2025年4月25日(金)公開
公式サイト:https://kyosora-movie.jp/
予告編:https://youtu.be/jjtMa4wZHi4
生きる痛みを知ったとき、本当の恋がはじまる。
お笑いコンビ『ジャルジャル』の福徳秀介が小説家デビューを果たした青春恋愛小説「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」を、
「勝手にふるえてろ」「私をくいとめて」の大九明子監督が映画化。
思いがけない出会いから始まった、 最高純度のラブストーリー
探検
【大九明子】今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は【萩原利久・河合優実・伊東蒼】
2025/04/20(日) 20:45:58.85ID:NQj1Sc7L
2025/04/20(日) 20:46:44.36ID:NQj1Sc7L
【キャスト】
小西徹 役:萩原利久
桜田花 役:河合優実
さっちゃん 役:伊東蒼
山根 役:黒崎煌代
マスター 役:安齋肇
さっちゃんの父 役:浅香航大
夏歩 役:松本穂香
佐々木 役:古田新太
小西徹 役:萩原利久
桜田花 役:河合優実
さっちゃん 役:伊東蒼
山根 役:黒崎煌代
マスター 役:安齋肇
さっちゃんの父 役:浅香航大
夏歩 役:松本穂香
佐々木 役:古田新太
2025/04/20(日) 20:47:38.22ID:NQj1Sc7L
【イントロダクション】
萩原利久 × 河合優実 × 大九明子 × 福徳秀介(ジャルジャル)
唯一無二のコント職人が小説家デビューを果たした珠玉の恋愛小説を実写化。
熱狂的ファンも多いコント職人ジャルジャルの福徳秀介が 2020年に小説家デビューを果たした珠玉の恋愛小説『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』。
監督を務めるのは映画『勝手にふるえてろ』(2017年)、『私をくいとめて』(2020年)、「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」(NHK/2023年)など、数々の話題作を手がける大九明子。
個性的かつリアリティあふれる女性主人公を描くことが多かった監督が、恋愛作品としては初の男性主人公の物語に挑戦。
萩原利久 × 河合優実 × 大九明子 × 福徳秀介(ジャルジャル)
唯一無二のコント職人が小説家デビューを果たした珠玉の恋愛小説を実写化。
熱狂的ファンも多いコント職人ジャルジャルの福徳秀介が 2020年に小説家デビューを果たした珠玉の恋愛小説『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』。
監督を務めるのは映画『勝手にふるえてろ』(2017年)、『私をくいとめて』(2020年)、「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」(NHK/2023年)など、数々の話題作を手がける大九明子。
個性的かつリアリティあふれる女性主人公を描くことが多かった監督が、恋愛作品としては初の男性主人公の物語に挑戦。
2025/04/20(日) 20:48:06.15ID:NQj1Sc7L
物語のキーとなるレジェンド・バンド “スピッツ” の楽曲「初恋クレイジー」は、スピッツが楽曲提供を快諾。まるで楽曲自体が登場人物の1人のような、強烈な存在感を放つ。
また原作者・福徳の出身校である関西大学が、撮影に全面協力。原作の世界観そのままに、小西の生々しい日常を映し出すことに一役買っている。
また原作者・福徳の出身校である関西大学が、撮影に全面協力。原作の世界観そのままに、小西の生々しい日常を映し出すことに一役買っている。
2025/04/20(日) 20:48:47.82ID:NQj1Sc7L
【ストーリー】
思い描いていた大学生活とはほど遠い、冴えない毎日を送る小西。学内唯一の友人・山根や銭湯のバイト仲間・さっちゃんとは、他愛もないことでふざけあう日々。
ある日の授業終わり、お団子頭の桜田の凛々しい姿に目を奪われた。思い切って声をかけると、拍子抜けするほど偶然が重なり急速に意気投合する。
会話が尽きない中、「毎日楽しいって思いたい。今日の空が一番好き、って思いたい」と桜田が何気なく口にした言葉が胸に刺さる。
その言葉は、 奇しくも、半年前に亡くなった大好きな祖母の言葉と同じで、桜田と出会えた喜びにひとり震える。
ようやく自分を取り巻く世界を少しだけ愛せそうになった矢先、運命を変える衝撃の出来事が二人を襲う ──。
思い描いていた大学生活とはほど遠い、冴えない毎日を送る小西。学内唯一の友人・山根や銭湯のバイト仲間・さっちゃんとは、他愛もないことでふざけあう日々。
ある日の授業終わり、お団子頭の桜田の凛々しい姿に目を奪われた。思い切って声をかけると、拍子抜けするほど偶然が重なり急速に意気投合する。
会話が尽きない中、「毎日楽しいって思いたい。今日の空が一番好き、って思いたい」と桜田が何気なく口にした言葉が胸に刺さる。
その言葉は、 奇しくも、半年前に亡くなった大好きな祖母の言葉と同じで、桜田と出会えた喜びにひとり震える。
ようやく自分を取り巻く世界を少しだけ愛せそうになった矢先、運命を変える衝撃の出来事が二人を襲う ──。
2025/04/20(日) 20:49:37.64ID:NQj1Sc7L
【スタッフ】
製作:藤原寛、吉澤啓介、永山雅也、古賀俊輔、松本光司
プロデュース:中村直史、古賀俊輔
プロデューサー:中澤晋弥、黒田優太、松浦ちひろ
共同プロデューサー:馬場省吾、長坂淳子
原作:福徳秀介(ジャルジャル)「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」(小学館 刊)
監督・脚本:大九明子
挿入歌:スピッツ「初恋クレイジー」(Polydor Records、7th Album『インディゴ地平線』収録)
撮影:中村夏葉
照明:常谷良男
録音:小宮元
編集:米田博之
美術:橋本泰至
装飾:貴志樹
製作:藤原寛、吉澤啓介、永山雅也、古賀俊輔、松本光司
プロデュース:中村直史、古賀俊輔
プロデューサー:中澤晋弥、黒田優太、松浦ちひろ
共同プロデューサー:馬場省吾、長坂淳子
原作:福徳秀介(ジャルジャル)「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」(小学館 刊)
監督・脚本:大九明子
挿入歌:スピッツ「初恋クレイジー」(Polydor Records、7th Album『インディゴ地平線』収録)
撮影:中村夏葉
照明:常谷良男
録音:小宮元
編集:米田博之
美術:橋本泰至
装飾:貴志樹
2025/04/20(日) 20:50:21.77ID:NQj1Sc7L
VFXスーパーバイザー:田中貴志
音響効果:渋谷圭介
衣装:宮本茉莉
ヘアメイク:遠山穂波
音楽プロデューサー:田井モトヨシ
DIカラリスト:河原夏子
助監督:成瀬朋一
制作担当:大塚博之
ラインプロデューサー:梅本竜矢
特別協力:関西大学
製作幹事:吉本興業
制作プロダクション:ザフール
配給:日活
製作委員会:吉本興業、NTTドコモ・スタジオ&ライブ、日活、ザフール、プロジェクト ドーン
2025年/日本/カラー/127分/アメリカンビスタ(1:1.85)/G
©2025「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」製作委員会
音響効果:渋谷圭介
衣装:宮本茉莉
ヘアメイク:遠山穂波
音楽プロデューサー:田井モトヨシ
DIカラリスト:河原夏子
助監督:成瀬朋一
制作担当:大塚博之
ラインプロデューサー:梅本竜矢
特別協力:関西大学
製作幹事:吉本興業
制作プロダクション:ザフール
配給:日活
製作委員会:吉本興業、NTTドコモ・スタジオ&ライブ、日活、ザフール、プロジェクト ドーン
2025年/日本/カラー/127分/アメリカンビスタ(1:1.85)/G
©2025「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」製作委員会
2025/04/20(日) 21:04:37.79ID:Y3HfNSG8
またまた金にもならんことを……
2025/04/20(日) 21:05:53.77ID:9dJue/5H
伊東蒼が優勝!
2025/04/20(日) 21:32:08.60ID:TVFJ1pOZ
ラノベみたいなタイトル
口に出すのが恥ずかしい
口に出すのが恥ずかしい
12名無シネマ@上映中
2025/04/20(日) 23:18:16.22ID:K1ZJs4Pr 先行上映で観てきた
ゆるい恋愛映画かと思っていたら終盤の展開に...
3人の長台詞が圧巻
ここまで感情移入できたのは久しぶり
ゆるい恋愛映画かと思っていたら終盤の展開に...
3人の長台詞が圧巻
ここまで感情移入できたのは久しぶり
2025/04/20(日) 23:40:04.89ID:96khSlRi
先行上映の評判は良いですね
2025/04/21(月) 15:31:13.25ID:DUQexA8I
去年の東京国際映画祭で上映された時は酷評の嵐だったけどね
2025/04/21(月) 15:44:55.43ID:QyTdOT5q
蓮實重彦が去年の年間ベストに入れてた
2025/04/21(月) 17:13:53.72ID:XNMrFj9T
マジで?
2025/04/21(月) 17:38:31.23ID:XNMrFj9T
韓国に “FILO” という名前のインディペンデントな映画誌があって、そこのアンケートに応じて公表した蓮實重彦の2024年度ベストというのがあるらしい
一次資料は確認できてないので、又聞きで申し訳ないが
蓮實重彦の2024年映画ベスト10(出典:FILO)
1. ベビーフェイス・ネルソン
2. Cloud クラウド
3. 陪審員2番
4. 妖刀物語花の吉原百人斬
5. 私の彼氏
6. ガンズ・アンド・キラーズ
7. 深紅の血汐
8. 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は
9. 三度目の、正直
10. Underground アンダーグラウンド
11. 「ケリー・ライカート」特集スペシャル予告編
一次資料は確認できてないので、又聞きで申し訳ないが
蓮實重彦の2024年映画ベスト10(出典:FILO)
1. ベビーフェイス・ネルソン
2. Cloud クラウド
3. 陪審員2番
4. 妖刀物語花の吉原百人斬
5. 私の彼氏
6. ガンズ・アンド・キラーズ
7. 深紅の血汐
8. 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は
9. 三度目の、正直
10. Underground アンダーグラウンド
11. 「ケリー・ライカート」特集スペシャル予告編
18名無シネマ@上映中
2025/04/21(月) 19:02:56.10ID:dvc6MehA2025/04/21(月) 21:11:36.44ID:ZaD2paKY
まあリストを見ればわかるがジョン・フォードとかラオール・ウォルシュとか依田義賢&内田吐夢とか
“2024年”とはなんの関係もない旧作が並んでいるデタラメなリストなんだよなw
蓮實が2024年に観て(再見して)印象に残った作品を並べただけという
しかしどうして蓮實は「今日の空が一番好き~」なんかを観たんだ?
“2024年”とはなんの関係もない旧作が並んでいるデタラメなリストなんだよなw
蓮實が2024年に観て(再見して)印象に残った作品を並べただけという
しかしどうして蓮實は「今日の空が一番好き~」なんかを観たんだ?
20名無シネマ@上映中
2025/04/24(木) 08:24:31.91ID:iv84UyoC あんのこととかナミビアとか悪い夏見た後だからこの映画での河合優実がどんなだかめちゃくちゃ気になる
21名無シネマ@上映中
2025/04/24(木) 08:33:48.19ID:DoH8IEjC 今の朝ドラみたいな感じだろう
割とまともな役
割とまともな役
2025/04/24(木) 08:49:12.54ID:DdeC3/EK
関西弁アクセントをめちゃくちゃ練習したんだな、という印象
まあ下手ではないんだけど、作っている感はあるわな
まあ下手ではないんだけど、作っている感はあるわな
23名無シネマ@上映中
2025/04/25(金) 15:20:52.84ID:Fi2PWGsb 誰もレビュー書かんかい
おもしろかったかつまらんかったかだけでいいのに
おもしろかったかつまらんかったかだけでいいのに
2025/04/25(金) 15:59:35.56ID:HAfvsLWn
ジャルジャル風情が原作の映画が面白いと思うか?
2025/04/25(金) 17:56:41.30ID:4/5yJ/hn
めっちゃ評判いいじゃん
26豆はんてん
2025/04/25(金) 18:38:28.79ID:7n6Gdbla 伊東蒼のひとり芝居に震えた。助演賞取ってほしい。
2025/04/25(金) 19:58:21.66ID:3d5yDMvc
去年映画祭で観て面白くて初日に2回目行ってきた
2回観ても小西が途中から足引き摺ってる理由が分からん
なんでやねん
2回観ても小西が途中から足引き摺ってる理由が分からん
なんでやねん
2025/04/25(金) 20:21:46.59ID:ABTW4q1E
走りすぎたからです
2025/04/25(金) 23:40:40.82ID:ZsF4sWyZ
まだ観てないのだが、なかなか評価しづらい作品なのかな、と
ジャルジャルの福徳が原作とか言われると簡単には評価したくないし(オイ
作品には何の罪もないのだが、バックに吉本の資本があると思うとちょっと…
ジャルジャルの福徳が原作とか言われると簡単には評価したくないし(オイ
作品には何の罪もないのだが、バックに吉本の資本があると思うとちょっと…
30名無シネマ@上映中
2025/04/26(土) 00:03:16.62ID:c9YHg0Iw2025/04/26(土) 11:20:07.92ID:DTD4mG+e
伊東蒼完全優勝で笑った
32稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2025/04/26(土) 21:36:59.12ID:kcXpFZOW 咲の告白が呪いレベルになってしまってあの二人が付き合うのは無理だろうな(笑)
2025/04/27(日) 00:01:10.40ID:47tsHjOk
縁側での河合優実の長台詞のときに急にアップになったのが気になった
2025/04/27(日) 00:09:45.14ID:24XaM9EI
ホン・サンスや
ナミビアの砂漠でも急なクローズアップあったよね
ナミビアの砂漠でも急なクローズアップあったよね
2025/04/27(日) 00:35:41.08ID:mzbsiw91
なぜバイト先で乱暴な感情が言葉によって吐露されたのか
あれは妹の件があったから?
あれは妹の件があったから?
2025/04/27(日) 00:36:43.52ID:mzbsiw91
スマホで聴けるよと言われつつ
ちゃんとCDで聴く良さ
ちゃんとCDで聴く良さ
2025/04/27(日) 02:05:55.07ID:4V4QjPpv
そこを花の実際の発言と勘違いするのはヤバいだろ
41名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 09:25:10.79ID:kEppU02b もともと原作がそうなのかもしんないけど脚本がひどすぎて開始早々「この調子であと2時間見せられんのか、、」ってなったわ。河合優実と伊東蒼はとても良かったのでキャラそのままで別の世界線の話みてみたいって思った。
2025/04/27(日) 11:09:20.44ID:qcPH9xOB
タイトルが既に自分に良いすぎだよね
2025/04/27(日) 11:09:38.81ID:qcPH9xOB
酔いすぎ
2025/04/27(日) 11:11:15.68ID:qcPH9xOB
47名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 11:38:42.16ID:x4dyD2LA >>35
ここ妄想っぽく表現されていたけど
現実で言っててもおかしくなくね
だから最後の告白の返事も普通にノーだと思ったけど
だからリアルで面白い話なんだと
てか告白したあとの結果は原作ではどうなってんの?
ここ妄想っぽく表現されていたけど
現実で言っててもおかしくなくね
だから最後の告白の返事も普通にノーだと思ったけど
だからリアルで面白い話なんだと
てか告白したあとの結果は原作ではどうなってんの?
48名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 11:42:17.97ID:x4dyD2LA 友達1人もいないってのは要らないってことだと分かれ
ってまさに花の人物像を表してたんだと思った
ってまさに花の人物像を表してたんだと思った
2025/04/27(日) 12:00:27.58ID:24XaM9EI
片思い世界荒らすのに飽きたら次はここか…
51名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 12:14:55.80ID:UkPahm3v >>43
タイトルは恥ずかしいよね
タイトルは恥ずかしいよね
52名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 12:16:38.58ID:UkPahm3v53名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 14:25:08.55ID:hWzFbxvI もしかめで替え歌する時の子供のごね方がすごい自然だった
2025/04/27(日) 20:02:41.96ID:XQcAPQ7n
2人とも長台詞のシーンは圧巻だったな
2025/04/27(日) 21:23:45.07ID:IqcAX1AQ
優実ちゃんの○っぱいはありますか?
57名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 23:41:30.95ID:l+IPsyI6 思ったより全然よかった
福徳だからって見ない人は損してるね
福徳だからって見ない人は損してるね
58名無シネマ@上映中
2025/04/27(日) 23:57:32.37ID:2Qis4zrV >>56
床に仰向けになったとき、盛り上がりの大きさがよくわかる
床に仰向けになったとき、盛り上がりの大きさがよくわかる
59名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 06:50:36.07ID:KShrihmk >>58
伊東蒼のペタンコが可哀想だったな
伊東蒼のペタンコが可哀想だったな
2025/04/28(月) 09:11:00.20ID:+sOoxM/p
原作未読で河合優実目あてで観に行ったけど、伊東蒼の長ゼリフに号泣させられてしまった
パンフにも長セリフ全部載ってて、伊東蒼んとこ読み返してまた号泣しています
パンフにも長セリフ全部載ってて、伊東蒼んとこ読み返してまた号泣しています
2025/04/28(月) 09:25:32.03ID:Jk60LdlQ
貧乳は神
2025/04/28(月) 09:30:38.08ID:Jk60LdlQ
あの台詞収録してるのか
パンフは御祝儀で買ったけど読んでなかったw
パンフは御祝儀で買ったけど読んでなかったw
2025/04/28(月) 11:00:38.26ID:kzzAbqoL
伊東蒼の華奢な身体つきもあれはあれで…
64名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 11:33:49.27ID:HdidnhgO 悪い夏みたいに河合優実のエロシーン見れる?
それともギャップにそそられる?
それともギャップにそそられる?
2025/04/28(月) 12:23:38.15ID:4cKmrfAH
伊東蒼の黒スポブラと生脚と
河合優実のチノパン尻と
萩原利久の細い脚が拝めます
河合優実のチノパン尻と
萩原利久の細い脚が拝めます
66名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 13:35:43.63ID:brwxj5YO ナミビアは普通に河合の乳首見れるやん
67名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 14:19:16.30ID:Q555ZYAW >>33
小西の視点だろ
小西の視点だろ
68稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2025/04/28(月) 17:32:39.63ID:54ahPdBP あの告白された後にあんな事あったら、もう怖くて告白断れなくなるだろな
周りからは公衆便所って呼ばれるな(笑)
周りからは公衆便所って呼ばれるな(笑)
69名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 19:18:02.18ID:j/QzNMLL 亡くなった人(しかも自分のことを思っていた)の前で別の人に告白とか見てて胸糞悪くなったんだけどみんな平気なの?
2025/04/28(月) 20:44:17.29ID:brwxj5YO
子役出身はあらゆる意味で発育が遅れるっぽいよな
成長期にちゃんと睡眠が取れないからななのかね
成長期にちゃんと睡眠が取れないからななのかね
71名無シネマ@上映中
2025/04/28(月) 21:51:36.43ID:l4rjCaEM 伊東蒼の為の映画になったな
2025/04/28(月) 22:05:25.21ID:4TPjyAgX
2025/04/29(火) 07:19:04.76ID:jAXO0jtE
前評判聞いて期待上げて行ったせいか、序盤は退屈&演出過剰気味な気はした
「いつ面白なるんだよ……」と思ったあとしばらくして、伊藤蒼のシーンで心を撃ち抜かれた。その後の怒涛の展開と細かく丁寧な伏線回収で大満足
ただ、ラストの長台詞は曲を大音量で流したまま、観客にも何言ってるかわからない方がよかったかも
あの台詞をあのタイミングで言う主人公はやっぱり好きになれないわww
でも見てよかったな
「いつ面白なるんだよ……」と思ったあとしばらくして、伊藤蒼のシーンで心を撃ち抜かれた。その後の怒涛の展開と細かく丁寧な伏線回収で大満足
ただ、ラストの長台詞は曲を大音量で流したまま、観客にも何言ってるかわからない方がよかったかも
あの台詞をあのタイミングで言う主人公はやっぱり好きになれないわww
でも見てよかったな
2025/04/29(火) 07:57:56.88ID:btOnAFiV
確かに俺も前半は「撮りたい画」を繋いだだけの自己満映画かと思ってたけど、男が待ちぼうけ…からのあの長セリフから引き込まれた
2025/04/29(火) 07:58:26.41ID:btOnAFiV
主人公が好きになれないは同意w
2025/04/29(火) 08:20:25.95ID:YOvwytlJ
伊東蒼が全部持っていったせいかラスト以降2人がどうなるか興味ないまである
77名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 08:30:50.45ID:CpcmEOZ3 また伊東蒼が轢かれて古田新太が慟哭してたけど今回は死体が綺麗で良かった
2025/04/29(火) 08:38:03.56ID:ktV8S6x+
2025/04/29(火) 08:39:52.30ID:I0hcY2tK
山根のキャラと演技面白いと思ったがNHKの某ドラマでも似たような感じだったから山根弁以外は役者の素に近いのかもしれない
2025/04/29(火) 08:42:59.55ID:ktV8S6x+
山根、ほやマンの弟だったのか!!
81名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 08:49:31.95ID:CpcmEOZ3 >>79
地震の後でってやつね
地震の後でってやつね
2025/04/29(火) 10:08:02.40ID:blloCzeC
2025/04/29(火) 10:24:28.23ID:9QjISwzA
ほとんど知らない映画だが、かなり高いんだね
観に行くかな
観に行くかな
84名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 12:32:26.47ID:OjEHnk+q ジャルジャルの5分10分のコントは面白いけどこれはセリフ過多な感じが2時間続くのでちょっと疲れた
伊東蒼が良かったのはわかるけど
伊東蒼が良かったのはわかるけど
2025/04/29(火) 12:48:03.19ID:amXSN8T7
観てきたけど、ケータイ小説とか泣きゲーみたいだったわ
お前ら喋りすぎ
お前ら喋りすぎ
2025/04/29(火) 12:51:39.85ID:amXSN8T7
というか、お笑い芸人原作なのに会話が面白くないのは致命的過ぎるわ
2025/04/29(火) 13:18:06.03ID:amXSN8T7
萩原利久
河合優実
伊東蒼
この3人の演技は良かったし、 ほやマン弟こと黒崎煌代の姿も見ることができたのは良かったけどね
河合優実
伊東蒼
この3人の演技は良かったし、 ほやマン弟こと黒崎煌代の姿も見ることができたのは良かったけどね
2025/04/29(火) 13:18:59.56ID:HKLxdxHS
狂気を作らないと笑いが作れないんだろ
バカリズムみたいに日常の中の笑いとか出来ない
バカリズムみたいに日常の中の笑いとか出来ない
2025/04/29(火) 15:38:57.42ID:blloCzeC
未読だけど、そんなに原作通りって感じなんだな
自分は大九監督だなーと思いながら観てたw
自分は大九監督だなーと思いながら観てたw
2025/04/29(火) 16:34:59.94ID:F+R0Qhtp
予想外の展開でいい映画でした
優勝☆伊東蒼
優勝☆伊東蒼
2025/04/29(火) 17:39:50.07ID:oGN/r3Pa
河合優美の暴言が被害妄想だったというのがある程度話が進むまで分かりづらいのと、そんな走ってコケただけで何日も足引き摺るか?というのだけ気になった
2025/04/29(火) 18:23:04.91ID:p1FSiQFZ
お団子河合優実が可愛い分、ラストの化粧薄め河合優実の雰囲気が出る
2025/04/29(火) 18:51:23.75ID:oGN/r3Pa
>>93
まああまりにも豹変しすぎだし流れ的にはそうなんだけど、なんか分かりやすく妄想!って感じでもなく妙に台詞が生々しかったからさ
さくらを撫でに行ったついでに店の中から漏れ聞いたシーンとか見逃したのかと思っちゃったんよ
まああまりにも豹変しすぎだし流れ的にはそうなんだけど、なんか分かりやすく妄想!って感じでもなく妙に台詞が生々しかったからさ
さくらを撫でに行ったついでに店の中から漏れ聞いたシーンとか見逃したのかと思っちゃったんよ
2025/04/29(火) 19:08:50.47ID:Nd04SjEb
大九監督はシームレスで現実と心象を混ぜ込む事があるから混乱するのはわかる
2025/04/29(火) 19:42:29.88ID:0EWzq3hZ
僕は妄想だと感じ得ずにここに書いたらそんなこともわからんかと言われたよ
大九監督作品見るのは優実ちゃんのNHKドラマ以来2回目でした
大九監督作品見るのは優実ちゃんのNHKドラマ以来2回目でした
2025/04/29(火) 20:40:36.46ID:y7qxfwqy
何も言わずに姿を消し、なんの連絡も寄こさない女
亡くなってから1ヶ月半経ってから本人の死を知らされるバイトの元雇い主(シフトに穴を空けているのにお咎めなし?)
ちょっと理解しがたい人間関係だったわ
バイト雇うときは住所ぐらい訊くだろ
亡くなってから1ヶ月半経ってから本人の死を知らされるバイトの元雇い主(シフトに穴を空けているのにお咎めなし?)
ちょっと理解しがたい人間関係だったわ
バイト雇うときは住所ぐらい訊くだろ
99名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 20:45:14.51ID:CpcmEOZ3100名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 20:45:17.93ID:blloCzeC101名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 20:56:12.76ID:y7qxfwqy 百歩譲って桜田花がかなりの変人だったとしても、3回も二人で朝食を食べるために待ち合わせをしているのに連絡先を交換していない?
バイトとして雇っていて給与も払っているはずなのに銭湯のオヤジがバイトに来なくなった咲にすぐに連絡を取らないのも理解できねー
バイトとして雇っていて給与も払っているはずなのに銭湯のオヤジがバイトに来なくなった咲にすぐに連絡を取らないのも理解できねー
102名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 20:59:03.46ID:3z6FbVcb バックレバイトに連絡しないでしょ
103名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 21:11:54.15ID:Gjytqn1W 作品内で最低限の説明はちゃんとしてるのに、それを読み取れないまま批判するのは映画を見る資格ないね
104名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 21:16:14.71ID:y7qxfwqy >>102
咲ちゃんはあんなにあの銭湯の経営者親子と仲良さそうだったのにな
1ヶ月以上もバイトに来なくなっても放置ですか?
まあ作品の瑣末な瑕疵にことさらツッコんでも仕方がないが、前半のスカしたセリフの応酬もちょっとね
あのバイト先で咲の本名が知れ渡ってない、というも、主人公に知らせないためのご都合主義だよなあ
うーん、今ひとつすべてが作り物っぽくてノレなかったわ
咲ちゃんはあんなにあの銭湯の経営者親子と仲良さそうだったのにな
1ヶ月以上もバイトに来なくなっても放置ですか?
まあ作品の瑣末な瑕疵にことさらツッコんでも仕方がないが、前半のスカしたセリフの応酬もちょっとね
あのバイト先で咲の本名が知れ渡ってない、というも、主人公に知らせないためのご都合主義だよなあ
うーん、今ひとつすべてが作り物っぽくてノレなかったわ
105名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 21:27:51.12ID:blloCzeC まあハマれなくても異常じゃないから安心していいよw
モラトリアムぽい描写も、自身の経験と照らすと人それぞれだし
モラトリアムぽい描写も、自身の経験と照らすと人それぞれだし
106名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 21:29:43.39ID:3z6FbVcb 大九作品はどれも賛否別れるな
107名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 21:31:03.95ID:pjP70s2t バイトのシフト表もさっちゃん小西くんだったのかな
好きだからさっちゃんは小西徹って聞いて知ってた
小西は興味無いからさっちゃんの本名知ろうともしなかった、だから桜田姉妹って事に気付かなかったよね
初恋クレイジー聴いてって言われても聴かないし
桜田が洗濯機のゴミ取りが趣味って言ったら
着てる服全部脱いでまで洗濯機のゴミ集めたりテレビの音量最大にしようとしたり、残酷だけど現実だなって思った
好きだからさっちゃんは小西徹って聞いて知ってた
小西は興味無いからさっちゃんの本名知ろうともしなかった、だから桜田姉妹って事に気付かなかったよね
初恋クレイジー聴いてって言われても聴かないし
桜田が洗濯機のゴミ取りが趣味って言ったら
着てる服全部脱いでまで洗濯機のゴミ集めたりテレビの音量最大にしようとしたり、残酷だけど現実だなって思った
108名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 21:37:03.45ID:y7qxfwqy 「セレンディップの3人の王子」は速攻で(その日のうちに)読んで
「初恋クレイジー」はあんなに推されても聴かない
あそこはよかったね。グサッときた
「初恋クレイジー」はあんなに推されても聴かない
あそこはよかったね。グサッときた
109名無シネマ@上映中
2025/04/29(火) 22:15:45.88ID:1v1LuUZi 自分の好みには合わなかった
この種の「頭で考えて組み立てた(だけで現実味を加えようという努力が見られない)作り話」のプロットも好まないし
「クライマックスは人物が演説をかます(本作においてはクライマックス以外もとにかく演説だらけ)」という演出も好まない
さらに言うと「死人を出さないと作劇できないのかねあんたらは」というのも思った
まあこういうのが好きな人がいても、そして多くても、それはそれで仕方ない
この種の「頭で考えて組み立てた(だけで現実味を加えようという努力が見られない)作り話」のプロットも好まないし
「クライマックスは人物が演説をかます(本作においてはクライマックス以外もとにかく演説だらけ)」という演出も好まない
さらに言うと「死人を出さないと作劇できないのかねあんたらは」というのも思った
まあこういうのが好きな人がいても、そして多くても、それはそれで仕方ない
111名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 00:44:56.08ID:q0tecUoC ギターソロ用にアレンジされたドビュッシーの「月の光」が効果的に使われていたな
112名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 02:11:02.68ID:FpaF0ezG 交通死亡事故ってテレビや新聞のローカルニュースくらいにはなるから一ヶ月以上知りませんでしたは無理あるよね
113名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 07:58:26.70ID:9e1TTzO7 この映画全体に言えることではあるんだけど、古田新太が電話であったことを物凄い説明口調で慟哭するの違和感があり過ぎたな
これは古田新太が悪いのではなくて、恐らく原作通りなんだと思う
しかし、なぜ脚本の段階で削らなかったんだろう…
これは古田新太が悪いのではなくて、恐らく原作通りなんだと思う
しかし、なぜ脚本の段階で削らなかったんだろう…
114名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 08:08:21.30ID:XBSmaGiW 5月3日からのGW後半に観るつもりだが、自宅近くのシネコンは早くも終映だわ、少し遠い映画館まで観に行くか
115名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 08:26:51.18ID:Oc5yw1zT わりと郊外でも満席出てるみたいなのに余程辺鄙な場所なんだね
117名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 08:36:40.32ID:QXDG4NPR118名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 09:18:22.11ID:/PEzGBaC 多分戦犯は原作なんだろうな。脚本と演技でどうにかカバーしようとしたけどカバーしきれてない感じがする
119名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 09:59:17.20ID:pJQo2riR 気になったのは桜田咲って名前
普通はサの付く名前は避けないか?
普通はサの付く名前は避けないか?
121名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 10:40:27.89ID:At16NvAO スタート3日間の興収がわずか2000万だから早期終映も仕方ないかな
122名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 10:56:27.68ID:bd3siBMa 大九明子監督作は『勝手にふるえてろ』以来だった
自意識過剰な男女の物語というのは、この監督の特色と合ってはいたんだろうけど、
原作の稚拙さを何とかしてほしかった
原作は未読だけど、あの過剰な説明セリフのオンパレードは、冗談抜きでケータイ小説と同レベルとしか思えない
どうも東京国際映画祭で配られたデイリーペーパー「TIFF Times」の星取表では酷評されたみたいだけど、それも納得の出来だったな…
自意識過剰な男女の物語というのは、この監督の特色と合ってはいたんだろうけど、
原作の稚拙さを何とかしてほしかった
原作は未読だけど、あの過剰な説明セリフのオンパレードは、冗談抜きでケータイ小説と同レベルとしか思えない
どうも東京国際映画祭で配られたデイリーペーパー「TIFF Times」の星取表では酷評されたみたいだけど、それも納得の出来だったな…
124名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 13:03:18.50ID:At16NvAO 今年観た日本映画で好きな映画は「敵」「サンセット•サンライズ」「ファーストキス」「片思い世界」「花まんま」
こんな自分でも果たして楽しめるのだろうか?
こんな自分でも果たして楽しめるのだろうか?
126名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 15:10:55.22ID:Ep6fhGYU 未読なのに稚拙とか
エスパー過ぎて笑う🤣
エスパー過ぎて笑う🤣
127名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 15:37:57.41ID:01ZQsGdY 最後の犬マネは要らなかった
128名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 15:40:25.62ID:I8ZRWRAX >>124
花まんまはまだ見てないからわからないが、それ以外は楽しめたほうだったけどコレは合わなかったわ
ちなみに自分でつけたFilmarksの点数
片思い 5.0
ファーストキス 4.8
サンセット 4.3
敵 4.0
今日の空 2.5
花まんまはまだ見てないからわからないが、それ以外は楽しめたほうだったけどコレは合わなかったわ
ちなみに自分でつけたFilmarksの点数
片思い 5.0
ファーストキス 4.8
サンセット 4.3
敵 4.0
今日の空 2.5
129名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 15:45:16.90ID:I8ZRWRAX >>116
ずっと休学してた工藤のことを気にかけてまたバイトに雇うくらい親身になってるのに急にいなくなったさっちゃんのことを探しもせず無視してたのはよくわからんかった
ずっと休学してた工藤のことを気にかけてまたバイトに雇うくらい親身になってるのに急にいなくなったさっちゃんのことを探しもせず無視してたのはよくわからんかった
130名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 15:47:08.48ID:mXFT2EKb 萩原利久もしかして本当に脚怪我してた?
坂でコケる前から脚引きずるような歩き方してたけど
坂でコケる前から脚引きずるような歩き方してたけど
132名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 17:13:33.63ID:kff1SCS4 片思いは通年ワーストクラスだったけど
この作品はベスト20に入れても良いと思ってるので
片思い気に入ってる人は観なくて良いかも
この作品はベスト20に入れても良いと思ってるので
片思い気に入ってる人は観なくて良いかも
133名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 17:25:25.91ID:Mjt9q8vQ 山田くんとLV999の恋をするの告白シーンも良かったが、こちらも
135名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 18:59:10.50ID:1Ckhr56g 話の好き嫌いは別として片想いのほうが没入感あるよな
137名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 19:10:51.97ID:Avf6VXLO138名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 19:44:16.76ID:zI53ZUdY 古田が「XXXX」って言った時、瞬間(ああ、なんだ「XX」じゃなくて「XXXX」なんだ)って思っちゃった奴、
正直に手を挙げろ
正直に手を挙げろ
140名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 19:50:02.20ID:zI53ZUdY クソ人間が
141名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 19:55:29.37ID:DPggGS72 スーパーの店長に追っかけられてダンプに轢かれたんだよ
142名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 20:40:59.27ID:01ZQsGdY 大学行ってないから分かんないけど、よく知らない人に出席カード頼むもんなの?
捨てるかも知れないやん
捨てるかも知れないやん
143名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 20:41:21.64ID:XpEKvJro 大九のせいというより、福徳の原作のせいだよなぁ
プロット自体に無理があると思う
蓮實センセイは現代の大学生の生の姿が描かれていると思って親心を発動させたのかもしれない。元学長だからな
プロット自体に無理があると思う
蓮實センセイは現代の大学生の生の姿が描かれていると思って親心を発動させたのかもしれない。元学長だからな
144名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 21:13:58.60ID:DoWVF9iz なるほど、ナルシシズムの話であることを踏まえてリピートしたら、犬真似の意味が分かったわ
つまりサクラは、小西の自己愛を受け止めてくれる存在だという構図か
花もまたその構図に落とし込んでいるから、それはまさに最低最悪だわ
つまりサクラは、小西の自己愛を受け止めてくれる存在だという構図か
花もまたその構図に落とし込んでいるから、それはまさに最低最悪だわ
146名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 21:51:49.57ID:fCxBenBf Xで誰かが書いてたのをそのまま引用すると河合優実が入り口で伊東蒼が出口
これがすべての作品
まあ男性主人公と大分弁?の彼も良かったが
これがすべての作品
まあ男性主人公と大分弁?の彼も良かったが
147名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 22:00:01.91ID:xOlODHw7 ユマニテの秘蔵っ子が意地を見せて河合優実一強時代の到来に待ったをかけた
148名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 22:17:24.15ID:DoWVF9iz 大九監督の意図としては、英語タイトルを出したタイミングが重要
物語のセレンデュピティを教えたのは花だけど、小西は読んじゃいない
心の痛みをもってかけがえなさを教えたのかさっちゃん、と考えてる
物語のセレンデュピティを教えたのは花だけど、小西は読んじゃいない
心の痛みをもってかけがえなさを教えたのかさっちゃん、と考えてる
149名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 22:20:23.19ID:d1rgq7yw 見てきました。河合優美の大阪弁がどうしても引っ掛かる。悪くはないけどなんか棒読みなんだよな。ガチの大阪弁の伊藤蒼の演技が素晴らしかったので余計にそう思う。
先週見た花まんまもそうだったけど大阪弁(関西弁)を舞台にする作品は関西出身の役者を使った方が刺さるな。と関西人の感想です。
先週見た花まんまもそうだったけど大阪弁(関西弁)を舞台にする作品は関西出身の役者を使った方が刺さるな。と関西人の感想です。
151名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 22:29:03.44ID:XYy0ZHAe たしかに伊東蒼の関西弁はコテコテやったな
さすが大阪の子やで!
さすが大阪の子やで!
153名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 22:50:07.88ID:EZCUaw6Q コントみたいな大袈裟なセリフ回しだからこれ自体に仕掛けがあるんじゃないかと思ったら別にそんな事も無く
155名無シネマ@上映中
2025/04/30(水) 23:21:16.03ID:Ouqasi18 長尺のセリフが多くてほとんど会話劇だったけど全然飽きること無く観れたわ
小西はちょっとキモかったけどw
伊藤蒼の関西弁はほんと自然やったわ。この人がMVPだな。
陰影の使い方とか映像による心理描写とかよかった
小西はちょっとキモかったけどw
伊藤蒼の関西弁はほんと自然やったわ。この人がMVPだな。
陰影の使い方とか映像による心理描写とかよかった
156名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 02:11:25.13ID:dan0mKZZ 自分が通ってた頃は地元民3割くらいで方言なんかバラバラだったけどな
関西弁でさえ神戸の子と京都の子では言葉が違うし
関西弁でさえ神戸の子と京都の子では言葉が違うし
157名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 03:23:55.90ID:Noo6z8a7 花の目尻を触る小西の指ささくれあったな
158名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 03:50:27.44ID:QFMcGIEM やけに評判いいな
今年の邦画ベストの声多し
といっても今年の邦画で他に良かったのって
敵とファーストキスぐらいだけど
今年の邦画ベストの声多し
といっても今年の邦画で他に良かったのって
敵とファーストキスぐらいだけど
159名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 04:36:02.50ID:IJPPW5Mx なるほど、賛否両論なんだね
連休中に観に行くわ
連休中に観に行くわ
160名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 04:38:33.50ID:QFMcGIEM 観るなら日本橋だけど昼の回は今日までか〜
161名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 05:25:53.28ID:/nymlsqv >>157
ビタミン不足
ビタミン不足
162名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 05:41:55.42ID:NWA1D5sk 今年はまだ弾数あるよ
ルノワール
国宝
遠い山なみの光
宝島
旅と日々
爆弾
ふつうの子ども
ディアストレンジャー
海へ行く道
ルノワール
国宝
遠い山なみの光
宝島
旅と日々
爆弾
ふつうの子ども
ディアストレンジャー
海へ行く道
163名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 05:46:53.27ID:jwkLEjRf 実質まだ4か月経ったところだろ
“今年”はまだあと2倍(8か月)あるんだぞ
12月の最後の最後に公開された作品が、すべてをかっさらっていくかもしれないのに
“今年”はまだあと2倍(8か月)あるんだぞ
12月の最後の最後に公開された作品が、すべてをかっさらっていくかもしれないのに
164名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 06:53:18.39ID:/nymlsqv >>163
佐々木イン、マイ、マインがそれだったな
佐々木イン、マイ、マインがそれだったな
165名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 07:04:51.74ID:jwkLEjRf 「佐々木、イン、マイマイン」は11月初旬に開催される東京国際映画祭が初お披露目で11月下旬から劇場公開だったからな
今年も東京国際映画祭で発表される作品の中に優れものがある可能性はあるね
今年も東京国際映画祭で発表される作品の中に優れものがある可能性はあるね
166名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 07:08:21.73ID:pmhD7MuD Xで生涯ベストとか言ってる人ってあれ俳優のオタクとかじゃなくて本気でいってんの?
167名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 07:26:32.69ID:hfK7HbxV 個人的に苦手な部分や刺さらない部分があるから、上半期邦画ベストくらいの印象だけど、生涯ベストの人がいてもおかしくないと思うよ
168名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 07:27:50.02ID:M5SAqQMF それ書く人は劇場で観る絶対数が少ない若者なイメージだな
169名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 07:34:49.13ID:OMhGEKh8 芸人の信者かなんかだほ
170名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 07:36:03.82ID:j8YGrNAV まあ若い頃ってなんでも見た直後のものとかが最高に思えるものだから
171名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 07:42:15.16ID:H/xQKWfe172名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 08:11:50.63ID:OMhGEKh8173名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 08:12:28.67ID:OMhGEKh8 まぁ月光の囁きは邦画では生涯ベスト
174名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 08:19:21.69ID:VbwYLeAb 最悪だ!みたいな事を古田新太が叫んで続いて河合優実が叫ぶシーンなんだったのアレ?
175名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 08:25:11.27ID:iFbN/YsU177名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 09:19:34.95ID:VkMfqiOJ178名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 09:25:58.84ID:7Oufdi4C >>142
大きな教室なら、始めのガサガサ中に先輩から頼まれた事が有った
大きな教室なら、始めのガサガサ中に先輩から頼まれた事が有った
179名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 09:26:58.22ID:7Oufdi4C >>167
2位はタイタニック? w
2位はタイタニック? w
180名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 09:59:15.23ID:N2Ry6p3+ >>174
エモーション
エモーション
181名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 10:19:36.79ID:Xf5ZjYzh 作品自体は生涯ベストとか無いけど、伊東蒼のアレ告白シーンは正当に評価されるなら映画史に残る名場面になるかも知れん
182名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 11:25:09.95ID:C15fTA2H 自分は告白シーン込みで中の上かな
あれ抜きだと中の下~中ってこと
あれ抜きだと中の下~中ってこと
183名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 11:29:06.86ID:Zx1KwH8P184名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 11:40:26.33ID:Ibg/prVZ185稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2025/05/01(木) 11:40:35.95ID:3xybQRG4 >>174
妹が好きな人が最近つるんでる男だったうえに知ったのが死んでからな事やろな(笑)
妹が好きな人が最近つるんでる男だったうえに知ったのが死んでからな事やろな(笑)
186名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 11:48:13.56ID:Ibg/prVZ 原作読んでないから映画だけの評価だけど、何かしらの映画賞は取れるかと思う(特に助演、脚本)
大九っぽさが映画にプラスに寄与してるという点で白眉と言える
大九っぽさが映画にプラスに寄与してるという点で白眉と言える
187名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 12:12:02.24ID:trUFEDwY >>149
あれ大阪弁じゃなくて京都弁とちがうの?
あれ大阪弁じゃなくて京都弁とちがうの?
188名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 12:17:24.66ID:trUFEDwY と思ったら千里のあたりか
でもコテコテの大阪弁の地域とは違うよね
でもコテコテの大阪弁の地域とは違うよね
189名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 13:12:05.36ID:1pRy+Bn6 関西大学のメインキャンパスがあるのは大阪府吹田市だが、そこに通う学生の出身地はさまざまだろ
「コテコテの大阪弁」というのが何を指しているのかは知らんけど
ちなみに伊東蒼の出身中学は大阪女学院中学校(環状線玉造駅)だね
大阪女学院といえば、北川景子、福本莉子、早川聖来(乃木坂46)などの出身学校だね
「コテコテの大阪弁」というのが何を指しているのかは知らんけど
ちなみに伊東蒼の出身中学は大阪女学院中学校(環状線玉造駅)だね
大阪女学院といえば、北川景子、福本莉子、早川聖来(乃木坂46)などの出身学校だね
190名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 13:51:42.25ID:sfEF1jLv 伊東蒼と河合優実が出てるだけでも、良作になりそう。早速今日見に行く予定
191名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 14:20:44.45ID:wft6ChwQ たとえば「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」の南沙良の演説と本作の伊東蒼の演説のどっちが上か下かとか点つけられますか?
どっちも作り手のひとりよがりで役者は満点だけど作品としてはダメだろ、としか言いようがない
どっちも作り手のひとりよがりで役者は満点だけど作品としてはダメだろ、としか言いようがない
192名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 14:23:45.06ID:e9NAm4tR 志乃ちゃんの鼻水垂らして泣くシーンきしょかったわあ
193名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 14:34:29.05ID:1pRy+Bn6 「志乃ちゃんは~」観たな。たしかにアレにも萩原利久出てたな。もう7年前の作品か。
あれはむしろ蒔田彩珠の漢っぷりを愛でる作品だろ
湯浅監督は明らかにテレビ畑の演出家で、監督を比べると大九のほうが信頼置ける気がするけどな
今作で、伊東蒼の長台詞のシーンは引きの絵で撮って、後半の河合優実の長台詞シーンは超アップで撮ってるのが引っ掛かった
あれはむしろ蒔田彩珠の漢っぷりを愛でる作品だろ
湯浅監督は明らかにテレビ畑の演出家で、監督を比べると大九のほうが信頼置ける気がするけどな
今作で、伊東蒼の長台詞のシーンは引きの絵で撮って、後半の河合優実の長台詞シーンは超アップで撮ってるのが引っ掛かった
194名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 14:39:43.06ID:e9NAm4tR あれにも萩原利久出てたなというか今日空は萩原利久単独主演作であることをお忘れなく
195名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 15:16:03.02ID:YwS8AwKp 死ぬほどつまんなかった
史上ワーストに入るゴミみたいな映画だったな
史上ワーストに入るゴミみたいな映画だったな
196名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 15:49:21.07ID:dJdCSVba KINENOTEで一位だし映画好きから評価されてるんだろうね
197名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 15:51:07.78ID:1T+xZttO198名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 15:58:05.73ID:uci6qHbg https://mainichi.jp/articles/20250425/k00/00m/200/325000c
毎日新聞の映画評では絶賛しているよ
毎日新聞の映画評では絶賛しているよ
200名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 17:20:15.30ID:YwS8AwKp 突然の告白からの延々とめんどくさい女アピールしまくるシーンには思わずあきれて笑ってしまった
10分ぐらい喋ってなかったかこいつ
10分ぐらい喋ってなかったかこいつ
201名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 17:26:01.54ID:VbwYLeAb これ笑いのないジャルジャルのコントって事でいいの?
202名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 18:33:04.83ID:j8YGrNAV 生涯ベストはないなー。脚本は生涯ワーストに入るくらいひどかったけど
203名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 18:53:33.26ID:Ibg/prVZ おう、そうか
205名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:06:30.31ID:YwS8AwKp 君たちはどう生きるかとワースト合戦で勝負できるレベルの駄作
206名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:18:13.68ID:PQgKzhai >>205
はいはい、「君たちはどう生きるか」はキネマ旬報の年間ベスト10で9位の優れた映画だから、この映画も楽しみだわ
はいはい、「君たちはどう生きるか」はキネマ旬報の年間ベスト10で9位の優れた映画だから、この映画も楽しみだわ
207名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 19:31:17.33ID:Ibg/prVZ かまってくれるのが嬉しいのは分かるけど、もう少し具体的な話がしたいね😅
小西の人物造形で驚愕したのが、初恋クレイジー聴いてないのに聴く直前まで取り繕ってるんだよね
カモンカモンの坊やに言わせればペラッペラやw
小西の人物造形で驚愕したのが、初恋クレイジー聴いてないのに聴く直前まで取り繕ってるんだよね
カモンカモンの坊やに言わせればペラッペラやw
208名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 20:00:37.00ID:OWqhYNGp 優実の暴言が萩原の妄想だと映画見終わってこのスレ見て初めて理解した。なので映画後半は、これ恋愛映画じゃないしどうオチつけるのか?とずっと思ってて全然楽しめなかった。
210名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 20:18:07.56ID:WDz78eNc さっちゃんの告白シーン、原作では笑えたけど映像で見せられるとすごい切ない感じになってた
211名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 21:07:10.06ID:Ibg/prVZ213名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 21:46:38.22ID:dJdCSVba 伊東蒼がすごすぎて感情移入してしまうけど性別逆にしたら怖いだけだし小西ひどいって言ってる人ほどバイアスに囚われてる気がする
214名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 22:11:34.42ID:u/yA0ENg 小西は山根に対してもアレだから性別反転してもあまり変わらん
215名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 23:26:02.23ID:WSAnhHsQ 小西が自分にとって都合のいい性格であることは否定できないし、それだからこそ多くの人間に自虐的に刺さる要素にはなってるとは思う
ただ、あそこまでデリカシーのない人間だとは、自分で自分のことを思いたくないが
ただ、あそこまでデリカシーのない人間だとは、自分で自分のことを思いたくないが
216名無シネマ@上映中
2025/05/01(木) 23:59:29.86ID:b9tY41+c ヒュートラ渋谷で夕方に鑑賞。くそつまらん拗れた主人公が何か変貌しそうというときに映写機が故障。上映中止となり、
返金対応で劇場を去った。あのまだるっこしい90分をもう一度観る気にはならないし、私はどうしたらいいでしょう。
返金対応で劇場を去った。あのまだるっこしい90分をもう一度観る気にはならないし、私はどうしたらいいでしょう。
217名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 00:05:15.98ID:NBs3LEso218名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 00:05:40.01ID:laY9/yfK219名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 00:06:19.02ID:Sj7+Z++j 途中入場させてもらえば?
220名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 00:21:27.24ID:5+Hel8oP 大学行ってないからよくわからんが講義中の学生の管理てあんないい加減なのか?
途中で講師の目の前で抜け出すわ出席証?を他の学生に頼むわて。関大だけのことかい?
途中で講師の目の前で抜け出すわ出席証?を他の学生に頼むわて。関大だけのことかい?
222名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 01:27:50.17ID:Bb/ZLIx7223名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 01:28:14.79ID:XQZBvPPP224名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 02:44:48.03ID:UJu4khwc 福徳は高校の時に父親を交通事故で亡くしてるんだな
桜田の台詞は本物ってことか
桜田の台詞は本物ってことか
225名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 06:07:58.08ID:z2WFXr2/226名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 06:21:48.52ID:z2WFXr2/ >>193
引きとアップ意識していなかった
バイト仲間としか見ていない遠い存在に責められて「引き」になっているのとやっぱりこの人好きで「アップ」の差?
撮影や音響で単調にならないように作られている様な気はした
引きとアップ意識していなかった
バイト仲間としか見ていない遠い存在に責められて「引き」になっているのとやっぱりこの人好きで「アップ」の差?
撮影や音響で単調にならないように作られている様な気はした
228名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 08:54:07.44ID:cOzCzQvr 今日2回目観てくる
関西は大雨だ
関西は大雨だ
229名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 09:23:47.26ID:14EdWzsb >>195
まだ人生始まっていないのは、ある意味幸せかも
まだ人生始まっていないのは、ある意味幸せかも
230名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 09:33:12.09ID:14EdWzsb >>185
どの段階で知ったの?
どの段階で知ったの?
231名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 09:39:22.95ID:14EdWzsb232名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 09:44:11.28ID:cOzCzQvr ヘッドホンつけて横断歩道渡ってたから
撥ねられて死ぬな…って思って見てた
撥ねられて死ぬな…って思って見てた
233名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 10:12:45.72ID:PP0mBeg2 空白を見てたから古田新太の嘆きがこの世界でも伊東蒼を交通事故から守れなかったよに見えて悲しさが増した
銭湯のバイトに来なくて連絡しなかったのは
さっちゃんが小西を好きなの知ってた娘が失恋して来られなくなってるのかもと思って少しそっとしといたら的なことを言ったんじゃないかと思う
銭湯のバイトに来なくて連絡しなかったのは
さっちゃんが小西を好きなの知ってた娘が失恋して来られなくなってるのかもと思って少しそっとしといたら的なことを言ったんじゃないかと思う
234名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 10:47:22.07ID:eFLJC8zu236名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:04:23.34ID:cOzCzQvr 2回目鑑賞してきた
初見時アスペクト比がスタンダードに切り替わる瞬間見逃したので確認してきたw
ついでにポストカードもゲット
TOHOって特典配らないこと多いよな
初見時アスペクト比がスタンダードに切り替わる瞬間見逃したので確認してきたw
ついでにポストカードもゲット
TOHOって特典配らないこと多いよな
238名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:31:41.74ID:kxFCKGgU 無理があるだろー
店主の娘がどうやってさっちゃんが小西にフラれたことを察知できたんだよ
もし連絡先を知ってるならとっくに事故のことも知っているだろうしな
店主の娘がどうやってさっちゃんが小西にフラれたことを察知できたんだよ
もし連絡先を知ってるならとっくに事故のことも知っているだろうしな
239名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 14:38:16.81ID:ifDQM321 まぁ、ばぁちゃん死んで神奈川の半年実家に籠もってるのほっとく銭湯主だからなぁ
240名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 17:19:42.39ID:Uv3lTgy7 これ河合も助演扱いなんだね。伊藤と助演賞を争うことになりそうやけどどうなんやろ。
私は大阪弁が刺さりまくる伊藤の長台詞の演技が素晴らしすぎて他は考えられない気持ちてわす。
私は大阪弁が刺さりまくる伊藤の長台詞の演技が素晴らしすぎて他は考えられない気持ちてわす。
241名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 18:48:02.89ID:h/SHHJPQ242名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 21:15:26.05ID:u2V1c4QC 山根くん役だけよかったわ
あとは可もなく不可もなく程度かな
さっちゃんとかコワすぎ
失恋決定したら自己主張しだして長々毒舌するような女だからダメなんだよ
あとは可もなく不可もなく程度かな
さっちゃんとかコワすぎ
失恋決定したら自己主張しだして長々毒舌するような女だからダメなんだよ
243名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:16:43.21ID:fUoFEn2V これだけの秀作なのに上映館少なすぎでしょ。MOVIXさん京都大阪でやるならお隣の尼崎でもやって下さいよ。
244名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:24:39.13ID:QK+94Jp1 こういう映画ってすぐアマプラあたりで配信されるよな
245名無シネマ@上映中
2025/05/02(金) 23:37:44.29ID:eFLJC8zu247名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 00:37:09.86ID:f2VhGy3O >>246
それは失礼、いつのタイミングかは分からないけど、日活は3ヶ月ぐらいでアマプラに流すパターンてことかね
それは失礼、いつのタイミングかは分からないけど、日活は3ヶ月ぐらいでアマプラに流すパターンてことかね
249名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 01:04:20.21ID:C1NNa4U9 銭湯の店主に女児の孫生まれた時期に可愛がっていたバイトがあんなことになるなんてな
それはそうと伊東の関西弁なら映画「さがす」がじゃりんこチエばりにコッテコテ
それはそうと伊東の関西弁なら映画「さがす」がじゃりんこチエばりにコッテコテ
250名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 01:39:39.41ID:JBWlDd0h 伊東蒼と河合優実は薄幸キャラの役が多くてイメージが固まってしまいそうだな
252名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:20:16.64ID:F3Wat8Bu253名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 17:52:26.50ID:wOXnZaH4 二人とも上手いわ
客入りもよかった
安斎はしつこかった
客入りもよかった
安斎はしつこかった
254名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 18:07:35.17ID:YL2ABXEK 同族嫌悪感と愛おしさが両立する変な映画だった
原作読んでないけどラストは不謹慎だろってツッコんでくれっていう笑いなのかな
あれで花がOKと言うとは思えんのだが原作はどうなんだろう
どうせならいつの間にか消えた古田新太にツッコんでほしかったな
ジャルジャルやや苦手だから小説までは読みたいと思わんのよね
原作読んでないけどラストは不謹慎だろってツッコんでくれっていう笑いなのかな
あれで花がOKと言うとは思えんのだが原作はどうなんだろう
どうせならいつの間にか消えた古田新太にツッコんでほしかったな
ジャルジャルやや苦手だから小説までは読みたいと思わんのよね
255名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:24:51.70ID:vuWfSZ/X さっちゃんって同志社?
256名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 19:43:06.32ID:K8+0wMx5 また興収上がりそうに無い映画やな
257名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 20:01:18.68ID:PjCXVJBt せめて何か賞取ってほしいわ助演女優賞とか作品賞とか主演が無理なら萩原は新人賞とか
262名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:40:29.65ID:Mac0G+Pp そこがあったら酷い話だよな
徹と花が結婚するとか。
どう考えても物語を作るセンスがない
徹と花が結婚するとか。
どう考えても物語を作るセンスがない
263名無シネマ@上映中
2025/05/03(土) 21:59:54.49ID:yuunKwBp 原作と映画ではトーンが違うから又聞きだけで叩くのはどうかと思うけどね
264名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 02:03:21.09ID:rzTgbQCB 映画としても凄いけど、これ舞台にしても凄い作品になりそう。あの長台詞やれる凄い役者がいればだけど。
265名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 02:40:53.13ID:rzTgbQCB 説明しなくても察するのが美徳、みたいなことに対するアンチテーゼだと思うんだよなこの作品
説明台詞が多いとか言えば映画通気取れると思ってる連中に対してもそう
いくら役者が上手くて表情や仕種だけで芝居しても、あの長台詞に含まれた全ての情報を察することの出来る人はまずいない
察してもらえなかったさっちゃんの気持ちを全部、長台詞で言葉にしてるから、察することの出来なかった小西と同じ気持ちにさせられて胸にグサグサと突き刺さる
全部説明台詞だからダメー!っていうテンプレ批評しか出来ない人には響かない
説明台詞が多いとか言えば映画通気取れると思ってる連中に対してもそう
いくら役者が上手くて表情や仕種だけで芝居しても、あの長台詞に含まれた全ての情報を察することの出来る人はまずいない
察してもらえなかったさっちゃんの気持ちを全部、長台詞で言葉にしてるから、察することの出来なかった小西と同じ気持ちにさせられて胸にグサグサと突き刺さる
全部説明台詞だからダメー!っていうテンプレ批評しか出来ない人には響かない
266名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 04:38:52.92ID:fv5thw6K これが「アクロバット擁護」か
勉強になる
勉強になる
267名無シネマ@上映中
2025/05/04(日) 10:42:20.46ID:fW5CyLLh 優実なんて引っ張りだこで映画、ドラマに出ずっぱりなのに、よくこんな長台詞の映画に出たな。(撮影はもっと前だろうけど)
269idonguri
2025/05/05(月) 06:12:59.01ID:3b942u9G 俳優陣、特に女優陣の演技は素晴らしい!でも安易に死を持って来る結末やプロットは、感心しないし、やっぱり邦画はお涙頂戴か、と思って期待外れだった。
270名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 06:39:00.35ID:eD98Yy53271idonguri
2025/05/05(月) 06:48:09.01ID:3b942u9G その批判的な部分があまり感じられなかった。結局原作側のそっちに行ってるわけで…
それならもっと大胆に原作を変えて欲しかった
それならもっと大胆に原作を変えて欲しかった
272idonguri
2025/05/05(月) 06:54:33.12ID:3b942u9G 監督は原作のプロットに疑問を感じていても、制作者側がお涙頂戴にしたほうが観客が入るという算段をした内容だったように思う…
273名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 06:56:22.44ID:tFqeypgI 人が死んでお涙頂戴って批判するのもテンプレ批評だねぇ、そんなに映画通気取りたい?
274idonguri
2025/05/05(月) 07:02:06.14ID:3b942u9G 映画通気取る気はないけど、お涙頂戴に思ったのは事実だし、その展開以外はキャラも印象的だったし、俳優陣の演技も良かったよ。あんな2人の演技派女優使ってやっぱりそういう話かい、と思っただけ。
275名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 07:13:03.10ID:aw+R5CyO テンプレ批評がお似合いな程度の価値しかない作品なんだからテンプレ批評で斬られても仕方ない
276idonguri
2025/05/05(月) 07:21:16.81ID:3b942u9G 批評も奇をてらわなければいけないの?勿論好き嫌いはあると思うけど、もっと期待してたんだよ。
その割に邦画のヒット狙いのテンプレ作品から逸脱しない内容でがっかりしたんだよ
その割に邦画のヒット狙いのテンプレ作品から逸脱しない内容でがっかりしたんだよ
277名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 07:22:26.96ID:GqpA1Vng まあ、本作をテンプレから逸脱してないと捉えるならその感想も理解はできる
感受性の問題
感受性の問題
278名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:00:55.58ID:YlXri5ex 伊東蒼なが〜い失恋告白台詞を言ってるのがすご〜い!と思ってしまえるひとが見る映画
279名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:05:39.18ID:3miYTJea 取り敢えず
片思い世界の酷さを思えば
この作品が賞賛されるのは理解できる
片思い世界の酷さを思えば
この作品が賞賛されるのは理解できる
280名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:28:58.12ID:XTjoT9Jj こんな駄作と比べられるのは片思い世界に失礼
281名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:30:21.45ID:3miYTJea 片思い世界は酷い駄作だっだよな
282名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 09:49:37.50ID:dHwnYhQ8 どちらも傑作とは思わないが、片思いにはさっちゃんの告白に匹敵するシーンがない
284名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 12:56:37.33ID:JbzUjR1C 説明過多
特に最後はクドい
スピッツの曲を大音量でかけながら
そのままエンディングで良かった
特に最後はクドい
スピッツの曲を大音量でかけながら
そのままエンディングで良かった
285名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:03:26.46ID:MnR4CXnr 色々考えを巡らせると、これがラブストーリーだと考えると落とし穴にハマってる感じがするな
まず小西がいろいろ足りないところがあることを踏まえると、さっちゃんの長台詞は失恋の恨み言か?と思う
まず小西がいろいろ足りないところがあることを踏まえると、さっちゃんの長台詞は失恋の恨み言か?と思う
286名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:18:18.71ID:h7Lr1/0x まあ『勝手にふるえてろ』とか『私をくいとめて』の大九監督の作品だからな
大九監督作の登場人物はみんな自意識過剰で饒舌、とくに自分語りがウザいほど饒舌なキャラばかりなのが特色じゃん
わざわざそこを強調して笑いを取るのが常套手段なんだが、今回のこれは人の死と、取り残された者たちの感情の葛藤をテーマとしているので
そこで饒舌になっちゃうと微妙な雰囲気になるんだよな
普通は人の死の前では言葉を失うものなんだよ。本当に失いたくない人を失った時にはね
大九監督作の登場人物はみんな自意識過剰で饒舌、とくに自分語りがウザいほど饒舌なキャラばかりなのが特色じゃん
わざわざそこを強調して笑いを取るのが常套手段なんだが、今回のこれは人の死と、取り残された者たちの感情の葛藤をテーマとしているので
そこで饒舌になっちゃうと微妙な雰囲気になるんだよな
普通は人の死の前では言葉を失うものなんだよ。本当に失いたくない人を失った時にはね
287名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 13:38:09.04ID:GqpA1Vng たしかにラストの小西の長台詞はさっちゃんのそれと対になってるのはわかるんだが、蛇足だよな
初恋クレージーを大音量で流したまま、何か言ってる小西の頬を花がビンタしてエンドでよかった
初恋クレージーを大音量で流したまま、何か言ってる小西の頬を花がビンタしてエンドでよかった
289名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:02:09.85ID:h7Lr1/0x 大九監督は学生時代は演劇やコントをやっていて、大学卒業後に就職した企業をすぐ辞めて
スクールJCAに通い、お笑い芸人としてテレビにも出て活動していた時期があるんだが
スクールJCAに通い、お笑い芸人としてテレビにも出て活動していた時期があるんだが
293名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 17:06:54.97ID:bCQpq15b >>284
ラストさっちゃんの実家からが長く感じた
犬マネやら感情の波もあって盛りだくさん
大音量シーンなんかも視覚から音響から説明多くて
本なら読み手に状況は委ねられてもう少し穏やかな気持ちのラストだったかなと
ラストさっちゃんの実家からが長く感じた
犬マネやら感情の波もあって盛りだくさん
大音量シーンなんかも視覚から音響から説明多くて
本なら読み手に状況は委ねられてもう少し穏やかな気持ちのラストだったかなと
295名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 19:46:06.45ID:5LGImDuA スーパーハッピーフォーエバーの足元にも及ばないよね
296名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 20:51:41.32ID:ZHh2QTLu 今年の映画なら?
297名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 21:27:54.59ID:NBBVRALr 最後古田新太はどこ行ったんだ
なんか恋愛映画というよりファンタジーホラーだった
なんか恋愛映画というよりファンタジーホラーだった
298名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 22:17:10.43ID:rbsX54iA そこは大九監督
全部ファンタジーホラーなんよ
全部ファンタジーホラーなんよ
299名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 02:26:23.40ID:/sW/sDus >>297
気を利かせて先に帰ったんじゃない。
気を利かせて先に帰ったんじゃない。
300名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 02:27:34.09ID:MrAqtF9z 河合優実はいつになったらヒット映画を生み出せてブレイクできるのか?
301名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 02:43:34.81ID:/sW/sDus メインストリームは橋本環奈とか菅田将暉とかジャニ系で擦ってる邦画界ですから
302名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 05:25:21.63ID:ENOqvVWV >>299
その解釈が一番妥当よね
その解釈が一番妥当よね
304名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 09:10:43.26ID:LBDcAx6s >>300
現時点でブレイクしてないと?
現時点でブレイクしてないと?
305名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 09:26:53.51ID:PujndKZx >>299
気を利かせてというより、茫然自失で帰った感じだよね
気を利かせてというより、茫然自失で帰った感じだよね
306名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 09:27:25.80ID:7CISwtgx307名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 12:24:29.87ID:kemLHjo/ 賛否両論あるんだね、いまから観に行くから楽しみだわ
309名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 15:40:24.09ID:OLENRY7t 伊東蒼の告白シーンばかりが評価されるけど、2度目観てきたらそれ以外の演技もすごく良い
小西の言葉に反応して踊るように仕事する場面とか、指先からつま先まで全身で表現している
上手い筈の河合の演技がわざとらしくさえ見えるわ
小西の言葉に反応して踊るように仕事する場面とか、指先からつま先まで全身で表現している
上手い筈の河合の演技がわざとらしくさえ見えるわ
310名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 16:12:37.85ID:+Ac3JEsa 伊藤はレベチ
ときおり可愛いかんじもよい
ときおり可愛いかんじもよい
311名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 17:00:38.39ID:dm7ALOLN この映画もファンタジーだった
今年はファンタジー系が多いね
「ファーストキス」「片思い世界」「花まんま」
今年はファンタジー系が多いね
「ファーストキス」「片思い世界」「花まんま」
312名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 17:06:41.57ID:5E2m4Eg+ これ、ファンタジーか?
ええぇ??
交通事故はリアルな出来事で、人の死は痛みをともなう悲しい経験じゃないのかよ
主人公はリアルな痛みを経験してひと回り大人になるんじゃないの?
ええぇ??
交通事故はリアルな出来事で、人の死は痛みをともなう悲しい経験じゃないのかよ
主人公はリアルな痛みを経験してひと回り大人になるんじゃないの?
315名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 17:16:27.54ID:5E2m4Eg+ 「ファンタジー」の定義が分からんな
ふつう、「ファンタジー」というジャンルは、超自然的、幻想的、空想的な事象を扱う作品だと思うけど。
科学では説明できないような事象やわれわれが存在する現実世界ではない異世界が登場するような作品のことを言うんじゃないのか
ただの作者の「妄想」のことではない
ふつう、「ファンタジー」というジャンルは、超自然的、幻想的、空想的な事象を扱う作品だと思うけど。
科学では説明できないような事象やわれわれが存在する現実世界ではない異世界が登場するような作品のことを言うんじゃないのか
ただの作者の「妄想」のことではない
316名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 17:26:06.65ID:xVVQF/7U これがファンタジーなら何でもファンタジーだな
317名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 17:28:53.69ID:OLENRY7t 偶然が多過ぎるとファンタジーとか言われるけど厳密には偶然は現実にあるからな
318名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 17:36:08.84ID:Uli+2k3P 「リアリティが無いおとぎ話のような物語」という意味でのファンタジーだよ
319名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 17:37:19.92ID:Uli+2k3P 東京国際映画祭では酷評されたのも納得したわ
320名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 17:38:40.30ID:/sW/sDus 僕の定義したファンタジーなんだから聞き流す程度でいいと思うよ
323名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 18:01:58.69ID:/sW/sDus ファンタジーと言いたいなら別にそれでいいけど面倒くさいので俺は普通にフィクションでいいかな
324名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 18:06:02.06ID:Cpxu1zZd >>308
河合優実は何ちゃら賞みたいのいっぱい貰ってるけど
ありゃ 通ぶった売れない監督連中が内輪受けで盛り上がってるモンで
しょぼいB級映画ばっか撮ってる連中で 興行収入的には話にならない
マスターベーションの世界。
河合優実は何ちゃら賞みたいのいっぱい貰ってるけど
ありゃ 通ぶった売れない監督連中が内輪受けで盛り上がってるモンで
しょぼいB級映画ばっか撮ってる連中で 興行収入的には話にならない
マスターベーションの世界。
325名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 18:19:16.65ID:OLENRY7t 河合優実の出てる映画って興収的には話にならないのばっかだけどしょぼいB級映画ってのはほとんど無いんじゃね?
326名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 18:23:13.26ID:ecRn3a0L この監督の映画は初めて観たが、他のお勧めは何ですか?
327名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 18:37:27.39ID:ecRn3a0L >>324
興収的にはダメだが、「あんのこと」「ナミビアの砂漠」「悪い夏」とどれも映画の評価は高いだろう
興収的にはダメだが、「あんのこと」「ナミビアの砂漠」「悪い夏」とどれも映画の評価は高いだろう
328名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 18:51:45.59ID:sdnzZgnI 同じ古田新太が出てる恋愛映画のサイレントラブと違ってこっちは駄作すぎた
329名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 19:15:54.32ID:fIvo4+y9 「初恋クレイジー」はいつものスピッツのイントロだし、最高の前奏は褒め過ぎだね
330名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 19:19:21.82ID:Cpxu1zZd332名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 19:29:26.09ID:CufU/5TF 某YouTubeの解説であったけど、バンドで音合わせしてたの、
過去に大九監督がオムニバス短編で使用したインディーズ楽曲のカバーなんだな
突然ダンボールといい、楽曲を映画内世界に染み込ませる意図がきめ細かいな
>>329
それは原作通りなんやない?未読だけど
過去に大九監督がオムニバス短編で使用したインディーズ楽曲のカバーなんだな
突然ダンボールといい、楽曲を映画内世界に染み込ませる意図がきめ細かいな
>>329
それは原作通りなんやない?未読だけど
333名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 19:29:38.46ID:/sW/sDus >>331
そらそうだw
そらそうだw
334名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 19:52:26.73ID:IqmcqUZz 興収ガーの人にとってはコードブルーとかコナンとか鬼滅が優れた映画なのか?
335名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 20:02:50.45ID:Vyh5U/2H 一面では優れた映画なんじゃないの?
金払って見たい人がそれだけ居るわけだしそれ否定したら入場料は高騰し映画館なんかなくなっちゃうしね
金払って見たい人がそれだけ居るわけだしそれ否定したら入場料は高騰し映画館なんかなくなっちゃうしね
336名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 20:06:28.30ID:/sW/sDus 禅問答になるだけだよw
337名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 20:09:29.03ID:ihRqSM72338名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 20:20:04.49ID:RazyTtJK とりあえず河合優実や伊藤蒼あたりを褒めておけばいいという風潮映画
339名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 20:25:04.39ID:EalPG0JU 何者でもない人にそんなこと言われてもな
340稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2025/05/06(火) 21:02:17.69ID:XTSerCip >>331
ドキュメンタリーの中にも演出という名のヤラセが混じってるからフィクションなんだぜ?(笑)
ドキュメンタリーの中にも演出という名のヤラセが混じってるからフィクションなんだぜ?(笑)
342名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 21:34:51.81ID:0EirL4c+343名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 21:51:36.21ID:TA4ZpFjm この映画が「上半期No.1」とかはとても無理だと思った
345名無シネマ@上映中
2025/05/06(火) 22:13:08.55ID:IqmcqUZz 上半期No. 1はともかく
通年ベスト20には入るかも
通年ベスト20には入るかも
348名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 00:22:08.30ID:C9mveQOg ラスト小西の好きの後の長回し中最後に優美のどっちとも取れる「キッモ笑」が聞こえてきて終わってたら最高だった
349名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 00:42:31.00ID:9JD3kZ+U 原作とどう違う?
350名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 02:39:15.80ID:cUfIL5v9352名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 04:53:57.71ID:J7CmNK86 >>331
ドキュメンタリーも撮るやつのバイアスがかかる以上「この映画は実話を元にしています」くらいのものだよ
ドキュメンタリーも撮るやつのバイアスがかかる以上「この映画は実話を元にしています」くらいのものだよ
353名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 07:48:06.31ID:FeiwfpCD >>340
森達也か!
森達也か!
354名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 07:49:50.87ID:FeiwfpCD >>350
あれが関西弁初挑戦だったんだよな、河合優実
あれが関西弁初挑戦だったんだよな、河合優実
355名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 07:50:06.08ID:uBU+0l3H さっちゃんは、「空白」でも轢かれてしまった子なのかあ!
356名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 08:22:29.37ID:RJwtKZQZ パンフレットに3人の長台詞フルで載ってるらしいな
さっちゃんのとこだけ見たいわ
さっちゃんのとこだけ見たいわ
358名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 08:46:03.68ID:I9WgQDuD 実は姉妹だった事を観客にもずっと隠していたことを批判している意見も多いね
362名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 11:07:08.89ID:NeqvtdjG363名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 11:17:41.85ID:KMQCbg5X 小西がさっちゃんの名前ちゃんと聞いていたら姉妹ってわかったかも
これも小西がさっちゃんに無関心の現れで大事な伏線
これも小西がさっちゃんに無関心の現れで大事な伏線
364名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 11:18:27.67ID:XA14FLoT366名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 11:30:38.79ID:XA14FLoT368名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 12:23:06.11ID:9JD3kZ+U これ原作読んでるやつ少なすぎだろ
369名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 13:17:15.20ID:ARjVskmQ アマプラで「勝手にふるえてろ」を観たがこちらの方がさらに良い映画かな
372名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 17:04:23.01ID:aOf7Zy4M 次は「私をくいとめて」を観る
のんが主演なんだね
のんが主演なんだね
373名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 17:08:21.87ID:yMEAIjGL >>372
良作かそうでないかはなんとも言えんけどあれもファンタジーだけどシニカルで精神的に引きずる映画だったよ
良作かそうでないかはなんとも言えんけどあれもファンタジーだけどシニカルで精神的に引きずる映画だったよ
374名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 19:06:15.01ID:9JD3kZ+U >>371
こわ
こわ
375名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 19:06:28.52ID:9JD3kZ+U サイコパスホラーかこれ
376名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 22:11:50.59ID:9JD3kZ+U377名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 22:12:36.76ID:9JD3kZ+U 一昔前の若手人気女優
昔 平均164cm
ガッキー 公称169cm(実際171)
長澤まさみ 169
上野樹里 167
綾瀬はるか 166
戸田恵梨香 164
堀北真希 160
石原さとみ 157
今 平均 156cm
永野芽郁 163
清原果耶 162
広瀬すず 159
杉咲花 153
上白石萌音 152
橋本環奈 152
伊藤沙莉 151
もうこれ以上「子役」は要らないよ
昔 平均164cm
ガッキー 公称169cm(実際171)
長澤まさみ 169
上野樹里 167
綾瀬はるか 166
戸田恵梨香 164
堀北真希 160
石原さとみ 157
今 平均 156cm
永野芽郁 163
清原果耶 162
広瀬すず 159
杉咲花 153
上白石萌音 152
橋本環奈 152
伊藤沙莉 151
もうこれ以上「子役」は要らないよ
378名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 22:16:52.94ID:vc9qCtEa 何で途中から脚引きずってたん?
379名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 22:19:27.64ID:DmHP7tvI380名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 22:21:36.58ID:DmHP7tvI381名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 23:15:41.67ID:iL6GeG7z ゴールデンウィークNo.1映画だと思うわ
382名無シネマ@上映中
2025/05/07(水) 23:37:03.51ID:fvji8QVb383名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 04:37:08.42ID:eBOi2s40 「映画芸術」の評論家やライターの女性4人の座談会では批判されている、「この映画、おじさま方には評判が良いんですよね」と語られていたのが興味深い
384名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 06:12:12.79ID:adiHp09k 確かに褒めてるのやたら男ばっかじゃね?
女優二人が男受けするのかもな
女優二人が男受けするのかもな
385名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 07:04:45.80ID:bhNY4meH 話が作り物すぎるな
オジサマ方に受けるのは、河合優実や伊東蒼といったややロリ受けする女優が活躍するからだろう
オジサマ方に受けるのは、河合優実や伊東蒼といったややロリ受けする女優が活躍するからだろう
387名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 08:29:20.92ID:ACwVBuHW もとい、映画芸術😅
388名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 08:35:15.55ID:V0/ogpkS 天上の花www トラブルになったやつだな
390名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 08:43:00.22ID:eMFy9O/t 「正反対」とも言えないような?
どちらもカルト信者が集まる雑誌
どちらもカルト信者が集まる雑誌
391名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 08:48:46.95ID:bQl0XrKO392名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 08:56:10.95ID:eMFy9O/t 大作おバカ映画はともかく、
メインストリームのエンタメ作品に拮抗する低予算、インディペンデント、実験精神を尊重する点は似てるかな
メインストリームのエンタメ作品に拮抗する低予算、インディペンデント、実験精神を尊重する点は似てるかな
393名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 15:34:22.18ID:uC2Vpl0h みなとみらいのキノシネマで映像が映らないトラブルあり
ジャルジャルのYouTubeでこの作品を知り、福徳と大九監督合いそう!と思って観に行った
まあいつもの大九作品だったわ。いい加減ワンパターンなんじゃないかな…
長台詞シーンが全て福富で脳内再生された。原作者の色が出過ぎ
ジャルジャルのYouTubeでこの作品を知り、福徳と大九監督合いそう!と思って観に行った
まあいつもの大九作品だったわ。いい加減ワンパターンなんじゃないかな…
長台詞シーンが全て福富で脳内再生された。原作者の色が出過ぎ
394名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 19:26:00.05ID:uC2Vpl0h ストーリーと関係ないけど、講義中に私語したり
抜け出したりする場面が多くて無理だった
抜け出したりする場面が多くて無理だった
396名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 21:18:48.20ID:OB5t4u40397名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 21:51:45.34ID:71Cq10pf 関西ってFランだろ
398名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 21:58:44.58ID:V0/ogpkS Fランクではないわなぁ
近畿地方の私立大学・学部(文系)の偏差値一覧
(出典:ベネッセ・マナビジョンhttps://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/kinki_area_index.html)
(私立文系のみ)
75
立命館大(国際関係)
関西大(外国語)
74
同志社大(心理)
同志社大(商)
同志社大(グローバル・コミュニケーション)
関西学院大(国際)
73
同志社大(文)
同志社大(グローバル地域文化)
同志社大(法)
同志社大(経済)
同志社大(社会)
72
同志社大(政策)
71
立命館大(経営)
関西大(法)
70
関西大(文)
関西外国語大(国際共生)
69
同志社大(文化情報-文化情報)
立命館大(文)
立命館大(総合心理)
立命館大(法)
関西大(経済)
68
立命館大(経済)
関西大(ビジネスデータサイエンス)
関西学院大(経済)
関西学院大(商)
67
同志社大(神)
立命館大(政策科)
龍谷大(文)
関西大(政策創造)
関西大(商)
関西大(社会)
関西学院大(文)
関西学院大(法)
関西学院大(社会)
66
立命館大(産業社会)
立命館大(スポーツ健康科)
立命館大(映像)
龍谷大(心理)
65
京都女子大(心理共生)
京都女子大(家政)
同志社大(スポーツ健康科)
立命館大(食マネジメント)
関西大(社会安全)
関西大(人間健康)
近畿大(総合社会)
64
関西外国語大(英語キャリア)
近畿大(法)
近畿大(経済)
関西学院大(総合政策)
関西学院大(人間福祉)
関西学院大(教育)
63
佛教大(教育)
近畿大(経営)
近畿地方の私立大学・学部(文系)の偏差値一覧
(出典:ベネッセ・マナビジョンhttps://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/kinki_area_index.html)
(私立文系のみ)
75
立命館大(国際関係)
関西大(外国語)
74
同志社大(心理)
同志社大(商)
同志社大(グローバル・コミュニケーション)
関西学院大(国際)
73
同志社大(文)
同志社大(グローバル地域文化)
同志社大(法)
同志社大(経済)
同志社大(社会)
72
同志社大(政策)
71
立命館大(経営)
関西大(法)
70
関西大(文)
関西外国語大(国際共生)
69
同志社大(文化情報-文化情報)
立命館大(文)
立命館大(総合心理)
立命館大(法)
関西大(経済)
68
立命館大(経済)
関西大(ビジネスデータサイエンス)
関西学院大(経済)
関西学院大(商)
67
同志社大(神)
立命館大(政策科)
龍谷大(文)
関西大(政策創造)
関西大(商)
関西大(社会)
関西学院大(文)
関西学院大(法)
関西学院大(社会)
66
立命館大(産業社会)
立命館大(スポーツ健康科)
立命館大(映像)
龍谷大(心理)
65
京都女子大(心理共生)
京都女子大(家政)
同志社大(スポーツ健康科)
立命館大(食マネジメント)
関西大(社会安全)
関西大(人間健康)
近畿大(総合社会)
64
関西外国語大(英語キャリア)
近畿大(法)
近畿大(経済)
関西学院大(総合政策)
関西学院大(人間福祉)
関西学院大(教育)
63
佛教大(教育)
近畿大(経営)
399名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 22:07:43.59ID:eMFy9O/t う~ん、学部にもよるが
同志社>立命館≃関大>関学か?
同志社>立命館≃関大>関学か?
400名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 22:34:28.18ID:ACwVBuHW 関大がFランというのは、ネタもしくはせめて近畿外の人間と思いたいw
ちなみにさっちゃんは同志社という設定(少なくともロケ地)のようだ
ちなみに岡崎体育やアーバンギャルドとかが母校
ちなみにさっちゃんは同志社という設定(少なくともロケ地)のようだ
ちなみに岡崎体育やアーバンギャルドとかが母校
401名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 23:06:12.50ID:sSN6rtvr 宇多丸の評聞いたけど原作に対して結構辛辣だったな
まぁわかるけど
まぁわかるけど
402名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 23:15:32.08ID:6MXbjbid まあ、この映画そのものが原作への批判をかなり含んでるからね
403名無シネマ@上映中
2025/05/08(木) 23:58:29.53ID:sSN6rtvr 原作読んでないけどあの評からするとマジでサイコパスやん主人公
404名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 02:07:17.47ID:ZY+0fYMJ 音楽無しのエンドロールが新鮮だった
405名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 02:58:29.38ID:mNDBcDw4 この主人公のマッシュというかキノコというかヘルメットみたいな髪型
あの手の髪型してるやつはだいたいやばいな
あの手の髪型してるやつはだいたいやばいな
407名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 03:51:20.54ID:Aq8AGGcx >>399
都区内出身で国立大学だから、関西私大のランキングはまったく知らないんだが、関西大学って慶應や早稲田よりは下で、上智や青学クラスなのかな?
都区内出身で国立大学だから、関西私大のランキングはまったく知らないんだが、関西大学って慶應や早稲田よりは下で、上智や青学クラスなのかな?
408名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 04:19:05.97ID:Yni//Dba 関大って日大クラスのイメージ
409名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 05:04:46.53ID:zTJDO2uk410名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 05:24:40.48ID:AUFamtcG 関関同立という言葉くらいは知っておいて損はないけど
学歴厨は他所へどうぞ
学歴厨は他所へどうぞ
417名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 12:35:54.51ID:uxj0Mwdz 東京人だから、そもそも関西大学と関西学院大学の区別もつかないわ
どちらも同じレベルなの?
どちらも同じレベルなの?
418名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 12:40:08.09ID:Q5ih8B3a419名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 12:55:34.27ID:NkKtccvz うぜええええ
420名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 15:34:32.69ID:mNDBcDw4 どうでもいい学歴厨は去れ
421名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 16:04:51.51ID:qMyKTUyG >>409
放課後PODCAST#100
「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」の感想延長戦!
https://open.spotify.com/episode/19tSLNWoWEfSv9xyyS7OG1
放課後PODCAST#100
「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」の感想延長戦!
https://open.spotify.com/episode/19tSLNWoWEfSv9xyyS7OG1
422名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 16:23:50.26ID:KWn08ReQ 【今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は】大絶賛!上半期を代表する○○系映画の1本!
https://youtube.com/watch?v=1sMR0BCc0aA
https://youtube.com/watch?v=1sMR0BCc0aA
423名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 17:47:08.18ID:QOogWs3v 学歴の話でいうと咲は京大だよね
出町柳で降りてたから
出町柳で降りてたから
425名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 18:02:56.01ID:/cKFUpK2 「同立大学」と名前が出てたから、私立大学だろうな
426名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 18:19:11.37ID:dJuGTqGU 伊東蒼は万引きで捕まりそうになったのを逃げて
交通事故に遭ったのかと思った
そりゃあ古田新太もキレるだろうと
交通事故に遭ったのかと思った
そりゃあ古田新太もキレるだろうと
427名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 18:42:24.85ID:4ZWgRcik >>423
同志社だよ。架空の大学ではなくそのまま同志社。パンフに載ってる。ロケ地地図も載ってる
同志社だよ。架空の大学ではなくそのまま同志社。パンフに載ってる。ロケ地地図も載ってる
428名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 21:26:30.99ID:vvvY1xvS 伊東蒼の長台詞が圧倒的
河合優実もかなりのものだっただけに
萩原利久の力不足が見えてしまって可哀想だった
河合優実もかなりのものだっただけに
萩原利久の力不足が見えてしまって可哀想だった
429名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 22:24:28.22ID:9zcaljsg430名無シネマ@上映中
2025/05/09(金) 23:29:47.22ID:4ZWgRcik 最後におなかを撫でられる場面はかなり性的でそのまま激しい性愛シーンになるのかと2秒くらい思った
431名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 02:38:44.89ID:NnB45fKJ432名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 03:16:48.51ID:lfAscwJk 伊藤蒼や河合優実の長回しが凄いって評判だったけど、映画見たら普通にカット割ってて白けた
長回しってワンカットで見せるって意味だろ
カット割りに助けられて長いセリフ喋ることを長回しとは言わねえよ
長回しってワンカットで見せるって意味だろ
カット割りに助けられて長いセリフ喋ることを長回しとは言わねえよ
433名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 04:12:08.72ID:F3v9aiMW まぁ評価してるやつがお笑いファンの馬鹿が多いんだろ
434名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 04:12:59.23ID:F3v9aiMW しかしこれ作者の自己投影じゃないなら
どういうモチベーションでこの話書いたんだろうな
かなり気持ちの悪い話だけど
どういうモチベーションでこの話書いたんだろうな
かなり気持ちの悪い話だけど
435名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 04:19:00.69ID:F3v9aiMW436名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 06:09:27.83ID:KeDkBW+X 兵庫県芦屋市出身なんだな
芦屋のお坊っちゃん。4人姉弟の一番下
実家は貿易関係の自営業で、幼少期にはロサンゼルスに住んでいたこともある。
芦屋市立の公立中学校から高校受験をして、関西大学第一高校に入学してるね
そこのラグビー部で相方の後藤淳平と出会った。大阪府吹田市出身の後藤も同じく高校受験で関一に入学してるね
福徳が高校1年のころ、父親が交通事故で亡くなっている。父親は46歳だったらしいな
芦屋のお坊っちゃん。4人姉弟の一番下
実家は貿易関係の自営業で、幼少期にはロサンゼルスに住んでいたこともある。
芦屋市立の公立中学校から高校受験をして、関西大学第一高校に入学してるね
そこのラグビー部で相方の後藤淳平と出会った。大阪府吹田市出身の後藤も同じく高校受験で関一に入学してるね
福徳が高校1年のころ、父親が交通事故で亡くなっている。父親は46歳だったらしいな
437名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 09:46:51.04ID:hHgYNUe+438名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 09:53:40.53ID:OGwm1CTS 現実ならこの主人公は劇中の妄想endになりそう
439名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 15:06:26.00ID:NmNYXIVN >>432
長ゼリフとは書いてるけど、どこに長回しなんて書き込みがあるんだよw
長ゼリフとは書いてるけど、どこに長回しなんて書き込みがあるんだよw
440名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 15:22:39.60ID:7s8Qo2H4 舞台でやる長ゼリフとは違うわな
緊張感が全く違う
緊張感が全く違う
441名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 15:29:47.20ID:R17w3ffn 長台詞がよかったと言ってる人が多いってだけで誰もノーカット長回しが技術的にすごいと言ってるわけではないのに勘違いしてアホちゃう
442名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 15:52:28.69ID:KF79L+sT443名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 15:56:04.02ID:PdLTFymp 伊藤蒼の長台詞のとこってそれを聞いてる萩原利久を長く使い過ぎだよな
編集がおかしい
ずっと伊藤でよかった
編集がおかしい
ずっと伊藤でよかった
444名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 18:22:38.95ID:FXEsbJK2 >>438
妄想といえば先輩の彼女がいたとかいうのが本当なのかは少し気になる
妄想といえば先輩の彼女がいたとかいうのが本当なのかは少し気になる
445名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 18:52:01.16ID:hHgYNUe+446名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 19:57:40.58ID:OGwm1CTS 宇多丸『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』を語る
youtu.be/wszzVhRJ5u8?si=bUSx6js9-VK1C2tB
youtu.be/wszzVhRJ5u8?si=bUSx6js9-VK1C2tB
447名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 22:13:33.78ID:sxIPJe4y 変な映画だったな
退屈なのに眠くならない
長台詞は福徳が考えそうなセリフだった
私の知ってる女性はこんな行動パターン取らないって違和感がいっぱいあったんだけど女性監督なんだよなぁ
色々無理あるけどさっちゃんスルーはとりあえずありえないだろ
後で気移りはあってもなんも無しは不自然
今出川駅って同志社だよな
関大と同志社で南千里に一軒家
福得って金持ちの子だったよね
金銭感覚バグってます
退屈なのに眠くならない
長台詞は福徳が考えそうなセリフだった
私の知ってる女性はこんな行動パターン取らないって違和感がいっぱいあったんだけど女性監督なんだよなぁ
色々無理あるけどさっちゃんスルーはとりあえずありえないだろ
後で気移りはあってもなんも無しは不自然
今出川駅って同志社だよな
関大と同志社で南千里に一軒家
福得って金持ちの子だったよね
金銭感覚バグってます
448名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 22:16:36.03ID:XKarUAt/ 東京で生まれ育ってるから関西の地名や地価なんて全然わからんわ
関西大学も聞いたことある程度だった
関西大学も聞いたことある程度だった
449名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 22:17:53.73ID:OGwm1CTS さっちゃんが同志社っぽいな
めっちゃ今出川キャンパス映ってた
めっちゃ今出川キャンパス映ってた
451名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 22:58:59.95ID:DXlNB2oi >>446
なるほどなと思う所もあるけど、こいつは反日的左翼的な作家には思いっきりプラスバイアスかかるからな
なんで苦笑いいっぱいさせられた上に本まで買わにゃならんの
やたらトランプやイスラエル批判する癖にバイデンの批判してたの聞いた事無い
習やプーチンは名前も出さないし民族浄化現在進行中のチベットやウィグルはまったく口にしない
とっくにシロ確定の慰安婦や731部隊の事未だに言ってるから影響力工作受けてる勢力まるわかり
なるほどなと思う所もあるけど、こいつは反日的左翼的な作家には思いっきりプラスバイアスかかるからな
なんで苦笑いいっぱいさせられた上に本まで買わにゃならんの
やたらトランプやイスラエル批判する癖にバイデンの批判してたの聞いた事無い
習やプーチンは名前も出さないし民族浄化現在進行中のチベットやウィグルはまったく口にしない
とっくにシロ確定の慰安婦や731部隊の事未だに言ってるから影響力工作受けてる勢力まるわかり
452名無シネマ@上映中
2025/05/10(土) 23:01:31.50ID:BqRk8aRd 観客をちゃんと信じてる映画だな、と思った
要所要所のなんだこれ?が、後に下手な説明とかなくてもちゃんと効いてくるのが良かったわ
要所要所のなんだこれ?が、後に下手な説明とかなくてもちゃんと効いてくるのが良かったわ
454名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 01:42:31.04ID:ltF3XCLB 大学生活の映画で思い出すの吉田修一の「横道世之介」以来やけどオモロかった
横道世之介も長かったけどもうちょっと長くてもよかったんちゃうかな
ああいう気難しい表裏有りすぎ真っ直ぐ生きてない女おるおると思って観てた
横道世之介も長かったけどもうちょっと長くてもよかったんちゃうかな
ああいう気難しい表裏有りすぎ真っ直ぐ生きてない女おるおると思って観てた
455名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 03:37:49.88ID:rTiklMkP >>437
それでいてラストの犬のところはちゃんとキモいからな。あれアイドルの奴がやってたら可愛いってなってたと思うわ
それでいてラストの犬のところはちゃんとキモいからな。あれアイドルの奴がやってたら可愛いってなってたと思うわ
456名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 04:54:18.34ID:ZJgOJIvJ サクラごっこにしてもそうだけど、どのシーンもイチイチ長いんだよな
「これいつまで見せるんだよ」って思い始める時からまだ続く感じ
フリ→オチみたいに伏線回収の相互関係がキッチリ過ぎて事務処理を感じさせるのは芸人の原作準拠か?
神戸出身大芸大の古田の関西弁が違和感あるのに東京出身の河合優実の関西弁が上手過ぎて不気味
そういや古田が脱衣場で切れ散らかすシーンもごっそり削れたな
「これいつまで見せるんだよ」って思い始める時からまだ続く感じ
フリ→オチみたいに伏線回収の相互関係がキッチリ過ぎて事務処理を感じさせるのは芸人の原作準拠か?
神戸出身大芸大の古田の関西弁が違和感あるのに東京出身の河合優実の関西弁が上手過ぎて不気味
そういや古田が脱衣場で切れ散らかすシーンもごっそり削れたな
457名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 07:41:03.72ID:A4u+LokO 大九映画の良さは分からない人はあっさり置き去りにしてくところだな
映画は義務教育じゃないから全員がついてこれなくて構わないと分かってる
映画は義務教育じゃないから全員がついてこれなくて構わないと分かってる
458名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 07:44:36.99ID:DtbSCFJT 芸人原作や脚本は止めたほうがいい
459名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 07:45:00.75ID:NdUGfuWw 萩原利久が出てたYouTube見たんだけど1つのネタ引き延ばしすぎなげーよという感想だったんだが
映画もそういう要素あるの?
映画もそういう要素あるの?
460名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 08:46:33.48ID:ZJgOJIvJ 私はそう感じましたよ
最後まで見て「ああ、このために必要だったのか」って唸らされる映画もあるけど、これは違う
110分くらいに出来る
最後まで見て「ああ、このために必要だったのか」って唸らされる映画もあるけど、これは違う
110分くらいに出来る
461名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 09:09:53.89ID:Q/WtJ32k 小ネタが笑えない
3人とも長セリフがあまりに長過ぎる
古田の悲しみがあまりにも強すぎて違和感
ラストは抱き合ったままセックスしないのか!
3人とも長セリフがあまりに長過ぎる
古田の悲しみがあまりにも強すぎて違和感
ラストは抱き合ったままセックスしないのか!
462名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 10:02:21.30ID:qefa66n1464名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 11:11:13.14ID:Ngq+14A/ さくらごっこしてる時、最後のほうでそれもうさくらじゃなくなってるし、みたいなセリフなかったっけ
あれアドリブかな
あれアドリブかな
465名無シネマ@上映中
2025/05/11(日) 12:40:23.78ID:AHmVEF3y 青山真治の教え子だけあって悪く言うとエリーティズムなんだよな
そこを突き詰めちゃうと知多的貧乏人や映像体験の乏しい大衆に伝わらなくても蓮實重彦に分かってもらえればいいとなってしまう
Jポップバンドからわざわざ使用許可貰って使うあたりそれが嫌なのも分かるけど
そこを突き詰めちゃうと知多的貧乏人や映像体験の乏しい大衆に伝わらなくても蓮實重彦に分かってもらえればいいとなってしまう
Jポップバンドからわざわざ使用許可貰って使うあたりそれが嫌なのも分かるけど
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 母の日の🏡
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【悲報】「千葉・埼玉・神奈川」めちゃくちゃ住みづらかった… [796594164]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]