X

#真相をお話しします【大森元貴/菊池風磨】

2025/01/13(月) 02:48:25.20ID:KCpsIej4
2025年4月25日公開
2025/01/13(月) 02:49:24.98ID:KCpsIej4
予告映像

https://youtu.be/_5S29hI8XDs
2025/01/13(月) 02:49:39.19ID:KCpsIej4
あらすじ
あるビルの警備室で、パソコンの画面をのぞき込む2人の男たち。 彼らは、あるチャンネルの生配信を今か今かと待っていた。 生配信暴露チャンネル #真相をお話しします そこで明かされるのは、あらゆるゴシップの真相。 有名人の裏の顔、世間を騒がせたあの事件の報道されていない真実…。 スピーカー(話し手)に選ばれし者はとっておきの真相の暴露と引き換えに観衆からの投げ銭を獲得する、一世一代の大勝負が繰り広げられる今一番ホットな場所。 驚愕の暴露の数々に沸く観衆と、飛び交う高額の投げ銭。 チャンネルが史上最大の盛り上がりを見せるなか、ついに警備室の男たちにスポットライトが当たり… 今宵明かされるその真相、あなたも覗きたいと思いませんか?
2025/01/13(月) 02:49:54.13ID:KCpsIej4
#真相をお話しします(2025)
上映日:2025年04月25日製作国:日本配給:東宝
2025/01/13(月) 02:50:49.32ID:KCpsIej4
監督
豊島圭介
脚本
杉原憲明
原作
結城真一郎
出演者
大森元貴/鈴木
菊池風磨/桐山
中条あやみ/ヨガ教室経営者
岡山天音/「#真相をお話しします」チャンネル管理人
福本莉子/女子大生
伊藤健太郎/桐山の友人
ノ俊太郎/桐山の親友
綱啓永/サラリーマン
田中美久/OL
齊藤京子/桐山の知人
原嘉孝/タトゥーの男
桜井ユキ/主婦
山中崇
秋元才加
大水洋介
伊藤英明/美容室経営者
2025/01/13(月) 03:33:52.97ID:354mCVnK
>>1 スレ立て乙!
スレタイに“豊島圭介”と入れてくれたらもっと良かったな。
2025/02/27(木) 10:37:45.07ID:hTr33A82
警備員なのにメッシュにピアスは笑うわ
2025/02/27(木) 20:41:48.24ID:zSFbHhbL
警笛の紐がコロコロ前後の向きが変わるのが気になる(笑)
2025/03/18(火) 07:51:31.40ID:6lkqsnPH
動画観賞雛壇バラエティーに映った瞬間コンセント引っこ抜く不愉快なゴリ押し
【あ行】伊集院 光、上田 晋也、相葉 雅紀、井ノ原 快彦、岡田 潤一、江口 洋介、浅利 陽介、あばれる君、市村 正親、ウエンツ 瑛士、長田 庄平、大久保 佳代子
【か行】香取 慎吾、草彅 剛、菊池 風磨、賀来 賢人、劇団ひとり、国分 太一、金子 貴俊、風間 俊介、児島 一哉
【さ行】設楽 統、菅田 将暉、斎藤工
【た行】田中 卓志、千原ジュニア、タカアンドトシ、竹内 涼真、手越 祐也
【な行】中居 正広、中村倫也、二宮 和也
【は行】浜田 雅功、バカリズム、北斗 晶
【ま行】村上 信五、的場 浩司
【や行】薬丸 裕英、吉村 崇
【わ行】若林 正恭
【その他】ジャニーズ盆踊り合唱団のバラ売り商法
2025/03/20(木) 14:00:57.60ID:S+Pz8Ir9
>>4
てっきり松竹かと思ったが東宝かよ
こりゃコケたら言い訳出来んな

>>5
どう見ても菊池主人公な予告だったがトップクレ大森?
ユニバの社長か会長ってジャニー並の権力持ってるのか
2025/03/24(月) 22:22:56.81ID:vtV3DKBj
グッズ売れるのかな?
2025/04/13(日) 08:05:29.32ID:ctRnN7RC
予告編よく見るけど、何で主演がこんなブサイクなの?
2025/04/13(日) 18:44:21.29ID:QLMPisYO
>>12
美男美女の物語じゃないからだろ(笑)
2025/04/17(木) 12:01:06.23ID:TZnglecw
SNSでは前評判盛り上がってるように見えるけど
5ちゃん向きの映画じゃないんだろうな
15名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/21(月) 20:52:09.98ID:UUtJKlXR
TBS 4/21 タミ様のお告げ
【ミセス大森・ドランク塚地・・・芸能人は地元に愛されてる?ガチランキング】
芸能人は地元に愛されてる?
(1)ミセス大森考案「西東京出身芸能人ランキング」VS井口資仁・木村文乃・秋元康
(2)若槻千夏VS埼玉芸能人!佐藤健・オードリー春日
(3)俳優芸人No.1が決定!

MC:東野幸治 ヒロミ
進行:田村真子(TBSアナウンサー)
スタジオゲスト:大森元貴(Mrs.GREENAPPLE) 間宮祥太朗 田中樹(SixTONES) 後藤真希 野々村友紀子 若槻千夏 山之内すず 塚地武雅(ドランクドラゴン) 長谷川雅紀(錦鯉) 小木博明(おぎやはぎ)
インタビューゲスト:長尾謙杜(なにわ男子) 木村多江
2025/04/21(月) 21:07:27.73ID:Nk+WGop/
これもホント予告編が面白くなさそうなんだよなあ。何より主役二人に全く魅力ないし。
2025/04/21(月) 23:23:16.13ID:kCnK81jy
花まんま2パリピ孔明、マインクラフトとGWろくな映画やんねーのな
スターウォーズ全部観に行くから逆にありがたいが
2025/04/22(火) 02:22:02.50ID:/TNILTS0
原作で短編だった話を長尺にして実写化って
嫌な予感しかしない
2025/04/22(火) 03:23:52.39ID:FhyEAF9O
明々後日公開でガンガン宣伝しまくってるのにレス数18は草
20名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/23(水) 19:28:19.01ID:0pe58KXS
金曜の中継がコナンを抑えて一番大きいスクリーンで結構予約入ってることに驚く
初週はコナンに次いで2位になるかもな
2025/04/23(水) 19:36:16.01ID:J0xkF0Gz
>>10
原作通りだったらミステリーの軸になるのは大森のほう
おそらく導入〜中盤とラストの締めが菊池の役回り
22名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/23(水) 22:26:50.51ID:xGH41tz2
ミセスは好きなんだけど、大森がバラエティー番組とかに出てるのつまんないんだよな
2025/04/24(木) 00:21:36.01ID:lLwrEPWL
舞台挨拶生中継付きのチケ取った
主役2人が人気だから結構席埋まってるね
2025/04/24(木) 00:48:27.73ID:uQ05ASbp
>>10
プロデューサーがTBSの人
ミセスが過去に映画の主題歌を2回やったつながりで
まず大森に主演オファーした

監督のインタビュー記事がわかりやすい

https://screenonline.jp/_ct/17760855

https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/visual-creators/film-director/160151/
2025/04/24(木) 00:52:07.25ID:uQ05ASbp
舞台挨拶はあとでYouTubeで見れると信じて
中継のない映画館で初日に見る

>>23
3月のミセスのライブ上映は売り切れ多かったから
みんな早めにチケット取ってる
26名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/24(木) 16:30:08.36ID:8hpTIRMr
主役2人が不細工なのに何故チケットが売れてるのか不思議に思ってたら
大森って奴がミセスグリーンアップルのメンバーだったのか、なるほど納得がいった
2年連続レコ大取って丁度ミセスの人気がピークの時期だしな
だからライブビューイングも映画も売れるって感じだな
27名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/24(木) 19:33:36.59ID:vYXbsn2Z
これに人が入るようじゃお終いだなぁと思うけど、一定数は集客ありそうなのが怖い
2025/04/24(木) 19:55:16.71ID:7Ymck/z4
そんなに?
要するに大森を福山雅治や星野源みたいに売りたい狙いなだけでは
2025/04/24(木) 20:27:16.62ID:QsQPErRu
>>23
菊池風磨は別に人気ない
2025/04/24(木) 21:02:15.34ID:ikPUVZXN
まあ、ベストセラー小説だからなあ
2025/04/25(金) 09:35:37.62ID:dLpgPpRu
「衝撃ラストにアナタの価値観は覆る!」みたいなお寒い映画もだけど
小説もレベルが低くなってるからなぁ・・・

「正欲」なんかも「なんじゃそりゃ」ってストーリーだったし
32名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 10:51:37.98ID:wSfJ9dey
原作は読んでるけど映画の内容と結びつかんのだが
ほぼ別物と思った方がいいんか?
2025/04/25(金) 10:59:00.34ID:eDNQfExy
この薄っぺらそうな映画の原作者と監督が東大卒という事実を
噛みしめて鑑賞するとおもしろい
2025/04/25(金) 11:07:26.37ID:l+tvoYxk
見てきましたー^_^後半に行くにつれ面白くなくなりました^ ^;
35名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 17:29:55.75ID:2iSp+soP
公開初日なのに1レスしかついてなくて草
36名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 18:26:23.62ID:oWIZNjGG
TBS 4/25 知識の扉よ開け!ドア×ドアクエスト
【ディズニー新作フード・スシロー(秘)新店オープンの裏側大調査】
ディズニーシーのフードって何が一番美味しいの?ファン1000人が選ぶ東京ディズニーシーNo.1フードとは?
☆売上No.1!スシローが仕掛ける3つの(秘)挑戦の裏側に迫る!

進行:田村真子(TBSアナウンサー)
スタジオゲスト:間宮祥太朗 大森元貴(Mrs.GREENAPPLE) 野々村友紀子 若槻千夏 柴田英嗣(アンタッチャブル) 小峠英二(バイきんぐ)
東京ディズニーシーブロック
シェフズ・イマジネーションロケゲスト:中間淳太(WEST.) 浮所飛貴(ACEes) 西村瑞樹(バイきんぐ)
絶対に食べるべきディズニーフードロケゲスト:浦川翔平・鈴木昂秀(THERAMPAGE) 多部未華子 浦井健治 アンミカ
大井川鐵道ブロックロケゲスト:ジャガー横田 ライオネス飛鳥 アジャ・コング 岡安章介(ななめ45°)
37豆はんてん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:33:05.54ID:7n6Gdbla
もっと泣かせる場面も作れただろうが、あそこで終わらせる潔さが良い。
38名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 19:58:18.40ID:H/PvAFi5
つまんなくはないけどリピしたいレベルにない。謎が投げ出されても伏線あからさまに置いててすぐ説明もされる親切な映画だよ。唯一の見どころは伊藤英明のシャワーシーン。デオウ思い出したわ
2025/04/25(金) 20:32:52.57ID:+e6UNNUK
>>38
デオウ懐かしすぎて今日イチ笑ったわ
40名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 20:33:49.18ID:GCmarwMM
あそこで切るの良しとするか否か
2025/04/25(金) 21:32:19.20ID:4fzMZ635
警備員の話の最後はゲイ落ちってことか
2025/04/25(金) 21:35:06.15ID:P2mdb4VZ
観てきた

これ、本編終了後はこんなことダラダラやってて最後警察が来て逮捕されるオチだな
2025/04/25(金) 21:43:07.13ID:lutwcx4F
二宮の声って宣告シーンの医者?気づかなかった
2025/04/25(金) 21:47:47.13ID:P2mdb4VZ
あのチャンネルの真相は視聴者も知らんかったから仕方ないとして
葬式動画とか普通炎上もんだろ、ここの世界の奴らの倫理観とかどうなってるんだ
45名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 21:53:28.47ID:taz5hYFq
一番面白かったのは中居正広にそっくりなアバターが出てきたことかな
2025/04/25(金) 22:21:16.55ID:BS1MD5bE
ファンしか絶賛しないだろうなって感じ
2025/04/25(金) 22:24:05.64ID:tNgjCGMd
近所のラーメン屋がこの映画とコラボやってて限定ラーメン売り出してたわ
馬鹿なの?と思った
2025/04/25(金) 22:27:11.37ID:BS1MD5bE
>>43
菊池風磨の電話先の借金取りだと思う
49名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 22:36:16.01ID:cxxxuXFM
田中美久はエロ要員的な感じで出てるんですか?
50名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 23:12:05.74ID:o8UQ1j7l
シナリオは無いに等しく異世界行って敵とワチャワチャするだけの作品だから
続編作るのメチャ簡単だな、主人公のジャック・ブラックのスティーブ以外は
キャスト入れ替えしても問題無さそうだ
51名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 23:13:17.48ID:o8UQ1j7l
↑はすまん誤爆
2025/04/25(金) 23:16:24.29ID:P2mdb4VZ
そもそも本当に恨むべき人物は親だと思うけどそこら辺どうなったんだろ
53名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/25(金) 23:20:51.24ID:wPvV7IdZ
てっきり死んだことにして島外追放だと思ってたらホントに死んでたというガバガバなリアリティショー
2025/04/25(金) 23:36:55.82ID:lutwcx4F
>>48
それかーまったく記憶にない
55名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 01:51:32.79ID:KfnJuHdf
TBS 4/26 王様のブランチ
【ミセス大森・タイム菊池▼下町・葛飾の旅】
ミセス大森とタイム菊池が・・・真相を話す!?映画撮影秘話を大公開
▼情緒が溢れる葛飾の旅!懐かし駄菓子に草団子と蕎麦
【肉肉ジューシー!極厚肉グルメ▼ファンタ八木・齊藤京子】
肉肉!ジューシー!極厚過ぎの超肉グルメ・・・重量2キロの焼き豚麺にパティ10枚バーガーに映え厚サンドイッチ
▼ファンタ八木・齊藤京子

MC:中尾明慶 井上咲楽
進行:若林有子(TBSアナウンサー)
レギュラー:ニッチェ 丸山礼 本田響矢 LiLiCo 小林麗菜 松元絵里花 榎本ゆいな 菊池柚花 畠中夢叶 早瀬圭人
生ゲスト:大森元貴(Mrs.GREENAPPLE) 菊池風磨(timelesz)
2025/04/26(土) 02:23:15.15ID:vN0FagHh
>>47
なんてラーメン屋?
2025/04/26(土) 02:44:43.06ID:7YMtosbM
>>56
大阪 高槻の「きんせい」
https://kinseigroup.co.jp/

きんせいグループでは4月25日(金)公開の映画『#真相をお話しします』とのコラボラーメンの提供を4月24日(木)から始めます!
また、限定コラボラーメンをご注文いただいた方全員にスぺシャルコラボステッカーをプレゼント!
さらに、『隠し食材』を当てる企画に応募いただき、正解された方の中から抽選で映画『#真相をお話しします』のトートバッグ(非売品)をプレゼントいたします。
58名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 03:16:57.46ID:Vl7X7T4K
赤の他人よりまず親を恨めよと思った
結論ありきの展開すぎてズレてるわ
59名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 05:26:53.61ID:Q8Ht1+3c
案の定絶賛してるのはミセスヲタクだけ
2025/04/26(土) 09:27:35.09ID:+KrIJ3Xd
スレ全く伸びてなくて草なんよ
2025/04/26(土) 09:48:32.96ID:0ePKI5y6
>>52
それね!
投げっぱの終わり方は自分は嫌いじゃないけど、
やたら白黒つけたがる最近の風潮だと若者とかには受けが悪い気がする
2025/04/26(土) 09:51:49.46ID:02ugyniC
地元じゃ一番でかいスクリーンでやってた
63名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 10:11:27.03ID:Et12K0nh
TBS「人を晒し者にして稼ぐのはわしらの専売特許じゃ!お前らSNSのクソどもは手を出すなや!」
2025/04/26(土) 10:17:31.68ID:QpDUUmWt
原作のネタバレすると



聴衆にはリスクなし、まず親に詰め寄るし、
事件後すぐにラストのあれをやるので、成人後は描かれてないから不自然さはない

映画では10年くらいはたってるし、親にはとっくに復讐してそうな気がする
2025/04/26(土) 10:24:57.08ID:VtNuopjf
そもそも十年前の配信コンテンツの衝撃の事実で150万人も集まらん
2025/04/26(土) 10:33:30.50ID:c9axyNrl
>>64
直接的なシーンはなくとも親に復讐済みであることを匂わせるセリフでもあれば良かったんだけどな
2025/04/26(土) 18:01:59.71ID:Hd8ALpiq
>>64
そういう話?つまんなそう
2025/04/26(土) 18:08:35.24ID:WLdmZt53
意外と良作だった
2025/04/26(土) 18:10:44.47ID:gniGpeAo
>>63
正直、ネット民の民度を現実より何十倍も悪くした世界観を散々描写して(そもそもあんなチャンネル、現実なら最初の「3人にDQNネーム付けた」という動画の時点で炎上して絶対に即閉鎖する)
結局ちゃんと真相も(特にA子の死の事実)物語の結末描かずに最後に観客に対して「お前らも図星だろ?」って問いかけて終わるとか
「オールドメディアはそういう所だぞ」って正直思ったわ
70名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 18:13:03.45ID:WGiL/JqG
実写化映画としてよーやっとる
2025/04/26(土) 19:28:50.18ID:CcnJnQ/F
カメラ目線で言ってくるなら「お前ら真相だと言ってる事なんぞ真相である証拠になんかならんと思ってるけど」としか言えない
2025/04/26(土) 19:45:12.03ID:gniGpeAo
そもそも150万人全員の個人情報持っているという時点でありえないんだよな
スピーカーならまだしもただ観るだけならどうやってそいつの個人情報手に入れるんだよっていう話になるし
垢情報がyoutubeベースならそれもうその会社の責任だしこのチャンネル独自のサイトの会員とかなら正直そんなのにあっさり本名住所(そして口座)を登録するとかこいつら馬鹿すぎる
2025/04/26(土) 19:47:36.06ID:d7DhzMQL
期待値すごく低めで観に行ったからってのもあるけど、結構楽しめた
ただ肝心の最後のネタとオチがちょっと弱いと感じたのが残念なところ

総じてみんな演技は良かったと思う
特に子役は空き巣の子も含めてみんな上手いなぁと感心
2025/04/26(土) 19:47:37.46ID:d7DhzMQL
期待値すごく低めで観に行ったからってのもあるけど、結構楽しめた
ただ肝心の最後のネタとオチがちょっと弱いと感じたのが残念なところ

総じてみんな演技は良かったと思う
特に子役は空き巣の子も含めてみんな上手いなぁと感心
2025/04/26(土) 19:51:56.36ID:Hd8ALpiq
>>72
YouTubeですら日本人が同接150万人もいかない
20万超えたら凄いとか言ってるレベル
5年前にBTSが200万人超えたくらいで
2025/04/26(土) 20:19:45.44ID:QpDUUmWt
>>75
公開前日にやった大森菊池のインスタライブが10万人いったの
わりとすごいんだな
77名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 20:23:18.91ID:gMOJbVmF
元キンプリのNumber iが結成発表をYouTubeでした時の同接が70万人いかないくらい
2025/04/26(土) 20:26:17.05ID:gniGpeAo
別にフィクションだからそこ盛っても問題はねえんですけどね
ただ「観てる奴全員同罪!結果次第で個人情報晒す!」は流石に無茶苦茶だろうと
2025/04/26(土) 20:49:49.43ID:QpDUUmWt
>>78
あいつはもうすぐ死ぬから、ヤケクソになって無茶苦茶なことするのは納得いった
そいつの一生のお願いにつきあう友達は、相当な覚悟なんだなー友情すげーと思った
80名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 20:51:06.86ID:yLM5Pxmj
何よりもまず親を晒せよってなるよね
2025/04/26(土) 20:53:57.32ID:QpDUUmWt
>>72
それ言われて考えたけど
見てる奴ら全員晒す!はハッタリなんじゃないかな?
スピーカーだけ、裏を取るために個人情報など色々提出させていると考えれば筋が通る
みんなバカだからえーヤバ!って信じちゃう
2025/04/26(土) 20:58:54.31ID:gniGpeAo
>>81
まあそれだろうね
スピーカーだけならまだ納得できる

そもそもこんな脅迫&殺人未遂やってる時点で誰かが通報して警察が捕まえそうなんだけどね・・・w
2025/04/26(土) 21:18:37.76ID:QpDUUmWt
>>66
>>80
そだねそんな匂わせは見当たらなかった
パンフには縁を切ったとだけ書いてあった

>>82
ミステリーの原作者がOKしてて映画という時間かけれるメディアだから、あまりにも設定ガバガバってことはないと思うんだよね

原作者と監督が東大だから、大衆をバカにしてレベル下げに失敗してるのはあり得るけど
84名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 21:25:16.62ID:nsrAG1+r
>>83
一番悪い親は縁を切るだけで済ませたのに犯罪の真相を話しただけのスピーカーは個人情報晒しちゃうのか
ヤバすぎるな
2025/04/26(土) 21:45:08.06ID:gniGpeAo
>>83
実際かなりデフォルメ化しているし「(SNS中毒の)観客は馬鹿だからここまで分かりやすい感じにしないと駄目だろ」見たいな作りをしている感は正直透けている
しかもTV局(TBS)が絡んでいるからなおさら
2025/04/26(土) 22:14:11.19ID:hlrzmC7W
150万人も吹かしてるだけなんじゃないかね?
2025/04/26(土) 22:44:42.49ID:QpDUUmWt
>>82
原作では違う状況だけど、通報される問題もクリアして説明されてる

>>85
だよねー
見る側からもバカにしてやるのが正解か
2025/04/26(土) 23:26:18.10ID:Eb1w72N0
そもそも150万人も集まって1人平均2万も投げ銭するとかどんなバブル時代だよw
2025/04/26(土) 23:32:36.34ID:QQlPS4kG
3つの話つながらないのかよ
90名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/26(土) 23:45:16.40ID:zxz9TIDj
>>89
そこは原作実写化で工夫しなかったんですね
2025/04/27(日) 00:19:41.82ID:XOAs23jf
2024年の邦画は四月になれば彼女は、スオミ、室井でスリーアウトだが、2025年は早くもショウタイムとこれでツーアウト
2025/04/27(日) 00:37:23.69ID:dmwIQDAh
>>88
投げ銭合計300万なら
1人平均2円じゃね?
300万、300万、500万で合計1100万だから1人平均10円にも満たない
2025/04/27(日) 00:41:15.15ID:dmwIQDAh
秋元才加はどこに出てた?
2025/04/27(日) 01:05:39.30ID:uaE501lw
最初から150万集まってたわけじゃないし最初のカテキョの時はまだ100万も行ってなかったはず
2025/04/27(日) 01:12:02.92ID:5aNASBtb
>>93
隣人桜井ユキに殺された奥さん
2025/04/27(日) 05:50:22.93ID:XOAs23jf
最初の3つの話はよかったけど、本題が全然グダグダだと思ったらその話が映画オリジナルと聞いて納得
しかも原作から一話間引いてるって……
いつまで改悪続けるん?
2025/04/27(日) 06:22:20.25ID:KfY17F5+
面白いのかい
2025/04/27(日) 07:36:15.31ID:HcrnGU87
>>95
秋元はもっと色黒なイメージだったがあの奥さんか
一般人化してて全く気づかなかった
今思い出しても別人に見える
2025/04/27(日) 07:48:42.65ID:HcrnGU87
>>96
オレは逆だな
最初の3話が小物でパラダイスデイズ?の真相話が全体を、、、
評価としてはまあまあ良い
まだ公開直後だからかここまでにしとく
劇場型映画ってとこかな
2025/04/27(日) 08:13:02.12ID:ugFuO9qo
土曜見てきた。若い客多かった。
昔のVシネマみたいな低クオリティな内容だったけど原作は違うの?
2025/04/27(日) 09:16:46.31ID:rFsbMvT4
またTBSがクソ改変してたよ普通にそのまま作れよ
102名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 10:34:23.76ID:06Fmm7YO
原作未読、予備知識は予告編のみで見てきた
短編がいくつかあって、最後にそれが全部繋がるみたいな形式だからどんどん話が展開するし飽きなかった
面白かったけど、制作側が言いたいことが露骨なのとオチをハッキリさせないラストはあんまり好みじゃない
あと、警備室の2人の芝居がウンコでちょっと笑っちゃったw
りんこちゃんの墓参りで腰を痛がるミセスさんの芝居で吹き出しちゃったら、ひとつあけて隣に座ってた女性客に睨まれた
ごめんなさい
2025/04/27(日) 11:08:53.54ID:qcPH9xOB
ゴミ
2025/04/27(日) 11:10:17.18ID:HcrnGU87
最近は女性客が迷惑客に直接クレームつけるような気がする
女性向けメディアか何かでそういうなんというか扇動みたいのがあったのかな
105名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 11:34:37.14ID:yrghjfj1
>>93
整形したのかな?
2025/04/27(日) 11:44:21.41ID:XOAs23jf
ルーがやったのかどうかがはっきりしてないと最後の2択に何の意味もない
それともトロッコ問題みたいなものと考えるなら「ルーはやってない」が正解なのか

だったらチョモは短い余命で、復讐相手でもないルーを弄んで下らねえゲームがしたかったのか?
2025/04/27(日) 11:47:29.14ID:fsHPVoWU
思ってた以上に入ってる
大ヒットだね
2025/04/27(日) 12:13:13.45ID:HcrnGU87
>>105
崩れてはなかったが整形かどうかは分からん
AKB時代しか知らなければ町中で見ても多分気づかない
2025/04/27(日) 12:42:27.43ID:isQjgZ5W
変な家みたいなヒットの仕方するかな
2025/04/27(日) 13:08:34.50ID:ZYaI4q2V
>>102
え、ミセスファンって真っ暗な座席から睨んでくるの?怖すぎる
2025/04/27(日) 13:09:52.07ID:fBkdv54n
>>107
マイクラには余裕で勝つと思ってたのに完敗だわ
2025/04/27(日) 13:11:19.21ID:fsHPVoWU
>>109
変な家は原作人気と客層が子供
これは大人が見る映画
113名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 13:26:39.13ID:Y1XX6/30
連作短編集を1本の映画にするにはあのやり方はありだとは思ったが
それでも映画独自のオチはいらなかったなあ
なんでああいう余計なことしちゃうんだろう
2025/04/27(日) 13:33:13.29ID:WfQe3D70
実は全部の話が裏でミセスが手引きしてる真犯人で繋がってる思ったら全然そんなことなかったw
2025/04/27(日) 13:35:31.83ID:WfQe3D70
>>102
言うほど繋がってるか?
ただ個々の事件の真相を語るプラットフォームが一緒なだけじゃん
2025/04/27(日) 13:40:09.47ID:UKktErCg
真相をお話します と言うくらいなら「二股女は二人で埋めてまだ見つかってません」ぐらいはやらないといかんやろ(笑)
2025/04/27(日) 13:53:36.49ID:IMXUWPt3
>>109
あんな大ヒットにはならないだろう
2025/04/27(日) 13:59:41.11ID:bpHSbe9t
>>113
しかし他の短編の流れからいくと口紅を殺すラストにしてしまうのか?
ここは問題提起でよかったと思う
原作は未読
2025/04/27(日) 14:01:14.32ID:bpHSbe9t
>>115
ポイントは「晒す」だな
120名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 14:19:26.72ID:Y1XX6/30
>>118
あそこは完全に映画オリジナルよ
2025/04/27(日) 14:20:10.05ID:isQjgZ5W
>>112
釣りだよね?
2025/04/27(日) 14:50:16.79ID:y/j2E3TV
>>107
ミセスファン侮れない
123名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 15:14:12.78ID:E7I+ilOM
つまらなくはないんだけど映画館でわざわざ見るかといわれるとな
124名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 15:30:49.94ID:AXClHqpR
やっぱ伊藤英明は殺人鬼が似合うな
あれで映画一本作ってほしい
2025/04/27(日) 15:42:56.30ID:m1I4MGi8
テレビ局のせいで一家皆殺しにされた人達のことも忘れないで下さい…
SNSなんてかわいいもの
2025/04/27(日) 15:44:30.08ID:9RMvA30w
伊藤英明、伊藤健太郎のW伊藤の怪演が見所だね!
2025/04/27(日) 15:48:39.42ID:BDt4M6Cy
>>124
悪の教典思い出したよねやっぱり
2025/04/27(日) 15:49:09.78ID:y/j2E3TV
伊藤健太郎って以前なら主演クラスだったろうにね
まあ公開までは誰も問題起こさなかったのは良かった
2025/04/27(日) 15:49:39.30ID:BDt4M6Cy
>>126
伊藤健太郎みたいに一重で大きい目っていいよな
唐沢寿明みたいなやつ
130名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 15:50:23.78ID:qQaAJtb+
親とか見て見ぬふりの教師や村民とかもっと復讐すべき相手いるだろう
131名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 15:57:55.07ID:8E8SJvNA
よほど個人情報晒されたらヤバいような
書き込みしてなければ
普通に殺しには同意しないよなあ
っておもった
132名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 16:13:22.40ID:rvlSMEv9
よくわからんけど口座の金全部取られるレベルで晒されるらしいからね
2025/04/27(日) 18:21:11.53ID:GVAZ2BMM
あの2択ってどっちを選んだらどうだって言いたい訳?
誰か分かる人いる?
134名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 18:24:22.05ID:tdAMNdNF
YouTube的なやつってわけじゃなさそうだけどあの二人だけであの規模のプラットフォーム立ち上げたのかな
2025/04/27(日) 18:31:31.37ID:xOi9EEM9
ルーが家を出た後に「スマホ忘れた!」って言ったのは確実にウソだから、なんか細工してるのは確か

バーチャル背景ってあんなに動いてたらもっと崩れるよな?
2025/04/27(日) 18:41:20.52ID:BDt4M6Cy
>>135
細工をしてるのは確か、じゃなくてそれは映画の中で説明があったやん
2025/04/27(日) 19:00:17.06ID:fsHPVoWU
>>128
ひき逃げ前も主役クラスというほど出てなかったし主役の印象はない
>>129
いつもそれ言ってるね
138名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 19:37:11.73ID:IJ3qE3j+
ルーが犯人かどうかハッキリしないまま視聴者に投票させるのは意味分かんねえなあ
せっかくルーを捕まえてカメラの前に連れてきたんだから
崖から突き落としたのか白状させてから視聴者投票させたらよかったのに
そうでもないと個人情報流出と釣り合い取れなくね
2025/04/27(日) 20:01:15.75ID:XQcAPQ7n
ルーが殺人について真犯人かどうか判断しかねてるんだよ
140名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 20:32:32.62ID:j8994tDq
原作のラストをぶった切って映画オリジナルに付け替えて、でも結局オチは同じ、とか舐めてんのか
141名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 20:39:33.91ID:j8994tDq
>>72
その辺は、個人情報を手間暇かけてぶっこぬいた奴だけスピーカー候補にしてて、残りの99,9%は別に個人情報はほとんどとれない、ブラフ、ハッタリってことでいいんじゃないかと。実際の詐欺でも良く使う手。その場合はサクラだけど。個人情報が晒されると疑心暗鬼になるだけであの投票の意義は保てるわけで。
都合よく、ケントや美雪の個人情報をあそこまで抜けるのは、まあ、なんというかご都合主義ってことでw
SNSやってるやつなら確かに本気出せば住所氏名年齢会社くらいは行けるのは分かるけど、さすがにネットバンキングの暗証やワンタイムまで入手できるかというとねぇ、、、
142名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 20:43:07.16ID:j8994tDq
>>82
菊池風磨もそこで馬鹿みたいに口開けて絶望してないで、もはや10分後に病で死んでそうなフラフラな鈴木ぶったおして、さっさと上に上ってヒョロガキでしかない砂鉄もぶったおして救出しろよ、一応は警備なんだからさ、とは思ってたw
143名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 21:02:33.21ID:hnDJ57IG
まず自分達の親を晒さないとあのラストに説得力が生まれない
2025/04/27(日) 21:23:01.99ID:hJ2jx6p7
>>142
警備員に夢見すぎだろ
2025/04/27(日) 21:34:27.12ID:LDaHprGG
部屋に隠しカメラあるんだからルーが時計に細工してる映像もあったと思うんだがな…
2025/04/27(日) 21:59:42.52ID:/ywLPvIr
>>133
匿名性の高いネットで晒し行為や誹謗中傷などした場合には
その2択しかないぞという戒め的なものかな
2025/04/27(日) 22:01:47.28ID:uaE501lw
>>146
いや、それだとすれば「殺す」という選択肢の方の意味が分かんないんですけど
2025/04/27(日) 22:07:03.20ID:GVAZ2BMM
>>146
ネットの匿名性が高いと思ってるお前の今後が心配だよ
149名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 22:10:48.84ID:gblZbX1E
>>138
そうなんだよな
それがモヤモヤして胸糞だった
2025/04/27(日) 22:11:52.44ID:/ywLPvIr
>>147
非情な人間になってしまうってことだよ
集団で誹謗中傷して攻撃された方は自殺したって事件があった
誹謗中傷に参加した側は法的処罰を受けたケースもあれば
その誹謗中傷に参加して人を殺してしまったという負い目を背負った一生になるってことかな
何%かいるサイコパスはそれに当てはまらないと思うけども
2025/04/27(日) 22:15:10.56ID:uaE501lw
>>150
つまり誹謗中傷したら「相手を死に追い込む」か「訴えられて自分の情報が晒されるか」って事か
2025/04/27(日) 22:17:13.66ID:xOi9EEM9
4/28 (月) 1:28~2:08
アカデミーナイトG 舞台ハリポタ酒井美紀登場&
映画#真相監督が裏話紹介
2025/04/27(日) 22:17:31.75ID:64VIBllN
テレビ局「晒すのは俺らの特権なんだよ!愚民どもが調子に乗んな。あ?テレビ局が死に追いやった家族がいる?そんなもん知るかよww」
2025/04/27(日) 22:18:46.89ID:/ywLPvIr
>>148
匿名性があるなしと
高い低いの違い
2025/04/27(日) 22:21:16.76ID:GVAZ2BMM
胸糞というより道理が通らんのよ
ルーじゃなく視聴者を煽りに来る意味が分からない

晒しや誹謗中傷云々の方を優先したいのだとしたら、「過去の転落に関してチョモと砂鉄はもう真相を知っていて、ルーは犯人ではない」くらいしか思いつかない
2025/04/27(日) 22:21:22.97ID:/ywLPvIr
>>151
そういうことね
闇バイトに一度手を染めたら
その闇バイトを続けてどんどん罪を重ねるか
警察に突き出されて人生終了の2択しかないってのと一緒
157名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 22:23:22.84ID:j8994tDq
別に晒しを優先してるわけじゃないでしょ
ルーへの復讐だか真相の追求のついでに、晒しで儲ける奴、晒しを楽しむやつらを道連れにってことなのでは?
2025/04/27(日) 22:29:18.63ID:uaE501lw
というか既にあのチャンネルが本人の意思関係なく親が勝手に撮ってた動画だったっていう事実は皆分かっている前提だったよね
それこそ当時の配信で暴露しちゃったし
159名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 22:33:01.85ID:ELApwGDw
観てきた
伊藤英明演じる殺人犯おやじのあそこってどうゆう状態なの?流浪の月みたいな…
160名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 22:39:30.29ID:foFMFHWC
開幕ずんだもんが喋ってるのってこの映画くらいだろ
2025/04/27(日) 22:59:07.43ID:/ywLPvIr
>>138
いや、ネットじゃ犯人かどうか確定しないものを叩きまくるとことがある
それを反映したってことかな
2025/04/27(日) 23:06:51.85ID:OJJ74NyK
>>157
それなら子供を晒して金を儲けてた親を真っ先に吊し上げないとおかしくない?
163名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 23:10:38.80ID:j8994tDq
原作者が育ちがいいのか、お行儀がいいのか、性格がいいのか、胸糞度が意外と弱いんだよな
心底胸糞でいくなら、原作でも映画でも、投票によってルー処刑、その後、実は実行犯は親連中であの時はルーは適当にチョモランマの家に遊びに行くように誘導されてただけ、時計アリバイトリックも仕込んでおらず、ルーも仕込みは知らずカメラ目線などは本当に偶然、ルーは何も悪くないのにとか、二人の前でルーの親が告白して号泣、二人は茫然、とかの方がエグイ
が、作者はそこまでやるほど性格は悪くないと見えたw
2025/04/27(日) 23:43:54.96ID:Zspny7mW
だから2人がネット民を怨むようなエピを3つの話に入れるべきだったよな
例えば、空き巣をしてたのは実は島を離れて人間不信になったチョモだったとか
当時、チョモのことを何も知らないネット民はあることないこと誹謗中傷で叩きまくったみたいな
2025/04/27(日) 23:48:16.30ID:WfQe3D70
>>123
わかる
2時間ドラマで充分
166名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/27(日) 23:49:22.48ID:DzhQlo8n
公開処刑するなら、ルーより前にまず毒親からでしょ。そこを完全スルーしているのが残念。
2025/04/27(日) 23:55:25.25ID:2vJBc426
ルーも毒親の被害者だからな
2025/04/28(月) 00:03:40.92ID:ZwDmTNeY
なんか総じて女性のクズ度が高いのが今時な感じがしたw
まともなのリンコちゃんくらいじゃね
2025/04/28(月) 00:26:43.59ID:wFGMg07h
男もカテキョ以外はクズしかいないけど
170名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 00:28:37.27ID:czp/Zgf6
フルハウスの子どもは最初から4人だったのに
なぜ3人組ってことにしたんだろう?
2025/04/28(月) 00:33:40.43ID:lEe4168Y
>>170
実験対象が移住組だからね
2025/04/28(月) 00:39:52.08ID:GTOqh+l+
パパ活女子が情報さらされてすぐにピンポン鳴らされてるのが有り得なくて吹いた
2025/04/28(月) 00:56:35.33ID:ZwDmTNeY
晒される前からある程度予測されてて
タイミングよくスネークが凸ったんじゃないかと予想
2025/04/28(月) 00:59:47.71ID:KtHcDMXU
>>173
流石にあんな情報知っているのは犯人の娘だなってことは分かるだろうし
犯人の事分かってたらそこから逆算って事かな
175名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 03:12:03.42ID:47XYn5Pv
リンコちゃんがカワユス。だれだか未発表なんですって?
2025/04/28(月) 06:18:54.03ID:OBU1DVRg
水曜のダウンタウンを批判するストーリーなのにTBSの映画なのか
まあダウンタウンもテレビ業界追放されてYouTuberになったからタイムリーで丁度いいのか
177名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 07:34:15.66ID:823ub3Tp
実際子供の顔は晒しといて親たちは隠すYouTuber知ってるからほほうとは思う
2025/04/28(月) 07:37:59.55ID:3h6v7PxX
親を糾弾しないのも作り手には矛先を向けてないってことか
俺たちは悪くない
悪いのはネットの連中ってね
179名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 09:32:22.19ID:ndWVLPwE
ありきたりだけど、「親は全員始末した、次はおまえらだ」とか、せめて親連中が今は全員行方不明だと示唆されてるとか、作り手に一番ダメージが行ってる描写でもあればまだその辺はすっきりするんだけどな
原作はあそこで終わらすのリズムが大事なのは分かるからアレでいいけど、大人まで延ばした映画の脚本ならそこは避けて通れないよな、本来は
2025/04/28(月) 10:12:46.86ID:042WwC4b
大した映画じゃなさそうだね
これはパスして花まんまにするよ
2025/04/28(月) 10:36:58.35ID:lEe4168Y
>>179
改変して違和感出た所だね
182名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 11:25:40.35ID:823ub3Tp
大人になった三人が20代前半とは思えなくてへんなもやもやができたわ
2025/04/28(月) 12:21:03.96ID:YU7Zc1HF
>>179
いや行方不明で終わらせるんじゃなくて晒さないといけないよ
ちゃんと親のしてきたことを全部晒しあげないと話としておかしい
2025/04/28(月) 13:30:46.83ID:KtHcDMXU
ゆたぼんとか思い出したな
アレも黒幕は父親説あるし
2025/04/28(月) 13:47:39.37ID:Auk+JM1b
映画秘宝 監督インタビュー
https://note.com/eiga_hiho/n/ned6afbb75c59?sub_rt=share_pw
2025/04/28(月) 14:45:03.68ID:yIw9chrW
>>180
両方見たけどどちらか一つというなら花まんまをおすすめする
でもこれも面白かったよ
187名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 15:21:43.03ID:VYkk6qLT
3つのショートストーリーは面白かったけどメインのYouTuberの話がイマイチだなーと思った
せめて自分たちの親を連れてくるとか、あるいは上に書かれてたけどルーに殺人を白状させるとか
何かしらちゃんと解決に繋がるネタを披露してから投票させるならまぁ納得できたかも

あと伊藤英明の話メインで外伝作ってくれ
188名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 15:40:34.13ID:ndWVLPwE
ルーが完全に空気なのも草
殺されるかもしれないのに、ヒーってガタガタしてるくらいで完全に空気
189名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 16:14:11.67ID:g6rD36GK
真相は20億は確定だろう
190名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 16:16:23.56ID:ndWVLPwE
行くかなぁ、、地方のシネコン、2番館を1日上映しっぱなしだけど、土日ですら毎回20人くらいしか入ってない
1番館のコナンは満席
うーん
191名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 16:38:57.94ID:2AZSGhiM
>>187
原作だと子供2人が親を追い詰めてるシーンはある(殺したとは直接書かれてない)

その上で配信視聴者に「これが僕らの導き出した事件の真相ですけど、
正しいと思えば高評価を、おかしいと思うなら低評価を。高評価が勝った場合はルーを崖から突き落とします」って問いかける終わり方
(映画と違って視聴者に何もデメリットはない)
2025/04/28(月) 18:05:46.93ID:bVQGoNyj
>>188
私は何もしてない!チョモランマと砂鉄の親がやったの!
みたいな展開の後に真犯人はルーである証拠を見せつけ、そして実はもう2人の両親は殺し済みということがわかればスッキリしてた
193名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 18:10:25.28ID:NnV5GmKw
復讐でも子どもと大人じゃ全然違うからな
原作は子どもがやってるなら納得
2025/04/28(月) 18:11:08.37ID:iFCUF/KH
ルーとルーの親は共犯疑惑も削っちゃったからな
195名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 18:24:22.84ID:czp/Zgf6
え?これで終わり?
って感じの終わり方
真相は解明されないまま
196名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 18:37:38.92ID:uWDmrNbS
個人的に真相が曖昧なのは許せたけど2人を最も苦しめた原因である親をスルーしたのが納得いかなかったな
親の情報も晒して人生終わらせてからスピーカーや視聴者のターンにうつって欲しかった
テレビ局的に作り手の責任を問うことはしたくなかったか?w
2025/04/28(月) 19:05:40.65ID:U4sa/Boa
まあ個人情報勝手に晒して一家殺人の後押ししちゃったからな…
2025/04/28(月) 19:20:19.58ID:IV3CbE70
>>191
そっちの方が納得がいくわ
2025/04/28(月) 19:35:45.82ID:1DuG/RXe
スピーカーの中で桐山だけ登場人物を仮名にしてたのが晒しを免れる伏線かと思ったが別にそんなことなかったな
2025/04/28(月) 19:55:30.92ID:rD/7veWC
ネットの感想見ると ミセス大森が ばっかりだな
2025/04/28(月) 19:58:50.14ID:RSDKSPuF
そりゃそうだろ
2025/04/28(月) 20:03:33.69ID:nru5NYtx
殺害動機も配信者凸で自粛ムードなった配信をバズらせる為から配信知った友達への口止めになったからルーの前に親だろ感になってる
203名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 21:28:58.16ID:4xLHGtc0
オールドメディアの断末魔みたいな作品だな
優秀なのは原作者だけじゃないかな

こういうの作ればオールドメディアの人たちが喜ぶことを知ってて金になる

ネットから反発受けたのは戦後やりたい放題で情報操作していたツケだろ
2025/04/28(月) 21:46:56.06ID:zGF8v9zs
真相をお話ししますを強調してる割には、1番気になるルーの生死や親の近況が明かされなかったのが不満。
歌手の大森とアイドルの菊池を画面いっぱいに映しておけば客来るだろうって感じにも見える映画だった。
205名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 21:53:29.27ID:BH75CreU
大森くん演技は良かったけどそんなにカッコ良くないな
2025/04/28(月) 21:58:07.03ID:KtHcDMXU
そういえばエンドロールの謎の赤と緑の光(そして最後らへんに出てくる大量の白い光)ってどういう意味なんだろ
高評価(赤)と低評価(緑)とユーザー(白)の暗喩なのは分かるけどそれ以上の事が分からん
2025/04/28(月) 22:24:02.11ID:ICKd1TRZ
見たい映画と映画の間にスッポリはまってたので見たけど、期待値0だったから思いの外楽しめた

とはいえ、岡山天音と福本莉子は仕事選べよ

主演が不細工すぎるのと余命わずかにしてはホッペタぷにぷにすぎることのは流石に無理w

伊藤健太郎と伊藤英明がクズ役なのはいいね。ヤリモクなのに頭まで洗うのは誰か指摘しろよ、とは思ったが
あと、あの不細工に似た子役を見つけてきたとこだけは評価する



まあ、ここ数年に見た映画の中で最低だったな
2025/04/28(月) 22:27:42.95ID:7KEuzGgM
りこちゃんかわいいよね
お嬢様っぽくて好き
フルハウスデイズはトゥルーマン・ショーだね
途中までおもろかった
オチがないのがね
2025/04/28(月) 22:34:37.33ID:7KEuzGgM
本家がぁーのわけわかめな変な家よりは全体的には面白かったけど結末がないのが残念だわ
210名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/28(月) 23:10:37.91ID:2WU3BFRV
5月7日(水)にまた中継やるみたいだな
とにかく興収を伸ばそうと本気みたいだな
2025/04/28(月) 23:30:20.34ID:g6C5DRAE
ミセス好きだけど、岡山天音や伊藤健太郎みたいな本職はやはり演技上手いんだなと思った
2025/04/29(火) 00:04:46.73ID:uTeCvWmQ
これで演技まで上手かったら俳優の立場ない
岡山天音は俳優からも演技が上手いと言われるくらいだから比べるまでもない
2025/04/29(火) 01:15:42.23ID:mdOi33LN
>>207
伊藤健太郎はひき逃げで逮捕された本物のクズだからな
2025/04/29(火) 07:45:57.33ID:4TqMgAFI
>>186
ありがとう
2本観る時間が無いから「花まんま」にするよ
2025/04/29(火) 08:34:46.91ID:vUksUvPG
盛り下がってるな
2025/04/29(火) 09:30:25.86ID:ktV8S6x+
テレビ神奈川とかでやる深夜ドラマなら楽しめたかも
全4回くらいで
2025/04/29(火) 09:40:33.18ID:jcmScmQ/
結局、真相は何だったんだ?
2025/04/29(火) 09:53:11.27ID:eQ74fyX+
二人は犯人がルーコと決めつけた
警察の捜査していない
りんこもただの事故死かもしれない
2025/04/29(火) 09:57:51.86ID:ExB0BThE
親を引きずり出さないと納得できないが
大々的に宣伝している以上
親子連れで見に来たりする客もいるし
実際に子供を動画にして稼いでいる親もいるだろうし
忖度したのかもな
2025/04/29(火) 10:30:23.36ID:vUksUvPG
>>219
年頃の娘と観に来ていて隣で息を呑む娘とかにビビる父親とかいそう、もちろん伊藤英明で
2025/04/29(火) 10:33:44.76ID:jwHEarmx
推理が当たってると思うか視聴者に決めて貰う話だから視聴者が面白いと思う方が正解なんだよな
2025/04/29(火) 10:42:20.43ID:vUksUvPG
>>221
りんこ殺しを読者や視聴者に推理させるほどの材料は提示してないんだよなあ、あくまでも違和感を楽しむ作品だから
2025/04/29(火) 10:43:54.83ID:66kXqSDp
>>219
忖度したのは親子連れじゃなくてテレビ局じゃないか?
作り手の責任を追求する流れにはしたくなかったんだろう
2025/04/29(火) 10:45:53.57ID:aN3589iV
動画配信始めたのは親たちだけど、最終的には島ぐるみだって事でいいんだよな?
子供たちがあんな人気チャンネルやってたら
感想とか声援とか声かけてくるはずなのに
島民が無反応なのは収益の一部が島にも配分されてるからだよね?
225名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 10:55:19.84ID:nTU8CHy9
若い男がめちゃ感動しててびっくりしたな
普段、映画一切見ないのかと

偏差値45くらいに設定された作品だろ
当てるにはこういう安っぽい作りが大事なのか?当たってないけど

クオリティ低すぎてびっくりだよ

盗撮しかない動画なんか違和感しかないから編集しても人気になるはずない
普通に視聴者にバレる

トゥルーマン・ショーの安い設定パクリ

他の事件が最後に繋がっていくのかと期待してたのに
さすがに楽しすぎじゃね
226名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 10:58:02.23ID:nTU8CHy9
それに世界観がおっさんすぎ
個人情報晒すのにビビり散らかすのおっさん世代から上だから

オールドメディアに忖度しすぎて、何もかも古臭い
2025/04/29(火) 11:08:47.67ID:btOnAFiV
>>225
>>226
自己紹介かな?>オッサン、偏差値45、普段映画観ない
2025/04/29(火) 11:11:26.07ID:eQ74fyX+
島民が数百人程度ならチャンネルの存在をたまたま知らなかったということもあり得る
登録者100万人以上のチャンネルでも事件を起こすとがで初めて知るのことはザラにある
2025/04/29(火) 11:27:45.47ID:jwHEarmx
島ぐるみで子どもたちにバレないようにしてるから知ってはいるんだよな
2025/04/29(火) 11:53:43.88ID:vUksUvPG
>>225
お前の知能にびっくりだが、視聴者は、子供だけに黙って撮影してる盗撮コンテンツなことは理解した上で見ている設定
2025/04/29(火) 12:12:56.40ID:Eg9w558S
かいばしらの子供向けミステリーの説明で納得したからもう考察しない
232名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 12:41:04.42ID:RSjYwMTU
>>228
あり得なくないか?
社会現象になるほど大人気チャンネルならあのネタで炎上しないわけがない
そうなったら一部の視聴者が「これは児童虐待にはあたらないのか?」と自治体に問い合わせたりするだろう
実際に会いにきた配信者がいるくらいだから場所は割れてたみたいだし
233名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 12:41:17.24ID:ODCDwh3R
チョモランマや砂鉄は自分たちを騙して金儲けしてた親よりも
友達の女の子(しかもちょっと好きだった)を殺したかもしれないルージュのほうが憎かったんだな
234名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 12:42:36.16ID:KVQyRQSe
>>233
それなら他人を巻き込まずにルージュだけに復讐しろよw
2025/04/29(火) 12:43:25.41ID:vUksUvPG
あり得ないと言い始めたら、家庭教師の営業に行ったら殺人鬼と空き巣の男の子がいるのもあり得ないし、娘にパパ活辞めさせるためにパパ活殺しまくるのもあり得ないし、友人に寝取られせまからと言って女殺すのは普通にあるなw
236名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 12:46:40.22ID:nTU8CHy9
>>227
そのままの感想だよキレんなよ
こんな作品作った関係者か?

>>230
は?そうなの?
どんな世界観だよ
日本のネット文化で盗撮している人間を礼賛するなんてありえないだろ

頭おかしいのか?
辻褄あわなくなるからそうなったんだろうか

じゃ自分の親たちが勝手に子供に内緒でコンテンツ化して金稼いでたのに、それを逆恨みして他人の個人情報晒してやるってことか

意味わからん
恩恵受けてたの自分なのに

バカ映画すぎww
偏差値40くらいの人たちが作ったのか
237名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 12:50:27.01ID:nTU8CHy9
>>232
それな

最後の2択もおかしい
日本人は今のところもっと正義があるぞ

オールドメディアみたいに謎の自己弁護理論武装もしてない

そもそもが社会正義を振りかざして自分を肯定した結果の先に犠牲者がいるのが今の匿名問題だろ

ただ理不尽に傷つけたら捕まるようになってきた社会でやるには、設定古すぎると思ったら

まさかのとんでも設定でわろた
誰か指摘しないんだろうか?
数百人関わって、これでいいんか?と誰もいわないの?
2025/04/29(火) 12:52:30.99ID:qlGt+Yn8
>>234
原作だとそうなんだけどな
まさに改悪
239名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 12:54:46.34ID:nTU8CHy9
他人に忖度するしか脳のないやつらが集まると簡単な辻褄あわせすらできなくなるんだよな

そうやって商品は破綻していく
240名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:02:56.73ID:nTU8CHy9
>>238
なるほど
やっぱりオールドメディアのご意見反映でおかしくなったのかww
観てて思ったんだよな>>203

昭和のテレビマンが自己弁護したくて仕方ない感えぐいって
ネットが悪いんだぁ~~
調べたらTBS出身ww

チープすぎるww
みんながみんなお代官様に気をつかって作られたんだろうな
原作者も犠牲者だったのだ

才能ないのが権力持つと作品が死んでしまう
セクシー田中さん事件は無限に繰り返される
問題なのはお代官様は自分の力量に気づく力がないことだな
241名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:09:19.69ID:nTU8CHy9
悲しいよね
日本の映画は原作に頼るしかできないのに、その原作の上で自分の色だそうとする謎の仕事観があるんだもの

宮崎駿クラスまで会社や自分を追い込み予算つぎ込み当てるならわかるよ?

自分にダメージ来ないように他人の作品使ってオリジナル脚本から逃げたくせに、結局自分の色を出したくなってストーリー破綻させる謎

多少はわかるよ?製作の都合上、仕方ないってあるからさ
だけどそういうのどうでもいいんだろうな
情熱なんかそもそも無いだろうし
2025/04/29(火) 13:26:25.54ID:vUksUvPG
不出来な映画を俺だけが正当に批評できるマンすげえなww
Twitterには書けないあたりが、どんな属性か丸わかりww

はいはい、すごいすごいww
243名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:27:31.20ID:nTU8CHy9
>>235
たぶんあなたはカルチャーやアートや歴史への教養がないんだろうね
それはフィクション向いてないってことだ
辻褄あってればそこは問題ないんだよ
おかしいの基準が「あんまり起こらない」のやつは馬鹿なんだと思うよ

社会的なメッセージを込めている物語のキーが根本的に破綻していたらおかしいってことが分からない
2025/04/29(火) 13:30:49.36ID:aHHYtdjC
ID:nTU8CHy9

こいつ必死すぎワロタ
245名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:33:39.52ID:nTU8CHy9
>>242
それだよwwそれ
オールドメディア関係者?
そのレスを映画「真相をお話します」で伝えたかったんだろ?と

そのレスを純粋に映画化すればいいんだよ
俺たちはこんなに頑張ってきたんだ!
戦後を支えてきたのは俺達なんだ!
ネット民はそこをわかってない!をシンプルにやればいい

他人の靴なんか履かずにテレビマンとしての本物の自己正当化をやればいいんだ

侍タイムスリッパーはその形式だ

ちなみに他のSNSでも書いてるよ俺ww
「その根拠のないネット民への恨みだけを、安全なところから投げかけたい」という気持ちは映画「真相をお話します」
から十分に伝わってるよ
246名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:35:03.16ID:nTU8CHy9
>>244
おまえは何かに本気になってものづくりしたことないんだろうな

自分の作品で必死になってもらえるってありがたいことだからな

ちなみに俺はいつもこうだから必死ではないけど
2025/04/29(火) 13:39:21.57ID:jwHEarmx
>>236
原作者も監督も東大卒なのにね
2025/04/29(火) 13:40:50.57ID:vUksUvPG
>>243
お前が自分に都合のいいストーリーだけ語ってるだけなんだよ低脳
子供ですら、その辺の粗い設定は飲み込んで作品の土俵で楽しんでいるというのに、お前と来たら(爆笑
249名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:44:23.64ID:nTU8CHy9
ネットさえなければ!!
テレビの黄金時代は続いたのに!
僕ちゃんはすごい人なのに~~
ネットのせいで地位が陳腐化されて許せないんだ~

僕ちゃんたちの恨みを思い知れ~

きっとネット民は悪だから、人が死ぬより自分の匿名性を守るんだ~
ほらー、みんな人が死ぬ方を選ぶ!
ほらみて!匿名性より死ぬ方を選ぶ作品作ったんだよ~~これが事実なんだ
僕ちゃんが信じたい事実がここにある!!


一方、TBSは
・ワイワイ変態事件を追跡調査せず、おざなり処分でなかったことへ(むしろ昇進)
・坂本一家殺人事件も何の責任もとらずトンズラへ
・なぜか北朝鮮日経新聞記者拘束事件で北朝鮮と繋がっていることも説明せず~

報道の責任果たしてきたのだ~!
ネットがなければ~~

ネットがあったおかげでフジテレビは浄化されました
TBSもね
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9a0d995206503e277e2a530a1ebfe9333bac50&preview=auto
ネットなかったら隠してたでしょ??
報道の使命果たしてないよね???
250名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:45:53.59ID:nTU8CHy9
>>248
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

言い訳わろた
こういう思考だからクソみたいな作品できるんだな

正当化がお上手ですねぇ
自分の非を認めないと能力ってあがらないからな
言い訳癖ついてるやつの世界観は、5点のものも100点に見える

この作品が許容範囲のおまえがいるだけだからw
251名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:47:41.41ID:nTU8CHy9
>>247
東大よりレベル上の大学卒で仕事できないバカはたくさん見てきたから、おまえみたいに学歴で能力判断はしないが

作者は犠牲者側だろ??

そのレスからわかるのはおまえは学歴でモノを見るしかできない経験値浅め人生ってことくらいじゃないかな~
252名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:47:59.14ID:S8C+VNkU
アフタヌーンティーでポットサービスでもないのにおかわり不可とか聞いたことない
253名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:52:47.52ID:nTU8CHy9
東大が優秀なら日本経済はこんなに傾いてないからね
官主導で日本がうまくいっていたのは50年前だからな?

でも東大なのにこの作品作った裏側の話を知れるなら知りたいな
さすがに辻褄あわずおかしいだろと思ってただろ?

忖度以外でクオリティ落とすことになった理由はあるのだろうか?

ちなみに俺は経験あるけどな
アホがリーダーのせいで映画破綻したのを見た事あるぞ
2025/04/29(火) 13:55:28.40ID:jwHEarmx
>>251
前から改変失敗はテレビ局の責任と言っているが?
255名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:57:21.02ID:nTU8CHy9
ネット民は自分の匿名性のためなら、人をも殺すんじゃぁぁぁ(怨恨)

一方、Z世代(16-30)は顔を出してTikTokでみんな踊っていた


世界観おっさんすぎるww
40から上なのに自分を20代と誤解してないとむりあるだろ
256名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 13:58:56.17ID:nTU8CHy9
>>254
そうなの?
俺すごいだろ?
適当に入ってみた映画の数分のシーンでここまで読めるから

頭いいんだよね~俺
2025/04/29(火) 14:00:18.09ID:jwHEarmx
>>256
すまんな原作コミック読んでから行ってるんだわ
258名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 14:02:12.98ID:nTU8CHy9
>>257
日本語苦手?会話になってないけど
259名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 14:03:44.08ID:nTU8CHy9
俺が数分で気づくことを、コミック何時間も読まないと分からないくらいの能力ですまんって意味?

俺は平均的な人たちを見下してないけどな
自分が特殊側だとわかってるし
2025/04/29(火) 14:05:05.78ID:jwHEarmx
>>258
適当に入った映画じゃ無いって意味だが?
2025/04/29(火) 14:06:30.82ID:jwHEarmx
偏差値40で入れる東大とは?
262名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 14:09:46.57ID:nTU8CHy9
「根拠のない脳内ネット民への恨みだけを安全なところから投げかけたい」という気持ちは映画「真相をお話します」
から十分に伝わっている

そういう意味ではよくできているよ

卑怯なネット民に正義を突きつけてやる!(自分も隠れ蓑に隠れ石投げてる)という皮肉が効いててすごく面白いよ

でもここまで読めるのってほぼ居ないでしょ?
263名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 14:10:17.56ID:nTU8CHy9
>>260-261
おまえすげえな
会話が成立しないよな

めちゃおもしろいww
264名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 14:12:30.15ID:nTU8CHy9
情報の入力が正しくできない人が創作ものを見て、なんの意味あるんだろう?

数行のやりとりで躓くって
265名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 14:19:08.81ID:nTU8CHy9
他人の情報を勝手に晒して飯の種にしてきたのってテレビ局の人たちだよね??

ネットが普及してなかった時代にどれだけやらかしてきた?

今もテレビ局団体は権利の拡大を訴えてるよね?死人にプライバシーは無いと卒業アルバム開示して晒し者にする慣例は今も続いてるよな?それが性被害でも

ルージュを殺してしまえばプライバシーが無いから自由に報道できますってメッセージ??
https://keiji-pro.com/columns/137/
実名報道のせいで社会復帰ができない人もいるかも??実名報道しないせいで犯罪抑止にならないこともあるかも?
通名報道の判断基準すら公表してないよね

電波って国民の財産だったはずだよね?
なんで特権もってて、好き勝手やってるの?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93%E8%A2%AB%E5%AE%B3
2025/04/29(火) 14:23:17.18ID:hpkg2obg
観てきた

世にも奇妙な物語+トゥルーマン・ショーで年配の人もたのしめる
てか伊藤英明って演技上手いのな
楽しそうで良かった
こういうとんでも映画は楽しんだ方が勝ちやな

亡くなった方の子は将来、長崎大学でサークルクラッシャーとして名を馳せそうな逸材だったな
267名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 14:42:59.69ID:nTU8CHy9
この映画の最後のメッセージを伝えるならば本来リアリティショーと関連させるべきなんだよ

YouTube設定は無理がある
そうなると、テラスハウスの木村花事件にたどり着く
あの事件で叩くように煽ったのテレビ局とタレントだろ?
だからやれない
2025/04/29(火) 17:05:15.24ID:vUksUvPG
やべえ、これがマジモンのキチガイか
269名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 17:21:19.03ID:0U1FZG5e
予想した通りの答えw
教養無いやつは最終的にキチガイ認定に落ち着くからな

頭悪いやつって如何にお手軽に自分が納得できるポイント作るか?に勤しむものだから

自分は正しくて他人は間違っているんだよねぇw
だけどまともに反論できない自分はスルー
他責思考のやつはこのあたりが限界だよね

しかしアートの役割は新しい概念や視点の提供だったりするのに、映画観てるやつがキチガイ認定ww
この映画全否定で笑った
2025/04/29(火) 18:27:33.43ID:kSvZkU2d
ID:nTU8CHy9が言っていることは最初の方で言われてた事とさほど変わらん意見でしょ
そこまでズレたことは言ってないとは自分は思う
口が悪いし他人を侮辱は擁護出来んが
271名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 18:29:32.26ID:eRcf7qTd
TBS 4/29 再現できたら100万円!THE神業チャレンジ
【ジェシーVSアーチェリー強豪校・神業クレーンVSミセス大森】
アーチェリーの強豪校が道場破り!絶対王者・ジェシーVS未来のオリンピアン!神業2番勝負で奇跡
★ミセス大森とtimelesz菊池が目隠しクレーンで大激闘

MC:チョコレートプラネット
ゲスト:内田篤人 佐藤栞里 SHELLY 陣内智則 大森元貴(Mrs.GREENAPPLE)
VTR
神業アーチェリー:ジェシー(SixTONES) 横須賀総合高等学校アーチェリー部
神業クレーンゲーム:ジョニー志村 デカキン 横尾渉(Kis−My−Ft2)
目隠しクレーン:大森元貴(Mrs.GREENAPPLE) 菊池風磨(timelesz) 中条あやみ 岡山天音
272名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 18:51:40.06ID:0U1FZG5e
>>270
いやぁよかった
理解できる人がいて
もう日本終わりかとおもったわw

意味や意図でコミュニケーションとれる層は少数派だからね
感情でイエスノーが決まる人たちには難しい

こうやってさ、人生のいくらか懸けて生み出した作品が、深く考えることすらできない会社ブランド背負っただけの人たちに蹂躙されてきたのが日本アートの歴史だわ

嘆かわしい
2025/04/29(火) 18:57:19.51ID:kSvZkU2d
>>272
流石に「製作陣は偏差値40か?」とかそういうの侮辱は全く同情してないけどね
君が叩かれているところはそういうところだと理解できてる?
274名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 19:00:20.78ID:0U1FZG5e
クリエイターですら無いやつが作品ごちゃごちゃ弄るなよ

それとテレビ脚本みたいに突貫で都内近くで撮影できる条件に改変するのを仕事だと思わないでほしいな
利便性のために根本テーマ弄るとか恥ずかしいと思えよ

原作は1作品に数年はかけるだろ
本気度が違うんだよ
片足だけ突っ込んでいつでも逃げられる体勢でしかチャレンジできないやつらにはわからんか
275名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 19:04:31.66ID:0U1FZG5e
>>273
叩かれるかどうかはどうでもいいからね
その日本人あるあるの世界観にそもそも居ない

ここは元々モヒカン族が集まる場所だったんだから

だいたいの人はそれで落ち込むのだろう
そういうテーマの作品なわけじゃん?
テレビ局の経営陣を入れ替えるのが一番はやいとおもう

自分より能力低いのに従うのみんな嫌だろ?
276名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 19:05:47.38ID:0U1FZG5e
経営陣っていうのは会社ごとって意味
定期的に運営主体を変えないと無能に従う構造は変わらない
2025/04/29(火) 19:19:21.56ID:kSvZkU2d
まあ実際はあんなチャンネルがあんな一大ブーム扱いが成立する訳がないのは確かだが
百歩譲って視聴者も「子供たちは知らないという事を知ってた」という前提で伸びたとしてもあの葬式動画の時点で大炎上でしょ
あのタイミングで「高評価よろしくお願いします」とか出てくるとかもうわざと叩かれに行ってね?という
2025/04/29(火) 19:51:39.39ID:jwHEarmx
普通に考えて仕込みかヤラセやろうな
2025/04/29(火) 19:57:04.46ID:kSvZkU2d
>>278
つまり登録者500万人云々もTVで「今人気の!」とかそういうのも全部って事?
でも世間では「凄く人気だったけど突然消えて不思議に思っている」扱い何だよね
仮に不人気チャンネルだったら「真相をお話しします」自体人気になってないと思うだってその出演者(被害者枠だけど)が出てるもん
2025/04/29(火) 20:17:14.31ID:vUksUvPG
この程度の誰でもできる浅い批評で、この万能感はやばいよな
孤高の天才とか思ってそうで痛い
こんな肥溜めで誰にも届かない駄文を操る孤高の天才w
281名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 20:32:29.61ID:0U1FZG5e
>>280
作品が浅いんだから当たり前だろw
でもおまえはそれすらできないのに連投してるけどww
能力不足w
282名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 20:33:16.41ID:0U1FZG5e
感情で物事決まる時点で大して知性ないのはわかるけどさw
283名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 20:35:03.80ID:0U1FZG5e
ID:vUksUvPG
あー、他人にお題与えられないと考えられないタイプか
他人が作った作品をいじる事でしかクリエイティブ発揮できないどこかの誰かと同じな
01ができない雇われ雑魚
284名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 20:41:18.54ID:0U1FZG5e
チンパンでてこいよwwvUksUvPG
朝から張り付いてるのに何一つ有益なことも書けない無能
285名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 20:58:18.11ID:0U1FZG5e
ID:vUksUvPGの論評聞いてみようかw
>>280浅いということは浅くない論評かけるんだろ?

朝から張り付き、こんなに頑張ってるほどに大好きな作品なんだから書けるよね?

まさかポンコツだから書けないなんてないよね
2025/04/29(火) 21:37:19.47ID:VKSpUYWS
まあ動画配信のことで親と口論になり家を飛び出して秘密基地に行く途中で足を滑らせて落ちただけなんだろうな
るーじゅの時計ずらしなんて余計な要素入れるからおかしなことになっただけ(笑)
2025/04/29(火) 22:07:55.47ID:kSvZkU2d
まあこんな作品のように推測だけであたかも真実かのように語ってそれで解決扱いにしちゃう作品何本か観たし
回想シーンっぽいのが出てきてそれが嘘だと言ってないのは大体真実だというのがメタ的なお約束な所もあるし
288名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 22:18:26.43ID:0U1FZG5e
ID:vUksUvPG逃亡かよ
逃げ癖あるのはわかってたが
逃げないやつは賢いからな

書き込みで会話通じるやつか分かる
289名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 22:21:40.06ID:0U1FZG5e
映画がひどいだけかもしれんが、離島経済がどうなっているか調べずに書いてるだろ

作家はだいたい経済弱いからな
290名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 22:26:32.55ID:0U1FZG5e
そもそも投げ銭で稼げると思ってるあたりがww
どう数えても15世帯はあるだろ
生活の足しになるほど分配できねえよww
291名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 22:28:27.50ID:0U1FZG5e
口封じするのに小学生に時計トリックやらせるより、大人が殺しの分担したほうがはやいし、

犯人がルージュだったとしても他の大人も疑うだろ普通
292名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 22:31:39.58ID:0U1FZG5e
広告料はもっとひどい数字だからな

金目当てなら、普通は親が謝り、企業案件出てもらうように説得するわ
隠す根拠弱すぎる
稼ぎが桁違いの話だけは来てるだろ、知らないわけない
293名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 22:35:59.92ID:0U1FZG5e
何より一番許せないタイプの連中が、陰口叩くと稼げる仕組み作ってあげて復讐ってなんだよw

同接150万人まで行くのに、500人くらい稼がせてるだろ
今回選ばれた3人のうち2人はせめて接点作っておけよ
なんで選ばれたか謎だろ

警備員も巻き込む理由弱すぎる
294名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/29(火) 22:41:12.57ID:0U1FZG5e
殺された小学生の親はなんなんだよ
スマホ買い与えてる時点で動画のこと知らされてないだろ
ここまで壮大にやるのに親にいわないなんてあるか?訴訟沙汰だろ

そんなやべえ計画に学校の先生が加担するわけないだろ
学校にインターネットあるだろ
計画に参加してないなら本人たちに有名だって言っちゃうだろ
2025/04/30(水) 00:10:51.24ID:p6liJ+g/
>>279
「ワンダフルデイズ」は仕込みでやってた
配信者凸後に殺人事件まで発生する程狂信者出たから打ち切りにしようってなったから
安全を考えてリンコは死んだ事にして移住
ルーを犯人にした推理劇は島へ凸する人間へ直接関わると死ぬ事があるとインパクト持たせて伝える為
ヤラセだから録画されてる時計の細工動画は再生しないしリンコの親も騒がなかった

「真相をお話します」は大人になっても晒される世間への仕返しにルーが企画したと予想
知名度と投げ銭で一攫千金が餌なら集まるでしょう
世間への脅しで晒される恐怖と他人の命どっち取るかの選択させた

最初2人のスピーカーが身バレした途端預金残高0と自宅凸されてるのも役者のヤラセだから出来た
扱ったのが実際起きてる殺人事件なのは配慮が足りなくやり過ぎだけど

警備王さんはたまたま友達なったから最後に助けてあげる為選ばれたから身バレしなかった
2025/04/30(水) 00:13:14.17ID:L4+s/4CF
あーあ、キチガイが居ついちゃった
2025/04/30(水) 00:16:40.18ID:W7sRoAUm
>>295
つまり「親が隠し撮りした番組だったんだ!」っていうのも全部「そういう設定です」って事で最初から2人は当時から分かっててやってた訳?
2025/04/30(水) 00:23:15.59ID:9Z9gomqk
>>297
そういう事で3人はカメラ目線ならず意識しないようしてた
ルーがカメラ目線なるのはカメラの位置教えず近づかないよう立ち位置管理の役で撮影前に打ち合わせしてたから
2025/04/30(水) 00:34:12.73ID:Avf6VXLO
想像力が豊かな人がいるね
根拠のない検証は妄想でしかないけど
2025/04/30(水) 00:42:40.14ID:2Q4UGZmg
原作があるんだから
設定が気になるんなら原作読めばいいんじゃないの
>>206
最終的に赤と緑がぶつかって爆散してたように見えたけど
リアルだと逮捕でもされたのかな、と思った
301名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 00:43:02.13ID:bI2Ebt4K
>>296
バカはそこで思考停止すると書かれてるのによく書けるな
バカなんだろうな

>>299
君が頭弱いからでている条件で調べられないだけね。他人のせいにしない。
人がどうやって生きているか?を考えたらわかることがわからないだけなんだ。
なぜなら雇われだから。

映画単体で分かるように描けない力量だから考える意味もないんだろうけどね。
原作読めって話になるんだろどうせ。
つまんねえ作品みて、原作読もうとするかよ。
2025/04/30(水) 00:44:31.88ID:W7sRoAUm
>>300
なるほどそういう解釈もできるか
まあ当然誰かが通報しているし警察もすぐ場所突き止めて逮捕されるよね
303名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 00:44:43.57ID:bI2Ebt4K
ID:vUksUvPG

朝までに論評書いておけよ無能
お前はわかってるやつ設定だったよな?
2025/04/30(水) 00:50:33.09ID:LpPiRI65
フルハウスデイズ…
305名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 00:57:29.22ID:GRGL+E0g
>>295
仕込みでやる理由がないと話はじまらないだろ

>ルーを犯人にした推理劇は死ぬことある
小学生に殺されると思うか??
女子小学生に羽交い締めにされてレイプされるみたいな無理筋妄想じゃないか

>大人になっても晒される世間への仕返し
仕込み説じゃないの?
自分たちで顔出ししたのに世間に恨み?
意味わからん推理だな

>投げ銭で一攫千金
これが無理ある
過去にも同じ企画やっているから同接150万人狙えるんだろう


>預金残高0演出
これ映画見てる人しかわからないシーンだろ
ネット視聴者に晒されてるわけじゃない
そんな角度のカメラあったら不自然だ
306名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 01:01:16.19ID:GRGL+E0g
自分たちで配信しておいて、大人になっても晒される!と恨むの意味わからなさすぎるw

批判の矛先は首謀者の親とか地域の大人になるならまだしも。
自発的にやっていたら尚更おかしい

めちゃくちゃすぎる
2025/04/30(水) 01:03:29.16ID:W7sRoAUm
そもそも「全部やらせ説」っていう原作者すら考えてないアクロバティックなフォローしている時点で(映画の)フルハウスデイズの真相・設定が破綻しているんですわ
308名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 01:12:51.13ID:GRGL+E0g
死んでないなら恨みも小さいしな
余命1年でどうしてもやりたいことそれなの?になる
309名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 01:22:59.89ID:GRGL+E0g
深く考えなくていいと思うけどね
美人局や家庭教師のトリック見たら勘でわかるじゃない
そこまで深く考えてないんだろうって
2025/04/30(水) 07:31:47.45ID:SzZQuudx
うすっぺらいが故にマウントが取りやすい
作品にはそういう消費のされ方もあるんやね
311名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 08:33:25.58ID:ZoRBlfqg
作品でマウントとるとらないって発想すごいな
日常ずっと何かと戦ってる負け組はそういうふうにとらえるのか面白い
2025/04/30(水) 10:33:35.61ID:oI0ER8eB
この類のタレント映画なんて、映画好きなら脚本や設定、演技の粗も含めて楽しむような作品なのに、その粗をさも偉そうに解説することが作品批評だと思ってる時点でなw
まだ、その粗を指摘しながら楽しんでるならともかく、望まれてもいない場所で長々と1人で喋って悦にハマってるからアスペって言われるんだよw
2025/04/30(水) 10:42:49.77ID:k8rxqohd
>>306
見返してみ
2025/04/30(水) 10:51:44.77ID:Lb9/CL06
>>306
こういう補足で
子供時代は物心ついたら既に配信ある生活が普通だと思ってたが打ち切りに合わせて一般人になってた
チョモと同じく2人も名前変えて生活してたのにルーが経営者なって過去バレした
配信者事件の犯人が12年経って出所した後ルーのストーカーになったのでチョモサテツが警護してたが余命1年で無理と感じた
ルーの安全確保で死んだ事にする壮大な自演
晒されるよりイイネが多くつくと考え過去の事件掘り返した

うーん苦しい
2025/04/30(水) 10:57:45.71ID:W7sRoAUm
普通の人は面白くない・合わない・変な作品 だと思った人は黙って去るが5chはそうはいかない人が多い
316名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 11:35:35.57ID:kGURHEdY
個人的には楽しめたけど
ちょっと前にやってたショウタイムセブンと落ちが丸かぶりしてたのがちょっと残念
2025/04/30(水) 11:50:45.39ID:At16NvAO
スタート3日間の興収
マインクラフト 5.9億円
真相を  4.8億円
318名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:14:50.20ID:ZoRBlfqg
>>312
それずっと言っているけど
おまえは馬鹿だから粗に気づけないだけだろ?それを偏差値45向けに作ると言っているのにw
319名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:15:51.53ID:ZoRBlfqg
>>313
言語化できないならレスするな
頭悪いやつは自分が知っていることは他人も知っている前提でいるからたちが悪い
知能低めはレスしないでくれ
320名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:18:36.04ID:ZoRBlfqg
>>314
ストーカー規制法あるからちょっと厳しいねw
どっちにしろやらせた親or自分への自責に向かわないの変だし
321名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:22:03.16ID:ZoRBlfqg
>>312
>>318
これが商品設計の本質だからな
頭悪すぎて本当にわからないぽい

プロとして納得いく作品を作ると大抵は一部の識者にしか分からないものを目指してしまう
そのせいで売れない

この適当な作りを許容できる偏差値低めをカバーした作りのほうが良い

賢いほうは下に合わせられるが、下は上に合わせられない

にしても、ひどすぎるがこれ気にならないってすごいな
322名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:26:44.72ID:ZoRBlfqg
>>315
いや、俺が興味持ってるのはここの人たちだからね?作品への興味は見終わったときに終わってる

別に深く考えて作らないといけないと思ってないから

>>225
>若い男がめちゃ感動しててびっくりしたな
これに興味がある


>>269
>頭悪いやつって如何にお手軽に自分が納得できるポイント作るか?に勤しむもの
323名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:30:08.14ID:ZoRBlfqg
>>312
ID:oI0ER8eB=ID:vUksUvPG

頭悪いやつは、何か「伝家の宝刀ワード」を見つけると思考がそこでストップするようにできている

そこから自動運転モードに入っているはず
2025/04/30(水) 12:32:19.65ID:oI0ER8eB
うわー、とうとう自己レス始めたよ、、、
325名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:34:20.14ID:ZoRBlfqg
>>324
早く書けよw論評w

逃げ癖ついた性格じゃ他人のふりしかできないか?卑怯なやつだな

教養がないと他人の粗捜ししかできないからなぁ>>285
326名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:36:09.69ID:ZoRBlfqg
感情で物事が決まるチンパンID:oI0ER8eBがどう判断するか?が知りたいわけ

そして本人もどうしようもないのも分かっている
制御できないからチンパンなわけだから
動物側に近い
327名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:41:06.20ID:ZoRBlfqg
何も言い返せないのに、反論せずにはいられないだろwそれ動物だからだよ

それを>>243で教養がないと指摘しているし、

>>270の「前からある指摘なのに」という違和感の正体

つまり、チンパンは意味意図、論理でコミュニケーションがとれない
感情で物事が決まるから昨日自分でイエスといっていたことさえ、嫌な他人が主張したらノーになる

それは本人も制御できない
2025/04/30(水) 12:48:02.34ID:0LE6AxxN
NGにしてるからほとんど読んでないけど頭いいなら迷惑行為だと認識しなよ
329名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 12:59:15.07ID:ZoRBlfqg
>>328
NGにしているのに"ほとんど"な理由w
読んでないのに迷惑とはw

自分が迷惑行為だと思ったら迷惑行為になるID:0LE6AxxN=自分=世界のルールマンですか??

俺は作品の話にかなり参加してるが?
ずっと俺と戦ってるだけのやつはなんなの??
おまえもその1人よね?
2025/04/30(水) 13:04:07.23ID:oI0ER8eB
素朴な疑問として、この作品の何がそんなにこいつを激らせるんだw
そこまで熱意を向けられるような作品ではないだろ、これだけ過疎ってることからも分かる通り
まあ、過疎ってるからこそ批評家ムーブが出来るという意味では、居座る理由は分かるがw
331名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 13:06:55.22ID:ZoRBlfqg
>>330
知能低い人って会話が成り立たないんだよな
全然違う方向に話が進む
自己完結型の会話はじめちゃったよw

目の前にいて、質問すればわかるのに、なぜか自己完結して勝手に納得していく

たぶん君、考えるってできないよねwww
332名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 13:07:45.16ID:ZoRBlfqg
作品(映画)について興味は終わってる
と書いた直後だぜ?

どんだけ頭悪いんだよwww
鶏すぎるだろ
333名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 13:10:17.97ID:ZoRBlfqg
しかも、ずっと居座ってるのおまえだしw
ID:oI0ER8eB=ID:vUksUvPG

おまえの能力にぴったりの作品だから気に入って居座ってたんじゃないのかよw

それが
>そこまで熱意向けられる作品じゃない

と言い出した!
これだよこれ!
>>327の下に書いてること

さっきまで言ってたことが次の瞬間に真逆になるww
334名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 13:13:17.63ID:ZoRBlfqg
自分がない
コロコロと意見が変わる
その場その場で都合いいほうに意見が変わる

よくあるのが
チンパンは舐められてないか!で意見変わるんだよね
舐められないほうに意見が変わっていく

最後は、おらそこまで好きじゃねえムーブはじめる
責任発生する方向をとにかく避ける人の特徴だと思う
2025/04/30(水) 14:28:49.11ID:Lb9/CL06
>>320
ストーカー規制法は警察がマトモに動いてくれないor24時間は守れないから
結局親との関係がカットされてるから感情面の決着が課題になるんだよ

原作に無い10年程の空白が苦しくて穴が出るからヤラセ仕込み説は止めるよw
336名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 14:37:53.88ID:ZoRBlfqg
>>335
警察が動かないのはわかるけどね
それも正直どうでもいいと思う

結局、2行目だよね
作品に深みがないのは家族関係がスルーされているからだと思う

昔の推理もの的な世間との隔絶された環境をお手軽に作り出したくて離島を舞台を選んだけど

離島の生活を知らないからスルーしたんじゃないかな

50人規模の島にいけばすぐ分かると思うんだけどね
大半のクリエイターは他人に興味ないから生活がどのように成り立ってるか気づけないのか、興味向かないのか
337名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 14:49:00.35ID:ZoRBlfqg
10代が主人公の漫画作品によくある、親がなぜか家住んでなくて自宅に友達出入りしやすい環境ありな設定を離島に持ち込み、友達が世界のすべてになってそうな時期の10代視聴者向けに視点を合わせたと都合よく解釈できなくもないが

離島知らないから粗が出るの恐れた説を推したい

映画のほうはエライ人に忖度して意味不明になった説
2025/04/30(水) 15:17:14.79ID:BVDlSHit
ヒマで話し相手がいなくて、ここで話し相手を見つけたのかな
面と向かって言えない中傷をネットでは軽く言ってませんか?それでいいの?
って映画の教訓そのまま
339名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 15:26:58.82ID:ZoRBlfqg
>>338
おまえは映画について何も語らないのに他人に文句だけ言ってる人生でいいの?

だけど俺は知っている
再三書いてるが教養ないやつは結局だされたお題から重箱の隅を突くしかできないw
だから、そのレスになるわけ
340名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 15:30:13.19ID:ZoRBlfqg
教訓として機能させたいなら映画の完成度高めてくれよ
自分より賢くない人間に学ぼうと思えるか?

おれにはテレビマンが奪われた特権の恨みを晴らしているようにしか見えなかったと書いている作品なんだが

ここは歴史的にモヒカン族の場所だぞ
おまえがもつ誰と共有したか分からないフワッとした常識に抗う場なんだよ
341名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 15:36:32.73ID:ZoRBlfqg
しかもこれだけ映画について語ってるのに、批判してくる理由なんだよw
たぶんなんとなく気に入らないだろww
おまえの感情知らねえよ

自分に従ってもらうために努力したか?
何もしてないのに他人にだけは要求する乞食みたいな性格だな
親に習ったのか?ID:BVDlSHit
2025/04/30(水) 17:07:04.27ID:Lb9/CL06
>>337
たしかに映画のほうはエライ人に忖度して意味不明になった説が1番分かりやすい

元々登場人物少なめ作中短時間仕掛け優先のショートミステリーだし
4本ショートドラマ実写化で作りたいのにオリジナルで真相をおはなししますパートとヒューマンドラマ入れて構造が壊れてたんでしょう
343名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:58.06ID:ZoRBlfqg
>>342
それで>>249>>255
いまオールドメディアが叩かれている理由が内部にいるとわからないはずなんだ
なぜなら大半の人は自分の正しさを証明する材料集めしてしまうから
周りがみんな同じなら周りは敵に見えてくる

1次ソースに介入し、自分たちメディアというフィルターを通して情報を伝える意義を探しまくっている段階だと思う

キューブラー・ロスの死の受容2段階目にいるエライ人が、自分で作る力がないので、他人の作品でまったく関係ない主張をはじめた。

それに対して監督や原作者は次の作品を考え、何も言えないってことじゃないかな。
344名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 18:17:09.83ID:ZoRBlfqg
周りがみんな同じ=業界人
周りが敵に見えてくる=非業界人→ネット

ネットのデメリットを集めまくって自分たちのこれまでの行いを正当化したくて仕方ない人が、これまでの業界慣行から何の悪気もなく、他人の作品にめちゃくちゃして、自分の意志をゴリ押し

それ以外は脚本家がエライ人に忖度したパターンもあるかな
345名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:58.86ID:ZoRBlfqg
でもこれまでの歴史では、どんなに頑張ってもいらない人たちは消えるだけだった

ネットが出てきて中間の問屋がバタバタ倒れたり、青果市場や魚市場が機能しなくなったりね

映画評論家も今は無料同然で仕事して、知名度を使ってほかのイベントで稼ぐしかなくなった

中間搾取の構造を取り払う革命が起きては淘汰されていった
オールドメディアに解説されても仕方ねえになってきてるんだ
理由は自分都合の損得を重視してきたから

商品である情報の正しさを自分たちで歪めてきたから信頼失ったんだよ

偉い僕ちゃんたちが愚民をコントロールしてきたからうまくいったんだ!と思いたい人たちには面白くないわけよ
346名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 18:31:07.09ID:ZoRBlfqg
会社の立場を自分の力と思っている人間の犠牲になってきたクリエイターはたくさんいるんだろうなー

そういう構造でファンはいつも置き去りなのよ
2025/04/30(水) 20:36:33.78ID:8wxfFLY3
どうでもいい話はそろそろ終わりにしてりんこちゃんが誰なのかの話しませんか
2025/04/30(水) 22:20:15.16ID:XYd0/3fA
基地外が去るまで無理だろ
2025/04/30(水) 22:25:57.94ID:X4j86X6Q
150万人突破できるかなあ
2025/04/30(水) 23:30:45.62ID:GMiUT/xU
流石に映画もトークショーも客層が若い
351名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/30(水) 23:59:02.46ID:ZoRBlfqg
>>347-348
語る脳みそないだろ
話題振ればいいのにそれすらできない
どうやって今まで生きてきたんだよ?
2025/05/01(木) 00:05:25.71ID:l7DqfRU7
大森さん、半笑いみたいな表情がうまくなかったし、ちょっとブサだった
肌もあまりきれいじゃない?
2025/05/01(木) 00:28:20.96ID:wt6K8PKs
ブサとか肌とか映画に関係ないことばかり言ってるアンチ
354名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 01:34:23.33ID:b9tY41+c
コナン相手にかなり頑張っている。
2025/05/01(木) 04:22:35.27ID:/MmT3UA7
最終回のスピーカーだけ晒されて気の毒
特別ゲスなネタだったんか?

口座番号とかカード情報とかまで晒されるのは釣り合わなくない?

最後、ルーを選んだ奴らが逆に晒されそう
2025/05/01(木) 06:00:16.53ID:OMhGEKh8
>>107
ゴミなのにな
357名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 10:46:02.74ID:Byoy5JP9
原くん目当てで見に行ったけど最後がよく分からなすぎてモヤモヤ
358名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 11:28:47.23ID:/zxcfh/j
いろいろ解釈できるような余地を残したのかねえ
他人の秘密を暴露するちゃんねるや投稿者
は最近猛威をふるってる暴露記事かいて有名人を破滅させたりする週刊誌や
そこへ情報を垂れ流す関係者
さらにはそれを見て他人を裁こうとしてばかりの野次馬みたいにも見える
最近の社会問題としてかんがえさせたかったのかもな
359名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 12:44:00.00ID:Rnpwmd/r
チョモや砂鉄は自分たちが配信されてるとわかった後に親とどう向き合ったのだろうか
その辺ももっと掘り下げて欲しかった
2025/05/01(木) 12:46:35.92ID:CVpvBVax
>>358
解釈は残してないわな、結末を見せないだけ
だからモヤッとする
解釈の余地があるならそれなりに余韻になるんだけど
361名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 12:51:27.09ID:WwjYZfcQ
>>358
これ便利な言葉だよなw

結末をキレイに終えるのが面倒くさいからぶん投げるときに使われやすい
2025/05/01(木) 12:56:10.44ID:CVpvBVax
>>361
原作は、あの真相を知ってブチギレたチョモたちが激情に狩られて迅速に動いて視聴者に対してあのチョイスを叩きつけるから、おまえらどうする?で終わらせてもリズムもいいし、それなりに余韻が残るし、ある意味、結末は分からなくてもまあいいというか、むしろけ結末までやると作品の余韻が無駄になる可能性がある

が、映画の方はあれだけ色々伸ばし切った後でも結末見せないは、また別の話になるわな
むしろ映画オリジナル結末で驚かせて欲しかった感
2025/05/01(木) 13:33:23.11ID:v1wpSkxg
そのお金であんたたちは育ったんやで~
2025/05/01(木) 13:52:47.77ID:0IsOP6+X
原作だとあの女の子の死因ははっきりしてるの?
2025/05/01(木) 14:00:22.59ID:CVpvBVax
原作でも、映画同様何も分かってない
2025/05/01(木) 17:42:35.14ID:HMqE2SdW
途中まで面白かったのに起承転結の結が無い時点で最低評価しか付けられない
367名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 17:48:01.60ID:UJ/sOUiT
主演二人はイケメンにしてほしかった
2025/05/01(木) 17:50:40.98ID:glu+b6lg
わざわざ警備員主役ポジで同じビルいるんだよ?合鍵あるの見ながら最上階ダッシュして終わればええんよ
369名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 18:26:51.78ID:j1A7iwQm
主人公の借金はどうなったんだ

福本漫画みたいな話だったな
370名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 18:31:07.55ID:Yb0ZKYin
この映画凄いな。遂にあのコナンを抜いて興行収入ランキング1位になったぞ。
https://eiga.com/coming/
2025/05/01(木) 18:31:47.79ID:wt6K8PKs
>>367
人気がないとコケるだけ
2025/05/01(木) 19:29:46.59ID:3oTpObx8
>>357
ほんのちょっとしか出番なかったね
373名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 19:30:28.48ID:W4yVVxFq
3人共変な名前で虐められて性格歪んじゃったとかか?
2025/05/01(木) 20:19:01.86ID:inAdFXbs
勝手に生配信してるチョモと砂鉄を止めに来た大人、学校の先生もいたよね?
教師もグルかよっていう
375名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 20:32:23.55ID:vrEgQV1n
対象年齢が20代くらいまでの若年層向けの映画だったと思う
島の話は退屈だし話が破綻しているのか集中出来なくて連休中やらなきゃいけないことを考えてたな
376名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 20:32:30.41ID:kEBtxXTO
先生居たんだ
無理あるな
公務員は副業禁止規定あるのに
2025/05/01(木) 20:58:00.63ID:oa6x02is
ミセスグリーンアップルそっくりな子供よく見つけてきたな
378名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 21:10:11.40ID:X6NRiFxD
冒頭の、ずんだもんボイスにわらってしまいそうに
2025/05/01(木) 21:15:43.65ID:WSAnhHsQ
>>377
そこだけは評価するよ
380名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 21:37:39.13ID:hYVep1az
良かったね
最後問いかけて終わるのも自分的には好み
何でも答えを求めるな自分で考えろって思うわ
5chの人らに見てほしい
2025/05/01(木) 21:39:06.45ID:pLgVgquf
>>380
フィクションの話でそれやればただの逃げなんですわ
382名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/01(木) 21:39:21.38ID:2f7panAv
へぇー良かったと評価する人もいるんだね
2025/05/01(木) 21:57:23.35ID:IkTnvFgx
まぁあそこまでやるならエンディング選択形式にして欲しかったな
今やってるヒプマイみたいに
2025/05/01(木) 22:27:17.61ID:UUMcIzr4
>>185 に書いてる
鈴木のあからさまな嘘ってどこ?

豊島 基本的には、主人公の一人である大森(元貴)くんの、「この人がどう見えていって、どうお客さんや登場人物を裏切って、画面越しに何を語るか」っていうことが、それぞれのどんでん返しや伏線よりも、強く注力したところでした。
最初はヘラヘラとC調な若者みたいな人が「どこで初めて真顔を見せて、どこで初めてあからさまな嘘をつく」みたいなことを、台本上に線を引きながら、彼と相談しながら計算していく作業が一番面白かったですね
2025/05/01(木) 22:36:24.01ID:IkTnvFgx
>>384
パッと出た嘘で最初がこれ
警備王さんのコメントにイイネをつけてたの僕です

からのこれ
友達になったのは偶然です
友情に免じて警備王さんは晒しません
2025/05/01(木) 22:47:30.96ID:UUMcIzr4
>>385
あーそんなんあったな
最初に桐山に会ったときからうそか
2025/05/01(木) 22:49:34.07ID:pLgVgquf
出会い自体は偶然とか言ってたけどそれは本当なのかな
2025/05/02(金) 00:21:20.56ID:6ltALArG
これって原作でも3人の親はそのままか?
2025/05/02(金) 00:22:17.12ID:ia7nBl01
さっき見てきた、面白かった!
けど、モヤッとしたところ。
それぞれの短編が最後に綺麗に繋がると思いきや、特に繋がらない。
傍観者じゃない、むしろ演者側のスピーカーが真っ先に個人情報を晒される
2025/05/02(金) 00:23:55.77ID:6ltALArG
あの始末された配信者は誰がやったの?
普通に考えると3人の親の誰かか共謀だろうけど
2025/05/02(金) 07:33:41.52ID:WKRykpaB
>>369
額にもよるがネットで振り込みは上限あるし
まだ返済はしてない状態やな
そもそも口座確認したの家庭教師だけだしな(笑)
2025/05/02(金) 07:35:46.38ID:WKRykpaB
>>390
熱狂的なチャンネルファンによる正義の行動だろ(笑)
2025/05/02(金) 09:37:11.98ID:36B45xQy
カテキョとパパ活成敗の話が1番面白かった
394名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 10:05:05.79ID:6aJhWYYM
>>185
なんか笑った
足湯でオレたちこんな深さまで来ちゃった!と騒いでるような作品だな

でもこんなもんなんだよな
深く潜る才能ないと

びっくりすぎる
リアリティショーで自殺した悲劇をやりたかったって⋯
それが作品のメッセージならふつう事件を調べるよな?

>>267で書いたがメディアの責任を避けるためにこの流れになったと思ってた
そもそも知らなさそうで笑った
395名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 10:13:43.99ID:6aJhWYYM
まぁ映画装置自体が戦後就職できなかった左翼の若者を食わすための場として機能してきたわけだから

自分たちだけは特別だと最初から原因を他人のせいにするのは不思議ではない

自分たちについて考えることもないんだろうな
社会主義ってそもそもが選民思想だから

映画人集まるところ左翼の巣窟な理由
映画と公務員は左翼界隈の中心点だからね
396名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 10:29:25.71ID:TwgRRtuR
『テラスハウス』木村花さんの死を呼び込んだ、制作サイドの“残酷すぎる演出術”
https://www.jprime.jp/articles/-/17987?display=b
>>262の通りだったw
>>178の人の指摘も正しかった


業界人と付き合ってみたら分かる
選民思想すごいから
ただの雇われと貧乏人の集まりなのにどうやったらそこまで偏った正義マンになれるのか不思議すぎる

悪人はみんなネットというか自分たち以外から探してくる思考だからこういう作品になったんだな

いつも通りの作品の壊れ方だと知れてよかった
2025/05/02(金) 10:44:28.77ID:x1sVHVBl
テレビ局関係者は選ばれし上級国民で取材先から取材貰いますロケの邪魔は許しません番組で使えるネタはタダでよこせ原価なんかしらねー
報道の自由だ報道しない権利がある

ネットは嘘ばかり政治経済世論は偏向と誘導する害悪だ
398名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 11:24:02.25ID:6aJhWYYM
「協同組合日本シナリオ作家協会の理事」
芦原妃名子先生の訃報を受け、
「【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編」
https://ameblo.jp/pfw1984/entry-12840196225.html
黒沢久子シナリオ作家が動画内で、

「悲しいかな原作通りにやって欲しいと言う人がたくさんいる」

「原作通りになんてムリ」

「トレースじゃ作家は育たない」

と発言し、さらに

「私は原作者の方に会いたくない派」
「私が対峙するのは原作であって、原作者の方はあんまり関係ないかな」
399名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 11:30:35.06ID:6aJhWYYM
そもそも能力的にできないがあると思うんだよね

ストーリーを細部まで詰めていく人種ってそもそも少ない
しかも他人の作品の全体像を把握してメッセージ性を変えずに齟齬がないよう改変を加えるのはもっと難しい

そうなると大半の人は立場を利用し、無視するしかない。例えできる人間にたまたま当たったとしても作業が膨大になるため、予算や時間がないと手を抜くしかなくなる。

その手を抜く下限ラインがどこまでも下がる人たちがいる
視線の先にいるのは原作者でも原作でもなく、偉い人たちになってしまう

それはクリエイターとして終わりのはじまり
2025/05/02(金) 12:01:15.77ID:hQDQbloE
別に理解度深い良改変なら文句出ないんですよ?

ドラマや映画の脚本家にオリジナルで名作作れるの何人いるよ?片手で数える程しかいないぞ?
小説家にも監督にもなれなくて原作の人気とキャラ借りて自分作りたいオリジナル改変でしかお話作れないレベルがほとんどじゃん
2025/05/02(金) 12:09:26.07ID:476C8dP3
ここからは、ぼくのかんがえたさいきょうの自主映画のスレ、になりました
2025/05/02(金) 12:15:51.53ID:wT/5zg8V
マスコミテレビ局擁護ターン始まりました
2025/05/02(金) 12:22:06.12ID:05h40f8G
NG推奨
2025/05/02(金) 12:25:11.71ID:qSO2jlCl
違う映画だが「花まんま」はわずか53頁の短い原作短編小説を、上手く膨らませて見事な映画に改変した、素晴らしい脚色だと思うよ
405名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 12:39:43.61ID:6aJhWYYM
>>400
それが触れられたくないルサンチマンの部分なんだろうね
同族みんなで触れないようにしている聖域

心が弱いと如何に自分たちは素晴らしいかとやってしまうから

絶対に勝てない相手に勝つには、立場が偉い人に近づくしかないのかも
戦いの軸をずらす
私は立場上なのよってね
406名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 12:42:30.61ID:6aJhWYYM
>>404
へええ、興味わいた
短文で惹きつける感想
それ才能だよね
407名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 12:46:40.64ID:6aJhWYYM
>>401>>403
こういう妬み嫉み人種が日本のデフォルトだからな
如何に自分に都合のいい話しか聞かないか?を頑張ってしまう

それをやると嫉妬が生まれるからな
作品が壊れる理由ね
408名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 12:51:33.51ID:6aJhWYYM
自分の存在価値を勤め先や地位や付き合いに置くと才能は潰れるようにできている

問題は他人の足を引っ張るようになること
諦めるなら負けを認めないと

諦めてくるくせに1流気取りたいやつ多すぎな
2025/05/02(金) 12:52:33.44ID:ucGJoHHR
>>406
https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/200/146000c
「花まんま」毎日新聞の映画評

「日本的な怪談」を上手くヒューマン•ドラマに融合させた感動作と絶賛している
410名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 13:10:12.43ID:6aJhWYYM
>>409
あーありがとう

その記事よくできている
でもそのせいで内容わかっちゃったかも

>>404で十分だった
2025/05/02(金) 13:12:27.01ID:C3deD9tP
>>410
内容が分かっても楽しめる優れたファンタジーだよ
412名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/02(金) 13:13:29.91ID:6aJhWYYM
見てみるよありがとう
2025/05/02(金) 16:15:03.98ID:G5OPxDl1
眞相はかうだ
2025/05/02(金) 17:52:48.79ID:nR56eMwV
花まんまは見てないけど予告の感じだと有村架純に死んだ誰かの記憶があって
遺族に花嫁姿を見せてあげたいって話と解釈したけど
ベタな感動系だろうけど普通に面白そうだった
2025/05/02(金) 21:43:22.36ID:R2cokM95
>>386
そもそも、病気とか余命の話が嘘じゃないかな
あの2人はサテツ、チョモ本人でもないかもしれない
2025/05/02(金) 21:50:16.81ID:xcsL6j7l
>>415
だからチャモはあんなにホッペタぷにぷにだったんだね!
2025/05/04(日) 23:18:07.42ID:5NRl0cWU
メタいけど確かに末期がんならもっとやつれてるか
伝えたいことはわかりやすかったし面白いとは思ったけど最後らへんは展開読めちゃったしオチが良くも悪くもって感じ
2025/05/05(月) 02:59:14.99ID:j9kZF4zK
どう考えても余命1ヶ月の身体じゃないよな
419名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/05(月) 05:27:34.84ID:2maXlkCI
大森さんの演技悪くはないんだけど病気の演技だけは素人感出てたな
オチはまあ賛否両論あるのはわかるし仕方ないかな
でも面白いからみんなに見てほしい
420名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/05(月) 08:42:56.02ID:mYKrYL/Y
凛子役の女の子可愛いかった
421名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/05(月) 08:42:57.37ID:mYKrYL/Y
凛子役の女の子可愛いかった
2025/05/05(月) 10:15:31.10ID:M9jyf9cz
>>416
>>419
病気は鈴木の演技
2人はフルハウスになんの関係もない詐欺師

パンフに設定年表みたいなものがあるから本人で病気という設定なんだろうけど
2025/05/05(月) 11:45:26.18ID:FU6qMBj3
>>417
朝ドラスカーレットの伊藤を彷彿とさせるね
あれも健康的にしか見えないと言われてた
424名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:59.86ID:2maXlkCI
>>422
なるほど
だから病気も演技っぽいと
だとすると動機がイマイチわからんけども
2025/05/05(月) 14:16:17.86ID:GqpA1Vng
>>422
あの2人が詐欺師って何か根拠でも?
2025/05/05(月) 14:49:23.61ID:6AbMrgNC
詐欺師だとしても普通に立場乗っ取って配信者として稼ぐほうが人生安泰してそう
2025/05/05(月) 15:06:50.58ID:j17jibL4
3人とも詐欺師の仕込み配信だったら最終回にする意味も逃げる為の店仕舞いかな
2025/05/05(月) 15:34:06.13ID:M9jyf9cz
>>425
別に根拠ない、いち観客の想像
お涙ちょうだいがバズるんすよ、からの最後はドバイかなんかでキャハハと乾杯してたら、スッキリした気持ちで見終われたな
429名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/05(月) 16:49:51.92ID:AzS1OOEz
頭悪いやつってこう考えるんだなw
痩せられなかっただけとシンプルに考えればいいだけなのに
そんなことすらできない

映画以外にも仕事があることを想像できないんだろうな
2025/05/05(月) 16:55:58.55ID:j17jibL4
余命一ヶ月患者風メイクや加工すれば良いじゃん?
431名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/05(月) 17:08:16.91ID:AzS1OOEz
陰謀論ってこうやってできるんだろうなw
考えるとっかかりすら無いのに創作はじめる意味ww
2025/05/05(月) 18:52:44.31ID:xdLFXB/h
映画や漫画アンチなる人間って普通受け入れる部分に引っかかる感性してるの多いよな
え?そこ?みたいな
433名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/05(月) 19:06:23.04ID:AzS1OOEz
普通受け入れるってずっといってるね君
君の普通は普通じゃないことがまだ分からないからただ思っただけのことを事実に感じるんだよ
434名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/05(月) 19:07:20.95ID:AzS1OOEz
いつになったら世界の中心は自分じゃないことに気づけるんだろう???
2025/05/05(月) 22:39:20.56ID:0bWtksPa
大森が痩せる程の役作りしなかっただけで詐病とか断言できるのこえーわ
そうかも?とは思っても断言はできねーな
2025/05/05(月) 23:12:12.56ID:eD98Yy53
無理に痩せなくてもメイクだけでも、それっぽくすることはできるだろ
役者本人よりスタッフが手を抜いてる証拠
437名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/06(火) 14:38:45.15ID:Ti6aQ8qb
今日やっと見たけど終わった瞬間ちょwwwって笑いそうになったわ
2時間もやって最後これって
警備王がダッシュで上のスタジオいってルージュ助けたら終わるじゃんw何ボタン押してんのwwしぬww
438名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/06(火) 17:51:27.22ID:ry9p5Yxe
こんな映画をリピートしまくるミセスヲタは凄いな
439名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/06(火) 18:33:17.09ID:RnuPDSBH
菊池風磨と綱啓永って顔似てるな
440名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/06(火) 21:23:07.64ID:exPCCBDj
見終わった 期待以上 めちゃくちゃ面白い
こういう社会になっちまったんだなぁ
悪いのは おれら おまえら な
441名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 00:06:42.65ID:lNFlEadl
>>419
オチよりも「親は?」というモヤモヤが最後まで頭に残っていまいち楽しめなかったな
赤の他人の視聴者よりどう考えても親(=作り手)の責任が一番大きいと思うんだけど
442名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 02:02:00.40ID:vG11b6XJ
大森の子役がめっちゃ顔似ててワロタ
よくこんな顔似てる子を探してきたな
443名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 04:28:07.83ID:QLX1gCoY
>>441
どう考えたって真に裁かれるのは親なのに何故かスルーなの意味わからんかった
出演者の一人のファンだけど複数回見に行こうと思えない
2025/05/07(水) 06:01:25.39ID:NeqvtdjG
>>441
それね
リンコが事故死なのか殺害されたのかも微妙だし、後者だとしてもルージュがやったという確証が乏しい
普通にリンコが邪魔になったのなら、消すのは親たちだよな
445名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 07:01:07.07ID:uKlRU7Nj
>>444
確証がないのに断罪しようとする
リアルのネットではよくある現象
インタビューを受け続けていた男性側疑われたり
キャンプ場で行方不明になった子どもの親が犯人と疑われてネットで叩かれたり
犯人でもないのに
「正直にしゃべれば楽になるのにさ」とか「こいつが犯人に決まってる警察はとっとと逮捕しろ」
こういうことが浴びせられる

映画ではそれを狙ったかどうかは分からんけど
2025/05/07(水) 11:02:06.06ID:EqWNSiyr
ルージュがやってないなら時計進める必要ないしなぁ
2025/05/07(水) 13:49:47.37ID:9JD3kZ+U
THEテレビ局制作映画って感じだな
めちゃくちゃ安っぽい
448名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 14:17:02.92ID:eN0mIrw5
>>447
いいんじゃね?この作品、予算は10億円超えてなさそうだから商売として成り立つ。スベっても大したことなさそうだからね
2025/05/07(水) 14:41:57.74ID:Ko9xczmS
まあ、ゴミクズ邦画の中ではこんなのでもまだ上澄みという残酷な現実があるんだよな
450名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 16:57:45.75ID:eN0mIrw5
>>449
まあ、「あなたみたいなジジイは見なくて結構」「嫌なら見るな」が通じるからね
2025/05/07(水) 17:02:02.32ID:9JD3kZ+U
>>449
いやこれはゴミ中のゴミ
452名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 17:04:59.06ID:eN0mIrw5
>>239-241,394-395,398-399,449に限らず、日本の映画で国内興行収入上位に食い込む作品がテレビドラマと大差ない学芸会みたいなのと、アニメばっかりだと不満が出てるけれど、
ああいうのは「コア層」をターゲットにしているから。そして、50代以上は映画業界の「ターゲット」から外されているってこと。

この現実に、いい加減に気がついたほうがいいと思う
453名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 17:10:01.22ID:eN0mIrw5
基本的に映画板住民はおっさんに知名度低い、若者・女性受けの映画を軽視するのはいつものことなんで。
454名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 17:11:26.48ID:eN0mIrw5
>>241,399,449
日本映画の場合ハリウッドメジャーと比べたら有り得ないレベルで制作費のコスト削減をして作ってそれなりに興行収入稼げる映画作品が多数。だから商売として考えたら、あれはあれで馬鹿にできない。逆に邦画は金かけるとおかしくなる
455名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 17:26:27.49ID:eN0mIrw5
基本的に5ch自体が平均年齢が高いし、ここの板にいる住民は映画館のヘビーユーザーが多いから厳しい評価になるから>>449,451という評価は想定出来る。だけどライト層、女性客は違う。
女性客は脚本とか映画の出来とかに特にこだわりはないみたいやな。好きな俳優が出てるかどうかが一番重要
2025/05/07(水) 18:04:26.00ID:O/spSFx3
どこに発狂する要素があるのかがわからん
精神科医ってつらい仕事やね
457名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 18:29:20.77ID:H6ATOVYS
真相をお話します
私達は大学の同級生だったんです
458名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 19:55:46.87ID:eN0mIrw5
映画はエンタメだから客が満足してりゃそれでいいんだよ
ただ、商業作品は売れてなんぼってだけ
459名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 21:10:46.83ID:x5jj5J+1
ID:eN0mIrw5

意気揚々と100点満点の2点みたいな話するのやめてよ
それはどうしても書かないといけない情報か?

書き込み内容でわからんものかな?
といつも思うんだよね

相手のビジネス戦闘力まったくはかれない人いるよね
ポンコツなんだろうな
>>452
>>454-455

おまえめちゃくちゃ頭悪いだろw
よくそれ書けるな
460名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 21:12:36.32ID:x5jj5J+1
知能低いやつほんと苦手だわw
このタイプは教える目線なんだよな
学ぶ姿勢がないから知能が低いままなのに
461名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 21:17:40.48ID:x5jj5J+1
25年前にいうならまだわかるんだがw
どの業界も事前に票読みするようになっている
よく意気揚々と書けるwwww
462名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/07(水) 21:22:15.52ID:x5jj5J+1
そもそもそんな予算関係する話じゃねえだろw
ちょっと賢い中学生なら分かるような齟齬を放置してるってだけの話が通じないww
463名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/08(木) 11:56:39.62ID:BZ+CCb80
既に13億円突破。今年の邦画実写でNo. 1に。
464名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/08(木) 12:00:25.13ID:UTwUE7kO
けっきょく面白いの?面白くないの?これ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況