2025年GW公開
ps://youtu.be/Fd7TpcBAeW8?si=BDjOdtOSFy04KrFJ
探検
サンダーボルツ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無シネマ@上映中
2024/11/10(日) 12:01:37.37ID:dFq1Gr2L2名無シネマ@上映中
2024/11/10(日) 12:01:56.40ID:dFq1Gr2L ファルコンよりこっちの方が面白そうだなw
3名無シネマ@上映中
2024/11/10(日) 12:07:15.17ID:5hg1uqTq レイチェル・ワイズは出ないんか
出たとしても田中敦子は戻ってこれないが…
出たとしても田中敦子は戻ってこれないが…
2024/11/10(日) 13:37:41.27ID:Nja6qZNF
なんか強キャラばかりの本筋のMCUより
こっちの強いながらも、色んな弱さも持ってる連中がわちゃわちゃしてるこっちのほうが楽しそうな予感
こっちの強いながらも、色んな弱さも持ってる連中がわちゃわちゃしてるこっちのほうが楽しそうな予感
5名無シネマ@上映中
2024/11/10(日) 14:28:09.69ID:8TDXPpjp ブラックウィドウ面白かった印象ないけどすげー評価高いのな
2024/11/12(火) 04:12:06.46ID:HxSZ/OW7
エレーナちゃんとガーディアン、
ウインターソルジャーはいいけど
クビになった元キャプテンは知らんな
ウインターソルジャーはいいけど
クビになった元キャプテンは知らんな
7名無シネマ@上映中
2024/11/12(火) 22:23:09.47ID:Vrl5GgR4 そりゃあドラマ見ないと
2024/11/12(火) 23:39:56.27ID:HxSZ/OW7
ドラマまでみてられないよ
無職はヒマでいいね
無職はヒマでいいね
2024/11/13(水) 00:29:30.66ID:LwYB3Lxk
なんでドラマ見ないと分からないよと教えてあげて無職煽りされなきゃいけないのか分からんw
しかも普通に働いててドラマも見れない仕事ってどんな仕事してんだw
しかも普通に働いててドラマも見れない仕事ってどんな仕事してんだw
2024/11/14(木) 21:50:21.47ID:fHjK1Eya
無職がキレてる?
2024/11/20(水) 11:14:03.71ID:xibfYczu
複数のマーベル映画とディズニープラスのドラマ観てないとキャラが把握できないな
2024/11/23(土) 03:31:43.33ID:VQypdDUZ
予告のスーサイドスクァッド感・・・
キャラ知ってるから嬉しいけど知らん人からしたら地味な絵なんだろな
ハーレイみたいなキャッチーなのが居ない
キャラ知ってるから嬉しいけど知らん人からしたら地味な絵なんだろな
ハーレイみたいなキャッチーなのが居ない
2024/12/07(土) 02:10:18.61ID:goCWBHZ8
ハーレイの居ないスースクは納得
15名無シネマ@上映中
2024/12/19(木) 16:57:57.45ID:6tE0FVou そりゃつらい
2025/02/10(月) 10:01:30.16ID:64V1sgIu
17名無シネマ@上映中
2025/02/10(月) 14:40:56.35ID:vDl3UPRp 原作知らんけどボブが今回のメインヴィランなのか?
2025/02/10(月) 17:36:01.22ID:yV/hQ6as
アベンジャーズは不在”『サンダーボルツ*』5.2公開決定 謎のヴィラン登場の最新予告&ポスター解禁
https://www.crank-in.net/news/161225
https://www.crank-in.net/news/161225
2025/02/16(日) 06:27:02.75ID:8FPUcHgI
メンツ3人超人血清かぶりって偏りすぎだろ
20名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 11:20:36.07ID:zUDPsX6X 超人血清って打ち続けないと萎んで老化するの?
いま誰が作ってるの?
いま誰が作ってるの?
2025/02/17(月) 01:15:20.24ID:oRKYlRNs
このチームで最強なのはやはりバッキーなのか
22名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 10:18:37.25ID:By7Szijp アベンジャーズもそうだけど持ち味も武器も違うのに誰が最強とか言い出すのって頭小学生じゃん
2025/02/19(水) 03:22:43.55ID:/0Lq/Eui
便利なのはゴーストやな
2025/03/08(土) 08:43:44.57ID:g8ei65Eh
この予告編がちょっとでも面白そうに見えたらそれは曲パワーだよな。
スターシップなんてこれがヒットした時は随分とバカにされたもんなのに。音楽なんてやっぱ残ったもん勝ちだよな。
スターシップなんてこれがヒットした時は随分とバカにされたもんなのに。音楽なんてやっぱ残ったもん勝ちだよな。
2025/03/09(日) 21:38:20.47ID:7hpsVC4X
オルガキュリレンコがもったいない
26名無シネマ@上映中
2025/03/24(月) 06:50:29.31ID:lIbU42qL スターシップって今でもちょっとバカにするために敢えて使ってたりする
デアデビル:ボーンアゲインでのWe Built This Cityの使い方には笑った
またかよみたいな
デアデビル:ボーンアゲインでのWe Built This Cityの使い方には笑った
またかよみたいな
2025/04/07(月) 17:37:11.68ID:PMY8mtlK
ロス将軍のあだ名、サンダーボルトとどういう関係あんの?
28名無シネマ@上映中
2025/04/08(火) 22:34:12.57ID:rGclahQJ 偽キャップって普通に殺人犯してるけどお咎めなし?
2025/04/09(水) 09:29:54.38ID:KoksNAE6
ていうか彼らみんなどうやって無罪放免になったのか知りたい
裁判?超法規的措置?
特に議員になるってあり得るか?
裁判?超法規的措置?
特に議員になるってあり得るか?
2025/04/09(水) 17:58:08.39ID:mUU3yeuS
ゴースト以外、みんな格闘系ってかなり偏り過ぎやろ
2025/04/13(日) 20:04:02.73ID:XHVQ11TR
サンダーボルツってDCのスーサイド・スクワッドのマーベル版みたいなもん?
2025/04/13(日) 20:09:11.41ID:XHVQ11TR
ウィンターソルジャー以外知らんのばっかり
2025/04/14(月) 08:52:44.92ID:jeqYg7Xo
サンダーボルツの歌
戦えサンダー
今こそサンダー
ゴーゴー行くぞ
二段変身
戦えサンダー
今こそサンダー
ゴーゴー行くぞ
二段変身
2025/04/14(月) 16:57:44.11ID:BDy1vySt
なんとなくオチが見えるな
ていうかセントリーなんて倒す方法一択しかないよね
ていうかセントリーなんて倒す方法一択しかないよね
2025/04/14(月) 19:58:50.96ID:pJfup9l4
めちゃくちゃ強いやつってたいてい弱点はメンタルが弱い
2025/04/15(火) 08:30:42.38ID:pG5N13Kt
DCの場合はバットマン系のキャラ(バットマンもジョーカーもハーレクイン)は
能力がなかったから能力者たちの中に入ると弱弱しく感じたが
サンダーボルツの場合もそういう傾向あるの?
能力がなかったから能力者たちの中に入ると弱弱しく感じたが
サンダーボルツの場合もそういう傾向あるの?
2025/04/15(火) 09:24:27.31ID:zIOdq9Sv
バットマンが弱々しいとかぜんぜん思わないけど
もしそうならスーパーマンひとりでやっとけよで終わり
もしそうならスーパーマンひとりでやっとけよで終わり
39名無シネマ@上映中
2025/04/18(金) 01:39:32.72ID:xUTgeQTl BNWより世間的には盛り上がらなそうだけど、BNWより面白いと思う
サムの華のなさがすごかった
サムの華のなさがすごかった
40名無シネマ@上映中
2025/04/18(金) 12:27:52.42ID:tToUi9XV エレーナがようやく似合う髪型を見つけてよかったと思います
2025/04/18(金) 12:32:42.57ID:45Cri9Cl
エンドゲームまで観た感じサムただのスティーヴの腰巾着だからね
キャプテンにするんならそれらしく布石を打っとけばよかったのに
キャプテンにするんならそれらしく布石を打っとけばよかったのに
42名無シネマ@上映中
2025/04/19(土) 02:18:41.03ID:pNPXTH+Y ここにシャン・チー入れないともう出番無いだろ
ついでにエターナルズ版ブレイドとかデアデビルとかモービウスとか
あと地球に今いるであろうスター・ロードも
ついでにエターナルズ版ブレイドとかデアデビルとかモービウスとか
あと地球に今いるであろうスター・ロードも
2025/04/19(土) 08:37:39.81ID:0k9ssLyY
そういえばブレイドどうなったんだ結局
2025/04/19(土) 12:55:05.47ID:tFlqgdZR
とりあえず中止だと思っていいっぽい
マーベル『ブレイド』どうなった? ─ 前監督がマハーシャラ・アリと別作品へ、「軌道を外れてしまった」と元出演者
https://theriver.jp/where-is-mcus-blade-now/
マーベル『ブレイド』どうなった? ─ 前監督がマハーシャラ・アリと別作品へ、「軌道を外れてしまった」と元出演者
https://theriver.jp/where-is-mcus-blade-now/
45名無シネマ@上映中
2025/04/20(日) 12:40:39.81ID:HwS9m+dh ⚡5/2(金)公開⚡
『#サンダーボルツ*』
@MarvelStudios_J
IMAX 認証デジタルカメラで撮影された
❰ FILMED FOR IMAX ❱ 作品🎥
超クセ強な《無法者たち》の
新たなバトルの幕を開ける―。
https://x.com/IMAX_JAPAN/status/1913427342476923028
『#サンダーボルツ*』
@MarvelStudios_J
IMAX 認証デジタルカメラで撮影された
❰ FILMED FOR IMAX ❱ 作品🎥
超クセ強な《無法者たち》の
新たなバトルの幕を開ける―。
https://x.com/IMAX_JAPAN/status/1913427342476923028
2025/04/20(日) 13:50:08.14ID:n3W0lN4y
レッドガーディアンを主人公側にキャスティングすることを批判してる人たちがいる
MCUは横暴で虐待的な父親に甘く、ろくな謝罪・贖罪も無しに許しているということらしい
オディン、ハワードも槍玉に挙げられてる
MCUは横暴で虐待的な父親に甘く、ろくな謝罪・贖罪も無しに許しているということらしい
オディン、ハワードも槍玉に挙げられてる
2025/04/20(日) 22:33:21.82ID:vyiv9gwd
>>44
ポシャってよかった。あの草食系黒人俳優キライ
全然ブレイドのイメージないし
1のOPを超えるグルーヴはMCUはおろかこの世界のどこにも存在しない
Blade - Opening Scene | Vampire Dance Club Scene
youtu.be/XHzcIBC50MU
ポシャってよかった。あの草食系黒人俳優キライ
全然ブレイドのイメージないし
1のOPを超えるグルーヴはMCUはおろかこの世界のどこにも存在しない
Blade - Opening Scene | Vampire Dance Club Scene
youtu.be/XHzcIBC50MU
2025/04/20(日) 22:50:27.56ID:vyiv9gwd
>>24
監督がMTVファースト・ジェネレーションとして少年時代にハマった思い入れのある曲なんだろ
バカにされようが関係ない
おれはこっちのほうがトレーラーに合ってて好きだけど
Duran Duran - Wild Boys
youtu.be/PlhJzqmt5JE
監督がMTVファースト・ジェネレーションとして少年時代にハマった思い入れのある曲なんだろ
バカにされようが関係ない
おれはこっちのほうがトレーラーに合ってて好きだけど
Duran Duran - Wild Boys
youtu.be/PlhJzqmt5JE
2025/04/21(月) 10:10:50.62ID:k9T08750
コミックではナターシャのDV夫だったんだね
DV夫は許せん罠
DV夫は許せん罠
2025/04/21(月) 10:15:49.53ID:k9T08750
だから父親に設定変更した?
52名無シネマ@上映中
2025/04/21(月) 18:17:05.32ID:DSKcH2nL ザック映画の反日愛国バカっぷりが大好きなので
スーパーマンにパンツ履かせなかったザックの美学は素晴らしいとおもた
ウォッチメンでサムライパンクを骨までへし折るとか
スーパーマンにパンツ履かせなかったザックの美学は素晴らしいとおもた
ウォッチメンでサムライパンクを骨までへし折るとか
2025/04/21(月) 18:18:27.73ID:DSKcH2nL
スレ違いすまそ
54名無シネマ@上映中
2025/04/24(木) 17:12:48.80ID:vUFxaNog すげえ
全く盛り上がってない
全く盛り上がってない
2025/04/24(木) 17:31:48.41ID:RiR04E+k
ネタバレ防止のために近付かないんだろ
56名無シネマ@上映中
2025/04/24(木) 19:00:35.58ID:I8fGTYIK アメコミ映画ってそんなネタバレ気にするほどのものじゃないだろ
2025/04/24(木) 19:19:08.30ID:x74e1nwt
もともとこのスレ過疎ってるし
半年近くで50レスって…
一般人にはぜんぜん知られてないこの映画もキャストも
半年近くで50レスって…
一般人にはぜんぜん知られてないこの映画もキャストも
58名無シネマ@上映中
2025/04/25(金) 08:52:42.85ID:zuxOsxGt サンダーモルツもうすぐだな
往年のスター勢揃いって感じか
往年のスター勢揃いって感じか
59名無シネマ@上映中
2025/04/25(金) 10:47:09.37ID:Up7TSI2g 公開日に駆けつけるよん
2025/04/25(金) 11:05:35.01ID:FI8fk4c0
高評価な作品の監督を起用→酷評パターンだったエターナルズみたいなことにならんことを祈りたい
一応試写の評判はよかったんだったか…
一応試写の評判はよかったんだったか…
2025/04/25(金) 12:55:26.23ID:SmNwFruJ
スースクの2番煎じだしキャップのスピンオフなんてヲタ以外誰も興味ないしさあ
2025/04/25(金) 15:12:02.99ID:DvtRKdwG
ゴーストちゃんが見れれば満足
63名無シネマ@上映中
2025/04/25(金) 18:36:22.60ID:3aSsdvZ7 >>61
ザスースクは面白かったし
スースクはまぁダメなところもあれど面白かったけど
それとの対比でいうと
サンダーボルツはなんか見た目がしょぼいね
面子が地味な人間ばっかだし コスチュームも地味 大して悪いヴィランってほどでもないし
ザスースクほどグロや過激さも無いだろうし
ザスースクは面白かったし
スースクはまぁダメなところもあれど面白かったけど
それとの対比でいうと
サンダーボルツはなんか見た目がしょぼいね
面子が地味な人間ばっかだし コスチュームも地味 大して悪いヴィランってほどでもないし
ザスースクほどグロや過激さも無いだろうし
64名無シネマ@上映中
2025/04/25(金) 21:20:36.26ID:F9eAgSEI ⚡*
2025/04/25(金) 22:23:04.79ID:4iPb1F9S
エイジ・オブ・ウルトロンとかエンドゲームみたいに、「事前にこれだけは見ておけ!」な
歴代マーベル作品の予習必須タイトルが少ない分、サンダーボルツ*は親切な作りとは言えるかな
(メンツ的に、ブラック・ウイドウと、キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャーぐらいは必要だけどね)
マーベルのCEOが「正直、MCUのタイトルを増やし過ぎて集中力を欠いてしまった」とか反省を話していたし…
歴代マーベル作品の予習必須タイトルが少ない分、サンダーボルツ*は親切な作りとは言えるかな
(メンツ的に、ブラック・ウイドウと、キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャーぐらいは必要だけどね)
マーベルのCEOが「正直、MCUのタイトルを増やし過ぎて集中力を欠いてしまった」とか反省を話していたし…
2025/04/26(土) 10:35:35.65ID:SJrdvEUw
新ブラックウィドウ、もうちょいカワイイ子にできなかったのか
2025/04/26(土) 11:23:14.66ID:sXqK/WqH
68名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 11:59:30.30ID:nlb1pjtH エレーナ役の女優はどうしてもミッドサマーを思い出すから微妙な気持ちになるw
2025/04/26(土) 12:08:54.21ID:R4gY8NYC
なんだよピューさん人気ないのか
あの人相悪い感じとかモッタリした体型とかけっこう好きだけどな
普段から用も無いのに乳首出すとことかも好き
あの人相悪い感じとかモッタリした体型とかけっこう好きだけどな
普段から用も無いのに乳首出すとことかも好き
70名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 12:28:45.56ID:qom2+0JR 他のMCU女よりも遥かに美人だろピューは
明確に上なんてスカヨハかナタリー・ポートマンだけ
明確に上なんてスカヨハかナタリー・ポートマンだけ
2025/04/26(土) 12:36:29.62ID:DTD4mG+e
エリザベス・オルセンとキャスリン・ニュートンとオルガ・キュリレンコの方がいいです
72名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 13:02:51.73ID:WVlo0ycb >>70
マリアヒル、ジェーンの友達とか、メインから外れた女性なら美人いるよ
マリアヒル、ジェーンの友達とか、メインから外れた女性なら美人いるよ
2025/04/26(土) 13:04:46.51ID:WVlo0ycb
新ブラックウィドウ、顔のマスクとったらスカヨハ出てきたりしないかな
74名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 13:46:35.07ID:DED7L0qM マーベルはすでにオワコンと思ってBNWも見なかったけど
サンボルはウインターソルジャー見たさに行く
サンボルはウインターソルジャー見たさに行く
75名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 15:01:06.46ID:AKpBe3/8 サンボルポスター、集合の絵面が汚いな
「*」を前面にだしたオサレなやつは海外向け?
「*」を前面にだしたオサレなやつは海外向け?
76名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 15:06:41.49ID:T3OPPJqA 俺たちはサンダーボルツ*(́∀`(⊃*⊂)だ
77名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 15:43:32.56ID:T3OPPJqA (́∀`(⊃***⊂)
78名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 16:14:37.56ID:AKpBe3/8 エレーナのクマドリメイクはいつもなの?
あれのせいで犯罪者というかヤク中ぽく見える
ところでゴーストの実在が不安定な件て蟻男2で解決しなかったの?
あれのせいで犯罪者というかヤク中ぽく見える
ところでゴーストの実在が不安定な件て蟻男2で解決しなかったの?
79名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 16:32:22.19ID:DED7L0qM 不安定なのが解決しただけで
自由にコントロールできるようになったのかも
まあ、いまのマーベルは後だしじゃんけんで
なんでもアリだから気にしたら負けと思ってる
自由にコントロールできるようになったのかも
まあ、いまのマーベルは後だしじゃんけんで
なんでもアリだから気にしたら負けと思ってる
80名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 18:20:17.46ID:OEb05N7I すでに爆死確定らしいっすわ
やっぱしね
やっぱしね
2025/04/26(土) 20:13:10.07ID:9xin2GWm
*がケツの穴に見えてしょうがない
82名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 22:24:02.50ID:P1CLDx80 サンダーボルツアヌス
83名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 01:26:59.46ID:ma/EYUTR 予告はめっちゃ面白そうだ
音楽もいいね
音楽もいいね
84名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 02:07:15.00ID:siMNImpt 試写会インフルエンサー枠多過ぎ。映画クラスタツイートとかスペースでネタバレしまくりじゃん
85名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 04:21:08.39ID:PKwgHVbC シリーズものとしてはもはや軌道修正不可能なほど破綻してるから
単体で見たときにどんだけ楽しめる内容になっているかだな
単体で見たときにどんだけ楽しめる内容になっているかだな
2025/04/27(日) 09:38:28.99ID:yT8yqmzz
試写会主催者は当選者のSNSアカウント把握してるんだからSNSでネタバレする奴に舐められてるってことだね
チクった上でこの人たちを二度と当選させないように釘を刺すのが良いね
チクった上でこの人たちを二度と当選させないように釘を刺すのが良いね
88名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 10:07:52.95ID:8xLiydc7 グラシネ最速行ってくるわ
2025/04/27(日) 11:50:50.85ID:4V4QjPpv
都心の繁華街は終電後に放り出されても困ることはない
2025/04/28(月) 09:22:21.08ID:2TJdBIqv
92名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 12:43:29.28ID:vYFW+gUP >>60
あれはバリバリの人間ドラマ系のジャオにいきなりアクションやらせたのが悪いわ
あれはバリバリの人間ドラマ系のジャオにいきなりアクションやらせたのが悪いわ
93名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 13:48:20.95ID:PCQ1Qcxn いくら経験を積んだとしてもポリコレ主張が強すぎる監督に
エンタメやらせるのが間違い
スターウォーズもそれで取返しつかなくなっただろ
エンタメやらせるのが間違い
スターウォーズもそれで取返しつかなくなっただろ
2025/04/28(月) 14:02:09.64ID:F+2LjUTS
スターウォーズはポリコレなんていう問題じゃないだろ
「無能なくせに中途半端に主張が強く、結果として足手まといになる駄目女役」という
今までさんざん白人美人女優がやってきた役割を、黄色人種のブスに丸投げしただけで
むしろどこがポリコレなんだって言うね
旧作キャラの扱いもファンに喧嘩売ってんのかレベルで悪いし
ネームバリューに甘えて肝心のストーリー作りに手抜いた結果だよ
「無能なくせに中途半端に主張が強く、結果として足手まといになる駄目女役」という
今までさんざん白人美人女優がやってきた役割を、黄色人種のブスに丸投げしただけで
むしろどこがポリコレなんだって言うね
旧作キャラの扱いもファンに喧嘩売ってんのかレベルで悪いし
ネームバリューに甘えて肝心のストーリー作りに手抜いた結果だよ
95名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 14:12:56.44ID:PCQ1Qcxn ポリコレの意味わかってないなw
96名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 14:40:50.58ID:7OvfzYRq >>95
額面通りしか読めないポリコレガーガー君じゃないか
額面通りしか読めないポリコレガーガー君じゃないか
97名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 16:18:49.03ID:nf1sFLFh ポリコレガーはまだ表現阻害にキレてるので言い分として同意できるところもあるが
ポリコレガーガーはただの逆張りでしかなくて不快
ポリコレガーガーはただの逆張りでしかなくて不快
2025/04/28(月) 16:29:03.43ID:hxwbEEGI
ジャオはアクションが下手だったのとCGIがしょぼかった以外は良かったよ
ガオに比べたらよくやった
ガオに比べたらよくやった
2025/04/28(月) 18:50:15.64ID:kzzAbqoL
グラシネ以外は最速やらんの?
100名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 00:24:14.45ID:iwyY+qn+ 最速IMAXは埋まるだろうけど他のふたつはどうかな
101名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 08:13:17.03ID:uKB9WNus IMAXシーンて何分ぐらいある?
102名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 09:21:51.19ID:79jce8d7 エターナルズはフェーズ4じゃ一番好き
キャラがいい
サンボルも期待してるで
キャラがいい
サンボルも期待してるで
103名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 09:33:24.11ID:ng6Wed2y MCU中の人カップル
エターナルズのセルシとハワードスターク
クリスティン・エヴァハートとジャスティンハマー
ジャーヴィス/ヴィジョンとカレン
エターナルズのセルシとハワードスターク
クリスティン・エヴァハートとジャスティンハマー
ジャーヴィス/ヴィジョンとカレン
104名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 19:26:31.56ID:rKYcgSmM ブラックウィドウとモービウス、コレクター、デッドプール
105名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 19:41:01.12ID:Dv2YWuQ0 ウィドウすげえ…さすが女郎蜘蛛
106名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 06:51:03.19ID:O3lruVqN 本編127分か
107名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 07:24:03.24ID:oUUfntWL とりあえず試写組?のレビューだと平均値高めではあるんだな
108名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 07:37:07.41ID:O3lruVqN 評判良いのは何より
明日が楽しみだわ
明日が楽しみだわ
109名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 10:04:38.46ID:706W8cYZ フロピューが出てれば彼女自身がそれなりの映画まで押し上げる
110名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 10:24:21.43ID:K+aVFh4I 監督なんで劇場作品は10年空いたんだろ
111名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 11:40:27.91ID:j5a0SJws114名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 20:23:26.32ID:Tq5sA8ki115名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 20:40:09.60ID:N4kFtiab フローレンスは来年Netflixで配信のエデンの東が楽しみ
いつのまにかシアーシャ・ローナンを追い越して名女優への道を突き進んでいる
サンボルでも絶賛されてるし
いつのまにかシアーシャ・ローナンを追い越して名女優への道を突き進んでいる
サンボルでも絶賛されてるし
116名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 00:35:39.22ID:+6+ljXHd サンダーボルツ、は「サンダーボルツ*」がタイトルなんだね「サンダーボルツ※」でもなく
*ただしヒーローじゃない
*ただしアベンジャーズは出ません
*ただし元悪人です
*ただし誰も空は飛べません
*ただしヒーローじゃない
*ただしアベンジャーズは出ません
*ただし元悪人です
*ただし誰も空は飛べません
117名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 09:51:56.85ID:zUwz+S+S *の意味がよくわからない
ただしホニャララって事なんかい
ただしホニャララって事なんかい
118名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 09:57:21.71ID:1lvKtnYU *は仮の名称に付けるという用途があるけど
(仮)みたいな
(仮)みたいな
119名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 10:11:24.41ID:VPIHREja ファイナル予告でアスタリスクの線ひとつ減ってるのがなんともな
オルガキュリレンコスケジュール取れんかったんか?
オルガキュリレンコスケジュール取れんかったんか?
120名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 10:39:33.74ID:etwN2wuv 予告でレッド・ガーディアンが「サンダーボルツ!」と言って周りが否定してからの*だから、仮って意味なんだなと分かりそうなもんだけど
121名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 11:35:19.02ID:1lvKtnYU 日本公式もサンダーボルツ(仮)と呼んでた時期があるんだね
人によって知る時期や情報量に違いがあるのは当然だからそのくらいでマウント取らんでもええがな
人によって知る時期や情報量に違いがあるのは当然だからそのくらいでマウント取らんでもええがな
122名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 12:14:06.84ID:uYUIKpUq 遂に明日
123名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 14:31:45.31ID:ejfSZiwG 明日から公開だと言うのにこの盛り上がりのなさ
フラッシュでスーパーガールやってた娘は首で別の娘がスーパーガールみたいなんであの娘MCUに来ねえかな
美女要素の不足が慢性化してるよ
フラッシュでスーパーガールやってた娘は首で別の娘がスーパーガールみたいなんであの娘MCUに来ねえかな
美女要素の不足が慢性化してるよ
124名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 15:27:00.94ID:QFMcGIEM 大きいスクリーンなら初日観ようと思ったがまだコナンだったのでGW明けまで待つ
125名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 17:06:55.10ID:0lYFLSDw マーベルみたことなくても大丈夫?
126名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 17:26:09.35ID:+6+ljXHd 美人はでますか?
映画のあとは余韻にひたりながら抜くのが休日の日課なんです
映画のあとは余韻にひたりながら抜くのが休日の日課なんです
127名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 18:59:24.63ID:DQGOz7Et エレーナは1995年で6歳で5年塵になってたからアラサーか
128名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:05:30.99ID:XgqXmxDC 監督が広島の影を参考にした能力あるのは
ちょっとひいた
ちょっとひいた
129名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:10:09.24ID:/RSZhKHD クリエーターなんて基本的に狂ってる存在だから
それを神格化してまうから
「引いた」「ファンやめます」「ショック」って反応が起こる
クリエーター神格化をやめなされ
それを神格化してまうから
「引いた」「ファンやめます」「ショック」って反応が起こる
クリエーター神格化をやめなされ
130名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:10:19.27ID:XgqXmxDC132名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:27:45.05ID:SIrln2/p どんな映画も尺に応じてその人物の断面し見れないのに
まるで予習が必須みたいな事言うやつなんなん人物の生い立ちを把握しておかないと不安になるオタクなん?
まるで予習が必須みたいな事言うやつなんなん人物の生い立ちを把握しておかないと不安になるオタクなん?
133名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:46:04.73ID:IqUW8l3c アベンジャーのスピンオフのような作品ですね
最近はそういうの多いねw
尼プラ待ちですね
最近はそういうの多いねw
尼プラ待ちですね
134名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:53:04.48ID:uqjk8odK ゴーストの活躍が見れたらそれでいい
135名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 20:10:04.70ID:XgqXmxDC136名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 20:32:40.12ID:FknCkjs1137名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 21:41:48.34ID:+6+ljXHd139名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 21:43:02.60ID:+6+ljXHd エレーナが主役、リーダーぽいがかなり馴染みがない
ゴーストといい勝負
ゴーストといい勝負
140名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 21:47:54.87ID:+6+ljXHd いよいよ明日か
混むかな?混むのは嫌だが、混まないのも寂しいな
混むかな?混むのは嫌だが、混まないのも寂しいな
141名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 22:18:37.15ID:wZJ16xZq142名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 23:13:11.14ID:u/yA0ENg もうすぐ最速上映か
144名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 23:39:58.93ID:iViGW5uL 劇中でヴォイドが人々を一瞬にして“影”に変えてしまう描写があるが
これは、広島原爆によって生じた「死の人影」の影響があるという
広島の原爆投下の際、銀行の階段に腰掛けていた人が強烈な熱線を浴び、その場に“影”のように焼き付いた
「死の人影」(または「人影の石」)は世界的に知られる痛ましい遺構である
着想元は「BEEF/ビーフ」(2023)でプロダクションデザインを手がけた韓国系アメリカ人の
グレース・ユンが持ち寄った参考資料だ
まあ予告見た瞬間に死の影と同じだなと分かったけど、最後のジェダイでレンのマスクを
日本の伝統工芸の金継ぎで修復するチンパンジーといい、中国韓国の陰湿で姑息な嫌がらせにはウンザリ
絶対見ないと決めた。大コケして自殺でもししろっての
これは、広島原爆によって生じた「死の人影」の影響があるという
広島の原爆投下の際、銀行の階段に腰掛けていた人が強烈な熱線を浴び、その場に“影”のように焼き付いた
「死の人影」(または「人影の石」)は世界的に知られる痛ましい遺構である
着想元は「BEEF/ビーフ」(2023)でプロダクションデザインを手がけた韓国系アメリカ人の
グレース・ユンが持ち寄った参考資料だ
まあ予告見た瞬間に死の影と同じだなと分かったけど、最後のジェダイでレンのマスクを
日本の伝統工芸の金継ぎで修復するチンパンジーといい、中国韓国の陰湿で姑息な嫌がらせにはウンザリ
絶対見ないと決めた。大コケして自殺でもししろっての
145名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 00:03:54.55ID:eUEVGBEH セントリーの能力には真っ向勝負では勝てないし、ドゥームズデイに出るのバラしてるから説得して仲間になるエンドしかない
レッドハルクと同じで、事前情報出しすぎて期待値下げてる
レッドハルクと同じで、事前情報出しすぎて期待値下げてる
146名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 02:09:02.28ID:/H9YSRPC 配信待ちってもディズニープラスだけだから990円はかかる
アマゾンとかネトフリは他にも新しいのがいろいろ来るけど
ディズニーは基本ディズニーの映画だけだしな
アマゾンとかネトフリは他にも新しいのがいろいろ来るけど
ディズニーは基本ディズニーの映画だけだしな
147名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 07:12:50.92ID:mmox9m9Y 近所のミニシアターでロストハイウェイやってたけどマジでプルマン親子そっくりだな
148名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 07:55:35.62ID:udSH//+t サンダボは面白そうなの?
149名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 08:18:03.22ID:jGBLhnFL こんなスター俳優不在の地味っぽい映画にまで1億8000万ドルもかけてディズニーマーベルは一体どうなってんだ?
150名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 08:28:32.76ID:udSH//+t ここからスターを作るんだろ
151名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 08:29:09.22ID:X7dNyBFq レッド・ガーディアンはソ連っぽい名前ね
152名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 08:30:53.97ID:AREUqwm4 さすがにキャプテン・ロシアとかキャプテン・ソビエトにはしなかったんだなw
153名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 08:36:00.18ID:AREUqwm4 オルガ・キュリレンコはMCUにはめずらしく超美人だね
画面に映る大半は仮面つきでスタントなんだろうが
ソーのジェーン以外ではダントツの美人だ。ジェーンは失くなったから暫定トップといえよう
ナターシャも美人だけど・・・アクション中心で決め顔するとちょっとシワシワが目立つな
画面に映る大半は仮面つきでスタントなんだろうが
ソーのジェーン以外ではダントツの美人だ。ジェーンは失くなったから暫定トップといえよう
ナターシャも美人だけど・・・アクション中心で決め顔するとちょっとシワシワが目立つな
154名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 08:46:35.35ID:isuDYMJh155名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 09:22:43.59ID:DH7SFofU UNEXポイント貯まってたから見てくるわ
156名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 10:08:20.67ID:OHHdxitB 今だけだと思うがサンダーボルツ
コナンに勝ってる
コナンに勝ってる
157名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 10:15:19.54ID:mmox9m9Y レビュー増えたけどそれでも平均点下がってきてないし安心してよさそうだな
トマトの観客評は原作ガチ勢がここ違うじゃねえかって感じで減点法で付けて下がったりしそう
トマトの観客評は原作ガチ勢がここ違うじゃねえかって感じで減点法で付けて下がったりしそう
158名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 10:26:41.21ID:ydNWi7cy 見終わった
イマイチだったぞ
タスクマスターの扱いあれでいいのか
イマイチだったぞ
タスクマスターの扱いあれでいいのか
159名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 10:44:15.83ID:IodeMS8u 見てきた
落ちこぼれや訳ありな連中が協力して何かを成し遂げる的な話が好きなので、これも面白く見れた
こないだやった新キャプテンアメリカよりかなり好き
正直メンツは地味で華がないしいかにも大衆受けしなさそうだけどw
これはこれでAVENGERSならぬBVENGERSとしてちまちまシリーズ続けてくれ
落ちこぼれや訳ありな連中が協力して何かを成し遂げる的な話が好きなので、これも面白く見れた
こないだやった新キャプテンアメリカよりかなり好き
正直メンツは地味で華がないしいかにも大衆受けしなさそうだけどw
これはこれでAVENGERSならぬBVENGERSとしてちまちまシリーズ続けてくれ
163名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 11:25:32.41ID:mPN9nW55164名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 11:26:44.14ID:OHHdxitB >>149
中抜きしてるんでしょう
中抜きしてるんでしょう
165名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 11:29:11.28ID:2fgRj+E0 5月2日観客数(9:58)
1位サンダー=11156←公開日
2位コナン=9109
3位裏社員=2646
:
10位鬼滅の刃 柱合会議=589
1位サンダー=11156←公開日
2位コナン=9109
3位裏社員=2646
:
10位鬼滅の刃 柱合会議=589
166名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 11:45:12.76ID:M9bKEdYd 見てきたけど、なんかこぢんまりしてパッとしない感じ
つまんなくはないけど何回も見たくなるほど面白くもなく
つまんなくはないけど何回も見たくなるほど面白くもなく
ブラックウィドウ観た人にとっては複雑だな、、
エッレーナとアレクセイの活躍は嬉しいけど
やっと自分を取り戻したタスクマスターがあんな扱いなんて、、
エッレーナとアレクセイの活躍は嬉しいけど
やっと自分を取り戻したタスクマスターがあんな扱いなんて、、
168名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 11:55:46.63ID:AREUqwm4 ギチギチのポスター、アサルトライフルの弾倉を押し付けられてるやつ
誰こいつ
誰こいつ
169名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:00:47.23ID:UC+QADpt タスクマスター「クソ映画すぎやろコレ」
170名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:03:13.32ID:dTeoTuOR タスクマスターの中の人は絶世の美女なのにな
171名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:06:22.17ID:xi2a+MFz 義手キーホルダーには笑った
デカ過ぎw
デカ過ぎw
172名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:13:39.72ID:xi2a+MFz ボブはムーンナイトと気が合いそう
173名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:14:12.14ID:d4e2nER3 個人的には面白かった
肉弾戦と銃のアクションは見てて楽しい、ラスボスには全然効いてないけど笑
タスクマスターの扱いは悪すぎ
ゴーストももう少し掘り下げてほしかった
肉弾戦と銃のアクションは見てて楽しい、ラスボスには全然効いてないけど笑
タスクマスターの扱いは悪すぎ
ゴーストももう少し掘り下げてほしかった
174名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:31:26.18ID:HcKOVoXf おもしろかったぁ!
175名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:32:31.12ID:cUV7wfRG さすがにタスクマスターは何かしらの形で復活させるんじゃないか?
あのまま退場は考えにくいよ
あのまま退場は考えにくいよ
176名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:35:00.26ID:Dg3EGbrC 最近は主要人物もドラマで雑に殺してるからそんなこと無いような気がする
177名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:36:12.50ID:yzrAidiK タスクマスターの扱いはヴォイドより闇深い…
契約・ギャラ絡みとかじゃないかね…
契約・ギャラ絡みとかじゃないかね…
178名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:37:30.39ID:XtyLnyOo タスクマスター死ぬの?ずっと??
ってモヤモヤしたまま観てたから集中出来なかった
それ無くても脚本つまらんかったけど
ってモヤモヤしたまま観てたから集中出来なかった
それ無くても脚本つまらんかったけど
179名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:45:41.36ID:DSuGG6PQ 殺して焼却処分までしてるからな
Xでもここだけが残念だったって意見多い
Xでもここだけが残念だったって意見多い
180名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:57:18.26ID:OQf/p8Ot 頭撃たれて焼かれてもまだ希望もってるのは草
181名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 12:58:56.71ID:Dg3EGbrC 消し炭になったタスクマスター蘇生する技術あるならもっと他の奴を蘇生させるでしょ
182名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:11:27.98ID:26O0Z7zL 再撮影前のバージョンでは
ゴーストとタスクマスターの友情が描かれていたとか、、
ゴーストとタスクマスターの友情が描かれていたとか、、
183名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:14:26.73ID:0CacRuFo 見てきた
駄作では無いが色々苦しいなあ
自虐気味にやってたがコイツらで大丈夫か!?って伝わってくるわ
駄作では無いが色々苦しいなあ
自虐気味にやってたがコイツらで大丈夫か!?って伝わってくるわ
184名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:24:38.87ID:cUV7wfRG 原作知らないんだけど、セントリーって躁鬱のメタファー?
黒い影は原爆の人影っぽい
黒い影は原爆の人影っぽい
185名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:28:34.98ID:RLqU7ts6 どうなるかと思ってたけど設定的に扱いづらすぎて体よく処分されたかタスクマスター
186名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:36:36.72ID:RGqy0P24 タスクマスター好きな人泣いてるだろこれ
面白かったけどセントリー現れてから終わるまでが早すぎてもうちょい戦闘シーン欲しかったわ
面白かったけどセントリー現れてから終わるまでが早すぎてもうちょい戦闘シーン欲しかったわ
187名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:50:08.61ID:uaxYgd+U 画面の色味からシリアスになるのかと思いきやいつものマーベルって感じだった
これならキャプテンアメリカの方が良かったな
これならキャプテンアメリカの方が良かったな
188名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:50:09.36ID:hWUdLoYB 見てきたけどすげえ面白かったわ。これぐらいでいいねん。常人に毛が生えたくらいのヒーローが根性で人助けするんがええねん。あとタスクマスター、、、
189名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:51:36.59ID:bGOCmxE7 ポスクレまでずっとタスクマスター再登場のこと考えてノイズになってしまった
190名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:53:40.59ID:D8TNvsnO 十分面白かった
タスクマスターの扱いだけが残念だった
あんな美人をもったいない・・・
タスクマスターの扱いだけが残念だった
あんな美人をもったいない・・・
191名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:55:28.52ID:Y/mfDFhj オルガキュリレンコクラスがこの扱いで終わるの?
192名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:55:33.66ID:6DOXBuh3 最後の記者会見といい
ようはババア長官の自作自演でしたってこと?
ようはババア長官の自作自演でしたってこと?
193名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:55:48.85ID:3QzA0ZK/ 今から観に行くのに
口揃えてつまんねーつまんねー言うなや!
口揃えてつまんねーつまんねー言うなや!
194名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:55:52.85ID:EhogkgI8 子供が影にされるシーンはヒッ…ってなったけどメタ的にこれはどっかに飛ばされただけで生きてるなとホッとした
195名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:56:56.17ID:EhogkgI8 あの状況から場を収めたヴァル大物すぎるって話かと
196名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:57:08.37ID:Dg3EGbrC セントリーはものすごい圧力か何かで人を潰して影だけにしてるのかと思ったけどちゃんとみんな生き返って良かった
197名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 13:58:04.32ID:RLqU7ts6 >>192
いやセントリーのお披露目しようとしたけど暴走しちゃった!でもなんかいい感じにゴミどもがまとまってくれたから宣伝にしよ!って感じじゃ?
いやセントリーのお披露目しようとしたけど暴走しちゃった!でもなんかいい感じにゴミどもがまとまってくれたから宣伝にしよ!って感じじゃ?
198名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:01:04.22ID:mPN9nW55 とりあえず行く前に公式サイトで予習するかと思って見たら、ボブってTGMのボブ?同じ俳優だよね?さすがにクロスオーバーとかではないと思うけど何か狙ってるのかな
200名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:10:13.64ID:Dg3EGbrC レッドガーディアンはヴァルに呼び出されてないどころか存在自体知られてないのかわいそう
201名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:14:40.90ID:jWmFZCA/ 冒頭のMCUロゴ復活してたね
てかキャプアメの時だけ何で無かったんだろ
あとIMAXの演出がF4になってるのテンション上がった
てかキャプアメの時だけ何で無かったんだろ
あとIMAXの演出がF4になってるのテンション上がった
202名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:19:45.50ID:KPUZz9vX MCUの新作観る度に書いてる気がするけど予告で全部観せすぎ
本来盛り上がる所なのにあーこれ見たなと思っちゃって全然盛り上がらん
本来盛り上がる所なのにあーこれ見たなと思っちゃって全然盛り上がらん
203名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:21:57.30ID:3OOXyUlZ 予告もここもXも一切観なかったからすっげー面白かったわ
204名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:37:12.78ID:Dx3ytWQ3 アスタリスクの意味ってどう捉えたらいいの?
ラストのチーム名が真のタイトルだった!ってシンプルに捉えて良いのかな
ラストのチーム名が真のタイトルだった!ってシンプルに捉えて良いのかな
206名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:40:34.85ID:37Sh94er207名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:47:08.73ID:TKkqUQKy タスクマスターは今後どっちにも出来るようにしてるな
208名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:47:54.77ID:i4XqzOCm タクスマスター秒で退場してて草
209名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:48:07.86ID:Wyq0k4FA でもニューアベンジャーズの方がヴァル命名だからより胡散臭いという更なるヒネリ
210名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:50:25.02ID:+Sd7S6B/ 本当に華がない
皆似通り過ぎて個性もちょっと薄味だしな
てかサムの方は誰集めたんだろう?
皆似通り過ぎて個性もちょっと薄味だしな
てかサムの方は誰集めたんだろう?
211名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:50:25.94ID:+Sd7S6B/ 本当に華がない
皆似通り過ぎて個性もちょっと薄味だしな
てかサムの方は誰集めたんだろう?
皆似通り過ぎて個性もちょっと薄味だしな
てかサムの方は誰集めたんだろう?
212名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:52:58.42ID:3OOXyUlZ サムが集めるのはヤングアベンジャーズ
アメリカチャベス
ミズマーベル
リリウィリアムズ
華があるねえ
アメリカチャベス
ミズマーベル
リリウィリアムズ
華があるねえ
213名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:02:15.87ID:0CacRuFo 意識高い系ラーメンと二郎系ラーメンみたいなもんか
214名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:07:06.01ID:AU1B8e1l216名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:11:04.28ID:oXSHMsAB ゴーストとタスクマスターの友情パートが削除されたっていう情報が本当なら、惜しいなぁ
崩壊するビルの瓦礫から街の人々を守って拍手を貰うシーンは、ベタベタ展開ながらも涙が出た
崩壊するビルの瓦礫から街の人々を守って拍手を貰うシーンは、ベタベタ展開ながらも涙が出た
218名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:29:24.24ID:EkNTonQt レッドガーディアン七変化は、もっと見たかったな
219名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:33:36.20ID:ZERpCub4 タスクマスターせっかくカッコいいマスクもらったのにもったいなかったな
222名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:50:36.75ID:26O0Z7zL 確かに全部、予告で見たシーンだったな
でも今作に関しては、あれくらい見せないと注目を集められなかったのかもしれない
でも今作に関しては、あれくらい見せないと注目を集められなかったのかもしれない
223名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:51:38.38ID:0CacRuFo ところで偉い議員の弾劾の切り札アタックはどうなったん?
224名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:52:35.95ID:TKkqUQKy 俺は仮面の耐久信じてるで
キングスマン級の復活あるやで
キングスマン級の復活あるやで
225名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 15:58:56.18ID:oXSHMsAB 絶対無理な贅沢なんだけど、ファンタスティック4FSが作られて公開するという情報すら入れないで
サンダーボルツを観る事ができたなら、最後のシーンであり得ないくらい興奮しただろうな
サンダーボルツを観る事ができたなら、最後のシーンであり得ないくらい興奮しただろうな
226名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 16:06:10.43ID:K8oz6yDP 正直イマイチだったな
倒すべき敵がいないしセントリーとも戦う理由ないし
戦闘シーン無しでもまとまりそうな話だった
倒すべき敵がいないしセントリーとも戦う理由ないし
戦闘シーン無しでもまとまりそうな話だった
227名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 16:20:45.45ID:Mtd5z1e9 人の消え方は指パッチンからのサラサラより怖かった
突然ボッて黒い影になるだけって
突然ボッて黒い影になるだけって
228名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 16:31:55.22ID:qDoWAgJ2 タスクマスターがあっさり死んでしばらく放心状態になったった
229名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 16:32:36.25ID:qDoWAgJ2 予告であった、バッキーとレッドガーディアンが車の中で叫ぶシーンなかったよね?
230名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 16:38:03.30ID:uPqh7lbC サムとバッキー険悪な関係になっちゃったのか…
231名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 16:38:25.09ID:wwGIPerM アクションがたいしたことないからドラマでも全然良い内容だった
でもフローレンス・ピューのやさぐれた雰囲気と泣き演技は素晴らしかった
でもフローレンス・ピューのやさぐれた雰囲気と泣き演技は素晴らしかった
232名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 16:57:20.75ID:dkuduLPM レッドガーディアンの俺こいつのこと好きだぜ的なシーンあったっけ?
まじでタスクマスターの扱いだけモヤモヤする
まじでタスクマスターの扱いだけモヤモヤする
233名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:13:28.93ID:RTc6ZHp7 まあまあ面白かったけどもっと面白くできたんじゃないかってモヤモヤする映画だった
作戦練り直してサンダーボルツでどうやってあんな規格外の奴と戦うのかとワクワクしたのに
作戦練り直してサンダーボルツでどうやってあんな規格外の奴と戦うのかとワクワクしたのに
234名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:14:13.34ID:RpJEnyEF 興収はまだ分からないけど評価の高さはフローレンスピューの演技によるところが大きいと思う
あと一致団結して闘うチームは単純だけどやっぱり観てて気持ちいいよ
シビル・ウォーとかインフィニティウォーの辛気臭い設定はもうお腹いっぱい
あと一致団結して闘うチームは単純だけどやっぱり観てて気持ちいいよ
シビル・ウォーとかインフィニティウォーの辛気臭い設定はもうお腹いっぱい
235名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:27:34.06ID:MhmO4vR8 ボブとヴァルの関係がまんまホームランダーとマデリンと一緒だな
精神的に不安定なスーパーマンと理解者みたいなふりしてコントロールしようとする女っていう
精神的に不安定なスーパーマンと理解者みたいなふりしてコントロールしようとする女っていう
236名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:31:43.01ID:S4JWXq9Q コレジャナイ
評価はその一言に尽きる
タスクマスター踏んだり蹴ったりの人生だったな
評価はその一言に尽きる
タスクマスター踏んだり蹴ったりの人生だったな
237名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:34:49.72ID:RTc6ZHp7 自分はにわかだからタスクマスターのことは知らなかったがポスターにまで出しておいてあんな殺し方するのは酷いもんだ
238名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:36:49.79ID:AREUqwm4 ヴァルの用意した会見場にノコノコやってこなかったり、逆に銃や投擲武器でそうそうに◯害してたらどうなってたんだろ
USエージェントと同じコースか
USエージェントと同じコースか
239名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:37:08.80ID:l3D5HvHE 頭撃ち抜かれて装備剥がれて燃やされるって悲惨過ぎるだろタスクマスター…
240名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:37:29.83ID:AREUqwm4 オルガ・キュリレンコ退場?
241名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:45:56.51ID:+SDx2Zn/ 観た
予告の“浮ついた感”が不安だったけど、本編もそのまんまだった・・・
なんでこんなにマーベルは落ちぶれた???しかないわ
これじゃ来年のアベンジャーズも期待できないよ・・・泣
予告の“浮ついた感”が不安だったけど、本編もそのまんまだった・・・
なんでこんなにマーベルは落ちぶれた???しかないわ
これじゃ来年のアベンジャーズも期待できないよ・・・泣
242名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:46:45.63ID:T7ssCbYK この先シリーズ継続するとしてオルガ・キリレンコみたいな格キープ出来なかったか
女性タスクマスターあんまりだったんで仕切り直したいのかもしれんが
まあしかし雑な退場だったな現時点では
女性タスクマスターあんまりだったんで仕切り直したいのかもしれんが
まあしかし雑な退場だったな現時点では
243名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:46:55.88ID:5vc0I1jK 看板ふりまわす着ぐるみがボブだってアレクセイはわかるはずないよね?
244名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:48:52.93ID:AREUqwm4 影にされても生きられるんかよ
245名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:53:48.08ID:DySL5e0l これこそドラマシリーズで良かったような規模感
246名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:56:05.06ID:jycenPOl 良かった。やっぱりMCUはニューヨーク破壊してナンボだ。
247名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:56:33.42ID:IO/vBs42 ヴォイドの影が広がっていくのは
ワンダビジョンのヘックスみたいな感じだな
ワンダの能力を研究して生まれたのが
セントリーなのかも?と思った
ワンダビジョンのヘックスみたいな感じだな
ワンダの能力を研究して生まれたのが
セントリーなのかも?と思った
248名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:59:27.03ID:AREUqwm4 そこは「彼らこそサンダーボルツです!」だろ
ヴァルがどこで聞いたとかどうでもいいだろ
ヴァルがどこで聞いたとかどうでもいいだろ
250名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:27:35.92ID:Xb5Heumi サンダーボルツがサッカーチームの名前なのは面白かったしやっとニューアベンジャーズだせたな
251名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:33:53.56ID:cSX2uNwM レッドガーディアンをビルの外に飛ばして、そのまま落とさずビルの中に戻してくれたの優しかったね
252名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:34:18.24ID:DH7SFofU タスクマスターいらんかったな
253名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:36:10.92ID:0dUl8Mrc タスクマスター殺す必要あったんか?もー契約云々チラついてウザい
もっと華々しい最後にしてやれや
もっと華々しい最後にしてやれや
254名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:38:18.12ID:3OOXyUlZ 監督はすごく考えてサンダーボルツ*のメンバーを選んだと言ってたから開始5分で死なせてそれきりってことはないと思いたいけどMCUは監督の思うままにはならないからな…
ポスクレシーンは監督が撮ったんじゃないって言ってたし
ポスクレシーンは監督が撮ったんじゃないって言ってたし
255名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:38:32.69ID:Xb5Heumi 後の展開考えると馴染めなそうではあるなタスクマスター
しかしあっさり殺しちゃったなぁ
しかしあっさり殺しちゃったなぁ
256名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:45:00.26ID:hfNZmfHw >>249
事態に敬意を払え的なこと言ってる時にモリモリ剥がしてたよ
事態に敬意を払え的なこと言ってる時にモリモリ剥がしてたよ
258名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:47:29.15ID:5q1nTxTO やたら前評判いいからどんなもんかと思ったら決してつまらなくはないけど思ったより凡作だったな
やっぱウィンターソルジャーあたりの面白さはもう戻ってこないのか
やっぱウィンターソルジャーあたりの面白さはもう戻ってこないのか
259名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:51:12.50ID:o9GSPVFr あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
サンダーボルツの話を見に行ったらまさかニューアベンジャーズの話だった
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
サンダーボルツの話を見に行ったらまさかニューアベンジャーズの話だった
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
260名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:53:54.54ID:Soj8uPFw 今日見た映画は2本とも
ぼっち6人がチームを組む話だったな
闇落ちしそうになった1人を
残り5人が救うのもそっくりな展開だった
ぼっち6人がチームを組む話だったな
闇落ちしそうになった1人を
残り5人が救うのもそっくりな展開だった
261名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:53:58.98ID:mFriUmoD ****ネタバレ注意****
クレジットをちゃんと見てると、ポストクレジットの落ちがわかる
ヒント:Music
クレジットをちゃんと見てると、ポストクレジットの落ちがわかる
ヒント:Music
262名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:55:10.59ID:hfNZmfHw >>261
Thema from fantastic4
Thema from fantastic4
263名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:56:35.08ID:EhogkgI8 レーティングでわかってたけどメンツの割に描写はぬるかったね
パニッシャーみたいなのを期待してはいけない
パニッシャーみたいなのを期待してはいけない
264名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:56:52.94ID:VlgsyP4v フロピューの演技が凄いだけで
脚本的にはブラックウィドウ以下かなと思った
見る価値はあるけどそんなに批評家が言うほどか?感は否めない
脚本的にはブラックウィドウ以下かなと思った
見る価値はあるけどそんなに批評家が言うほどか?感は否めない
265名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:56:55.74ID:Soj8uPFw クレジット見るまでもないだろw
わざわざ上映前に予告編まで流してたじゃん
宇宙忍者ゴームズの
わざわざ上映前に予告編まで流してたじゃん
宇宙忍者ゴームズの
266名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:05:54.71ID:MhmO4vR8 今回めっちゃ音楽がよかったな
いつものヒロイックな感じじゃなくて悲壮感漂ってたし不穏な場面での旋律もよかった
いつものヒロイックな感じじゃなくて悲壮感漂ってたし不穏な場面での旋律もよかった
267名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:08:39.43ID:5mqmkdOn F4がこっちに来るというネタバレ
268名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:16:53.91ID:sjkAvcN2 エンドロールで劇伴の中にF4のテーマ曲らしきものも含まれてたからどこでかかったんだろうと思ってたらポスクレだったのね
エンドゲーム以降で話がちゃんと面白い映画をやっと出してくれたという感想
ここまで長かった
エンドゲーム以降で話がちゃんと面白い映画をやっと出してくれたという感想
ここまで長かった
269名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:18:23.48ID:+PzdPsFn F4とスーパーマンの予告いっぺんに観るとさすがにスーパーマンは王道だなと思った
比較するとアレだけどF4はなんかごちゃごちゃしてアピール弱い
比較するとアレだけどF4はなんかごちゃごちゃしてアピール弱い
270名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:23:48.01ID:hfNZmfHw パパがミッドクレジットで「あそこで温めてる弁当俺のなんすよww」やってて笑った
271名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:24:13.15ID:KPUZz9vX アベンジャーズには1人神がいる って言ってたけど誰?
ソーの事指してたのか?
ソーの事指してたのか?
272名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:24:14.22ID:Xb5Heumi スーパーマンも色んなヒーロー出しまくってて割と今までと比べるとかなり変化球だと思うけどな?
274名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:26:03.40ID:lst1URdM 出来の良いスーサイドスクワットだったな
275名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:30:01.73ID:o9GSPVFr276名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:38:35.03ID:+PzdPsFn スーパーマンのワンコズルい笑
実写で観るの初めてだけど旧作では出てきた?
サンダーボルツも冒頭のラボの可愛い動物もっと引っ張ってもよかったかも
実写で観るの初めてだけど旧作では出てきた?
サンダーボルツも冒頭のラボの可愛い動物もっと引っ張ってもよかったかも
277名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 19:44:57.79ID:3aGVzHJX 可愛い動物観たいなら「たべっ子どうぶつ」でも観ておけ
279名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:00:44.94ID:+PzdPsFn 自分が観たいからというだけじゃなくて可愛い存在ってとっつきやすさに繋がるじゃん
グルートとかグースとかグローグーとか
グルートとかグースとかグローグーとか
280名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:04:56.19ID:mFYGF3Fr 見てきたけど
ぐだぐだな話にぐだぐだのオチがついた感じ
話の導入になっていたヴァレンティーヌの弾劾は不発だったことになるし、騙されて殺されかけた人をニューアベンジャーズにしてくれるからと言ってCIA長官のポジションに居続けさせるのは変な感じ
ぐだぐだな話にぐだぐだのオチがついた感じ
話の導入になっていたヴァレンティーヌの弾劾は不発だったことになるし、騙されて殺されかけた人をニューアベンジャーズにしてくれるからと言ってCIA長官のポジションに居続けさせるのは変な感じ
281名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:05:11.25ID:856wdtI8 >>278
いや明確に彼らを殺したくないとも言ってるよ
いや明確に彼らを殺したくないとも言ってるよ
282名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:07:45.99ID:isuDYMJh ピューさん演技はいいけど
あのもったり体型はアクションが映えないな
スカヨハのあの手脚細長い体型でこそウィドウの動きはカッコいい
もちろんおおかたスタントがやってるのは分かってる
あのもったり体型はアクションが映えないな
スカヨハのあの手脚細長い体型でこそウィドウの動きはカッコいい
もちろんおおかたスタントがやってるのは分かってる
283名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:08:07.60ID:+PzdPsFn 本編から14ヶ月後の時点でヴァルがまだCIA長官だってはっきりしてたっけ?
284名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:09:06.89ID:o9GSPVFr >>280 ヴァルに関しては捕まえても権力でどうこう出来るから
それなら傍で監視した方が良いって感じだと思う
それなら傍で監視した方が良いって感じだと思う
285名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:10:46.61ID:Xb5Heumi ヴァルに首輪つける感じのニューアベンジャーズかなってオチだよな
逮捕したりこらしたりしてもいいけど
逮捕したりこらしたりしてもいいけど
286 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/02(金) 20:10:46.67ID:AmLjtXnh いい感じの社会的弱者の救済映画だったな
もはや敵を力ずくで撃滅する王道ヒーロー映画のマッチョイズムは崩壊したともいえるのかも
トニードゥームとも対話で決着したりしてな
もはや敵を力ずくで撃滅する王道ヒーロー映画のマッチョイズムは崩壊したともいえるのかも
トニードゥームとも対話で決着したりしてな
287名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:18:38.03ID:ETrE5RfL ヴァルの秘書のメルちゃんが無事でよかった
288名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:19:32.68ID:BJWUIlnU ニューアベンジャーズでヴァルが窮地を凌いだようで、実際はゴミと思ってた連中を処分できなくなって劣勢になったというのが面白いな
これは予告でもわからんオチだったしな
これは予告でもわからんオチだったしな
289名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:24:11.94ID:WURsnpBv 立場はこっちが上だかんな!
290名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:28:14.35ID:EhogkgI8 ゴーストもうちょっとパーソナリティの部分を掘り下げて欲しかった
291名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:31:58.43ID:+JR5L7Ak スーパーマンにイヌッコロ出してくるあたりGotGの監督やなぁおもた
DCじゃなくてマーベルでGotGの続編作ってくれよ🥺
DCじゃなくてマーベルでGotGの続編作ってくれよ🥺
292 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/02(金) 20:33:28.31ID:AmLjtXnh >>287
メルちゃん高校生のときにアベンジャーズニューヨーク決戦って聞いてリアルでもそれだけ経ってそうと戦慄した
メルちゃん高校生のときにアベンジャーズニューヨーク決戦って聞いてリアルでもそれだけ経ってそうと戦慄した
293名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:33:59.67ID:lst1URdM ゴーストに関してはアントマン&ワスプでもうやってる削ったのでは?
294 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/02(金) 20:34:04.14ID:AmLjtXnh そういえばゴーストちゃんの世話してた博士みたいな人はどうなったんだろう
295名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:35:43.26ID:lst1URdM ゴーストはアントマン2で最後普通の人生を歩んでいく、みたいな終わり方だったから悪人みたいになってるのは違和感あったな
296名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:35:45.19ID:7gHVcJa0 ブラックウィドウ観た時の記憶がほとんど無かったけどアレクセイ良いキャラしてるわ
297名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:39:01.14ID:Re7Acij8 人生狂ってるの大体指パッチンで消えてたせい
298名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:39:17.54ID:RpJEnyEF ヴァルの偽善チャリティパーティーでバッキーが旧アベンジャーズ(スターク)タワーの名残りのAのロゴをなんか懐かしそうに感慨深そうに見つめてたのはなんで?ここに住んだことないよね?
299名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:40:48.01ID:RTc6ZHp7 評論家やXでは結構ウケが良いのね
300名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:42:23.53ID:RpJEnyEF ポップコーンメーターも95
301名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:44:50.13ID:WURsnpBv >>295
まあ恐らく色んな機関から追いかけられてヴァルの手駒に収まったんだろうね
まあ恐らく色んな機関から追いかけられてヴァルの手駒に収まったんだろうね
302名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:46:37.40ID:BNRAM6Uz 墜落したヘリコプターに乗ってた射撃手と操縦士がちゃんと戻れたか気になる
303名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 20:56:42.36ID:H7kOODhO つまらんかった
305名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:10:31.65ID:AREUqwm4 指パッチンとおなじで直接影化で死んだら生き返るが
影化の結果、墜落、倒壊に巻き込まれて死んだら多分助からないんだろうな
ニセアベンジャーズの活躍でそれはなかったのかもしれんが
影化の結果、墜落、倒壊に巻き込まれて死んだら多分助からないんだろうな
ニセアベンジャーズの活躍でそれはなかったのかもしれんが
306名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:10:57.90ID:yiQLTpoN エレーナ「宇宙からの脅威も警戒しないと」
サム「宇宙からの脅威とかwwwマルチバース知らないの???www」
そんなポスクレ
サム「宇宙からの脅威とかwwwマルチバース知らないの???www」
そんなポスクレ
307名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:23:00.19ID:oXSHMsAB308名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:24:23.64ID:5mqmkdOn パンフにタスクマスター生存ルートの写真がw
310名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:26:26.27ID:oXSHMsAB >>308
例の再撮影前の写真って事?
例の再撮影前の写真って事?
311名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:28:27.65ID:q/MGsV49 女主人公は痩せたら美人になれそう
312名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:28:30.94ID:zX8gbbO4 指パッチンの時は巻き込まれた人はともかくサラサラした人はいい感じの場所で復活したんじゃなかったっけ
313名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:30:59.49ID:9hzx+q/3 >>312
ファーフロムホームだと学校の体育館で現役生徒がダンスか何かしてるところに出現してぶつかってたけど。
ファーフロムホームだと学校の体育館で現役生徒がダンスか何かしてるところに出現してぶつかってたけど。
314名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:33:14.19ID:3aGVzHJX315名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:33:42.51ID:QewsWbB1 家庭に問題抱えてるキャラの吹替が鈴木達央ってのめちゃくちゃ皮肉だな
一応初出は不倫騒動のギリギリ前なのか
一応初出は不倫騒動のギリギリ前なのか
316名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:36:17.62ID:Alt1Liy9 >>309
キャラ紹介ページの次のページにバッキーとレッドガーディアン合流後なのにタスクマスターがいる写真がある
キャラ紹介ページの次のページにバッキーとレッドガーディアン合流後なのにタスクマスターがいる写真がある
317名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:36:27.46ID:EhogkgI8 what ifのアレクセイはステレオタイプのソ連キャラだったな
318名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:38:35.42ID:QewsWbB1 アレクセイん家の歯磨き粉?ジェル?なんか洗剤みたいなデカい容器に入ってたけど
あっちの歯磨き粉ってあんなもんなん?
あっちの歯磨き粉ってあんなもんなん?
319名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:40:31.51ID:5meU9biP あれ食器用洗剤じゃね?w
320名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:43:01.88ID:Xb5Heumi 食器用洗剤だろうなw
321名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:48:04.86ID:3aGVzHJX 最後に版権的に訴えられないって言う最後が「Z」のジャージの袖には
アメリカの洗濯洗剤「Tide」のロゴが入ってたから
彼らのスポンサーで潜在メーカーがついてるって設定になっている
大人の事情でその流れの話かと
アメリカの洗濯洗剤「Tide」のロゴが入ってたから
彼らのスポンサーで潜在メーカーがついてるって設定になっている
大人の事情でその流れの話かと
322名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:00:41.22ID:QewsWbB1 あとボブがぶん殴っても虚無に侵食され続けてたのは
心の闇をむりやり抑え込むのは正しい自分の心との向かい合い方じゃないよって示唆かい?
心の闇をむりやり抑え込むのは正しい自分の心との向かい合い方じゃないよって示唆かい?
323名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:02:21.39ID:AREUqwm4 一番美人なのがヴァル婆さん(女優60代)という
324名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:03:17.62ID:xfbFWjqA で、結局おもしろいの?
325名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:05:33.96ID:DKETDyDn エンドクレジットの字幕間違えてたな
USエージェントはスペースと聞いて居住空間のスペースのことだと発言して
エレーナに宇宙のことだとていう訂正されるシーンなのに
字幕だとUSエージェントの発言も宇宙と訳されてたから意味不明なシーンになってた
さすがダークナイトのやらかし字幕人だと思ったよ・・
USエージェントはスペースと聞いて居住空間のスペースのことだと発言して
エレーナに宇宙のことだとていう訂正されるシーンなのに
字幕だとUSエージェントの発言も宇宙と訳されてたから意味不明なシーンになってた
さすがダークナイトのやらかし字幕人だと思ったよ・・
326名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:08:43.26ID:hfNZmfHw >>318
普段から歯磨きしない(自堕落な生活してる)でのの表現でしょ
普段から歯磨きしない(自堕落な生活してる)でのの表現でしょ
327名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:13:54.66ID:gRvfKHRN ここ最近のMCUでデップー&爪を除けばトップクラスに面白かった
328名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:28:22.07ID:c1F0iWcq330名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:30:57.71ID:fYt3LI4R 俺もほぼ同じ評価だな、かなり面白かった
デットプールウルヴァリンとは趣味で評価が別れるくらい
デットプールウルヴァリンとは趣味で評価が別れるくらい
331名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:32:14.33ID:AREUqwm4 ヴィランの大暴れが結局取り返しのつく範囲で途中から遅緩した空気になったな
ワチャワチャした感じが楽しかったな。
4人でお互いに背中を押し合って登るのはホノボノしてたな。
でもあれ身体能力の高い二人を選抜してやるほうが良さげ
か、ゴーストを超人兵士が足で押し上げてから消えるとか(瞬間移動ぽいことができてるから最初の勢いだけつけたら上にもいけそう)
ワチャワチャした感じが楽しかったな。
4人でお互いに背中を押し合って登るのはホノボノしてたな。
でもあれ身体能力の高い二人を選抜してやるほうが良さげ
か、ゴーストを超人兵士が足で押し上げてから消えるとか(瞬間移動ぽいことができてるから最初の勢いだけつけたら上にもいけそう)
332名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:41:59.52ID:gRvfKHRN 多くの人や映画感想チューバーが感想に述べてるように『メンタルヘルス』『トラウマの克服』がテーマになってる今作
テーマに対するキャラの言動や描写が非常に良くできていました
キャラ同士がギクシャクしつつも良い感じに纏まっていくチーム描写も見てて楽しかった
一応今作の敵役であるヴァルもサンダーボルツの面々と同じく過去のトラウマを抱えてたけどサンボルの面々がトラウマに腐らず『良い人間』であろうと努力したり葛藤しているのと対照的に『世の中はこんなもん』だと開き直ったような生き方を選んでしまったのが運の尽き
殺されたり豚箱行きにはならなかったものの手綱を握り返されるという末路
テーマに対するキャラの言動や描写が非常に良くできていました
キャラ同士がギクシャクしつつも良い感じに纏まっていくチーム描写も見てて楽しかった
一応今作の敵役であるヴァルもサンダーボルツの面々と同じく過去のトラウマを抱えてたけどサンボルの面々がトラウマに腐らず『良い人間』であろうと努力したり葛藤しているのと対照的に『世の中はこんなもん』だと開き直ったような生き方を選んでしまったのが運の尽き
殺されたり豚箱行きにはならなかったものの手綱を握り返されるという末路
333名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:43:09.59ID:vkiav7Ba 透化する度に激痛の設定と、アントマンがヒーリングファクターを取って来られないままエンドゲームに突入したから
そこら辺がどうなったかは触れてほしかったな
そこら辺がどうなったかは触れてほしかったな
334名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 22:50:37.88ID:YNymy4+X USエージェントが弾切れした拳銃投げ捨てるのを3回くらいやってるの地味に気になったw
335名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:07:14.92ID:9sXXhqNM 字幕で見たらサプライズでライアンレイノルズ出てきてびっくりしたわ
336名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:13:22.58ID:6vYMUmZf337名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:26:35.61ID:fIBNtlqx バイクバッキーがピークだったわ
338名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:29:11.36ID:VlgsyP4v 予告であった
アレクセイが「俺たちはサンダーボルツだ!」を
バッキーがうんざりした顔で「それはやめておけ」
ってシーンあった?記憶にない
アレクセイが「俺たちはサンダーボルツだ!」を
バッキーがうんざりした顔で「それはやめておけ」
ってシーンあった?記憶にない
339名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:33:36.12ID:WK2XzvLS 外人が半分くらいいる劇場だったんだけどエンドロール後拍手起きてたわ
340名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:35:04.73ID:+JR5L7Ak >>325
IMAX字幕で見たけどちゃんとダジャレがわかる字幕になってたよ?
IMAX字幕で見たけどちゃんとダジャレがわかる字幕になってたよ?
341名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:36:37.87ID:q/MGsV49 ボブ最強なのに背後からあっさりやられて草
342名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:40:54.86ID:Fa/1INa9 >>304
あっソ
あっソ
343名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:46:10.66ID:QewsWbB1 セバスタはこないだのトランプなりきりの印象が頭にこびりついてしまってる
344名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:46:32.10ID:Fa/1INa9 キルスイッチは前からでも殺れるんだけどな
345名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:48:38.01ID:6vYMUmZf346名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:56:48.93ID:vkiav7Ba >>325
IMAXで見たけど、確かに1発目に宇宙と訳してたな
あそこはスペース(振り仮名で空間)→スペース(振り仮名で宇宙)と字幕を出すべきだった
タイタンでのサノスとストレンジの意味分からんやり取りもこの人
IMAXで見たけど、確かに1発目に宇宙と訳してたな
あそこはスペース(振り仮名で空間)→スペース(振り仮名で宇宙)と字幕を出すべきだった
タイタンでのサノスとストレンジの意味分からんやり取りもこの人
349名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 00:15:55.79ID:bb42+65/ 配信ドラマ一切見てないけど楽しめた
バッキーのコメント下手かよとかドジっ子的なの笑った
バッキーのコメント下手かよとかドジっ子的なの笑った
350名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 00:17:33.80ID:hNYwyx3L キャプテンカウンセラーとしてサムこいや
351名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 00:18:47.20ID:P4aCJNPx >>339
外人はあんな自己啓発セミナーみたいなオチで納得できるのかよ
外人はあんな自己啓発セミナーみたいなオチで納得できるのかよ
352名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 00:23:25.99ID:xx5Fa7q4 ファンタ4がアベンジャーズみたいな扱いの別バースからきたのか
なんとなく旧猿の惑星何作目かで猿のほうが地球に来たような感じ
なんとなく旧猿の惑星何作目かで猿のほうが地球に来たような感じ
353名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 00:34:54.82ID:vXY3pnUZ エレーナとボブは信頼築いてたけど
他のメンバーはなんかそこまで繋がり感じなかった
他のメンバーはなんかそこまで繋がり感じなかった
354名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 00:41:37.61ID:in8i7Iq5 スーツもらって「なんで神が指図されなきゃいけない?」とか言ってるのはヴォイドじゃなくて正気のボブだよな
二重人格じゃなくて自分の中のヤバい部分に名前つけたのがヴォイドってことか
二重人格じゃなくて自分の中のヤバい部分に名前つけたのがヴォイドってことか
355名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 00:48:34.89ID:Ixn9bRDs アレクセイもエレーナも特殊な環境の割に感性がアメリカナイズされすぎているよな
現ロシアの年配者はソ連時代を懐かしんでプーチンのウクライナ侵攻を支持しているぐらいなのにアレクセイはそのあたり染まってないし、
ベトナム戦争の帰還兵が日常に溶け込めずPTSDを発症したりしたけど、もっと過酷な環境にいただろうエレーナは経験したことがないだろう日常を懐かしんでいるよな
現ロシアの年配者はソ連時代を懐かしんでプーチンのウクライナ侵攻を支持しているぐらいなのにアレクセイはそのあたり染まってないし、
ベトナム戦争の帰還兵が日常に溶け込めずPTSDを発症したりしたけど、もっと過酷な環境にいただろうエレーナは経験したことがないだろう日常を懐かしんでいるよな
356名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 01:15:29.23ID:JBWlDd0h 確か『ブラック・ウィドウ』では幼いアントニアを間違って殺めてしまったことがずっとナターシャのトラウマになっていて、その彼女が生きていて且つドレイコフの支配から解放されたことがナターシャの心にも救いをもたらしたんじゃなかったか?
そんなバックボーンのキャラクターを雑に退場させるのは怒りしか湧かねえわ
エレーナを救って身代わりで死ぬとかならまだしも
そんなバックボーンのキャラクターを雑に退場させるのは怒りしか湧かねえわ
エレーナを救って身代わりで死ぬとかならまだしも
359名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 01:26:27.67ID:xx5Fa7q4 ボブの真の能力はトラウマをみせることなのか?
弾丸を受けても平気、弾丸を同じ速度で投げかえす、はオプション?
弾丸を受けても平気、弾丸を同じ速度で投げかえす、はオプション?
360名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 01:28:47.71ID:E3jBF6W9362名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 01:55:40.10ID:0Thfz0EO エレーナ、タスクに思い入れなさすぎてワロタ
363名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 02:17:04.63ID:5Xo7mUjY 劇場グッズカッコイイのにばっちりタスクマスター居て笑う
トラウマ言うならメンツの中でぶっちぎりだろうにあの扱い
ウイドウ達の友情?が救いだったのに引っかかって乗れなかったわ
逆にヴァル&メルはなんだかんだ上手くやっててほっこりした
トラウマ言うならメンツの中でぶっちぎりだろうにあの扱い
ウイドウ達の友情?が救いだったのに引っかかって乗れなかったわ
逆にヴァル&メルはなんだかんだ上手くやっててほっこりした
364名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 02:26:27.40ID:b0VfKDGz タスクマスターが盾でゴーストぶん殴った時の吹っ飛び方おかしいだろ… 超人血清打ってるのかと思ったわw
365名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 02:42:06.63ID:kRnWYC8B 映画は最高だったけどタスクマスターの扱いだけ本当にどうにかならんかったんかね
まさか大序盤でドタマぶち抜かれた挙句焼却炉で念入りに焼き殺されるとは思わなんだ
今後のMCUで中の人変えて再登場とかあり得るのかしら
まさか大序盤でドタマぶち抜かれた挙句焼却炉で念入りに焼き殺されるとは思わなんだ
今後のMCUで中の人変えて再登場とかあり得るのかしら
366名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 02:49:51.83ID:in8i7Iq5 セントリーはもっと物理的に街をぶっ壊して欲しかったわ
よく考えたらヘリ1台落としただけだし
よく考えたらヘリ1台落としただけだし
367名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 03:18:02.35ID:vXY3pnUZ むしろ焼かれるシーンは映ってないからどうとでもできると思ったけどね
368名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 03:53:15.08ID:7GGFNA4+369名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 04:20:43.51ID:BpENa7c3 >>318
食器用の洗剤で口ゆすいでるのかと思ったわ
食器用の洗剤で口ゆすいでるのかと思ったわ
370名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 04:22:35.39ID:BpENa7c3371名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 04:25:17.67ID:BpENa7c3 >>355
アレクセイもエレーナもなんやかんやでアメリカ時代の疑似家族生活が良い思い出で拠り所になってんだろな
ナターシャがアベンジャーズとして生きて死んだのも同じだろうし
しかし母ちゃん何してんだろ
アレクセイもエレーナもなんやかんやでアメリカ時代の疑似家族生活が良い思い出で拠り所になってんだろな
ナターシャがアベンジャーズとして生きて死んだのも同じだろうし
しかし母ちゃん何してんだろ
372名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 04:26:23.50ID:BpENa7c3 >>368
死者には敬意を払えみたいなシーンもう少し重ためでも良かったかもなー
死者には敬意を払えみたいなシーンもう少し重ためでも良かったかもなー
373名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 04:31:53.76ID:BuQ8ujKT エンドゲームでナターシャが死んだ後「家族はいるのか?」「我々以外にはいない」みたいなセリフあったけど今思うとなんかモヤっとするな
374名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 04:33:12.84ID:in8i7Iq5 フローレンス・ピューとかいうハリウッドを代表するメンヘラ(役)女優
375名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 05:15:21.98ID:Wk96fO7e いつ実は生きてたタスクマスターが来るんだろうと
終盤まで期待しながら観てた
終盤まで期待しながら観てた
376名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 05:19:43.35ID:1t7q8X2q 予告でストーリーわかっちゃうブレイブニューワールドよりめちゃくちゃ楽しめたよ
377名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 06:12:07.83ID:XLSwDOex 個人的にはコレジャナイ感が凄い映画だった
こういうメロドラマ的?な話は嫌いじゃないけどアメコミ映画でわざわざやる必要ないと思ってしまった
あと予告以上の見せ場がほぼなかったのもビックリ
明確なヴィランがいない展開や結末具合も含め悪を倒してスカッとしたい人には全く向かない映画だった
ボブがくしゃみを我慢する為に無関係の単語を皆で連呼している場面とか笑えるシーンもあったけど全体的にはヒーロー映画と呼ぶには地味過ぎてMCUに期待するのはこういうのじゃないんだよなー感
こういうメロドラマ的?な話は嫌いじゃないけどアメコミ映画でわざわざやる必要ないと思ってしまった
あと予告以上の見せ場がほぼなかったのもビックリ
明確なヴィランがいない展開や結末具合も含め悪を倒してスカッとしたい人には全く向かない映画だった
ボブがくしゃみを我慢する為に無関係の単語を皆で連呼している場面とか笑えるシーンもあったけど全体的にはヒーロー映画と呼ぶには地味過ぎてMCUに期待するのはこういうのじゃないんだよなー感
378名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 06:34:34.67ID:JBWlDd0h 死を偽装して焼却の瞬間も間一髪で抜け出した可能性に賭ける
タスクマスターのみヴァルの私兵として暗躍を続けるならギリギリありだろ
タスクマスターのみヴァルの私兵として暗躍を続けるならギリギリありだろ
379名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 06:38:12.30ID:VgExEcHb 公式*と*使い分けてるのな
381名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 06:47:16.47ID:ISXjfkC7 タスクマスター、そんなに生きててもらいたいか?
確かにあっさり死んだけどさ…
確かにあっさり死んだけどさ…
382名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 06:48:20.08ID:UhO8b8BX MCUのヒーロー疲れが癒されました
383名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 06:48:51.17ID:UhO8b8BX >>378
自由にしてあげて欲しい
自由にしてあげて欲しい
>>381
正直タスクマスターらしさのかけらも無い名前だけ借りた酷いキャラだったからなぁ、いやコミック通りじゃなきゃとは思わんけども
脚本上でもエレーナとちょっと近い立ち位置なのがアレクセイ以外にいるのは邪魔だったと思うけど、なら出すなよって意見があるのはまあ分からんでもないが
正直タスクマスターらしさのかけらも無い名前だけ借りた酷いキャラだったからなぁ、いやコミック通りじゃなきゃとは思わんけども
脚本上でもエレーナとちょっと近い立ち位置なのがアレクセイ以外にいるのは邪魔だったと思うけど、なら出すなよって意見があるのはまあ分からんでもないが
385名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 07:45:19.44ID:jkp2X8z7 一切触れられないレイチェル・ワイズの扱いって
386名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 07:45:37.08ID:0Thfz0EO クロエは乳無さすぎてな
387名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 07:48:25.09ID:0Thfz0EO タスクマスターいたらブラックウィドウ色強すぎだしな
388名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 07:51:24.25ID:FZAZakFk 個人的にはタスクマスターというよりオルガに残って欲しかったw
389名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 07:55:31.85ID:0JnIn2yB 登場が一瞬すぎて役者が本物なのかすら分からなかった
本物だったとしても顔だけ合成して現場には参加してないんだろうな
本物だったとしても顔だけ合成して現場には参加してないんだろうな
390名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:16:39.60ID:ivEQV6HW 物理攻撃で太刀打ち出来ない強敵に対抗する手段が精神世界での説得というのは正直目新しさも盛り上がりも欠ける
391名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:19:05.62ID:GXBq5viW レイトショーで見たけど客入ってなかったな。
インフィニティサーガに比べると熱の入りが良くないのかな
インフィニティサーガに比べると熱の入りが良くないのかな
392名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:23:11.25ID:w13t5+7z 逃げ遅れた子供を助けるために5人で押し返すシーンはテリーマンを思い出したわ
子供1人なんだし連れて逃げろよw
子供1人なんだし連れて逃げろよw
393名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:29:25.31ID:hFixkdss 思ったよりもバッキーが出てくれて嬉しかった。
予告シーンがほぼ全てだと思ってたし。
予告シーンがほぼ全てだと思ってたし。
394名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:39:21.81ID:xx5Fa7q4 字幕ほんとに間違えてた?<スペース>
スペース違いなのはすぐわかったから気づかなかった
「空間」て書いてなかったかな?
スペース違いなのはすぐわかったから気づかなかった
「空間」て書いてなかったかな?
395名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:39:51.74ID:xx5Fa7q4 >>392
おれは逆シャア
おれは逆シャア
396名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:39:59.90ID:Y7j9cLh8 食洗機は笑った
397名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:46:58.43ID:lonGeWZy 酒びん片手に浴槽にもたれてるもう1人のエレーナはジーン・タトロックを思い出した
バッキーは顔の輪郭が緩んでて議員姿はJDヴァンスに見えた終始眠そうな顔に見えた
ルイスプルマンがダークホースというかほぼ主役でびっくりした
バッキーは顔の輪郭が緩んでて議員姿はJDヴァンスに見えた終始眠そうな顔に見えた
ルイスプルマンがダークホースというかほぼ主役でびっくりした
398名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 08:56:48.61ID:cAL8hj28 >>394
細かい文言は覚えてないけど別に違和感なく見てたわ
細かい文言は覚えてないけど別に違和感なく見てたわ
399 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/03(土) 09:01:49.25ID:vIvIL2RM >>392
壁に潰されそうになってたのは子供じゃなくておばちゃんでは?
壁に潰されそうになってたのは子供じゃなくておばちゃんでは?
400名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 09:28:39.87ID:E3jBF6W9 バッキーの義手は壊れてはいないんだな
401名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 09:29:08.92ID:79imks+i おばちゃんやった思う
あそこは全員力をあわせて助けて市民から拍手される事でチームになったシーンやからまああれでええやろ
あそこは全員力をあわせて助けて市民から拍手される事でチームになったシーンやからまああれでええやろ
402名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 09:30:56.88ID:jkp2X8z7 パンフじゃタスクマスター生存しててセントリー戦に参加しててワロタ
403名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 09:35:10.36ID:UhO8b8BX タスクマスターは転生して幸せに暮らしてるよ
405名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 09:42:52.56ID:jkp2X8z7 メタルコースター作るならセントリーのロゴでは?
406名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 09:48:37.14ID:79imks+i 何気にセントリーのロゴ頑張って色々考えてるのとか好き
407名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 09:49:08.99ID:E3jBF6W9 タスクマスターの役目はタスクマスターじゃないザコキャラでもよかったよね
408名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 10:18:03.69ID:QsboKVo8 >>392
押し返して反対側に人がいたらどうしようかとヒヤヒヤした
押し返して反対側に人がいたらどうしようかとヒヤヒヤした
409名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 10:24:51.26ID:k+vKOa7D タスクマスターの登場が契約で決まってたんだろうけど、それはそれとして今の脚本にいるとアレクセイの立場が無くなっちゃうのでどっち取るかつったらまあ
411名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 10:45:01.76ID:ieP5yb40 ヴァルは清々しいほどのドゲスっぷりで『はよ酷い目に合わされろ』って思っちゃう反面、作中ではずっと気が気でなさすぎて胃がヒリヒリするような心境だったのかと思うと憎みきれない
ゲスの一人勝ちみたいな展開にならず
ゲスもゲスなりに焦ったり冷飯食わされるような思いをしてたので良いヘイト管理だった
ゲスの一人勝ちみたいな展開にならず
ゲスもゲスなりに焦ったり冷飯食わされるような思いをしてたので良いヘイト管理だった
412名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 10:47:50.03ID:T21AEfz+ タスクマスターと幽霊女はどちらもマスクしてるからややこしい
413名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 10:57:05.83ID:7xYiVoBZ 概ね楽しめたんだけどヒロシマ(直接じゃなくてインスピレーション元だけど)を娯楽的に消費したことだけはちょっと頂けない
414名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 11:28:27.66ID:xx5Fa7q4 瓦礫押し返すシーン、感動的ではあったけどアレ万一倒した先に別の被災者がいたらどうするんだよ
仕事でKY(危険予知)ごっこしてる身としては
「え?向こうにひといるかもしれんやろ!?」
てなったわ
パロディにされそう。
仕事でKY(危険予知)ごっこしてる身としては
「え?向こうにひといるかもしれんやろ!?」
てなったわ
パロディにされそう。
415名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 11:29:38.71ID:ugnsyOZV 結局いつもの友情・努力・勝利的な作風だったよな
タスクマスターが死んだ瞬間だけ緊張感があった
タスクマスターが死んだ瞬間だけ緊張感があった
416名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 11:31:20.62ID:vXY3pnUZ417名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 11:32:11.83ID:1sJqqknp セントリーに敗北して逃げる時のエレベーターのボタンを押すエレーナ、バッキーの腕を回収するゴースト、バッキーを肩に乗せたUSエージェントとエレベーターまで運んだアレクセイの手際の良さに笑ったわ
>>411
子飼いの兵士の扱いは良くないけど、なんやかんや面倒見良い部分もある所とか、切り替え早い所作とかのキャラ造形はもちろん、エレーナに「こっちが上やからな」みたいな事言わせたりで巧妙にヘイト管理されてて憎めない独自の存在になってんの凄いよな
子飼いの兵士の扱いは良くないけど、なんやかんや面倒見良い部分もある所とか、切り替え早い所作とかのキャラ造形はもちろん、エレーナに「こっちが上やからな」みたいな事言わせたりで巧妙にヘイト管理されてて憎めない独自の存在になってんの凄いよな
419名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 11:37:49.34ID:RUPAYFPF 2025/05/03 11:36更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68389(10192) 185535(.335) 105.7% 54.3% 133237 名探偵コナン 隻眼の残像(フ…
*2 *46564(+5798) 111629(.372) 132.1% 54.4% *74284 マインクラフト/ザ・ムービー
*3 *16810(+1648) *70330(.306) ****** 53.7% *64281 サンダーボルツ
サンダーボルツ初日だけだったかw
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68389(10192) 185535(.335) 105.7% 54.3% 133237 名探偵コナン 隻眼の残像(フ…
*2 *46564(+5798) 111629(.372) 132.1% 54.4% *74284 マインクラフト/ザ・ムービー
*3 *16810(+1648) *70330(.306) ****** 53.7% *64281 サンダーボルツ
サンダーボルツ初日だけだったかw
420名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 12:04:20.04ID:CCxfGQI4 エンドゲームでも大コケした日本に期待するなよ
421名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 12:06:36.39ID:zyhAnYBj コナンはともかくマインクラフトってそんなおもろいの?
見よかな
見よかな
422名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 12:08:50.33ID:ieP5yb40 やはり全盛期とされるフェーズ3辺りの盛り上がりは厳しいよな
某批評YouTuberも『今回は傑作だけど興行収入的には厳しいかも』って嘆いてたわ
某批評YouTuberも『今回は傑作だけど興行収入的には厳しいかも』って嘆いてたわ
424名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 12:38:01.37ID:zyhAnYBj425名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 12:40:57.86ID:xziNWJsE ガキ向けの映画にボロ負けして悔しいのう
426名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 12:51:44.29ID:8rsEu9wK オルガたんが5分で死んだんでそこで劇場を出た
最後どうなったの?
ファンタスティック4は出てきた?
最後どうなったの?
ファンタスティック4は出てきた?
427名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 12:54:13.27ID:3teqz7Ym 子供向けは基本親子で行くから伸びやすい
なんならパパママに加えてじーちゃんばーちゃん×2を引き連れてくるぞ
なんならパパママに加えてじーちゃんばーちゃん×2を引き連れてくるぞ
428名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 12:58:46.93ID:KwhGyq0T 超人血清打たれるのが双極性障害ってだけであんな超人作れるってやばいやろ
429名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:01:33.56ID:UXbj1eZe >>426
宇宙船だけ出てきたよ
宇宙船だけ出てきたよ
430 警備員[Lv.8][新芽]
2025/05/03(土) 13:17:55.60ID:vIvIL2RM 俺おじさんだけどマインクラフト面白かったよ
尺足りないと思ったくらい
尺足りないと思ったくらい
431名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:19:36.61ID:vjsdrd4i 概ね高評価か
ねら~を信じて見に行くか
ねら~を信じて見に行くか
432名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:20:25.63ID:a/l6pdeF 面白かった。バッキーがバイクで登場するところは カッコよすぎて涙が出たわw
後半はチームで人命救助するところは感動したが、敵が巨大すぎるために別世界で精神的解決するのはやや尻つぼみ⋯だけど最後の会見でのニューアベンジャーズの 下りで許せた。
ボブもう何も能力はないのかな?
後半はチームで人命救助するところは感動したが、敵が巨大すぎるために別世界で精神的解決するのはやや尻つぼみ⋯だけど最後の会見でのニューアベンジャーズの 下りで許せた。
ボブもう何も能力はないのかな?
433名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:20:48.81ID:bEV5MJja434名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:21:02.50ID:PGcidEtO まあウケる映画ではないよなと思うなんか絵面も雰囲気も終始暗いし
終盤とかちょっと何見せられてるんだろて気持ちにもなったし
もうアイアンマンとかウィンターソルジャーみたいな映画撮るのは無理なのかmarvelも
終盤とかちょっと何見せられてるんだろて気持ちにもなったし
もうアイアンマンとかウィンターソルジャーみたいな映画撮るのは無理なのかmarvelも
435名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:22:33.56ID:NzuuRhJ5 バッキー完全にT-800やった
436名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:22:59.76ID:CjwVnyVA 見てきたけど面白かったよ
マーベリックのボブが出てきたから
ボブだ!って思ったらボブですって自己紹介して
ひたすらボブボブ言われててワラタ
わーバッキーかっけぇー
ってこっちも攻撃するんかーい!
のシーンも好き
マーベリックのボブが出てきたから
ボブだ!って思ったらボブですって自己紹介して
ひたすらボブボブ言われててワラタ
わーバッキーかっけぇー
ってこっちも攻撃するんかーい!
のシーンも好き
438名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:24:17.51ID:vjsdrd4i スーサイド・スクワッドみたいなもん?
439名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:25:00.43ID:dcLyNb/d ・タスクマスターの扱い(ファンの反感に屈したのかだったら最初から改変すな)
・ジョンとゴーストも賑やかし程度でそこまでのキャラ描写なし
・リーダーと思ってたバッキーはなし崩し的メンバーでぶっちゃけいてもいなくてもどうでもいいような扱い
・アクションよりドラマ寄り、なのはいいが解決方法が割と強引
この辺が不満点
エレーナとボブ、エレーナとアレクセイのやり取りは良かったちょっとうるっと来た
・ジョンとゴーストも賑やかし程度でそこまでのキャラ描写なし
・リーダーと思ってたバッキーはなし崩し的メンバーでぶっちゃけいてもいなくてもどうでもいいような扱い
・アクションよりドラマ寄り、なのはいいが解決方法が割と強引
この辺が不満点
エレーナとボブ、エレーナとアレクセイのやり取りは良かったちょっとうるっと来た
440名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:26:18.88ID:QCQ+lt6F441名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:32:35.69ID:UhO8b8BX ボブはまあ手加減しまくりだしね
442名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:38:24.80ID:5Xo7mUjY サムのほうのアヴェンジャーズがポリコレ勢でこっちがやさぐれ白人中心ってのは
シビルウォー的対決したら面白そう
あとセントリーが金色間抜けスーパーマンでアダムと被り過ぎな気がする
シビルウォー的対決したら面白そう
あとセントリーが金色間抜けスーパーマンでアダムと被り過ぎな気がする
443名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:43:36.65ID:IxsTFQ3c セリフが長くて説教に聞こえた。ポリコレか・・・
444名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:44:46.07ID:FYHERQLO ボイドの能力ならアダムなんて余裕で消せるしドゥームもあいてにならんだろうな 普通なら
ルッソ兄弟にいいたいのはボブをIWのの冒頭のハルクのようにドゥームのかませにはするなよ
ルッソ兄弟にいいたいのはボブをIWのの冒頭のハルクのようにドゥームのかませにはするなよ
445名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:51:25.35ID:t0Lv9RC5 コナンと同じくシリーズ物の隘路に迷い込んだ駄作
446名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:53:37.56ID:vjsdrd4i 12 名無シネマ@上映中 sage 2024/11/20(水) 11:14:03.71 ID:xibfYczu
複数のマーベル映画とディズニープラスのドラマ観てないとキャラが把握できないな
やっぱやめとくか
複数のマーベル映画とディズニープラスのドラマ観てないとキャラが把握できないな
やっぱやめとくか
447名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:55:34.35ID:UXbj1eZe ダークレインの時みたいに誰かを引き千切らなくてよかった
セントリーみたいなキャラって扱いに困るだろ
セントリーみたいなキャラって扱いに困るだろ
448名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 13:55:58.56ID:oyttEecz というかね
精神世界でちょっと説得したくらいで闇の世界から帰還できるわけない
そもそも彼を救えるということに説得力があるような深い関係にも見えない
結局、ガキ向けの映画なんだよな
精神世界でちょっと説得したくらいで闇の世界から帰還できるわけない
そもそも彼を救えるということに説得力があるような深い関係にも見えない
結局、ガキ向けの映画なんだよな
449名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:04:07.85ID:QTvS7/M0 確かにあっちの世界で解決するのはちょっと消化不良。
クライマックスをあっちの世界に持っていくのではなく、その後の記者会見の間に何かもう一つ、短くていいから現実世界でボブを止めるためのクライマックス的な展開があったほうが良かったような⋯
クライマックスをあっちの世界に持っていくのではなく、その後の記者会見の間に何かもう一つ、短くていいから現実世界でボブを止めるためのクライマックス的な展開があったほうが良かったような⋯
450名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:10:54.30ID:ugnsyOZV あと30分長くしてセントリー以外に邪悪なヴィランが登場してそいつが倒されたあとにセントリーの暴走が始まったらまだ見応えあったと思う
451名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:12:03.61ID:eA+S/gWo タスクマスターはスパイダーマンかデッドプールの映画でリブートして欲しいな
452名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:12:06.93ID:BuQ8ujKT ガキ向けで正解だと思う
MCUはもっとZ世代男女に観に来て欲しいんだけど客のメインは中年白人ヲタク男性だから
悩めるティーン向けの題材入れて夏休みの子供たちにも受けるストーリーにしたんだろう
効果があったかは知らんけど
MCUはもっとZ世代男女に観に来て欲しいんだけど客のメインは中年白人ヲタク男性だから
悩めるティーン向けの題材入れて夏休みの子供たちにも受けるストーリーにしたんだろう
効果があったかは知らんけど
453名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:21:07.90ID:t0Lv9RC5 悩めるティーンが共感出来るキャラがいなくてな
456名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:26:15.94ID:vjsdrd4i マイクラとサンダーボルツどっちがお勧め?
457名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:30:02.41ID:0JnIn2yB シーハルクが過剰に叩かれてのもまぁそういうことだよな
弱者中年男性に刺さらなかったんだろ
弱者中年男性に刺さらなかったんだろ
458名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:33:19.46ID:QTvS7/M0460名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:47:51.67ID:oyttEecz ジモが登場してヴァルと駆け引きをするみたいな展開だったらドラマの遺産でまだ見れたかも
映画ブラック・ウィドウとアントマン2の微妙さに引っ張られちゃった感じよな
映画ブラック・ウィドウとアントマン2の微妙さに引っ張られちゃった感じよな
461名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:53:03.88ID:XLu2yOzY >>414
あのシーンをループするだけで面白映像になるな
あのシーンをループするだけで面白映像になるな
462名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:55:51.86ID:hNYwyx3L 瓦礫くらい超人なら持ち上げろと思ってしまった
463名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 14:55:59.45ID:8kxra458 スーパーマンもそうだが一切の攻撃を通さない強靭な肉体ってそれだけでズル過ぎるな
464名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:05:41.70ID:TNy4eUOm 面白かった!けんどタスクマスターがあまりに不憫でな
予告で見すぎたけどバッキーのバイクシーンで何故か落涙
メルちゃん可愛い
予告で見すぎたけどバッキーのバイクシーンで何故か落涙
メルちゃん可愛い
465名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:07:28.19ID:gydLTtRX 話の流れで強さの描写なんかコロコロ変えるからな
466名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:18:17.35ID:5Xo7mUjY ガレキの反対側はゴーストがちょっと透けて確認すればいいのにとか思った女の子勢はパワーアシストにならんだろし
467名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:33:00.05ID:RUPAYFPF >>457
あれオチがダメダメだし
あれオチがダメダメだし
468名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:38:15.92ID:MwvZ3xiZ オチ以前に始まった時からずっと叩かれてたろシーハルクは
いや始まる前からか?
いや始まる前からか?
469名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:41:57.19ID:xx5Fa7q4 オルガ・キュリレンコが死んで俺のムスコがすっかり萎んだ。
エレーナのたるみ気味のわがままボディで抜こうと思ってオナ禁してきたのに
エレーナのたるみ気味のわがままボディで抜こうと思ってオナ禁してきたのに
470名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:45:16.57ID:BuQ8ujKT キモヲタのおっさんはターゲットから外されたってことだよ
もっと若い子達に観てほしいので
もっと若い子達に観てほしいので
471名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:46:37.58ID:ZouO7DwB ピューさんは英国人なのにロシアなまりうますぎ
472名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:50:04.85ID:ZouO7DwB エレーナの動物愛
モルモット救出
モルモット救出
473名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 15:58:44.04ID:lJtp18tt バッキー結局議員辞めたんか
474名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 16:07:06.35ID:Z+rCly06 >>470
若いファンは何処に居るんですかね・・・
若いファンは何処に居るんですかね・・・
475名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 16:08:08.74ID:++6XTR9C476名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 16:10:19.34ID:0JnIn2yB ラブアンドサンダー、ザ・マーベルズでガキ向け狙ったけど大失敗したからやめたんでしょ
479名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 16:16:41.01ID:Z+rCly06 >>212
サンダー組の人気がアベ組を抜き去るのも時間の問題だな
サンダー組の人気がアベ組を抜き去るのも時間の問題だな
481名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 16:36:14.63ID:OZPpmw79 ・自分の弱さと向き合う
・毒親が原因の心の闇が敵
・1人では強くないけどチームアップして立ち向かう
恐ろしいほどに「たべっ子どうぶつ」とモチーフが被ってて驚いた
どちらも楽しめたけど、テーマの扱いや見せ方はあっちの方が上手いかも
・毒親が原因の心の闇が敵
・1人では強くないけどチームアップして立ち向かう
恐ろしいほどに「たべっ子どうぶつ」とモチーフが被ってて驚いた
どちらも楽しめたけど、テーマの扱いや見せ方はあっちの方が上手いかも
482名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 16:46:19.50ID:UcmLW61a 観てきた
話的にはよかったと思うんだけど
タスクマスターの扱いと
最後の方のアクションだけ気になったなあ
戦隊もので最後の雑魚集団戦闘は
個々の活躍の場面を作るために
必須なんだと再認識させられたわ
話的にはよかったと思うんだけど
タスクマスターの扱いと
最後の方のアクションだけ気になったなあ
戦隊もので最後の雑魚集団戦闘は
個々の活躍の場面を作るために
必須なんだと再認識させられたわ
483名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 16:56:07.89ID:lJtp18tt 内面の戦いがどうのこうのって監督が言ってたが本当に内面の戦いで終わった
484名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:03:44.20ID:zCKsuNFT フローレンス・ピューの鼻ナメナメしたい
485名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:07:29.86ID:ZcoyaLQh デッドプール 「俺ちゃんも言ったろ?誰かを救うことは自分も助けることになるってな」
そんなストーリーでした
そんなストーリーでした
487名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:26:15.18ID:QTS7FMyl セントリーとの戦いに敗れて一時退散するくだりが
やけにヌルッとしてて笑ってしまった
普通あーいう『敵が強すぎるので一時撤退!』のシーンって敵が逃すまいと追いかけてきたりするもんだけどボブ自身はサンボルの面々に殺意まで抱いてなかったので目の前で堂々とエレベーターで帰って行くしヴァル自身は無理矢理引き留められるほどの戦闘力はないので大人しく見送るしかないという
やけにヌルッとしてて笑ってしまった
普通あーいう『敵が強すぎるので一時撤退!』のシーンって敵が逃すまいと追いかけてきたりするもんだけどボブ自身はサンボルの面々に殺意まで抱いてなかったので目の前で堂々とエレベーターで帰って行くしヴァル自身は無理矢理引き留められるほどの戦闘力はないので大人しく見送るしかないという
488名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:29:24.66ID:xkra610V サムといいエレーナといいマーベルは能力持ちじゃないのを主軸にしたいのかね
みんなはどう思います?
みんなはどう思います?
489名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:32:59.28ID:ZDpQJQ1G 終盤の展開はちょっとエヴァとかセカイ系の匂いを感じたり
なんかアメコミと日本の漫画アニメ比べて腐したりしてたオタクもいたけどそう変わらんくなってきたような
なんかアメコミと日本の漫画アニメ比べて腐したりしてたオタクもいたけどそう変わらんくなってきたような
490名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:33:07.83ID:IATNkS9R 期待値0だったからおもしろかったわ
エレーナがいい女優だから助けられたな
少なくともサムキャップより数段おもしろい
あとボブはボーイズの学生パクりすぎ
エレーナがいい女優だから助けられたな
少なくともサムキャップより数段おもしろい
あとボブはボーイズの学生パクりすぎ
491名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:35:57.26ID:ZDpQJQ1G BGMがエブエブの人達なんだな
なんかちょっとそれで既視感というか
終盤の精神世界とか聞いたことあるよな感じだった
あれもある意味セカイ系だた
なんかちょっとそれで既視感というか
終盤の精神世界とか聞いたことあるよな感じだった
あれもある意味セカイ系だた
492名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:41:14.05ID:qMVa6eB6 キルスイッチってなんだったんすかw
493名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:45:36.69ID:UhO8b8BX ニューアベンジャーズおめでとう
おめでとう
おめでとう
494名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:50:02.68ID:dmZ6nq+x セントリーには躱されたけどバッキーの顎の下から銃撃つモーションめっちゃ好きだわ
495名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:55:20.36ID:QTS7FMyl この調子でF4も面白くあって欲しいけど
俳優が若干ゼグラー味あるらしいのが心配
俳優が若干ゼグラー味あるらしいのが心配
496名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:56:49.94ID:ugvq2nSk 思ってたのと全然違ったけど面白かったな
もっと軽快な作品だと思ってたわ
オチには驚いた
もっと軽快な作品だと思ってたわ
オチには驚いた
497名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:57:21.54ID:5Xo7mUjY 行儀良さそうなF4組が薄汚いニューアベンジャーズ見てどん引くの早く見たいな
498名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:02:21.33ID:HRLAErE7 タスクマスターはキャラが合わないので早々御免にしたのかね?
寡黙だし協力心もないだろうしで、あのメンバーに入ってもフィットしないというかチームがぼやけてしまうというか
寡黙だし協力心もないだろうしで、あのメンバーに入ってもフィットしないというかチームがぼやけてしまうというか
499名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:04:05.81ID:mF3iV04a オルガキュリレンコ使っておいて2秒しか映らない挙句即死で全焼って凄いなw
ボブチート過ぎるけどなにはともあれめちゃくちゃ面白かった
左から失礼とかシリアルとかコメント下手くそバッキーとか小ネタも笑えた
ただラストのMUSICのとこでファンタスティック4のテーマって出しちゃってるからポスクレのネタバレになるね
ボブチート過ぎるけどなにはともあれめちゃくちゃ面白かった
左から失礼とかシリアルとかコメント下手くそバッキーとか小ネタも笑えた
ただラストのMUSICのとこでファンタスティック4のテーマって出しちゃってるからポスクレのネタバレになるね
500名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:05:27.66ID:BrPky+oH サム側のアベンジャーズって誰がいる?
501名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:06:33.73ID:mF3iV04a それにしてもヴァルっていつの間にアソコまで成り上がったんだ?
便所に出てた婆さんなら解るけどあっちはファルだっけ?紛らわしい
便所に出てた婆さんなら解るけどあっちはファルだっけ?紛らわしい
502名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:07:59.87ID:HRLAErE7 確かに輪になって煙突のぼるシーンとかタスクだけ協力するイメージが沸かんわな
なら最初から出さなければとも思ってしまうが…
なら最初から出さなければとも思ってしまうが…
504名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:11:01.52ID:pnfbS37Y エレーナがセントリーを抑えるのって
ナターシャがハルクを抑えてたことのオマージュなのか、ね?
ナターシャがハルクを抑えてたことのオマージュなのか、ね?
505名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:21:55.05ID:JBWlDd0h セントリーに5対1で圧倒されるくだり、ジャスティスリーグで既視感あったな
506名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:26:43.62ID:Wqecux3j >>505
そこはウォーロックって言って欲しかった
そこはウォーロックって言って欲しかった
507名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:27:53.11ID:9setixFz MCUのタスクマスター不幸すぎるから
ブラックウィドーのためにもいけてる第2の人生おくって欲しかったのに
ブラックウィドーのためにもいけてる第2の人生おくって欲しかったのに
508名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:29:05.65ID:Wqecux3j509名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:29:16.08ID:oyGdAB1i 高評価で良かったね
510名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:29:50.63ID:990zwnqO エレベーターでしれっと逃げるところ笑ったわ
ワンピでいうところのシャボンディ諸島の一味だな
今は逃げるしかない
でもこっちはリーダーが騒ぐことなくしれっと全員綺麗にに逃げたw
ワンピでいうところのシャボンディ諸島の一味だな
今は逃げるしかない
でもこっちはリーダーが騒ぐことなくしれっと全員綺麗にに逃げたw
512名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:34:54.82ID:pjj0E/GD513名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:38:29.91ID:f58RtzBF 精神世界で戦わずして解決!
これはやや肩透かしだよなあ
だってサンダーボルツだぜ?
これはやや肩透かしだよなあ
だってサンダーボルツだぜ?
515名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:41:45.21ID:0JnIn2yB セントリー相手に工夫して勝てたらおかしいだろ
516名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:45:43.67ID:Ixn9bRDs 古典SFだと歌で倒すという手がある。マクロスとかマーズ・アタックみたいに
517名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:47:49.27ID:Wqecux3j バッキーはやっぱり、トニーの両親を頃すシーンを見せられてたんだろうね...
518名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:49:46.44ID:990zwnqO キャプテン・アメリカとこれと説得で解決というのが続いたね
面白かったからいいけど
面白かったからいいけど
519名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:51:18.72ID:3teqz7Ym 敵が強すぎると他に手段がなあ
520名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:55:32.48ID:kiFr3eaT MCUは殴り合いになると微妙なオチになりがちだから説得もあり
521名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:56:47.71ID:HjXspfmw522名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:57:48.67ID:Wqecux3j ドルマムゥも説得勝ち?
だったしね
だったしね
523名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:58:14.08ID:TXrYpnQc セントリーがヴィランって時点でまともにやっても絶対勝てないのはわかってたからこんなもんだよ
524名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:59:52.22ID:66WUh+hz セントリーは双極性障害でメンタルおぼろ豆腐のスーパーマンて感じなのかな
強すぎるから安定して出てくることはなさそうだね
強すぎるから安定して出てくることはなさそうだね
525名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:01:15.58ID:/LLsZIq1 結局サンダーボルツの最後のマークの意味はなんなの?
526名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:02:19.75ID:990zwnqO ニューアベンジャーズに変わったじゃん
527名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:14:19.56ID:FYyVsUYp528名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:17:25.23ID:7xYiVoBZ エンドロールの表紙などのパロディって何があったっけ?
ニューヨーカー以外あんま覚えてない
ニューヨーカー以外あんま覚えてない
529名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:19:23.69ID:f58RtzBF バイクでバッキー登場はマジで痺れた
MI2のトムクルーズのようだった。
ただ他の人も言ってるがこの映画のピークはここ。
その後の手錠からのビルっこみからのエレベーターで普通に帰るからの人命救助も良かった。
ただそこからがなあ⋯
ああいうのは一体どういう構造でどういうルールの世界なのかもよくわからんし、何よりダレる。
まあそういう展開があってもいいけど、あのままあの世界で解決ってのはなあ。
MI2のトムクルーズのようだった。
ただ他の人も言ってるがこの映画のピークはここ。
その後の手錠からのビルっこみからのエレベーターで普通に帰るからの人命救助も良かった。
ただそこからがなあ⋯
ああいうのは一体どういう構造でどういうルールの世界なのかもよくわからんし、何よりダレる。
まあそういう展開があってもいいけど、あのままあの世界で解決ってのはなあ。
530名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:20:01.36ID:Wqecux3j >>528
クイーンのパロがあった
クイーンのパロがあった
532名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:22:57.47ID:rlHeoQTc パンフ見たり予告見たりすると、タスクマスターは撮影してたのに切られたってのが正解っぽいな。
どんな事情があったんだろう?
まあ予告は嘘予告かも知れないけど。
どんな事情があったんだろう?
まあ予告は嘘予告かも知れないけど。
533名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:25:49.12ID:FYyVsUYp534名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:28:13.07ID:rlHeoQTc535名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:29:01.17ID:7xYiVoBZ536名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:42:24.09ID:FYyVsUYp でもまあ、
オーディンの息子やら、
世界的大企業の社長やら、
アメリカ中の尊敬の的になっている優等生の超人兵士から説得されて嬉しいか?
って言うと正直微妙ではある
後ろ暗い日陰者たちの、体を張った説得だからこその説得力があった
オーディンの息子やら、
世界的大企業の社長やら、
アメリカ中の尊敬の的になっている優等生の超人兵士から説得されて嬉しいか?
って言うと正直微妙ではある
後ろ暗い日陰者たちの、体を張った説得だからこその説得力があった
537名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:51:33.69ID:8Sqvo/vH キャプテンクロンボ「あーなんかよく知らんけどお前も大変な人生だったんだろ?まあ頑張ればなんとかなるよ、うん」
ヴォイド「…」
👤
ヴォイド「…」
👤
538名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:56:16.86ID:FYyVsUYp サムはヒーローになる前は軍人省でカウンセラーやってたので、むしろ得意かと
539名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:59:48.69ID:k+vKOa7D もしもタスクマスターが生き残っていたら…
・1人くらい同士討ちで殺さないと、チームの悪党感が薄れる
・キャラ的にあまりトークが盛り上がらず、むしろ居ない方がチームが盛り上がる
・マスク姿がゴーストと被っていて、画面がゴチャつく
・そんな奴のために、一人ひとりの描写に割ける時間が減ってしまう
こうのような理由からも、序盤でタスクマスターを退場させたことは、作品のために良かったと思います
・1人くらい同士討ちで殺さないと、チームの悪党感が薄れる
・キャラ的にあまりトークが盛り上がらず、むしろ居ない方がチームが盛り上がる
・マスク姿がゴーストと被っていて、画面がゴチャつく
・そんな奴のために、一人ひとりの描写に割ける時間が減ってしまう
こうのような理由からも、序盤でタスクマスターを退場させたことは、作品のために良かったと思います
540名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:10:19.95ID:FYyVsUYp 序盤の縦に長いシャフト?を協力して登っていくシーンの絶望感がすごい。
映画の「キューブ」みたい。
あれをコメディ感覚で乗り切るあたりがスーパーソルジャーってやっぱ凄いなと
映画の「キューブ」みたい。
あれをコメディ感覚で乗り切るあたりがスーパーソルジャーってやっぱ凄いなと
541名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:11:41.58ID:0JnIn2yB542名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:13:54.85ID:VEj+oLOI 何故か意外と面白かったんだが主役と親父のお陰かな
543名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:13:56.76ID:TXrYpnQc クロスボーンズあたり残しておけば良かったのにね
544名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:17:18.23ID:ivEQV6HW タスクマスター一人だけ自前のガジェット駆使してさっさと脱出して行方を眩ますとかでも良かった
545名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:23:46.54ID:yoToh1S2 ポップで楽しいというよりしんみり良い映画って感じだったな
欲を言えばもうちょっと爽快感が欲しかったな
バッキーの登場シーン最高だったから余計に
今までのMCUにはなかったタイプの映画
欲を言えばもうちょっと爽快感が欲しかったな
バッキーの登場シーン最高だったから余計に
今までのMCUにはなかったタイプの映画
546名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:29:53.26ID:DbItDEs2 アレクセイが助けた少女が消された時は思わず声出たわ
547名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:30:19.71ID:7VK1kArM 弾がマスクにめり込んで、貫通しているように見えなかった記憶
548名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:37:59.07ID:FYyVsUYp >>546
あの小さい女の子も短い間だけだけど嫌な思い出の部屋をぐるぐる回ってたのかな...って思うと可哀想
あの小さい女の子も短い間だけだけど嫌な思い出の部屋をぐるぐる回ってたのかな...って思うと可哀想
549名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:55:29.85ID:b4VibzhN >>547
タスクマスターなら穴から血出てた
タスクマスターなら穴から血出てた
550名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:07:34.83ID:FyjjYN9s ゴーストが殺したタスクマスターから武器パクってたのがなw
551名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:08:53.97ID:TXrYpnQc 吹き替えはキューカンバーが九官鳥だったの?
552名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:20:47.77ID:eeVx4IgX usエージェントって典型的なアメリカ人男って感じか
日本で言うと亭主関白でちゃぶ台ひっくり返す
でも薬物とかに手を出してないあたり結局のところ良い子ちゃんなんだね
日本で言うと亭主関白でちゃぶ台ひっくり返す
でも薬物とかに手を出してないあたり結局のところ良い子ちゃんなんだね
553名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:24:40.60ID:Es263o7t >>552
ガッツリ薬使ってるやんけ
ガッツリ薬使ってるやんけ
554名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:28:51.13ID:z24Mg/Jx タスクマスター出てきた意味あったのかな
キャラ的にはゴーストいるからいらんというのはわかるけど
キャラ的にはゴーストいるからいらんというのはわかるけど
555名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:29:22.88ID:eeVx4IgX あと最後もうちょっとアクションほしかったかな
あれ?おわりか?ってなったゃったよ
あれ?おわりか?ってなったゃったよ
556名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:39:35.07ID:o+aLqRuI 瞬殺されたキャラにクロスボーンズいたけど、上手いことストーリに落とし込んでてコイツいなくても良かったよねキャラではなかったからタスクマスター何とかなったやろと
557名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:41:03.86ID:KwhGyq0T >>539
どれも理由が弱すぎる
むしろGotGのネビュラのような寡黙キャラとして扱えて美味しいだろ
スーツが被るのだってゴーストを白基調にすればいいだけ
それに原作で人気のキャラを失うのは致命的
キャラ人気が売りで生きてるシリーズなんだからさ
まあどうせ作劇的な意味はなくて俳優と揉めたんだろう
どれも理由が弱すぎる
むしろGotGのネビュラのような寡黙キャラとして扱えて美味しいだろ
スーツが被るのだってゴーストを白基調にすればいいだけ
それに原作で人気のキャラを失うのは致命的
キャラ人気が売りで生きてるシリーズなんだからさ
まあどうせ作劇的な意味はなくて俳優と揉めたんだろう
558名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:47:28.91ID:8O0VJD2H559名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:49:16.94ID:ugnsyOZV タスクマスターが退場しなかったら最初から最後までガチムチ超人集団の馴れ合い青春ごっこ&自作自演で街を破壊映画になっちゃうだろw
561名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:58:57.35ID:WTNnaXMx タスクマスターの退場って、
女性化して叩かれまくったから
なら消したるわ!って製作者がブチ切れて
あんな風に殺したんじゃないのかなw
女性化して叩かれまくったから
なら消したるわ!って製作者がブチ切れて
あんな風に殺したんじゃないのかなw
563名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 22:28:08.44ID:vzasNg01 タスクマスターの顔の傷と不幸話は脚本家がどんなに頭にを絞ってもブラックジョークなんてレベルに収まらないから仕方ない
564名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 22:36:51.41ID:qwOBszHT バッキー登場からヴァルの所に行くまで尺が短いから仲良くなる過程がちょっと雑だよな
ゴースト養父出ないし
ゴースト養父出ないし
565名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 22:44:35.82ID:EbVRXBXA ゴースト養父とかエレーナ母は出番なくともセリフで言及くらいはして欲しかったな
566名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 22:54:53.52ID:1/ELnMdd Doomとの最終決戦でしれっとアッセンブルするよ
567名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 22:57:48.01ID:lV4JaF3Y >>513
そこは新鮮だった
そこは新鮮だった
569名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:04:51.56ID:8rsEu9wK 誰かに似てるなぁって思ったらビル・プルマンか。
570名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:05:27.83ID:gydLTtRX アベ5出演者集合の私服姿の写真出てたけどどうだろうなあ
クリヘムは持ち上げの出汁にされるソーをもっと大事にするように主張してほしいもんだ
クリヘムは持ち上げの出汁にされるソーをもっと大事にするように主張してほしいもんだ
571名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:10:39.48ID:q4VN58bc572名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:12:08.60ID:CtxTe+O/ ウォーカーのデカくて長い♂銃のくだりは笑った
ポスクレのスペースと言い、今回で脳筋コメディリリーフが板についてしまった
ポスクレのスペースと言い、今回で脳筋コメディリリーフが板についてしまった
573名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:12:20.61ID:vHD1rZCT サムが新アベンジャーズ組んだら
チーム名サンダーボルツに戻してくれんかな
チーム名サンダーボルツに戻してくれんかな
574名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:13:03.43ID:qy2psIz6 ドゥームの強さを見せ付ける相手として丁度良さそう雷神様は
575名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:13:04.90ID:32RpUImX >>1
スレタイが間違っている乙
正しいタイトルは
『サンダーボルツ*』
読み方「さんだーぼるつ あすたりすく」
最後の*は作中で非常に重要なのにほとんど人が無視している。
*は仮題という意味なので最後の最後に正式なチーム名称の
「ニュー・アベンジャーズ」が明かされている。
しかし、それだと誤解しやすいタイトルになるので
サンダーボルツ*のタイトルが正解でいいでしょう。
エンドタイトルでも「ニュー・アベンジャーズ?」と自虐ネタにしていたから
正式タイトルとしても使う気が無かっただろう。
スレタイが間違っている乙
正しいタイトルは
『サンダーボルツ*』
読み方「さんだーぼるつ あすたりすく」
最後の*は作中で非常に重要なのにほとんど人が無視している。
*は仮題という意味なので最後の最後に正式なチーム名称の
「ニュー・アベンジャーズ」が明かされている。
しかし、それだと誤解しやすいタイトルになるので
サンダーボルツ*のタイトルが正解でいいでしょう。
エンドタイトルでも「ニュー・アベンジャーズ?」と自虐ネタにしていたから
正式タイトルとしても使う気が無かっただろう。
576名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:19:27.95ID:h5k603y5 >>575
めっちゃどうでもいいこと長文で草
めっちゃどうでもいいこと長文で草
577名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:19:41.37ID:Efm0FN57 >>572
序盤に粗チン同士で争うのやめろとか言われててわろたわ
序盤に粗チン同士で争うのやめろとか言われててわろたわ
578名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:20:03.14ID:FNUGhLJy >>572
ここ1番笑えるのに誰も笑ってなくて残念
ここ1番笑えるのに誰も笑ってなくて残念
579名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:25:27.86ID:LXEUu+C2 もっといろんな作品からヴィランなりロクデナシを参戦させて欲しかったな〜とも思ったけど
MCUのヴィランって大概一作で死ぬからなぁ
MCUのヴィランって大概一作で死ぬからなぁ
580名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:25:33.97ID:XL0sThsc こんなに黒人いないチームで大丈夫かと心配になった
サムチームがポリコレチームでこっちはポリコレに迫害されたアメリカ人チームか?一応女がメインではあるが…
サムチームがポリコレチームでこっちはポリコレに迫害されたアメリカ人チームか?一応女がメインではあるが…
581名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:28:21.86ID:bi3o3f++ キャップ4に続いて2作連続で最後は説得して収めるエンドだったので何かイマイチのれなかったな
バッキーのバイクアクションと人命救助シーンくらいしか盛り上がるアクションがなかったのも悪印象
a24っぽいなーと思いながら観てた
バッキーのバイクアクションと人命救助シーンくらいしか盛り上がるアクションがなかったのも悪印象
a24っぽいなーと思いながら観てた
582名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:29:42.80ID:/5EktBbZ 吹き替えの感想あんまないな
583名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:32:20.96ID:dmfuyPKe ワイルド7だと女ワイルドみたいな扱いだった。
584名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:43:05.42ID:6+HE+kMC ボブの最後のセリフを見るにヴォイドがいないから能力はもう使えないってことだよね?
586名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:56:03.69ID:zyfmKM55 メルよかった
普通にムラムラした
普通にムラムラした
587名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 23:56:11.62ID:FYyVsUYp588名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:00:21.83ID:UInMySgL セントリーどうせ正攻法では倒さないからって滅茶苦茶な強さだったな
サノスにもワンチャン勝てそう
サノスにもワンチャン勝てそう
589名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:00:53.77ID:JRPzaSVG ヴォイドがまったくいないとセンチュリーの能力もでないんだろ
591名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:13:39.75ID:1FLtVkAG >>586
父インド母スイスでオーストラリア国籍という、名古屋風台湾ラーメンアメリカンのような女優さん
父インド母スイスでオーストラリア国籍という、名古屋風台湾ラーメンアメリカンのような女優さん
592名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:16:22.80ID:LdX1Ewqt 超強敵に対して格闘やアナログ武器でどう立ち向かうのか期待したら、精神世界で説得して改心させたってw
593名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:23:01.79ID:Mo+ydp/a この監督 Lodge49の監督もやってた ワイアットラッセルの beefつながりでスティーブンユァンがセントリーやる予定だった感じかな
594名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:29:35.25ID:1S98Si3s 製作陣も端からアクション映画じゃなくてヒューマンドラマを作りたかったのかな
最後エレーナがボブを抱き締めるシーンが一番心に残ったわ
見た後誰かに優しくなれる映画だな
最後エレーナがボブを抱き締めるシーンが一番心に残ったわ
見た後誰かに優しくなれる映画だな
595名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:33:32.02ID:2pVNgv5A まぁあのチート級強さに真っ向から立ち向かうのは無理だし説得エンドだろうなとは思った
596名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:35:26.50ID:lqSPyeJj 監督がなんで真向勝負じゃ絶対勝てない最強クラスのセントリーがヴィランなのって質問に
内面の戦いを描きたかったからって答えてるしな
内面の戦いを描きたかったからって答えてるしな
597名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:46:27.46ID:QYTIn8ks598名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 00:49:25.64ID:4lCmvJxw セントリーとマーベルが戦ったら終わらないのかな
599名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 01:21:00.39ID:ahpSVspa ボブの精神世界のシーンよりその前のエレーナとアレクセイのシーンが一番好きだわ
600名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 01:29:53.97ID:NxXs7/m/ めちゃくちゃ楽しかったしハマった作品だけど強いて欠点上げるならセントリーのお披露目会な部分は否めないよな
601名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 01:51:38.64ID:tDhIzWNG ホームランダーとかセントリー、オムニマンみたいなの見るたびにスーパーマンって凄いんだなと再確認するわ
あんなパワーあっても悪用したり金稼ぎに走ったりしないで普段は周りから小馬鹿にされながらも真面目に働いてるのが偉いわ
あんなパワーあっても悪用したり金稼ぎに走ったりしないで普段は周りから小馬鹿にされながらも真面目に働いてるのが偉いわ
602名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 03:28:17.19ID:ra1efjYE 新キャップの映画よりマシだったけどつまらなかった
603名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 03:40:13.82ID:0/LloqOS 精神世界だと全てが匙加減次第なのがなあ
エレーナが走って頑張ればギリギリボブに届くところまで遠くに、アレクセイが隙を作ればギリギリ抜け出せる程度の拘束をする、しかもエレーナにはギリギリ避けれる程度の障害物が逆風として降りかかる、ってのがご都合主義に感じてしまう
エレーナが走って頑張ればギリギリボブに届くところまで遠くに、アレクセイが隙を作ればギリギリ抜け出せる程度の拘束をする、しかもエレーナにはギリギリ避けれる程度の障害物が逆風として降りかかる、ってのがご都合主義に感じてしまう
604名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 03:43:04.37ID:5klMrB2w 影になったセントリーの瞳だけ光るのベタだけど怖かった
605名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 06:50:50.58ID:oCLqM0Ig オープニングロゴはBNWと同じ白黒の地味なやつなの?
606名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 07:22:54.76ID:fL6+HOx/ 割と途中までは面白かったのに、セントリーが暴走してニューヨーク市民をガンガンに消していく場面で雲行きが怪しくなって、こんなのもう絶対に勝てないじゃん!どうしようもないじゃん!と思っていたら案の定精神世界での話になってマジでガッカリ。何が残念って精神世界でアクションしちゃってるんだよ。精神世界なのに物が飛んできて「 わー」とか言ったり、飛んでくるものをアクションで避けたり、敵の能力によって拘束されたり、マジでどういうルールなのこの世界って感じになる。あと皆でボブを抱きしめるシーンは感動させる意図があると思うが、バッキーが平然とそれやってるのには 違和感。そんなキャラだったっけ?
608名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 07:35:50.32ID:siGLHdAE 人を真っ黒に消し始め出した辺りで寝て目が覚めたらアベンジャーズビルでみんなマターリとしててエンドロールだったから精神世界とか何それだわ
609名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 07:55:52.64ID:UWdZei3w >>606
なんかやらないとヤバそうだからやってるだけ感が出てた
なんかやらないとヤバそうだからやってるだけ感が出てた
610名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 08:32:24.47ID:ppYUL3v2 思わぬ性的な場面があってひいちゃった
611名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 08:33:01.16ID:tDhIzWNG なんか勘違いしてるけどあれは精神世界じゃなくて肉体ごと別の次元に飛ばされてる
612名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 08:41:54.24ID:WdM8THCu 広末涼子の映画だったな・・・
613名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 08:54:13.07ID:Bw+OPcfW 墨汁まみれからいつの間にか復活して雑だなあと思った
614名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 08:55:35.79ID:N4IHDaUI ウッソだろ
めちゃくちゃ期待して行ったのに
前半はいつ面白くなるのかなーって
タスクマスターの扱いの雑さに不安を覚え、ボブ覚醒からちょっと前のめりになって見たけど
精神世界?の少年ジャンプ展開でタスクマスター復活ねハイハイって思ってたらまさかの完スルー
正直タスクマスターの退場のさせ方に契約上の問題なのかしらとかそんな事ばっか考えて集中出来なかったのが敗因なのかな
インフィニティウォーからのエンドゲームの高揚感をまた味わいたい
ルッソ兄弟に超絶期待してる
めちゃくちゃ期待して行ったのに
前半はいつ面白くなるのかなーって
タスクマスターの扱いの雑さに不安を覚え、ボブ覚醒からちょっと前のめりになって見たけど
精神世界?の少年ジャンプ展開でタスクマスター復活ねハイハイって思ってたらまさかの完スルー
正直タスクマスターの退場のさせ方に契約上の問題なのかしらとかそんな事ばっか考えて集中出来なかったのが敗因なのかな
インフィニティウォーからのエンドゲームの高揚感をまた味わいたい
ルッソ兄弟に超絶期待してる
617名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 09:16:20.61ID:Bw+OPcfW エレーナの幼少期で殺戮マシンのように教育するかと思えば、弱小サッカー部にいたりよく分からない
619名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 09:27:36.57ID:tDhIzWNG あー子供いるからってそういうコミュニティに潜り込んでスパイ活動に繋げてたのか
まあ常套手段だよな
まあ常套手段だよな
620名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 09:30:31.48ID:2HhTnaes 最後らへんはペルソナ思い出したわ
621名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 09:54:00.52ID:qurc/Ihy アベンジャーズのチームアップをなぞるなら最後にみんなでシャワルマみたいに何か食って締めて欲しかった気も
622名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 09:57:28.91ID:qurc/Ihy 過去の自分の幻影とか見せられてたのに精神世界じゃなくて別次元に飛ばした先の現実なのか?
623名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 09:58:14.17ID:mjxn0QrR チームの名前をサンダーボルツに変えればいいだけなのに、なんでサムと揉めてるの?
バッキーって無能なの?
バッキーって無能なの?
624名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:00:07.01ID:y5XZcQK9 >>623
ボスもチームメイトも全員悪人なのにアベンジャーズ名乗るなよ、って話で揉めてるんだぞ
ボスもチームメイトも全員悪人なのにアベンジャーズ名乗るなよ、って話で揉めてるんだぞ
625名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:05:31.18ID:y5XZcQK9 ヴァルがピンチを脱するためにその場しのぎでアベンジャーズですって言ったんじゃないの
スパイダーマン ホームカミングでトニーがスパイダーマンをアベンジャーズに加入する記者会見開くときに
ピーターがドタキャンしたから結婚発表で凌いだやつと同じノリじゃね
スパイダーマン ホームカミングでトニーがスパイダーマンをアベンジャーズに加入する記者会見開くときに
ピーターがドタキャンしたから結婚発表で凌いだやつと同じノリじゃね
626名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:11:06.46ID:R0a3pTXE 旧スタークタワー買ったりペントハウスのバーカウンターで酒飲みながらサンダーボルツを待ち受けたり
監督の意図は分からないけどヴァルの行動や所作にトニーの影をチラつかせてる
監督の意図は分からないけどヴァルの行動や所作にトニーの影をチラつかせてる
627名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:13:37.67ID:zQnRRz8o 何かで見たのはヴァルはヴィラン版フューリーとのこと
628名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:18:10.50ID:reMlZAC+629名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:21:06.53ID:C1zKEHqH ポススレだけなんだか変だなと思ったけどアソコだけルッソが撮ってるんだね
630名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:22:31.30ID:/IVsVr5k631名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:30:47.13ID:PWGJPIDo632名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:40:57.43ID:1pCaTEia 精神世界でバリバリアクションしてるのは
バットマンアーカムシリーズのスケアクロウ戦で慣れた
バットマンアーカムシリーズのスケアクロウ戦で慣れた
633名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:47:23.02ID:NIEa6V3P >>631
だったら初めから出るなよと
だったら初めから出るなよと
634名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:57:38.12ID:BuH4yGm+ ヴォイドの能力が広島の原爆モチーフにしてるの
太陽100個分の力なんだぞという擁護意見にまあそうか…と思ってたけど
実際の映画見た後だとほんとにそのインスピレーションでよかったのか?と思ってしまう
太陽100個分の力なんだぞという擁護意見にまあそうか…と思ってたけど
実際の映画見た後だとほんとにそのインスピレーションでよかったのか?と思ってしまう
635名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:03:02.44ID:C1zKEHqH636名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:05:11.76ID:3BYRGq6Z >>これのどこがいけないの?
そう理屈っぽく言うなw
オルガは、最近のMCUではトップレベルの美人で演技力もある女優
そんなオルガがもう出なくなるのが残念なんだよw
そう理屈っぽく言うなw
オルガは、最近のMCUではトップレベルの美人で演技力もある女優
そんなオルガがもう出なくなるのが残念なんだよw
637名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:13:12.40ID:P/0JJMU2 2代目ブラックウイドーって
エレーナとルースのどっちになるの?
エレーナとルースのどっちになるの?
639名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:38:14.53ID:R0a3pTXE640名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:42:02.18ID:0zbrmofm ドジっ子バーンズ議員、書類とシャツにケチャップをこぼすの巻
641名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:45:56.62ID:0zbrmofm ヒロシマを彷彿
オバちゃんの壁の反対側に人がいたら?
だけ気になった
オバちゃんの壁は反対側に人がいないのを他の面々が確認したんだろな、と脳内補完した
オバちゃんの壁の反対側に人がいたら?
だけ気になった
オバちゃんの壁は反対側に人がいないのを他の面々が確認したんだろな、と脳内補完した
642名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:46:56.25ID:JRPzaSVG よかったね
643名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:49:33.00ID:R0a3pTXE バーンズが大雑把な性格でわりと脳筋なのが分かって好感度が増した
644名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 11:49:53.06ID:0zbrmofm 「誰も空を飛べない」って言ったって、結局エレーナ以外は特殊能力や特殊装備はあるんだよね
645名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:00:45.30ID:RMmJ1PNJ セントリーって元ネタあるの?
646名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:01:23.99ID:50UoVugy エレーナがフットボールチームにいたのって
マイアミだかフロリダだかで潜入中の普通の家族のフリしてた時期だよな
当時の関係者探せばまだいそう
マイアミだかフロリダだかで潜入中の普通の家族のフリしてた時期だよな
当時の関係者探せばまだいそう
647名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:06:18.58ID:Ii6dhry7 >>633
いやいやオルガタスクは明確に死んだと作品内で描かないと今後使いづらいでしょ
これでオルガタスクが死んだ事でこれからは仮にも別アースやらなんやらで使いやすい
原作での人気キャラや、元々はオルガなんかに演じさせるって事は大事にしたかった事は推測できる
だから今後別で使いたいってのも推測できる
いやいやオルガタスクは明確に死んだと作品内で描かないと今後使いづらいでしょ
これでオルガタスクが死んだ事でこれからは仮にも別アースやらなんやらで使いやすい
原作での人気キャラや、元々はオルガなんかに演じさせるって事は大事にしたかった事は推測できる
だから今後別で使いたいってのも推測できる
648名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:06:42.12ID:Ii6dhry7 >>645
元ネタって?原作では人気キャラの1人だよ
元ネタって?原作では人気キャラの1人だよ
649名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:07:41.88ID:JRPzaSVG タスクマスターは別設定にしたのが失敗したからデップー&ウルバリン2行きだな
650名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:13:19.77ID:TyiK1MHC 精神世界がクライマックスでそこで解決するのがいまいち合わなかったんだがここ以外だと大好評だね
651名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:13:58.29ID:qurc/Ihy ブラック・ウィドウの時点で劇中でナターシャよりかなり歳下のアントニアをスカヨハより5歳上のオルガ・キュリレンコにしたのか謎だった
652名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:21:48.66ID:TJHRhirh ブラックウィドウの時点ではオルガキュリレンコは直後に他作品にてタスクマスターで出演する可能性があったのは前に言及してる
その時点では色々使いたかったから大物をあてたんだろうけど、それが色々と使えなくなってしまい持て余したんだろうな
その時点では色々使いたかったから大物をあてたんだろうけど、それが色々と使えなくなってしまい持て余したんだろうな
654名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:32:58.24ID:SoKyDkQ7655名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:36:13.60ID:/IVsVr5k 前作のブラックウィドウの時は
「エレーナぶっさ!レッドルーム抜けるわ!」
って思ったけど、今作では可愛くなってて良かった
「エレーナぶっさ!レッドルーム抜けるわ!」
って思ったけど、今作では可愛くなってて良かった
656名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:38:06.67ID:50UoVugy こんな在庫処分感あふれる扱いじゃなくて
ウルトロンのピエトロくらい映画内で活躍してからの退場だったらなあ
ウルトロンのピエトロくらい映画内で活躍してからの退場だったらなあ
657名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:44:42.86ID:jFddLq05658名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:46:34.15ID:JRPzaSVG 金の問題じゃないだろ?
659名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:48:11.57ID:Vu55sdGA いや金の問題だろ、オルガが今何かの映画撮影でスケジュール縛られてる報道も出てないし
660名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:50:47.95ID:JRPzaSVG アベスレより
監督インタビュー記事から色々と面白い事実がわかってきてる
・コミックでリーダーだったジモは初稿からいなかった
・タスクマスターの死は映画に緊張感を与える為
・バッキーの登場シーンがターミネーターっぽいのはその場でバッキーから提案されたサングラスが主な理由
・スーサイドスクワッドとの違いはエリートの悪者と普通の落ちこぼれの差
監督インタビュー記事から色々と面白い事実がわかってきてる
・コミックでリーダーだったジモは初稿からいなかった
・タスクマスターの死は映画に緊張感を与える為
・バッキーの登場シーンがターミネーターっぽいのはその場でバッキーから提案されたサングラスが主な理由
・スーサイドスクワッドとの違いはエリートの悪者と普通の落ちこぼれの差
661名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:51:05.35ID:rmU+m3pf タスクマスターにファンとかいたの?w
662名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:51:57.48ID:oYjfwddR 今日はメルちゃんで致したわ
明日くらいまではメルちゃんでいいか
明日くらいまではメルちゃんでいいか
663名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:52:04.34ID:/IVsVr5k 序盤の乱闘シーンで、ボブが無意識に一瞬だけヴォイドの能力を発現させる
↓
タスクだけが影になる
「なんだ今のは?」
とビビる一同
↓
そしてラスト
ボブがヴォイドを克服して、エレーナたちが現実世界に戻った時にどさくさに紛れてタスクも復活
なんだかんだ理由をつけて新アベンジャーズには加わらず
こうすれば良かったのか
↓
タスクだけが影になる
「なんだ今のは?」
とビビる一同
↓
そしてラスト
ボブがヴォイドを克服して、エレーナたちが現実世界に戻った時にどさくさに紛れてタスクも復活
なんだかんだ理由をつけて新アベンジャーズには加わらず
こうすれば良かったのか
664名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:53:31.47ID:kBhzrT4G665名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:54:22.70ID:SoKyDkQ7 >>617
アメリカかどこかで、相応の年齢のスパイ集めて普通の家族として生活(諜報活動)させてた時期がある。
アメリカかどこかで、相応の年齢のスパイ集めて普通の家族として生活(諜報活動)させてた時期がある。
666名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 12:59:09.53ID:ppYUL3v2 どうでもいいキャラが退場したところでな
667名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:01:24.83ID:1ZRMuOuI >>666
ニワカ晒しちゃったね(笑)
ニワカ晒しちゃったね(笑)
668名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:03:06.51ID:mtYE9gP5 別にニワカでも俺はいいと思うけど原作全く見ないで映画だけであれこれいうやつは苦手
670名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:05:40.74ID:0I0Q4ppI タスクマスターってそんな人気なんだ
ブラック・ウィドウ見たけど全く覚えてなかったわ
ブラック・ウィドウ見たけど全く覚えてなかったわ
671名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:05:46.25ID:mHocIeu8 国名ってまだ生きてたのか
672名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:07:17.22ID:UL9v5wNY そもそも肉弾戦では敗れた敗者たち集団なんだからここで敵を肉弾戦で勝っても面白くない、ここで買ったところで結局真のヒーローたちには負けるんだしって冷ややかな目になるわけだし
だから本作がつまらんという人は根本的に映画を見る力がない
だから本作がつまらんという人は根本的に映画を見る力がない
673名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:09:23.03ID:357cLCXZ いちいちランキング付けてないけど、大雑把で振り返った感じ多分MCU全作品の中でベスト10には入る
674名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:09:39.92ID:JRPzaSVG あるあるかはわからないが3日目辺りから変なの出てくるな
675名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:10:06.38ID:LxdERTxd まあ一緒にいて話してくれる人が現れただけボブは幸せだな
676名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:10:33.58ID:/IVsVr5k 言うほどチカライズパワーで解決した話あったか?
ウルトロン、
キャップ3、
クアントマニア
くらいではなかったか?
ウルトロン、
キャップ3、
クアントマニア
くらいではなかったか?
677名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:11:53.84ID:0I0Q4ppI678名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:14:38.58ID:hNPHSFBZ679名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:15:17.89ID:zbTjUZ2y 原作にいるんなら多少は
680名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:15:41.16ID:0I0Q4ppI ペドロパスカルがやべえってのはしってる
白雪姫の二の舞にならなきゃいいけど
白雪姫の二の舞にならなきゃいいけど
681名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:23:09.10ID:/IVsVr5k >>677
まあ、上のほうにもクイックシルバーがどんな風に氏んだか覚えてる人も居るしね
まあ、上のほうにもクイックシルバーがどんな風に氏んだか覚えてる人も居るしね
682名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:25:07.16ID:ClHRYh3b そんな事も忘れるようなニワカが増えたのか?
683名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:25:57.40ID:ppYUL3v2 ニワカは映画見るな
684名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:26:45.86ID:3kulhtIR ニワカニワカうるせえな、コア層こそスレチだから消えろよ
685名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:27:22.75ID:0I0Q4ppI686名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:33:15.37ID:5zeeMUO0 ゆーて集合作の敵幹部かつ仲間になったワンダの殉職した片割れ忘れるか?
孤独死ならともかくウルトロン相手に戦いの中でホークアイ庇って殉職だし覚えてないならそれ以降の作品見てても内容意味不にしかならんだろ
孤独死ならともかくウルトロン相手に戦いの中でホークアイ庇って殉職だし覚えてないならそれ以降の作品見てても内容意味不にしかならんだろ
687名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:36:46.14ID:SoKyDkQ7 ニワカ君久々だな。
エンドゲーム前後によく見た。
エンドゲーム前後によく見た。
688名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:44:25.65ID:JBc4PgbK ストレンジがいたらヴォイド倒せたやろな
ストレンジ最強や
ストレンジ最強や
689名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:46:39.18ID:zbTjUZ2y 目からビームは出なかった
690名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:49:01.74ID:UkkG6vld スパイダーマンってどうなったんだっけ
691名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:49:33.17ID:y/J5ZXGR 投薬のみであんなぶっ壊れパワーのヒーロー作れるって、他のヒーローものと比較してもすごい設定だよね
インフィニティストーン笑ってなっちゃう
インフィニティストーン笑ってなっちゃう
692名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 13:53:39.20ID:JBc4PgbK ウルヴァリンとデッドプールも投薬
693名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 14:01:12.38ID:JRPzaSVG ウルヴァリンは元々能力合ったんじゃないの?
694名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 14:07:25.38ID:juIUF1vf タスクマスターあっさり死に過ぎて緊張感もクソも無かったぞ…
695名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 14:28:24.76ID:rUYeDSkN セントリーとアダムウォーロックってどっちも金ピカ偽スーパーマンだし被りすぎじゃね
696名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 14:29:33.57ID:5x5H5e2F 緊張感出したいなら終盤のボブ戦辺りで虚無る役にすりゃ良かったのに
697名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 14:31:06.17ID:39ApYjTg 観てきたがタイトル詐欺だった笑
まあまあ楽しめたけどもうちょいアクションシーンが欲しかったな
タスクマスターの今後の活躍ちょっと楽しみにしてたからそこは少し残念
まあまあ楽しめたけどもうちょいアクションシーンが欲しかったな
タスクマスターの今後の活躍ちょっと楽しみにしてたからそこは少し残念
698名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 14:36:00.72ID:tDhIzWNG 昔々のアクション映画ならともかくハリウッドで悪役を真正面からタイマンして倒す作品ってそんなにない気がする
ミッション・インポッシブルとかでも頓知きかせて自滅に追い込んだりだし
何がなんでも主人公最強!みたいな日本の漫画のノリと国民性が正反対なのかな
ミッション・インポッシブルとかでも頓知きかせて自滅に追い込んだりだし
何がなんでも主人公最強!みたいな日本の漫画のノリと国民性が正反対なのかな
700名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 14:42:39.13ID:83qpDKLJ 結局内輪揉めのプロレスだから緊張感が全くなかった
早くポストサノス出さないと延々と内輪揉めするだけだろ
早くポストサノス出さないと延々と内輪揉めするだけだろ
701名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 14:54:28.25ID:ExICWsZi702名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:01:14.82ID:Sl6DsxjB >>654
ありがとう。なら、BNWでもパラパラコミックやれば良かったのになぁ
なんか、最近のMCUは統一感ないなぁ
フェーズ4、5をD+で見返してるけど、
エターナルズは戻ってくる
カーンは戻ってくる
とか、戻ってこないなら、修正すれば良いのに
ありがとう。なら、BNWでもパラパラコミックやれば良かったのになぁ
なんか、最近のMCUは統一感ないなぁ
フェーズ4、5をD+で見返してるけど、
エターナルズは戻ってくる
カーンは戻ってくる
とか、戻ってこないなら、修正すれば良いのに
703名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:30:45.30ID:L8nA8VF4 ヴァレンティーナは結局弾劾もされず、サンダーボルツの連中も新アベンジャーズの地位を貰って許したのか?
何か納得いかないラストだな
何か納得いかないラストだな
704名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:33:00.48ID:R0a3pTXE >>702
サンダーボルツのロゴがヴォイドの闇とパラレルになって黒化するのと同じでBNWの白黒もなにか本編の内容に連動するのでは
BNWでは色が政治的に象徴的な意味を持つので敢えて色を消したのかなと思った
サンダーボルツのロゴがヴォイドの闇とパラレルになって黒化するのと同じでBNWの白黒もなにか本編の内容に連動するのでは
BNWでは色が政治的に象徴的な意味を持つので敢えて色を消したのかなと思った
705名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:36:26.85ID:/IVsVr5k まあ無理やり擁護するなら、
過去作でも
・キャップ3でラムロウがやたらあっさり退場
・シャン・チーの終盤でデスデューラーがあっさり退場
ってやってるからそれと同じ感じでタスクを退場させたんだろう
そう言うと、「いやそいつらと違ってタスクには悲しき過去があるんだからもうちょっとなんかあっただろ」
って突っ込まれるんだろうが...
過去作でも
・キャップ3でラムロウがやたらあっさり退場
・シャン・チーの終盤でデスデューラーがあっさり退場
ってやってるからそれと同じ感じでタスクを退場させたんだろう
そう言うと、「いやそいつらと違ってタスクには悲しき過去があるんだからもうちょっとなんかあっただろ」
って突っ込まれるんだろうが...
706名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:37:35.36ID:0yIUdfGo ラストのスタッフスクロール前のニューアベンジャーズの記事は、
いろんなパロディになっているな
QUEENのボヘミアンラプソディーのジャケットとか
いろんなパロディになっているな
QUEENのボヘミアンラプソディーのジャケットとか
707名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:37:46.73ID:YEt9O5Rh 読めた
ドゥームが超破壊殺戮兵器でドガーンってやるんだけどみんなをヴォイドに避難させるんでしょ
ドゥームが超破壊殺戮兵器でドガーンってやるんだけどみんなをヴォイドに避難させるんでしょ
708名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:44:57.36ID:R0a3pTXE ラムロウの俳優がレイシストだかセクシストでキャストやスタッフに嫌われてたという話とあっさり退場は関係するのかな
709名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:57:21.36ID:thbTtKE/ バッキーは初登場シーン以外だと空気な印象だわ
今回は流れで参加しちゃった感じでバッキーの話じゃないからだろうけど
今回は流れで参加しちゃった感じでバッキーの話じゃないからだろうけど
710名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 15:58:06.63ID:PEO45uRN 観てきた正直サンダーボルツがサノス的な強敵と一丸となって戦うシーンが見たかったがそれは今後のお楽しみって感じかな燃える展開こそなかったけどオーソドックスな救助シーンはぐっと来た
711名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:00:46.05ID:UxmTjCPn >>703
そういやヴァルが影になるショットがなかった
そういやヴァルが影になるショットがなかった
712名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:02:38.85ID:PEO45uRN タスクマスターはキービジュに乗ってなかったらまぁ納得の扱いではあったが終わった後に売店見たらガッツリメンバーの一員みたいな扱いのグッズがわらわら置いてあって微妙な気持ちになった
713名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:04:48.41ID:WFsPbUWP まあ実質「ブラックウィドウ2」「セントリー単独作」みたいな作りだよねこれ
ラストでようやくサンダーボルツになったけどやっぱメンバー多いぶん散らかってる感は否めないし
映画としてはエレーナとボブに絞ってフィーチャーしたほうが良い作品になったかもしれんなとは思う
ラストでようやくサンダーボルツになったけどやっぱメンバー多いぶん散らかってる感は否めないし
映画としてはエレーナとボブに絞ってフィーチャーしたほうが良い作品になったかもしれんなとは思う
715名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:16:24.03ID:thbTtKE/ エレーナ父娘とボブをメインにするのがスッキリするんだろうけどね
ウォーカーはそのまま賑やかしでアレクセイとの対比で使えるだろうし
バッキーがアントマンに援軍頼んだらゴースト代理で来たとかでも良かったと思う
ウォーカーはそのまま賑やかしでアレクセイとの対比で使えるだろうし
バッキーがアントマンに援軍頼んだらゴースト代理で来たとかでも良かったと思う
716名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:22:00.72ID:ufvZkEe7 セントリーは、スーパーマンってよりもホームランダーに近いのか
717名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:26:50.30ID:WFsPbUWP まだ精神病初期のホームランダーが黒色に染まる前に仲間に恵まれましたみたいな?
カウンセリングって大事なんだなって
カウンセリングって大事なんだなって
718名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:30:15.24ID:P1ESwwFe ルイスプルマンの父親ってかなりの人気俳優だったの知らなかったわ
プレミアに来てたけど顔ソックリ
ジョンウォーカーがカートラッセルとゴールディ・ホーンの息子も驚き
プレミアに来てたけど顔ソックリ
ジョンウォーカーがカートラッセルとゴールディ・ホーンの息子も驚き
719名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:33:41.31ID:JRPzaSVG そういえび2世俳優多いな
720名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:34:36.97ID:39ApYjTg >>706
少ししか分からんかったけどアメリコの常識では「あれはアレのパロディでこっちは~」って全部わかるもんなのかしらん
少ししか分からんかったけどアメリコの常識では「あれはアレのパロディでこっちは~」って全部わかるもんなのかしらん
722名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:45:10.11ID:P1ESwwFe >>720
フローレンスの腕まくりの絵は第二次世界大戦中の有名なポスター
戦争に取られて国内に働く男がいなくなっても私たちが工場でも何処でも働くよ!なんでもできるよWe can do it! と言ってる奴
あとボートのイラストにラボにいたモルモットが載ってるのも話題になってる
フローレンスの腕まくりの絵は第二次世界大戦中の有名なポスター
戦争に取られて国内に働く男がいなくなっても私たちが工場でも何処でも働くよ!なんでもできるよWe can do it! と言ってる奴
あとボートのイラストにラボにいたモルモットが載ってるのも話題になってる
723名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:49:56.92ID:B18G+Vhp この作品つまらないと感じた人はファイギの言う通りもうMCU卒業してください!
724名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 16:59:22.27ID:JRPzaSVG てかあんまりMCUぽくないから
良いんだよな
良いんだよな
726名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 17:08:57.51ID:5kvIRFho 室町無頼に本来必要だった切迫感がここにはある
映画界はアメリカのが持ち直すの早そう
映画界はアメリカのが持ち直すの早そう
727名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 17:12:40.89ID:mHocIeu8 アラフィフフリーター国名ほんと気持ち悪い
728名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 17:19:11.88ID:pX025rLT エンディング画像元ネタ集
デラウェア川を渡るワシントン
https://i.imgur.com/tSqWxbC.jpeg
クイーンのシングル 「ボヘミアン・ラプソディ」
https://i.imgur.com/KOY7Fwe.jpeg
戦時中のポスター We Can Do It!
https://i.imgur.com/wId7nJ1.jpeg
あとはもう忘れたw
デラウェア川を渡るワシントン
https://i.imgur.com/tSqWxbC.jpeg
クイーンのシングル 「ボヘミアン・ラプソディ」
https://i.imgur.com/KOY7Fwe.jpeg
戦時中のポスター We Can Do It!
https://i.imgur.com/wId7nJ1.jpeg
あとはもう忘れたw
729名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 17:23:18.00ID:TtWWFSwf731名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 17:32:28.56ID:TtWWFSwf732名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 17:39:19.57ID:3gTAUbuS ボブの染めた毛戻っててワロタ
735名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 18:13:00.89ID:qurc/Ihy 底辺こどおじ国名荒らしの同族嫌悪www
736名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 18:45:13.41ID:Zk1kGOoN デアデビルやスパイダーマンも影になっていた?
737名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 19:04:00.36ID:SSwIZB1Z738名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 19:29:57.70ID:WzZTdHXk >>724
そうかな?
ガーディアンズ~を地球でやってみた、ってところだろう
それで思い出したけど、エゴのまいた芽、って地球でもメキメキ拡大してたけど、エゴが倒された時にストップしたけど、あれあのあとなんの音沙汰も無いよね?
後のセレスティアルズみたく別の物語に繋がるのかなと思ってたらなんもなかった
そうかな?
ガーディアンズ~を地球でやってみた、ってところだろう
それで思い出したけど、エゴのまいた芽、って地球でもメキメキ拡大してたけど、エゴが倒された時にストップしたけど、あれあのあとなんの音沙汰も無いよね?
後のセレスティアルズみたく別の物語に繋がるのかなと思ってたらなんもなかった
740名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 19:45:19.08ID:wGKm5A6Y エンドロール前流れてた新聞などメディアの見出しの中、一つだけDCジャスティスリーグっぽいのあったよね?
741名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:02:08.78ID:GlvnzQQi ボブの顔どっかで見たことあるけど思い出せんな
誰に似てるんだろう
誰に似てるんだろう
742名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:05:09.82ID:wO3nV0fg ジェンブイのサムだろ
見た目まんまで精神疾患も同じ
見た目まんまで精神疾患も同じ
743名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:08:48.25ID:1pCaTEia 春は
サンダーボルツ!!
サンダーボルツ!!
744名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:10:29.68ID:1V1GAtvQ 予告では人間を影に出来るなんて相当やべえ奴じゃんと思ったけどあっちの世界へ連れてっただけだったんだな
745名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:11:28.47ID:y5XZcQK9 トップガン・マーベリックでもボブって名前で出演してるからそれじゃね
746名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:13:48.99ID:L8nA8VF4 ウィンター・ソルジャー、アントマン&ワスプは見ているけどエレーナ、レッドガーディアン、ウォーカーのキャラは初見
各メンバーの過去や関係性を知らなくても十分に楽しめたが
ブラック・ウィドウだけは先に見ておくべきだったと思った
各メンバーの過去や関係性を知らなくても十分に楽しめたが
ブラック・ウィドウだけは先に見ておくべきだったと思った
747名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:20:24.57ID:OACCbdfy キャプテンアメリカ4に続いてやっぱ銃火器と近接格闘だけのアクションが一番見応えあって面白えなこういうのでいいんだよ
748名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:23:06.49ID:+rNHwrpQ ココリコ田中
749名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:28:24.54ID:5klMrB2w ブラックウィドウ観てたせいでタスクマスター不憫すぎと母ちゃんやウイドウ達バラバラなのかよとか色々気になった
750名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:50:37.27ID:3gTAUbuS エレーナの人、デューンで1人だけスペースオペラでござい、みたいな格好してたお姫様なのか
751名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 20:58:39.28ID:Mrv324PV バッキーの最初のほうの議員としてのコメントのところ
小泉孝太郎を思い出してしまったわw
小泉孝太郎を思い出してしまったわw
752名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 21:13:46.03ID:L8nA8VF4753名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 21:18:25.96ID:P/0JJMU2 キャップのコスプレイヤーみたいな人が持ってる盾って
ヴィブラニウム製ではないの?
ヴィブラニウム製ではないの?
754名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 21:23:47.44ID:Mrv324PV キャップのコスプレイヤーwww
755名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 21:23:51.13ID:1pCaTEia 影に引き摺り込む能力
上手いことコントロールできたら
敵の攻撃とか街破壊から味方や市民を避難させられるよね
避難中はトラウマ見るハメになるけど
上手いことコントロールできたら
敵の攻撃とか街破壊から味方や市民を避難させられるよね
避難中はトラウマ見るハメになるけど
756名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 21:36:51.39ID:jZo2QTRE 取り返しのつかない◯戮と思わせて余裕で全員(二次被害は描かれてないのでないものとする)復活か
757名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 21:42:28.47ID:jZo2QTRE バッキー「え?俺、ヒーロー続投?のんびり税金と軍人年金ですごすつもりだったのに」
てなってそう
てなってそう
758名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:04:36.66ID:TtWWFSwf >>753
コミックではヴィブラニウム
コミックではヴィブラニウム
759名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:11:59.72ID:1pCaTEia レッドハルクも出して欲しかったけど
今作のテーマにそぐわないキャラ性だし
セントリーとそこそこ良い感じに殴り合えてしまいそうだから出ないのは仕方ないね
今作のテーマにそぐわないキャラ性だし
セントリーとそこそこ良い感じに殴り合えてしまいそうだから出ないのは仕方ないね
761名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:19:06.72ID:y5XZcQK9 あの盾の材質なんだろうな
血清持ちでも曲げて直せないなら相当硬いだろ
血清持ちでも曲げて直せないなら相当硬いだろ
762名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:21:52.28ID:hg9VPDtH コスプレイヤー呼ばわりしたら家特定されて盾投げ込まれそう
763名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:34:39.73ID:OACCbdfy ガチでパンフレットにタスクマスターがセントリーと対峙してる幻のカットシーン載ってて草大人の事情全開じゃねえか
765名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:36:37.81ID:9Ex4OdKz 観てきたがなんか後半は思ってた映画と違ってた
負け犬達が超強い敵に立ち向かう!的な映画と思ってたらカウンセリングで解決って
負け犬達が超強い敵に立ち向かう!的な映画と思ってたらカウンセリングで解決って
767稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2025/05/04(日) 22:39:54.10ID:oWY3MkzT >>499
IMAXで見るとIMAXロゴからF4仕様だからな(笑)
せめてタスクマスターはセントリーと戦って死んで欲しかった…
というかみんな人殺しだからゴーストがタスクマスター殺してること気にせず仲間になるのな(笑)
IMAXで見るとIMAXロゴからF4仕様だからな(笑)
せめてタスクマスターはセントリーと戦って死んで欲しかった…
というかみんな人殺しだからゴーストがタスクマスター殺してること気にせず仲間になるのな(笑)
768名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:43:29.65ID:P/0JJMU2 影の世界に引き摺り込まれたら
死ねないらしいから死ぬよりきつくない?
死ねないらしいから死ぬよりきつくない?
769名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:43:47.14ID:7OrSeJD1 バッキーがバイクで現れたシーンで「バッキーだ」って無意識に口走ってしまった
両隣の人はたぶん聞こえてたと思う、恥ずかしかった
両隣の人はたぶん聞こえてたと思う、恥ずかしかった
770名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:47:41.68ID:IqLWm/HU エンドクレジットの使用曲一覧にF4のテーマがあったからポストクレジットのネタバレだな
771名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:48:04.18ID:U3l9NvWN せめて火炎放射部屋に一人残る必要があるとかの選択を請け負うとかエレーナを部屋の中から突き飛ばすとかいくらでもやりようはあったのに殺し方が過去作に敬意がなさすぎる
それとレッドハルクに続いて真っ当に殴り合っても勝てないからセラピーで解決オチは流石にクドい
それとレッドハルクに続いて真っ当に殴り合っても勝てないからセラピーで解決オチは流石にクドい
772名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:57:22.25ID:LwO5oABF まぁゴーストがヤッちゃうってのもマイナスポイントだよなぁ
せっかくアンワスで影薄かったけど本編で掘り下げられてキャラ立ってきてたのに「でもタスクマスターやったんだよなぁ」がどうしてもしこりが残った
せっかくアンワスで影薄かったけど本編で掘り下げられてキャラ立ってきてたのに「でもタスクマスターやったんだよなぁ」がどうしてもしこりが残った
773名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 22:57:43.14ID:YqCv/dSF 超人血清からセントリーへの、科学の進化が凄すぎる
774名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 23:01:30.35ID:Q75lCytu ヴァルはチタウリのパーツとか持ってたからそれ使って実験してそうよな
775名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 23:02:04.58ID:HYaw5SmJ >>765
余りにも強過ぎるし真正面から倒す様な敵じゃ無いのは察したけどな
余りにも強過ぎるし真正面から倒す様な敵じゃ無いのは察したけどな
776名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 23:04:47.25ID:5R+i5Ywz タスクマスターって油断して頭に一発食らって落命するような格のキャラなのか?
777名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 23:14:13.81ID:WzZTdHXk779名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 23:48:48.77ID:pLXkJi71 バッキーが助けに来てくれたと思ったら爆弾打ち込まれてて大笑いしてしまった
少女が影になったときは思わず悲鳴を上げてしまった
精神バトルはザ・セルみたいでお前らが言うほど悪くなかった。パクったのかな
まあザ・セルのほうが10倍面白いんだけど
少女が戻れたのは良かったね
おれらのじいちゃんばあちゃんは死の影になったまま戻れなかったけど
少女が影になったときは思わず悲鳴を上げてしまった
精神バトルはザ・セルみたいでお前らが言うほど悪くなかった。パクったのかな
まあザ・セルのほうが10倍面白いんだけど
少女が戻れたのは良かったね
おれらのじいちゃんばあちゃんは死の影になったまま戻れなかったけど
781名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 00:12:03.14ID:N5nQinuK 「レッドガーディアンがセントリーに乗って雲を突き抜ける」
「だからAvengerZなのね」
これドラゴンボールのことか
「だからAvengerZなのね」
これドラゴンボールのことか
783名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 00:32:21.48ID:CbHetvqM ブラック・ウィドウ味忘れてたので予習しようと思ってゲオ行ったら
MCU作品エターナルからこっち作品がまったくなかった
ネズミー+のせいでレンタルなくなったの忘れてた
なんとなく配信で見るのがイヤw
MCU作品エターナルからこっち作品がまったくなかった
ネズミー+のせいでレンタルなくなったの忘れてた
なんとなく配信で見るのがイヤw
784名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 00:34:04.86ID:OK6CDW46 エレベーターで手際よく撤退シーンはアクアマンの槍がないとダメだって逃げるシーンぐらいの潔さがツボだ
785名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 00:43:40.95ID:gUH5OHek シャフトを登って行ってウォーカーが先に踊り場スペースに辿りついてから皆を引き上げるシーン
あの流れがごちゃごちゃしていてよくわからなかった
結局、ウォーカーが先抜けして他のメンバー落下してからの助かる流れ(ワイヤーを誰がどうだしたか?等)を誰か解説してほしい
あの流れがごちゃごちゃしていてよくわからなかった
結局、ウォーカーが先抜けして他のメンバー落下してからの助かる流れ(ワイヤーを誰がどうだしたか?等)を誰か解説してほしい
786名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 01:02:37.03ID:OWyiqkjz >>785
落下してるゴーストが鎌みたいやつで壁に打ち込んでとどまり反対の手でエレーナを掴む
エレーナは手首からロープを飛ばしてボブの足を拘束して落下から止める
ジョンは登った先で消防のホースみたいなのを見つけそれをたらして引っ張り上げたって感じ
落下してるゴーストが鎌みたいやつで壁に打ち込んでとどまり反対の手でエレーナを掴む
エレーナは手首からロープを飛ばしてボブの足を拘束して落下から止める
ジョンは登った先で消防のホースみたいなのを見つけそれをたらして引っ張り上げたって感じ
787名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 01:27:58.76ID:tkBEPpR6788名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 01:35:21.94ID:as7xlML4 これはアラフィフ非正規の国名荒らしのレス
789名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 01:35:52.05ID:FuTroaDC サブスクとレンタルは別物別腹やで
サブスクに無いレンタルの良さというのは
ライブ感、生感、行き交う人々の存在、店の雰囲気や空気感、
生のパッケージの良さと利点、ずらーっと並ぶ沢山のパッケージ、雑貨の存在
デジタルのサブスクには無い良さがそこにある
サブスクに無いレンタルの良さというのは
ライブ感、生感、行き交う人々の存在、店の雰囲気や空気感、
生のパッケージの良さと利点、ずらーっと並ぶ沢山のパッケージ、雑貨の存在
デジタルのサブスクには無い良さがそこにある
790名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 01:43:25.41ID:tkBEPpR6791名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 01:50:56.40ID:N5nQinuK 映画館と自宅視聴が別物なら理解できるけど、サブスクもレンタルも同じだろ
何歳か知りたいわ
何歳か知りたいわ
792名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 01:53:08.71ID:dHwnYhQ8 スタッフ推薦の棚を見たりとかそういう楽しみ方はあるんじゃねーの
俺はレンタルショップ利用したことないけど
俺はレンタルショップ利用したことないけど
793名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 01:57:56.86ID:ka1Q+e1p >>791
どうせモメサの国名荒らしだから相手したら喜ぶだけ
どうせモメサの国名荒らしだから相手したら喜ぶだけ
794名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:03:16.00ID:IiZHfu5P ネットで検索して本が買えるのは便利だけど書店や図書館で偶然出会う本によって世界を広げてもらうことができる
それに近いことを言いたいのだろうと推測
それに近いことを言いたいのだろうと推測
795名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:13:52.77ID:xDE70KFd 評判が微妙だったから警戒したけど面白かったな
黒い影は不気味で恐怖感があったが日本人としては複雑な印象
バイクはハーレーじゃなければダメなのか?過去作でもハーレーだし今回バッキーが乗ってたのもハーレー
プロモーションで提供されてそうだな
黒い影は不気味で恐怖感があったが日本人としては複雑な印象
バイクはハーレーじゃなければダメなのか?過去作でもハーレーだし今回バッキーが乗ってたのもハーレー
プロモーションで提供されてそうだな
797名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:17:46.26ID:dGzGR+5P コストはともかくパフォーマンスは状況によっては良くなるけど
798名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:19:01.77ID:IiZHfu5P ハーレーは最高時速も加速もそんな良くない
そもそもスピード競うバイクじゃなくてレイドバックしてゆったり乗るイメージ
でもホンダやカワサキにはしたくないんだろうね笑
そもそもスピード競うバイクじゃなくてレイドバックしてゆったり乗るイメージ
でもホンダやカワサキにはしたくないんだろうね笑
799名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:23:20.91ID:IiZHfu5P >>796
この種の出会いにコスパは求めてない
常に良い出会いがあるとは限らないが運命的な(検索ではありえない)出会いがごくたまにある
自分の場合あくまで本の話であってビデオレンタルは10年以上使ってないけどね
この種の出会いにコスパは求めてない
常に良い出会いがあるとは限らないが運命的な(検索ではありえない)出会いがごくたまにある
自分の場合あくまで本の話であってビデオレンタルは10年以上使ってないけどね
800名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:30:01.93ID:WcdAPNPE 本と映像作品は流石に違いすぎないか?
本の場合は実物を手にして軽く目を通して合う合わないを確認する事ができるから直接探すのは非常に理にかなってる
映像作品に関してはそれができないしむしろネットの方がモノによってはほんの少しの試聴が許可されてるものもあるから圧倒的にネットの方が便利だよ
わざわざレンタルショップ行って探すメリットが皆無
本の場合は実物を手にして軽く目を通して合う合わないを確認する事ができるから直接探すのは非常に理にかなってる
映像作品に関してはそれができないしむしろネットの方がモノによってはほんの少しの試聴が許可されてるものもあるから圧倒的にネットの方が便利だよ
わざわざレンタルショップ行って探すメリットが皆無
801名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:37:56.44ID:mb71jhK1802名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:52:54.86ID:WcdAPNPE DVDをレンタルショップで探すのが好きなやつって目的なくコンビニとか行って買い物するのが好きなやつと似てる気がする
803名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 02:57:46.30ID:ESu/7GLx いろんな価値観あって良いと思うけど少なくも若者はレンタルショップを目的なくフラフラしないよね
804名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 03:06:04.01ID:mb71jhK1 地方だとレンタルショップがないからな
805名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 03:18:16.42ID:flIkEOI/ タスクマスターが頭ぶち抜かれた後に流れたデーンって謎の効果音がジワジワ来るわ
806名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 05:03:52.67ID:AZ+Ylaua 全部力技でしか解決出来なさそうなならず者達が終始互いに助け合い人々を救い敵も救うって構造が滅茶苦茶良かった一番優しいマーベル映画云々言われてたのも納得だ
808名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 06:44:47.46ID:NjOAb3Pf 北米初週末売上7600万ドルか
MCU的には微妙と言わざるを得ないな
マイナーキャラばかりなのが響いてますな
世界含めても1.6億ドルだから最終はキャプテンアメリカの4億ドルに勝てるかどうか
爆死だな
MCU的には微妙と言わざるを得ないな
マイナーキャラばかりなのが響いてますな
世界含めても1.6億ドルだから最終はキャプテンアメリカの4億ドルに勝てるかどうか
爆死だな
809名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 07:17:04.12ID:khA2AbiN810名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 07:21:35.61ID:khA2AbiN 今の時代に主役がロシア人というのが大コケする理由なのかな
損益分岐点が7億ドルだから絶対大爆死確定だわ
損益分岐点が7億ドルだから絶対大爆死確定だわ
811名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 07:28:28.71ID:FuTroaDC >>805
タスクマスター、アウト〜
タスクマスター、アウト〜
812名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 07:35:34.73ID:FuTroaDC >>796
パフォーマンス云々に関しては
サブスクもレンタルも特色が異なるだけでどちらも利点欠点あるよ
コストを見てもレンタルは確かに単価高いけど見る作品が絞られる
サブスクは使い方によっては寧ろレンタルより高くつくし作品を無駄に数こなして見ることにもなる
また作品ラインナップに関しても
レンタルは独占無くてメジャーからマイナーなのまで扱ってるが
サブスクは独占配信や配信終了や制限等あったり基本メジャーしか扱ってない欠点
まぁどちらも利点欠点が異なるので
サブスクが特別優れてるとは個人的に思えない
パフォーマンス云々に関しては
サブスクもレンタルも特色が異なるだけでどちらも利点欠点あるよ
コストを見てもレンタルは確かに単価高いけど見る作品が絞られる
サブスクは使い方によっては寧ろレンタルより高くつくし作品を無駄に数こなして見ることにもなる
また作品ラインナップに関しても
レンタルは独占無くてメジャーからマイナーなのまで扱ってるが
サブスクは独占配信や配信終了や制限等あったり基本メジャーしか扱ってない欠点
まぁどちらも利点欠点が異なるので
サブスクが特別優れてるとは個人的に思えない
814名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 08:25:38.09ID:qlIRu68H >>811
マリア・ヒルの女優さんがコメディアンらしいので、あの人が現地に乱入して、笑った人のお尻を棒で叩いて、そして走り去ってもらったら良いね
マリア・ヒルの女優さんがコメディアンらしいので、あの人が現地に乱入して、笑った人のお尻を棒で叩いて、そして走り去ってもらったら良いね
815名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 08:28:59.38ID:jcrpz2D3 汚い仕事をしてきたやつらがセントリーにボコボコにされてブチギレ解散しても
街が大変なことになったら人々を救うために戻ってきちゃうシーンはなんだかんだ言っても好き
街が大変なことになったら人々を救うために戻ってきちゃうシーンはなんだかんだ言っても好き
816名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 08:29:39.97ID:PZMZfX+a タスクマスターは美人すぎて新ブラックウイドウが霞むので消された?
817名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 08:33:43.92ID:ZwEQ4qh3818名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 08:38:45.44ID:Enlr/zde 吹き替え好きで良く見るけど、映画の番宣イベントに吹き替え声優呼んで終わりってのに、すごい違和感がある。何で吹き替え声優さんがここまで表に出てくるようになったんだろうか
819名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 08:46:26.24ID:gUH5OHek820名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 08:56:22.97ID:peQ4rvbV ロシア関係キャラクター多いから本人が抜けたがった?とか?
昨今のイロイロからそんな話になったりしてな
昨今のイロイロからそんな話になったりしてな
821名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 08:57:30.85ID:tRb2hrFr タスクマスターは能力が渋くてカッコいい
『見て学習しただけで相手の動きや技術をコピーできる!魔法とか特殊能力は流石に無理!』ってのが絶妙なリアリティラインでカッコいい
ギターのプロ演奏YouTubeで見てちょっと練習しただけでプロ並みに弾けるようになるとか羨ましい
『見て学習しただけで相手の動きや技術をコピーできる!魔法とか特殊能力は流石に無理!』ってのが絶妙なリアリティラインでカッコいい
ギターのプロ演奏YouTubeで見てちょっと練習しただけでプロ並みに弾けるようになるとか羨ましい
822名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:05:30.76ID:ZwEQ4qh3 ニューアベンジャーズの装備はどこが作ってるんだろう
バッキー経由のワカンダ製?
バッキー経由のワカンダ製?
823名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:12:08.62ID:mr0xfoGV アレクセイのロシア訛り?がクセになる
散々サンタいじりされてたのは見た目もそうだけど、中の人が暴力サンタ役やってたのもあるんかな?
散々サンタいじりされてたのは見た目もそうだけど、中の人が暴力サンタ役やってたのもあるんかな?
824名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:17:43.15ID:yBoa/d1t ニューアベンジャーズ側に
バッキーがいることでサムが裏切られたと思ってたりするかな?
バッキーがいることでサムが裏切られたと思ってたりするかな?
825名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:19:44.67ID:gFZYHGKm アベンジャーズがいない理由は配信シリーズ見てないとわからないのか
黒人のキャップはこの前見たんだけどあいつもいないの?
黒人のキャップはこの前見たんだけどあいつもいないの?
826名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:23:09.63ID:mr0xfoGV827名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:26:56.58ID:PZMZfX+a エレーナのたるんだ尻をスパンキングしたい
828名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:36:20.26ID:gUH5OHek サンダーボルツってネーミング
映画ではサディアス・「サンダーボルト」・ロスとは全然関係ないのでハリソン・フォードも出て来なかったな
原作ではロス将軍が編成してそのあだ名からつけられたチームだと見た記憶あったけど、わざと変えたのか
>>786
なるほど
あそこ一瞬だったのでわかりにくかった
もう一度見てたしかめてみよう
映画ではサディアス・「サンダーボルト」・ロスとは全然関係ないのでハリソン・フォードも出て来なかったな
原作ではロス将軍が編成してそのあだ名からつけられたチームだと見た記憶あったけど、わざと変えたのか
>>786
なるほど
あそこ一瞬だったのでわかりにくかった
もう一度見てたしかめてみよう
829名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:54:13.08ID:qlIRu68H 序盤のシャフトって、サムキャップも一人では突破出来ないよね?
翼がぶつかって飛べないよね?
翼がぶつかって飛べないよね?
830名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:23:08.40ID:peQ4rvbV アレクセイの齢がわからん
ブレジネフ時代現役だとしたらすごいことになる
超人血清でも齢はとるよな
ブレジネフ時代現役だとしたらすごいことになる
超人血清でも齢はとるよな
831名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:27:07.43ID:Zthc9Qb+ リムジンにウォッカ積んでてちょっと面白かったな
832名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:28:43.26ID:qC2hXqik 前半のバトルとかは楽しかったし、情緒不安定なボブに力与えると危ないってのは良かったけど解決の仕方が精神世界?でカウンセリングってのは拍子抜けだったな
強くしすぎて倒し方がなかったからなんだろうけどもっとド派手にドンパチしたりして欲しかった
強くしすぎて倒し方がなかったからなんだろうけどもっとド派手にドンパチしたりして欲しかった
833名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:32:02.00ID:Girb/Ke8 ドンパチじゃ倒せないって分からせる場面はじゅうぶんあったと思うけど
834名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:42:34.32ID:XjvejLYR 概ね満足だがラストにもう一つアクション見せ場は欲しかったな
835名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:45:42.37ID:mTl9rXpr836名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:47:49.71ID:M1yzo77+ >>747
fight coordinatorに注目するといいのか?
imdbでは、この映画にstunt performerとして参加してる
Dennis Moneymakerって、Heidi Moneymaker姐さんの父親なのか
fight coordinatorに注目するといいのか?
imdbでは、この映画にstunt performerとして参加してる
Dennis Moneymakerって、Heidi Moneymaker姐さんの父親なのか
837名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:53:55.08ID:Mb5l2LZq >>833
そやね。普通にドンパチやっても倒せないのは予想出来てたけどその解決の仕方が飛んでくる障害物と戦いながら最後は説得というか落ち着かせるだけというのが物足りないなぁと。もう一つくらい戦うアクションが見たかった
まあ個人の感想よ
そやね。普通にドンパチやっても倒せないのは予想出来てたけどその解決の仕方が飛んでくる障害物と戦いながら最後は説得というか落ち着かせるだけというのが物足りないなぁと。もう一つくらい戦うアクションが見たかった
まあ個人の感想よ
838名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 10:57:45.37ID:0AEGVkJd 結局内輪揉めなんだよな
ムキムキの大人の男女たちが思春期のガキみたいな精神状態で街を破壊して喧嘩とかアホちゃう?
バッキーがもっと知的か、ジモが登場して
対ヴァルの政治的な謀略もしっかり描かれていたら良かった
ムキムキの大人の男女たちが思春期のガキみたいな精神状態で街を破壊して喧嘩とかアホちゃう?
バッキーがもっと知的か、ジモが登場して
対ヴァルの政治的な謀略もしっかり描かれていたら良かった
839名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 11:01:37.22ID:SRCEk2E8 リーダー的なバッキーが雑で計画何それ美味しいのな脳筋だったのが良かったと思う
ジモがいたらそうはならんから要らん
ジモがいたらそうはならんから要らん
841名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 11:08:36.82ID:SRCEk2E8842名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 11:10:46.32ID:C+j/fTgB 最後のスペースのギャグ、寒だと思ったら
あそこだけルッソが監督してるのか
あいつらギャグセンスはないよな正直
あそこだけルッソが監督してるのか
あいつらギャグセンスはないよな正直
843名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 11:18:20.90ID:5NZ0b1WJ サムはバッキーというよりはヴァルのマーケティングにアベンジャーズが利用されてるのが気に食わんのだろうな
844名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 12:09:52.26ID:aUwH1vIU ただでさえシビルウォー起こしたり不安定な集団なのに
ニューアベンジャーズはお互いの利益のためにギリギリ平穏を保ってる状態
そりゃ反対もするだろw
ニューアベンジャーズはお互いの利益のためにギリギリ平穏を保ってる状態
そりゃ反対もするだろw
845名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 12:58:59.30ID:SRCEk2E8 原作のサンダーボルツはかなり不安定で出入りも激しくてメンツによってはヴィラン集団に戻ったりしてるらしいね
となるとバッキーは監視のためにいるのかな
最初からそういうミッションだったし
となるとバッキーは監視のためにいるのかな
最初からそういうミッションだったし
846名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:09:32.62ID:C+j/fTgB アメリカでは早くもポスターのタイトルが剥がれてニューアベンジャーズになるという宣伝してる
追い風になるのか果たして
追い風になるのか果たして
847名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:11:27.07ID:iEMKywNo たべっ子どうぶつに負けててくさ
超初動なだけだな
超初動なだけだな
848名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:14:59.07ID:3LOpWniX タスクマスターのあの殺し方は「もう二度と出しません、アベンジャーズには絡ませません」っていう意思表示かな?
849名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:15:39.77ID:Ku5FJ+Uw 面白かった
これくらいの方がもう一回見直そうって気が起きやすい
まさかデビッドハーバーがアベンジャーズになるなんてイコライザーの時には想像もしてなかったわ
これくらいの方がもう一回見直そうって気が起きやすい
まさかデビッドハーバーがアベンジャーズになるなんてイコライザーの時には想像もしてなかったわ
850名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:20:40.91ID:gUH5OHek デビッド・ハーバーはバイオレント・ナイトで戦う暴力サンタ・クロースやってたが、あれも当たり役だったと思う
バイオレント・ナイトはヒットしたから続編もあるかもな
バイオレント・ナイトはヒットしたから続編もあるかもな
851名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:21:15.39ID:T68fyXFM 作中ではサンダーボルツの名前はもう出てこないのかね
852名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:21:37.50ID:C+j/fTgB 実はスーサイドスクワッドにも出てる
853名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:22:42.80ID:3LOpWniX >>847
女神降臨にはかろうじて勝っているよ。
女神降臨にはかろうじて勝っているよ。
854名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:25:11.64ID:XjvejLYR デビットハーパーがブレイクしたのは
ストレンジャーシングスだぞ
ストレンジャーシングスだぞ
855名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:25:28.76ID:mr0xfoGV タイラーレイクにもちょっと出てる
856名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:29:04.08ID:gUH5OHek 007慰めの報酬でオルガ・キュリレンコとも共演してるデビッド・ハーバー
857名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:36:52.62ID:jcrpz2D3 結局ヒット作にたくさん出てるってことでワロタ
858名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:38:50.80ID:ye/NL12C いやヘルボーイ主演だから
859名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:40:56.55ID:d08MuV8u さっき見てきた
MCUスレで書き込まれてた試写会のネタバレそのまんまだった
次からは早めにネット断ちしようと思った
MCUスレで書き込まれてた試写会のネタバレそのまんまだった
次からは早めにネット断ちしようと思った
861名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:51:20.48ID:mr0xfoGV862名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:53:30.00ID:1DMzdGWy コミックにはロスが招集したサンダーボルツもあるってだけで
元々のチームの名前には関係ないよそもそもジモがリーダーだし
元々のチームの名前には関係ないよそもそもジモがリーダーだし
863名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:54:52.76ID:ZA60ItIo デヴィッド・ハーバーまだ50歳なのか
864名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:58:35.32ID:dCJv3vLb ここまで明確な敵のいないMCU映画あったかな
865名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:00:32.23ID:Riusp/4o 結構面白かった、やっぱバッキーかっこええ
エレーナちょっと太めだけど可愛いな
ボブってどこかで見たと思っていたら
別の映画でもボブで出てた兄ちゃんか
エレーナちょっと太めだけど可愛いな
ボブってどこかで見たと思っていたら
別の映画でもボブで出てた兄ちゃんか
866名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:02:35.16ID:gUH5OHek ドラマだけどワンダヴィジョンは敵はいなかったような
アガサも状況をかき乱すだけだし
アガサも状況をかき乱すだけだし
867名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:05:05.54ID:LaqIUfR1 面白かったけど続編を見たいとはならんかった
868名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:05:52.96ID:SpTsPhRA ファーストステップの最後にはニューアベンジャーズ出るのかな
869名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:08:47.36ID:d08MuV8u 本作のストーリーでヴァルが何の処分も受けてないのは中々に理不尽だと思うな
あいつのせいで関係者も民間人も犠牲者出てたし、例の4人が汚い仕事をしたり序盤で殺し合いしてたのもあいつの指示だったのに
あいつのせいで関係者も民間人も犠牲者出てたし、例の4人が汚い仕事をしたり序盤で殺し合いしてたのもあいつの指示だったのに
870名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:10:16.25ID:d08MuV8u >>868
F4が地球に到着して、サムのアベンジャーズとバッキーのアベンジャーズが現地に集合してワチャワチャとか?
F4が地球に到着して、サムのアベンジャーズとバッキーのアベンジャーズが現地に集合してワチャワチャとか?
871名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:10:24.65ID:Riusp/4o DCのウォラーみたいな毒をもって毒を制す立ち位置なら
まああーいうキャラいてもいいかもと思った
MSU版スースクやし
まああーいうキャラいてもいいかもと思った
MSU版スースクやし
872名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:20:21.53ID:d08MuV8u873名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:23:02.20ID:XjvejLYR 企画がまんまじゃん
874名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:25:12.97ID:6/pPwbYQ875名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:27:36.59ID:dGzGR+5P エレーナ達をアベンジャーズにしちゃったから、エレーナ達を消せなくなったし逆らえなくなった
876名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:37:01.92ID:RTBzfZoj ニューアベンジャーズに異議を申し出たりあげくに登録商標まで申請するセコさに
自分の中のサムに対する株はダダ下がりです ><
そんなおケツの穴の小ささで新チーム率いてドゥーム軍団と戦えるのかよと
自分の中のサムに対する株はダダ下がりです ><
そんなおケツの穴の小ささで新チーム率いてドゥーム軍団と戦えるのかよと
877名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:42:18.01ID:jN/Cw6lV そもそもアベンジャーズもサンダーボルツもDCの後発だから
878名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:54:53.00ID:khA2AbiN マスタがあっさり死んだのはストーリーの整合性よりヲタが爆笑するファンサービス?
879名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:04:07.01ID:6/pPwbYQ ヴァルと組んでる理由を説明してないんだろうな
おそらく詳細を説明できないんだろうけどw
おそらく詳細を説明できないんだろうけどw
880名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:11:23.60ID:Riusp/4o せっかくナターシャがあんな必死に連れ戻したのに
こんなあっさり退場させられるなんてな
まあ、大人の事情なんだろ
こんなあっさり退場させられるなんてな
まあ、大人の事情なんだろ
881名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:19:43.16ID:yBoa/d1t サム側のアベンジャーズって現在誰がいるの?
2代目ファルコンしかいなくない?
2代目ファルコンしかいなくない?
882名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:20:44.46ID:XqV1Wrjb 観てきた
前半はアクションで後半はよくある精神世界のお話
シスの復讐とハシゴで行ったのもあるだろうけど比べてしまうとちょっとね
映画単独で観ると前半は70点、後半は50点って感じかな
それにしてもCIA長官ってビーキーパー、アマチュア、サンダーボルツって感じで大統領より映画出てる気がするw
全て女性
前半はアクションで後半はよくある精神世界のお話
シスの復讐とハシゴで行ったのもあるだろうけど比べてしまうとちょっとね
映画単独で観ると前半は70点、後半は50点って感じかな
それにしてもCIA長官ってビーキーパー、アマチュア、サンダーボルツって感じで大統領より映画出てる気がするw
全て女性
883名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:26:14.48ID:C+j/fTgB 現実だと歴代で一人だけっぽい
2018年5月17日にアメリカ合衆国上院はジーナ・ハスペルのCIA長官就任を賛成54・反対45の賛成多数で承認した
CIA創設以来史上初の女性長官となった
20年11月に実施されたアメリカ大統領選挙以降、その消息は不明である。
2018年5月17日にアメリカ合衆国上院はジーナ・ハスペルのCIA長官就任を賛成54・反対45の賛成多数で承認した
CIA創設以来史上初の女性長官となった
20年11月に実施されたアメリカ大統領選挙以降、その消息は不明である。
884名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:26:41.15ID:pVOu/bAd でもフローレンスピューが凄いと思ったのは
これよりドラマホークアイだな
あれほんとセリフの掛け合いだけで面白かった
これよりドラマホークアイだな
あれほんとセリフの掛け合いだけで面白かった
885名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:27:08.37ID:dmlEg2vg 脱走したヒーローを追いかけて来るのがただの武装した兵隊たちっていうのがヒーローを舐めているのか人員不足なのか知らんが緊張感が足りなかった
886名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:32:27.52ID:/9F4fYFY 名誉ボブ
887名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:50:29.42ID:wDnNs/V+ 無敵系の敵ってバトルの絵は単調だし倒し方も説得か自滅か封印だからつまらん
888名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 15:53:59.91ID:gUH5OHek エターナルズのセレスティアルズが無敵系の代表かな
890名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 16:03:25.23ID:FTaqOPwv エレーナの年齢って30代半ばか後半なんだな
891名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 16:04:43.41ID:gVO42rtP >>887
少年マンガで時々あるツヨーーイ敵描写を映画でやると、
1つの映画の中で倒せなくなってしまうからじゃないかしら?
でなければマーズ・アタックみたいにカントリーソングを聞いたらなぜか脳が爆発するたいなコメディな落ちをつけざるえなくなる
少年マンガで時々あるツヨーーイ敵描写を映画でやると、
1つの映画の中で倒せなくなってしまうからじゃないかしら?
でなければマーズ・アタックみたいにカントリーソングを聞いたらなぜか脳が爆発するたいなコメディな落ちをつけざるえなくなる
892名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 16:29:58.01ID:bxG3ni97 ボブってトップガンが由来?
893名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 16:31:36.99ID:XjvejLYR んな訳ない
894稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2025/05/05(月) 16:42:13.87ID:FMqeDspN 精神世界は1カットくらいILM担当のインセプションみたいなカットでもあると楽しかったかなとか思ったけど描写的には結構シンプルだったよね
896名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 17:14:33.63ID:f4xaCf2b 面白かったけど、商業的には失敗ぽい?
登場人物もみんな魅力的に感じたし勿体ないな
登場人物もみんな魅力的に感じたし勿体ないな
897名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 17:20:45.98ID:fu75lf+l アメコミ映画はクレイヴンハンター以来だけど
あっちの方が面白かったな
精神世界で解決って何がおもろいんだ
あっちの方が面白かったな
精神世界で解決って何がおもろいんだ
898名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 17:27:50.44ID:mb71jhK1 >>828
ロスのサンダーボルツは2010年くらいのだな
サンダーボルツはもっと古くて2000年辺りにはあって
色々あってヒーローが減った世界でジーモが悪人を集めてヒーロー活動を始める
当然裏があるんだが集められた連中はヒーローになろうとしてジーモを裏切る
みたいなのが多分最初
その後も色々出たり消えたり
バッキーが指揮してるサンダーボルツもあった筈
ロスのサンダーボルツは2010年くらいのだな
サンダーボルツはもっと古くて2000年辺りにはあって
色々あってヒーローが減った世界でジーモが悪人を集めてヒーロー活動を始める
当然裏があるんだが集められた連中はヒーローになろうとしてジーモを裏切る
みたいなのが多分最初
その後も色々出たり消えたり
バッキーが指揮してるサンダーボルツもあった筈
899名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 17:37:07.52ID:48dPQRhi ヒーロー映画のマスターピースって言われてるバットマンビギンズも精神世界での戦いだからなぁ
そんなに拒否反応示すこともないような
そういうのもあるよねっていう理解はあってもいい
そんなに拒否反応示すこともないような
そういうのもあるよねっていう理解はあってもいい
900名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 17:39:13.21ID:XjvejLYR 誰がマスターピース言うとんねん
901名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 18:12:05.71ID:3LOpWniX902名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 18:18:07.26ID:aQyPImab >>828みたいな適当なネット知識で嘯くニワカ多いよな
他にもニューアベンジャーズじゃなくてダークアベンジャーズだろ!とか言ってる奴いたけど
ありゃガチで悪人たちがアベンジャーズ乗っ取ってた時期だし
そもそも自分たちでダークアベンジャーズなんて名乗るわけないだろ、と(コミックでもタイトルだけで劇中はただのアベンジャーズだし)
他にもニューアベンジャーズじゃなくてダークアベンジャーズだろ!とか言ってる奴いたけど
ありゃガチで悪人たちがアベンジャーズ乗っ取ってた時期だし
そもそも自分たちでダークアベンジャーズなんて名乗るわけないだろ、と(コミックでもタイトルだけで劇中はただのアベンジャーズだし)
903名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 18:18:39.41ID:lPLPLjJb 夏はF4(エフヨン)!!
904名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 18:19:05.50ID:+RztR9dl スレ読まずに言うがタスクマスターなんで即退場やねん
もはやチームでも無いやん
ポスターにも出ててあの扱いは無いだろう
揉めた様でも無いしオリガの要望なんか
もはやチームでも無いやん
ポスターにも出ててあの扱いは無いだろう
揉めた様でも無いしオリガの要望なんか
905名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 18:32:03.28ID:bxG3ni97 最後ピンチにタスクマスターが駆けつけると思ったのに完全に死んだのか
907名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 18:42:17.51ID:jN/Cw6lV 焼却装置からエレーナを助けるため身代わりで死亡とか、ウォッチタワーで唯一人セントリーに食い下がったら本気出されて死亡とか、もう少しやりようはあったろうにな
908名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 18:51:27.73ID:SR3mm4LR 危険度や緊張感を出すことが重要だったと言われてもあれほど呆気なく殺されるとな…
909名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 18:54:20.26ID:dNn+B+Xk タスクマスター瞬殺は元ヴィラン集団という演出だったのかなぁ
任務のために当たり前に殺人するし、知り合いを殺した相手でも利害が一致したら協力するしという、そういう人間の集まりだという演出
任務のために当たり前に殺人するし、知り合いを殺した相手でも利害が一致したら協力するしという、そういう人間の集まりだという演出
910名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 19:20:33.63ID:khA2AbiN >>909
リバーに理由が書いてあるからそっち嫁
リバーに理由が書いてあるからそっち嫁
911名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 19:32:40.80ID:IBycF9wT >>910
リバーてなに
リバーてなに
915名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 20:01:45.09ID:SRCEk2E8 監督が語った理由を素直に信じるとしても何故彼女が選ばれたのかについては説明してないね
916名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 20:11:51.40ID:yBoa/d1t タスクマスターってマブカプでしか知らないんだけど
そのゲームではジジイキャラだったと思うんだけど
何でこの映画では女性なの?
そのゲームではジジイキャラだったと思うんだけど
何でこの映画では女性なの?
917名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 20:13:22.66ID:7dttyHlV ゴーストもそうだしあの場にいた奴らは平気で人殺しする集団なんだってわからせるには良かったのかもね
その後の話の流れや能力を考慮するとまぁタスクマスターになっちゃうよね…
エレーナは流石に殺せないしゴーストは唯一無二の能力持ちだしジョンでも良かったかもしれないけどバッキー絡むこと考えたらね
その後の話の流れや能力を考慮するとまぁタスクマスターになっちゃうよね…
エレーナは流石に殺せないしゴーストは唯一無二の能力持ちだしジョンでも良かったかもしれないけどバッキー絡むこと考えたらね
918名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 20:18:32.50ID:LImJ6VOo 内輪もめしかしていない
919名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 20:50:22.07ID:dNn+B+Xk920名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 20:58:16.27ID:cjQMpEyP 正直タスクマスターって顔キモくしすぎたよな、、
オルガ・キュリレンコの意味全く無いし
仲間になっても一緒に盛り上がる絵が浮かばない
オルガ・キュリレンコの意味全く無いし
仲間になっても一緒に盛り上がる絵が浮かばない
921名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 21:05:43.45ID:gOGwfqhq ケイトビショップがでてるヴァンパイア映画は大ヒットしてるねアメリカで
922名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 21:16:19.62ID:Vd8L3KBo923名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 21:33:30.54ID:dNn+B+Xk エレーナ「ねぇ、ケイトビショップ?」「だよね、ケイトビショップ」「あんた面白いわ、ケイトビショップw」
ケイト「個人情報掴んでるアピールで、フルネーム言わなくても良いよ」
ケイト「個人情報掴んでるアピールで、フルネーム言わなくても良いよ」
924名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 22:55:13.94ID:d1X/nD4M それぞれ別の超人血清打たれたスーパーソルジャー3人揃ってるのにちょっと特殊なジェットパック背負ってるだけのサム1人より弱そうな戦闘シーンは今後どうなるんだろ。
925名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 22:59:45.80ID:6HAy0gQ1 見てきた
面白かった
バッキーとジョン・ウォーカー推しの俺は満足
面白かった
バッキーとジョン・ウォーカー推しの俺は満足
926名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:02:54.61ID:6HAy0gQ1 タスクマスターは今後本物が出てくんじゃね?
タスクマスター計画の元になった伝説の傭兵とかなんとかそんな設定で
タスクマスター計画の元になった伝説の傭兵とかなんとかそんな設定で
927名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:13:39.26ID:0pglaBy4 ファルコン&WS見てないけど、ウォーカーって悪人なのか?
CA2代目襲名したらしいが、何か悪事やって剥奪されたのか
CA2代目襲名したらしいが、何か悪事やって剥奪されたのか
928名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:15:36.82ID:h12qQJ5H 仲間を殺したテロリストを一人殺しただけでずっとネチネチ言われてる
ある意味可哀想なやつだよ
スティーブなんて何人殺してるか分からんのにな
ある意味可哀想なやつだよ
スティーブなんて何人殺してるか分からんのにな
929名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:17:08.29ID:9sAb9Y5l 血清打ったら悪い心も増強されちゃった
映画でも言ってたでしょ皆見てる前で人殺したって
映画でも言ってたでしょ皆見てる前で人殺したって
931名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:30:54.88ID:Wv/+KPJh >>930
アメリカ的というか軍人的な基準があるみたいだよ
戦いの中でやむを得ず殺したなら仕方ないけど、丸腰だったり降伏していている相手を攻撃するのはやり過ぎだという事
そういうのに配慮してるのか、スティーブもサムも軍人時代は銃を使ってたけど、キャプテンになってからは基本的に盾で意識喪失させるような攻撃しかしなくなった
アメリカ的というか軍人的な基準があるみたいだよ
戦いの中でやむを得ず殺したなら仕方ないけど、丸腰だったり降伏していている相手を攻撃するのはやり過ぎだという事
そういうのに配慮してるのか、スティーブもサムも軍人時代は銃を使ってたけど、キャプテンになってからは基本的に盾で意識喪失させるような攻撃しかしなくなった
932名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:31:42.32ID:GenGihTE まあ公衆の面前で殺したってのもあるだろうけど
テロリストとはいえ命乞いしてたのに殺した
キャプテンアメリカの姿でその行為を行った
盾を汚した
そんな感じで叩かれた
テロリストとはいえ命乞いしてたのに殺した
キャプテンアメリカの姿でその行為を行った
盾を汚した
そんな感じで叩かれた
933名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:37:00.91ID:0pglaBy4 >>931-932
なるほどね
正義の裁きをやるにも
キャプテン・アメリカらしい清廉さが求められるってわけか
OXEの倉庫で焼かれそうになった時もヴァルのミッションを土壇場まで信じてたし根は悪い奴じゃなさそうなのにな
なるほどね
正義の裁きをやるにも
キャプテン・アメリカらしい清廉さが求められるってわけか
OXEの倉庫で焼かれそうになった時もヴァルのミッションを土壇場まで信じてたし根は悪い奴じゃなさそうなのにな
934名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:41:26.26ID:Wv/+KPJh >>933
ぶっちゃけジョン・ウォーカーについては運が悪かった
必要以上に殺傷したり誤解で攻撃するのは、割と他のヒーローもやってる
友人が殺られた直後で頭に血が上ってたのかもしれないけど、状況的に世間からの見られ方が最悪だった
正義感は常人よりはあるけど、メンタルは常人並だっただけ
ぶっちゃけジョン・ウォーカーについては運が悪かった
必要以上に殺傷したり誤解で攻撃するのは、割と他のヒーローもやってる
友人が殺られた直後で頭に血が上ってたのかもしれないけど、状況的に世間からの見られ方が最悪だった
正義感は常人よりはあるけど、メンタルは常人並だっただけ
935名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:42:22.32ID:i45Fc9gX 観てきた
確かにここ数年の中では良かったけど、
ボブがマント羽織って出てきた瞬間に、サァーっと冷めてしまった…
確かにここ数年の中では良かったけど、
ボブがマント羽織って出てきた瞬間に、サァーっと冷めてしまった…
936名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:44:38.63ID:dGzGR+5P938名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:48:59.49ID:Wv/+KPJh MCUの世界の住人って、ヒーローがヒーローっぽい格好する事をどう考えてるのかな
エレーナだってナターシャに対して、登場ポーズをカッコつけてるみたいに言ってたし
エレーナだってナターシャに対して、登場ポーズをカッコつけてるみたいに言ってたし
939名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 23:49:34.87ID:uoW0GBtJ セントリーvsドクタードゥームはありそうだ
940名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 00:04:45.97ID:kJmmCAcf ラストの精神世界でのヴォイドとセントリーの殴り合いはFF4のセシルのパラディンへのジョブチェンジイベントを思い出いた
あれも暗黒騎士を攻撃し続けてるとイベント終わらないんだよな
あれも暗黒騎士を攻撃し続けてるとイベント終わらないんだよな
941名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 00:24:24.34ID:ACLhhvji >>940
ドンと壁が立ちはだかってるのはATフィールドですかと思った
ドンと壁が立ちはだかってるのはATフィールドですかと思った
942名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 00:49:26.01ID:fBZjRBas943名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 00:58:19.29ID:RvVVDiSm944名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 01:06:00.43ID:GG3aYS2V セントリーは「実はスタンリーがF4よりも前に考案していたキャラ」という設定だから、コスチュームがダサいのも設定やね
アベンジャーズ1でキャップがダサいのと同じ
アベンジャーズ1でキャップがダサいのと同じ
945名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 01:09:54.98ID:fBZjRBas946名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 01:12:19.95ID:DMrnACV4 セントリーのロゴが車みたいと思ってしまったw
ところで、キューカンバー!キューカンバー!が
吹替だと九官鳥!九官鳥!に代わってて
ズコッーてなったわ
ところで、キューカンバー!キューカンバー!が
吹替だと九官鳥!九官鳥!に代わってて
ズコッーてなったわ
947名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 01:20:31.60ID:zB1VGE5K セントリーはスーパーマンのパロディだしな
昔のヒーローっぽいケープ姿
ヴァルアベVSサムアベみたいのもありそうでワクワクが帰ってきた
昔のヒーローっぽいケープ姿
ヴァルアベVSサムアベみたいのもありそうでワクワクが帰ってきた
948名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 01:44:26.73ID:RvVVDiSm あと、スーパーマンの予告でちょっとないたw
これみんな見に行くでしょ、
JGってお金で動いちゃったの?
これみんな見に行くでしょ、
JGってお金で動いちゃったの?
949名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 06:49:05.62ID:KLkSTrs/950名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 07:25:12.34ID:3ErV3W5g 興行ランク圏外で草。2週目マインクラフトにも負けてる
メインストリームから外れたスピンオフみたいに思われてる?
実際そうかも
メインストリームから外れたスピンオフみたいに思われてる?
実際そうかも
951名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 08:01:28.45ID:TRPEm7qB952名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 08:22:10.25ID:evVNQ2V2 ボブが今後ヒーロー活動する時あのスーツ着るのかね
953名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 08:28:58.80ID:khZ+pPSD ボブは依然として微妙で不安定な存在でアベンジャーではないと思う
954名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 08:33:30.52ID:4McAXOWX ヴォイドが消えて力消えたみたいな事言ってたからニューアベンジャーズが崩壊でもしてヴォイド込みでセントリー復活すんじゃねーかな
955名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 08:39:43.15ID:dMf+qans タイトルがニューアベンジャーズに変わったぞ
なんのテコ入れなのか分からんが個人的には悪手に思える
なんのテコ入れなのか分からんが個人的には悪手に思える
956名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 08:42:00.61ID:khZ+pPSD ディズニーは、『サンダーボルト』が今でも映画の正式タイトルであると言っている。
『THE NEW AVENGERS』というタイトルは、単にアスタリスクを「綴った」spell outものにすぎません。
『THE NEW AVENGERS』というタイトルは、単にアスタリスクを「綴った」spell outものにすぎません。
957名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 09:12:26.78ID:LBDcAx6s メインキャストに黒人がいない
最近では珍しい
最近では珍しい
958名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 09:12:41.32ID:K5KdvxTr ジョン・ウォーカーはドラマだと良くも悪くも普通の男って描写だったけど
今回はヘラヘラしながら銃向けたりしてかなりあっち側に行ってしまってたな
今回はヘラヘラしながら銃向けたりしてかなりあっち側に行ってしまってたな
959名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 09:31:51.19ID:aXCDCDxc960名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 10:02:52.13ID:i6nHOaxw >>958
相手が犯罪者だからそういう対応なんじゃね
相手が犯罪者だからそういう対応なんじゃね
961名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 10:20:52.11ID:0rjN640S962名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:09:59.36ID:khZ+pPSD オルガがいるのはなんのイジメなのか
963名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:19:28.83ID:+x249RDN ボブが、力をコントロールし始めてから実践までが短すぎて「え?」てなった
964名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:22:10.14ID:F7l3+n77965名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:23:51.85ID:EcZC5Twn オルガには宣伝含めてギャラはちゃんと払っているんだろ
サスペンス映画だったら被害者役だって普通にプロモーションに参加するやろ
準備段階ではタスクマスターの役回りが大きかったからインタビューも契約に入れちゃってたとかそんなんじゃねーの
準備段階ではタスクマスターの役回りが大きかったからインタビューも契約に入れちゃってたとかそんなんじゃねーの
967名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:25:32.47ID:fE7RsUNv BNWはハリソンがかなりのギャラ貰ったのとハルクのVFXいっぱいあったので製作費1.8億ドルだそうだが
サンダーボルツは、いわゆる大スターが出ていないしVFXも比較的少ない方なのでMCU映画でも製作費はちょっとは安いのかな?
サンダーボルツは、いわゆる大スターが出ていないしVFXも比較的少ない方なのでMCU映画でも製作費はちょっとは安いのかな?
968名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:28:46.07ID:0bAz4Rdy むしろタスクマスター復活の伏線だと思いたいな
メルも呼ばれてるから単なるアシスタントじゃなくソングバード説濃厚
メルも呼ばれてるから単なるアシスタントじゃなくソングバード説濃厚
969名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:37:11.34ID:F0+jssWc >>959
面白いよね、日本人からみるとあの女優さんは白人枠なんだよね。
向こうの人(いわゆるWASP)から見ると、完全な有色人種。
ハーフというか、黒人枠って言ってもいいくらい。
前にもこの映画のスレで「白人集団で珍しくポリコレ意識してない」
って書いていた人がいて、へー日本だとそう捉えられるんだ、と思った。
面白いよね、日本人からみるとあの女優さんは白人枠なんだよね。
向こうの人(いわゆるWASP)から見ると、完全な有色人種。
ハーフというか、黒人枠って言ってもいいくらい。
前にもこの映画のスレで「白人集団で珍しくポリコレ意識してない」
って書いていた人がいて、へー日本だとそう捉えられるんだ、と思った。
970名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:41:27.33ID:Qq3u7D61 ハナ・ジョン=カーメンって普通に黒人さんじゃないの?
彼女が白人って思う方はマンダロリアンのコスカ・リーヴスもそう見えるのかな
彼女が白人って思う方はマンダロリアンのコスカ・リーヴスもそう見えるのかな
971名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:46:57.18ID:xVVQF/7U 普通に黒人に見えるのもそれはそれで
ちなみにナイジェリアとノルウェーのハーフだ
ちなみにナイジェリアとノルウェーのハーフだ
972名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:58:34.43ID:GBrV4KPD ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
製作費は$465-584億ドルだったようだ
製作費は$465-584億ドルだったようだ
973名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 11:59:44.84ID:GBrV4KPD >>972
誤爆した…
誤爆した…
975名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 12:03:18.09ID:K5KdvxTr あとペドロ・パスカルをスルーして女のシルバーサーファーとか叩いてるの見ると白人とラテン系の区別ついてない感じもするよね
ネトフリのウェンズデーも元々白人のキャラをラテン系がやってるけど誰も話題にしてない
ネトフリのウェンズデーも元々白人のキャラをラテン系がやってるけど誰も話題にしてない
976名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 12:07:10.26ID:JRBQSpvX セントリー役は元々スティーブユアンだったからアジア人でバランスよかったかもだけど、プルマンのほうがセントリーに合ってるしよかったわ。
あの圧倒的な戦闘シーンをユアンがやってるの想像するとコメディにしかならんわ。
あの圧倒的な戦闘シーンをユアンがやってるの想像するとコメディにしかならんわ。
977名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 12:07:23.75ID:Oz3npjGy >>972
誤爆の上に桁違いでは?
誤爆の上に桁違いでは?
978名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 12:10:39.98ID:xVVQF/7U 7兆円以上かけた映画は凄そうだな
979名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 12:13:39.65ID:DJPVTGiZ ハゲたおっさんがポスター貼らされてる
と思ったらバッキー かよw
と思ったらバッキー かよw
980名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 12:14:03.72ID:tCehPqcq 2020~2023くらいの謎のポリコレ犠牲映画キャラは一旦リセットしよう
キンゴは好きだけど
キンゴは好きだけど
981 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/06(火) 13:09:38.37ID:9fy0bhYD >>961
こういうの見るとますますタスクマスターかわいそう
でも誰かを庇って死ぬのもそこまでの関係性になれるかと思うと難しいしセントリーにやられたとなると今度はボブとの和解が難しくなる
格を保ちながら退場するにはやっぱりああするしか無かったのかも
こういうの見るとますますタスクマスターかわいそう
でも誰かを庇って死ぬのもそこまでの関係性になれるかと思うと難しいしセントリーにやられたとなると今度はボブとの和解が難しくなる
格を保ちながら退場するにはやっぱりああするしか無かったのかも
982 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/06(火) 13:11:21.79ID:9fy0bhYD それにしてもフローレンスピューのガタイの良さが気になる
983名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 13:12:51.66ID:ZSEOFQa3 女から見たらあの体型ちょうどいいし素敵だと思うよ
984 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/06(火) 13:13:28.92ID:9fy0bhYD ちょうどいいってなんだよ
985名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 13:29:42.98ID:SkpVLbOB あのクマはメイクなの?
中毒か性病かなんか?エレーナ
中毒か性病かなんか?エレーナ
986名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 13:33:19.49ID:xVVQF/7U アイブラックみたいなもんだと思ってた
987名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 13:45:29.16ID:0zsyI75K ちょっとまって
日本がこういうの作れない理由なに?大人向け仮面ライダーみたいにできないの?
日本がこういうの作れない理由なに?大人向け仮面ライダーみたいにできないの?
988名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 13:46:54.04ID:tCehPqcq >>987
予算がない
予算がない
990名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 13:57:40.90ID:cfcC2q8z セバスチャンスタンはなんでスキンヘッドにしてんだ
991名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 14:05:26.15ID:UAjsRFlY まぁでもデブだよな(ボソ
992名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 14:05:42.13ID:curyPtgb ウザい顔ファンをふるい落とすための耐久レースとか笑
まあ映画の役のためだとは思うけど
まあ映画の役のためだとは思うけど
993名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 14:11:14.98ID:sqKjjPBC994名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 14:30:12.08ID:EcZC5Twn 変なのが紛れてるな
995名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 14:57:55.03ID:GBrV4KPD ヴォイドは倒せた(克服した)のか?
996名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 15:00:15.23ID:oY63owTl ヴォイドが本体だから
997名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 15:06:56.08ID:Nmnuqrbm ボブ(セントリー&ヴォイド)は、シークレット・ウォーズでヒーロー勢がピンチの時に覚醒しそう
998名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 15:20:31.87ID:tAmAFO1X 観てきた!
レッドガーディアンが癒やし過ぎた
ヴォイドボブの人の消し方が怖すぎてジャンル変わった?って焦った
どうやって倒すんだと思ったら謎の絆パワーだった
ニューアベンジャーズじゃなくサンダーボルツって名乗って欲しかった
でもとりあえずパパの言葉が刺さったよ
俺もああいうパパが欲しい
レッドガーディアンが癒やし過ぎた
ヴォイドボブの人の消し方が怖すぎてジャンル変わった?って焦った
どうやって倒すんだと思ったら謎の絆パワーだった
ニューアベンジャーズじゃなくサンダーボルツって名乗って欲しかった
でもとりあえずパパの言葉が刺さったよ
俺もああいうパパが欲しい
999名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 15:26:10.96ID:tCehPqcq >>998
君がパパになるんだ
君がパパになるんだ
1000名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 15:26:38.60ID:Tdfe2biI ウォーカーが敵になる案もあったらしいね。
誰でもいいけどセントリーの前座で肉弾戦で散る悪役がいたら、あの精神世界オチもまぁ良いかなって気もしたかもな。
誰でもいいけどセントリーの前座で肉弾戦で散る悪役がいたら、あの精神世界オチもまぁ良いかなって気もしたかもな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 3時間 25分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 3時間 25分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【MLB】「ドジャース弱い…」 まさかの3回7失点、止まらぬ投手陣の炎上「マジで酷すぎる」 [冬月記者★]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 【悲報】石破「眠いのにラトビア大統領が来るから対応しないといけない」外交非礼の懸念も [673057929]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 専門家「大阪万博のユスリカを駆除なんて無意味。発生源である水辺をきれいにしないと大量発生を繰り返します」 [597533159]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 農水省「コメの高止まりは直接取引のせい、JAは悪くない!」🤔 [481941988]