X

【BLUE GIANT】大の音を想像するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1いつか名無しさんが
垢版 |
2016/03/30(水) 21:26:12.48ID:Nk/W0o0n
ジョージコールマンがリンクのラバーでコルトレーン系のアドリブとってる感じと思うのだが
2025/02/02(日) 02:15:58.46ID:???
スポーツを例にとると、アメリカのリーグ、欧州のリーグでトップに立つことも素晴らしいことだが、他のリーグであってもそこでどうプレイしているのか、というところだろう。
インテンシティやメンタル、私生活。などでその選手の才能はほぼわかる。しかしスポーツは団体に所属しなければ活躍の場がない。
しかしジャズは違う。どんな場所であってもできるし、聴衆さえも必要としない。商業的に儲けたいならアメリカイコール世界一という図式も成立するかもしれない。
スポーツの団体性に対してジャズの個人的なものは似ているが違うということ。つまりここでアメリカを持ち出すことはステレオタイプなものを想起させる。
既成概念に従え、という支配を感じざるを得ない。平たくいえばのし上がることがジャズの成功ということでいいのだろうか。
2025/02/03(月) 20:43:48.44ID:???
160億稼いでみろボケ
2025/04/06(日) 08:58:28.20ID:???
てか 会社やってる親のバカ息子が東京でミュージシャンになりたいってやつ よくあるやつ
何年かやったら戻ってきて実家の仕事を継ぐっていう
2025/04/06(日) 14:42:54.38ID:???
才能ある人が努力してもダメなんだよ、ジャズはね
昔の話、ジョーモレノを目指してジャズドラムの修業に明け暮れたアメリカの白人の少女がいた
兄がアマチュアピアニストだったのでバンドを組んで二人とも歌を歌って見たら世界的大ヒットに
その少女の歌はマドンナが出るまでは女性歌手ヒット曲の世界記録だった
しかし、ドラムをやめろという圧力に苦しみ、最後は自殺同然の死を迎えた、30代で
カレンカーペンターと言う人、現在は禁止されている薬物の過剰摂取が死因
2025/04/06(日) 14:47:03.93ID:???
この人
https://youtu.be/V4aJMa-Livo?si=aS7ZcXr6R6KLsWcf
934いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/06(日) 15:00:36.64ID:4JjoZk89
この動画では、誰も真似はできないと言われたカレンのドラムテクニックの一端を見ることが出来る
https://youtu.be/yrsuLCF9FtI?si=VquE_H5h-j4tQ73O
2025/04/06(日) 16:07:56.18ID:???
基地外が貼ったリンクなんぞ誰も踏まない事にいい加減気付け
2025/04/06(日) 17:27:29.45ID:???
バスケでプロになれそうもないからジャズをやるって、言い訳から始まる主人公って情けなくね
2025/04/07(月) 02:47:23.02ID:???
バスケを途中であきらめる人間に音楽は無理だ。
2025/04/07(月) 02:50:29.83ID:???
スポーツも7割は頭でやるもの、センスなどが大事だ。スポーツで得られないものをジャズに求めても何も無い。
2025/04/07(月) 02:57:00.82ID:???
ジャズにお金や地位がついてくると思うのは間違いだ。ジャズは到達し得ないものだからだ。名誉やお金を欲することは現実には持っていない自分を認めることだ。
持つことは持っていないことをさらに認識することでもあるからだ。
2025/04/07(月) 03:01:28.12ID:???
内面は演奏という行為、テクニックによって内面と離れていく。しかし内面なのか真実なのかを求めたがる。それは内面と外部を分けていることになる。
一体とはならないがなろうとする永遠の行為がジャズであって、ジャズ作品はその裂け目のアブクのようなものだ。
2025/04/07(月) 03:13:10.84ID:???
アブク銭は身につかない。しかしそれをよしとすることもジャズだ。内面は悪魔と天使だ。それをあからさまにすることは今現在の自分、人間を認めることである。
つまり世界、地球と同一でもある。ということは金や名誉などちっぽけなことであり、それをジャズとするちっぽけな人間がそこにいるということ。
楽器の上達を立身出世だとしてしまうのはやめたほうがいいだろう。
2025/04/07(月) 20:29:13.56ID:???
カレンは当時の女性歌手としては史上最大の売り上げを記録したが
ジャズドラマーとしての技術を認められなかったために精神崩壊して死に至った
カーペンターズのライブでは、ドラムに座った時にパンツが見えるという苦情が多かったそうだ
943いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/08(火) 05:52:48.06ID:4QLIwpWC
>>937
全く同意できないわ。人間の能力を数値で見てそう
2025/04/08(火) 18:04:19.92ID:???
カレンカーペンターは
メジャーリーガーになるのをあきらめてサックスを始めるが向いていないのでドラムに変えた
両親から歌でも習って来いと言われて行ったら、あなたに教えることはなにもありませんと追い返されたそうだ
2025/04/08(火) 19:03:03.52ID:???
リチャード「この曲は前半だけ録り直したいんだが、そんなことができるんだろうか?」
カレン「大丈夫、できるよ」
今となってはつないだ場所は誰にもわからない、これは神業と言われている
Yesterday Once More
https://youtu.be/gAxhul_0FpI?si=wWN4Q0yCnwf23gzS
2025/04/08(火) 20:18:04.82ID:???
基地外が貼ったリンクなんぞ誰も踏まない事にいい加減気付け
2025/04/11(金) 03:44:17.23ID:???
ちょっと既定路線、予定調和がありすぎ。
2025/04/11(金) 03:48:39.82ID:???
ケガしてるのにライブに出るのが友情なんだろうか。サックスの男がアメリカに行くのを他のメンバーが祝福できるんだろうか。
全然理解できない。俺だったら頭に来るけど。
949いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/11(金) 05:11:49.48ID:9XihweaF
キチガイだから頭にくるんだろ
対話を徹底して拒むことこと爺w
2025/04/12(土) 12:52:03.98ID:???
NBAでも日本人が何人も活躍する時代である 夢をあきらめるな
2025/04/12(土) 12:55:49.10ID:???
バスケをあきらめるやつにジャズなんかやれっこないね ええ
兄さん それは言い過ぎですよ
そうよお兄ちゃん 頑張ってる子だっているんだから
トラさんはね いつもそうやって決めつけるんだよ
なにおう 言ったなこのタコ たいした偉そうじゃねえか たいしたもんだよカエルのションベン
見上げたもんだよ屋根やのふんどしってな
こりゃトラさんにゃ かなわねえや     わっはっは
2025/04/12(土) 13:06:23.00ID:???
童貞チンパンジー乙
2025/04/12(土) 18:10:10.74ID:???
野球は完全に日本人が主役だバカヤロー
2025/04/13(日) 18:09:05.10ID:???
ジャズは一番にならないことの強さ、上に立たないからこその強さを追求するものだと思う。あくまで庶民目線なんだよ。
2025/04/13(日) 18:12:29.37ID:???
一番はその他大勢が存在するからいられる位置だ。逆なんだよ、その他大勢であるからこそ言えることがある。
そして他を支えることが仕事だ。自分より他を輝かせようとする精神がジャズだな。
956いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/13(日) 19:49:40.21ID:tc32L43U
目立ちたがり&対話拒否のことこと爺が他を輝かせるとかほざいてて草
2025/04/14(月) 14:33:52.33ID:???
自演乙
2025/04/18(金) 03:51:23.85ID:???
ずっと練習することをすすめる音楽教師は最悪だと思う。練習の量は裏切らないという嘘。これは非常に危険な教えだろう。
量に頼り、それを心の支えにしようとすることは量を優先させ本質をみなくなるからだ。大切なのは克服し向き合うこと、克服できなくても前へ進もうとする意欲だ。
つまり質を優先させることだ。練習はたえず自らを裏切り、陥れるものだ。しかしそこにこそ本質がありそうしようと歩き続けることが大事だ。
959いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/18(金) 04:56:03.86ID:kSbPHrBt
長文に頼りその量を心の支えにしていることこと爺
2025/04/18(金) 13:41:28.14ID:???
自演乙
2025/04/20(日) 08:51:55.01ID:???
ライブにケガ人を上げることはよくないよね。本人のためにもお金を払ってる観客に対しても。失礼極まりないよ。
2025/04/20(日) 08:55:46.57ID:???
それって内輪ノリだろう。友情を確認する。あるいは最初サックスの男がピアノに頭下げてたのが逆転するみたいな。
性格悪いし、観客は事情を考えてるわけじゃない。ピアノが出られないなら補充メンバーをいれるのが普通だろ。
2025/04/20(日) 09:03:14.86ID:???
仲間内で盛り上がればいいっていう。閉鎖的なんだよな。
964いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/20(日) 11:39:33.45ID:GIRfNAeC
延々と自分の嫌いなものについて語り続けることこと爺。こないだは振るとやカラヤンが嫌いと力説
2025/04/20(日) 12:19:07.63ID:???
自演乙
966いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/20(日) 12:42:47.80ID:GIRfNAeC
自演認定堂珍さんもたまにはお好きなものを語ってください
967いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/21(月) 14:38:44.15ID:J/2Wiega
次スレッドです。

■■BLUE GIANT / ブルー・ジャイアント■■Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1745213473/
2025/04/21(月) 15:28:56.00ID:???
映画のあのアニオリの何がいいって雪が左手一本でも相当うまいって大との出会いを伏線にしてることだよな
そしてアンコールってのがいい、まさに映画のためだけに特別にやりました感があって
969いつか名無しさんが
垢版 |
2025/04/25(金) 07:27:15.41ID:ASaQ+l7Y
Dai Miyamoto Momentumとラッパーのコラボレーションはまだかな
970いつか名無しさんが
垢版 |
2025/05/01(木) 11:42:28.27ID:VS3LvVjA
>>969
Kendrick Lamarみたいのと
2025/05/03(土) 14:55:24.88ID:???
>>970
いいねえ
2025/05/10(土) 17:23:07.25ID:???
主人公は弟なのに大なのはなぜですか   長男は特大なのですか  妹は小でしょうか
2025/05/11(日) 11:54:33.34ID:???
映画のための特別感じゃなく付け足し感がひどいと思う。
2025/05/11(日) 12:00:31.70ID:???
左手一本でうまいって現実味がないし。制作者としては新鮮味のないストーリーだから焦ったと思う。なにか付け足したくなるんだよな。
無理やりでもこれで感動してください、ってのが空回りしてる。長いわりにCGのカクカクって。それからのドタバタだし。
青春映画としてはなにか打算的な主人公だし。おすすめポイントがあったら教えてくれ。
2025/05/11(日) 13:42:57.45ID:???
>>973
まあな〜
2025/05/11(日) 16:07:59.32ID:???
世界の人口の7割が有色人種でほとんどがアジア系だ。しかし1割いないアメリカ白人が世界一を決める。
2025/05/11(日) 16:13:50.84ID:???
それはピアノに基づいた12音律など関係ない連中がほとんどだということだ。例えれば学校カーストの教室の3人でクラスの決定をしている。
他の生徒は指をくわえて見ているだけなのか。そうした不均衡を当たり前にしているビジネスに意義を唱えるのがジャズの役割じゃないのか。
権力になびくのがジャズではない。それははっきり言える。
2025/05/11(日) 16:30:46.49ID:???
Youtubeやサブスクなら世界中どこでも聞けるのだし、勝手にできるだろ
儲からないことには興味がないって人にジャズなんか強制できないよ
スポーツなら儲かるんだろうけどね
2025/05/11(日) 16:48:34.72ID:???
アフリカの人口の多い国でジャズコンテストに優勝したバンドには10億円とかやれば
レベルは上がるんだろうけど、毎年やるようなアラブの富豪はいないようだ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況