探検
BETTER MAN/ベター・マン
2024/11/28(木) 12:49:07.38
2025年3月28日公開
2024/11/28(木) 12:50:06.45
『BETTER MAN/ベター・マン』(原題:Better Man)
監督:マイケル・グレイシー
出演:ロビー・ウィリアムス
日本公開:2025年3月28日(金) 全国ロードショー
配給:東和ピクチャーズ
©2024 Better Man AU Pty Ltd. All rights reserved.
監督:マイケル・グレイシー
出演:ロビー・ウィリアムス
日本公開:2025年3月28日(金) 全国ロードショー
配給:東和ピクチャーズ
©2024 Better Man AU Pty Ltd. All rights reserved.
2024/11/28(木) 12:50:32.46
『グレイテスト・ショーマン』のマイケル・グレイシー監督最新作『Better Man』が、邦題を『BETTER MAN/ベター・マン』として2025年3月28日(金)に日本公開されることが決定しました。
主人公は、1990年にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、その後ソロアーティストとして世界的な成功を収めたイギリスのポップスター、ロビー・ウィリアムス。タイトルは、ウィリアムスの代表曲の一つである「Better Man」に由来し、彼の音楽キャリアと個人的な成長の軌跡を象徴している1曲としてファンからも支持を集めています。
気鋭の映像作家マイケル・グレイシー監督は、『グレイテスト・ショーマン』で見せた演出手腕と音楽性を本作でも存分に発揮。スピード感満載のライブパフォーマンスやエモーショナルなドラマを絶妙なバランスで紡ぎ、ウィリアムスの内なる葛藤や成長、そして彼を取り巻く激動の音楽業界の狂おしさまでも、鮮やかに映し出します。
主人公は、1990年にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、その後ソロアーティストとして世界的な成功を収めたイギリスのポップスター、ロビー・ウィリアムス。タイトルは、ウィリアムスの代表曲の一つである「Better Man」に由来し、彼の音楽キャリアと個人的な成長の軌跡を象徴している1曲としてファンからも支持を集めています。
気鋭の映像作家マイケル・グレイシー監督は、『グレイテスト・ショーマン』で見せた演出手腕と音楽性を本作でも存分に発揮。スピード感満載のライブパフォーマンスやエモーショナルなドラマを絶妙なバランスで紡ぎ、ウィリアムスの内なる葛藤や成長、そして彼を取り巻く激動の音楽業界の狂おしさまでも、鮮やかに映し出します。
4名無シネマ@上映中
2024/12/19(木) 17:34:42.06ID:Y07MnXrV5名無シネマ@上映中
2024/12/19(木) 17:34:57.46ID:Y07MnXrV 『グレイテスト・ショーマン』のマイケル・グレイシー監督最新作『BETTER MAN/ベター・マン』の日本版特報映像が解禁されました。
6名無シネマ@上映中
2024/12/19(木) 17:35:10.55ID:Y07MnXrV 主人公は、1990年にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、その後ソロアーティストとして世界的な成功を収めたイギリスのポップスター、ロビー・ウィリアムス。本作ではステージ上でマイクを握る“サル”の姿で表現され、到着した特報では、グループアーティストやソロシンガーとして、華やかな活躍を見せる姿が映し出される一方、「まるで見せ物小屋のサルだ」というセリフとともに苦悩を滲ませる場面、信頼できる人々との絆や愛を感じさせる一幕も散りばめられています。
さらに、路上に集まった大勢の人々が共に踊って歌う様子や、ド派手なステージパフォーマンスで大観衆を熱狂させるロビーの姿も迫力満点に映し出され、『グレイテスト・ショーマン』に続く新たな名作ミュージカルエンターテインメントの誕生が期待される映像となっています。
さらに、路上に集まった大勢の人々が共に踊って歌う様子や、ド派手なステージパフォーマンスで大観衆を熱狂させるロビーの姿も迫力満点に映し出され、『グレイテスト・ショーマン』に続く新たな名作ミュージカルエンターテインメントの誕生が期待される映像となっています。
7名無シネマ@上映中
2024/12/27(金) 11:04:22.73ID:tFtHPpZL 猿かよ
8名無シネマ@上映中
2024/12/27(金) 11:04:44.07ID:tFtHPpZL2024/12/28(土) 12:23:08.46ID:ukKie/Vv
予告はつまらない
2024/12/28(土) 12:23:20.45ID:ukKie/Vv
このまま予告通りハズレはないよな?
2025/01/01(水) 21:14:15.16ID:BXYD+Zyz
予告クソ寒い
無限のテロメアに 刻んだ神の罪炎に抱かれながら 醒の墓標 目指す魂 霊 孤独の声生 死 闇夜の夢飢 亡 運命の時唸れ! 叫べ! 命、砕け!
2025/02/12(水) 14:20:17.26ID:L8vFBbwT
評論家評は分かれたグレイテスト・ショーマンとは違って今回はどっちも高いんだな
ただ大コケと…
ロビー・ウィリアムズの母国でコケたのはなかなかだな
ただ大コケと…
ロビー・ウィリアムズの母国でコケたのはなかなかだな
15名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 13:40:45.08ID:/uM6QaTw アノーラと合わせたキャンペーンなぜやらない
youtube.com/watch?v=o9I7oRlHWOQ
youtube.com/watch?v=o9I7oRlHWOQ
2025/02/25(火) 23:17:30.38ID:W5Xn6puu
試写会で見てきた
ボ・ラプ以降の音楽スター自伝映画の中ではボ・ラプの次くらいには良かった
でも猿である必要性は全くわからなかった
ボ・ラプ以降の音楽スター自伝映画の中ではボ・ラプの次くらいには良かった
でも猿である必要性は全くわからなかった
17名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 23:12:58.98ID:DsxhiZn0 ボ・ラプ
何この略し方
気持ち悪すぎワロタ
何この略し方
気持ち悪すぎワロタ
20名無シネマ@上映中
2025/03/02(日) 21:35:17.52ID:lN17G2HF この映画って猿が主人公なの?
21名無シネマ@上映中
2025/03/02(日) 22:18:28.08ID:XWSbdIjz 猿のモーションキャプチャーはアンディ・サーキス?
22名無シネマ@上映中
2025/03/04(火) 19:10:06.14ID:UmOmPpwT 俳優はもっと若いキングスマンに出てる人だけど
猿に仕上げるのはロードオブザリングと同じ会社がやってる
猿に仕上げるのはロードオブザリングと同じ会社がやってる
え、大コケしてるの?
試写会行ってきたけどすごくよかった
監督目当てで行ったので失礼ながらロビー・ウィリアムズはミリしらだったけど音楽もよかったしラスト怒涛の感動シーンの連続でずっと泣いてた
試写会行ってきたけどすごくよかった
監督目当てで行ったので失礼ながらロビー・ウィリアムズはミリしらだったけど音楽もよかったしラスト怒涛の感動シーンの連続でずっと泣いてた
2025/03/05(水) 08:03:24.04ID:ETmTD3Hl
まあロビーの伝記映画って
テイクザットのファンからしてもなぜ?って感じだしな
日本で言ったら香取慎吾の半生を映画化みたいな
テイクザットのファンからしてもなぜ?って感じだしな
日本で言ったら香取慎吾の半生を映画化みたいな
2025/03/05(水) 09:08:51.03ID:IRUMe5oE
え?でもイギリスで一番売れたソロ歌手なんでしょ
2025/03/08(土) 10:12:11.85ID:8LHMCg8S
今やってるウィキッドやら
ディズニーの白雪姫やら
ミュージカル映画多いな
ディズニーの白雪姫やら
ミュージカル映画多いな
28名無シネマ@上映中
2025/03/08(土) 11:32:36.52ID:nWYmhnlI チンパンジーって気持ち悪くない?なんで普通に役者でやらなかったんだろう
2025/03/08(土) 16:43:19.13ID:zFd8li+a
ロビーウイリムズで映画と言えば「ブリジットジョーンズの日記1」のエンドロールよ
not of this earth が流れるエンドロールね
当時高校生だったけど、一生忘れられない映画感体験の1つだわ
not of this earth が流れるエンドロールね
当時高校生だったけど、一生忘れられない映画感体験の1つだわ
2025/03/11(火) 11:46:25.76ID:Vdzlsc82
本国ですらコケてるのは相当やな
2025/03/13(木) 11:18:12.33ID:pHjOdmx3
なんか新猿の惑星みたい
32名無シネマ@上映中
2025/03/13(木) 13:46:47.16ID:fmx8K7kd ポリコレ臭がする
2025/03/13(木) 20:57:25.60ID:CECiCR7G
まあ本人が猿に似てるから猿にしたんだろう
https://content.api.news/v3/images/bin/95060b0dac931d7fad1d6737c71a3d20
https://content.api.news/v3/images/bin/95060b0dac931d7fad1d6737c71a3d20
2025/03/15(土) 16:34:04.19ID:94iUF/hD
シング・フォー・ミーみたいなファンタジーかと思ったら、
実在の歌手をもとにしたドキュメンタリー風の作品だったのね
なら何でもチンパンジーにしたのか分からん
実在の歌手をもとにしたドキュメンタリー風の作品だったのね
なら何でもチンパンジーにしたのか分からん
2025/03/15(土) 20:19:51.15ID:+8UzHftI
試写会でみてきた
展開がなんかずっとバタバタしてて
感情移入もできんし微妙だったわ
ドラッグ描写がトレインスポッティングより多いんじゃないかなww
しかし結局なんで猿なのかマジわからんかったけど
パンフとかには書いてあんのかな
展開がなんかずっとバタバタしてて
感情移入もできんし微妙だったわ
ドラッグ描写がトレインスポッティングより多いんじゃないかなww
しかし結局なんで猿なのかマジわからんかったけど
パンフとかには書いてあんのかな
2025/03/20(木) 20:09:42.42ID:pLpX8zbT
これ映画チンパンジーなのがよりロビーウィリアムズの知名度が日本ではほぼ皆無なのがネックだよな
2025/03/21(金) 22:19:04.06ID:LmV55mIN
イギリス以外での知名度を考えて猿にしたんじゃないかね
でもあんなリアルにすることはなかったのにな
でもあんなリアルにすることはなかったのにな
2025/03/21(金) 22:20:02.03ID:LmV55mIN
まあ観た人の評価は高いようなので期待はする
でも公開日も悪いよな
でも公開日も悪いよな
39名無シネマ@上映中
2025/03/25(火) 14:06:10.58ID:4ueSqOgg 公開日直前なのに全く話題になってない
2025/03/25(火) 15:17:00.33ID:iw3jlns9
こないだ試写で観たが話題になるような要素がない
41名無シネマ@上映中
2025/03/27(木) 18:46:55.77ID:2TmWj6UW え?実在の人間を猿に置き換えたの?一人だけ?
しゃべるクマとかワニみたいな架空の存在が歌いだして大ヒットみたいな話だと
なんで猿にする必要あるのよ
しゃべるクマとかワニみたいな架空の存在が歌いだして大ヒットみたいな話だと
なんで猿にする必要あるのよ
42名無シネマ@上映中
2025/03/27(木) 18:47:40.18ID:2TmWj6UW とりあえずミッキーみて時間に余裕あれば
2025/03/27(木) 18:58:50.15ID:dXUSjr8P
それだとSINGじゃねーか
2025/03/28(金) 07:49:44.85ID:D2SKfupc
猿が気になって楽曲に集中できん
2025/03/28(金) 14:47:04.72ID:XReg8ZoU
2025/03/28(金) 15:52:04.98ID:mYrBeCvl
パンフレット無しの3流映画
2025/03/28(金) 16:50:31.62ID:aRcpBtyX
ここ見てハードル下げた。レイト行ってくる。
2025/03/28(金) 17:57:35.07ID:/WOWb68m
猿が成功しちゃうライトなファンタジーだと思ったわ
そしたら結構重かった
けど歌が良いし面白かった
そしたら結構重かった
けど歌が良いし面白かった
2025/03/28(金) 20:22:40.38ID:L4YVi3Xg
主人公がただのクズだから今一なんだけど最後はよかったわ
2025/03/28(金) 20:23:07.86ID:p9IUe/J7
薬の描写、トレインスポッティングよりあったんじゃねw
2025/03/28(金) 20:34:21.12ID:XReg8ZoU
レクイエム・フォー・ドリームのワンシーンあったとこちょっとわろた
2025/03/29(土) 00:37:47.37ID:jDSRWETf
オアシス役のオアシスっぷりをみてニヤニヤするだけのための映画だったわ
2025/03/29(土) 00:50:42.22ID:CR3k95bt
ギャラガー兄弟って実際あんな人達なのかな
イメージそのままのキャラが出てきてふふっとなった
イメージそのままのキャラが出てきてふふっとなった
2025/03/29(土) 00:54:02.84ID:CR3k95bt
この人のことを知らなくて、おクスリ中毒で死んだ伝説のミュージシャンなんだろうと思ってバッドエンドを覚悟して見てたらハッピーエンドで嬉しかったぞ
2025/03/29(土) 01:02:01.93ID:TvLrOEgB
ロビー・ウィリアムズなんて輩この映画で初めて知ったわ
俳優のロビン・ウィリアムズかと最初思ったぐらいだし
俳優のロビン・ウィリアムズかと最初思ったぐらいだし
2025/03/29(土) 01:06:48.51ID:RlHRYEgr
大コケっぽいね
なんかもう日本で今の洋楽ってあんま流行ってないもんね
イギリスじゃ有名な歌手なのかもしんないけど
海外での興収はいいんだろうか
なんかもう日本で今の洋楽ってあんま流行ってないもんね
イギリスじゃ有名な歌手なのかもしんないけど
海外での興収はいいんだろうか
2025/03/29(土) 02:25:15.76ID:p0bzoWGO
要するにアイドルグループだろ嵐みたいな
2025/03/29(土) 03:52:06.01ID:Q1fvXcjT
予告編の猿が気持ち悪すぎてちょっと見る気になれない。ホラー映画?
2025/03/29(土) 06:08:58.53ID:uh83xln8
田舎だがレイトとはいえ初日に1番スクリーン貸切だった。最後の曲は客撃ちまくらないと締まらんな。
60名無シネマ@上映中
2025/03/29(土) 10:43:32.92ID:crYVHUgW 見てきた
恥ずかしながらロビー・ウィリアムスという人を今作で初めて知った
若くして売れて調子に乗ったアーティストというのはみんな酒や薬物に溺れるものなのかね
てっきり自殺しちゃうEndかと想いながら見てたから、ちゃんと丸く収まってよかった
あと音楽はとてもよかった
恥ずかしながらロビー・ウィリアムスという人を今作で初めて知った
若くして売れて調子に乗ったアーティストというのはみんな酒や薬物に溺れるものなのかね
てっきり自殺しちゃうEndかと想いながら見てたから、ちゃんと丸く収まってよかった
あと音楽はとてもよかった
2025/03/29(土) 11:05:20.13ID:kUpVzZJf
猿じゃなきゃ観に行かなかったと思う
2025/03/29(土) 11:54:05.83ID:0Ek9ecLK
テイク・ザットもoasisも好き、監督(グレショ)と猿は好きじゃなくて予告観る限り悩んでるのですが
行くべきかな…
行くべきかな…
2025/03/29(土) 13:27:29.70ID:v0mtl1TM
最近ので
歌手の伝記物で
ティモシーシャラメがやってるのが
あるのに
なんでまた猿よ?
歌手の伝記物で
ティモシーシャラメがやってるのが
あるのに
なんでまた猿よ?
2025/03/29(土) 13:52:10.66ID:+W/XaVT8
ロビーってひと歌べつに上手くないよね
他のミュージカル映画の感覚で見に行ったからあんまり上手くなくてずっこけた
アイドルグループのメンバーの半生をご本人が映画化した感じ
作曲もしないのでボラプのような曲づくりの面白さもなし
他のミュージカル映画の感覚で見に行ったからあんまり上手くなくてずっこけた
アイドルグループのメンバーの半生をご本人が映画化した感じ
作曲もしないのでボラプのような曲づくりの面白さもなし
2025/03/29(土) 14:49:41.93ID:8DqnKv+w
ロビーの元カノの女性歌手がオアシスの兄貴とくっついたのは事実なの?
2025/03/29(土) 15:28:27.24ID:SR1pbvay
映像も好きだしストーリーも好みだったけど、まあコケるのも分かる
ミュージカルシーンは今期の映画の中で一番好きだわ
ミュージカルシーンは今期の映画の中で一番好きだわ
2025/03/29(土) 15:57:06.48ID:tgj6/sYg
グレイテスト・ショーマンがクソ寒かったし
2025/03/29(土) 16:33:52.08ID:tgj6/sYg
オールザットジャズやジーザスクライストスーパースターなんかの過去の名作ミュージカルと比べると
グレイテスト・ショーマンは大学生レベルのセンス
グレイテスト・ショーマンは大学生レベルのセンス
2025/03/29(土) 16:38:02.59ID:Mj9memdl
>>68
べターマンでいえば曲名わからんが道路で踊ってるシーンみたいに派手なやつは無いからああいうのが好みなら地味には感じるかも?
あれはオープニングの曲で好きになれるかどうかやと思うからそこだけでも見てみればいいと思う
べターマンでいえば曲名わからんが道路で踊ってるシーンみたいに派手なやつは無いからああいうのが好みなら地味には感じるかも?
あれはオープニングの曲で好きになれるかどうかやと思うからそこだけでも見てみればいいと思う
2025/03/29(土) 16:39:18.37ID:SR1pbvay
いや過去の名作と比べられても困る
同じ監督で同じようなクオリティならちょっと見てみたいって話であってミュージカル映画が見たいわけでもないし
それにテーマや演出を見ればわかるけどケレン味マシマシで王道ミュージカルとは程遠かったでしょうに
同じ監督で同じようなクオリティならちょっと見てみたいって話であってミュージカル映画が見たいわけでもないし
それにテーマや演出を見ればわかるけどケレン味マシマシで王道ミュージカルとは程遠かったでしょうに
2025/03/29(土) 16:40:52.06ID:SR1pbvay
好みだ、好きだって話であって評価軸の話は最初でぶん投げてるよ
2025/03/29(土) 17:27:48.74ID:dQG1dsYO
アイドルグループだけあってメンバーみんなイケメンだな
猿は猿だからイケメンなのか分からない
猿は猿だからイケメンなのか分からない
2025/03/29(土) 19:24:25.08ID:uHtnkvC2
あのワニの奴みたいに本物のサルが人間に交じって
アイドルになるのかと思ったら普通に人間なのね
アイドルになるのかと思ったら普通に人間なのね
2025/03/29(土) 20:54:19.11ID:/LS+r4Xu
かなりの力作だと思う
ガラガラだったが
ガラガラだったが
78名無シネマ@上映中
2025/03/29(土) 21:07:48.38ID:n6ibHCE4 海外でも大爆死スタートでワロタ
2025/03/29(土) 21:15:17.65ID:SR1pbvay
観に行っておいてなんだけどどの層に刺さるのか全然分からないのよね
スターの苦悩?人生再起?家族愛?
80年代に青春過ごしたアラフィフ以上ならターゲットになるのかな
個人的には好きな映画だけど
スターの苦悩?人生再起?家族愛?
80年代に青春過ごしたアラフィフ以上ならターゲットになるのかな
個人的には好きな映画だけど
2025/03/29(土) 23:05:16.15ID:D+k4d88D
バックストリート・ボーイズとかニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックなら知ってるがテイク・ザットとか知らないんだが本当に人気があったの?
2025/03/30(日) 01:24:49.31ID:gDIAluIu
人気あったのっていうかANORAのオープニング曲で
アカデミー賞授賞式でもかかりまくってたろ
でもこれはテイク・ザットファンが観て面白い映画じゃなさそうだな
アカデミー賞授賞式でもかかりまくってたろ
でもこれはテイク・ザットファンが観て面白い映画じゃなさそうだな
2025/03/30(日) 01:27:33.65ID:gDIAluIu
あとxmenのエンディング曲はロビーも参加してる
2025/03/30(日) 08:55:05.71ID:PD3rnwku
往年のファンらしい老婦人が泣いてたので刺さるといえば刺さるのではないかと
2025/03/30(日) 08:57:42.59ID:PD3rnwku
マイウェイで泣けるかどうかが分かれ目かもしれない
85名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 09:46:12.91ID:WsJ31W6C なんでロビーをおチンパンにしたんだろ
子供の頃周囲の子にいじめられていたり売れてから調子に乗ってたロビーは
おチンパンそのものだったとかそういうこと?
顔がおチンパンで体つきが人間、でも毛むくじゃらというよく分からん生き物になってしまっててその違和感が最後まで拭えなかった
子供の頃周囲の子にいじめられていたり売れてから調子に乗ってたロビーは
おチンパンそのものだったとかそういうこと?
顔がおチンパンで体つきが人間、でも毛むくじゃらというよく分からん生き物になってしまっててその違和感が最後まで拭えなかった
2025/03/30(日) 10:14:54.67ID:jlhB56Lv
監督
「アイドル的なルックス
演技力
歌唱力
ダンス力
これらを兼ね備える・・・」
プロデューサー
「それはもう歌手で売りたいよね」
「アイドル的なルックス
演技力
歌唱力
ダンス力
これらを兼ね備える・・・」
プロデューサー
「それはもう歌手で売りたいよね」
2025/03/30(日) 10:16:04.88ID:3paF4CXt
>>85
猿にしてるから感情を強く表すファンタジー演出とかが受け入れられたって一緒に見に行った人が言ってた
猿にしてるから感情を強く表すファンタジー演出とかが受け入れられたって一緒に見に行った人が言ってた
88名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 11:14:30.17ID:ORtZXnHd だれがチンパンが主役の物語みたいんや
これに尽きる
これに尽きる
2025/03/30(日) 11:26:51.94ID:6PZ5Q+qb
それを言っては猿の惑星の立場がないな
2025/03/30(日) 12:30:39.29ID:gA5oaaks
IMDbでの評価から抜粋
Flow 7.9
アノーラ 7.6
ベター・マン 7.6
ウィキッド 7.5
ブルータリスト 7.5
教皇選挙 7.4
名もなき者 7.4
ザ•サブスタンス 7.3
ミッキー17 7.0
モアナと伝説の海2 6.7
ロングレッグス 6.6
エレクトリック・ステイト 6.0
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 5.9
エミリア•ペレス 5.4
白雪姫 1.6
Flow 7.9
アノーラ 7.6
ベター・マン 7.6
ウィキッド 7.5
ブルータリスト 7.5
教皇選挙 7.4
名もなき者 7.4
ザ•サブスタンス 7.3
ミッキー17 7.0
モアナと伝説の海2 6.7
ロングレッグス 6.6
エレクトリック・ステイト 6.0
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 5.9
エミリア•ペレス 5.4
白雪姫 1.6
92名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 16:31:26.25ID:VTz0Yyp5 >>83
同じ列の端っこに座っていた中年男性は途中からぐすぐすしていたのは花粉症自慢じゃなかったのか。
同じ列の端っこに座っていた中年男性は途中からぐすぐすしていたのは花粉症自慢じゃなかったのか。
93名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 16:32:15.49ID:VTz0Yyp5 >>46
TOWAピクチャーズは糞だな。
TOWAピクチャーズは糞だな。
2025/03/30(日) 17:02:45.40ID:03DPdI17
見る前だがトマトで高評価だから見てみる。
88%
トマトメーター
214 件のレビュー
90%
ポップコーンメーター
250件以上の
ロビー・ウィリアムズのファンサービス的な作品ぽいから
少し引き気味だけど
もっと深い人間描写があると評価されているから気になる。
88%
トマトメーター
214 件のレビュー
90%
ポップコーンメーター
250件以上の
ロビー・ウィリアムズのファンサービス的な作品ぽいから
少し引き気味だけど
もっと深い人間描写があると評価されているから気になる。
2025/03/30(日) 17:45:26.16ID:2fGHzJPn
ロビーには姉がいるようだけど映画に全く出てこないのは何故
101名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 22:15:06.77ID:03DPdI17 見事な伝記映画で猿の演出も想像以上に成功していた。
特に音楽の使い方が巧みで
英国ミュージカルの上品で磨かれた演出が光っていた。
これで感動しない人は他の同タイプの作品でもダメだろね。
あえてミスと言える所は
ロビン・ウィリアムズの日本での知名度の低さに合わせた宣伝方法だろう。
まあ、彼をこれから知ったとしても
薬中アル中で隣人に迷惑かけ放題だったけど
病院でリハビリして治りましたマイウェイとか
日本人から見たら氏んでいいよ。
だろうから無理かもしれん。
特に音楽の使い方が巧みで
英国ミュージカルの上品で磨かれた演出が光っていた。
これで感動しない人は他の同タイプの作品でもダメだろね。
あえてミスと言える所は
ロビン・ウィリアムズの日本での知名度の低さに合わせた宣伝方法だろう。
まあ、彼をこれから知ったとしても
薬中アル中で隣人に迷惑かけ放題だったけど
病院でリハビリして治りましたマイウェイとか
日本人から見たら氏んでいいよ。
だろうから無理かもしれん。
103名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 22:27:09.16ID:jlhB56Lv 松崎が今年ナンバー1らしい
104名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 22:47:38.05ID:mxIXxxDy 何で自分にレスしてるんだ…
105名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 22:48:00.50ID:uqePtR6H テイクザットのゲイリーが担当したファインディングネバーランドのミュージカルは音楽良かったが
同グループの問題児だけどソロ超ヒットいった人の話なのね
歌われるのって本人作曲じゃないの?
同グループの問題児だけどソロ超ヒットいった人の話なのね
歌われるのって本人作曲じゃないの?
106名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 22:50:50.63ID:Zd54TKHm ロビー・ウィリアムスを知らんから実物はイケメンなのか歌が上手いのかも分からんくて何でオーディションで選ばれたのか謎だった
歌が上手いとかダンスが上手いとかトークが上手いみたいな描写ってなかったよね?
子役の歌手はそりゃ上手かったけど客観的に人より上手いことを示す描写がなかった
歌が上手いとかダンスが上手いとかトークが上手いみたいな描写ってなかったよね?
子役の歌手はそりゃ上手かったけど客観的に人より上手いことを示す描写がなかった
107名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 22:54:10.87ID:Zd54TKHm 作詞だって小学生みたいなしょうもない歌詞だったじゃん
なぜスターになれたのか、何の才能があるのかを映画の中で描いてくれなきゃ
イギリス人はよく知っててもこっちは知らないんだから
なぜスターになれたのか、何の才能があるのかを映画の中で描いてくれなきゃ
イギリス人はよく知っててもこっちは知らないんだから
108名無シネマ@上映中
2025/03/30(日) 23:04:51.71ID:mBXQ9pDF マイ・ウェ〜イ以外知らないなと思ってたら
ダンス天国が流れてこれは知ってると思ったが劇中でも言ってたようにカバーか
ダンス天国が流れてこれは知ってると思ったが劇中でも言ってたようにカバーか
109名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 00:07:07.17ID:vZhQV5DT 日本でも50代は知ってる人多いと思うけどな
オアシスとかブラーが流行ったころのUKアイドルだし
オアシスとかブラーが流行ったころのUKアイドルだし
110名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 00:25:11.19ID:wbBTN+L8 そんなサル映画よりグレイテスト・ショーマン2はよ
111名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 00:31:08.43ID:7sa2MxWm113名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 07:14:32.99ID:Wgy5OvU6 >>111
オアシスも知らなかったらネブワースのくだりもよくわからんことにならない?
オアシスとの罵り合い、ネブワースでの最大集客数バトルなどの因縁など
深く掘り下げないからちょっと耳にしたことがある程度でいいと思うけど
全くのナシで見て大丈夫なのか不安になる
どうなの?そこらへん?
オアシスも知らなかったらネブワースのくだりもよくわからんことにならない?
オアシスとの罵り合い、ネブワースでの最大集客数バトルなどの因縁など
深く掘り下げないからちょっと耳にしたことがある程度でいいと思うけど
全くのナシで見て大丈夫なのか不安になる
どうなの?そこらへん?
114名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 08:50:09.25ID:Mg2TEtdI 知ってる人だけ見てくれって感じなら日本で公開する必要なかったかもしれんね
配信くらいがちょうどいい
配信くらいがちょうどいい
115名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 09:25:26.38ID:SbM3eHgn IMDb 7.6、評論家たちのメタスコア77だから評価は高い方だね
IMDbでの評価から抜粋
Flow 7.9
シン・シン 7.7
アノーラ 7.6
ベター・マン 7.6
ウィキッド 7.5
ブルータリスト 7.5
教皇選挙 7.4
名もなき者 7.4
ザ•サブスタンス 7.3
Black Bag 7.3
ミッキー17 7.0
モアナと伝説の海2 6.7
ロングレッグス 6.6
HERE 時を越えて 6.3
エレクトリック・ステイト 6.0
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 5.9
エミリア•ペレス 5.4
白雪姫 1.6
IMDbでの評価から抜粋
Flow 7.9
シン・シン 7.7
アノーラ 7.6
ベター・マン 7.6
ウィキッド 7.5
ブルータリスト 7.5
教皇選挙 7.4
名もなき者 7.4
ザ•サブスタンス 7.3
Black Bag 7.3
ミッキー17 7.0
モアナと伝説の海2 6.7
ロングレッグス 6.6
HERE 時を越えて 6.3
エレクトリック・ステイト 6.0
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 5.9
エミリア•ペレス 5.4
白雪姫 1.6
116名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 10:47:06.44ID:VkuzRno7 take thatのデビュ当時のビデオ見てるけど、完全にゲイ受け狙った売り出し方だよね
やたら肌の露出が多い。だいたい上半身裸。
「DO WHAT YOU LIKE」のPVなんてもうw
やたら肌の露出が多い。だいたい上半身裸。
「DO WHAT YOU LIKE」のPVなんてもうw
117名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 11:02:26.91ID:VkuzRno7 意外とtake that知らない人が多いのね。
90年代のイギリスのジャニーズグループみたいなもんだけど、ジャニーズと違うのは作詞作曲して、歌唱力も抜群。顔もレベル高し。
いわば、トム・クルーズ、ティム・ロス、イーサン・ホーク、アーミー・ハマー、スティーブン・ドーフが組んで歌い躍ってるみたいなグループ。
90年代のイギリスのジャニーズグループみたいなもんだけど、ジャニーズと違うのは作詞作曲して、歌唱力も抜群。顔もレベル高し。
いわば、トム・クルーズ、ティム・ロス、イーサン・ホーク、アーミー・ハマー、スティーブン・ドーフが組んで歌い躍ってるみたいなグループ。
118名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 11:45:33.50ID:70T/nBWk その例えはどうなんだ
119名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 12:34:30.76ID:gQVySUad ロビーやテイク・ザットを観客が知ってる前提の内容だよね
擬猿化の演出はロビー本人を知ってるから成り立つ
知名度が皆無の日本で大規模公開すべきじゃなかった
ボラプはクイーンが日本人にも馴染みがあるからウケた
擬猿化の演出はロビー本人を知ってるから成り立つ
知名度が皆無の日本で大規模公開すべきじゃなかった
ボラプはクイーンが日本人にも馴染みがあるからウケた
120名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 12:46:13.55ID:Wgy5OvU6 猿化だけなら「なんか知らん人」の映画を見るハードルを下げる効果もあったんじゃないかと
たださすがに当時のシーンやエピソードは多少知らないと辛いかも
特にスターの葛藤は普遍的なテーマにはなりづらいでしょう
室内大暴れは派手で面白かったけど
たださすがに当時のシーンやエピソードは多少知らないと辛いかも
特にスターの葛藤は普遍的なテーマにはなりづらいでしょう
室内大暴れは派手で面白かったけど
121名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 14:21:21.33ID:EJWeHuAN エンタメ全振りのグレイテストショーマンで
軽すぎると言われた反動かしらんが
盛り上がりそうなとこで内なるネガティブな声でノリを落としてくるよな
軽すぎると言われた反動かしらんが
盛り上がりそうなとこで内なるネガティブな声でノリを落としてくるよな
122名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 15:28:28.89ID:l7j8zgiS 結局、一番共感してぐっときたのは家族のシーンなわけで
スターになったのに自分が劣ってると思う心理とか薬に逃げるのとか全然理解できなかった
父ちゃんが蒸発した以外はいたって普通でそこまで過酷な人生でもなかったろ
スターになったのに自分が劣ってると思う心理とか薬に逃げるのとか全然理解できなかった
父ちゃんが蒸発した以外はいたって普通でそこまで過酷な人生でもなかったろ
123名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 21:31:45.15ID:nvWNEqa0 そもそもグレイテストショーマンの時にヒュー・ジャックマンが尊敬しまくってる人がロビーで、実際ショーマンのミュージカル全部作り直し命じそうになったヒューを止めたのもロビーっていう話
その繋がりで今回映画化になったとか何とか
その繋がりで今回映画化になったとか何とか
124名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 21:43:07.85ID:vZhQV5DT やたらゲイゲイいう人いるけど
ライブ映像なんか見ても観客ほとんど女だし
日本でライブ映画が公開された時も男なんて数人しかいなかったよ
ライブ映像なんか見ても観客ほとんど女だし
日本でライブ映画が公開された時も男なんて数人しかいなかったよ
125名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 22:44:58.38ID:Wgy5OvU6 ゲイがどうのっていうのはグループの発端がゲイ向けのドサ回りするところから始めたと本人がナレーションをつけてるからでは
コテコテのハードゲイみたいな人に囲まれてパフォーマンスしてる映像だったし(その後若い女性のファンがついたという描写)
作中の初期コンサートはケツ丸出し露出多め衣装でソッチ寄りの振り付けだったよ
コテコテのハードゲイみたいな人に囲まれてパフォーマンスしてる映像だったし(その後若い女性のファンがついたという描写)
作中の初期コンサートはケツ丸出し露出多め衣装でソッチ寄りの振り付けだったよ
126名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 23:01:10.70ID:Va2qnJV2 昔の映像みるとほんとに女がキャーキャー言ってんだよな
127名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 23:24:26.37ID:GFGXviQI 全く予備知識なく見たから(主人公を猿にしたのだけは知ってた程度)
何これ主人公を猿にする必要ないじゃん
演じてる俳優が可哀想
と思ってエンドクレジット見てたら本人で草
まあ50代の本人がそのまま再現映像やっても違和感ない諸々を誤魔化すために猿にしたんだろうな
何これ主人公を猿にする必要ないじゃん
演じてる俳優が可哀想
と思ってエンドクレジット見てたら本人で草
まあ50代の本人がそのまま再現映像やっても違和感ない諸々を誤魔化すために猿にしたんだろうな
128名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 23:29:43.82ID:/UK6vaSg 歌のシーンでもネガティブな声で中断されるから乗り切れなかったわ
ちょっとクドいね
ちょっとクドいね
129名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 23:35:38.99ID:GFGXviQI130名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 23:41:30.21ID:Na882kbm 昔SATCでサマンサが年下の俳優志望彼氏を売り出すときに
人気に火がつくときは最初は流行りに敏感なゲイから売れ出すからと裸体のビルボード広告を出させてた回があったけど劇中の戦略まんまそれだなと思い出した
業界では昔から定石の売り方なのかな
人気に火がつくときは最初は流行りに敏感なゲイから売れ出すからと裸体のビルボード広告を出させてた回があったけど劇中の戦略まんまそれだなと思い出した
業界では昔から定石の売り方なのかな
131名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 00:26:52.57ID:Q+4I6/5b132名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 00:37:14.67ID:HxoYYS7O >>131
あ、ごめん
ちゃんと調べたらモーションキャプチャーやった俳優は別にいたわ
演技もその人で歌声だけは本人みたい
めっちゃダンスしまくって動きまくるシーンあったからさすがに50過ぎて全盛期並みの動きをやれるわけないか…
となるとその俳優さんがやはり可哀想…
あ、ごめん
ちゃんと調べたらモーションキャプチャーやった俳優は別にいたわ
演技もその人で歌声だけは本人みたい
めっちゃダンスしまくって動きまくるシーンあったからさすがに50過ぎて全盛期並みの動きをやれるわけないか…
となるとその俳優さんがやはり可哀想…
133名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 00:39:43.79ID:HxoYYS7O 厳密には歌声とナレーションか
しかしあんなどデカくキャスト欄で一番最初に名前出されたら勘違いするよw
しかしあんなどデカくキャスト欄で一番最初に名前出されたら勘違いするよw
134名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 00:46:45.44ID:HxoYYS7O135名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 01:11:17.01ID:/S7TsZ4J 伝記物は役者に技量が無いと飽きるからチンパンジーにしたんだろうな
136名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 01:14:12.42ID:DT1lh0Ti 口パクが難しいからじゃない?
137名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 01:26:39.27ID:5GFpRwkU この映画は猿の顔で口パクさせてるじゃん
138名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 07:04:43.22ID:ssMCBtEt 本人と監督で決めたことだしな、猿で行くの
マイケル・グレイシー監督とロビーが映画の構想を練っている際に、自分を動物に例えると?という質問にロビーは自身を「猿のようにステージにあげられた、パフォーミング・モンキー」と表現したことに由来している。
マイケル・グレイシー監督とロビーが映画の構想を練っている際に、自分を動物に例えると?という質問にロビーは自身を「猿のようにステージにあげられた、パフォーミング・モンキー」と表現したことに由来している。
139名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 07:28:11.13ID:HxoYYS7O >>138
結局新人俳優が犠牲になったことには変わらん…
結局新人俳優が犠牲になったことには変わらん…
140名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 07:32:26.42ID:HxoYYS7O 30代だし新人でもないか
ようやく売れるチャンスだったのに
ようやく売れるチャンスだったのに
143名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 10:17:07.71ID:F6L3W2mE テイク・ザットって名前だけは知ってるけど曲もメンバー名も知らなくて、予告編だけだと分からなかったな
ネイト役の人がこういう役にぴったりな顔立ちしてた
ネイト役の人がこういう役にぴったりな顔立ちしてた
144名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 10:46:52.93ID:ZiAaW6dz まだ映画は見てないけどロビーの山あり谷ありの破天荒な人生はたしかにドラマチックで映画向きかと
彼はテイクザットの初期には歌上手いし愛嬌もあって(すぐおちゃらけて尻を出したり)すごく人気あったと思う
ただメインで曲を作ってるゲイリーがリードボーカルもやりたがるからグループ内での確執があったんだろうね
途中から不健康に太ってきていかにも病んだジャンキー臭がしてきたと思ったら突然の脱退
そのまま消えるかと思ってたけどエンジェルスで大復活して今に至る
いまやイギリスやEU圏では押しも押されぬ大スターだけど、いかんせんアメリカではなぜか絶望的に売れないんだな
そのせいか日本でもいまいち無名
彼はテイクザットの初期には歌上手いし愛嬌もあって(すぐおちゃらけて尻を出したり)すごく人気あったと思う
ただメインで曲を作ってるゲイリーがリードボーカルもやりたがるからグループ内での確執があったんだろうね
途中から不健康に太ってきていかにも病んだジャンキー臭がしてきたと思ったら突然の脱退
そのまま消えるかと思ってたけどエンジェルスで大復活して今に至る
いまやイギリスやEU圏では押しも押されぬ大スターだけど、いかんせんアメリカではなぜか絶望的に売れないんだな
そのせいか日本でもいまいち無名
145名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 11:06:52.25ID:0P7SYP5Z この人はイギリスでは大人気なんだね
数年前、大好きなThe Whoの久しぶりのニューアルバムが全英チャートで、数百枚の差でベスト1を阻止された時、第1位がロッド•スチュアート、第2位がこの人だったわ
数年前、大好きなThe Whoの久しぶりのニューアルバムが全英チャートで、数百枚の差でベスト1を阻止された時、第1位がロッド•スチュアート、第2位がこの人だったわ
146名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 11:18:04.02ID:V3lUN1pl ロックストック&トゥー・スモーキンバレルズ
の事件のカタがついたときに流れる曲の人
って知識以外全くなかった
youtu.be/KQWBekZuLDI?si=e-mRXHUpb831xnkV
の事件のカタがついたときに流れる曲の人
って知識以外全くなかった
youtu.be/KQWBekZuLDI?si=e-mRXHUpb831xnkV
147名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 11:26:09.46ID:5GFpRwkU148名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 11:38:31.74ID:Cgyw6Awd >>144
映画見てから書き込めよ長文馬鹿
映画見てから書き込めよ長文馬鹿
149名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 15:10:34.91ID:LXhkhPpV150名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 16:48:52.75ID:KBf4lMSV >>149
お前こそ断ればいいだろって何様だよw
お前こそ断ればいいだろって何様だよw
151名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 19:06:30.83ID:LXhkhPpV152名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 19:44:15.64ID:evgq3Eyc 観てきた
「グレイテスト・ショーマン」ほどのインパクトは無かったな
まあミュージシャンを主人公に物語を展開すると「前に観たなその話」になるのは致し方ない
だが父と子の和解のデュエットにはホロリとさせられた
傑作ではなかったが、さりとて並の映画でもないね
「沸かせろ」は個人的に様々な場面で使わせて貰うわ
心の中の呪文として
「グレイテスト・ショーマン」ほどのインパクトは無かったな
まあミュージシャンを主人公に物語を展開すると「前に観たなその話」になるのは致し方ない
だが父と子の和解のデュエットにはホロリとさせられた
傑作ではなかったが、さりとて並の映画でもないね
「沸かせろ」は個人的に様々な場面で使わせて貰うわ
心の中の呪文として
155名無シネマ@上映中
2025/04/01(火) 23:57:32.31ID:EJUVuCtm 永野チャンネル見たが
日本にロビーのファンいないから監督のファンが見るのか?
曲はエンジェル以外知らない
日本にロビーのファンいないから監督のファンが見るのか?
曲はエンジェル以外知らない
158名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 00:45:49.36ID:nkHeHFdh 長渕の半生を主人公動物にして映画作ったらわりと面白いのが出来ると思った。若い奴等は昔の事とか知らんだろうし。
159名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 00:52:24.77ID:rIRPDUwt 今日観てきた
面白かったが8割がたボヘミアンラプソディーだったw
面白かったが8割がたボヘミアンラプソディーだったw
160名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 00:54:44.82ID:rIRPDUwt 訂ラプソディ
161名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 00:56:05.50ID:937x8N2K 役者が有名人演じる場合歌が上手い役者を探すか吹き替えになるけど
吹き替えだと違和感出てくるしかといってCGの役者使うと俳優組合から文句出そうだし
猿のCGで本人が吹き替えするのはなかなかのアイデアかもと思った
吹き替えだと違和感出てくるしかといってCGの役者使うと俳優組合から文句出そうだし
猿のCGで本人が吹き替えするのはなかなかのアイデアかもと思った
163名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 01:04:50.75ID:nkHeHFdh さすがに昆虫は
165名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 07:39:36.31ID:ov1k2EbE まあこれはグレイテストショーマンの縁で作った映画だから
166名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 12:10:38.82ID:w4/DD8M9 あさってからはファレル・ウィリアムスがレゴアニメになった映画が公開か
こういう変化球系の音楽伝記映画が今のトレンドか
こういう変化球系の音楽伝記映画が今のトレンドか
167名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 18:11:04.39ID:Nm/B9wUu 結構おもろかったじゃん
クリチャーもよかったし
ただ劇場が暖かくてクライマックスはほぼ寝ながら見てた
クリチャーもよかったし
ただ劇場が暖かくてクライマックスはほぼ寝ながら見てた
168名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 18:14:58.43ID:oEgos5Y2 ミッキー17の誤爆?
169名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 23:10:35.52ID:+Xi/3d3e BTTFのビフみたいな夫婦良かったな
あの二人でこの映画は面白くなってた
あの二人でこの映画は面白くなってた
170名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 23:11:09.53ID:+Xi/3d3e 誤爆した
171名無シネマ@上映中
2025/04/02(水) 23:19:13.46ID:f9DXKUni 猿である理由
監督が架空OL日記を観たから
バカリズムがおっさんなのにOLやってるからそれを超えたかった
監督が架空OL日記を観たから
バカリズムがおっさんなのにOLやってるからそれを超えたかった
172名無シネマ@上映中
2025/04/03(木) 00:02:29.79ID:TgQyGM0H このアーティストも知らないけど、なんも共感できなかったから最後で無理やり感動させに来てるのが見え見えになんか萎えた
グレイテスト・ショーマンが好きな人は見なくてもいいかもね
求めていたのとなんか違う
グレイテスト・ショーマンが好きな人は見なくてもいいかもね
求めていたのとなんか違う
173名無シネマ@上映中
2025/04/03(木) 00:26:46.06ID:Irk4c7Ay そもそもグレショーは元の出来悪くて
他の監督に手を加えてもらって何とかあの形になっだものだからな
他の監督に手を加えてもらって何とかあの形になっだものだからな
174名無シネマ@上映中
2025/04/03(木) 01:21:21.11ID:TgQyGM0H そうなんだ、編集も分業制でいいんじゃない
適材適所で
適材適所で
175名無シネマ@上映中
2025/04/03(木) 19:39:29.12ID:Dxbwd1Jr ロビー・ウィリアムスは好きなんだけどなんかザルがイラついて観に行こうかどうか躊躇してる
しかもミュージカル嫌いだから余計に
でもロビーの歌は聞きたいどうしよう
セトリみたいなのあります?
しかもミュージカル嫌いだから余計に
でもロビーの歌は聞きたいどうしよう
セトリみたいなのあります?
177名無シネマ@上映中
2025/04/04(金) 00:02:27.86ID:4osc+GEc ミュージカルと言えるのはROCK DJのシーンくらい
でもこれソロ曲なのよね劇中だとテイクザットで踊ってたけど
でもこれソロ曲なのよね劇中だとテイクザットで踊ってたけど
180名無シネマ@上映中
2025/04/04(金) 22:06:53.96ID:juF4MLdF ってか本編の歌、アダムタッカーって人が唄ってるのかな
声が若い
声が若い
181名無シネマ@上映中
2025/04/04(金) 23:22:43.20ID:aGqI4TNU 寝不足だったんで途中寝ちまった
マイ・ウェイはよかったな
エンジェルのシーンが見たかった
どんなシーンで流れてた?
マイ・ウェイはよかったな
エンジェルのシーンが見たかった
どんなシーンで流れてた?
182名無シネマ@上映中
2025/04/04(金) 23:24:25.73ID:aGqI4TNU いろいろ苦悩してたけど猿だからなあ
そんなに真剣な話じゃねえんだということなんかね
そんなに真剣な話じゃねえんだということなんかね
183名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 05:19:03.89ID:r9MYQzy+ 別に本人に似た役者さんがやるんでよかったのに
猿のせいで観に行かない人いっぱいいると思う
猿のせいで観に行かない人いっぱいいると思う
184名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 09:18:19.53ID:Yvw8Vqni ロビー・ウィリアムスがステージ上の自分は猿だと認識してるから猿にしたってことだけど
ならステージ外とか他人視点の時は役者の顔にした方が分かりやすいんじゃないのかって気がする
みんなが顔と名前、曲が一致するイギリスと聞けば曲は知ってるかも程度の日本だと全編を猿にすることの感覚が違うのかもだけど
ならステージ外とか他人視点の時は役者の顔にした方が分かりやすいんじゃないのかって気がする
みんなが顔と名前、曲が一致するイギリスと聞けば曲は知ってるかも程度の日本だと全編を猿にすることの感覚が違うのかもだけど
185名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 10:23:58.48ID:/hdA951D >>184
>ステージ外とか他人視点の時は役者の顔にした方が分かりやすいんじゃないのかって気がする
テイクザットの名前は知っててもメンバーの名前も顔も知らん自分からしたら、これだったら逆に訳わからんくなってたわ
>ステージ外とか他人視点の時は役者の顔にした方が分かりやすいんじゃないのかって気がする
テイクザットの名前は知っててもメンバーの名前も顔も知らん自分からしたら、これだったら逆に訳わからんくなってたわ
186名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 13:24:08.02ID:ygW0P155 最後の観客席に色んな年齢のサルが現れてたけどスベってたね
187名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 22:25:53.93ID:0MTE+UxO 監督の次回作塔の上のラプンツェルが
白雪姫大コケで中止に
白雪姫大コケで中止に
190名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 06:39:22.33ID:aA0YXzKI meta scoreでの評価
93 ノー・アザー・ランド
91 アノーラ
91 ニッケルボーイズ
90 ブルータリスト
86 Flow
85 アイム・スティル・ヒア
85 野生の島のロズ
85 リアルペイン
84 聖なるイチジクの種
83 シンシン
83 ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない
82 チャレンジャーズ
82 ガール・ウィズ・ニードル
81 かたつむりのメモワール
79 教皇選挙
79 デューン Part2
79 フュリオサ
78 サブスタンス
78 A differnt man
78 ノスフェラトゥ
77 ベターマン
76 セプテンバー5
75 シビル・ウォー
73 ウィキッド
73 インサイド・ヘッド2
70 エミリア・ペレス
70 名もなき者
93 ノー・アザー・ランド
91 アノーラ
91 ニッケルボーイズ
90 ブルータリスト
86 Flow
85 アイム・スティル・ヒア
85 野生の島のロズ
85 リアルペイン
84 聖なるイチジクの種
83 シンシン
83 ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない
82 チャレンジャーズ
82 ガール・ウィズ・ニードル
81 かたつむりのメモワール
79 教皇選挙
79 デューン Part2
79 フュリオサ
78 サブスタンス
78 A differnt man
78 ノスフェラトゥ
77 ベターマン
76 セプテンバー5
75 シビル・ウォー
73 ウィキッド
73 インサイド・ヘッド2
70 エミリア・ペレス
70 名もなき者
191名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 06:55:37.90ID:66+ntcw5192名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 10:19:53.80ID:JKzAaAvj キネ旬マンだけじゃなく文春マンもいるけど、同一人物なんだろうな
193名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 12:28:01.78ID:8vt8Lq71 ロビーウィリアムズにもTake Thatにも全く思い入れない状態で観てみたけどなかなか良かったと思うけどね
しかし今日観てる人オレ含めて3人しかいなかったw
しかし今日観てる人オレ含めて3人しかいなかったw
194名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 13:01:06.58ID:omJTKYm0 普通に若手のイケメン俳優使えばもっと入ったろうに
作り物の猿を見たい人そうそうおらんやろ
作り物の猿を見たい人そうそうおらんやろ
195名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 14:27:49.18ID:LcoBM7du いまなんの映画が人入ってるんやろ
ウィキッドは少し落ち着いてきたんかな
ウィキッドは少し落ち着いてきたんかな
196名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 17:42:06.80ID:BOi3E6wB 実際の映像見たけど最後のマイウェイってお父さんと歌ってなかったんだな
コメントで2008年にお父さんと一緒に歌ってるらしいからそういうのを混ぜて演出した感じなのね
コメントで2008年にお父さんと一緒に歌ってるらしいからそういうのを混ぜて演出した感じなのね
197名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 18:39:54.40ID:R8fqqy5p198名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 19:47:03.40ID:FH2hMgJ2200名無シネマ@上映中
2025/04/06(日) 21:34:17.75ID:R5gQg3kB ミッキー17がおもろいよ
203名無シネマ@上映中
2025/04/08(火) 09:39:11.59ID:WcSTcVFc カップルが半分くらい見たところで出ていった
204名無シネマ@上映中
2025/04/08(火) 09:53:54.80ID:QvvzYeXz それ悲しいなw
205名無シネマ@上映中
2025/04/08(火) 09:57:15.84ID:2vsNAq9P でもカップルが最後まで見る映画じゃないのは確かw
船上ダンスのところで終わらせておくのがハッピーよ
船上ダンスのところで終わらせておくのがハッピーよ
206名無シネマ@上映中
2025/04/08(火) 15:34:12.27ID:4H5eBJ8B 映画上映中に出て行ってそれっきり帰ってこないとか一度も見たことないわ。嘘ばっか書き込むなっての
207名無シネマ@上映中
2025/04/08(火) 17:06:55.15ID:yf+v6LHC 見てきた。
・ボビー・ウィリアムズと言う人はほとんど知らない。
大ヒット歌手だとこの映画で知った。
・まず、子ザルの部分で見ていてイラついた。
しばらくすると慣れて落ち着いて見られるようになった。
・テイク・ザット結成時の大通でのモブダンスは良かった。
心躍るものがあったが、良い男性ミュージカルダンサーがいないと思っていたら
CGザルが良い動きをしていて、これで良いのかもと思った。
・とうちゃんがいい味出していて和んだ。
・全体としてはマイウェイの歌の内容通りのストーリーだなと思った。
最後にマイウェイを歌って感動を作るのは定番の展開か。
・ベターマンというタイトルの意味するところもきちんと説明があり明快だった。
・ところどころ、あれっとか死んだんじゃないのとか、サルが睨んだり戦っているのは
何故、と意味不明なところがあったが、まあいいかと流した。
娯楽音楽映画としてまずまずと思いました。
以上です。
・ボビー・ウィリアムズと言う人はほとんど知らない。
大ヒット歌手だとこの映画で知った。
・まず、子ザルの部分で見ていてイラついた。
しばらくすると慣れて落ち着いて見られるようになった。
・テイク・ザット結成時の大通でのモブダンスは良かった。
心躍るものがあったが、良い男性ミュージカルダンサーがいないと思っていたら
CGザルが良い動きをしていて、これで良いのかもと思った。
・とうちゃんがいい味出していて和んだ。
・全体としてはマイウェイの歌の内容通りのストーリーだなと思った。
最後にマイウェイを歌って感動を作るのは定番の展開か。
・ベターマンというタイトルの意味するところもきちんと説明があり明快だった。
・ところどころ、あれっとか死んだんじゃないのとか、サルが睨んだり戦っているのは
何故、と意味不明なところがあったが、まあいいかと流した。
娯楽音楽映画としてまずまずと思いました。
以上です。
208名無シネマ@上映中
2025/04/08(火) 21:05:06.81ID:ub12khYo サルの理由は良くわからんが自分は洋画だと誰が誰だったかわからなくなってくることがよくあるので一目で主人公わかって助かるよ
せっかくなんだから他の主要人物も動物にすれば良かったのに
せっかくなんだから他の主要人物も動物にすれば良かったのに
210名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 00:31:27.07ID:QcB9Zp9k それじゃ子供向けの絵本と一緒になっちまうな。
211名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 04:12:26.07ID:F948grFH >>207
どの映画を観ても気に入らないいつもの箇条書きくん、今回はかなり褒めているね、「エミリア•ペレス」とではどちらが良かったの?
どの映画を観ても気に入らないいつもの箇条書きくん、今回はかなり褒めているね、「エミリア•ペレス」とではどちらが良かったの?
212名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 08:43:21.37ID:CZkP4JUq 猿が歌うのに金払う気しない
214名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 09:39:39.58ID:8GXD4atS Take That詳しくないんだけどロビーは実際なん番目くらいの人気だったの?
215名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 10:21:17.88ID:STeek0jo 時期にもよるけどだいたい二番目くらいかと
216名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 10:27:36.97ID:STeek0jo つべにあると思うんでロビーがリードボーカルとってるEverything ChangesのMV見てみて
今は入れ墨だらけのガチムチおっさんだけど当時は可愛らしいので人気があったのもわかると思う
歌も上手いし
今は入れ墨だらけのガチムチおっさんだけど当時は可愛らしいので人気があったのもわかると思う
歌も上手いし
217名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 12:14:02.32ID:op9egOkF そうだ猫なら観に行ったわ
見た目がねこちゃんなら喜んで観に行ったのに
猿だからスルーした
やっぱ猿はよくないよ
見た目がねこちゃんなら喜んで観に行ったのに
猿だからスルーした
やっぱ猿はよくないよ
218名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 14:49:39.69ID:pWCpcoMf220名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 16:09:25.87ID:LPaxnU+O 猫を人型にするとめちゃくちゃ気持ち悪い
222名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 17:38:48.24ID:7Hf1IMvY223名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 17:40:58.15ID:8GXD4atS 出ていって帰ってこないこと何回か見たことあるけどな
なんの映画かまでは覚えてないが
なんの映画かまでは覚えてないが
224名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 17:58:37.18ID:2XtLnvdq 開始10分くらいで出て行ってもうトイレかと思ったらそれっきりの人とか割りといるよ
225名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 20:23:50.86ID:N56bHMg7 あ、この映画だめだということなんだろうな
予告編すら見てなさそう
シネコンのポスターだけで決めるのか
LPのジャケ買いかよ
予告編すら見てなさそう
シネコンのポスターだけで決めるのか
LPのジャケ買いかよ
226名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 20:34:59.79ID:yM2rMktv pvとして観ると後半トーンダウンするよな
227名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 21:01:17.17ID:91Sq7QFQ >>207
箇条書きさんおれもボビー・ウィリアムスって人知らんわ
箇条書きさんおれもボビー・ウィリアムスって人知らんわ
228名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 21:09:32.20ID:yM2rMktv 念の為だけどフィクションや架空のスターじゃなくて
実在するスターなんだよな?
実在するスターなんだよな?
229名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 21:09:56.42ID:91Sq7QFQ >>228
イエス
イエス
230名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 21:50:38.13ID:Gh3+uKLF 日本ではそこまで知られてなさそうだよね
231名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 22:02:39.91ID:N56bHMg7 日本じゃオアシスの方が数百倍有名
リアムがリアムぽくてよかった
リアムがリアムぽくてよかった
232名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 22:05:00.89ID:yM2rMktv 改めてみるとボーイズグループってなんかゲイっぽいというかゲイ向けだよな
昔流行ったccガールズの模造品グループのゲイ向けみたいな感じ
昔流行ったccガールズの模造品グループのゲイ向けみたいな感じ
233名無シネマ@上映中
2025/04/10(木) 02:06:16.07ID:irITwbRS ワンダイレクションも?
235名無シネマ@上映中
2025/04/10(木) 22:57:53.61ID:nnG1rQJP ロビーもテイクザットも名前しか知らなかったけど猿が気になって観てきた
劣等感や猿回しの猿的な意味で猿だったんだろうけどもう少し猿である意味がほしかったな
ありきたりだけど最後自分自身を受け入れて人間になるとかロビーの時は猿、ロバートの時は人とかね
伝記的作品だから仕方ないけどスターの半生としてありきたりな展開で驚きがなかったのも今ひとつ
つまらなくはなかったけど70点くらい
オアシスは再結成のライブチケット取るくらい好きなので2人が出てきたのはいいサプライズでした
劣等感や猿回しの猿的な意味で猿だったんだろうけどもう少し猿である意味がほしかったな
ありきたりだけど最後自分自身を受け入れて人間になるとかロビーの時は猿、ロバートの時は人とかね
伝記的作品だから仕方ないけどスターの半生としてありきたりな展開で驚きがなかったのも今ひとつ
つまらなくはなかったけど70点くらい
オアシスは再結成のライブチケット取るくらい好きなので2人が出てきたのはいいサプライズでした
236名無シネマ@上映中
2025/04/11(金) 01:50:58.07ID:pwd88wmR 文章下手すぎませんかね
237名無シネマ@上映中
2025/04/11(金) 06:14:42.13ID:PyPbh3z3 別に意味がわからないところもないと思うが
238名無シネマ@上映中
2025/04/11(金) 19:18:01.56ID:vMOSRVD7 この普通の書込みにいちゃもんつけるとか、自分の読解力を疑った方がいいのでは?
239名無シネマ@上映中
2025/04/11(金) 21:16:02.29ID:FyrCGQ/t 今週末見にいこうと思ってたのに
うちから行ける映画館はもう最初か最終しかやってなかったわ
公共交通機関で行けないじゃん…
配信待つしかないか涙
うちから行ける映画館はもう最初か最終しかやってなかったわ
公共交通機関で行けないじゃん…
配信待つしかないか涙
240名無シネマ@上映中
2025/04/11(金) 22:43:27.08ID:GWCMPeiK 近所の映画館は昨日で上映終了しちゃったよ
241名無シネマ@上映中
2025/04/11(金) 22:50:50.33ID:yM6p/vxI マイ・ウェイで感動させる稀有な映画
おっさんソングと馬鹿にされてたのに
おっさんソングと馬鹿にされてたのに
243名無シネマ@上映中
2025/04/12(土) 00:10:16.64ID:FtTMBzg1244名無シネマ@上映中
2025/04/12(土) 01:47:30.39ID:ghOd5no2 マイ・ウェイはシド・ヴィシャスバージョンもあるパンクな曲
というかオリジナルって1969年なんだな
50年代とかと思ってた
ほとんどのビートルズの曲より新しいやん
というかオリジナルって1969年なんだな
50年代とかと思ってた
ほとんどのビートルズの曲より新しいやん
245名無シネマ@上映中
2025/04/12(土) 03:30:56.46ID:DBk8zSYd246名無シネマ@上映中
2025/04/12(土) 03:31:07.99ID:DBk8zSYd >>245
レゴ
レゴ
247名無シネマ@上映中
2025/04/12(土) 16:01:52.65ID:f8NWMRZI ロビーはアルバム全部持ってるくらい好きだけど猿のビジュアルが嫌すぎて観に行く気力が出ない
しかも140分近くあるから余計に
90分くらいならまあ観に行ったかもしれないけどにしても頼むから猿じゃなくて普通に似た人を使ってほしかった
しかも140分近くあるから余計に
90分くらいならまあ観に行ったかもしれないけどにしても頼むから猿じゃなくて普通に似た人を使ってほしかった
248名無シネマ@上映中
2025/04/12(土) 20:45:29.48ID:ghOd5no2 奇をてらったせいでファンからは嫌われるわな
249名無シネマ@上映中
2025/04/12(土) 21:28:28.86ID:WJJ+mlIo なぜ猿
250名無シネマ@上映中
2025/04/13(日) 03:09:50.53ID:IBS7Rqnq テイクザットがデビューしたのが1990年でネブワースのライブが2003年
映画はその前後も描いてるから20年近くを演じなきゃいけない
主演級のスターで、見た目が似てて、歌えて、踊れて・・・
いないだろ
映画はその前後も描いてるから20年近くを演じなきゃいけない
主演級のスターで、見た目が似てて、歌えて、踊れて・・・
いないだろ
251名無シネマ@上映中
2025/04/13(日) 03:11:17.50ID:IBS7Rqnq ちなみにマイケルジャクソンの伝記映画は甥がやるみたい
252名無シネマ@上映中
2025/04/13(日) 07:45:31.35ID:FseiV23l 大陸映画「A LEGEND/伝説」は無名のスタントマンに岡本健一の顔を合成している。
253名無シネマ@上映中
2025/04/13(日) 07:50:35.83ID:7kFiySMq >>250
同監督のグレイテスト・ショーマンは普通に子役使ってたし欧米の役者層の厚さを考えたらやろうと思えばできると思うけどねえ
まあ最近は伝記映画ミュージカルが乱発されてるから奇をてらってみせたのかと
それで外した
同監督のグレイテスト・ショーマンは普通に子役使ってたし欧米の役者層の厚さを考えたらやろうと思えばできると思うけどねえ
まあ最近は伝記映画ミュージカルが乱発されてるから奇をてらってみせたのかと
それで外した
254名無シネマ@上映中
2025/04/13(日) 11:24:00.37ID:hUF/kPI3 >>250
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
255名無シネマ@上映中
2025/04/13(日) 11:30:48.87ID:ng7PXgIM >>254
まあ言いたいことはわからないでもないよ
実際のエピソードをご都合主義で切り貼りしてるところはある
自伝「的」な映画であって自伝映画ではない
リアルの人間が演じてたら嘘くさすぎて白けてたかも
虚実織り交ぜの演出としての猿はあり
まあガチファンからしたら耐え難いんだろうけど
まあ言いたいことはわからないでもないよ
実際のエピソードをご都合主義で切り貼りしてるところはある
自伝「的」な映画であって自伝映画ではない
リアルの人間が演じてたら嘘くさすぎて白けてたかも
虚実織り交ぜの演出としての猿はあり
まあガチファンからしたら耐え難いんだろうけど
256名無シネマ@上映中
2025/04/14(月) 23:57:45.08ID:vm+dMAft 何言ってんだこいつ
257名無シネマ@上映中
2025/04/15(火) 18:32:02.01ID:kOMONq/E ライブ中の幻覚猿がひたすら邪魔
258名無シネマ@上映中
2025/04/15(火) 21:03:40.90ID:PA6RHkdZ あのシーンがやりたくて猿にしたんじゃないの?思いきり滑ってたけど
259名無シネマ@上映中
2025/04/16(水) 01:17:28.47ID:Ri4bHfie 本当は猿の惑星の新作がやりたかった
ブチ切れて後半そうしたらカルト映画として金返せと言われてた
ブチ切れて後半そうしたらカルト映画として金返せと言われてた
260名無シネマ@上映中
2025/04/16(水) 13:38:46.53ID:hvnrvcS7 幻覚猿ウザいのわかる
同じ演出の繰り返しで
またこれかよってなってたわ
同じ演出の繰り返しで
またこれかよってなってたわ
261名無シネマ@上映中
2025/04/17(木) 11:25:56.06ID:ReQrBKOG クリストファーノーランにCG一切なしでリメイクしてもらえ
262名無シネマ@上映中
2025/04/19(土) 08:22:35.99ID:6F/dgAsa ヒットしなかった映画をリメイクするのもな
263名無シネマ@上映中
2025/04/19(土) 08:36:35.40ID:DkiecvYp 「ぴあ」の映画ライターや評論家たち27名の投票による3月に日本で公開された映画全84本からのベスト10
1位 教皇選挙
2位 Flow
3位 エミリア•ペレス
4位 ミッキー17
5位 ウィキッド ふたりの魔女
5位 悪い夏
7位 ベター•マン
8位 ネムルバカ
9位 バッドランズ
9位 レイブンズ
1位 教皇選挙
2位 Flow
3位 エミリア•ペレス
4位 ミッキー17
5位 ウィキッド ふたりの魔女
5位 悪い夏
7位 ベター•マン
8位 ネムルバカ
9位 バッドランズ
9位 レイブンズ
264名無シネマ@上映中
2025/04/19(土) 12:35:07.46ID:5b9mU0Wn265名無シネマ@上映中
2025/04/19(土) 16:05:39.93ID:Oag48keoレスを投稿する
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 大阪万博はなぜ失敗したのか? [616817505]
- 【石破速報】神奈川県警、ストーカー事件でまた嘘をついてたのが判明 [931948549]
- お前らって何屋さんなの?
- 【旅行】4泊5日ぐらいでオススメの海外旅行先教えてくれ。6月か7月に行きたい [844678194]