>>376
伝統を伝統として引き継ぐことは伝統ではない。
むしろそこから学んだことで破壊していくことだ。
ゆうこりんは拠り所、頼るところとして、こんだけ理論を学んだ。こんだけフレーズを
覚えたって吹聴してる。なぜか。一番大事な心が欠けているからだ。心があれば楽器はできなくてもいい。
むしろ楽器を通じて楽器すらもいらないっていうことを学ぶことが音楽なんだよ。
探検
天才ジャズピアニストゆうこりんYouTube
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
491いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 05:50:27.41ID:???492いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 05:54:38.40ID:???493いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 06:25:58.61ID:??? ゆうの場合、クラシックを小さいときからやってるやつと言い換えてもいい。絶対音感があるとかえって不利のことがある。
ジャズの場合は特に多い。微妙にずり上がったり、そういうのはだめなんだよな。受け付けないし自分が絶対正しいと思っている。
クラシックからジャズに鞍替えしたときはもう遅い。だから根っからのジャズ理論からしか受け付けない。感覚は許さない。
そして他人によって考えを変えることはない。今までの自分を否定することになるから。つまりゆうのジャズはゆうでしかない。
他人を批判する必要はないんだよ。
ジャズの場合は特に多い。微妙にずり上がったり、そういうのはだめなんだよな。受け付けないし自分が絶対正しいと思っている。
クラシックからジャズに鞍替えしたときはもう遅い。だから根っからのジャズ理論からしか受け付けない。感覚は許さない。
そして他人によって考えを変えることはない。今までの自分を否定することになるから。つまりゆうのジャズはゆうでしかない。
他人を批判する必要はないんだよ。
494いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 08:29:34.00ID:???496いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 08:44:37.02ID:??? >>491
まあサッチモもパーカーも天才と呼ばれているレジェンド達で破壊してやるぜ!と意気込んでいたアホはいないわけで・・・
その手の意気込んでいた集団は音楽のジャンル問わず大半は消えているか極端な世界に閉じ籠って極端な思考の聴衆相手に極めて特殊な世界を築いてはいますが・・・
やはり貴方はピントがズレている、わざとやってるの?これがプロレス?それこそ古いと思いますよ
まだそんなテーゼをやってるのか?と
まあサッチモもパーカーも天才と呼ばれているレジェンド達で破壊してやるぜ!と意気込んでいたアホはいないわけで・・・
その手の意気込んでいた集団は音楽のジャンル問わず大半は消えているか極端な世界に閉じ籠って極端な思考の聴衆相手に極めて特殊な世界を築いてはいますが・・・
やはり貴方はピントがズレている、わざとやってるの?これがプロレス?それこそ古いと思いますよ
まだそんなテーゼをやってるのか?と
497いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 08:50:52.50ID:??? >>492
残念ながら的外れ
今だろうが昭和だろうが自然発生で聴き手が動く事はありません
音楽以外でも人気YouTuberにしろ所謂ネットでバズっている連中は後ろにプロの編プロが必ず絡んでいます
メディアやツールが変わっても既存のプロが対応しなければバズるのが無理な現実は結局変わらなかったんですわ
残念ながら的外れ
今だろうが昭和だろうが自然発生で聴き手が動く事はありません
音楽以外でも人気YouTuberにしろ所謂ネットでバズっている連中は後ろにプロの編プロが必ず絡んでいます
メディアやツールが変わっても既存のプロが対応しなければバズるのが無理な現実は結局変わらなかったんですわ
498いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 09:01:43.62ID:??? あれか、老害は「ここのコードはこれを使っていて」って言う解説のところとか弾き方の解説のあたりとかそう言う成分で「理論重視」とか思っちゃってるのかなwwwww
そして自分が理解できないから「お前だけが正義じゃないぞ」とか頓珍漢なことを平気で言っちゃうのかwww
そうだとしたら、いやー、もうねwww今、ニマニマしちゃってるよww
そして自分が理解できないから「お前だけが正義じゃないぞ」とか頓珍漢なことを平気で言っちゃうのかwww
そうだとしたら、いやー、もうねwww今、ニマニマしちゃってるよww
499いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 09:28:29.66ID:???500いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 10:49:54.03ID:???501いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 11:18:36.34ID:??? やはり物事の解像度が低い人には「ピントがずれてるぞ」「アホですね」と指摘してあげた方が有益なスレになることがわかりました。
わたしの質問には質問を理解するだけの能力が無いので答えられない、でよろしいでしょう。
わたしの質問には質問を理解するだけの能力が無いので答えられない、でよろしいでしょう。
502いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 13:32:42.77ID:???503いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 14:29:53.57ID:??? もうゆうこりんは忘れて別のアーティスト聞いた方ががいいぞRossanoとか。
サムネで人にケツ見せたり恥も外聞もない事しない、ガッチガチに力が入った演奏もする事ない。
強拍が大事なのに何故か2、4で身体で動いてしまうゆうこりんは忘れてしまおう。
サムネで人にケツ見せたり恥も外聞もない事しない、ガッチガチに力が入った演奏もする事ない。
強拍が大事なのに何故か2、4で身体で動いてしまうゆうこりんは忘れてしまおう。
504いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 14:30:50.68ID:??? ストライドしようとして誤魔化してストライドもどきにもしないぞ
505いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 19:07:23.51ID:??? この理解度の低さ、思い込みの酷さがジャズに向かってるうちはいいけど、異性とか部下に向かうと事件の匂いがするようになる
506いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 19:41:32.17ID:???507いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 19:58:52.75ID:6aKcJ78k508いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 20:51:00.61ID:??? >>507
残念ながら質問が返ってこないことに関して全然熱くはなってないんですよね。
何故なら質問に回答を返すかどうかは被質問者の自由だからです。
回答を忘れているかも知れないので訊いているだけです。
ただ回答を返すかどうかは観察していますよ。このひとは回答を返せないんだなと思うだけです。
また質問の型式もインターネット上の定型文の域を出ないものですので感情を移入する必要がありません。
私が指摘したのは「ゆうこりんが言ってないことにまで言及しているようにしか見えないからもし言ってるのであればソースをください」と言う事だけです。
>>対話可能な人物かどうかを見極めなきゃ行けない
そう思うのは個人の自由ですし実社会においては一つの見識だと思います。
しかしながら対話できない人物が吐いた意見であっても一定量溜まれば成立する場合があるので
ゴミクズ以下の意見にたいしてはこれはゴミクズ以下だと指摘する必要はあるかと個人的には思います。
残念ながら質問が返ってこないことに関して全然熱くはなってないんですよね。
何故なら質問に回答を返すかどうかは被質問者の自由だからです。
回答を忘れているかも知れないので訊いているだけです。
ただ回答を返すかどうかは観察していますよ。このひとは回答を返せないんだなと思うだけです。
また質問の型式もインターネット上の定型文の域を出ないものですので感情を移入する必要がありません。
私が指摘したのは「ゆうこりんが言ってないことにまで言及しているようにしか見えないからもし言ってるのであればソースをください」と言う事だけです。
>>対話可能な人物かどうかを見極めなきゃ行けない
そう思うのは個人の自由ですし実社会においては一つの見識だと思います。
しかしながら対話できない人物が吐いた意見であっても一定量溜まれば成立する場合があるので
ゴミクズ以下の意見にたいしてはこれはゴミクズ以下だと指摘する必要はあるかと個人的には思います。
509いつか名無しさんが
2023/03/05(日) 21:03:50.74ID:??? 「聴き専」と言う言葉は「聴くだけでジャズの良さが判ってない人」と言う侮蔑的な意味が含まれているかと思うので
私もあまり使うべきではないように思います。
「聴き専」の対義語が判らないのですが、プレイヤーとか研究者と言う前提で言うと
アマチュアジャズプレーヤーレベルですと、言うほどジャズプレイの事が判ってない人も多々見ますので
何らかの楽器をプレイしていることがジャズの良さを判っていることの担保にはならないですよね。
また職業レベルで活動している評論家もいい加減な人が多いです。
私もあまり使うべきではないように思います。
「聴き専」の対義語が判らないのですが、プレイヤーとか研究者と言う前提で言うと
アマチュアジャズプレーヤーレベルですと、言うほどジャズプレイの事が判ってない人も多々見ますので
何らかの楽器をプレイしていることがジャズの良さを判っていることの担保にはならないですよね。
また職業レベルで活動している評論家もいい加減な人が多いです。
510いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 09:56:09.48ID:??? あまりに正論だとレスが続かいない好例。
511いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 10:27:06.30ID:??? ジャズを研究したとこで
評価してくれるのは
同じ日本人の仲間だけです
評価してくれるのは
同じ日本人の仲間だけです
512いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 11:26:38.73ID:??? おジャズって感じ
513いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 13:03:29.17ID:??? プロレス出来なくて拗ねちゃった!の巻
514いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 13:19:08.34ID:??? バカ!
515いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 17:39:47.56ID:??? 聴き専じじい カモーーん
516いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 18:05:09.36ID:???517いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 18:43:10.33ID:??? 誰かを踏み台にしてでもプロレス(と称するなにか)を楽しんでるような人がいるからジャズには人が寄ってこないんだよね
518いつか名無しさんが
2023/03/06(月) 22:37:29.38ID:??? 大谷やばい
ジャズなんか聴いてる場合じゃない!
ジャズなんか聴いてる場合じゃない!
519いつか名無しさんが
2023/03/07(火) 09:20:58.92ID:??? ピアノじゃないけど
ベースドラムのジャズ屋が
8、16ビートのベーシックな
フレーズのリズム体になると
非常にダサイな
ジャズやっているからって
スゴいと思うのは
浅はかすぎたわ
ベースドラムのジャズ屋が
8、16ビートのベーシックな
フレーズのリズム体になると
非常にダサイな
ジャズやっているからって
スゴいと思うのは
浅はかすぎたわ
520いつか名無しさんが
2023/03/07(火) 09:28:04.73ID:??? それはあなたの時代の話。
今はどちらもハイレベルなミュージシャンはたくさんいます。
今はどちらもハイレベルなミュージシャンはたくさんいます。
521いつか名無しさんが
2023/03/07(火) 10:41:05.03ID:??? ジョンパテとかジェフワッツはソウル系でもすごいな
522いつか名無しさんが
2023/03/07(火) 14:15:03.32ID:??? それって昔のジャズの人の認識と言うかセンスだな
今はブライアンブレイドがノラジョーンズのバックをやってるのに代表して
石若駿もポップスの仕事凄いしてるし
去年の紅白なんてバックバンドでジャズミュージシャンがめっちゃ出てた
>>519は最近のミュージシャン聞いて感覚をアップデートする事をオススメします
今はブライアンブレイドがノラジョーンズのバックをやってるのに代表して
石若駿もポップスの仕事凄いしてるし
去年の紅白なんてバックバンドでジャズミュージシャンがめっちゃ出てた
>>519は最近のミュージシャン聞いて感覚をアップデートする事をオススメします
524いつか名無しさんが
2023/03/07(火) 16:22:53.76ID:??? プロでも8や16が苦手でどうしようもないのは今でもいる。
しかし今の40歳以下は割とどちらもいける希ガス
しかし今の40歳以下は割とどちらもいける希ガス
525いつか名無しさんが
2023/03/07(火) 17:55:46.35ID:??? まあ相変わらず日本人らしいキッチリとしたファンクなんだけどね
バックビートまで数値化した様な感覚
バックビートまで数値化した様な感覚
526いつか名無しさんが
2023/03/07(火) 19:52:50.58ID:??? ファンクをやるのにきっちりとしたビートだと
海外ではファンクではない
でも日本ではきっちりと
してても雰囲気でファンク
ファンクなめすぎたろ
海外ではファンクではない
でも日本ではきっちりと
してても雰囲気でファンク
ファンクなめすぎたろ
527いつか名無しさんが
2023/03/07(火) 23:03:50.62ID:??? Jazz畑でファンクも結構いける人は(特に若い人)多い。
でもファンク系の人でジャズも出来る人は極端に少ない。
まあだからどうした?って話だけどw
でもファンク系の人でジャズも出来る人は極端に少ない。
まあだからどうした?って話だけどw
528いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 00:40:25.15ID:??? 若いうちに名を売りたければfunk中心でやった方がよい
ジャズは時間がかかる
ジャズは時間がかかる
529いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 06:29:29.54ID:??? アマチュアやプロで音楽に打ち込むにしても日本でスゴいねスゴいね言われても
なぁんも価値がないと感じてないと
ブラックなファンクやジャズに切り開いていかないぜ
なぁんも価値がないと感じてないと
ブラックなファンクやジャズに切り開いていかないぜ
530いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 07:40:10.24ID:??? 今Twitterで話題の激辛おじさんの弟子が参戦してきたようだな。
531いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 07:43:50.28ID:??? 激辛おじさんとゆうこりんの対談やってほしいな。
ジャンルこそ違え、黒人音楽愛の深い二人なら面白い内容になりそう。
https://twitter.com/DanjouMatsumura?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジャンルこそ違え、黒人音楽愛の深い二人なら面白い内容になりそう。
https://twitter.com/DanjouMatsumura?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 08:38:40.12ID:??? だ・か・ら
このキッチリリズムに関しては黒人白人関係無いの
あと日本人は若い子も従来通りすんごくキッチリかっちりなんだよ、これは凄いよ、もはや血ですよ血
恐らくゆうこりんがイラっと来てるポイントの一番の要素はこれだろうね
ああいうリズムにはああいったフレージングがノリやすい
このキッチリリズムに関しては黒人白人関係無いの
あと日本人は若い子も従来通りすんごくキッチリかっちりなんだよ、これは凄いよ、もはや血ですよ血
恐らくゆうこりんがイラっと来てるポイントの一番の要素はこれだろうね
ああいうリズムにはああいったフレージングがノリやすい
533いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 09:14:18.53ID:??? ↑文章が下手すぎて全く伝わらないわw
534いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 10:36:08.33ID:??? それは言っちゃダメ
本人どや?で気持ちよさそうなんだから
本人どや?で気持ちよさそうなんだから
535いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 12:04:05.78ID:??? 日本人はフィーリングの部分は敢えて無視する教育方針が根強いからね
まあ海外でもあるんだけどその結果として出てきたのがギターやベースのタブ譜ですよ
ああいうのは基本的に参考程度の物なんだけど日本人はあれをみっちりやるw
まあ海外でもあるんだけどその結果として出てきたのがギターやベースのタブ譜ですよ
ああいうのは基本的に参考程度の物なんだけど日本人はあれをみっちりやるw
537いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 12:25:35.54ID:??? いねーよボケ
538いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 14:05:43.62ID:??? とりあえず海外でプロで活動歴があるとかじゃなければ
日本とアメリカのリズムの違いとか語るのやめた方が良い
ただの思い込みなんだから
日本とアメリカのリズムの違いとか語るのやめた方が良い
ただの思い込みなんだから
539いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 14:46:50.29ID:??? ともかくあの恥知らずな誹謗中傷はやめるべきだ。
やめなくとも限度を知らないとダメだよ、
彼の好きなビルシャーラップもあれみたら怒ると思うなあ。
やめなくとも限度を知らないとダメだよ、
彼の好きなビルシャーラップもあれみたら怒ると思うなあ。
540いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 15:05:34.22ID:??? ↑限度はお前みたいなチンカスが決めることじゃないんだよ。
ゆうこりんが決めることなの
ゆうこりんが決めることなの
541いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 16:04:45.45ID:J7sM60o/ ゆうこりんの理想とは程遠い
上原ひろみが
若い頃から大物のチックコリアに気に入られていて
グラミー賞まで受賞している現実
上原ひろみが
若い頃から大物のチックコリアに気に入られていて
グラミー賞まで受賞している現実
542いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 16:07:18.03ID:??? そんなことはゆうこりんにとって何の意味も持たない現実
543いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 17:15:05.06ID:??? チックと上原は同じヤマハが
ついてるからなあ
ついてるからなあ
544いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 18:10:31.24ID:???545いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 19:47:40.46ID:??? 何度も言われてるが根は育ちのよい上品な
人間だから、演技でお下劣を装っても本物
の下品さや卑しさは感じない。それが救い。
人間だから、演技でお下劣を装っても本物
の下品さや卑しさは感じない。それが救い。
547いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 20:41:18.99ID:yIsvWMO1 ゆうこりんのチャンネルだから
誹謗中傷の限度はゆうこりんが好きに決める
そろそろ新作でるかな
誹謗中傷の限度はゆうこりんが好きに決める
そろそろ新作でるかな
548いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 21:19:15.03ID:???550いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 21:58:57.38ID:???551いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 22:07:48.47ID:QaRg6wYe 誹謗中傷ではなく
ジャズの芸術性の追求と
インチキジャズ文化とインチキジャズビジネス根絶
という崇高な目的があるから
まだまだ足りない
ジャズの芸術性の追求と
インチキジャズ文化とインチキジャズビジネス根絶
という崇高な目的があるから
まだまだ足りない
552いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 22:16:00.97ID:??? はあーこれが原理主義脳なんだな、崇高な目的の為なら犯罪も犯すと。そして信者も後押しする。どこかの団体ぽいね。
553いつか名無しさんが
2023/03/08(水) 22:41:44.30ID:???554いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 00:40:49.06ID:???555いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 00:41:16.43ID:JEXnazQD 知らねえリンク貼る奴、関係ないyoutube貼る奴
誰も見ねえし、レスの無駄だから貼らないで結構
よろしくなー
誰も見ねえし、レスの無駄だから貼らないで結構
よろしくなー
556いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 01:16:57.37ID:??? どうぞw
557いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 07:39:13.99ID:???558いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 08:10:48.43ID:??? 日本では最高の演奏基準が低いのが原因かな
559いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 08:42:07.75ID:??? ゆうこりんの演奏は最高基準をクリアしてる
日本とコリアでは
日本とコリアでは
560いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 11:55:06.46ID:JEXnazQD >>557
すいません、そんな暇人がいるとは思っていませんでした
すいません、そんな暇人がいるとは思っていませんでした
561いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 12:59:18.89ID:??? わかればいいんだよ
562いつか名無しさんが
2023/03/09(木) 13:21:53.09ID:??? 忙しい中義務感で書き込まなきゃならないのか
ご苦労様です
ご苦労様です
563いつか名無しさんが
2023/03/10(金) 10:08:43.48ID:??? 動画のコメントは音楽と演奏する人とどちらに興味があるかで分かれる。
ナルシストとか珍滓と言われている人が自分で反論すればいいと思う。
クラシックピアノが上手な人達は口で反論でなく弾いて反論できるだろう。
上手であれば口で言われたことは楽々返せる技術のある人はトクだ。
ナルシストとか珍滓と言われている人が自分で反論すればいいと思う。
クラシックピアノが上手な人達は口で反論でなく弾いて反論できるだろう。
上手であれば口で言われたことは楽々返せる技術のある人はトクだ。
564いつか名無しさんが
2023/03/10(金) 14:41:40.13ID:??? >>557
一度だけリンク先にとんでみたが、メタルかなんかのベースオヤジが訳の分からないことをしゃべってる動画で、信者がみたいなのがこれまたキモかった。
以来貼られたリンクは無視している。自分の意見も言わずリンクだけ貼るやつって何考えてるんだろう?典型的ないじめられっ子臭がすごいんだが。
一度だけリンク先にとんでみたが、メタルかなんかのベースオヤジが訳の分からないことをしゃべってる動画で、信者がみたいなのがこれまたキモかった。
以来貼られたリンクは無視している。自分の意見も言わずリンクだけ貼るやつって何考えてるんだろう?典型的ないじめられっ子臭がすごいんだが。
565いつか名無しさんが
2023/03/10(金) 16:50:56.87ID:??? ジャズやボサノバは外人聴かないと勉強にならないでしょ
外人聴かない人はリズムには興味ないとなるね
外人聴かない人はリズムには興味ないとなるね
566いつか名無しさんが
2023/03/10(金) 18:57:40.95ID:??? ゆうこりんってうまいの
567いつか名無しさんが
2023/03/10(金) 19:01:55.55ID:??? 俺にはゆうこりんに才能があるのかどうかはわからんが
笑いのセンスが絶望的なことだけはわかる
笑いのセンスが絶望的なことだけはわかる
568いつか名無しさんが
2023/03/11(土) 04:20:26.38ID:???569いつか名無しさんが
2023/03/11(土) 10:33:04.90ID:??? 強いて分類すればゆうこりんは「すべり芸」系の人。
自分のことをわざわざ「天才ジャズピアニストゆうこりん」って誇張自虐してるだろ。
イイねボタンの数も、子供じみた変顔も、不細工な顔も(あ、これは自前か(-_-;))。
だから辛辣な棘を寒ーいギャグの中にちょこちょこっと含ませて全体としてマイルドにしてるんだよ。多分、知らんけど。
自分のことをわざわざ「天才ジャズピアニストゆうこりん」って誇張自虐してるだろ。
イイねボタンの数も、子供じみた変顔も、不細工な顔も(あ、これは自前か(-_-;))。
だから辛辣な棘を寒ーいギャグの中にちょこちょこっと含ませて全体としてマイルドにしてるんだよ。多分、知らんけど。
570いつか名無しさんが
2023/03/11(土) 11:35:57.91ID:??? ゆうこりんは音楽史が大事だとゆうけれど日本の音楽史についてよく分かってないよね
だからJ POPをインチキ!ってゆって糾弾する
日本音楽はアメリカより遥かに長い歴史をもつことを知らない
https://m.youtube.com/watch?v=s3pcd5yfYAY
だからJ POPをインチキ!ってゆって糾弾する
日本音楽はアメリカより遥かに長い歴史をもつことを知らない
https://m.youtube.com/watch?v=s3pcd5yfYAY
571いつか名無しさんが
2023/03/11(土) 18:29:47.46ID:??? スポーツには身体的理由によって限界があるけど、音楽にはそれがない。
というのは嘘。音楽のほうがシビアなんだよ。
子供のころに身についたものって永遠なんだよな。日本人で100%アメリカの音楽にな
じめる人はほとんどいない。受け付けない人は3秒で判断してしまうのが音楽。
老人介護施設では童謡をうたってなごんでるだろ。そこに戻るんだよな。
というのは嘘。音楽のほうがシビアなんだよ。
子供のころに身についたものって永遠なんだよな。日本人で100%アメリカの音楽にな
じめる人はほとんどいない。受け付けない人は3秒で判断してしまうのが音楽。
老人介護施設では童謡をうたってなごんでるだろ。そこに戻るんだよな。
572いつか名無しさんが
2023/03/11(土) 18:58:16.83ID:??? 日本人が海外でブラックと長年演奏していても
日本人気質のリズムは変わらない
変わるのは考え方だけ
日本人気質のリズムは変わらない
変わるのは考え方だけ
573いつか名無しさんが
2023/03/11(土) 19:05:56.36ID:??? 日本人のリズム感についてはよくゆわれるけど、メロディー感も全く違う
https://m.youtube.com/watch?v=uXhPafRSzFI
またジャズがクラシック音楽と融合していったのもこうゆう流れから
https://m.youtube.com/watch?v=nUHcTwjSht0
https://m.youtube.com/watch?v=uXhPafRSzFI
またジャズがクラシック音楽と融合していったのもこうゆう流れから
https://m.youtube.com/watch?v=nUHcTwjSht0
574いつか名無しさんが
2023/03/11(土) 22:40:30.85ID:???575いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 02:54:31.46ID:???576いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 03:16:21.46ID:??? 暇人しか相手にしていないので忙しい方はスキップして頂いてかまいませんが
577いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 03:50:49.00ID:??? 例えばアメリカは黒人音楽をリスペクトしている、そしてそれを自分は習得した。
これがゆうこりんの根幹を成していると思う。逆に言えばそれがゆうこりんの限界であり
、歴史認識の欠如、からの自己認識の甘さだと思う。ピアノしかやってこなかった人の特
徴であろう。各年代のスタイルを身につけたこと。そこに重点を置くのではなく自分が今
何をしたいのか、せざるを得ないのか。ピアノ、そして過去の音楽との位相からくる負性
が全く無い、考えようともしない。それはもはやスタイルの展示でしかない。
これがゆうこりんの根幹を成していると思う。逆に言えばそれがゆうこりんの限界であり
、歴史認識の欠如、からの自己認識の甘さだと思う。ピアノしかやってこなかった人の特
徴であろう。各年代のスタイルを身につけたこと。そこに重点を置くのではなく自分が今
何をしたいのか、せざるを得ないのか。ピアノ、そして過去の音楽との位相からくる負性
が全く無い、考えようともしない。それはもはやスタイルの展示でしかない。
578いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 08:23:19.80ID:??? 何もできない、何も知らない奴ほどハッタリと嘘を
上から目線で書き込む
上から目線で書き込む
579いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 10:57:16.49ID:??? >>577
浅学菲才という言葉を送ります。
あなたには日々の実践から自己の内部に血肉化した哲学、
というものが根本的に欠けています。
空虚な言葉の羅列、それがあなたの限界です。
創作と一番程遠い行為です。
浅学菲才という言葉を送ります。
あなたには日々の実践から自己の内部に血肉化した哲学、
というものが根本的に欠けています。
空虚な言葉の羅列、それがあなたの限界です。
創作と一番程遠い行為です。
580いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 14:43:02.28ID:???581いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 14:50:04.92ID:??? 長文連投バカのツラの皮の厚さは認めてやるよw
582いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 14:51:36.69ID:??? ジャズと無関係なリンクを貼って何が楽しいの?
583いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 15:43:59.19ID:??? 関係なくもないw
で、ゆうこりんの動画って楽しいですか?
で、ゆうこりんの動画って楽しいですか?
585いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 22:12:51.58ID:??? >>571
たしかに後期高齢者には無理だろう。慣れる身体能力がない。
でも慣れればグルーブ感の良さはわかると思う。
自分はチャーリーパーカーの曲すら自分でしばらく弾いてみるまで良さがわからなかった。
戦前から終戦まもない時代の日本映画見ると
ごく一部の層だったろうけどアメリカ音楽に情熱を注いで理解もしてた節がある。
ゆうこりんのポイントはなぜ日本だけジャズについて認識がおかしいのか、
音楽への冒涜をやめろ、でしょう。
たしかに後期高齢者には無理だろう。慣れる身体能力がない。
でも慣れればグルーブ感の良さはわかると思う。
自分はチャーリーパーカーの曲すら自分でしばらく弾いてみるまで良さがわからなかった。
戦前から終戦まもない時代の日本映画見ると
ごく一部の層だったろうけどアメリカ音楽に情熱を注いで理解もしてた節がある。
ゆうこりんのポイントはなぜ日本だけジャズについて認識がおかしいのか、
音楽への冒涜をやめろ、でしょう。
586いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 22:26:26.79ID:??? 連投すいません。これで終わりにします。
今はわからないが昭和の芸人はもっと口が悪かったし
外人のコメディアンは今も口が悪いのではないですか。
あの程度で人格を疑うとか違う方向で叩くのは普通ですか。
主張自体をスルーしているのも多いし、妙に
陰湿で不健全ではないですか。言われたほうは心当たりがあるなら演奏で応じたり
勉強になりました、これから努力しますとか、いっとけば終わるのに?
逆切れ人格攻撃を無関係で音楽に興味もない他人にさせておいて無反応なのはどうですか。
今はわからないが昭和の芸人はもっと口が悪かったし
外人のコメディアンは今も口が悪いのではないですか。
あの程度で人格を疑うとか違う方向で叩くのは普通ですか。
主張自体をスルーしているのも多いし、妙に
陰湿で不健全ではないですか。言われたほうは心当たりがあるなら演奏で応じたり
勉強になりました、これから努力しますとか、いっとけば終わるのに?
逆切れ人格攻撃を無関係で音楽に興味もない他人にさせておいて無反応なのはどうですか。
587いつか名無しさんが
2023/03/12(日) 23:12:41.10ID:??? >>586
まあ、主張は人それぞれでいいと思うけど音楽教育としては絶対に間違っていると思うよ
https://m.youtube.com/watch?v=aSYStr9GtnY
自分の正当性を確かめるために嫌いなモノをわざわざ探して貶すなんて幼稚だよ
まあ、主張は人それぞれでいいと思うけど音楽教育としては絶対に間違っていると思うよ
https://m.youtube.com/watch?v=aSYStr9GtnY
自分の正当性を確かめるために嫌いなモノをわざわざ探して貶すなんて幼稚だよ
588いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 00:57:28.43ID:??? おっぱいを出してピアノを弾く奴が人気出る
外でガチャガチャ弾きまくる奴が人気出る
それを口汚く批判する奴が人気出る
良く考えてみてくれ
この世は終わっている
外でガチャガチャ弾きまくる奴が人気出る
それを口汚く批判する奴が人気出る
良く考えてみてくれ
この世は終わっている
589いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 05:34:05.23ID:??? ゆうこりんさんはジャズがアメリカの伝統だの文化だの言う時点で権威に頼るタイプ、だ
から根がクラシックの人なんだよ。うまいのは見ればわかるけど仕上げましたっていう感
じがいやらしいんだよな。ジャズじゃないんだよな。
から根がクラシックの人なんだよ。うまいのは見ればわかるけど仕上げましたっていう感
じがいやらしいんだよな。ジャズじゃないんだよな。
590いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 05:58:25.30ID:??? おっさんが若手から学ぶことは多いなんて言ってるけど
端からみてて音楽は学ぶことはないと思うな
テクニック作曲だって年代関係なくパクリだしそんなとこを気づけないオッサンが
能力たりないだけでしょ
端からみてて音楽は学ぶことはないと思うな
テクニック作曲だって年代関係なくパクリだしそんなとこを気づけないオッサンが
能力たりないだけでしょ
591いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 07:12:44.33ID:??? ゆうこりんが8月にホールコンサートする
つもりらしいが、今からホール探すのは
ちょっと遅いと思うよ
まずマネージメントを見つけた方がいい
つもりらしいが、今からホール探すのは
ちょっと遅いと思うよ
まずマネージメントを見つけた方がいい
592いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 07:49:33.08ID:??? 場所にもよるが平日なら余裕で取れるのでわ?
593いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 08:01:05.59ID:??? 終わりといったのに申し訳ないですが
煽ってしまったかもしれないので個人的に
あの路線は十分なので別のトピックをやらないかと思います。
新しい傾向や変わった演奏の話、旅行等。。
やっぱり年取ったら恥ずかしいから遠慮しないといけないですか。
ですよね。
煽ってしまったかもしれないので個人的に
あの路線は十分なので別のトピックをやらないかと思います。
新しい傾向や変わった演奏の話、旅行等。。
やっぱり年取ったら恥ずかしいから遠慮しないといけないですか。
ですよね。
594いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 08:01:24.91ID:??? 中野区のゼロホールを推薦
理由は俺んちに近いw
理由は俺んちに近いw
595いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 08:07:28.40ID:???597いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 12:33:42.39ID:kbxDGII7 嫌いなものを貶すじゃなく
ジャズ初心者がよく犯す間違えを正す教育
ジャズのセッションの場では 熟練者ができない奴に アホボケカス死ねウンコと罵りながらハラスメント方式でスパルタ教育するのが普通だがら
それをYouTubeで実践している感じでしょう
ジャズ初心者がよく犯す間違えを正す教育
ジャズのセッションの場では 熟練者ができない奴に アホボケカス死ねウンコと罵りながらハラスメント方式でスパルタ教育するのが普通だがら
それをYouTubeで実践している感じでしょう
598いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 13:00:27.49ID:??? その通り。
あれを貶してるとしか受け取れない感性って。。。
あれを貶してるとしか受け取れない感性って。。。
599いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 14:46:47.39ID:??? エンターテイメントなんだよ
真面目に弾いて動画が伸びるか?
伸びねーからやってんだよ
あの動画じゃなかったら俺たちの誰もゆうこりんの事一生知らないままだっただろ
真面目に弾いて動画が伸びるか?
伸びねーからやってんだよ
あの動画じゃなかったら俺たちの誰もゆうこりんの事一生知らないままだっただろ
600いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 15:17:16.04ID:??? はよ新作見たいな。
601いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 16:47:59.53ID:??? ダメなものはダメということだな
人それぞれに感性が違うとかいって
ダメな音楽へと逃げてる奴らに鉄拳をふるう
ゆうこりんはカッコいい
人それぞれに感性が違うとかいって
ダメな音楽へと逃げてる奴らに鉄拳をふるう
ゆうこりんはカッコいい
602いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 17:20:04.36ID:SJBYd/TN >>589
ゆうこりんの演奏は大好きですし尊敬するレベルです。
が、最近のtweetで権威を否定するようなこと言ってる割りには音大時代なんちゃらとか恩師がどうだとかの発言多いよね。
あれはなんなんだろ。
ゆうこりんの演奏は大好きですし尊敬するレベルです。
が、最近のtweetで権威を否定するようなこと言ってる割りには音大時代なんちゃらとか恩師がどうだとかの発言多いよね。
あれはなんなんだろ。
603いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 17:35:12.98ID:???604いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 17:36:58.53ID:KOPX6a6X >>589
同意します
同意します
605いつか名無しさんが
2023/03/13(月) 20:39:10.14ID:??? >>603
あんたの言う事無責任なんだよ
届く人には届く位の発信力で食えなかったらどうすんだよ?
お前が食わせるのか?だったら言う権利あるよな
資本主義に染まる位なら清貧のまま過ごせって言ってた左翼みたいな言い分だわ
あんたの言う事無責任なんだよ
届く人には届く位の発信力で食えなかったらどうすんだよ?
お前が食わせるのか?だったら言う権利あるよな
資本主義に染まる位なら清貧のまま過ごせって言ってた左翼みたいな言い分だわ
606いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 06:59:23.11ID:??? ↑すぐイデオロギー論に落とし込む爺、登場。
1970年代は終わりましたよ、って誰か教えてやれよ。
1970年代は終わりましたよ、って誰か教えてやれよ。
608いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 17:20:58.32ID:??? >>607
あんな間違いの指摘の仕方を見て貶めると思わないのはどうかしてるわ。
やっぱりジャズマンは性格がひん曲がってるのが多いな、昭和の遺物。
論理的にどう構築してるかさわりだけでも発信すればいいのにひたすらコピーコピーピーコピーコ言ってないで。
あんな間違いの指摘の仕方を見て貶めると思わないのはどうかしてるわ。
やっぱりジャズマンは性格がひん曲がってるのが多いな、昭和の遺物。
論理的にどう構築してるかさわりだけでも発信すればいいのにひたすらコピーコピーピーコピーコ言ってないで。
609いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 17:36:50.06ID:mIIPyqPc ジャズに限らず 音楽は芸術、芸術には厳しさが必要、厳しい言葉を真摯に受け止め 厳しい練習に耐えてやっとつかめるもの
ちょっと厳しくダメ出しされただけで泣き言を言う奴に音楽をやる資格はない
やさしい言葉で指導とか甘えるな
ちょっと厳しくダメ出しされただけで泣き言を言う奴に音楽をやる資格はない
やさしい言葉で指導とか甘えるな
610いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 17:47:28.42ID:/IVLc6SY コピー以上の具体的な内容はプロのジャズピアニスト(インチキじゃない教室)にお金を払って習いましょう
611いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 17:50:27.79ID:???612いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 17:52:14.14ID:??? ゆうこりんは、耳を使え、と言ってるんだよ。
コピーするとは耳を使うこと。耳使わず、理論や譜面から入るとゆうこりんみたいには弾けないね。
コピーするとは耳を使うこと。耳使わず、理論や譜面から入るとゆうこりんみたいには弾けないね。
613いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 18:15:08.94ID:??? 耳のつかいかたをしらないんだよね
教えてるほうもわからないから理論や譜面にしてきて~でお茶を濁すよね
日本人が耳良くないから
なりたつこともある
教えてるほうもわからないから理論や譜面にしてきて~でお茶を濁すよね
日本人が耳良くないから
なりたつこともある
614いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 18:26:41.98ID:???615いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 19:33:22.30ID:??? 音楽を自由にやったらダメとはいってないでしょう。
ジャズでないアレンジ作品をジャズと名乗ったり
超絶技巧でないのを超絶技巧と呼ぶ風潮がある。
とソフトに言うだけでは誰もピンとこないでしょう。
初心者がいきなり名盤のコピーから入ろうとするのは非効率すぎて続かないだろうと
個人的に思いますが、全体的にいわれてることは日本の外ではごく一般論ではないですか。
わかりやすく具体例を挙げて笑えるように解説しているのは親切でしょう。
曲解して憤慨
妄想して憤慨
はエネルギーの無駄ではないですか。
見るのをやめるか反論の動画を上げてはいかがでしょう。
ゆうこりんの動画で勉強できてありがたかったので書き込みました。
ジャズでないアレンジ作品をジャズと名乗ったり
超絶技巧でないのを超絶技巧と呼ぶ風潮がある。
とソフトに言うだけでは誰もピンとこないでしょう。
初心者がいきなり名盤のコピーから入ろうとするのは非効率すぎて続かないだろうと
個人的に思いますが、全体的にいわれてることは日本の外ではごく一般論ではないですか。
わかりやすく具体例を挙げて笑えるように解説しているのは親切でしょう。
曲解して憤慨
妄想して憤慨
はエネルギーの無駄ではないですか。
見るのをやめるか反論の動画を上げてはいかがでしょう。
ゆうこりんの動画で勉強できてありがたかったので書き込みました。
616いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 19:42:27.84ID:??? >>614
別に嫌いだったら見なけりゃいいだけ。
彼がYouTube で批判しているのはセミプロ含めてプロだし、彼が間違いだと指摘している箇所はほとんど納得できるし無茶苦茶言ってはいないと思う。義務教育の音楽教師でもないから彼が生徒をとって教えるとしても彼に師事するかしないかは個人の自由だよ。
とはいえヤマハ音楽教室にゆうこりんみたいな講師がいたら自分の娘は習いに行かせないがな。
別に嫌いだったら見なけりゃいいだけ。
彼がYouTube で批判しているのはセミプロ含めてプロだし、彼が間違いだと指摘している箇所はほとんど納得できるし無茶苦茶言ってはいないと思う。義務教育の音楽教師でもないから彼が生徒をとって教えるとしても彼に師事するかしないかは個人の自由だよ。
とはいえヤマハ音楽教室にゆうこりんみたいな講師がいたら自分の娘は習いに行かせないがな。
617いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 19:44:02.49ID:??? なんか英会話と一緒なんだよなー
要は日本人のコンプレックス刺激商売だろ?
耳を使え、ジャズとは、リズムが、レイドバックが、バックビートが、みたいな話でさ
みんなは理解出来てるんだけど、自分は出来ないって状況をキツいと思う日本人の特性に根差した汚ねえ商売
そんで初心者捕まえて、本当のジャズは違うんです、みたいな話でさ
もうやめろよ、そういうの
要は日本人のコンプレックス刺激商売だろ?
耳を使え、ジャズとは、リズムが、レイドバックが、バックビートが、みたいな話でさ
みんなは理解出来てるんだけど、自分は出来ないって状況をキツいと思う日本人の特性に根差した汚ねえ商売
そんで初心者捕まえて、本当のジャズは違うんです、みたいな話でさ
もうやめろよ、そういうの
618いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 20:01:39.40ID:???619いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 20:04:40.74ID:??? 恐らくその内誹謗中傷がいき過ぎてる動画は消すと思うな。
そうしたらごめんなさいしとけよ、昭和スポ根共は。時代錯誤も甚だしい。
そうしたらごめんなさいしとけよ、昭和スポ根共は。時代錯誤も甚だしい。
620いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 20:37:45.56ID:??? ゆうこりんはスパルタとかスポ根とは正反対の
生き方のようだよ、ストイックなところはない
ただジャズに対する愛情が人一倍強いから紛い物
のジャズに対して攻撃的になるんだろう
ジャズとはかくあるべし、といった考え方を
伝えたいために破廉恥な言葉が詰まった動画
をあげているんだがその思いの強さに共感
する人もいるし、あまりに強烈な罵倒に名誉毀損
だと怒り出す人もいるだろうことはわかる
このスレでは共感と嫌悪が半々くらいかな
生き方のようだよ、ストイックなところはない
ただジャズに対する愛情が人一倍強いから紛い物
のジャズに対して攻撃的になるんだろう
ジャズとはかくあるべし、といった考え方を
伝えたいために破廉恥な言葉が詰まった動画
をあげているんだがその思いの強さに共感
する人もいるし、あまりに強烈な罵倒に名誉毀損
だと怒り出す人もいるだろうことはわかる
このスレでは共感と嫌悪が半々くらいかな
621いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 21:12:45.87ID:??? >>617
それは違うと思いますがカタカナ語に
ストレスを感じるのはわかります。
そういった用語はすぐほぼ使わなくなると思います。
主語が述語がといいながら日本語を話さないようなものです。
教本に言葉で書いてあることを音で理解すれば容易にわかります。
自分でそれができない場合は先生に習うことになるでしょうが
あたりはずれがあるでしょう。
汚ねえ商売といえばクラシックなども同じでしょう。
それは違うと思いますがカタカナ語に
ストレスを感じるのはわかります。
そういった用語はすぐほぼ使わなくなると思います。
主語が述語がといいながら日本語を話さないようなものです。
教本に言葉で書いてあることを音で理解すれば容易にわかります。
自分でそれができない場合は先生に習うことになるでしょうが
あたりはずれがあるでしょう。
汚ねえ商売といえばクラシックなども同じでしょう。
622いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 22:05:16.29ID:???623いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 22:47:30.43ID:AhzfId12624いつか名無しさんが
2023/03/14(火) 22:57:09.63ID:??? あれだけのプレイなんだから俺らチンピラジャズ好きとは度合いが違うのは聴いてわかるだろ。
素直にリスペクトだよ。
素直にリスペクトだよ。
625いつか名無しさんが
2023/03/15(水) 00:07:25.83ID:??? ミュージシャンは出す音がすべて
破滅型で救いようのない面倒な人間でも
天上の音楽を奏でることがあるというか
ジャズはむしろ人間失格者にレジェンドや
天才が多いな、ロックも同じ
詳しく知らんがクラシックもそうかも
悪態つく下品なブ男でもそのピアノが
ひとのこころを掴めば、それでよし
いつかそのピアノに惹かれた美女が彼のDTを
奪えば彼の性格も変わるでしょう
破滅型で救いようのない面倒な人間でも
天上の音楽を奏でることがあるというか
ジャズはむしろ人間失格者にレジェンドや
天才が多いな、ロックも同じ
詳しく知らんがクラシックもそうかも
悪態つく下品なブ男でもそのピアノが
ひとのこころを掴めば、それでよし
いつかそのピアノに惹かれた美女が彼のDTを
奪えば彼の性格も変わるでしょう
626いつか名無しさんが
2023/03/15(水) 00:54:03.17ID:??? >>625
前半は正しいです。でもブ男でもいいピアノを弾けばいい、は違います。
聞く側の器がどれくらいかっていうことです。
クラシックは最初から人間失格者を相手にしていません。
そして天才やレジェンドなんて作られた言葉です。
天才という言葉に酔って片付けてしまいがちです。
人間はみな同じです。
前半は正しいです。でもブ男でもいいピアノを弾けばいい、は違います。
聞く側の器がどれくらいかっていうことです。
クラシックは最初から人間失格者を相手にしていません。
そして天才やレジェンドなんて作られた言葉です。
天才という言葉に酔って片付けてしまいがちです。
人間はみな同じです。
627いつか名無しさんが
2023/03/15(水) 00:58:25.59ID:???628いつか名無しさんが
2023/03/15(水) 06:55:47.52ID:??? >>619
話を理解できる人は誹謗中傷ととらえないでしょう。
そこがネットの厄介なところでしょう。
ほとんどの日本のクラシック音楽の教室とくに大人向けは生徒の無知をいいことに
上達できるのと真逆へ真逆へとどついていく詐欺商売です。
ジャズピアノの練習法の従来の情報動画も同じです。
間違った教え方や誤解を煽る教え方を罵倒するのは誹謗中傷ではないと個人的に思います。
話を理解できる人は誹謗中傷ととらえないでしょう。
そこがネットの厄介なところでしょう。
ほとんどの日本のクラシック音楽の教室とくに大人向けは生徒の無知をいいことに
上達できるのと真逆へ真逆へとどついていく詐欺商売です。
ジャズピアノの練習法の従来の情報動画も同じです。
間違った教え方や誤解を煽る教え方を罵倒するのは誹謗中傷ではないと個人的に思います。
629いつか名無しさんが
2023/03/15(水) 11:33:44.34ID:??? 1週間でジャズピアノが弾けるなんてタイトルの
教則本のアンチテーゼで三年でジャズギターが弾けるという教則本が売れてるらしい
石の上にも三年
教則本のアンチテーゼで三年でジャズギターが弾けるという教則本が売れてるらしい
石の上にも三年
630いつか名無しさんが
2023/03/15(水) 12:48:13.95ID:??? ゆうこりん著
30年でジャズピアノの入り口に入れる本
30年でジャズピアノの入り口に入れる本
631いつか名無しさんが
2023/03/15(水) 12:59:25.18ID:Z025jdKv632いつか名無しさんが
2023/03/15(水) 13:10:27.24ID:??? 長生きしなさいということですかね。
633いつか名無しさんが
2023/03/16(木) 01:32:02.51ID:??? コピーやれやれ言う奴って良く聞く事が大事だって言うけど
俺は違うと思うんだよ
聞く事で上手くなるんならジャズ喫茶のマスターが最強って事になる
英語のスピードラーニング的な嘘くささを感じる
聞くだけで上手くなる訳ではない
大事なのはそこの間にある何かだろ?
俺は違うと思うんだよ
聞く事で上手くなるんならジャズ喫茶のマスターが最強って事になる
英語のスピードラーニング的な嘘くささを感じる
聞くだけで上手くなる訳ではない
大事なのはそこの間にある何かだろ?
634いつか名無しさんが
2023/03/16(木) 06:33:40.92ID:??? ☝聞くだけで弾けるわけないだろ、バカなの?
名演を深く聞かずに教則本やらスケールやらやっても無駄だと言ってるんだよ。どういう読解力してんだ、チンカスが。
名演を深く聞かずに教則本やらスケールやらやっても無駄だと言ってるんだよ。どういう読解力してんだ、チンカスが。
635いつか名無しさんが
2023/03/16(木) 07:22:40.14ID:??? 最近目にしたことで気になるのはライヴ案内のコメントで
海外の大物から称賛された某とあるんですが
本音でその大物の人が言ったんですかね
真に受けちゃっただけなんじゃないの
海外の大物から称賛された某とあるんですが
本音でその大物の人が言ったんですかね
真に受けちゃっただけなんじゃないの
636いつか名無しさんが
2023/03/16(木) 18:24:51.01ID:??? >>635
大物小物関係なく面と向かってダメ出しなんかするはずがない。長年の師弟関係なら別だけど。99パーセントは社交辞令。こう言っても「いや、俺の場合はその稀な1%だった」と言い張るんだろうな
大物小物関係なく面と向かってダメ出しなんかするはずがない。長年の師弟関係なら別だけど。99パーセントは社交辞令。こう言っても「いや、俺の場合はその稀な1%だった」と言い張るんだろうな
637いつか名無しさんが
2023/03/16(木) 19:47:07.92ID:???640いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 12:19:02.59ID:???641いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 12:45:37.03ID:SLq9hKLb ジャズピアノの入り口を
セッションで楽しめるレベルとしたら
大人になってピアノを始めたのでは30年でも難しいと思われる
セッションで楽しめるレベルとしたら
大人になってピアノを始めたのでは30年でも難しいと思われる
642いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 13:08:04.19ID:???643いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 16:25:24.34ID:??? まずクラシック通ってなくて
成人してからピアノ始める人は全部諦めて
もう技術も何もかも追いつかない
そこのフィジカルの差は一生埋まらないから
ピアノやっても落ち込むだけだよ
成人してからピアノ始める人は全部諦めて
もう技術も何もかも追いつかない
そこのフィジカルの差は一生埋まらないから
ピアノやっても落ち込むだけだよ
644いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 17:20:21.28ID:??? ホンモノのジャズピアニへの道の入口
自分のピアノがジャズになっているかよぉ~く聴いてみて確認しましょう
プロの演奏が本場のジャズになっているのかよぉ~く聴いてみましょう
そしと最後にレジェンド達の演奏を聴いてみましょう
違いがわからなければ
ジャズピアニストの入口には入れません
自分のピアノがジャズになっているかよぉ~く聴いてみて確認しましょう
プロの演奏が本場のジャズになっているのかよぉ~く聴いてみましょう
そしと最後にレジェンド達の演奏を聴いてみましょう
違いがわからなければ
ジャズピアニストの入口には入れません
647いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 19:33:41.94ID:??? 良いもの聞いて高いとこ目指そうぜ。
美味いもの食えるならわざわざインスタント食う意味ないっしょ。
美味いもの食えるならわざわざインスタント食う意味ないっしょ。
648いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 19:39:15.33ID:88P49gb5649いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 20:34:21.27ID:??? 動画で外タレの演奏をこんな感じで弾いてます叩いてますってコピーしたのを
解説ぼく話してるけんど
あんま意味ないな
それ聴くんだったら
オリジナル聴いてればいいわ
解説ぼく話してるけんど
あんま意味ないな
それ聴くんだったら
オリジナル聴いてればいいわ
650いつか名無しさんが
2023/03/17(金) 22:35:31.16ID:???651いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 01:34:31.59ID:soghmKbG ゆうこりんが批判している
ストリートピアノの有名人やおっぱいジャズの高木里代子は
全員、幼少の頃からピアノ英才教育を受けていて ジャズじゃなければ上級レベルの演奏技術を持っている人達
それでもボロクソにこき下ろされるのがジャズピアノの世界
大人から始めてセッションで演奏しても許されるレベルになるのは無理
ストリートピアノの有名人やおっぱいジャズの高木里代子は
全員、幼少の頃からピアノ英才教育を受けていて ジャズじゃなければ上級レベルの演奏技術を持っている人達
それでもボロクソにこき下ろされるのがジャズピアノの世界
大人から始めてセッションで演奏しても許されるレベルになるのは無理
652いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 03:23:45.44ID:???653いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 03:31:08.34ID:??? 音大性がポップスを演奏するっていう動画はものすごくつまらない
まず私たちはうまいって顔に出てるのがいやだ
うまさが何の感情も呼び起こさない きれいに流れるだけ
音楽を10年以上勉強しても人間の感情もわからない、他人からどう思われてるか考えて
もいない
クラシックをやるとこうなりますよね 反省 反省
まず私たちはうまいって顔に出てるのがいやだ
うまさが何の感情も呼び起こさない きれいに流れるだけ
音楽を10年以上勉強しても人間の感情もわからない、他人からどう思われてるか考えて
もいない
クラシックをやるとこうなりますよね 反省 反省
654いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 03:41:56.57ID:??? >>647
現代教育に毒されていますね 他人に勝てばいい、高いところに立てばいいという。
簡単なピアノのアルペジオの弾き語りで涙を流させる歌手もいます。
どんなに高等な曲を演奏しても、うまいね、で終わる演奏家もいます。
どちらが価値があるでしょうか。もっと社会勉強をしてください。
現代教育に毒されていますね 他人に勝てばいい、高いところに立てばいいという。
簡単なピアノのアルペジオの弾き語りで涙を流させる歌手もいます。
どんなに高等な曲を演奏しても、うまいね、で終わる演奏家もいます。
どちらが価値があるでしょうか。もっと社会勉強をしてください。
655いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 03:47:16.19ID:??? ゆうこりんみたいな奴がピアノには多いから
ジャズの中でもピアノが一番こうるさく言われるわけだな
フロントの俺高みの見物
ジャズの中でもピアノが一番こうるさく言われるわけだな
フロントの俺高みの見物
656いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 03:56:31.63ID:fc2GD+bp657いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 04:04:02.76ID:??? 音大生が本気でポップスを演奏するとどうなるか、というタイトルもだめですね。
あれを見て恥ずかしくて、情けなくて涙が出ました。20才前後でああですか。
本家の足もとにも及びません。1ミリも近づいていません。というかひけらかしです。
ひけらかしのために何年も高いお金を使ったわけですね。音楽の特殊技術を持った人がや
るべきことは何でしょうか。今はどういう時代でしょうか。頭を使っていただきたいと思
ます。それを考えることも音楽なのです。
あれを見て恥ずかしくて、情けなくて涙が出ました。20才前後でああですか。
本家の足もとにも及びません。1ミリも近づいていません。というかひけらかしです。
ひけらかしのために何年も高いお金を使ったわけですね。音楽の特殊技術を持った人がや
るべきことは何でしょうか。今はどういう時代でしょうか。頭を使っていただきたいと思
ます。それを考えることも音楽なのです。
658いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 04:16:56.42ID:??? 音大生が〜シリーズはさみいわ
理由は分からんがゾワゾワする
音大生ならクラシックで勝負しろよと
理由は分からんがゾワゾワする
音大生ならクラシックで勝負しろよと
659いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 08:21:54.43ID:??? 音大生が◯◯やりましたってのは
例外なく糞でクラシックの技術だけでは
ポップにならないことを証明してる
例外なく糞でクラシックの技術だけでは
ポップにならないことを証明してる
660いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 13:07:49.42ID:??? 洗足のジャズ科は日本でバークレーメソッドを
採用しているから結構上手いよ
採用しているから結構上手いよ
661いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 14:01:17.61ID:???662いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 16:09:44.34ID:???663いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 16:33:37.04ID:??? 結局いまはジャズもクラシックも技術偏重主義だな
ジョビンみたいなピアノはどうなん?
ジョビンみたいなピアノはどうなん?
664いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 17:48:40.75ID:??? わっしはすごいと言われてる奏者はどこがすごいのか疑問をもつタイプなんだけど
それを称賛する人って
本気で称賛しているんだろなと思ってるけど
実際そんな程度の人しかいなければゆうこりんみたいな
本質を見抜く人には
ストレスたまりまくだよね
それを称賛する人って
本気で称賛しているんだろなと思ってるけど
実際そんな程度の人しかいなければゆうこりんみたいな
本質を見抜く人には
ストレスたまりまくだよね
665いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 20:41:55.32ID:??? 音大生を上に見過ぎ
行った事無い奴あるあるだなあ
現役から卒業後でオケに入れるのだって各楽器1人位だよ
なので毎年日本の音大全部合わせて100人に満たない数がプロになるが
それ以外の1万数千人は全員無職か一般職なんだよ
行った事無い奴あるあるだなあ
現役から卒業後でオケに入れるのだって各楽器1人位だよ
なので毎年日本の音大全部合わせて100人に満たない数がプロになるが
それ以外の1万数千人は全員無職か一般職なんだよ
667いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 21:55:31.37ID:??? やはり音楽やるなら作曲家になるのが究極だな
演奏家なんぞ時代が変われば忘れ去られる
演奏家なんぞ時代が変われば忘れ去られる
668いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 22:04:28.49ID:??? リズム感が悪くてテクニックもない
またはテクニックのみはある。
日本人あるあるだが逆にリズム感がいいがテクニックはいまいちでも
プレイヤーとしての資質はある
ボサノバのボーカルは
微妙に音程はずしてるけどヘタウマとして認められている
それはリズム感がいいということなんだけど
むしろへたへたにならず
ヘタウマに歌うのが
テクニシャンともいえる
またはテクニックのみはある。
日本人あるあるだが逆にリズム感がいいがテクニックはいまいちでも
プレイヤーとしての資質はある
ボサノバのボーカルは
微妙に音程はずしてるけどヘタウマとして認められている
それはリズム感がいいということなんだけど
むしろへたへたにならず
ヘタウマに歌うのが
テクニシャンともいえる
669いつか名無しさんが
2023/03/18(土) 22:16:00.88ID:??? ポンニチスイングという言葉
初めて聞いたがエグい
初めて聞いたがエグい
670いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 07:12:07.00ID:??? ゆうこりんはバークリーメソッドをやることは黒人音楽をリスペクトするような事を言って
いたと思うが。あれは白人がエッセンスを図式化して商売のネタにしただけで上っ面の公式
を身に着けたに過ぎない。あのスケールはどこから出てきたのかを勉強することがリスペク
トということだ。アメリカがこの状態だ。ネイティブのアフリカ人はピアノの音を気持ち悪
と感じるそうだ。つまり場所、時代でブラックミュージックは違うものとなる。アメリカも
日本も感じてる音が全く違うのに同じことをやってる意識だ。相当無理して音楽をやってい
るわけです。そこから内面をさらけ出す音楽なんて絵空事なんですね。
いたと思うが。あれは白人がエッセンスを図式化して商売のネタにしただけで上っ面の公式
を身に着けたに過ぎない。あのスケールはどこから出てきたのかを勉強することがリスペク
トということだ。アメリカがこの状態だ。ネイティブのアフリカ人はピアノの音を気持ち悪
と感じるそうだ。つまり場所、時代でブラックミュージックは違うものとなる。アメリカも
日本も感じてる音が全く違うのに同じことをやってる意識だ。相当無理して音楽をやってい
るわけです。そこから内面をさらけ出す音楽なんて絵空事なんですね。
671いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 07:37:19.49ID:??? クラシックをやってきた音大生がジャズを20才から始めても100%無理だ。
いわゆる50年代ジャズにはならない、なじまない。クラシックから見たジャズっぽい音
にはなるだろうけど。遅くとも10代半ばで感性、音楽だけじゃなく人生観も決まっちゃ
うんで。それらしくやっても違和感を感じてるはず。平たくいえばカッコつけてるだけ。
逆に言えば20歳の演奏者には20歳の聴衆、30には30歳の聴衆が必要なだけ。
いわゆる50年代ジャズにはならない、なじまない。クラシックから見たジャズっぽい音
にはなるだろうけど。遅くとも10代半ばで感性、音楽だけじゃなく人生観も決まっちゃ
うんで。それらしくやっても違和感を感じてるはず。平たくいえばカッコつけてるだけ。
逆に言えば20歳の演奏者には20歳の聴衆、30には30歳の聴衆が必要なだけ。
673いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 10:28:23.02ID:???675いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 11:35:32.31ID:???677いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 14:00:41.43ID:4n4+arqN そもそも50年代のジャズがそんなに好かれていない
BeBopができないとアホボケカスウンコ死ねと言われるから嫌々仕方なくやるだけ
クラシックのツェルニーのように淡々やればBeBopをマスターできるメソードを確立しないとダメ
BeBopができないとアホボケカスウンコ死ねと言われるから嫌々仕方なくやるだけ
クラシックのツェルニーのように淡々やればBeBopをマスターできるメソードを確立しないとダメ
678いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 14:28:33.08ID:??? こういう奴100%上手くならん
バップはジャズの言語になったって話で
バップ出来なきゃジャズ喋れないって話なだけ
君の音楽はジャズには聞こえない
バップはジャズの言語になったって話で
バップ出来なきゃジャズ喋れないって話なだけ
君の音楽はジャズには聞こえない
679いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 15:14:02.10ID:63EBYCqR ジャズをやりたい訳じゃなく好きでもなく
即興演奏に必要な技術のエッセンスだけ学びたい
という人は多いから
インチキジャズ教室が流行る
即興演奏に必要な技術のエッセンスだけ学びたい
という人は多いから
インチキジャズ教室が流行る
680いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 15:31:46.33ID:???681いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 15:52:26.86ID:??? >>679
ジャズを知らない人が
他ジャンルにおけるジャズ的なものをやりたくて
ジャズをやる場合凄い難しい
日本語なのに英語っぽいシラブルがかっこいい宇多田ヒカルを聞いて
英語聞いた事無いのに英語喋ろうとする奴みたいな感じ
大体凄くひどい
ジャズを知らない人が
他ジャンルにおけるジャズ的なものをやりたくて
ジャズをやる場合凄い難しい
日本語なのに英語っぽいシラブルがかっこいい宇多田ヒカルを聞いて
英語聞いた事無いのに英語喋ろうとする奴みたいな感じ
大体凄くひどい
682いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 16:21:03.41ID:jLsWcyCo >>680
それは自己流即興演奏で眉を顰められた初期の頃のストリートピアニスト、ご○はら○よみ○などが叩かれるのも自己流即興演奏だから
ジャズのジャンルをやる気がなくても
即興演奏したい人はジャズの基礎を学ぶ必要がある
それは自己流即興演奏で眉を顰められた初期の頃のストリートピアニスト、ご○はら○よみ○などが叩かれるのも自己流即興演奏だから
ジャズのジャンルをやる気がなくても
即興演奏したい人はジャズの基礎を学ぶ必要がある
684sage
2023/03/19(日) 20:21:17.96ID:4fAuFYiv Miles Davis Summertimeをきいたら気分がよくなりました。
このような気分がよくなるアルバムがたくさんあるんですよね
即興音楽、BeBopと言葉でいっても自分には意味がありません。
音源きかなきゃ、は正しいと思います。
クラシック音楽の基礎のうえにたってる説ですが
きいていると全く関連性を感じません。
クラシックが上とか言ってる人はクラシックだけ聞いていればいいです。
あと音大卒の必要はあるでしょうか。
じぶんが演奏したくてどうこうではありません。
学問的なものから隔絶した世界ではないでしょうか。
何度きいても新鮮で楽しいです。
このような気分がよくなるアルバムがたくさんあるんですよね
即興音楽、BeBopと言葉でいっても自分には意味がありません。
音源きかなきゃ、は正しいと思います。
クラシック音楽の基礎のうえにたってる説ですが
きいていると全く関連性を感じません。
クラシックが上とか言ってる人はクラシックだけ聞いていればいいです。
あと音大卒の必要はあるでしょうか。
じぶんが演奏したくてどうこうではありません。
学問的なものから隔絶した世界ではないでしょうか。
何度きいても新鮮で楽しいです。
685いつか名無しさんが
2023/03/19(日) 23:44:36.96ID:??? ジャズピアニストがクラシックやってないのなんか
多分戦前生まれの黒人くらいしか居ない
でもそれですらあんまりいない
パドパウエル、アートテイタム、エリントンも当然やってた
多分戦前生まれの黒人くらいしか居ない
でもそれですらあんまりいない
パドパウエル、アートテイタム、エリントンも当然やってた
686いつか名無しさんが
2023/03/20(月) 00:12:52.71ID:??? クラシックの必要性って、指がちゃんと動くとかのフィジカルな部分だけではなく、
和音や調性の感覚とか音楽的な部分を幼少から鍛えられると言うのは重要かも。
吹奏楽上がりの管楽器みたいにそこから抜けられないのも困るけど・・・
ただリズムの感じ方はちょうど逆だよね。
和音や調性の感覚とか音楽的な部分を幼少から鍛えられると言うのは重要かも。
吹奏楽上がりの管楽器みたいにそこから抜けられないのも困るけど・・・
ただリズムの感じ方はちょうど逆だよね。
687いつか名無しさんが
2023/03/20(月) 05:00:06.88ID:??? 調性の感覚。そこが個人差がある。子供のころ、家族でもち食って琴や尺八の音聞いたり
、町内の祭りを体験したかなどが一生関係してくる。あれは西洋音階にないもの。そこに
感情が付着してくる。十二音技法は実は数学的に無理がある。平たく言えば6歳の子供が
日本語を覚えたてに英語を覚えさせれる状態。そこで喋れなくなる子供もいる。
抜けられないんじゃなくて身についたもの。それを修正しようとすると頭がパーになる。
できる子はできるんじゃなく、こなしている状態。学校教育でピアノが基準って教えられ
ると日本音楽が下等に見えてくる。そして西洋を目指せ、アメリカ最高。ってなる。
それは経済的にもアメリカ追随、思想の統一化へとつながるんだよ。ジャズは本来、黒人
が好き勝手やってストレスを発散させたもの。クラシックのお芸術ではないんだよ。
、町内の祭りを体験したかなどが一生関係してくる。あれは西洋音階にないもの。そこに
感情が付着してくる。十二音技法は実は数学的に無理がある。平たく言えば6歳の子供が
日本語を覚えたてに英語を覚えさせれる状態。そこで喋れなくなる子供もいる。
抜けられないんじゃなくて身についたもの。それを修正しようとすると頭がパーになる。
できる子はできるんじゃなく、こなしている状態。学校教育でピアノが基準って教えられ
ると日本音楽が下等に見えてくる。そして西洋を目指せ、アメリカ最高。ってなる。
それは経済的にもアメリカ追随、思想の統一化へとつながるんだよ。ジャズは本来、黒人
が好き勝手やってストレスを発散させたもの。クラシックのお芸術ではないんだよ。
688いつか名無しさんが
2023/03/20(月) 06:36:04.35ID:??? >>686
和音が音楽的重要性というのも考えが狭い。
日本の繊細な単旋律の良さ、自分の良さはどこなのかを考えるのが優先だよ。
クラシックの必要性イコール成功と結びつけるのは単純だよ。
幼少の頃の家族団らん、そうしたものから幸福感、自己肯定などができる。
子供の自殺が多いのも家庭、学校、マスコミ、それぞれ言うことがバラバラだから。
なんのために音楽をやるか。成功、他人に勝つだめじゃない。
その考えること、努力することで社会にコミットし、人生に立ち向かう杖を持つことなんだ。
天才は偶然みたいなもの。その他大勢である自分を恥じない強さ。
目標は大事だが、それができる幸せ、今現在が全てなんだよ。包装紙の表面がきれいだと満足する、
中身を見ないといけない。
和音が音楽的重要性というのも考えが狭い。
日本の繊細な単旋律の良さ、自分の良さはどこなのかを考えるのが優先だよ。
クラシックの必要性イコール成功と結びつけるのは単純だよ。
幼少の頃の家族団らん、そうしたものから幸福感、自己肯定などができる。
子供の自殺が多いのも家庭、学校、マスコミ、それぞれ言うことがバラバラだから。
なんのために音楽をやるか。成功、他人に勝つだめじゃない。
その考えること、努力することで社会にコミットし、人生に立ち向かう杖を持つことなんだ。
天才は偶然みたいなもの。その他大勢である自分を恥じない強さ。
目標は大事だが、それができる幸せ、今現在が全てなんだよ。包装紙の表面がきれいだと満足する、
中身を見ないといけない。
689いつか名無しさんが
2023/03/20(月) 10:17:10.32ID:??? 弾ける奴もヘタな奴でも
演奏を褒められると嬉しいのはわかるが同じ人種からほめられてうれしいのかと思う。
ジャズは世界共通の音楽なので海外で認められてなんぼ
だよ
演奏を褒められると嬉しいのはわかるが同じ人種からほめられてうれしいのかと思う。
ジャズは世界共通の音楽なので海外で認められてなんぼ
だよ
690いつか名無しさんが
2023/03/20(月) 10:31:53.89ID:srQMQxJ1 > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
691いつか名無しさんが
2023/03/20(月) 17:29:58.58ID:???692いつか名無しさんが
2023/03/20(月) 17:47:41.48ID:??? 日本人のジャズ愛好家達がもっとスイングをわかっていたら才能ないミュージシャン達は人前で演奏出来ないだろうね
693いつか名無しさんが
2023/03/20(月) 18:18:17.53ID:??? ゆうこりん、弘法は筆を選ばずを
弘法の筆下ろしと、言ってしまう
弘法の筆下ろしと、言ってしまう
694いつか名無しさんが
2023/03/21(火) 06:37:25.63ID:??? >>687-688
昔の邦楽の録音、春の海のような作品は太い安定した時間軸に
節回しが優雅に乗って格好いいですね。
昔の日本映画で芸者さんがお客の前で三味線を弾きながら都々逸を唄うシーンがあり
作った特殊な発声だけども間合いが自然なせいか、気持ちよく
堂々として恰好いいです。レコードがなかった時代、何千年も
世界中で音楽と言えばそれだったでしょう。
昔の邦楽の録音、春の海のような作品は太い安定した時間軸に
節回しが優雅に乗って格好いいですね。
昔の日本映画で芸者さんがお客の前で三味線を弾きながら都々逸を唄うシーンがあり
作った特殊な発声だけども間合いが自然なせいか、気持ちよく
堂々として恰好いいです。レコードがなかった時代、何千年も
世界中で音楽と言えばそれだったでしょう。
695いつか名無しさんが
2023/03/21(火) 06:39:12.97ID:??? それ、は生演奏という意味です
696いつか名無しさんが
2023/03/21(火) 06:42:01.60ID:??? 何度もすみません。邦楽の古典曲は裏拍や変拍子の作品もあり、
海外でむしろ絶賛されたりアレンジされ、ゲーム音楽になったり注目されるようです
海外でむしろ絶賛されたりアレンジされ、ゲーム音楽になったり注目されるようです
697いつか名無しさんが
2023/03/21(火) 07:10:55.36ID:??? ゆうこりん、Twitter に演奏動画あげてるけど
All of meとかの楽曲に著作権が生きてる曲は
YouTube へのリンクにした方がいいかも
Twitterは著作権管理者への使用料支払っていないか、告げ口されたらアカウント停止にされちゃうよ
All of meとかの楽曲に著作権が生きてる曲は
YouTube へのリンクにした方がいいかも
Twitterは著作権管理者への使用料支払っていないか、告げ口されたらアカウント停止にされちゃうよ
698いつか名無しさんが
2023/03/21(火) 12:55:49.87ID:??? ゆうこりんの新作youtubeショート、ブルースやってるやつガチでうまいわ。
こんなリッチに弾ける奴日本人におらんやろ。
こんなリッチに弾ける奴日本人におらんやろ。
699いつか名無しさんが
2023/03/22(水) 19:55:18.02ID:???700いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 07:47:16.30ID:??? つまらんものを貼るなよ
701いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 08:32:12.58ID:???703いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 10:29:43.59ID:??? ゆうこりんのMCを7500円に設定したライブハウスはどこだよw
704いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 12:39:02.83ID:3VWD9W3O AIがクリエイターの仕事を奪うのではと一部で話題になっているが
ジャズはAI化しやすいジャンルのひとつだろうな
ゆうこりんがいう過去の巨匠の演奏をコピーして
自分のものにしていくというのは
人間がやると大変で長い修行が必要だが
AIがやると短時間でできてしまう
ジャズはAI化しやすいジャンルのひとつだろうな
ゆうこりんがいう過去の巨匠の演奏をコピーして
自分のものにしていくというのは
人間がやると大変で長い修行が必要だが
AIがやると短時間でできてしまう
705いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 13:05:57.32ID:???706いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 13:52:32.65ID:??? クソurl貼りやがってジジイが
708いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 18:48:19.15ID:??? ゆうこりんより若いよ
709いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 19:54:44.57ID:???710いつか名無しさんが
2023/03/23(木) 21:45:54.11ID:??? 自分の意見がないワロス。
人に代弁させんなってことだよね。同意。
人に代弁させんなってことだよね。同意。
711いつか名無しさんが
2023/03/24(金) 12:57:38.40ID:??? 大便
712いつか名無しさんが
2023/03/24(金) 15:37:13.87ID:??? オレ的には
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%86%e3%81%86%e3%81%93%e3%82%8a%e3%82%93&&view=detail&mid=ACDA1024CC3BA78CBCC5ACDA1024CC3BA78CBCC5&&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3Fq%3D%25e3%2582%2586%25e3%2581%2586%25e3%2581%2593%25e3%2582%258a%25e3%2582%2593%26FORM%3DHDRSC4
この回は神回なんだけど。どうせならだれかサンプル動画貼ってくれい。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%86%e3%81%86%e3%81%93%e3%82%8a%e3%82%93&&view=detail&mid=ACDA1024CC3BA78CBCC5ACDA1024CC3BA78CBCC5&&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3Fq%3D%25e3%2582%2586%25e3%2581%2586%25e3%2581%2593%25e3%2582%258a%25e3%2582%2593%26FORM%3DHDRSC4
この回は神回なんだけど。どうせならだれかサンプル動画貼ってくれい。
713いつか名無しさんが
2023/03/24(金) 16:18:14.20ID:7RORgBbA >>712
そのあたりはモヤモヤする
丸の内サデスティクってジャズじゃない気がして
最近の動画はジャズを弾いているつもりのない人に
「お前の弾いてるのはジャズだろ。それなのにジャズのレジェンド達の歴史を踏まえていないウンコ演奏だ」
とジャズの押し売り批判するものが多くてうざく感じる
2~3年前のゆうこりんの動画は内容は似ているけれどジャズ学習者に向けたものなので素直に観れる
そのあたりはモヤモヤする
丸の内サデスティクってジャズじゃない気がして
最近の動画はジャズを弾いているつもりのない人に
「お前の弾いてるのはジャズだろ。それなのにジャズのレジェンド達の歴史を踏まえていないウンコ演奏だ」
とジャズの押し売り批判するものが多くてうざく感じる
2~3年前のゆうこりんの動画は内容は似ているけれどジャズ学習者に向けたものなので素直に観れる
716いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 05:00:49.41ID:??? >>682
基礎、基礎うるせえんだよ。お前はくそだよ。
演奏中に何を考えてるか、とかいう動画と同じで全くだめだ。
かあちゃんはなさけないよ。ファッション雑誌を上から下まで真似して俺はトレンドだと
言ってるようなもの。気づいたら周りが同じ格好してたっていう。
それのどこが面白い。?
基礎、基礎うるせえんだよ。お前はくそだよ。
演奏中に何を考えてるか、とかいう動画と同じで全くだめだ。
かあちゃんはなさけないよ。ファッション雑誌を上から下まで真似して俺はトレンドだと
言ってるようなもの。気づいたら周りが同じ格好してたっていう。
それのどこが面白い。?
717いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 05:08:21.27ID:??? >>684
クラシック音楽と関係しています。
あなたが関連を感じないとすると音程やリズムのゆらぎの部分ではないですか。
つまりあなたの脳が完全なクラシック脳になっていないということです。
それは日本的なものと外国のものがミックスしたものに慣れていたので、新鮮ということが
大きいと思います。
マイルスさんが素晴らしいのかあなたが自分の資質に気づいたのか考えたほうがいいでしょう。
クラシック音楽と関係しています。
あなたが関連を感じないとすると音程やリズムのゆらぎの部分ではないですか。
つまりあなたの脳が完全なクラシック脳になっていないということです。
それは日本的なものと外国のものがミックスしたものに慣れていたので、新鮮ということが
大きいと思います。
マイルスさんが素晴らしいのかあなたが自分の資質に気づいたのか考えたほうがいいでしょう。
718いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 05:16:56.58ID:??? >>685
バド、テイタム、エリントンを聞くとわかりますよ。
いかにクラシックの呪縛から逃れようとしていたのか。
つまり本来自分の持っているものとピアノという固定された音、音階。
こことどう折り合いをつけるかというところ。
あなたは先人のこの苦労を知らず後世の人がエッセンスだけをまとめた
ものをなぞっているだけです。だから心が無い。と言っているのです。
日本も世界もそんなプロが幅をきかせている状況です。
バド、テイタム、エリントンを聞くとわかりますよ。
いかにクラシックの呪縛から逃れようとしていたのか。
つまり本来自分の持っているものとピアノという固定された音、音階。
こことどう折り合いをつけるかというところ。
あなたは先人のこの苦労を知らず後世の人がエッセンスだけをまとめた
ものをなぞっているだけです。だから心が無い。と言っているのです。
日本も世界もそんなプロが幅をきかせている状況です。
719いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 05:36:04.59ID:??? >>681
ジャズ的なものとはなんでしょうか。あなたは縛られすぎです。
ジャズ大学とか演奏中の考えること、とかいう動画の見すぎです。
形をいくら教えてもそれは廃墟でしかない。
教えるというのは、それを考えることを促すことです。
あれはカタログ販売のようなカリスマ販売員のようです。
ジャズ的なものとはなんでしょうか。あなたは縛られすぎです。
ジャズ大学とか演奏中の考えること、とかいう動画の見すぎです。
形をいくら教えてもそれは廃墟でしかない。
教えるというのは、それを考えることを促すことです。
あれはカタログ販売のようなカリスマ販売員のようです。
720いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 05:40:38.35ID:??? >>684
あなたは音楽の入り口が見えた段階です。
ここからが本当の音楽が始まります。
自分と他人の違いはなにか。音楽を通して自分、他人、社会とどうつながるのか。
そして行動すること。それが音楽、ジャズをやる意味です。
あなたは音楽の入り口が見えた段階です。
ここからが本当の音楽が始まります。
自分と他人の違いはなにか。音楽を通して自分、他人、社会とどうつながるのか。
そして行動すること。それが音楽、ジャズをやる意味です。
721いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 11:20:33.58ID:xY+Nkg3I >>716
新しいものを作り出すには基礎(=先人の知識)を学ぶ必要がある
基礎がない人が新しいものを作ろうとしても
新しいものはできない
初心者がよくはまる誰もが犯す罠(先人達もハマった罠)にはまり、そこで時間を浪費するだけ
基礎を学びそれを踏まえるのが一番の早道
だからゆうこりんの動画は昔から同じことを言っている
新しいものを作り出すには基礎(=先人の知識)を学ぶ必要がある
基礎がない人が新しいものを作ろうとしても
新しいものはできない
初心者がよくはまる誰もが犯す罠(先人達もハマった罠)にはまり、そこで時間を浪費するだけ
基礎を学びそれを踏まえるのが一番の早道
だからゆうこりんの動画は昔から同じことを言っている
722いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 11:26:09.08ID:??? 忍耐がなく、耳コピもさぼって少ないインプットでデタラメ弾いてきて万年下手なジジババが
いかに多いかを見れば、ゆうこりんの言ってることの正しさがわかろうというもの。
しかしゆうこりんのレベルに耳コピすることの難しさも、それができない人間の多さを
見ればまたわかるのである。
いかに多いかを見れば、ゆうこりんの言ってることの正しさがわかろうというもの。
しかしゆうこりんのレベルに耳コピすることの難しさも、それができない人間の多さを
見ればまたわかるのである。
724いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 16:57:29.66ID:??? ゆうこりんの丸の内の演奏良かった
だがウンコだと言って弾いてた前半の
ストリートピアノの真似も上手いと思った
し、こんな感じに弾けたら楽しいだろうとも思う
だがウンコだと言って弾いてた前半の
ストリートピアノの真似も上手いと思った
し、こんな感じに弾けたら楽しいだろうとも思う
725いつか名無しさんが
2023/03/25(土) 18:28:30.30ID:???727いつか名無しさんが
2023/03/26(日) 11:12:35.53ID:??? J POP の現場でゆうこりんの様なソロひいたらNGなんよ
丸サはジャズじゃなくて日本語で書かれた歌詞を持つ日本人に向けた音楽だから、そこに突然黒人英語が出てくるのは文脈的におかしい
丸サはジャズじゃなくて日本語で書かれた歌詞を持つ日本人に向けた音楽だから、そこに突然黒人英語が出てくるのは文脈的におかしい
728いつか名無しさんが
2023/03/26(日) 12:10:43.28ID:??? ↑おまえプロデューサーか?
おなえの判断で決めるな
おなえの判断で決めるな
729いつか名無しさんが
2023/03/26(日) 13:27:16.32ID:??? おなえw
730いつか名無しさんが
2023/03/26(日) 16:19:41.17ID:0HygDv1s オコエとアントニーは英語の喋れない黒人
731いつか名無しさんが
2023/03/26(日) 20:58:39.23ID:??? 裕木オナ江のエロさって当時よかったな。
732いつか名無しさんが
2023/03/26(日) 21:17:04.45ID:H9/Xo9IX 椎名林檎のジャズっぽい曲はジャズとして弾くべき
コード進行がjust two of us進行だし
ジャズとして弾くにはジャズレジェンド達のコピーの修行が必要で、ゆうこりんのダメだしは妥当
コード進行がjust two of us進行だし
ジャズとして弾くにはジャズレジェンド達のコピーの修行が必要で、ゆうこりんのダメだしは妥当
733いつか名無しさんが
2023/03/27(月) 19:31:53.78ID:??? >>726
基礎を学んでそこで満足する人がほとんどしょうな。
なぜならジャズはここ30年進化していないからだ。
昔の人と同じことをやってるだけ。しかも新しいことをやろうともしていない。
言葉に酔ってるだけ。俺は基礎をやってると。日本人は大体そういう。
基礎を学んでそこで満足する人がほとんどしょうな。
なぜならジャズはここ30年進化していないからだ。
昔の人と同じことをやってるだけ。しかも新しいことをやろうともしていない。
言葉に酔ってるだけ。俺は基礎をやってると。日本人は大体そういう。
734いつか名無しさんが
2023/03/27(月) 19:35:07.61ID:??? ↑いわねーよ。
日本人でブルースまともに弾ける奴ほとんどいないじゃん。
日本人でブルースまともに弾ける奴ほとんどいないじゃん。
735いつか名無しさんが
2023/03/28(火) 19:51:04.26ID:??? そもそも現在はジャズそのものには価値は無いんですよ。
小難しい事をやっていい気になってるだけですよ。
ジャズ的なもの、ジャズっぽいものには価値がある。ジャズより椎名林檎、エゴラッピンが売れているのが現実。
ジャズが好きなら成分だけを取り入れて新しい音楽を作るのが良いと思う。
小難しい事をやっていい気になってるだけですよ。
ジャズ的なもの、ジャズっぽいものには価値がある。ジャズより椎名林檎、エゴラッピンが売れているのが現実。
ジャズが好きなら成分だけを取り入れて新しい音楽を作るのが良いと思う。
736いつか名無しさんが
2023/03/28(火) 21:13:24.47ID:??? >>735
椎名林檎やエゴラッピンが新しいものを作り出してる?ここ笑うところ? ジャズの上澄みを掬い取ってさらに薄めてるだけじゃん。まあでも人気があるのは認める。それも事実だからね。
椎名林檎やエゴラッピンが新しいものを作り出してる?ここ笑うところ? ジャズの上澄みを掬い取ってさらに薄めてるだけじゃん。まあでも人気があるのは認める。それも事実だからね。
737いつか名無しさんが
2023/03/29(水) 00:47:15.28ID:???738いつか名無しさんが
2023/03/29(水) 19:46:20.01ID:??? 人気があると言う事は、たくさんの人たちが聴きたがっていると言う事
数人〜数十人しか集められないようなジャズライブに市場価値は無い
数人〜数十人しか集められないようなジャズライブに市場価値は無い
739いつか名無しさんが
2023/03/30(木) 08:04:08.72ID:??? 市場価値がうんぬんってマーケターきどりかよ。
素人がいきがるんじゃないよ。
素人がいきがるんじゃないよ。
741いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 00:36:36.15ID:???742いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 02:44:46.15ID:??? 売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ
って言った人居たな
お前はカップ麺食ってりゃ良いじゃん
って言った人居たな
お前はカップ麺食ってりゃ良いじゃん
743いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 02:56:47.31ID:eoFg6WiE ゆうこりんnote
多くのジャズピアニストが抱える悩み
https://note.com/yukorin23/n/n44f8035a9bba?magazine_key=m8c3566e34930
(1)芸術を極め、生活に不自由するのか。
(2)大衆に迎合し、経済的に成功するのか。
多くのジャズ警察気質のジャズミュージシャン達は
(1)と(2)は両立しないと考えているから
大衆に広く認められる事を捨てて
経済性はそこそこのレベルにとどめて
(1)の芸術性を極めることに日々精進している
多くのジャズピアニストが抱える悩み
https://note.com/yukorin23/n/n44f8035a9bba?magazine_key=m8c3566e34930
(1)芸術を極め、生活に不自由するのか。
(2)大衆に迎合し、経済的に成功するのか。
多くのジャズ警察気質のジャズミュージシャン達は
(1)と(2)は両立しないと考えているから
大衆に広く認められる事を捨てて
経済性はそこそこのレベルにとどめて
(1)の芸術性を極めることに日々精進している
745いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 04:16:28.97ID:???748いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 07:05:12.08ID:???749いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 09:44:35.58ID:??? ゆうこりんは芸術を追求して経済的に成功
する可能性を持っている
大衆に迎合せず己れの信じる道を進みなさい
私が言うのだから間違いない
する可能性を持っている
大衆に迎合せず己れの信じる道を進みなさい
私が言うのだから間違いない
750いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 12:54:45.60ID:??? まわりから自分に気づいてほしいタイプ
自分の演奏を認めてほしい
欲求は強い。
なので褒められるとうれしい
ヘタクソな奴から言われてもうれしい
でもセンスなし
あとSNSで自分の演奏より
自分が活動してるとこをみてほしい
演奏はするけど弾いているとこだけを観てほしいだけ
自分の演奏を認めてほしい
欲求は強い。
なので褒められるとうれしい
ヘタクソな奴から言われてもうれしい
でもセンスなし
あとSNSで自分の演奏より
自分が活動してるとこをみてほしい
演奏はするけど弾いているとこだけを観てほしいだけ
751いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 20:43:01.69ID:??? クラシックから入った人はうまいけどダメだね。ジャズの一番大事なところがない。
こんなに弾けますってやったらアウト。でもその抜け殻みたいなのが好きなのがZ世代。
コルトレーンをコピーしたひとをコピーしてる感じ。スカスカ。こりんかなあ。
こんなに弾けますってやったらアウト。でもその抜け殻みたいなのが好きなのがZ世代。
コルトレーンをコピーしたひとをコピーしてる感じ。スカスカ。こりんかなあ。
752いつか名無しさんが
2023/03/31(金) 23:36:04.31ID:??? ↑それが出来てるのがゆうこりんでしょう。
あなたの耳ならわかるよね。
あなたの耳ならわかるよね。
753いつか名無しさんが
2023/04/01(土) 01:21:14.22ID:??? クラシックから来た奴はジャズがわからない説を
唱えるのは老害の特徴だよ
クラシックの高度な技術を会得した者にしか見えない風景もある
クラシック音楽を勉強しないとジャズができないわけではないけど、クラシック音楽の素養がジャズを演奏する上でデメリットになることはない
唱えるのは老害の特徴だよ
クラシックの高度な技術を会得した者にしか見えない風景もある
クラシック音楽を勉強しないとジャズができないわけではないけど、クラシック音楽の素養がジャズを演奏する上でデメリットになることはない
754いつか名無しさんが
2023/04/01(土) 01:31:20.26ID:??? ペダル使いすぎる人が多い気がする
まあジャズをちゃんと聴いてないって事になるんだけど
まあジャズをちゃんと聴いてないって事になるんだけど
755いつか名無しさんが
2023/04/01(土) 03:47:27.07ID:??? >>753
クラシックの技術がデメリットになっている奏者がほとんどだ。
自分の言いたいことを言える技術があればいいわけで。そこをはみ出すと他人の言語に寄りかかることになる。
最近の映画でもスピード、音列に頼った演奏が聴衆に感動だと勘違いされている。聴衆も一方的に受動し自己のノスタルジーを
自覚することなく感動したと思い込む。映画を配給する側と観客の階級が形成され聴衆は支配される側であることに無自覚なままだ。
そうではなく自己と対峙するものとの位相を見つめ、その相克のなかから自己をつかみ出し音楽との協同を見ることが感動ということだろう。
高度という言葉に酔って自分がなにかその位階にいるかのような錯覚を起こしていると思う。
そして高度が他人に勝っているものとするナチ的階級制、音楽を勝ち負けの対象とする欺瞞性。
そこにいることに疑問を感じず洗脳されてしまっているよ。
クラシックの技術がデメリットになっている奏者がほとんどだ。
自分の言いたいことを言える技術があればいいわけで。そこをはみ出すと他人の言語に寄りかかることになる。
最近の映画でもスピード、音列に頼った演奏が聴衆に感動だと勘違いされている。聴衆も一方的に受動し自己のノスタルジーを
自覚することなく感動したと思い込む。映画を配給する側と観客の階級が形成され聴衆は支配される側であることに無自覚なままだ。
そうではなく自己と対峙するものとの位相を見つめ、その相克のなかから自己をつかみ出し音楽との協同を見ることが感動ということだろう。
高度という言葉に酔って自分がなにかその位階にいるかのような錯覚を起こしていると思う。
そして高度が他人に勝っているものとするナチ的階級制、音楽を勝ち負けの対象とする欺瞞性。
そこにいることに疑問を感じず洗脳されてしまっているよ。
756いつか名無しさんが
2023/04/01(土) 05:14:59.06ID:kl13ak3w クラシックピアノのデメリットは
他の楽器の音を聞きながら演奏するなど耳の訓練が足りず
楽譜に頼り楽譜がないと何もできないという点だけでは?
鍵盤技術そのものは役に立つでしょう
他の楽器の音を聞きながら演奏するなど耳の訓練が足りず
楽譜に頼り楽譜がないと何もできないという点だけでは?
鍵盤技術そのものは役に立つでしょう
760いつか名無しさんが
2023/04/02(日) 11:08:46.00ID:??? >>742
売れてるものの方が価値が高いですよ、と言うか認知されるかどうかの問題
家系ラーメンだってお客さんが何千人も来るから認知されてるんでしょう
月に何日開店してようが、客が10人以下とかだと社会から認知されてないと言われてもしゃーないでしょ
プレイヤーだってどれだけ客を呼べるかが勝負だし、店がつぶれるのはここにいる皆さんがその店に行かなかったからです
つまり難解なことしてオナニーしてるプロより、お客さん呼べるアマチュアウンコプレイヤーの方が価値が高い
売れてるものの方が価値が高いですよ、と言うか認知されるかどうかの問題
家系ラーメンだってお客さんが何千人も来るから認知されてるんでしょう
月に何日開店してようが、客が10人以下とかだと社会から認知されてないと言われてもしゃーないでしょ
プレイヤーだってどれだけ客を呼べるかが勝負だし、店がつぶれるのはここにいる皆さんがその店に行かなかったからです
つまり難解なことしてオナニーしてるプロより、お客さん呼べるアマチュアウンコプレイヤーの方が価値が高い
761いつか名無しさんが
2023/04/02(日) 11:26:00.11ID:??? これは正論だな
だいたい眉間に皺寄せて演奏してるのなんか誰も聴きたくないよ
海外のミュージシャンなんか皆、笑顔で楽し気に演奏してる
だいたい眉間に皺寄せて演奏してるのなんか誰も聴きたくないよ
海外のミュージシャンなんか皆、笑顔で楽し気に演奏してる
762いつか名無しさんが
2023/04/02(日) 13:07:00.03ID:ln4zdUwx ジャズは 知識がありスキルの高いリスナーにしか
芸術性や価値がわからないジャンル
そういう知性のあるパトロンが支援して発展した
美術でもそういうジャンルはあるし
それはそれでよいのでは?
芸術性や価値がわからないジャンル
そういう知性のあるパトロンが支援して発展した
美術でもそういうジャンルはあるし
それはそれでよいのでは?
763いつか名無しさんが
2023/04/02(日) 15:47:38.72ID:??? なんでアマチュアのライブに客がいるかって言うと
知り合いや付き合いがある人が来るからです
しかし頻繁だと当然来ない
知り合いや付き合いがある人が来るからです
しかし頻繁だと当然来ない
764いつか名無しさんが
2023/04/02(日) 18:54:28.32ID:??? それでいいんですよ
客の呼べないプロを10回だすより、アマチュアバンド10個出した方が儲かる
10個循環してる間に客も前にひどいの聴かされたの忘れてるよ
客の呼べないプロを10回だすより、アマチュアバンド10個出した方が儲かる
10個循環してる間に客も前にひどいの聴かされたの忘れてるよ
765いつか名無しさんが
2023/04/02(日) 20:04:53.73ID:???767いつか名無しさんが
2023/04/02(日) 20:49:26.96ID:???768いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 06:38:43.89ID:???769いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 08:38:46.33ID:???770いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 08:49:41.40ID:???771いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 09:13:59.01ID:???772いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 10:20:08.83ID:??? ↑語尾なんだよ爺さん、また暴れてんのか。
いい加減にしとけよ、クズが。
あなたが輝いていた70年代はずいぶん昔に終わってますよ。永眠してください。
いい加減にしとけよ、クズが。
あなたが輝いていた70年代はずいぶん昔に終わってますよ。永眠してください。
773いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 19:56:56.81ID:??? 箱貸しは出演者から金とるやつだろ
アマチュアライブは客から金とってるだけだから、店主はアマチュアミュージシャンの経済価値に気が付いてるんだよ
逆に売れないプロから金をとって箱貸しするべきじゃねえかな そうしたらもうちょい集客にも力が入るだろ
FacebookやTwitterで適当に予定流してんじゃねえよ、駅前でビラ配ってこい底辺ミュージシャンどもが
アマチュアライブは客から金とってるだけだから、店主はアマチュアミュージシャンの経済価値に気が付いてるんだよ
逆に売れないプロから金をとって箱貸しするべきじゃねえかな そうしたらもうちょい集客にも力が入るだろ
FacebookやTwitterで適当に予定流してんじゃねえよ、駅前でビラ配ってこい底辺ミュージシャンどもが
774いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 21:46:31.31ID:??? それ自己紹介だろw
ちゃんと客来るライブ出来る様に頑張れよ
ちゃんと客来るライブ出来る様に頑張れよ
775いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 21:53:15.15ID:??? ジャズ板に動きがあったら速攻でタワゴトを長文で書き込む「なんだよ爺さん」ww
ゆうこりんを否定してスイングしない和ジャズが大好きな聞き専を拗らせた老害です。
ゆうこりんがポンニチジャズと馬鹿にしたので過敏に反応しているようです。
ゆうこりんを否定してスイングしない和ジャズが大好きな聞き専を拗らせた老害です。
ゆうこりんがポンニチジャズと馬鹿にしたので過敏に反応しているようです。
776いつか名無しさんが
2023/04/03(月) 22:21:31.76ID:MWu/1i3g https://i.imgur.com/0RKtFqe.jpg
https://i.imgur.com/wrobtD0.jpg
https://i.imgur.com/gAlfU5n.jpg
https://i.imgur.com/ic5usPn.jpg
https://i.imgur.com/mBELVGd.jpg
https://i.imgur.com/9bbJ5db.jpg
https://i.imgur.com/mQGvEke.jpg
https://i.imgur.com/XTGmdYQ.jpg
https://i.imgur.com/wtQJCuQ.jpg
https://i.imgur.com/NXrWRlW.jpg
https://i.imgur.com/0VOqXkT.jpg
https://i.imgur.com/1m7I8mW.jpg
https://i.imgur.com/iTTVe4C.jpg
https://i.imgur.com/m8BsI3n.jpg
https://i.imgur.com/uCkV0F4.jpg
https://i.imgur.com/NN9VsNW.jpg
https://i.imgur.com/STtLMG4.jpg
https://i.imgur.com/XCwcWW9.jpg
https://i.imgur.com/ZfdE7fZ.jpg
https://i.imgur.com/NDiyXHi.jpg
https://i.imgur.com/wrobtD0.jpg
https://i.imgur.com/gAlfU5n.jpg
https://i.imgur.com/ic5usPn.jpg
https://i.imgur.com/mBELVGd.jpg
https://i.imgur.com/9bbJ5db.jpg
https://i.imgur.com/mQGvEke.jpg
https://i.imgur.com/XTGmdYQ.jpg
https://i.imgur.com/wtQJCuQ.jpg
https://i.imgur.com/NXrWRlW.jpg
https://i.imgur.com/0VOqXkT.jpg
https://i.imgur.com/1m7I8mW.jpg
https://i.imgur.com/iTTVe4C.jpg
https://i.imgur.com/m8BsI3n.jpg
https://i.imgur.com/uCkV0F4.jpg
https://i.imgur.com/NN9VsNW.jpg
https://i.imgur.com/STtLMG4.jpg
https://i.imgur.com/XCwcWW9.jpg
https://i.imgur.com/ZfdE7fZ.jpg
https://i.imgur.com/NDiyXHi.jpg
777いつか名無しさんが
2023/04/04(火) 07:49:29.88ID:??? なんだよ爺さんは自分をワイルドなたたき上げ系インテリという設定にして酔っているようですね。
左翼が悪いとは思いませんが、古いですね。アップデートしてください。
左翼が悪いとは思いませんが、古いですね。アップデートしてください。
778いつか名無しさんが
2023/04/05(水) 21:15:59.42ID:??? https://youtu.be/EVG0zLmGXmo
8分音符についての議論
8分音符についての議論
779いつか名無しさんが
2023/04/07(金) 06:17:43.87ID:??? 性欲は高校生のゆうこりんww
780いつか名無しさんが
2023/04/07(金) 18:09:36.74ID:??? >>778
ゆうこりんもキリサワ氏も寺久保さんも結局は言っていること同じで、
良いと思ったものをじっくりコピーして体に染み込ませるしかないんだな
それにしても動画で跳ねない話をしながらキャノンボールをコピーして吹いたのを聞いて
これ跳ねてるよなぁ…と思っていたら本人が「まぁこれは跳ねてるんだけど…」とか言い出してちょっとずっこけた
ゆうこりんもキリサワ氏も寺久保さんも結局は言っていること同じで、
良いと思ったものをじっくりコピーして体に染み込ませるしかないんだな
それにしても動画で跳ねない話をしながらキャノンボールをコピーして吹いたのを聞いて
これ跳ねてるよなぁ…と思っていたら本人が「まぁこれは跳ねてるんだけど…」とか言い出してちょっとずっこけた
781いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 07:44:20.02ID:??? >>762
全く逆だ。知識やスキルを必要とすることは階級化、組織化への道だ。
君の言う芸術性とは貴族が階級差を目でわかるようことさらに作り上げたまやかしだ。
知性のない拝金主義者がブランド化するためのもの。
それを認めてしまっては君は一生それに使われ消費するだけの生物だ。
全く逆だ。知識やスキルを必要とすることは階級化、組織化への道だ。
君の言う芸術性とは貴族が階級差を目でわかるようことさらに作り上げたまやかしだ。
知性のない拝金主義者がブランド化するためのもの。
それを認めてしまっては君は一生それに使われ消費するだけの生物だ。
782いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 07:54:45.91ID:??? >>756
技術が一番の障害、負性である。そこで自分が高みに立ったと勘違いし他を見下すことだ。
ゆうこりんやなんとかひろみさんは自分がテクニックのあまり日本人くささが出ていることに気づいているのだろうか。
アメリカ音楽をリスペクトするということ自体が自分のリネージに向き合わずむしろ目をそむけることだ。
そこに真の自己確立がないのは自明だ。だから技術や理論、伝統といったものを絶対視しそこに近づいたことを強調する。
それが敗北宣言である。そうではなく伝統、技術も破壊しつづける勇気、エネルギーを持つこと、そう務めることがジャズをやる意味である。
徒手空拳のただの人間を目指すことである。
技術が一番の障害、負性である。そこで自分が高みに立ったと勘違いし他を見下すことだ。
ゆうこりんやなんとかひろみさんは自分がテクニックのあまり日本人くささが出ていることに気づいているのだろうか。
アメリカ音楽をリスペクトするということ自体が自分のリネージに向き合わずむしろ目をそむけることだ。
そこに真の自己確立がないのは自明だ。だから技術や理論、伝統といったものを絶対視しそこに近づいたことを強調する。
それが敗北宣言である。そうではなく伝統、技術も破壊しつづける勇気、エネルギーを持つこと、そう務めることがジャズをやる意味である。
徒手空拳のただの人間を目指すことである。
783いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 07:56:55.41ID:??? まあ実際モダン以降ではねてるのは大体格好悪いよね
ジョーパスのソロギターとかファッツ・ウォーラーとか古い奴はそうでもないけど
ジョーパスのソロギターとかファッツ・ウォーラーとか古い奴はそうでもないけど
784いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 08:34:14.09ID:??? 若干のハネはジャズには必要
平坦な八分弾ければいいわけではない
日本人にスイング感がないのはそのハネが全くないから
平坦な八分弾ければいいわけではない
日本人にスイング感がないのはそのハネが全くないから
785いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 09:50:49.67ID:??? ゆうこりんもブルージャイアント観たのかな?
マッコイタイナーをコピーするよりひろみをコピーした方が売れるのに
マッコイタイナーをコピーするよりひろみをコピーした方が売れるのに
786いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 09:57:41.88ID:??? ウザすぎるパヨ爺い
ナマポがこんな奴に使われているとはな
ナマポがこんな奴に使われているとはな
788いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 13:27:54.22ID:??? 爺さん頭が悪そう
789いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 15:00:18.30ID:??? 寺久保さんは結構跳ねてるなって認識だったので
跳ねない練習をしてるのは驚きだし
練習しても跳ねちゃう日本人の特徴を持ってて
あそこまで活躍出来てるのも尊敬した
跳ねない練習をしてるのは驚きだし
練習しても跳ねちゃう日本人の特徴を持ってて
あそこまで活躍出来てるのも尊敬した
790いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 15:09:08.01ID:??? 跳ねちゃうともうswingにならないですよね。
791いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 18:34:43.44ID:??? ソニーロリンズが来日したときドキシーをめちゃめちゃ跳ねてた
おそるおそる、ドキシーはこういう感じでいいんですかって日本人が聞いたら
今日はそういう気分だからだ なんか文句あるのか って言った話がある
日本人はアメリカを教科書だと思ってるからだ
おそるおそる、ドキシーはこういう感じでいいんですかって日本人が聞いたら
今日はそういう気分だからだ なんか文句あるのか って言った話がある
日本人はアメリカを教科書だと思ってるからだ
793いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 19:47:54.24ID:??? 外人のハネと日本人のハネは違うし日本人のハネかたは盆踊り
盆踊りの奴が意識してハネない練習したって全然かっこよくならない
盆踊りの奴が意識してハネない練習したって全然かっこよくならない
794いつか名無しさんが
2023/04/08(土) 20:53:30.04ID:??? 君等に凄い言いたいのが
跳ねる跳ねないの前に音楽としてカッコいいかどうかだから
そういう細部に拘って本題に行かないのが非常に日本人的だ
細部やどうでもいい事に拘って本質を外す例なんて腐る程日本社会にあるな
跳ねる跳ねないの前に音楽としてカッコいいかどうかだから
そういう細部に拘って本題に行かないのが非常に日本人的だ
細部やどうでもいい事に拘って本質を外す例なんて腐る程日本社会にあるな
796いつか名無しさんが
2023/04/09(日) 01:51:48.10ID:??? 爺さんあいてにするとめんどいぞ
799いつか名無しさんが
2023/04/09(日) 13:49:04.48ID:fwL9DW6H800いつか名無しさんが
2023/04/09(日) 22:44:33.93ID:??? 細部のハネがどうたらじゃなくて音楽のオリジナリティーをだせって話よな
801いつか名無しさんが
2023/04/10(月) 06:57:35.50ID:??? ヘタクソでもファンクのコピーやれば
ファンクです
ヘタクソでもジャズの曲やればジャズです
っつう単純な見方で
演奏が出来ているという勘違い
ファンクです
ヘタクソでもジャズの曲やればジャズです
っつう単純な見方で
演奏が出来ているという勘違い
802いつか名無しさんが
2023/04/10(月) 07:43:20.99ID:??? もううまいヘタで語るのは止めない?
センスあるないで話したほうがいいね!
センスあるないで話したほうがいいね!
803いつか名無しさんが
2023/04/10(月) 15:23:52.49ID:??? 聞き専ならそれでもいいだろうが、このスレ
には演奏できるひとたちが集まってるから
はねる、はねないといった表現法や演奏技術
の話等、高度で専門的な話題は避けられない
その話題についていけないなら聞き専向けの
スレでどうぞ
には演奏できるひとたちが集まってるから
はねる、はねないといった表現法や演奏技術
の話等、高度で専門的な話題は避けられない
その話題についていけないなら聞き専向けの
スレでどうぞ
804いつか名無しさんが
2023/04/10(月) 18:46:52.57ID:??? 有名な上○ひ○みさんの演奏見た。恥ずかしくて正視できんかった。どこでノルのかも
わからんしね。ちょっとどうなのかなあ。都はるみに似てるね。
わからんしね。ちょっとどうなのかなあ。都はるみに似てるね。
805いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 00:50:47.38ID:??? ここで妙な上から目線のおっさんが何言おうとも
世界のジャズフェス回って、毎年NYブルーノートで1週間帯でやって
大御所とも一緒にやって世界で有名になったよね
世界のジャズフェス回って、毎年NYブルーノートで1週間帯でやって
大御所とも一緒にやって世界で有名になったよね
806いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 03:56:23.74ID:??? >>805
君はやばいね。フェス、営業は作ろうとして作れるものだよ。
大御所、そもそも偶像化してる。有名。やり方ひとつでできる。ピコ太郎とか。
彼女が当てはまるかどうかは各人の判断だ。俺はそうとは言ってないからな。
マスコミ、報道すらもバイアスがかかる。いちいちまに受けるのはイカれている。
君はやばいね。フェス、営業は作ろうとして作れるものだよ。
大御所、そもそも偶像化してる。有名。やり方ひとつでできる。ピコ太郎とか。
彼女が当てはまるかどうかは各人の判断だ。俺はそうとは言ってないからな。
マスコミ、報道すらもバイアスがかかる。いちいちまに受けるのはイカれている。
807いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 04:22:06.43ID:???809いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 11:14:36.22ID:CwDFtZYW 5chで誰が何言おうとも
上原ひろみが世界的に認められてて
ここで恥ずかしくて正視できんかったと言ったおっさんの方が
恥ずかしくて正視出来ない事実は変わらねえよ
上原ひろみが世界的に認められてて
ここで恥ずかしくて正視できんかったと言ったおっさんの方が
恥ずかしくて正視出来ない事実は変わらねえよ
810いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 11:36:02.20ID:??? 70年代で時間が止まっているパヨ爺の与太話
なんて下痢便のついたトイレットペーパーみたいなもんだから
なんて下痢便のついたトイレットペーパーみたいなもんだから
811いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 12:42:12.53ID:qqQ5FAvJ >>809
上原ひろみはヤマハが支援したから売れたのであり、ジャズとしての芸術性が認められたわけではないと思う
ジャズの歴史は無視、スイングしない、ストリートピアノのインチキジャズを突き詰めたような音楽性、ジャズとしてはウ◯コ
でも、高速弾きが大衆にはウケる
ゆうこりんのいうところの、大衆に併合して経済的に成功した例なのだと思う
上原ひろみはヤマハが支援したから売れたのであり、ジャズとしての芸術性が認められたわけではないと思う
ジャズの歴史は無視、スイングしない、ストリートピアノのインチキジャズを突き詰めたような音楽性、ジャズとしてはウ◯コ
でも、高速弾きが大衆にはウケる
ゆうこりんのいうところの、大衆に併合して経済的に成功した例なのだと思う
812いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 14:52:35.47ID:??? 上原ひろみまったく聴きたいとは思わんが、グラミー受賞してるのも事実よ。
そこは「そういう評価軸がある」って認めないといかんよな。
そこは「そういう評価軸がある」って認めないといかんよな。
813いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 19:20:13.11ID:??? >>812
グラミー信者か。ノーベル賞も頭脳を金で買うのは当たり前だし、そこには国力の差とかいろいろある。
賞を認めるのではなく、とった本人の足跡を視る機会だろうな。評価軸って何。選考委員は10人いても決定力持つのは一人だったりするのが
現実だよ。グラミーをとった上原さんが偉大なのか、上原さんは偉大なのか。というところだよ。つまり人間対人間なんだよ。
権威対人間じゃない。権威に最初からひれ伏してるんだよあなたは。にもかかわらず最初に上原さんは聞きたいと思わない、と逃げを打つ。
どっちにも転ぶ。そういうのが日和見主義っていうんだよ。最低だな。
グラミー信者か。ノーベル賞も頭脳を金で買うのは当たり前だし、そこには国力の差とかいろいろある。
賞を認めるのではなく、とった本人の足跡を視る機会だろうな。評価軸って何。選考委員は10人いても決定力持つのは一人だったりするのが
現実だよ。グラミーをとった上原さんが偉大なのか、上原さんは偉大なのか。というところだよ。つまり人間対人間なんだよ。
権威対人間じゃない。権威に最初からひれ伏してるんだよあなたは。にもかかわらず最初に上原さんは聞きたいと思わない、と逃げを打つ。
どっちにも転ぶ。そういうのが日和見主義っていうんだよ。最低だな。
814いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 20:00:25.22ID:??? >>812
いったいジャズから何を学んだんだ。
結局グラミーだのゴールド・ディスクだののレコードコレクターなのか。
権威を利用するのは世渡りとしてはあることだ。しかしそれを無視したあるいは気にしない世界。
それが趣味だし芸術だろう。上原さんをこき下ろす以前の問題として個人が好きか嫌いかが先だ。
死ぬまで他人から自分がどう見られてるかを気にして楽しいのか。何かと言えば世界が認めたと。
そいつはどこの誰だよ。
いったいジャズから何を学んだんだ。
結局グラミーだのゴールド・ディスクだののレコードコレクターなのか。
権威を利用するのは世渡りとしてはあることだ。しかしそれを無視したあるいは気にしない世界。
それが趣味だし芸術だろう。上原さんをこき下ろす以前の問題として個人が好きか嫌いかが先だ。
死ぬまで他人から自分がどう見られてるかを気にして楽しいのか。何かと言えば世界が認めたと。
そいつはどこの誰だよ。
815いつか名無しさんが
2023/04/11(火) 20:08:44.09ID:??? あなた自身の考えがあれば世間の評価はそれと対峙する関係にあらねばならない。そして
それを考えなければならない。ひな鳥が親が餌を持ってくるまで待てばいいのか。あまり
に情けない。モンク、アイラー、コルトレーンはそれを語ってきた。日本にも尊敬すべき
演奏家は少数だがいる。そうした人は何の賞ももらってない場合もある。グラミーと日本
の尊敬すべき演奏家とどちらと会いたいかと言えば答えは明白だ。それがすべてだ。
それを考えなければならない。ひな鳥が親が餌を持ってくるまで待てばいいのか。あまり
に情けない。モンク、アイラー、コルトレーンはそれを語ってきた。日本にも尊敬すべき
演奏家は少数だがいる。そうした人は何の賞ももらってない場合もある。グラミーと日本
の尊敬すべき演奏家とどちらと会いたいかと言えば答えは明白だ。それがすべてだ。
816いつか名無しさんが
2023/04/12(水) 00:25:19.75ID:??? この上原ひろみへの嫉妬の長いレス
ご本人じゃねーの?w
上原ひろみが売れるのは彼女の音楽が好きな人が多いからだろ
グラミートロフィー持ってるからライブにくるわけじゃない
楽しいと思う人が多いだけ
ライブでの満足度が高いからリピーターが増えるんだろう
ゆうこりんの音楽を好きな人を増やせば良いだけであってなんで~はうんこだとか批判でのぼせ上がってるんだろ
正しいジャズとはとかいう権威主義メンタルこそクソダサいポンニチメンタルじゃねーのか?
ご本人じゃねーの?w
上原ひろみが売れるのは彼女の音楽が好きな人が多いからだろ
グラミートロフィー持ってるからライブにくるわけじゃない
楽しいと思う人が多いだけ
ライブでの満足度が高いからリピーターが増えるんだろう
ゆうこりんの音楽を好きな人を増やせば良いだけであってなんで~はうんこだとか批判でのぼせ上がってるんだろ
正しいジャズとはとかいう権威主義メンタルこそクソダサいポンニチメンタルじゃねーのか?
818いつか名無しさんが
2023/04/12(水) 07:50:42.52ID:??? パヨ爺はアイラーとかコルトレーンの名前を
だせば糞みたいなレスを書いても許されると
思ってるな
マジに死んでほしい
だせば糞みたいなレスを書いても許されると
思ってるな
マジに死んでほしい
819いつか名無しさんが
2023/04/12(水) 12:49:54.11ID:??? ジジイは死ぬまで学生運動やっててほしい。
あと、ジャズ板で作文練習はやめてほしい。
あと、ジャズ板で作文練習はやめてほしい。
822いつか名無しさんが
2023/04/12(水) 19:31:21.38ID:??? 上原さん見てるとももクロに似てる、雰囲気が、そのあたりから影響受けたのかな
823いつか名無しさんが
2023/04/12(水) 21:53:30.28ID:??? 上原ひろみさんのBlue Giantの仕事で
彼女の人気がまたあがった
ゆうこりんも映画の仕事をしようよ
彼女の人気がまたあがった
ゆうこりんも映画の仕事をしようよ
824いつか名無しさんが
2023/04/12(水) 22:44:30.64ID:??? 長文ジジイは高木のスレでも上原のスレでもジャムセッションのスレでも暴れている。言ってる内容は全部一緒。「頼むから俺の相手をしてくれー!」とこれに尽きる。70年代に流行った単語(対峙とか自己のなんとか)を並べて学生運動のアジテーションみたいな、中身のない空虚な牛の小便文をだらだら垂れ流している。
825いつか名無しさんが
2023/04/12(水) 23:38:30.22ID:??? 長文のひとのような話の通じない人は、相手にしない方が良いかと思います。
読解力も著述力もないから一方通行の長文にならざるを得ないのです。
そう言うのを相手にしているスレにまともな人は寄ってきませんので。
それより「スイングのフィーリング」をもう少し掘り下げたいのですよ。
二見さんも「コピーはフレーズの習得よりも実はフィーリングの習得に意味がある」みたいなことを言っている。
既出の8分音符どうこうと話がめちゃくちゃ被ってる。
ここらへんで知見のある人、体験談とかジャイアンツの言葉とかあれば教えてもらえませんか。
読解力も著述力もないから一方通行の長文にならざるを得ないのです。
そう言うのを相手にしているスレにまともな人は寄ってきませんので。
それより「スイングのフィーリング」をもう少し掘り下げたいのですよ。
二見さんも「コピーはフレーズの習得よりも実はフィーリングの習得に意味がある」みたいなことを言っている。
既出の8分音符どうこうと話がめちゃくちゃ被ってる。
ここらへんで知見のある人、体験談とかジャイアンツの言葉とかあれば教えてもらえませんか。
826いつか名無しさんが
2023/04/13(木) 03:51:52.41ID:??? 太ってる
830いつか名無しさんが
2023/04/13(木) 17:31:50.10ID:???831いつか名無しさんが
2023/04/13(木) 18:14:11.25ID:??? スイング感を身につける練習として俺がやったこと
Aebersold をバックに一音アドリブやってみる
バックのトリオ演奏をよく聴いてとにかくリズムに
乗ることだけに集中するんだ
iRealじゃダメだぞ
生身のプロのバッキングに乗る訓練が大切
みんなこまかいフレーズの練習ばかりしてるだろ
だから乗りより小技にばかり頼ってスイングしない
同じ音でいろんなリズムを作る
これは勉強になるよ
Aebersold をバックに一音アドリブやってみる
バックのトリオ演奏をよく聴いてとにかくリズムに
乗ることだけに集中するんだ
iRealじゃダメだぞ
生身のプロのバッキングに乗る訓練が大切
みんなこまかいフレーズの練習ばかりしてるだろ
だから乗りより小技にばかり頼ってスイングしない
同じ音でいろんなリズムを作る
これは勉強になるよ
832いつか名無しさんが
2023/04/13(木) 18:16:42.71ID:??? こりんは俺はこんだけ苦労して覚えた技術がある、だから俺は偉い。そしてそれは黒人の
正統派だ、正当な教育を受けた。って黒人音楽も偉大なものと権威づけしたいんだろう。
でもそこから次のステップに行こうとすることのほうがもっと大事なんだよ。それを破壊
、放棄する、そして前進することが生き生きと生きることだ。たくさんのフレーズを正確
に弾けること。そんなの大した重要じゃない。たくさんのフレーズを弾くかでなくどうい
う思いで弾いているかだよ。心配なのは若い人がみんなこりんのような考えがいいと思う
ことだ。黒人の次に俺は偉大だから他を排除する。壁を作ろうとする生き方だ、そうでは
なく壁を壊すことこそ大事なんだと気づいてほしいね。
正統派だ、正当な教育を受けた。って黒人音楽も偉大なものと権威づけしたいんだろう。
でもそこから次のステップに行こうとすることのほうがもっと大事なんだよ。それを破壊
、放棄する、そして前進することが生き生きと生きることだ。たくさんのフレーズを正確
に弾けること。そんなの大した重要じゃない。たくさんのフレーズを弾くかでなくどうい
う思いで弾いているかだよ。心配なのは若い人がみんなこりんのような考えがいいと思う
ことだ。黒人の次に俺は偉大だから他を排除する。壁を作ろうとする生き方だ、そうでは
なく壁を壊すことこそ大事なんだと気づいてほしいね。
833いつか名無しさんが
2023/04/13(木) 19:19:29.39ID:jsK1DevX ほら来たぞ
無視でいけよ
無視でいけよ
834いつか名無しさんが
2023/04/13(木) 19:23:03.38ID:??? 一音アドリブなんて手法があるのか・・
836いつか名無しさんが
2023/04/13(木) 23:18:59.75ID:??? ゆうこりんさんはよく勉強されていると思う。しかしスイングからバップへの変革という
ものでなく、まじめに今までの歴史を吸収暗記した末の強固な鎧にしかすぎない。その鎧
のことが若者から見て目指すものと勘違いしているのだろうという危惧だ。上手さはある
年数を経れば誰でも到達する。それは目指すものではない。ならば到達した先はどうすれ
ばいいのだろうか。その答えは今にある。ジャズ勝ち抜き合戦をやりに東京やアメリカに
行くことなのか自分が判断してほしい。
ものでなく、まじめに今までの歴史を吸収暗記した末の強固な鎧にしかすぎない。その鎧
のことが若者から見て目指すものと勘違いしているのだろうという危惧だ。上手さはある
年数を経れば誰でも到達する。それは目指すものではない。ならば到達した先はどうすれ
ばいいのだろうか。その答えは今にある。ジャズ勝ち抜き合戦をやりに東京やアメリカに
行くことなのか自分が判断してほしい。
837いつか名無しさんが
2023/04/13(木) 23:20:26.15ID:??? ↑ みんな無視でいけよ わかってるな
839いつか名無しさんが
2023/04/14(金) 07:12:32.89ID:??? >>829
お前 ほんといい加減にしろよ なあ
知見だの技術、知識。それらは先人の血と汗と涙の結晶なんだよ。
それゆえ血と汗でしか学び得ないし受け継がれることもない。インスタントにはいどうぞっていう訳にはいかない。
なんでもタダで済まそうとするその貧乏人根性。金があっても気持ちが貧乏なんだよ。
人に教えてもらうのにはそれ相当の対価っていうものがある。わかったか。
お前 ほんといい加減にしろよ なあ
知見だの技術、知識。それらは先人の血と汗と涙の結晶なんだよ。
それゆえ血と汗でしか学び得ないし受け継がれることもない。インスタントにはいどうぞっていう訳にはいかない。
なんでもタダで済まそうとするその貧乏人根性。金があっても気持ちが貧乏なんだよ。
人に教えてもらうのにはそれ相当の対価っていうものがある。わかったか。
841いつか名無しさんが
2023/04/14(金) 08:08:58.45ID:??? 聞き専が上から目線で演奏へのアドバイスを
して嫌われるスレか
一般的な教養もジャズの知識もないのに恥ずかしげもなく書き込みができるもんだなw
して嫌われるスレか
一般的な教養もジャズの知識もないのに恥ずかしげもなく書き込みができるもんだなw
842いつか名無しさんが
2023/04/14(金) 12:22:25.12ID:??? 口ドラム(くちドラム)やれ、とか言うよね
843いつか名無しさんが
2023/04/14(金) 14:29:02.47ID:??? NYに住んで黒人系のミュージシャンとばっかやってる人いるんだよ
NYに40年以上居てヴィレッジヴァンガードも出てる田井中さんってドラムの方
正直すげー頭乗りで日本人っぽいね
ただそれでも認められるって事はあるって事は認識しないとな
NYに40年以上居てヴィレッジヴァンガードも出てる田井中さんってドラムの方
正直すげー頭乗りで日本人っぽいね
ただそれでも認められるって事はあるって事は認識しないとな
845いつか名無しさんが
2023/04/15(土) 09:25:58.55ID:??? いまはインフレでニューヨークの暮らしも大変
30年前なら円も強かったがいまは朝食で20ドル
だからな
体感、円の価値は半分
30年前なら円も強かったがいまは朝食で20ドル
だからな
体感、円の価値は半分
846いつか名無しさんが
2023/04/15(土) 11:00:17.31ID:??? 円が弱くなったんじゃねえよ
アメリカのインフレ率が異常なだけ
アメリカのインフレ率が異常なだけ
847いつか名無しさんが
2023/04/15(土) 20:00:38.14ID:??? 俺の叔父がマンハッタンのワンルームの中古アパートを一部屋買ったらしい。アッパーウエストだが八番街だからまあ中の下クラスだが75万ドルだと。日本なら億ションだぜ。
848いつか名無しさんが
2023/04/16(日) 06:52:57.15ID:??? マンハッタンの物件よりNJあたりの土地付き一軒家を買え
ミサイルがいつ飛んでくるか分からんぞ
ミサイルがいつ飛んでくるか分からんぞ
849いつか名無しさんが
2023/04/16(日) 19:26:50.24ID:??? ニューヨークでも4ビートって少ないけど観光客で満員になるね。そして質の悪い演奏で
も盛り上がらなきゃ損って感じで自分を高めてる。それも技術のうち。
も盛り上がらなきゃ損って感じで自分を高めてる。それも技術のうち。
850いつか名無しさんが
2023/04/17(月) 18:35:29.41ID:??? クイーンズ地区で十分便利だし。割合まともな感じだ。でも今は高くてだめだな。
851いつか名無しさんが
2023/04/17(月) 20:37:47.40ID:??? JFKからマンハッタンに行く途中にクイーンズとおるけど白昼でさえ歩くのは怖い街並み
852いつか名無しさんが
2023/04/18(火) 09:23:39.41ID:??? どんだけビビりかよw
853いつか名無しさんが
2023/04/18(火) 12:23:55.29ID:??? 馬鹿に選挙権を与える必要はない
854いつか名無しさんが
2023/04/19(水) 17:44:48.92ID:??? ブリーカーSt.のリトルイタリーに
5年近く住んでたから懐かしい
最近ニューヨークに行ったひといる?
5年近く住んでたから懐かしい
最近ニューヨークに行ったひといる?
855いつか名無しさんが
2023/04/20(木) 03:17:09.67ID:??? コロナ前まで住んでたぞ
あのな、今なんてブルックリンでもクイーンズでもブロンクスでもニュージャージーでも
ロウアーマンハッタンまで電車で1時間位は全部凄い高いよ
ロウアーマンハッタンならStudioは7000ドル位だよ
シャワー付きの10畳一間で100万な
あのな、今なんてブルックリンでもクイーンズでもブロンクスでもニュージャージーでも
ロウアーマンハッタンまで電車で1時間位は全部凄い高いよ
ロウアーマンハッタンならStudioは7000ドル位だよ
シャワー付きの10畳一間で100万な
856いつか名無しさんが
2023/04/20(木) 08:08:32.13ID:??? ないないw
知ったか乙
知ったか乙
857いつか名無しさんが
2023/04/20(木) 11:07:00.99ID:??? ソーホーのロフトに有名なミュージシャンが住んでいて遊びに行ったことあるが、100u以上あって家賃は千ドルくらいと言ってたな
20年以上前の話しだから10倍になってても驚かないが
20年以上前の話しだから10倍になってても驚かないが
858いつか名無しさんが
2023/04/20(木) 11:08:14.96ID:??? ⚪︎100平方メートル
× 100?
× 100?
859いつか名無しさんが
2023/04/22(土) 09:28:43.66ID:Nyqmt7rH チャーリー・パーカ
//youtu.be/uABrf36Tjhw
この音源の元ネタわかる人いますか?
//youtu.be/uABrf36Tjhw
この音源の元ネタわかる人いますか?
860いつか名無しさんが
2023/04/22(土) 12:30:20.87ID:NBpG8jMT チャーリー・パーカー
//youtu.be/uABrf36Tjhw
この音源のラノベラーメンわかる人いますか?
//youtu.be/uABrf36Tjhw
この音源のラノベラーメンわかる人いますか?
861いつか名無しさんが
2023/04/22(土) 12:50:44.18ID:??? イルカ
862いつか名無しさんが
2023/04/22(土) 13:55:24.98ID:??? パーリー チャーカー
この音源わかる人いますか
この音源わかる人いますか
863いつか名無しさんが
2023/04/22(土) 17:28:10.52ID:???864いつか名無しさんが
2023/04/24(月) 11:52:37.18ID:28rnraO8 youtubeの新作動画が出たらしい
まだ見ていないが楽しみ
まだ見ていないが楽しみ
865いつか名無しさんが
2023/04/24(月) 15:14:52.14ID:??? 新作見たよ。まあ新しいネタはなかったかな。今までのまとめみたいな感じ。
866いつか名無しさんが
2023/04/24(月) 21:03:52.40ID:??? 原稿がとまったらすぐに動揺するあたりアドリブに弱いのがジャズには致命的ですね
細かい技術論でなく売れる人ってのは強心臓だったり楽器や音楽とは別の才能があるのが芸能やスポーツのプロの世界なのではないでしょうか
細かい技術論でなく売れる人ってのは強心臓だったり楽器や音楽とは別の才能があるのが芸能やスポーツのプロの世界なのではないでしょうか
867いつか名無しさんが
2023/04/24(月) 21:08:21.22ID:9akYsker 巨匠の喋りのコピーが足りなくて喋りのリックが身についていないのだろうw
868いつか名無しさんが
2023/04/25(火) 18:16:54.09ID:??? >>841
教養や知識がないと意見も言えないのか。そんなのがなくても聞くことはできるし、
ばかな人間にも寄り添えるのがジャズじゃないのか。知識が必要なのか、いつからジャズは高尚なものに
なったんだ。なぜお前はそんなに偉そうなんだ。
教養や知識がないと意見も言えないのか。そんなのがなくても聞くことはできるし、
ばかな人間にも寄り添えるのがジャズじゃないのか。知識が必要なのか、いつからジャズは高尚なものに
なったんだ。なぜお前はそんなに偉そうなんだ。
869いつか名無しさんが
2023/04/25(火) 19:14:47.27ID:BLBX8ZDL ジャズは芸術
聞くだけなら知識はいらないけれど
本物のジャズとインチキうんこジャズの違いを理解するには知識が必要
巷にはインチキジャズが溢れていて芸術を穢している
演奏には長い修行が必要
聞くだけなら知識はいらないけれど
本物のジャズとインチキうんこジャズの違いを理解するには知識が必要
巷にはインチキジャズが溢れていて芸術を穢している
演奏には長い修行が必要
870いつか名無しさんが
2023/04/25(火) 22:17:28.62ID:??? ジャズはバカには聞こえないのです
871いつか名無しさんが
2023/04/26(水) 03:57:20.13ID:??? ジャズは高卒だと聞こえませんか ?
872いつか名無しさんが
2023/04/26(水) 04:23:41.00ID:???876いつか名無しさんが
2023/04/27(木) 21:15:11.70ID:??? 会社員しながら修行していますが?
プーじゃなきゃ修行できんのかい?
プーじゃなきゃ修行できんのかい?
879いつか名無しさんが
2023/04/28(金) 06:58:30.13ID:??? アマチュアだとよ
880いつか名無しさんが
2023/04/28(金) 10:02:32.14ID:??? 修行は大事だよ
空中浮遊ジャズが演奏できるまでには
それは厳しい毎日だった
空中浮遊ジャズが演奏できるまでには
それは厳しい毎日だった
881いつか名無しさんが
2023/05/03(水) 01:32:36.35ID:iA4Oxno1 名盤レコード聞いて耳は巨匠の名演に慣れてます。日本の演奏者の皆さん
頑張ってください。満足できないライブばかりです。
お世辞の拍手 もうやめたいです。自分にうんざりです。
輸入盤2枚買える金額でライブ行って がっかりはもう、嫌です。
フライヤーのコピーは嘘ばかり。プロフィールもあてにならない。
以前は参考になった「過去の共演者」も
今や あてにならなくなってきました。Vo.も酷いがインストも酷い。
頑張ってください。満足できないライブばかりです。
お世辞の拍手 もうやめたいです。自分にうんざりです。
輸入盤2枚買える金額でライブ行って がっかりはもう、嫌です。
フライヤーのコピーは嘘ばかり。プロフィールもあてにならない。
以前は参考になった「過去の共演者」も
今や あてにならなくなってきました。Vo.も酷いがインストも酷い。
882いつか名無しさんが
2023/05/03(水) 02:02:14.04ID:??? 天才ってキャッチコピーを何年も言ってると、人間ってそうかなあ、たぶんそうなんじゃないかって
思うようになるんだよ。本人も周囲も。
思うようになるんだよ。本人も周囲も。
884いつか名無しさんが
2023/05/03(水) 08:38:57.64ID:??? 881
日本人の出す音は軽いからね
音符の重さが全然違うと聴いていて深みが全然ちがうのは仕方ないね
練習だけの問題じゃないよ
日本人の出す音は軽いからね
音符の重さが全然違うと聴いていて深みが全然ちがうのは仕方ないね
練習だけの問題じゃないよ
885いつか名無しさんが
2023/05/03(水) 10:37:10.47ID:??? それがジャップ
886いつか名無しさんが
2023/05/03(水) 10:45:18.73ID:maivfbgn 日本人に音楽は無理
遺伝子に音痴が組み込まれている
遺伝子に音痴が組み込まれている
887いつか名無しさんが
2023/05/03(水) 18:59:30.89ID:??? 音痴?
オンチ
おんちん
おちんち
オチンチン
オンチ
おんちん
おちんち
オチンチン
888いつか名無しさんが
2023/05/05(金) 09:36:06.22ID:??? このひと松本人志ぽいね
889いつか名無しさんが
2023/05/06(土) 06:31:59.15ID:??? グランドピアノの練習室がある環境にいて、黒人音楽をリスペクトとかは嘘っぱちにしか聞こえない。
それでテクニックに自信があって他をインチキと呼ぶその神経。ふざけた格好をしていかに自嘲してい
るかを見せること。なんだかなあ。
それでテクニックに自信があって他をインチキと呼ぶその神経。ふざけた格好をしていかに自嘲してい
るかを見せること。なんだかなあ。
890いつか名無しさんが
2023/05/06(土) 08:46:45.41ID:??? うける童謡ができそうですね。
センスいいですね。
●元さんなどが見てるといいですね。
センスいいですね。
●元さんなどが見てるといいですね。
892いつか名無しさんが
2023/05/06(土) 09:04:50.64ID:??? >>889
グランドピアノの練習室がある環境にいるとクラシック音楽至上主義になりますか?
わたしは貧乏でクラシック音楽が知識もないのでわかりませんがどうなんでしょう。
クラシック音楽を聴け!聴かない奴はバカだ!
という人が多いです。
グランドピアノの練習室がある環境にいるとクラシック音楽至上主義になりますか?
わたしは貧乏でクラシック音楽が知識もないのでわかりませんがどうなんでしょう。
クラシック音楽を聴け!聴かない奴はバカだ!
という人が多いです。
893いつか名無しさんが
2023/05/06(土) 11:54:59.35ID:??? 金持ちだろうが貧乏だろうがジャズはできる。
グランドピアノがあるなしは関係ねえよ、バカか?
ハングリーじゃなきゃジャズが出来ねえって、おまえみたいなやつをレイシストっつんだよ。
グランドピアノがあるなしは関係ねえよ、バカか?
ハングリーじゃなきゃジャズが出来ねえって、おまえみたいなやつをレイシストっつんだよ。
894いつか名無しさんが
2023/05/07(日) 23:57:43.55ID:??? クラシックでは「むしろレコードなんか聴かずに譜面からのみ学べ」なんて言われる。
「耳コピなんてだめだ」、と。
だからクラシックから移ってきた人はダメなんだな。ダメっつうかそこから抜け出すのが難しい。
「耳コピなんてだめだ」、と。
だからクラシックから移ってきた人はダメなんだな。ダメっつうかそこから抜け出すのが難しい。
895いつか名無しさんが
2023/05/08(月) 06:44:49.37ID:??? いつもありがとう
896いつか名無しさんが
2023/05/08(月) 19:50:57.64ID:??? 耳があるのに耳使わない=クラシックの弱点
弱点だけクラシック譲りの日本ジャズ=ジャズにすらならない
譜面でテーマ覚えるようなクズはジャズやんなくていいよ
弱点だけクラシック譲りの日本ジャズ=ジャズにすらならない
譜面でテーマ覚えるようなクズはジャズやんなくていいよ
897いつか名無しさんが
2023/05/09(火) 10:24:31.38ID:??? リズムがあるのにそこには全く重視しない日本人で宜しいでしょうか
898いつか名無しさんが
2023/05/10(水) 14:25:33.03ID:??? ゆうこりんはさ、最初はインチキ系ジャズ講師やYoutuberを叩いていて
すごく同意して好感が持てた。つかモヤモヤしてたものが晴れた感覚。
ところがネタが尽きてストリートピアノ系や(楽曲の中の一部分)ジャズっぽい系まで
叩きだした。さすがそいつらはほっといてやれよ、と思う。
すごく同意して好感が持てた。つかモヤモヤしてたものが晴れた感覚。
ところがネタが尽きてストリートピアノ系や(楽曲の中の一部分)ジャズっぽい系まで
叩きだした。さすがそいつらはほっといてやれよ、と思う。
899いつか名無しさんが
2023/05/10(水) 22:55:10.06ID:??? テニスやってる人たちにお前のスイングはなってない、と長嶋監督がコーチするようなものだな
900いつか名無しさんが
2023/05/11(木) 04:44:39.59ID:??? ワンモアタイム
901いつか名無しさんが
2023/05/11(木) 07:53:32.71ID:??? 雪野智世?
902いつか名無しさんが
2023/05/17(水) 16:20:10.61ID:??? ゆうこりん、町で知らない人から声かけれ
て気分は芸能人になったとさw
声かけられるのが鬱陶しく感じるくらいにとか
パパラッチに追いかけられるくらいまで有名
になれよ、応援してるぜ
て気分は芸能人になったとさw
声かけられるのが鬱陶しく感じるくらいにとか
パパラッチに追いかけられるくらいまで有名
になれよ、応援してるぜ
903いつか名無しさんが
2023/05/17(水) 22:34:56.65ID:??? ゴムも装着
904いつか名無しさんが
2023/05/23(火) 13:17:44.46ID:??? まともな日本人でお前らゴミウヨを同じ日本人だと認めてる人はおらんぞ?
その自覚はあるんか?
その自覚はあるんか?
905いつか名無しさんが
2023/05/23(火) 14:40:55.44ID:3+0FJoiT 日本は、言語が複雑になって微妙な繊細な表現ができるようになったので
音楽はいらなく発展しなかったのかもしれない。
これの良さがわかったら、音楽偏差値77以上
//youtu.be/f0og1UrDFy0
音楽はいらなく発展しなかったのかもしれない。
これの良さがわかったら、音楽偏差値77以上
//youtu.be/f0og1UrDFy0
906いつか名無しさんが
2023/05/27(土) 21:08:48.10ID:??? 神宮外苑の再開発に反対の人達って、明治神宮がどんな苦労をして内苑の深い森や外苑のイチョウ並木を守ってきたかへのリスペクトが全然無いのよね。
特に政教分離のもとであの広大な土地を維持するのがどれだけ大変か。
(続く
特に政教分離のもとであの広大な土地を維持するのがどれだけ大変か。
(続く
907いつか名無しさんが
2023/06/06(火) 04:30:00.95ID:???908いつか名無しさんが
2023/06/06(火) 10:55:02.72ID:??? 叩くなら政治を語り政治家を叩けよ
909いつか名無しさんが
2023/06/06(火) 18:38:21.52ID:???913いつか名無しさんが
2023/06/07(水) 19:49:43.91ID:???914いつか名無しさんが
2023/06/07(水) 20:02:13.48ID:??? >>893
ジャズは逆レイシストだよ。白人には俺たちの気持ちはわからないだろってことだ。
底辺からの反骨精神なんだよ。クラシックは逆だ。
貴族相手に上質なものをお見せするということ。
時代とともにそれは薄れているように見えるが、元はそこなので、無視していてはジャズの味は出ない。
金持ちが上手にやろうとすればするほどジャズとは遠ざかるんだよ。グランドピアノあるだけでアウツだろ。
ジャズは逆レイシストだよ。白人には俺たちの気持ちはわからないだろってことだ。
底辺からの反骨精神なんだよ。クラシックは逆だ。
貴族相手に上質なものをお見せするということ。
時代とともにそれは薄れているように見えるが、元はそこなので、無視していてはジャズの味は出ない。
金持ちが上手にやろうとすればするほどジャズとは遠ざかるんだよ。グランドピアノあるだけでアウツだろ。
915いつか名無しさんが
2023/06/08(木) 04:44:45.98ID:??? 恨みっこなしよ
916いつか名無しさんが
2023/07/05(水) 03:01:23.52ID:??? お上品な感じがするね。
917いつか名無しさんが
2023/07/18(火) 13:07:56.57ID:PC8TD09g ざっと読んだけど、
もはや宗教というか、なんだこれw
承認要求が強すぎるw
ジャンルは関係ない。いいと思えば聞く、そうでなければ聞かない。
それだけだ。音楽に限らずそんなもん。
他人の馬鹿舌?バカ耳? 超どーでも良くね?w
仮にジャズとはなんたるかを極めた人がいるとしよう。
その人はファストフードとか絶対食わないの?
大量生産の服は着ないの?
芸術家?求道者?延々と他人を攻撃してる暇あるかな?
本物は自分にとっての雑音は入れずに自分の理想を追って
自分磨きしてて時間が足りないと思ってると思うが。
もはや宗教というか、なんだこれw
承認要求が強すぎるw
ジャンルは関係ない。いいと思えば聞く、そうでなければ聞かない。
それだけだ。音楽に限らずそんなもん。
他人の馬鹿舌?バカ耳? 超どーでも良くね?w
仮にジャズとはなんたるかを極めた人がいるとしよう。
その人はファストフードとか絶対食わないの?
大量生産の服は着ないの?
芸術家?求道者?延々と他人を攻撃してる暇あるかな?
本物は自分にとっての雑音は入れずに自分の理想を追って
自分磨きしてて時間が足りないと思ってると思うが。
918いつか名無しさんが
2023/07/18(火) 17:22:17.39ID:??? 917は何の意見に対してご立腹なのかな。?いいと思えば聞く。それだけではだめだよ。ちんぽがたったからシコったではないのと同じだ。
やっていいこと悪いことを選択してるはずだ。音楽以外も全部同じだ。そこに他人との違いを感じないとだめだ。
他人の耳はどうでもいい、と言いながら自分の理想を追うなんてことはありえない。それはオナニーだろ。
常に他人を意識してこそ評価が得られるモノを造り上げることができる。つまり本物という評価を得たいなら他人にもわかり自分も納得する、客観性をもたなければならない。
それは逆に言えば自分軸ではないということだ。それは自分磨きではなくその場面に合ったスキル磨きだ。
ここで書いてある意見なんてへみたいなもの。これが攻撃に感じるなら甘すぎる。大量生産のくだりは意味不明だが。
やっていいこと悪いことを選択してるはずだ。音楽以外も全部同じだ。そこに他人との違いを感じないとだめだ。
他人の耳はどうでもいい、と言いながら自分の理想を追うなんてことはありえない。それはオナニーだろ。
常に他人を意識してこそ評価が得られるモノを造り上げることができる。つまり本物という評価を得たいなら他人にもわかり自分も納得する、客観性をもたなければならない。
それは逆に言えば自分軸ではないということだ。それは自分磨きではなくその場面に合ったスキル磨きだ。
ここで書いてある意見なんてへみたいなもの。これが攻撃に感じるなら甘すぎる。大量生産のくだりは意味不明だが。
919いつか名無しさんが
2023/07/20(木) 17:19:30.73ID:??? ゆうこりんの小倉、大分のライブはまだ満席になってないらしい。この機会に逃したら後悔するぞ
絶対見とけよー
絶対見とけよー
920いつか名無しさんが
2023/07/27(木) 06:45:51.22ID:??? たいへんよく勉強されたのはわかります。若い人というか勉強中の人にとっては参考になるでしょう。
しかし聴くという行為は向上するためにだけあるんじゃありません。人間です。頑張るときもあるし絶望して落ち込むこともあるでしょう。
すなわちそれが音楽です。登り坂、下り坂、そしてまさかがあるのが人生です。そろそろわかる年齢だと思うのですが。
しかし聴くという行為は向上するためにだけあるんじゃありません。人間です。頑張るときもあるし絶望して落ち込むこともあるでしょう。
すなわちそれが音楽です。登り坂、下り坂、そしてまさかがあるのが人生です。そろそろわかる年齢だと思うのですが。
921いつか名無しさんが
2023/07/27(木) 11:27:13.62ID:??? 何言ってるかわかんなーい↑
922いつか名無しさんが
2023/07/27(木) 18:40:19.02ID:??? ↑ つまり上手いジャズをやってもその人を表現していないということだと思う。
下手であってもなにを演奏したいのかを持ってる人には負けるということ。
下手であってもなにを演奏したいのかを持ってる人には負けるということ。
923いつか名無しさんが
2023/07/27(木) 21:51:29.10ID:??? 負け犬のトンデモ理論ありがとうございます
924いつか名無しさんが
2023/07/27(木) 23:35:47.35ID:??? うまさだけを求めることが前向きだと思ったら大間違いだぞ
前向いて ケツの穴狙われてるようじゃしょうがねえぞ ジャニーさんじゃないけど
前向いて ケツの穴狙われてるようじゃしょうがねえぞ ジャニーさんじゃないけど
925いつか名無しさんが
2023/07/27(木) 23:38:03.23ID:??? うまいのはわかる
だけどまとめようっていう意識ばかり伝わってきて音楽をやる感動みたいなものがないんだよな
だけどまとめようっていう意識ばかり伝わってきて音楽をやる感動みたいなものがないんだよな
926いつか名無しさんが
2023/07/27(木) 23:42:24.43ID:??? なんでかっていうと上手さイコール正しいと思ってるからだよ
それだと人間の片面だけなんだよ レコードのA面だけ B面がないレコードだ
値段半分ってわけにはいかない それで料金同じなら詐欺なんだよ
それだと人間の片面だけなんだよ レコードのA面だけ B面がないレコードだ
値段半分ってわけにはいかない それで料金同じなら詐欺なんだよ
927いつか名無しさんが
2023/07/27(木) 23:46:56.92ID:??? まだこりんも若いんだろ。女性と付き合うときいい面ばかり見せてもしゃあねえだろ
弱さもあるってこと、それを隠していては付き合えない。
だから何か青臭いピアノなんだよな 金取るのは早い 昔は先輩がそこが肝心なところだって教えた
言葉じゃなく 態度でな
弱さもあるってこと、それを隠していては付き合えない。
だから何か青臭いピアノなんだよな 金取るのは早い 昔は先輩がそこが肝心なところだって教えた
言葉じゃなく 態度でな
928いつか名無しさんが
2023/07/28(金) 04:27:58.72ID:??? ゆうこりんさんみたいな
こういった行動が間口を狭めているんじぇねえの
下手なやつを取り締まるとか どの世界も下手なやつが多いほど賑わうんだよ
うまくなっても 小さなコミュニティだけでへえーってだけ
こういった行動が間口を狭めているんじぇねえの
下手なやつを取り締まるとか どの世界も下手なやつが多いほど賑わうんだよ
うまくなっても 小さなコミュニティだけでへえーってだけ
930いつか名無しさんが
2023/07/28(金) 23:47:06.77ID:???931いつか名無しさんが
2023/07/29(土) 02:27:49.94ID:??? 美化された思い出だけって虚しくないか? それって見下してるっとこと?
自分は本物目指してる、ってお前だけだよ
つうかみんな俺は本物だと思ってるんだよ お手本なんかあるわけねえだろ
だからだめなんだよ
自分は本物目指してる、ってお前だけだよ
つうかみんな俺は本物だと思ってるんだよ お手本なんかあるわけねえだろ
だからだめなんだよ
932いつか名無しさんが
2023/07/29(土) 02:59:54.52ID:??? 態度はいらないです。お手本聞かせてください。ってなあ。
お前、中学校の英語の先生は英語ペラペラだと信じてるバカな中学一年生だな。
社会渡っていけねえぞ
お前、中学校の英語の先生は英語ペラペラだと信じてるバカな中学一年生だな。
社会渡っていけねえぞ
933いつか名無しさんが
2023/07/29(土) 05:20:44.90ID:??? 上手い演奏をがんばってやっても誰か聞いてくれる人がいるのか。市民音楽祭で一般客が一番退屈していたのがいわゆるジャズだったな。
そいつら同士で批評しあってたのがバカにしか見えなかった。俺等は本物の音楽をやっている、ってプライド。お前らだけだから。
要はエネルギーがないんだよな。かたちだけ、こけおどし。音大並の理論とテクニックがあるから正しい。上級なはずだ。っていう。
どんどん小さく、限定していってるんだよ。そうすると頂点っていうのがはっきりしてくる。賞とか肩書、名誉。そこに匕エラルヒアを作って自分たちで満足する。
観客不在なんだよ。公務員しかいなかったら誰が働くんだよ。難しいフレーズやって満足げな顔してるバカ。恥ずかしくないのか。
自分が本当にやりたいことをやれよ。お前は自分を評価してくれる存在を求めてるだけなんだよ。
そいつら同士で批評しあってたのがバカにしか見えなかった。俺等は本物の音楽をやっている、ってプライド。お前らだけだから。
要はエネルギーがないんだよな。かたちだけ、こけおどし。音大並の理論とテクニックがあるから正しい。上級なはずだ。っていう。
どんどん小さく、限定していってるんだよ。そうすると頂点っていうのがはっきりしてくる。賞とか肩書、名誉。そこに匕エラルヒアを作って自分たちで満足する。
観客不在なんだよ。公務員しかいなかったら誰が働くんだよ。難しいフレーズやって満足げな顔してるバカ。恥ずかしくないのか。
自分が本当にやりたいことをやれよ。お前は自分を評価してくれる存在を求めてるだけなんだよ。
934age
2023/07/29(土) 07:06:58.92ID:Nw1EknTy 高校生になっても大した事できなくて
まあ、自分的には音楽が好きで
しかも人より多少上手いのがピアノで
でも東京芸大行けるほど上手くも無くて
あきらめて有名大学行けるほど頭も良くないし高卒で働くのも嫌で
適当な音大にピアノとか作曲で入って
親にも「高い金払って音大行かせたから音楽の仕事無いのか」と言われて
だからと言ってクラシック演奏家になれないのは自分でもわかってて
だけど卒業後もなんとか音楽にしがみつきたくて
ピアノ講師しながらジャズ系ユーチューバーしてまーす!
今日は「こうやったらジャズっぽくなる」って発見があったので動画にしてみるね!
みたいな人多い気がする
まあ、自分的には音楽が好きで
しかも人より多少上手いのがピアノで
でも東京芸大行けるほど上手くも無くて
あきらめて有名大学行けるほど頭も良くないし高卒で働くのも嫌で
適当な音大にピアノとか作曲で入って
親にも「高い金払って音大行かせたから音楽の仕事無いのか」と言われて
だからと言ってクラシック演奏家になれないのは自分でもわかってて
だけど卒業後もなんとか音楽にしがみつきたくて
ピアノ講師しながらジャズ系ユーチューバーしてまーす!
今日は「こうやったらジャズっぽくなる」って発見があったので動画にしてみるね!
みたいな人多い気がする
935いつか名無しさんが
2023/07/29(土) 12:02:47.37ID:??? 以上、Mr. Kelly 見に行った関西人たちでした
936いつか名無しさんが
2023/07/29(土) 13:14:59.72ID:??? こりんはふざけてて上手いから親近感もってんだろうけど、お前ら甘いからな。
アフリカの人に現地語で喋ると大喜びするだろ、それと同じ。うまさじゃないんだよ。俺たちと同じ、仲間、少しでもわかってくれた。
その喜びなんだよ。他人を圧倒する上手さなんてイヤミなだけ。下手でも伝えたいというその気持なんだよ。
それを無視してうまけりゃ何か人の上に立ったとでも思ってるお前らのしたごころなんてお見通しなんだよ。
フィールを身に着けても気持ちがなきゃなんだこいつってなるだろ。そんな当たり前もわかんねえんだな。
こりんの崇拝者、お前のことだよ。
アフリカの人に現地語で喋ると大喜びするだろ、それと同じ。うまさじゃないんだよ。俺たちと同じ、仲間、少しでもわかってくれた。
その喜びなんだよ。他人を圧倒する上手さなんてイヤミなだけ。下手でも伝えたいというその気持なんだよ。
それを無視してうまけりゃ何か人の上に立ったとでも思ってるお前らのしたごころなんてお見通しなんだよ。
フィールを身に着けても気持ちがなきゃなんだこいつってなるだろ。そんな当たり前もわかんねえんだな。
こりんの崇拝者、お前のことだよ。
938いつか名無しさんが
2023/07/29(土) 17:56:43.07ID:??? お行儀いいって感じだな。上手ですねっていうコメントはあるだろう。それだったらやさぐれた
ローランドカークを家で聞いてビール飲んでたほうがましだな。
ローランドカークを家で聞いてビール飲んでたほうがましだな。
939いつか名無しさんが
2023/07/30(日) 01:05:02.86ID:??? メンバーはみんなアカデミックな人達
ボーカルは大学教授
ボーカルは大学教授
940いつか名無しさんが
2023/08/11(金) 13:43:43.05ID:69P02LQB ぽんにちジャズだとか悪態ついて下品に騒いで上原ひろみ大嫌いみたいな事やってないで
とりあえず上原ひろみのように人に好かれて愛されてコンサートホールを人で埋めてみたら?
プロはジャズがどうじゃらだフィールが上手いだかが基準じゃなくて自分の個性で客(パトロン)が満足して稼げるかどうかがプロであることの基準
とりあえず上原ひろみのように人に好かれて愛されてコンサートホールを人で埋めてみたら?
プロはジャズがどうじゃらだフィールが上手いだかが基準じゃなくて自分の個性で客(パトロン)が満足して稼げるかどうかがプロであることの基準
941いつか名無しさんが
2023/08/11(金) 16:05:46.02ID:??? とりあえずって コンサートホールを埋められるものなんですか
上原さんがどうかされたのですか
上原さんがどうかされたのですか
942いつか名無しさんが
2023/08/11(金) 17:42:27.93ID:??? 満足して稼いでいるプロっているの? ライブ以外で稼いでいるのが実情。
夢見る夢子ちゃんですね〜。
夢見る夢子ちゃんですね〜。
943いつか名無しさんが
2023/08/12(土) 04:01:41.32ID:??? 世の中インチキがほとんどといっていい。俺だけはまともだと、そう思うのが人情なんだよね。
まあそこにくっついていくだけのやつがほとんどだけどな。
まあそこにくっついていくだけのやつがほとんどだけどな。
944いつか名無しさんが
2023/08/12(土) 14:58:15.70ID:??? ゆうこりんは上原ひろみをdisってないだろ
945いつか名無しさんが
2023/08/12(土) 21:11:54.75ID:??? なぜ上原ひろみのことを言う 関係ないだろ
946いつか名無しさんが
2023/08/13(日) 11:17:53.53ID:MWEM7Wlp ジャンルは違えどバックビート氏と気が合いそうだがお互いは認識しているかな
947いつか名無しさんが
2023/08/13(日) 11:47:58.26ID:??? あなたには言われたくない
948いつか名無しさんが
2023/08/14(月) 06:47:04.29ID:??? 上原さんは人に愛されて好かれてます。悪口を言う人はとりあえずコンサートホールを埋めてください。
ジャズがどうじゃら言ってないで客が満足して稼げるかがプロの基準なんです。
ジャズがどうじゃら言ってないで客が満足して稼げるかがプロの基準なんです。
949いつか名無しさんが
2023/08/14(月) 11:25:35.26ID:??? ゆうこりんは上原ひろみをリスペクトしている
950いつか名無しさんが
2023/08/15(火) 19:05:19.46ID:??? ↑ その根拠は?
951いつか名無しさんが
2023/08/18(金) 04:51:20.52ID:??? ヨアラさんも違う意味で似てるね
俺が 俺が が強すぎるんだよ 音楽じゃないんだよそれは
俺が 俺が が強すぎるんだよ 音楽じゃないんだよそれは
952いつか名無しさんが
2023/08/19(土) 18:20:47.43ID:??? ヨアラ氏のような人がひろみさん信者なのだろうけど、聞くだけの人の楽しさがわからないってところは音楽からも感じる。
自分だけ盛り上がってる感じだ。
自分だけ盛り上がってる感じだ。
953いつか名無しさんが
2023/09/02(土) 14:27:46.09ID:??? ヨアラなんてゆうこりんが一番拒絶するタイプだと思うな。
なにもできてないから。
ゆうこりんは音が本物で、トークやギャグは付属品なんだよ。
一緒にすんなよ、わかんだろ?
なにもできてないから。
ゆうこりんは音が本物で、トークやギャグは付属品なんだよ。
一緒にすんなよ、わかんだろ?
954いつか名無しさんが
2023/09/08(金) 13:20:22.65ID:??? 953に全面同意
955いつか名無しさんが
2023/09/22(金) 03:26:23.30ID:??? ヨアラはがんばってるね
956いつか名無しさんが
2023/09/23(土) 10:20:22.64ID:??? https://youtu.be/Bmw4fohFI0E?si=-trhgvoEyUJewa8T
リズムがせわしないしピョコピョコはねてるし確かにこれでは昭和歌謡だな。
フレージングは個人の好みによるから何とも言わんが。
リズムがせわしないしピョコピョコはねてるし確かにこれでは昭和歌謡だな。
フレージングは個人の好みによるから何とも言わんが。
957いつか名無しさんが
2023/09/23(土) 19:02:24.31ID:??? カラオケでいえば70点くらいじゃないかなジャズ研2年生くらいはできてる
いいよね
いいよね
960いつか名無しさんが
2023/11/08(水) 19:07:39.36ID:??? ロバート・グラスパーを聴きに来てる聴衆の前で演奏したら全くウケなさそう。
961いつか名無しさんが
2023/11/15(水) 02:38:52.25ID:??? Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
963いつか名無しさんが
2023/11/21(火) 06:46:08.22ID:??? >>958
どちらかというと生徒募集のためにやってるように見えます。
ゆうこりんの話の関係ないところで少し笑えるのは
アメリカ留学したら先生がゆうこりん(日本人)という話です。
日本から海外留学に行く人が少ない批判の根拠は外人の先生に教わり外人の友人を作る機会でしょう。
アメリカでも他国でも日本人の先生が多いならそういった批判は説得力が?
どちらかというと生徒募集のためにやってるように見えます。
ゆうこりんの話の関係ないところで少し笑えるのは
アメリカ留学したら先生がゆうこりん(日本人)という話です。
日本から海外留学に行く人が少ない批判の根拠は外人の先生に教わり外人の友人を作る機会でしょう。
アメリカでも他国でも日本人の先生が多いならそういった批判は説得力が?
964いつか名無しさんが
2023/12/02(土) 22:13:13.20ID:??? 毎回比較がプロと素人の違いなんだよね
中村八大とインチキジャズの違いを動画にしてほしい
中村八大とインチキジャズの違いを動画にしてほしい
965いつか名無しさんが
2023/12/02(土) 22:22:28.23ID:??? インチキジャズを広めてるのはJPOP界隈だけど
インチキボサノバを広めたのはジャズ界隈なんだよなあ
インチキボサノバを広めたのはジャズ界隈なんだよなあ
966いつか名無しさんが
2023/12/02(土) 22:32:30.52ID:??? あとエロールガーナーのミスティのオリジナル演奏
あれもゆうこりん的には本物のジャズかどうかかなり怪しい演奏だと思うけど
どう思うのか教えて欲しい
あれもゆうこりん的には本物のジャズかどうかかなり怪しい演奏だと思うけど
どう思うのか教えて欲しい
967いつか名無しさんが
2023/12/02(土) 23:22:18.46ID:6kZAR8qM ゆうこりんがノンケなのが
衝撃
衝撃
968いつか名無しさんが
2023/12/03(日) 00:14:38.64ID:??? この中で本物のジャズってどれですか?
https://youtu.be/ZQ7v7mdzK08?si=MXILyvQeBphISZ-k
https://youtu.be/ZQ7v7mdzK08?si=MXILyvQeBphISZ-k
969いつか名無しさんが
2023/12/03(日) 03:54:12.93ID:??? 他人の感性を頼るのはやめたほうがいいよ
本物、偽物を他人まかせにするのかい
本物、偽物を他人まかせにするのかい
970いつか名無しさんが
2023/12/03(日) 22:13:16.14ID:??? マイルス・デイヴィスのBitches Brewはゆうこりんからしたらインチキなのか?
971いつか名無しさんが
2023/12/04(月) 05:56:58.78ID:q5PmvT0P ジャズはあんまりわかんないけどゆうこりんが言ってることを精一杯理解しようとした結果、ファジル・サイ(モーツァルトのトルコ行進曲やパガの24の奇想曲第24番をジャズ編曲したりしている)はインチキジャズに聴こえてくるんだけどどうなの?
教えて詳しい人!!!
教えて詳しい人!!!
972いつか名無しさんが
2023/12/04(月) 06:27:02.67ID:??? 理解しようとしてわからなければやめたほうがいいね。向いてないということ。
まして人に教えてもらうものが自分に合っていることは少ない。
自分軸を持てば他人がわかる。それがないからフワフワしてるだけ。
だからいつも右から左なんだろ。ムーディー勝山にでもなったつもりか。
まして人に教えてもらうものが自分に合っていることは少ない。
自分軸を持てば他人がわかる。それがないからフワフワしてるだけ。
だからいつも右から左なんだろ。ムーディー勝山にでもなったつもりか。
973いつか名無しさんが
2023/12/04(月) 20:19:09.03ID:q5PmvT0P >>972
偉そうな口聞いて悦に浸ってんじゃねえよきめえな、死ね
偉そうな口聞いて悦に浸ってんじゃねえよきめえな、死ね
974いつか名無しさんが
2023/12/05(火) 04:45:34.11ID:??? ゆうこりんを崇拝する人が多いな
975いつか名無しさんが
2023/12/05(火) 12:34:18.12ID:??? ガーシュウィンはインチキジャズの走り
976いつか名無しさんが
2023/12/05(火) 19:59:32.25ID:4cwk1qjP ゆうこりん童帝。
977いつか名無しさんが
2023/12/05(火) 20:01:56.72ID:4cwk1qjP ゆうこりん童帝
978いつか名無しさんが
2023/12/08(金) 05:56:40.77ID:??? テクニックに文句つけるところはないからな。でもタッチが良すぎるのもつまらないんだよな。
優等生だろ。
優等生だろ。
979いつか名無しさんが
2023/12/09(土) 06:09:00.22ID:??? >>978 ゆうこりんのライブ見てから判断するべし。優等生どころじゃない。はちゃめちゃ弾けてるのに土台がしっかりしててスゲエ。
980いつか名無しさんが
2023/12/10(日) 05:43:55.48ID:??? 弾けてますってのが優等生なんじゃないかな。どうしても出ちゃうんですよね。育ちの良さが。
フレーズとしてなんでもできるということだろう。音楽は足し算じゃないんだよ。野球で数字残
した人はたくさんいるけど名前が出てこないのと同じ。そうなると人生観の違いだな。
平たく言うと良い家に住んでいい車に乗ってることは批判されないはずだって考え。地球が10
0人の村だとするとそういう人は1人なんだよ。普段何を考えてるか出るのが音楽。
フレーズとしてなんでもできるということだろう。音楽は足し算じゃないんだよ。野球で数字残
した人はたくさんいるけど名前が出てこないのと同じ。そうなると人生観の違いだな。
平たく言うと良い家に住んでいい車に乗ってることは批判されないはずだって考え。地球が10
0人の村だとするとそういう人は1人なんだよ。普段何を考えてるか出るのが音楽。
981いつか名無しさんが
2023/12/10(日) 06:35:17.34ID:??? 人生は足し算もあれば引き算、割り算いろいろある。裕福で地位もあって孫に囲まれて一生を
終える人もいる。そうじゃない人もいる。ジャズはそういう人たちのためにもあった。それは
肌が黒い、金持ちじゃないというところが根底にあるからだ。白人貴族のような万能感がない
というところ。最初から引き算の人もいる。だけども明日がある、そうあってほしいというの
がジャズという音楽だ。うまけりゃいい、これが世の中の大半なんだけれども。
終える人もいる。そうじゃない人もいる。ジャズはそういう人たちのためにもあった。それは
肌が黒い、金持ちじゃないというところが根底にあるからだ。白人貴族のような万能感がない
というところ。最初から引き算の人もいる。だけども明日がある、そうあってほしいというの
がジャズという音楽だ。うまけりゃいい、これが世の中の大半なんだけれども。
982いつか名無しさんが
2023/12/10(日) 19:20:31.81ID:1XE0AtXN983いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 14:21:45.74ID:??? Xとかで知人のプロミュージシャンがみんなゆうこりんのこと批判しているので見に来た。
いくつか動画見たけど何が本物のジャズかなんてどこまでいっても主観的な話でしかないのに、自分が思うジャズじゃないからと他人を侮辱的にけなすスタイルは下品だとしか感じない。(相手が特定できる内容でうんこだ等の発言を繰り返していてすでに裁判で負けるレベルかと)
あんな感じでやるからには支持したり面白がってくれる人間の何倍もゆうこりんに嫌悪感を持つ人間がいるだろうことは承知の上でやっているしたたかな人かと思っていたが、Xのやり取り見てると打たれ弱いのね
いくつか動画見たけど何が本物のジャズかなんてどこまでいっても主観的な話でしかないのに、自分が思うジャズじゃないからと他人を侮辱的にけなすスタイルは下品だとしか感じない。(相手が特定できる内容でうんこだ等の発言を繰り返していてすでに裁判で負けるレベルかと)
あんな感じでやるからには支持したり面白がってくれる人間の何倍もゆうこりんに嫌悪感を持つ人間がいるだろうことは承知の上でやっているしたたかな人かと思っていたが、Xのやり取り見てると打たれ弱いのね
984いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 15:10:06.37ID:uEAs6EXi >>983
いや主観的な話ってわけでもない。
例えば8月5日に岡山でボヤ騒ぎが起こって原爆が爆発したって言われたら馬鹿かよ勘弁してくれよってなるだろ。
そういう「歴史」が音楽ってジャンルになった瞬間どうでもいいじゃんみたいに言い出す奴らが多すぎる。
歴史を軽く見ないほうがいい、もっと音楽史を学んでから意見しなさい。
いや主観的な話ってわけでもない。
例えば8月5日に岡山でボヤ騒ぎが起こって原爆が爆発したって言われたら馬鹿かよ勘弁してくれよってなるだろ。
そういう「歴史」が音楽ってジャンルになった瞬間どうでもいいじゃんみたいに言い出す奴らが多すぎる。
歴史を軽く見ないほうがいい、もっと音楽史を学んでから意見しなさい。
985いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 15:41:15.11ID:??? 音楽史を学ぼうがその解釈は結局主観であることには違いないでしょう。勉強した上で「黒人だけが本物のジャズを弾ける」とだって「ジャズは学校で勉強して学ぶもんじゃない」とだって「子供の純真な鼻歌こそジャズだ」とだって言える。
おれが言いたいのはそこじゃなく、あの下品なyotubeを面白がっている人数の何倍も、沈黙したまま彼に嫌悪している人間がいるかもよってこと。自分はあんな動画を出しておいてXでちょっと「侮辱的な表現は建設的でない」と指摘されただけで「私は攻撃された」じゃかっこ悪すぎでしょ笑
おれが言いたいのはそこじゃなく、あの下品なyotubeを面白がっている人数の何倍も、沈黙したまま彼に嫌悪している人間がいるかもよってこと。自分はあんな動画を出しておいてXでちょっと「侮辱的な表現は建設的でない」と指摘されただけで「私は攻撃された」じゃかっこ悪すぎでしょ笑
986いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 15:57:36.26ID:??? ちなみにゆうこりんが一連の動画の中で主張している内容そのものは別にいいと思うのよ(全てに同意できるかはともかく自由だし)。ああいう下品な表現にすることで本人損してないかなーと思うわけ。あんな動画で他人を特定してけちょんけちょんにする一方で商業的に成功してる大御所に対しては具体的な批判は何もできないわけでしょ。かっこ悪いでしょ
987いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 16:31:57.90ID:GoPjxz17 こんなので喜ぶような視聴者はうんこ
ということに気付いてる人はあまりいないみたい
流石にこのスタンスで何年もやるのは無理でしょ
ということに気付いてる人はあまりいないみたい
流石にこのスタンスで何年もやるのは無理でしょ
988いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 17:17:45.52ID:??? 先生が生徒をうんこと言うとアウトだし、SNSでの一言が何万、何十万の敵を作るんだよ。
平気で言う人間性がすでにアウトだよ。音楽が良ければ全部許されるってことはない。先輩方が
作ってきたものを一人が壊すような言動だ。それはどこから生まれるのか。彼の育ちだろ。ぼん
ぼんみたいな感じが最初からしたしな。コロナや戦争の今、ピアノ弾けるくらいで天下とった気
でいるって人間性。
平気で言う人間性がすでにアウトだよ。音楽が良ければ全部許されるってことはない。先輩方が
作ってきたものを一人が壊すような言動だ。それはどこから生まれるのか。彼の育ちだろ。ぼん
ぼんみたいな感じが最初からしたしな。コロナや戦争の今、ピアノ弾けるくらいで天下とった気
でいるって人間性。
989いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 17:19:26.58ID:??? 大御所を批判したら評価したいが評価が本人に届く前には業界から抹殺されてストリートミュージシャンになるしかないだろうね
990いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 17:59:29.50ID:??? 誰かにやらせようとするなお前が批判しろ
991いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 20:58:01.93ID:KyCRmlLe 明らかに誹謗中傷、攻撃だから該当の動画やチャンネル自体Youtubeに報告入れるといいかもよ。
差別発言として
差別発言として
992いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 21:51:35.98ID:aclX0+rR ジャズを聴いてないのにジャズやってますって言ってるやつが多すぎると言うのはある。
聴いてないから違いが判らないし、自分のプレイを恥じることも無い。
(違いが『判らない』んですよ、違和感さえない)
聴いてないから違いが判らないし、自分のプレイを恥じることも無い。
(違いが『判らない』んですよ、違和感さえない)
993いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 22:41:40.30ID:??? いくらうまいってさすがに上原ひろみにけんか売れるレベルじゃないやろ
綾戸智絵でも叩いてれば?
ゆゆうたあたりとバトれば winwin だろうがどうなんだろ
綾戸智絵でも叩いてれば?
ゆゆうたあたりとバトれば winwin だろうがどうなんだろ
994いつか名無しさんが
2023/12/11(月) 23:35:57.10ID:C7PsvHcV 最新動画は児◯ポ◯丿で逮捕された人のコスプレみたい
995いつか名無しさんが
2023/12/12(火) 17:21:19.91ID:??? 見たけどほぼ名指しで罵詈雑言で最悪だな。
一部の信者に煽られていい気分になって、弁護士から受任通知が
届くまで気づかないんだろうな
一部の信者に煽られていい気分になって、弁護士から受任通知が
届くまで気づかないんだろうな
996いつか名無しさんが
2023/12/12(火) 18:21:57.82ID:??? 世の中は本音だけでできてるわけではない。嘘もつきます生きるため。流れ流れて東京で。
ネオン暮らしの蝶々にはやさしい言葉がしみるもんだ。嘘であってもな。
そんなやつでも命を預けるのがジャズだ。
ボンボン育ちにはわからないだろうな。
ネオン暮らしの蝶々にはやさしい言葉がしみるもんだ。嘘であってもな。
そんなやつでも命を預けるのがジャズだ。
ボンボン育ちにはわからないだろうな。
997いつか名無しさんが
2023/12/12(火) 18:28:28.94ID:1LvouLTW この調子で誹謗中傷しまくって、そのうち代理人弁護士から書面が届いて、
「キャーこわいワン」なんて茶化して強がって、でもそのうち負け濃厚で余裕が
なくなって謝罪せざるを得なくなって動画で涙ながらに謝罪するまでの一部始終を見せてくれてこその
エンターテイナーだww 本人にも、煽っている信者にも今後も期待しているぞ
「キャーこわいワン」なんて茶化して強がって、でもそのうち負け濃厚で余裕が
なくなって謝罪せざるを得なくなって動画で涙ながらに謝罪するまでの一部始終を見せてくれてこその
エンターテイナーだww 本人にも、煽っている信者にも今後も期待しているぞ
998いつか名無しさんが
2023/12/12(火) 19:43:48.29ID:sVS9riM+ いや上原ひろみより余裕で上手いぞ
あれはメディア戦略に成功しただけ
あれはメディア戦略に成功しただけ
999いつか名無しさんが
2023/12/12(火) 19:44:17.77ID:sVS9riM+ いや上原ひろみより余裕で上手いぞあれはメディア戦略に成功しただけ
1000いつか名無しさんが
2023/12/12(火) 23:56:51.23ID:bOCCDzqr ジャズのビバップ、という一ジャンルの中ではね。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 12時間 40分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 12時間 40分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- ▶しぐれうい最強
- ハッピーセットのちいかわ転売する人のことを中国人と断定している人いるけどあれなに?普通に考えて大半が日本人でしょ [472617201]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 🏡
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 [158478931]