nD8ePOdr0
17回観る人だっているんですよ
2020/03/19(木) 21:51:50.06ID:6CcKL17y0
大哲人17
2020/03/19(木) 21:55:48.24ID:VfQdT7uJ0
>>982
わかる
ダニーの精神は回復するんだけど、観賞してる私たちの精神が削られるこの感覚
作品の良し悪しとか面白さと関係なく、なんか重たくなるんだよね
何度も見られない
2020/03/19(木) 22:02:23.69ID:2JuAqvzg0
見たいと思ってるんだけどレディースデー1200円だとDC版はいくらになるんだろう?
地元ではやってなくて交通費もかかるから迷ってる…
2020/03/19(木) 22:04:01.12ID:s0ESgx980
>>986
昨日TOHOに見に行ったけど、レディースデーでも2000円でした!
2020/03/19(木) 22:08:59.50ID:HxRoRz2Jp
>>984
燃える真っ黄色の神殿
2020/03/19(木) 22:14:06.33ID:Do1Z5J/Bp
特別上映作品は割引対象外
2020/03/19(木) 22:23:54.06ID:2JuAqvzg0
>>987
>>989
そうなんでね、ありがとうございます!迷うなぁ〜!
2020/03/19(木) 22:26:38.53ID:2JuAqvzg0
通常盤とDC版どちらがおすすめですか!?
2020/03/19(木) 22:28:32.31ID:VfQdT7uJ0
>>991
間違いなくDC版がおすすめ
2020/03/19(木) 22:34:40.07ID:2pFdt1cQr
DC版見るとなんで切ったんだみたいなシーンばっかりだからな都合上版
2020/03/19(木) 22:38:51.94ID:2JuAqvzg0
>>992
>>993
わかった、じゃ明日見てきます!
ありがとうございました!
2020/03/19(木) 22:48:07.27ID:Zx0EZx220
>>971
ブライトバーン恐怖の拡散者
PG12 だったが、序盤で女性の眼球に割れた蛍光灯の破片が刺さるシーンどアップ、エグかった。
2020/03/19(木) 22:48:41.06ID:YGGPA9Ox0
白夜とはいえあのくらいは
暗くなるんだなとわかったDC版

ダニー残して男連中が逃げ出すシーン
暗いから夢だよみたいなのがあったし
そゆもんかしらと思ってたけど
2020/03/19(木) 22:49:54.77ID:hUr0GJ3g0
ブライトバーンは
助けに来た婦警さんを天井と床にびったんびったんするのも結構酷かった
2020/03/19(木) 22:51:38.13ID:YGGPA9Ox0
ブライトバーンはmotorcycle.jpgみたいなのもツラかった
2020/03/19(木) 23:13:32.61ID:CTa4X0at0
まんこ
2020/03/19(木) 23:13:36.48ID:CTa4X0at0
ちんぽ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 9分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況