X



フリージャズで初めてこれはいいと思った曲 [無断転載禁止]©2ch.net
0001風の谷の名無し垢版2017/01/01(日) 11:23:14.45ID:km1fItdP
教えてくれ。アーティストでも可。
0004いつか名無しさんが垢版2017/01/01(日) 12:52:32.95ID:cfecfkYB
Michael Garrick
0005風の谷の名無し垢版2017/01/01(日) 13:27:07.55ID:km1fItdP
すまん言い忘れてたけど曲も貼って
0006いつか名無しさんが垢版2017/01/03(火) 14:29:31.27ID:QgfZoPFZ
>>4
Joe HarriottのアルバムGeniusで演奏されるShiva
0008いつか名無しさんが垢版2017/01/13(金) 23:10:12.72ID:47VA8Oe0
Don Cherryのアヴァンギャルド
0009いつか名無しさんが垢版2017/01/14(土) 22:21:01.69ID:???
セシル・テイラーのインデントとかエア・アバーヴ・マウンテンズあたり
ジャマイカあたりのステップで
0010いつか名無しさんが垢版2017/01/14(土) 22:44:20.12ID:???
インデントは演奏もいいけどジャケットが凄くいいと思う。
フリーに限らずあらゆるジャズアルバムの中で最も印象に残ってるな。
0011いつか名無しさんが垢版2017/01/16(月) 15:05:16.09ID:???
セシルテイラーなら日本で録ったソロが好きだな
他のメンバーがいない分セシル要素が純化してる感じで
0012いつか名無しさんが垢版2017/02/17(金) 12:44:43.98ID:NKCDi5Dl
アルバート・アイラーはわかりやすい
どんな気持ちなのか何を訴えたいのかストレートだし、しかもいかにも自由に吹いてる感じがする
セシル・テイラーとか何がしたいのかわからんし、そもそもどこがフリーやねんと思う
0013いつか名無しさんが垢版2017/02/20(月) 11:31:37.83ID:XAwuACMo
オーネットの「ロンリーウーマン」
0014いつか名無しさんが垢版2017/02/20(月) 12:41:45.82ID:faF+oU8p
>>12
アイラー系のフリーとテイラー系のフリーはクラシックで言う印象派と表現主義的な違いがあるよね
0015いつか名無しさんが垢版2017/02/20(月) 16:15:05.23ID:8KhpkxOT
>>12はそもそもフリーが嫌いなだけ
オーネットのESP作品なんてそもそもフリーっていうほどフリーでもない
ドルフィーとフリーの中間くらいのもん
0016いつか名無しさんが垢版2017/02/20(月) 16:21:41.08ID:BDLtvgpn
>>15
初めて良いと思ったのをあげるスレなんだからお前が感想書くのは筋違い
0017いつか名無しさんが垢版2017/02/20(月) 20:42:43.44ID:P1jy2k9t
>>16
お前のレスが一番いらない
0018いつか名無しさんが垢版2017/02/20(月) 22:20:05.75ID:BDLtvgpn
>>17
いやお前が一番いらない
つかこの世から消えてほしいとすら思う
0019いつか名無しさんが垢版2017/02/20(月) 23:24:47.21ID:???
アートアンサンブルオブシカゴの苦悩の人々。
40分以上ある二部からなる長大な曲だけど、飽きずに一気に聞ける。
起承転結、構成がしっかりしてるんだよね。

フリーとは言いながら、部分的には作曲されてる、でもちゃんとフリージャズしてて作曲部分との違和感がない、かつ標題通りの音楽を展開できてる非常に面白い曲。
0020いつか名無しさんが垢版2017/02/21(火) 05:17:25.35ID:fdwmryOm
>>18
とりあえずお前が一番いらないわ
0021いつか名無しさんが垢版2017/02/21(火) 06:10:57.23ID:u2R13lrf
>>20
だが、断る!
0022いつか名無しさんが垢版2017/02/21(火) 06:15:38.24ID:u2R13lrf
>>19
AAOCはアンサンブル練習をかなりやるとなんかのインタビューで言ってた記憶があるわ
ソースはないけど
他の曲聴いててもかなり綿密に打ち合わせしてる気がする

俺はフリーってほどではないけどAAOCならブリジットフォンテーヌとやってるのが好きだわ
0023いつか名無しさんが垢版2017/02/21(火) 10:30:52.73ID:pbH87qDE
>>14
フリーにもいろんなタイプがあるからな

>>19>>22が指摘してるAEOCには演劇的な音楽性を感じる

そういやインパルスでフリー化してったコルトレーンを
サンラが「俺の音楽(演奏スタイル)をパクってる」と言ったらしいが

アレはファラオサンダースのスタイルを真似たんだと思うんだ
0024いつか名無しさんが垢版2017/02/21(火) 10:35:07.21ID:pFPUAf8W
おお、AAOCじゃなくてAEOCだった
恥ずかしいw
0025いつか名無しさんが垢版2017/02/22(水) 18:05:51.45ID:zS8M4TRr
サンラはアーケストラのメンバーは優秀だけどサンラ自身が適当フリーに逃げがちだからフリーとしては中途半端な印象が強い
山下洋輔トリオなんかは適当にやってるように聞こえるけどよく聞くとメンバー同士でちゃんとリズムを刻んでるのがわかるように演奏してたりする
だからキメではちゃんとアンサンブル出来る
0026いつか名無しさんが垢版2017/02/23(木) 00:18:46.14ID:???
まあそれもフリーのスタイルの違いでしょう
ブリティッシュジャズのフリーの巨匠デレクベイリーとハンベニンクのライブインプロをフリージャズ好きに聴かせたら
なんか…聴いてて…虚しさを感じたって感想だったからな
いろんなフリーがあるよ
0027いつか名無しさんが垢版2017/03/05(日) 14:25:08.99ID:???
アイラーのサマータイム

ところで
アイラーの声ってゲイっぽくない?
0029風の谷の名無し垢版2017/03/10(金) 18:12:34.11ID:yc7kMVi/
因みに俺はアルバートアイラーのゴースツだった。
フリージャズなのに元々のジャズへのリスペクトを感じた。
アイラーはフリージャズ入門でいいのかな?
0031いつか名無しさんが垢版2017/03/10(金) 20:54:33.95ID:LAPiIq46
フリージャズって
これがこの曲、となった時点で意味を失う
つう概念じゃないの?
曲というよりその場のパフォーマンスがすべてみたいな
0032いつか名無しさんが垢版2017/03/10(金) 22:31:28.30ID:???
曲の演奏はほとんどない中で
デレクベイリーのローラは職人カタギでいいな
0033いつか名無しさんが垢版2017/03/11(土) 00:45:38.83ID:SIN4i6uA
>>31
そういうわけでもない
めちゃくちゃにやってるフリーなんかはそうかもしれんがだいたいのフリーはちゃんとテーマ部があってその後のメンバーのソロ回しでフリー表現をするってパターンだからどの曲でも同じというわけではない
0034いつか名無しさんが垢版2017/03/11(土) 08:52:54.05ID:HIcOTWdT
アイラーは最初なんだかさっぱりだったが
「わが音楽はわが苦悩の表現」という本人の言葉を目にしていっぺんに理解した
言葉の力というのも大きいものだな
0035いつか名無しさんが垢版2017/03/11(土) 11:11:06.67ID:SIN4i6uA
アイラーESP期とそれ以外だと印象も変わるからな
0036いつか名無しさんが垢版2017/03/13(月) 23:46:39.80ID:???
コルトレーンもアイラーもフリージャズの次に進もうという時に死んじゃったからな
0038いつか名無しさんが垢版2017/04/25(火) 14:38:43.21ID:???
コルトレーンは手段のひとつとしてフリージャズをやってみただけ
その先に何かが見えていたのかどうかは知らんけど
0039いつか名無しさんが垢版2017/04/25(火) 15:04:22.45ID:qmupMvke
エリックドルフィーのアウトトゥーランチ
あれをフリーというかどうかは別として
0041いつか名無しさんが垢版2017/04/26(水) 03:22:46.50ID:Cjcld8sg
フリーのスタンダード曲ってある?
0042いつか名無しさんが垢版2017/04/26(水) 04:10:04.09ID:???
スタンダード曲をフリーのスタイルで演奏したって意味なら、ファイアーミュージックのプレリュード トゥ ア キスとか
0044いつか名無しさんが垢版2017/04/26(水) 05:03:25.18ID:16PlsOnd
>>41
おらはアルベルト
0045いつか名無しさんが垢版2017/04/26(水) 10:45:55.31ID:Cjcld8sg
>>42
オリジナルがフリーでスタンダードになってる曲は?
もしくは誰もが知ってるようなフリージャズの曲ってある?
0046いつか名無しさんが垢版2017/04/26(水) 17:29:30.59ID:23kZVDJE
>>39
あれはどう聴いてもフリーだね
内容も良いと思う

ただドルフィーは折衷的とかガチのフリー党から批判されてるから
そういう偏見で評価が低いのだろう
0047いつか名無しさんが垢版2017/04/26(水) 17:37:21.47ID:???
そんなドルフィーのために最適なのは、ニュージャズって冠だな
ニュアンス的に新主流派の一部にも使える便利なジャンルだし
0048いつか名無しさんが垢版2017/04/26(水) 21:34:43.61ID:???
>>46
>ガチのフリー党から批判されてる

具体的に幾つか実例を引用してください
興味がある
0049いつか名無しさんが垢版2017/04/26(水) 22:30:16.78ID:16PlsOnd
俺は46ではないが


「また、おまえか!」
0053いつか名無しさんが垢版2017/04/27(木) 01:07:50.04ID:hja7K1C5
ファラオ・サンダース
0054いつか名無しさんが垢版2017/04/27(木) 01:58:13.55ID:VaSSaRxv
そりゃout to Lunchがフリーだとかトンチンカンな事言い出したら変な流れになるわな
モンクがフリーじゃないようにドルフィーもフリーじゃない
フリー要素があるってだけ
0055いつか名無しさんが垢版2017/04/27(木) 20:07:48.91ID:tXZKTycJ
>>54
ほら、こういう意見は昔からいくらでもあるんだよ
この人がフリー絶対主義者だったら「ドルフィーのアウトトゥランチなどフリーではないわ」と批判するだろう
このくらいはジャズ評論とかファンの意見とかジャズ好きの友達がいるとかすればいくらでも出会うはず

でも俺自身はあのアルバムはフリーの傑作アルバムだと思うがね
だって総本山のフリーたってそんなにフリー100%ってのは無いからね
0056いつか名無しさんが垢版2017/04/27(木) 20:27:26.63ID:iMz/7ei7
んー、コードやモードに規制されない演奏が
フリージャズって理解してるんだけど違うかな?
コード、モード通りに演奏を始めても好きな時に外れて良いし、好きな時に戻ってよい。
もちろん、外れっぱなしでも構わない。あるいはガン無視でも。

オーネットコールマンの演奏が衝撃を与えたのはその点だと思う。フリージャズの元祖と言われるのもそれがため。
0057いつか名無しさんが垢版2017/04/27(木) 20:52:37.03ID:0VvTDCXS
コードトーンをランダムに弾くのはフリーですか?
0059いつか名無しさんが垢版2017/04/27(木) 21:12:41.74ID:???
>>55
>ガチのフリー党から批判されてる

具体的に幾つか実例を引用してください
興味がある
0060いつか名無しさんが垢版2017/04/27(木) 23:39:04.70ID:raE0iYxE
>>58
ほんと青臭いよな
つうかイカ臭い
0061いつか名無しさんが垢版2017/04/28(金) 00:29:08.50ID:bMb8wwz0
>>56
オーネットがそう言われるのはフリージャズってタイトルの象徴的なアルバムを作ったからってだけで他の作品の影響ではないよ
0062いつか名無しさんが垢版2017/04/28(金) 06:22:05.92ID:07ITjPaZ
>>59
だからこのスレにいくらでもあるだろ
0063いつか名無しさんが垢版2017/04/28(金) 15:58:34.10ID:QeIsbvua
>>56
オーネットコールマンが衝撃を与えたのは
コンテンポラリー(レーベル)のデビューの時だよ
0064いつか名無しさんが垢版2017/04/28(金) 16:11:36.26ID:0JiiPirj
>>62
>だからこのスレにいくらでもあるだろ

具体的に幾つか実例を引用してください
興味がある
0065いつか名無しさんが垢版2017/04/29(土) 10:22:20.53ID:S64K8XE/
>>64
横からだが
このスレに例があるとは思わんが

ガチのフリー主義者じゃなくても、現在の普通のジャズファンの中には
セシルテイラーの初期の一部(ブルーノート以前)や、それこそオーネットのコンテンボラリー作品など
それほどフリーって感じない人多いと思うよ
0066いつか名無しさんが垢版2017/04/29(土) 12:25:24.77ID:S64K8XE/
>>64
補足追加
昨今スピリチュアルジャズと呼ばれてる物の中にも
以前はフリージャズに含まれてたのもある
ファラオサンダースの中の作品とか
これらは逆の例になるけど
0068いつか名無しさんが垢版2017/04/29(土) 14:15:12.52ID:xpg1ITph
正直どうでも良い
人の話なぞ
興味は無い
0070いつか名無しさんが垢版2017/04/30(日) 05:48:30.33ID:???
>>27
サマータイムの入ってるアルバムの演奏は、「C.T」以外はフリーとは言い難いのでは。
私はやはり「ゴースト」だな。
0071いつか名無しさんが垢版2017/04/30(日) 12:46:14.23ID:7pXN+zdO
セシル、オネコ、アイラーがフリーでないなら一体何がフリーなのだ
フリー専門じゃない人はそう思うだろう
少しでもコード、モードが入ってるものはフリーにあらず
そんなものがあるのか
それがあるんだわヨーロッパに
それこそ腐るほどな
0072いつか名無しさんが垢版2017/04/30(日) 14:20:55.47ID:v0d09VwR
要は自分がこの音楽はフリーだと言えばフリーなわけで
定義なんて曖昧だしな
0073いつか名無しさんが垢版2017/04/30(日) 15:18:44.38ID:Wb9t1B1y
パンクが音楽のスタイルじゃなく心の在りようだっていうのと同じと同じだろ
0075いつか名無しさんが垢版2017/04/30(日) 22:26:52.00ID:Oqlu1BBM
ESPなんかでたまにある正調でやってるとこがほとんど無いようなフリーって聞いててもつまらないからな
ベーシックがしっかりしててところどころ音がスリリングに外れるのが気持ちいいんだよ
0076いつか名無しさんが垢版2017/04/30(日) 23:46:53.64ID:Wb9t1B1y
そう言う部分はビバップやモードの中にもちらっと現れる時があるから、そう言う元来ジャズが持つ不規則性を強調したのがフリーと銘打たれると考えると、中途半端な無調はわざわざフリーと呼ばなくてもいいじゃんて言う話に
0077いつか名無しさんが垢版2017/05/01(月) 00:08:31.16ID:???
その中途半端な部分を
中途半端だと切り捨てるか
こんなものフリーのうちにも入らないと思って
他のジャズ同様の感覚で聴くのか
こういうフリーも有りだなと思いつつ聴くのか

それこそ、人それぞれだ

って事で
マリオンブラウンのECM作品は好きだわ
「ジョージア・フォーンの午後」
0078いつか名無しさんが垢版2017/05/01(月) 15:44:47.02ID:???
昔マリオンブラウンをたまたまピットインかどこかで聴いた時は、オーソドックスな演奏だったな。
今はどうなんだろう。
0079いつか名無しさんが垢版2017/05/01(月) 15:50:19.29ID:3fNOalOa
例えばサンラだって曲によって超オーソドックスだったり完全に無調だったりするわけだし一括りには出来ない
0080いつか名無しさんが垢版2017/05/01(月) 22:05:32.67ID:eR2DPJWO
サンラは
初期の頃はジャズどころか
R&Bとか演ってるからな
0082いつか名無しさんが垢版2017/05/02(火) 09:11:40.74ID:???
コルトレーンもフリーの凄まじいブロウを経てからの
あの作品だからな

マリオンブラウンはノーベンバーコットンフラワーも良かった
0083いつか名無しさんが垢版2017/05/02(火) 11:06:44.89ID:Df/OBToa
アイラーの真の後継者は坂田明
0084いつか名無しさんが垢版2017/05/02(火) 14:09:17.07ID:yfBpWJyn
坂田明はジャケのインパクト込みで
ペキンが好きだ
山下洋輔トリオの砂山もジャケが魅力で
ウサギのダンスが良いわ
0086いつか名無しさんが垢版2017/05/04(木) 08:41:49.21ID:bCMY9kzh
あるばーとありらーのすぴりちゅあるゆにてぃ
0087いつか名無しさんが垢版2017/05/04(木) 08:51:02.09ID:bV/I1eGR
ゆにてぃって時点で失格
「うにてい」な、「うにてい」
0088いつか名無しさんが垢版2017/05/04(木) 09:48:52.23ID:BuV/3eVX
すぴりちゃるうにてーと言うのが正解
0091いつか名無しさんが垢版2017/05/05(金) 08:12:21.34ID:cKMC9Q+z
空気読めないやつってどこにでも湧くな
0092いつか名無しさんが垢版2017/05/13(土) 08:41:17.35ID:gXK66OCK
俺は坂田明のライブ観て、フリーは爆音を浴びて音でカタルシスを得られる快感の音楽だと気がついた。
家の中途半端なオーディオと音量で聞くとあんまり気持ちよくないんだよね。家だと叙情性があるからアイラーならたまーに聞く。
0093いつか名無しさんが垢版2017/05/13(土) 09:46:41.13ID:???
>>92
それだと、ヘビメタと何が違うのかわからんが、
まあ、人それぞれ楽しみ方があっていいよね。
0094いつか名無しさんが垢版2017/05/13(土) 12:12:46.04ID:???
そういう系統のフリーは、ハードロックやメタルの楽しみ方、聴き方に近い部分があるのも確か
0095いつか名無しさんが垢版2017/05/13(土) 15:14:34.42ID:AHBBjK89
あんまり爆音過ぎても耳が飽和状態になってまともな音で聞けなくなるからなぁ
まぁライブハウスくらいの規模で生ドラムが直に聞こえるくらいのうるさすぎない音量が一番いいけど
0096いつか名無しさんが垢版2017/05/14(日) 09:31:03.84ID:???
昔、森山威男4のコンサートではとにかくよく眠れた。
コンサートの半分くらい寝ていた気がする。だって一本調子なんだもん。
0097いつか名無しさんが垢版2017/05/14(日) 11:33:42.90ID:Ac5e/p97
それは拍子やコーラスを追わずにぼーっと聞いてたからでしょ
拍子を見失ったらフリーなんてただの雑音でしかないからな
0098いつか名無しさんが垢版2017/05/14(日) 12:30:44.75ID:???
森山は良かったな
下町の寿司職人が祭りで太鼓叩いてるような印象だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況