探検
ブックオフで買ったCDを報告するスレ
1名無しの笛の踊り
2012/08/23(木) 01:44:30.00ID:GhFg+BUt 買った品物と値段を
2012/08/23(木) 01:50:10.74ID:GhFg+BUt
とりあえず私から
yedangクラシックでリヒテルピアノのストラヴィンスキーピアノとオケのためのムーブメンツ、バルトークピアコン2、ヒンデミット室内音楽第2番
デュプレ、バレンボイムのブラームスチェロソナタ2曲とショパンのチェロソナタ、フランクのヴァイオリンソナタチェロ版の2枚組(EMI)
トルトゥリエ、ハイドシェックのベートーヴェンチェロソナタ全集2枚組(同じくEMI)
いずれも500円が半額セールで250円で
yedangクラシックでリヒテルピアノのストラヴィンスキーピアノとオケのためのムーブメンツ、バルトークピアコン2、ヒンデミット室内音楽第2番
デュプレ、バレンボイムのブラームスチェロソナタ2曲とショパンのチェロソナタ、フランクのヴァイオリンソナタチェロ版の2枚組(EMI)
トルトゥリエ、ハイドシェックのベートーヴェンチェロソナタ全集2枚組(同じくEMI)
いずれも500円が半額セールで250円で
2012/08/23(木) 07:59:01.48ID:CtctsoGk
レオンハルトは糞!
4名無しの笛の踊り
2012/08/24(金) 00:12:09.86ID:QDgkFgV5 オネゲル「火刑台上のジャンヌ・ダルク」「ダビデ王の詩篇」セルジュ・ボド指揮の二枚組DENON 500円
LSOのゲルギエフマーラー2番&10番アダージョのカップリング 二枚組 250円
LSOのゲルギエフマーラー2番&10番アダージョのカップリング 二枚組 250円
2012/08/25(土) 02:12:21.88ID:xJpkOGv6
マラ2 ギーレン指揮 ヘンスラー 二枚組500円
バルトーク げんかる全 ナクソス盤 二枚組500円
アッテルベルク 交響曲3,6 cpo. 500円
バルトーク げんかる全 ナクソス盤 二枚組500円
アッテルベルク 交響曲3,6 cpo. 500円
2012/08/25(土) 22:08:15.50ID:INikhCd4
讃美歌集
8名無しの笛の踊り
2012/09/03(月) 14:11:09.87ID:Wgtt9a/c シベ1,4、コリン・デイヴィスLSO 500円
トゥビンの交響曲ヤルヴィBISを2枚とヴァイコンそれぞれ500円
デニス・ラッセル・デイヴィス ブル5 250円
タブラトゥーラ カニ 250円
トゥビンの交響曲ヤルヴィBISを2枚とヴァイコンそれぞれ500円
デニス・ラッセル・デイヴィス ブル5 250円
タブラトゥーラ カニ 250円
9名無しの笛の踊り
2012/09/23(日) 14:40:08.57ID:K5LnTjeJ 激安ボックスによってあぶれた単発物が最近大漁にブコフに出回ってるな
10名無しの笛の踊り
2012/10/27(土) 02:04:54.53ID:zmUmiWM0 250円でクライバーの海賊版英雄の生涯を買った
ブコフで裏青を見たのは初めてだわ
ブコフで裏青を見たのは初めてだわ
11名無しの笛の踊り
2012/11/17(土) 14:36:35.10ID:SDJom0mx マリナー指揮の田園、国内盤、500円だった。長らく廃盤なので、とんだ掘り出し物だったわ。
12名無しの笛の踊り
2012/11/17(土) 15:30:25.25ID:5LWCp6rk ブリリアントのピーター・ヤン・ベルダー指揮のテレマン食卓全集400円
今聴いてるがこの演奏めちゃくちゃいいなw
今聴いてるがこの演奏めちゃくちゃいいなw
13名無しの笛の踊り
2012/11/17(土) 21:53:50.71ID:EvndTnux 三枝成彰の「Jr.バタフライ」のイタリア公演のプライベートCDらしき2枚組が250円
わが家にあるCDプレイヤー3機ともすべて再生できず「安物買いの銭失い・・・」と諦めつつ
仕方なくPCに入れてみたらなんとDVDだった! なかなかの良品で掘り出し物だったw
わが家にあるCDプレイヤー3機ともすべて再生できず「安物買いの銭失い・・・」と諦めつつ
仕方なくPCに入れてみたらなんとDVDだった! なかなかの良品で掘り出し物だったw
14名無しの笛の踊り
2012/11/21(水) 10:13:45.52ID:TgQc4J5W >>13
レーベル面に片面ニ層とか書いてないの?
レーベル面に片面ニ層とか書いてないの?
1513
2012/11/21(水) 20:02:03.98ID:KRKbQ1Gy >>14
ジャケットは表側に印刷した紙を二つ折りにしただけの簡素なもので
透明の2CD用スリムケースに入ってたからレーベル面は見えたけど
ジャケットにもレーベル面にもDVDらしき表記や詳細は一切なかった
だけど再生してみたら、画質・音質・DVDのキャプチャー、字幕など
プライベート盤とは思えぬ完成度で、販売を念頭に置いたテスト盤かも
ジャケットは表側に印刷した紙を二つ折りにしただけの簡素なもので
透明の2CD用スリムケースに入ってたからレーベル面は見えたけど
ジャケットにもレーベル面にもDVDらしき表記や詳細は一切なかった
だけど再生してみたら、画質・音質・DVDのキャプチャー、字幕など
プライベート盤とは思えぬ完成度で、販売を念頭に置いたテスト盤かも
16名無しの笛の踊り
2012/12/02(日) 20:57:46.20ID:UYD+jFAF クイケンのバッハミサロタSACD2枚組を500円でゲット
あとCDじゃないがマルグリット・ロンの「ドビュッシーのピアノ曲」の本を105円で
あとCDじゃないがマルグリット・ロンの「ドビュッシーのピアノ曲」の本を105円で
17名無しの笛の踊り
2012/12/06(木) 22:34:06.42ID:GkuXnsDR ポール・ヒリヤーのシュッツを二枚買った
それぞれ500円
それぞれ500円
18名無しの笛の踊り
2012/12/08(土) 23:07:44.84ID:g0g7FZbr ブックオフではライヴ・クラシックしか買わないw
今日行った東京都のブックオフではLCB-117の幻想・フランク・ビゼーと、LCB-051だったか052のヴェルディ
LCB-032のボロディンと、LCB-079のパガニーニがあった。
LCB104のモーツァルトと、LCB120のロッシーニを買ってきたけど、こんなにライブクラシックが揃うのは初めて。
探してるのはLCB-122のブラームス協奏曲、LCB-123のブラームス交響曲、LCB-124のショパンだけほしい。
他はいらないなあ。
今日行った東京都のブックオフではLCB-117の幻想・フランク・ビゼーと、LCB-051だったか052のヴェルディ
LCB-032のボロディンと、LCB-079のパガニーニがあった。
LCB104のモーツァルトと、LCB120のロッシーニを買ってきたけど、こんなにライブクラシックが揃うのは初めて。
探してるのはLCB-122のブラームス協奏曲、LCB-123のブラームス交響曲、LCB-124のショパンだけほしい。
他はいらないなあ。
19名無しの笛の踊り
2012/12/09(日) 00:58:03.68ID:66uiYVRI 全部持っているぜ
お勧めはウィンナワルツと英雄の生涯
お勧めはウィンナワルツと英雄の生涯
20名無しの笛の踊り
2012/12/11(火) 17:22:40.22ID:pNBDAcGM21名無しの笛の踊り
2012/12/12(水) 13:10:16.35ID:UpO5pUSy リヒター指揮のマタイ(一回目)を500円で買った
LPしか持ってなかったから丁度良かった
LPしか持ってなかったから丁度良かった
2215
2012/12/28(金) 22:06:09.94ID:mPxaMypI >>20
ブックレットも裏ジャケットも無いし、装丁は最悪だったけどねw
-----
【今日の収穫】
うちの近所(大型店)は500円コーナーにはあまりセット物ないんだけど
年末在庫処分なのか以下の6点が並んでたので根こそぎ買ってきた
(因みに250円コーナーも今日はそこそこレギュラー盤が並んでた)
チェリビダッケ&ロンドン交響楽団 1978-1982 [Concert Club](11CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1788328
ハイティンク/マーラー交響曲全集 [PHILIPS] (10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/134134
ミケランジェリBOX [MEMBRAN] (10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1497519
歴史的録音有名ヴァイオリン協奏曲集 [MEMBRAN] (10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1479712
ワインガルトナー/ベートーヴェン交響曲全集 [MEMORIES] (5CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4174465
クレンペラー/ブラームス交響曲全集 [MEMORIES] (4CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3638982
ブックレットも裏ジャケットも無いし、装丁は最悪だったけどねw
-----
【今日の収穫】
うちの近所(大型店)は500円コーナーにはあまりセット物ないんだけど
年末在庫処分なのか以下の6点が並んでたので根こそぎ買ってきた
(因みに250円コーナーも今日はそこそこレギュラー盤が並んでた)
チェリビダッケ&ロンドン交響楽団 1978-1982 [Concert Club](11CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1788328
ハイティンク/マーラー交響曲全集 [PHILIPS] (10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/134134
ミケランジェリBOX [MEMBRAN] (10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1497519
歴史的録音有名ヴァイオリン協奏曲集 [MEMBRAN] (10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1479712
ワインガルトナー/ベートーヴェン交響曲全集 [MEMORIES] (5CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4174465
クレンペラー/ブラームス交響曲全集 [MEMORIES] (4CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3638982
23名無しの笛の踊り
2012/12/29(土) 10:58:21.32ID:6RWvADod おまいら、どうしたらそういう僥倖に出会えるのか
24名無しの笛の踊り
2012/12/30(日) 19:46:43.72ID:cBeex2TV 週に1回くらい巡回していると棚の内容が微妙に変わっているから
おもしろいCD出会えるよ。
最近の掘り出し物はジャン・ユボーのエラート版フランスものピアノ集2枚組
フランク・ショーソン・デュカスのもの。250円。
あけてみたらディスクの曇りがすごかった。それで安くなったぽい。
こんなのクリーナーで拭けばすぐ取れるので、早速お手入れしてケース変えたら
新品同様。まあ発売時期が90年代だから古臭さはあるけど。
アマゾンで同じ商品の値段見てびっくりした。
おもしろいCD出会えるよ。
最近の掘り出し物はジャン・ユボーのエラート版フランスものピアノ集2枚組
フランク・ショーソン・デュカスのもの。250円。
あけてみたらディスクの曇りがすごかった。それで安くなったぽい。
こんなのクリーナーで拭けばすぐ取れるので、早速お手入れしてケース変えたら
新品同様。まあ発売時期が90年代だから古臭さはあるけど。
アマゾンで同じ商品の値段見てびっくりした。
2513,15,22
2013/01/01(火) 20:39:42.62ID:t6avSqlD >>23
タイミングかなぁ?他の人もそれなりに僥倖に出会ってると思うw
自分は近所のもう一軒ある中型店に帰宅途中に立ち寄るのが日課で
6枚組くらい迄なら月に一度くらい500円コーナーに並んでるかなぁ
あと、またまたCDではないけど伊福部昭の『管弦楽法』の美麗品が
事もあろうに105円で並んでてわが目を疑ったがすかさずGETしたw
http://www.amazon.co.jp/dp/4276106834
タイミングかなぁ?他の人もそれなりに僥倖に出会ってると思うw
自分は近所のもう一軒ある中型店に帰宅途中に立ち寄るのが日課で
6枚組くらい迄なら月に一度くらい500円コーナーに並んでるかなぁ
あと、またまたCDではないけど伊福部昭の『管弦楽法』の美麗品が
事もあろうに105円で並んでてわが目を疑ったがすかさずGETしたw
http://www.amazon.co.jp/dp/4276106834
26名無しの笛の踊り
2013/01/03(木) 01:00:55.56ID:fSs379ev 自分も数店舗巡回してるがさっぱりだめ。
新浦安、浦安、行徳、葛西、秋葉原、池袋、新所沢、所沢プロペ通りあたりを巡回。
いままでで納得いった買い物は、アシュケのショパンピアノ曲集(旧ボックス)13枚組み、1,000円前後。
新浦安、浦安、行徳、葛西、秋葉原、池袋、新所沢、所沢プロペ通りあたりを巡回。
いままでで納得いった買い物は、アシュケのショパンピアノ曲集(旧ボックス)13枚組み、1,000円前後。
27名無しの笛の踊り
2013/01/03(木) 23:16:07.10ID:RpAIX1Mj ワインガルトナーの第九(EMI盤)が新品同様で500円だった。
国内盤がいきなり500円コーナー入りするのもめずらしいな。
最近組合の500円コーナーは見向きもしないくせに、ブックオフだと漁りたがる
癖がついてしまった。おまけに都内の店舗巡回も暇つぶしがてらやりだした。
交通費を考えたらプラスマイナスゼロと言った感じか。
国内盤がいきなり500円コーナー入りするのもめずらしいな。
最近組合の500円コーナーは見向きもしないくせに、ブックオフだと漁りたがる
癖がついてしまった。おまけに都内の店舗巡回も暇つぶしがてらやりだした。
交通費を考えたらプラスマイナスゼロと言った感じか。
28名無しの笛の踊り
2013/01/03(木) 23:26:03.76ID:RpAIX1Mj 音大近隣のブックオフには輸入盤が多く入ってくるようだが、
他店のように、1枚ものがストレートに500円コーナーにはいかないな。
あとは声楽やピアノ曲のジャンルに集中しているとか。
江古田店や新百合ヶ丘店がそんな感じ。
地元の大型複合店舗を定期的に訪問するのがいいのかねぇ。
他店のように、1枚ものがストレートに500円コーナーにはいかないな。
あとは声楽やピアノ曲のジャンルに集中しているとか。
江古田店や新百合ヶ丘店がそんな感じ。
地元の大型複合店舗を定期的に訪問するのがいいのかねぇ。
29名無しの笛の踊り
2013/01/04(金) 11:47:13.56ID:YALeN00B 音大に限らず、大学近くのブックオフは面白い商品はいるね。本も含めて。
卒業するときに一気に荷物処分するタイプがいるんだろうね。
そろそろ卒業シーズンだからこまめにチェックすると面白いものに出会えるかも。
卒業するときに一気に荷物処分するタイプがいるんだろうね。
そろそろ卒業シーズンだからこまめにチェックすると面白いものに出会えるかも。
30名無しの笛の踊り
2013/01/10(木) 20:38:11.33ID:xLbdYXSc 250円棚に500円から落ちたのが多数ある店は、現役500円からいつ落ちるのかと気が気でなくなり通うハメになる
31名無しの笛の踊り
2013/01/11(金) 00:30:12.96ID:DqURPGBc32名無しの笛の踊り
2013/01/12(土) 20:41:19.78ID:Z8ayu9iY よく土日セールでやってる「500円以下のCD半額」や「250円のCD→105円」の時
前日の金曜あたりに購買意欲をそそるような良品が撒き餌されてるのを発見すると
“To be or not to be”となって悶絶するw
(もちろん、別のジャンルに移して隠し置くという姑息な手段はとらないw)
前日の金曜あたりに購買意欲をそそるような良品が撒き餌されてるのを発見すると
“To be or not to be”となって悶絶するw
(もちろん、別のジャンルに移して隠し置くという姑息な手段はとらないw)
33名無しの笛の踊り
2013/01/19(土) 18:35:34.62ID:fHxUaa5b ブックオフのCDって研磨かけてあるんじゃないの
35名無しの笛の踊り
2013/01/20(日) 18:44:23.57ID:jpvQ+K5u36名無しの笛の踊り
2013/01/20(日) 22:26:54.87ID:NgVgcCTG クリーナーで取れる程度の曇りを放置されたCDに3回ほどあった。
液体のディスククリーナーでちょっと拭けばすぐに綺麗になり
もう一度くもることはほとんどない。
研磨だけでなく、クリーニングのほうをしっかりやってほしい。
研磨が効果を表すのは、傷のあるものだけなのでやたらとやってほしくない
液体のディスククリーナーでちょっと拭けばすぐに綺麗になり
もう一度くもることはほとんどない。
研磨だけでなく、クリーニングのほうをしっかりやってほしい。
研磨が効果を表すのは、傷のあるものだけなのでやたらとやってほしくない
37名無しの笛の踊り
2013/02/09(土) 20:38:53.85ID:sD7fhC5P 「お宝ゲット!」と言えるかどうか疑問なんだけど・・・
CD-BOOK『自由ベルリン賛歌』-1989年12月25日ベルリンの壁開放記念コンサート-
(写真集「ベルリンの壁 天使達の記録」+CD「第九」(バーンスタイン/6ケ国合同オケ))
の第1版(初版本)を定価5,800円(本体5,631円)を\105でゲット
値札シールは最初\2,900が貼ってあって、その上にいきなり\105の値札が貼ってあった
(いったん\1,000とか\500にしそうなもんだけど、歳末決算時期に感謝すべきかな?)
帯はなかったけどそこそこの美品だったし、今は入手困難だからまあ良かったのかなぁ?
CD-BOOK『自由ベルリン賛歌』-1989年12月25日ベルリンの壁開放記念コンサート-
(写真集「ベルリンの壁 天使達の記録」+CD「第九」(バーンスタイン/6ケ国合同オケ))
の第1版(初版本)を定価5,800円(本体5,631円)を\105でゲット
値札シールは最初\2,900が貼ってあって、その上にいきなり\105の値札が貼ってあった
(いったん\1,000とか\500にしそうなもんだけど、歳末決算時期に感謝すべきかな?)
帯はなかったけどそこそこの美品だったし、今は入手困難だからまあ良かったのかなぁ?
38名無しの笛の踊り
2013/02/12(火) 13:40:17.20ID:rBo6hiFE 半額セールで\500→\250だった
演奏は・・・、古楽奏法を取り入れてるからだろうけど自分的にはちょっと微妙
ハーディング/モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」[EMI-VIRGIN] (3CD+1CDR)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4961043
演奏は・・・、古楽奏法を取り入れてるからだろうけど自分的にはちょっと微妙
ハーディング/モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」[EMI-VIRGIN] (3CD+1CDR)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4961043
39名無しの笛の踊り
2013/02/14(木) 20:57:19.87ID:SB5lEofp MARUZENM Matesシリーズ
結構いい演奏がラインナップされてる
アラウ/デイヴィスSKDの皇帝と
シャイーRCOのシューマンにブル4
ボストンSOの奏者によるモツ5&ブラ5を250円で買った
特にシャイーのドイツ物などは500円以上ではまず買うことがないが
なかなか面白い盤を入手できたと思う
結構いい演奏がラインナップされてる
アラウ/デイヴィスSKDの皇帝と
シャイーRCOのシューマンにブル4
ボストンSOの奏者によるモツ5&ブラ5を250円で買った
特にシャイーのドイツ物などは500円以上ではまず買うことがないが
なかなか面白い盤を入手できたと思う
40名無しの笛の踊り
2013/02/15(金) 22:43:46.46ID:9UK5+uOT 丸善のブラ5っていうと、ハロルド・ライトのやつか。
自分もあれ新浦安のブックオフで250円でかったけど、あんまりいい演奏じゃないよな。
自分もあれ新浦安のブックオフで250円でかったけど、あんまりいい演奏じゃないよな。
4139
2013/02/16(土) 14:10:45.52ID:Rkp6n3AV モーツァルトはケレン味がない演奏で結構好きだけど。
ブラームスはまだ聴いてない(寝るときに枕元でかけてるので
いつもモーツアルトの途中までしかいかない)。
シャイーRCOはシューマンもPブルックナーはちょっと能天気だが
オケの音が素晴らしく心地良いな。アラウのベト4&5のSKDも
RCOより清冽な音がしていい。MARUZENシリーズは要注目ですね。
というかまあ、こんな通販CDなど、いくら安くてもふつう買わないか?w
ブラームスはまだ聴いてない(寝るときに枕元でかけてるので
いつもモーツアルトの途中までしかいかない)。
シャイーRCOはシューマンもPブルックナーはちょっと能天気だが
オケの音が素晴らしく心地良いな。アラウのベト4&5のSKDも
RCOより清冽な音がしていい。MARUZENシリーズは要注目ですね。
というかまあ、こんな通販CDなど、いくら安くてもふつう買わないか?w
42名無しの笛の踊り
2013/02/16(土) 16:23:39.41ID:R4BygptA いやいや丸善や名画がジャケになってるソニクラのものなど
250円の時は結構それで勉強させてもらったよ
もっともBOX投売り時代になった今では250円でも割高だと思う
でも当時は安かったし今でも入門編として初心者が買うのは全然ありだと
250円の時は結構それで勉強させてもらったよ
もっともBOX投売り時代になった今では250円でも割高だと思う
でも当時は安かったし今でも入門編として初心者が買うのは全然ありだと
43名無しの笛の踊り
2013/02/18(月) 12:31:17.55ID:yT/C/JVJ 昔はある程度掘り出し物みたいのあったけど、
今はブックオフのCDはゴミのようなものしかないな
あんなゴミクズCDどこで見付けてくるんだろ
今はブックオフのCDはゴミのようなものしかないな
あんなゴミクズCDどこで見付けてくるんだろ
44名無しの笛の踊り
2013/02/19(火) 16:14:23.63ID:0FlsAgZB 先々週の「がっちりマンデー」では、ブックオフの店頭持ち込みの買取金額は
ジャンルや定価に関係なく一律“単行本\150、文庫本\50、コミック本\70で、
汚れがあったら度合いに応じて減額”だったけど、CDだといくらなのかな?
(番組内では、ほんの少し汚れているだけの単行本が\50だった)
ttp://video.fc2.com/content/201302046YQT6WW3/
ジャンルや定価に関係なく一律“単行本\150、文庫本\50、コミック本\70で、
汚れがあったら度合いに応じて減額”だったけど、CDだといくらなのかな?
(番組内では、ほんの少し汚れているだけの単行本が\50だった)
ttp://video.fc2.com/content/201302046YQT6WW3/
45名無しの笛の踊り
2013/02/19(火) 17:04:41.94ID:Vv3Loc/9 活字の本は知らんがコミックは一律ということはなく
人気作品なら高く買ってくれるんじゃないの?
もう10年ほど前だけど近所のゴミ置き場で拾った
「イニシャル(←なぜか変換しない)D」
が10冊くらいで2000円になってビックリした。
人気作品なら高く買ってくれるんじゃないの?
もう10年ほど前だけど近所のゴミ置き場で拾った
「イニシャル(←なぜか変換しない)D」
が10冊くらいで2000円になってビックリした。
46名無しの笛の踊り
2013/02/20(水) 11:25:19.31ID:qzGmQmRl47名無しの笛の踊り
2013/02/21(木) 11:13:54.49ID:ytR1c1f5 外箱・ブックレット無しで\1,000だったので「まあ、いいか!」と思い購入
ショパン ピアノ作品全集 チェルニー=ステファンスカ他(16CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2764327
ショパン ピアノ作品全集 チェルニー=ステファンスカ他(16CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2764327
48名無しの笛の踊り
2013/02/22(金) 01:08:37.73ID:lA+NxL96 シェエラザード
スーク独奏チェコフィル
500円
面白そうだと思ったんだがそうでもなかった
スーク独奏チェコフィル
500円
面白そうだと思ったんだがそうでもなかった
49名無しの笛の踊り
2013/02/25(月) 23:44:14.36ID:6Y/gUlYx ブッコフも組合みたいに従業員が購入しちゃいけないなんてルールあんのかな?
ただ同然で仕入れたお宝CDを自分でGET・・・なんて美味しい思いできるのか?
ただ同然で仕入れたお宝CDを自分でGET・・・なんて美味しい思いできるのか?
50名無しの笛の踊り
2013/02/26(火) 21:13:15.86ID:lSfr25Os ブックオフもね昔はそこそこのCD売ってましたよ
今はダメだ カビが生えたりライナーノートが破れたり売り物にならないCD売ってる
ゴミCDで儲けちゃいかんでしょ
今はダメだ カビが生えたりライナーノートが破れたり売り物にならないCD売ってる
ゴミCDで儲けちゃいかんでしょ
51名無しの笛の踊り
2013/02/26(火) 21:19:13.19ID:lSfr25Os ちょっとずれるけどこの間ハードオフ行ったら、
輸入盤のカラヤンのマラ5(2枚組)が5250円!で売ってた
他のCDも組合なら300円、400円で売ってるようなCDが軒並み1050円
完全に値段の感覚がズレてますな
輸入盤のカラヤンのマラ5(2枚組)が5250円!で売ってた
他のCDも組合なら300円、400円で売ってるようなCDが軒並み1050円
完全に値段の感覚がズレてますな
52名無しの笛の踊り
2013/02/27(水) 14:47:25.63ID:Qz6p7yBR ブブックナー:交響曲第7番
マタチッチ/チェコフィル
日本コロムビア32C37ー7419
500円
ほしかったので良かった
マタチッチ/チェコフィル
日本コロムビア32C37ー7419
500円
ほしかったので良かった
53名無しの笛の踊り
2013/02/27(水) 20:32:28.63ID:onv2Q3Yp 32C37-7419ってずいぶん古そうな品番だな
54名無しの笛の踊り
2013/03/08(金) 22:34:41.34ID:5v1RuMpN 堤剛/コシュラー/チェコpoのドボコン
250円だったから試しに買ってみたんだが結構いい
250円だったから試しに買ってみたんだが結構いい
55名無しの笛の踊り
2013/03/08(金) 22:52:18.72ID:9DO5fydm ↓2つとも持ってるけど各¥250だったので、車載用(ドライブ用)に購入
ベスト・クラシック100(6CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1099798
ベスト・モーツァルト100 (6CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1481723
ベスト・クラシック100(6CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1099798
ベスト・モーツァルト100 (6CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1481723
56名無しの笛の踊り
2013/03/08(金) 23:16:22.06ID:9DO5fydm 最近「THE CD CLUB」ってシリーズの中古CDをよく見かけるけど、あれって限定の通販?
新品未開封品が何枚か並べられてたりすると売れ残りの処分品か何かかと思うw
新品未開封品が何枚か並べられてたりすると売れ残りの処分品か何かかと思うw
57名無しの笛の踊り
2013/03/09(土) 21:20:59.97ID:5a15SgSq58名無しの笛の踊り
2013/03/09(土) 21:24:54.58ID:5a15SgSq あるサントラを探しにブックオフ何軒か見たけど
相変わらずクズみたいなCDしか売ってませんな
ブックオフは共用のゴミ捨て場だな
相変わらずクズみたいなCDしか売ってませんな
ブックオフは共用のゴミ捨て場だな
59名無しの笛の踊り
2013/03/09(土) 23:52:33.66ID:aWfPiB4P おっと、ゴミ捨て場の悪口はそこまでだ
60名無しの笛の踊り
2013/03/10(日) 11:28:08.44ID:lJzB01Rd >>57
そうみたいですね!今では毎月の冊子発送は休止されてるみたいですが・・・。
いろんなレーベルにまたがってるから、ラインナップを調べようとしても
バックナンバーやアーカイブスなどの全容が不明なので訝しんでましたw
まあ、品質的にはしっかりしてるんだろうけど、正規盤扱いじゃないから
ブッコフに売り払おうにも\250/\500コーナー用として更に買い叩かれそうw
そうみたいですね!今では毎月の冊子発送は休止されてるみたいですが・・・。
いろんなレーベルにまたがってるから、ラインナップを調べようとしても
バックナンバーやアーカイブスなどの全容が不明なので訝しんでましたw
まあ、品質的にはしっかりしてるんだろうけど、正規盤扱いじゃないから
ブッコフに売り払おうにも\250/\500コーナー用として更に買い叩かれそうw
61名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 07:55:55.72ID:n3b1exEi62名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 07:58:04.88ID:n3b1exEi >>22
すげええええええええええええええええええ
すげええええええええええええええええええ
63名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 08:20:49.30ID:ncpL5ZcF64名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 08:24:50.21ID:n3b1exEi >>63
いや、俺自身以前テスタメントのケンペ12枚組ボックスやビルスマのソニー11枚組ボックス、他レーグナー11枚ボックスも500円で買ったからわかる
それでもそんな経験一回だけだけどね
ちなみに知り合ったクラヲタはグールドオリジナルジャケットコレクションなどを500円で手に入れたらしい
それでもチェリボックスはうらやましいのー
いや、俺自身以前テスタメントのケンペ12枚組ボックスやビルスマのソニー11枚組ボックス、他レーグナー11枚ボックスも500円で買ったからわかる
それでもそんな経験一回だけだけどね
ちなみに知り合ったクラヲタはグールドオリジナルジャケットコレクションなどを500円で手に入れたらしい
それでもチェリボックスはうらやましいのー
65名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 20:18:22.90ID:jZfL+d82 >>22の人気に嫉妬
68名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 21:16:13.13ID:LGFxwmaQ >>〜
69名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 21:33:43.55ID:BDFARD9w 年々値付けが的確になっていってる気がする
昔はそれはそれはムチャクチャだった。
昔はそれはそれはムチャクチャだった。
70名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 23:36:42.44ID:cmM7pMyx71名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 23:43:42.21ID:R6vkIlwh CDじゃなくて申し訳ないが以前カメラ板の書き込みで
NikonF2チタンノーネームがジャンク箱に500円で転がっていた
というのがあって、その晩は悔しさのあまり深酔いした。
NikonF2チタンノーネームがジャンク箱に500円で転がっていた
というのがあって、その晩は悔しさのあまり深酔いした。
72名無しの笛の踊り
2013/03/12(火) 23:45:32.70ID:cmM7pMyx あ、自己紹介を忘れました!22です!
うちの近所のブックオフは、国内大手レーベル品以外は概して値付けが安いように思います
うちの近所のブックオフは、国内大手レーベル品以外は概して値付けが安いように思います
73名無しの笛の踊り
2013/03/13(水) 11:08:59.37ID:YT8OxSOF 去年の年末ですが、
コンドラシン・モスクワフィル1967東京ライブ第2集
チャイコフスキー悲愴、グリンカ、イワン・スサーニン序曲・・・800円くらい
コンドラシン・N響
ドヴォルザーク・スラヴ舞曲、チャイコフスキー・交響曲1番・・・1200円
後、今年に入って、コーガン・コンドラシン・Mpoブラームス協を500円で。
別にコーガンのファンではないのだが、コンドラシンだったのでつい・・・。
コンドラシン・モスクワフィル1967東京ライブ第2集
チャイコフスキー悲愴、グリンカ、イワン・スサーニン序曲・・・800円くらい
コンドラシン・N響
ドヴォルザーク・スラヴ舞曲、チャイコフスキー・交響曲1番・・・1200円
後、今年に入って、コーガン・コンドラシン・Mpoブラームス協を500円で。
別にコーガンのファンではないのだが、コンドラシンだったのでつい・・・。
74名無しの笛の踊り
2013/03/15(金) 14:34:42.66ID:LlrnDeyg75名無しの笛の踊り
2013/03/16(土) 11:30:31.21ID:DR5JrKft >>74
ありがとう!
> オルフェオのクナ指環@56が500円
・・・って↓のこと? それは凄い!!
『ニーベルングの指環』全曲 クナッパーツブッシュ&バイロイト(1956 モノラル)(13CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1447515
クラシックではないが、中型店のほうで山口百惠全曲集[10CD](8FZ8Z733)というのが
特大豪華別冊歌詞集と中箱(赤い引出状の箱)が欠品で¥3,000だった
ttp://www.tv-naruto.ne.jp/s-take/disco/box8fz8z733/box8fz8z733.htm
安いのかどうかよくわからなかったけど、他の山口百恵のCDが1枚ものでも
そこそこ高めの値付けだったので、母親へのプレゼントを兼ね買ってきたw
ありがとう!
> オルフェオのクナ指環@56が500円
・・・って↓のこと? それは凄い!!
『ニーベルングの指環』全曲 クナッパーツブッシュ&バイロイト(1956 モノラル)(13CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1447515
クラシックではないが、中型店のほうで山口百惠全曲集[10CD](8FZ8Z733)というのが
特大豪華別冊歌詞集と中箱(赤い引出状の箱)が欠品で¥3,000だった
ttp://www.tv-naruto.ne.jp/s-take/disco/box8fz8z733/box8fz8z733.htm
安いのかどうかよくわからなかったけど、他の山口百恵のCDが1枚ものでも
そこそこ高めの値付けだったので、母親へのプレゼントを兼ね買ってきたw
76名無しの笛の踊り
2013/03/16(土) 23:43:14.18ID:Lm16i1Si ネット検索とかなかった&ヤフオクのクラカテ黄金時代だった2001年頃のブクオフ凄まじかったよねw
ワンダ・ウィウコミルスカのクライスラー作品集とかブラームスのソナタとか250円で買ったよ。
ワンダ・ウィウコミルスカのクライスラー作品集とかブラームスのソナタとか250円で買ったよ。
77名無しの笛の踊り
2013/03/19(火) 22:35:59.26ID:Pabsv7Nk まあそこまでのボックスでなくても250円とか500円だと気楽に買えるから知らない作曲家や演奏家色々つまみ食いできてありがたい
ブックオフはありがたい存在だと思う
絶対に売りはしないがw
ブックオフはありがたい存在だと思う
絶対に売りはしないがw
78名無しの笛の踊り
2013/03/21(木) 20:12:37.82ID:7Olfv5fO 純粋なクラシックとは言い難いんだけど↓が¥500でした!
ケルト音楽の世界(12CD)[ユーキャン通販品]
ttp://www.u-canshop.jp/celt/
まだ全部聴いてないけど優しく郷愁漂うかなりの良品で大満足!
解説書も内容はもとより、厚手でカラー写真がふんだんに使われてて
さだまさしが一文を寄せていたり、読み応え十分
>>77
>絶対に売りはしないがw
いつの日にか自分が他界したら、自分の本やCD類は多分ブックオフに売られるw
ケルト音楽の世界(12CD)[ユーキャン通販品]
ttp://www.u-canshop.jp/celt/
まだ全部聴いてないけど優しく郷愁漂うかなりの良品で大満足!
解説書も内容はもとより、厚手でカラー写真がふんだんに使われてて
さだまさしが一文を寄せていたり、読み応え十分
>>77
>絶対に売りはしないがw
いつの日にか自分が他界したら、自分の本やCD類は多分ブックオフに売られるw
79名無しの笛の踊り
2013/03/22(金) 07:49:01.60ID:b/MijX0j ケルトって最近人気ね。
80名無しの笛の踊り
2013/03/22(金) 13:00:56.49ID:6VxB3d4c イギリスでは日本の寒流人気みたいに苦々しく思ってるひと多いのかな
81名無しの笛の踊り
2013/03/22(金) 21:17:00.43ID:s5mL05oF ケルトは先住民だから、日本で言えばアイヌみたいなものでしょ?
歴史歪曲や起源捏造しないし、くだらないのに過度なゴリ押しもないから
一般人もそれほど拒絶反応ないんじゃない?w
歴史歪曲や起源捏造しないし、くだらないのに過度なゴリ押しもないから
一般人もそれほど拒絶反応ないんじゃない?w
82名無しの笛の踊り
2013/03/26(火) 19:53:34.71ID:UuB70bkT 1枚ものだけどルーセルのフルート作品全集が250円であった
なかなかよい
なかなかよい
83名無しの笛の踊り
2013/04/01(月) 16:34:35.53ID:fwzlUvSn ラフマニノフ 交響曲3番
デュトワ・フィラデルフィア管
500円
デュトワ・フィラデルフィア管
500円
84名無しの笛の踊り
2013/04/01(月) 17:22:00.25ID:01kTL20f 昔買ったCDを500円やらで見かけると悔しくなる
昔アルバンベルクのモツハイドンセット3枚組を買ってその後一時クラから離れて大量処分した時手放したが
この前それに後期のげんかる3曲も入って4枚組で500円で見た時悔しかったな
まあアルバンベルクカルは甘ったるくて好きじゃないからいいけど
昔アルバンベルクのモツハイドンセット3枚組を買ってその後一時クラから離れて大量処分した時手放したが
この前それに後期のげんかる3曲も入って4枚組で500円で見た時悔しかったな
まあアルバンベルクカルは甘ったるくて好きじゃないからいいけど
85名無しの笛の踊り
2013/04/01(月) 21:10:09.84ID:XSzqRguw 「BYJクラシック」という得体の知れない気持ち悪いCDが
倒産処分品なのか大量にずらーっと105円で並べられてたw
クラシック・コーナーよりも韓流コーナー置けばいいのに
倒産処分品なのか大量にずらーっと105円で並べられてたw
クラシック・コーナーよりも韓流コーナー置けばいいのに
86名無しの笛の踊り
2013/04/01(月) 22:13:10.76ID:tKeip/f6 ブックオフに慣れると新譜で買うのがバカらしくなる。
たぶん一生新品を買うことはない。
たぶん一生新品を買うことはない。
87名無しの笛の踊り
2013/04/01(月) 22:27:00.32ID:EM/yhvj8 オレなんて東京に住んでるがタワレコ行ったの10年前が最後
88名無しの笛の踊り
2013/04/01(月) 23:42:36.54ID:01kTL20f >>87
俺京都だけど東京なんてブックオフいっぱいあるだろうし流出されるものも良品が多いというイメージだけどどう?
俺京都だけど東京なんてブックオフいっぱいあるだろうし流出されるものも良品が多いというイメージだけどどう?
89名無しの笛の踊り
2013/04/02(火) 20:02:47.48ID:Oogr5pcC90名無しの笛の踊り
2013/04/05(金) 09:37:25.49ID:joQh3rXG リヒテル&ボロディン四重奏 シューベルト鱒 1980.6/18 EMI
125円
125円
91名無しの笛の踊り
2013/04/09(火) 02:09:03.43ID:2zo+jUSR ジンマンのマラ1,5,7,10が500円であった
7だけ買ったがそれほど面白くなかった
以前買ったクーベリックのaudite復活はめちゃよかったが
とにかく買えたこと自体は感謝感謝
7だけ買ったがそれほど面白くなかった
以前買ったクーベリックのaudite復活はめちゃよかったが
とにかく買えたこと自体は感謝感謝
92名無しの笛の踊り
2013/04/11(木) 14:01:06.09ID:F8HPNmIJ 7は聴いたことないが5は結構好きな演奏だ
93名無しの笛の踊り
2013/04/15(月) 16:58:49.16ID:xMowXeFN 地元のブコフずっと不作だったが、この前いったらギーレンのマラ6、フルネの真珠とりがそれぞれ500円であった
今日はあと都市部でポールヒリアーのジョスカン2枚組500円で買った
今日はあと都市部でポールヒリアーのジョスカン2枚組500円で買った
94名無しの笛の踊り
2013/04/19(金) 19:37:05.59ID:Za06xJkM ナクソスのクチャル指揮のムソルグSACDが250円であった
今聴いてるがさすがに音質いいな
今聴いてるがさすがに音質いいな
95名無しの笛の踊り
2013/04/20(土) 14:12:36.44ID:uDvyQIxm BISのカルミナ室内楽版買ってきた
950円で普段はこんなの買わないけど衝動買い
でもいまいちかな
950円で普段はこんなの買わないけど衝動買い
でもいまいちかな
96名無しの笛の踊り
2013/05/06(月) 01:30:04.14ID:68yGOoeK フィリップだかか出してる定価1000円CDが1000円で売ってたぞ
97名無しの笛の踊り
2013/05/06(月) 09:47:02.04ID:frpOdsKR ブックオフ店員は低能だから定価も見ないんだよ
98名無しの笛の踊り
2013/05/06(月) 17:53:04.20ID:68yGOoeK 朝比奈隆のミサ曲が25000円で売ってた、凄いプレミアCDなんだな
99名無しの笛の踊り
2013/05/10(金) 13:00:05.58ID:2EKXyEaO 寄席囃子1・2(NHK)500円×2
BGMに最適
BGMに最適
100名無しの笛の踊り
2013/05/10(金) 17:07:12.60ID:BRPrc7xM アマゾンの個人出品の値付けも相当でたらめだけどな
ちなみに近所に最近ハードオフができてそこでスクロヴァのベト7,8を525円で買った
いい演奏だな
ちなみに近所に最近ハードオフができてそこでスクロヴァのベト7,8を525円で買った
いい演奏だな
101名無しの笛の踊り
2013/05/13(月) 17:46:54.18ID:ej5d4BUh GW中の大量買取品の放出と思われる以下を500円で入手
「ビューティフルクラシック」(8SHM-CD)
http://www.um3.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=05870
同シリーズは「大人のクラシック」を二年位前に同じく500円で入手したので、今後も三匹目の鰌の出現をチェックしようと思うw
あと、逃した魚報告。。。
ジャクリーヌ・デュプレEMIコンプリート・レコーディングス(17CD)が、2980円だった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2631951
スマホで犬サイトを確認するとセール価格が3900円程度だったから大して割安でもないと思いパスしたが、
後で廃盤/絶版/重版未定で購入不可という事に気付き慌てて引き返したが、もう無くなっていた!orz
「ビューティフルクラシック」(8SHM-CD)
http://www.um3.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=05870
同シリーズは「大人のクラシック」を二年位前に同じく500円で入手したので、今後も三匹目の鰌の出現をチェックしようと思うw
あと、逃した魚報告。。。
ジャクリーヌ・デュプレEMIコンプリート・レコーディングス(17CD)が、2980円だった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2631951
スマホで犬サイトを確認するとセール価格が3900円程度だったから大して割安でもないと思いパスしたが、
後で廃盤/絶版/重版未定で購入不可という事に気付き慌てて引き返したが、もう無くなっていた!orz
102↑
2013/05/13(月) 19:04:03.77ID:iZSpnvAc またゴミCD買った奴が自慢してんのか
103名無しの笛の踊り
2013/05/13(月) 22:39:45.77ID:vEQl1hXY 別にこのスレは戦利品自慢スレでも良いんじゃない?w
嫉妬する奴はスルーとけば良いw
嫉妬する奴はスルーとけば良いw
104名無しの笛の踊り
2013/05/14(火) 04:16:27.75ID:Jb2LOQz5 ペトルーシュカと春の祭典 ムーティ/フィラデルフィア 500円 長らく欲しかった名演が手に入って良かった
105名無しの笛の踊り
2013/05/15(水) 22:47:41.41ID:fu3Q+0wG ティーレマンとバイロイトのリング
輸入盤14枚組
1250円
輸入盤14枚組
1250円
106名無しの笛の踊り
2013/05/17(金) 16:33:32.36ID:MNVenS0S ノイマン指揮のルサルカ全曲3枚組、バドゥラ・スコダの2006年プライベートレコーディング二枚組それぞれ500円
フォーレクピアノ版250円
フォーレクピアノ版250円
107名無しの笛の踊り
2013/05/17(金) 18:21:08.07ID:MNVenS0S >>104
そういやそれ昔のエンジェル名曲シリーズのセットものであって、行きつけのブックオフにいつも250円で放置されてる
そういやそれ昔のエンジェル名曲シリーズのセットものであって、行きつけのブックオフにいつも250円で放置されてる
108名無しの笛の踊り
2013/05/18(土) 14:02:38.89ID:44G0MFzh 佐村河内とか結構出てますか?
かつての大江光みたいに
かつての大江光みたいに
109名無しの笛の踊り
2013/05/21(火) 00:56:09.31ID:Lx/9b2Pz 中目黒店に三枚あった(2400円くらい)
110名無しの笛の踊り
2013/05/25(土) 12:23:19.04ID:/6bQAJxA ブックオフのCDは演奏家別に並べてあるので
面倒くさくて見る気が起きない。あと部分的に
作曲家別だったり、意味が分からんわ。
面倒くさくて見る気が起きない。あと部分的に
作曲家別だったり、意味が分からんわ。
111名無しの笛の踊り
2013/05/25(土) 15:28:36.05ID:O5IrMvpa112名無しの笛の踊り
2013/05/26(日) 14:12:13.90ID:2H2XpgcG ポップスじゃねーんだからいい加減演奏家別に分けるのやめろよ
113名無しの笛の踊り
2013/05/26(日) 19:44:39.42ID:ONpi4wyk ええ?
自分としては指揮者別になっているから便利なのだが
自分としては指揮者別になっているから便利なのだが
114名無しの笛の踊り
2013/05/27(月) 09:29:17.73ID:Unevd57o グールドがグルートになってたりw
115名無しの笛の踊り
2013/06/01(土) 12:52:08.84ID:vlmAxyFr 500円以下半額セールで全て250円
三浦ふみあきプロコのヴァイオリンソナタSACD
ハイぺリオンのホルスト惑星冥王星付き
グリーグ吹奏楽版
エルヴェニケのヘンデル水上の音楽
20世紀トランペット音楽集atemmusik
菊池祐介フランスアルバム
ナクソス古楽でヒューム
20世紀ブラジルパーカッション音楽ney rosauro
コッホシュヴァンのパーカッションドリーム
ムソルグスキーの展覧会ピアノ+パーカッション audite
三浦ふみあきプロコのヴァイオリンソナタSACD
ハイぺリオンのホルスト惑星冥王星付き
グリーグ吹奏楽版
エルヴェニケのヘンデル水上の音楽
20世紀トランペット音楽集atemmusik
菊池祐介フランスアルバム
ナクソス古楽でヒューム
20世紀ブラジルパーカッション音楽ney rosauro
コッホシュヴァンのパーカッションドリーム
ムソルグスキーの展覧会ピアノ+パーカッション audite
116名無しの笛の踊り
2013/06/01(土) 21:00:02.50ID:vlmAxyFr 飯食いに行ったついでに再び
デイヴィスマラ8 2SACD
ショスタコジャズ組曲ナクソス
ARTSのパーカッションXX
ウォルトンスピットファイア他ナクソス
jan van der roost吹奏楽曲
アノクル未完成
同英雄
同ベトコンシューコン
アメリカ海兵隊吹奏楽
デイヴィスマラ8 2SACD
ショスタコジャズ組曲ナクソス
ARTSのパーカッションXX
ウォルトンスピットファイア他ナクソス
jan van der roost吹奏楽曲
アノクル未完成
同英雄
同ベトコンシューコン
アメリカ海兵隊吹奏楽
117名無しの笛の踊り
2013/06/02(日) 12:08:24.58ID:RNUjKFLT118名無しの笛の踊り
2013/06/02(日) 13:21:23.10ID:aj6k51+n えっ、全部買ったんでしょ?www
119名無しの笛の踊り
2013/06/03(月) 17:43:10.24ID:JAyrEFAB 買ったCDが全く反応しない場合、返却できるの?
120名無しの笛の踊り
2013/06/05(水) 01:08:57.22ID:yToNTyF0 できるよ
121115116
2013/06/06(木) 16:23:51.88ID:XmZeLwXp まだセール継続中なので
RVW吹奏楽版emblem
スゼーのショーソン、デュパルク testament
サド豊かのバンスタカディッシュ
加藤元章のベルエポックフルートアルバム
外山啓介ショパンSACD
ガーシュウィンクレイジーフォーユー ジェミニアーニ指揮
全て250円
RVW吹奏楽版emblem
スゼーのショーソン、デュパルク testament
サド豊かのバンスタカディッシュ
加藤元章のベルエポックフルートアルバム
外山啓介ショパンSACD
ガーシュウィンクレイジーフォーユー ジェミニアーニ指揮
全て250円
122名無しの笛の踊り
2013/06/14(金) 17:11:12.61ID:z4+Bedn6 ハイム指揮のヘンデル「時と悟りの勝利」と「復活」
グルジェフピアノ作品集2枚組 リトルピアノ
セル、カサドシュのモツピアコン5枚組
それぞれ500円
グルジェフピアノ作品集2枚組 リトルピアノ
セル、カサドシュのモツピアコン5枚組
それぞれ500円
123名無しの笛の踊り
2013/06/14(金) 19:55:46.80ID:/ZUKgArc 買取が安すぎるわ。
一枚5円で売った輸入CD、後でレア盤だってことに
気づいたが手遅れだった・・・
輸入盤って、あんまり高く売れないんだね。
(´;ω;`)
一枚5円で売った輸入CD、後でレア盤だってことに
気づいたが手遅れだった・・・
輸入盤って、あんまり高く売れないんだね。
(´;ω;`)
124名無しの笛の踊り
2013/06/14(金) 20:05:09.81ID:z4+Bedn6 普通の中古屋に売った方が…
あと最近フリマボックスとかで委託販売はどうかと考えている
あと最近フリマボックスとかで委託販売はどうかと考えている
125名無しの笛の踊り
2013/06/14(金) 20:53:40.62ID:/ZUKgArc ブクオフは、
レア盤の価値がわからない。
レア盤の価値がわからない。
126名無しの笛の踊り
2013/06/14(金) 20:59:59.05ID:GhSw4cWV ブコフの100円盤なんて通販や駅売りとかの統一ジャケの名曲全集
しか見たことないんだが(というかうちの近所の店は250円が最低だが)、
>>122みたいなのは信じられない(まあ負け惜しみじゃなくて
それ自体はたいした盤ではないが)。
しか見たことないんだが(というかうちの近所の店は250円が最低だが)、
>>122みたいなのは信じられない(まあ負け惜しみじゃなくて
それ自体はたいした盤ではないが)。
127名無しの笛の踊り
2013/06/14(金) 22:37:11.96ID:z4+Bedn6 今またブックオフいってきて
マスカーニのirisのオペラ2枚組
BISのHEKAS!
いずれも500円
>>126
セルカサドシュはひどい演奏だったな
グルジェフはまあ教養としてかな
でもヘンデルの時と悟りの勝利はデッセイ他歌手陣が優れてて非常にいいよ
復活はまあまあ
マスカーニのirisのオペラ2枚組
BISのHEKAS!
いずれも500円
>>126
セルカサドシュはひどい演奏だったな
グルジェフはまあ教養としてかな
でもヘンデルの時と悟りの勝利はデッセイ他歌手陣が優れてて非常にいいよ
復活はまあまあ
128名無しの笛の踊り
2013/06/14(金) 22:46:04.47ID:z4+Bedn6 あとエルヴェ・ニケ、菊池裕介、スゼー、ウォルトンは大当たりだったな
129名無しの笛の踊り
2013/06/15(土) 03:29:23.84ID:lx1lADgt 今ブックオフオンラインでCD6個ほど注文したが、オーマンディのブル4(250円)というのがなかなか面白そうだw
本命はレヴィのダフクロ(telark500円)
本命はレヴィのダフクロ(telark500円)
130名無しの笛の踊り
2013/06/15(土) 13:46:10.12ID:lx1lADgt 隣町のブックオフに1年ぶりに行って今帰り
鰤のバハ全紙ジャケでピーター・ヤン・ベルダー絡みだけ買う
パルティータ二枚、ヴァヨリンソナタ1〜3番、イタリア協奏曲など、2台チェンバロのための協奏曲
クイケンのハイドン86~88
telarcDSDでバルトークオケコンボトシュタイン指揮
スクロヴァハレ管のブラ4
全て250円
あとレコ芸を105円で7冊ほど
鰤のバハ全紙ジャケでピーター・ヤン・ベルダー絡みだけ買う
パルティータ二枚、ヴァヨリンソナタ1〜3番、イタリア協奏曲など、2台チェンバロのための協奏曲
クイケンのハイドン86~88
telarcDSDでバルトークオケコンボトシュタイン指揮
スクロヴァハレ管のブラ4
全て250円
あとレコ芸を105円で7冊ほど
131名無しの笛の踊り
2013/06/16(日) 16:11:43.48ID:uu/gEJzS 掘り出し物
安く買えた時の喜びは、
私が妻と結婚したときのそれよりも
はるかに大きい。
安く買えた時の喜びは、
私が妻と結婚したときのそれよりも
はるかに大きい。
132名無しの笛の踊り
2013/06/16(日) 19:09:48.72ID:0LEObQjl! 掘り出し物だと狂喜して買って帰ったがもう既に持ってた時の落胆は
3人目も男の子だったときの落胆とどっこいどっこい(実話に基づく)
3人目も男の子だったときの落胆とどっこいどっこい(実話に基づく)
134名無しの笛の踊り
2013/06/18(火) 18:43:17.10ID:U1d5fWP5 やっぱ子供は女の子がいいよな
娘三人位欲しい
嫁どころか彼女もいないけど
娘三人位欲しい
嫁どころか彼女もいないけど
136名無しの笛の踊り
2013/06/20(木) 00:31:21.53ID:ldF2yXFV ブロムシュテット指揮ドレスデンシュターツカペレの「英雄」
1973年のライブ盤だと。
こんな録音あるの知らなかったので買ってみた。
1973年のライブ盤だと。
こんな録音あるの知らなかったので買ってみた。
137名無しの笛の踊り
2013/06/21(金) 22:17:34.60ID:bwgNdfiL ホロヴィッツの13枚組みの国内盤が1万3000円で売っててワロタw
138名無しの笛の踊り
2013/06/23(日) 00:48:46.43ID:5nh6XTo2 輸入盤だがリヒテル名演集10枚組が新品で千円で買える時代に、なんという強気・・・
139名無しの笛の踊り
2013/06/23(日) 10:08:55.73ID:Wi1ZrxhC 店頭の商品回転率は極めて低いと思われるのだが、
買取金額が著しく低廉であるとしても
あれだけの店舗を構え、人を雇用できているというのが
実に不思議なビジネスモデル。
ゲームソフトとかトレカとか、そういうものの利益率が高いんだろうか。
買取金額が著しく低廉であるとしても
あれだけの店舗を構え、人を雇用できているというのが
実に不思議なビジネスモデル。
ゲームソフトとかトレカとか、そういうものの利益率が高いんだろうか。
140名無しの笛の踊り
2013/06/25(火) 01:25:28.25ID:R2zyNG5y k
141名無しの笛の踊り
2013/06/28(金) 23:27:02.85ID:qaF+jrwt KOKIA 2000くらい
ブックオフにしては高いけどまたすぐに売った
ブックオフにしては高いけどまたすぐに売った
142名無しの笛の踊り
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:91Jb0Cqk 本を売るならブックオフ♪
143名無しの笛の踊り
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:beLnQxMC ケルテスのドヴォルザークの6枚組2000円で買ってきた
144名無しの笛の踊り
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:H7gsDAZW ここ数ヶ月間に購入。総て250円。
・ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番&第5番
(グルダ/ホルスト・シュタイン/ウィーン・フィル)
・ヨーヨー・マ・プレイズ・ピアソラ
・チャイコフスキー 交響曲第5番/ショスタコーヴィチ 交響曲第6番
(ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル 1983年3月のライヴ録音)
・ギルバート&サリヴァン 『ペンザンスの海賊』(抜粋)
(リンデンシンガース/アレックス・ファリス/ハンブルク放送響)
・ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番&第5番
(グルダ/ホルスト・シュタイン/ウィーン・フィル)
・ヨーヨー・マ・プレイズ・ピアソラ
・チャイコフスキー 交響曲第5番/ショスタコーヴィチ 交響曲第6番
(ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル 1983年3月のライヴ録音)
・ギルバート&サリヴァン 『ペンザンスの海賊』(抜粋)
(リンデンシンガース/アレックス・ファリス/ハンブルク放送響)
145名無しの笛の踊り
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:MF4SktjK シャイーのブル全500円でゲット
146名無しの笛の踊り
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:McbkZETK ゲルギエフのマラ全(LSO-Live SACD×10枚組)500円でゲット
HMVのまとめ買いで3400円位だからそれほど激安でもないのかな?
HMVのまとめ買いで3400円位だからそれほど激安でもないのかな?
147名無しの笛の踊り
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:qhH1TP3V 愛知県の東端です
シュムスキーのバッハ無伴奏とアドルフ・ブッシュの芸術箱で計2万円
ガラスケース入り 形見の品ぽくって怖い
シュムスキーのバッハ無伴奏とアドルフ・ブッシュの芸術箱で計2万円
ガラスケース入り 形見の品ぽくって怖い
148名無しの笛の踊り
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:P4/agZVK149名無しの笛の踊り
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:P4/agZVK と思ったら>>145も恐ろしいお買い得だなw
150名無しの笛の踊り
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:WXsWchsO 若杉さんのマラ1を500円でゲット。
151名無しの笛の踊り
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:GMqO+ech ハードオフのジャンクにRPO自主盤が105円で大量にあって漁ってたらパーヴォヤルヴィ指揮のドヴォ9発見
購入して聴いてみたらすごい演奏だった
スヴェトラのミャスコフスキ、シチェドリン-ビゼー、ゼレンカのレクイエム、などが250円
500円でwidmannのヴァイオリン協奏曲(ハーディング指揮)CPOのレハール交響詩集、グラモフォンのワックスマンオラトリオなど
購入して聴いてみたらすごい演奏だった
スヴェトラのミャスコフスキ、シチェドリン-ビゼー、ゼレンカのレクイエム、などが250円
500円でwidmannのヴァイオリン協奏曲(ハーディング指揮)CPOのレハール交響詩集、グラモフォンのワックスマンオラトリオなど
152名無しの笛の踊り
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:WxGtGosE 投げなくてよかったのに
153名無しの笛の踊り
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:BfAKcf4X どうせ誰も買わないだろうと思って数日放置したCDが売れて無くなってた
やっぱりクラオタなら似たような商品に目を付けるものだな
やっぱりクラオタなら似たような商品に目を付けるものだな
154名無しの笛の踊り
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:ITGx8HVw うん。
基本見つけたときに即買いしないとダメだ
基本見つけたときに即買いしないとダメだ
155名無しの笛の踊り
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:NRraHM48 フランクのヴァイオリンソナタヘンレ版の楽譜が105円であった
156名無しの笛の踊り
2013/09/07(土) 15:38:37.04ID:mftGs2w7 500円以下半額セールで250円
ホルスト惑星2台ピアノ版ナクソス
石井まき作品集岩城指揮
レヴァインのプーランク室内楽作品集
ブリュッヘンのハイドン45,48,49
ホルスト惑星2台ピアノ版ナクソス
石井まき作品集岩城指揮
レヴァインのプーランク室内楽作品集
ブリュッヘンのハイドン45,48,49
157名無しの笛の踊り
2013/10/28(月) 22:12:02.50ID:coxd65f2 カラヤン/シューベルト交響曲第9番 DG
158名無しの笛の踊り
2013/10/31(木) 20:16:38.65ID:uBU+GnDW ボベスコのヴァイオリン・ソナタ全曲(ブラームス)
フィリップス西独輸入初期盤がナント500エソ!
いい掘り出し物にぶち当たったわ。
フィリップス西独輸入初期盤がナント500エソ!
いい掘り出し物にぶち当たったわ。
159名無しの笛の踊り
2013/10/31(木) 20:18:35.61ID:CVRR1u6H いいな
うちの近くはCD全然置いてない
うちの近くはCD全然置いてない
160名無しの笛の踊り
2013/11/05(火) 21:58:25.00ID:qvdJ3g2n ハミルトン・ハーティシャンドス3枚組
ポジャーバッハ2枚組
エネスコ交響曲EMI2枚組
ニコラス・モーオデュッセイアラトル2枚組
すべて500円
ポジャーバッハ2枚組
エネスコ交響曲EMI2枚組
ニコラス・モーオデュッセイアラトル2枚組
すべて500円
161名無しの笛の踊り
2013/11/11(月) 19:26:56.72ID:In4IEZ9H ワーグナーのバイロイト音楽祭33枚BOX 500円
162名無しの笛の踊り
2013/11/11(月) 21:45:15.86ID:lIyaxzSA カラヤン大全集(DG) 105円
163名無しの笛の踊り
2013/11/12(火) 21:26:41.02ID:zlUhi3H1 500円
チャレンジクラシック チャイコ、ヴェルディ弦楽合奏SACD
250円
フンメル げんとり、くらかる
ふるヴぇンの交響曲2 朝比奈指揮2枚組(500円の半額セール)
山田一雄指揮マラ2、広瀬量平2枚組(同上)
スラーヴァ、ベレゾフスキーのロシア歌曲集(同)
ぺルトヨハネ受難曲ナクソス(同)
ORFのカセッラ、レスピーギ管弦楽作品集(同)
パーセル、ディドとエネアス ナクソス(同)
125円
ガヴァッツェーニ指揮カヴァレリア1963(250円の半額)
全音楽譜出版社のチャイコピアコン1二台ピアノ版105円
野村良雄 音楽美学 200円
属けいせいの音楽エッセイと海外の音楽学者の音楽史本それぞれ200円
チャレンジクラシック チャイコ、ヴェルディ弦楽合奏SACD
250円
フンメル げんとり、くらかる
ふるヴぇンの交響曲2 朝比奈指揮2枚組(500円の半額セール)
山田一雄指揮マラ2、広瀬量平2枚組(同上)
スラーヴァ、ベレゾフスキーのロシア歌曲集(同)
ぺルトヨハネ受難曲ナクソス(同)
ORFのカセッラ、レスピーギ管弦楽作品集(同)
パーセル、ディドとエネアス ナクソス(同)
125円
ガヴァッツェーニ指揮カヴァレリア1963(250円の半額)
全音楽譜出版社のチャイコピアコン1二台ピアノ版105円
野村良雄 音楽美学 200円
属けいせいの音楽エッセイと海外の音楽学者の音楽史本それぞれ200円
164名無しの笛の踊り
2013/12/01(日) 15:04:30.85ID:9PMGQysh ショルティッシモ2 250円
165名無しの笛の踊り
2013/12/01(日) 23:27:24.11ID:/7wU56Yg 500円
ナイマンげんかる2,3,4 ブラックボックスレーベル
キラールおけ作品 アコールレーベル
250円
ラフマピアコン1,4ナクソス
オマージュアサックス PMPレーベル
ペライア弾き振りのバッハ作品集
バッハヴィオラだガンバ作品集 RAMEEレーベル
HMFの古楽オムニバスのヴェネツィア巻
あとペータース版のべトピアノトリオ1〜6を500円
楽譜はヤマハの6200円の値札が残ってた。。。ブックオフでは50円くらいで買いたたかれたんだろうな
ナイマンげんかる2,3,4 ブラックボックスレーベル
キラールおけ作品 アコールレーベル
250円
ラフマピアコン1,4ナクソス
オマージュアサックス PMPレーベル
ペライア弾き振りのバッハ作品集
バッハヴィオラだガンバ作品集 RAMEEレーベル
HMFの古楽オムニバスのヴェネツィア巻
あとペータース版のべトピアノトリオ1〜6を500円
楽譜はヤマハの6200円の値札が残ってた。。。ブックオフでは50円くらいで買いたたかれたんだろうな
166名無しの笛の踊り
2013/12/02(月) 22:52:30.01ID:eK7kgAC3 フルトベングラー協会ヒンデミット他
500円
500円
167名無しの笛の踊り
2013/12/07(土) 19:47:05.69ID:g1qjdB26 500円以下半額セールで
250円(半額価格)
バーンスタインとコープランド金管五重奏 agoraレーベル
バンスタオンザタウンMTT指揮
125円(半額価格)
ドニゼッティ愛の妙薬プリッチャード指揮2枚組
ヴェルレクナクソス2枚組
ベツレヘムの道ナクソス
ブリテンフランクブリッジ変奏曲ほかのオケアルバムナクソス
250円(半額価格)
バーンスタインとコープランド金管五重奏 agoraレーベル
バンスタオンザタウンMTT指揮
125円(半額価格)
ドニゼッティ愛の妙薬プリッチャード指揮2枚組
ヴェルレクナクソス2枚組
ベツレヘムの道ナクソス
ブリテンフランクブリッジ変奏曲ほかのオケアルバムナクソス
168名無しの笛の踊り
2013/12/10(火) 21:50:18.00ID:qMyJpzRY 全品250円の150円セールで買ったもの
吉野直子バッハハープ盤
ながさわますみのハープアルバム
ヘンデルオルガン協奏曲集ナクソス
かわばたなりみちのバッハバルトーク無伴奏
コリンデイヴィスLSOライブのドヴォ8
かわばた成道は予想以上にひどい演奏だった…一応バルトークが気になるから買ってはみたが
吉野直子バッハハープ盤
ながさわますみのハープアルバム
ヘンデルオルガン協奏曲集ナクソス
かわばたなりみちのバッハバルトーク無伴奏
コリンデイヴィスLSOライブのドヴォ8
かわばた成道は予想以上にひどい演奏だった…一応バルトークが気になるから買ってはみたが
169名無しの笛の踊り
2013/12/12(木) 01:53:38.13ID:R21P7Xl6 250円の150円
ドリーブ集ナクソス
シューマンシューベルトチェロ作品ナクソス
メサイアハイライトナクソス
ハチャトゥリアンオケ作品ナクソス
グリーグヴァイオリンソナタナクソス
メニューインのエネスコ伴奏ナクソスヒストリカル
ベトセプテットfiderio1837
木村大カデンツァ
みきみえアコーディオンソニー
バッハブクステフーデ他のオルガン集
基本ハイライトは買わないがこのスコラーズバロックアンサンブルのファンなのでメサイアを買った
これは大当たり
ドリーブ集ナクソス
シューマンシューベルトチェロ作品ナクソス
メサイアハイライトナクソス
ハチャトゥリアンオケ作品ナクソス
グリーグヴァイオリンソナタナクソス
メニューインのエネスコ伴奏ナクソスヒストリカル
ベトセプテットfiderio1837
木村大カデンツァ
みきみえアコーディオンソニー
バッハブクステフーデ他のオルガン集
基本ハイライトは買わないがこのスコラーズバロックアンサンブルのファンなのでメサイアを買った
これは大当たり
170名無しの笛の踊り
2013/12/17(火) 23:44:40.79ID:ZiaHHQBo ミャスコフスキー交響曲全集(16枚組)スヴェトラーノフ 2150円
ブックオフでこんなの売ってるの初めて見た。
ブックオフでこんなの売ってるの初めて見た。
171名無しの笛の踊り
2013/12/18(水) 00:50:35.80ID:EqBrI/rz おお!
いい買い物だね。。。
その値段なら買いたい。
いい買い物だね。。。
その値段なら買いたい。
172名無しの笛の踊り
2014/01/01(水) 08:38:04.82ID:gLWlq/ug あっちのブックオフスレが無事終了したのでage
173名無しの笛の踊り
2014/01/01(水) 10:09:04.82ID:NvE+SwN2 500円
バートウィッスルCPO、ベリオ室内楽MDG、セーゲルスタム自作自演BIS、ギルヴァートサリヴァンオペレッタマリナー指揮2枚組
250円
ブリリアントのフレスコバルディ全集から2点
105円
全音楽譜出版の春秋社版からベト、シューマン、リスト、ショパン、ウェーバーなど10点ほど
あと海外版楽譜でプロコのソナタ1,7、フォーレ夜想曲1〜8、ウェーバーピアノソナタ全集、スクリャービンエチュード、ソナタ1、ラフマ前奏曲集など
バートウィッスルCPO、ベリオ室内楽MDG、セーゲルスタム自作自演BIS、ギルヴァートサリヴァンオペレッタマリナー指揮2枚組
250円
ブリリアントのフレスコバルディ全集から2点
105円
全音楽譜出版の春秋社版からベト、シューマン、リスト、ショパン、ウェーバーなど10点ほど
あと海外版楽譜でプロコのソナタ1,7、フォーレ夜想曲1〜8、ウェーバーピアノソナタ全集、スクリャービンエチュード、ソナタ1、ラフマ前奏曲集など
174名無しの笛の踊り
2014/01/01(水) 12:10:34.62ID:54T/uiFF モーツァルト 交響楽集
没後200年記念 1
指揮 カールベーム
ベルリンフィル 五枚組
千円
没後200年記念 1
指揮 カールベーム
ベルリンフィル 五枚組
千円
175名無しの笛の踊り
2014/01/01(水) 13:04:40.11ID:SCQ3XiTe ナ、 シエ 光 は? かつてブックオフの王者の
176名無しの笛の踊り
2014/01/01(水) 18:09:51.03ID:TFliJP3c 村上春樹の影響で買った人が早速手放したらしき。。。
リスト:『巡礼の年』(全曲)ベルマン(Pf)のスリム箱3枚組 500円
リスト:『巡礼の年』(全曲)ベルマン(Pf)のスリム箱3枚組 500円
177名無しの笛の踊り
2014/01/02(木) 23:14:17.01ID:yuJULmPG 500円
ブスマン協奏曲集、ヒンデミットげんかる1,2,6コチアンpraga、マスネウェルテルプラデッリ指揮1953年二枚組
250円
キルヒシュラーガーバッハアリアアルバムソニーDSD、ヘンデルオルガン協奏曲フンガロトン
84円
昔の日本の楽譜でルネサンスやら古典派やらのギター楽譜6個
ブスマン協奏曲集、ヒンデミットげんかる1,2,6コチアンpraga、マスネウェルテルプラデッリ指揮1953年二枚組
250円
キルヒシュラーガーバッハアリアアルバムソニーDSD、ヘンデルオルガン協奏曲フンガロトン
84円
昔の日本の楽譜でルネサンスやら古典派やらのギター楽譜6個
178名無しの笛の踊り
2014/02/24(月) 22:53:47.15ID:s5Pb0uEx カラヤン 新世界より \250
179名無しの笛の踊り
2014/03/04(火) 09:28:34.97ID:AXk3GBvL プロコフィエフ交響曲集 グラモフォン 小沢征爾/BPO ¥1300
180名無しの笛の踊り
2014/03/04(火) 14:50:02.47ID:vfKAHolz ピルツのメンデルスゾーンの交響曲集、105円になったら買おうと思ってたけど、
この前行ったら売れてた
あんなもん買う人いるんか
この前行ったら売れてた
あんなもん買う人いるんか
181名無しの笛の踊り
2014/04/03(木) 09:24:49.53ID:/FQSSAMC 先週の増税前、「小学館クラシックイン」付属CDだけの全50枚セットで2,550円
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2004/12/04/list/index.html
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2004/12/04/list/index.html
182便乗値上げ報告
2014/04/09(水) 12:31:28.70ID:Nve1Mcsh 「250円」コーナーが「280円」コーナーに変わってた!w
183名無しの笛の踊り
2014/04/11(金) 19:24:35.12ID:Z3HYMlUc ショルティのワーグナー「ジークフリート」全曲盤が3950円だった。
アマゾンの中古が4500円だからまずまずかな。
3幕はじめを聞き始めたが、ヴォータンの凶暴で一方的な雄叫びが多い中
ホッターのは悲しみが伝わってきていいね。
アマゾンの中古が4500円だからまずまずかな。
3幕はじめを聞き始めたが、ヴォータンの凶暴で一方的な雄叫びが多い中
ホッターのは悲しみが伝わってきていいね。
184名無しの笛の踊り
2014/04/11(金) 21:05:22.68ID:Wvrgav2R 国内盤は対訳・解説あるのが大きいね
185名無しの笛の踊り
2014/04/11(金) 23:30:59.27ID:Z3HYMlUc あ、国内盤のくせに対訳付いてないわw
頭に入ってるから問題ないけど。
頭に入ってるから問題ないけど。
186名無しの笛の踊り
2014/04/15(火) 21:17:44.86ID:eb728zhA でもCDのだと、細かすぎて目が疲れるからな・・・
187名無しの笛の踊り
2014/04/16(水) 22:19:39.44ID:wN3gSdYP 先週買ったDVDだが「ドン・ジョヴァンニ」
フルトヴェングラー指揮のオペラ映画
500円だった
フルトヴェングラー指揮のオペラ映画
500円だった
188名無しの笛の踊り
2014/04/17(木) 03:09:05.52ID:TbEpmfnU うちの近くのブックオフはなんでこんなにボッてるのと思うような価格をつけている。
バカバカしくて買えない。
バカバカしくて買えない。
189名無しの笛の踊り
2014/04/26(土) 20:23:35.94ID:UpGHVWP8 アダン/ジゼル(抜粋) カラヤン/ウィーンフィル キングレコードの国内盤
ブラームス/交響曲第4番 ヨッフム ドイツレクイエム・運命の歌 テンシュテット double fforteシリーズ輸入盤
いずれも500円。
観光で立ち寄った東京都の秋葉原のブックオフで今日購入。
ブラームス/交響曲第4番 ヨッフム ドイツレクイエム・運命の歌 テンシュテット double fforteシリーズ輸入盤
いずれも500円。
観光で立ち寄った東京都の秋葉原のブックオフで今日購入。
190名無しの笛の踊り
2014/04/27(日) 12:15:10.55ID:1+nG63UY191名無しの笛の踊り
2014/04/27(日) 21:40:36.45ID:RBuKjHtJ ブックオフに昔のLDを売りに行きたいんだが、ジャンルはオペラなんだ。
丁寧に扱ったから美品ばかりだが、果たしていくらで売れるのか。
何十枚もあると重くて持ち込むにも体力いるし、
持ち帰るのも嫌で1枚10円とかで泣きながら売るはめになりそうで迷ってる。
丁寧に扱ったから美品ばかりだが、果たしていくらで売れるのか。
何十枚もあると重くて持ち込むにも体力いるし、
持ち帰るのも嫌で1枚10円とかで泣きながら売るはめになりそうで迷ってる。
193名無しの笛の踊り
2014/04/27(日) 23:05:58.06ID:qbxm0s+T アンネ・エランド(Pf) ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集(10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1872245
↑これが\950。メンブランの中古にしては割高な気もしたが購入。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1872245
↑これが\950。メンブランの中古にしては割高な気もしたが購入。
194名無しの笛の踊り
2014/05/16(金) 21:39:59.63ID:ngskz7li 最近はブックオフはどこの店もゴミ捨て場臭が半端ない
特に108円コーナーとか見てると買う気が失せる
特に108円コーナーとか見てると買う気が失せる
195名無しの笛の踊り
2014/05/17(土) 11:39:05.31ID:fg1GYoCZ ブクオフはその内ヤフオクに出すんでしょ
もう出てるかな?
店舗の時代は終焉に向かってる
もう出てるかな?
店舗の時代は終焉に向かってる
196名無しの笛の踊り
2014/06/01(日) 16:26:30.49ID:8nbRYSWM 完全にブームが去ったK-POOPコーナーに積まれてたので拾ってきた
↓の新品が280円の半額セールで140円(まだ数セット残ってたw)
『BYJ Classics -Hero-』Special Edition(IMXC-10007 8,500円(税込))
http://www.cdjournal.com/i/news/-/13660
↓の新品が280円の半額セールで140円(まだ数セット残ってたw)
『BYJ Classics -Hero-』Special Edition(IMXC-10007 8,500円(税込))
http://www.cdjournal.com/i/news/-/13660
197名無しの笛の踊り
2014/06/02(月) 00:04:02.82ID:A7cEYKqQ 基本1500円とかのふざけた値段設定なので
見ようという気にもならない
見ようという気にもならない
198名無しの笛の踊り
2014/06/02(月) 01:07:42.27ID:1hoVu5VA ふつうに洋物を買えばいいだけだからな
199名無しの笛の踊り
2014/06/03(火) 11:09:49.76ID:jwy8uAkN 500円以下半額セール
半額で250円
アノクルドイツレクイエム
ブリリアントリストピアノ曲集3枚組
ガヴァッツェーニ愛の妙薬1967 2枚組
アルテノヴァボッケリーニチェロコン2枚組
上原彩子チャイコピアノソロ曲集
アンドロメダレーベルギーゼキングベト後期ソナタ2枚組
バーンスタイン自演セレナードグラモフォン
同チチェスター詩編、カディッシュ交響曲
同エレミア交響曲ソニー
ブラームスリストチェロ曲 アランムニエールチェロ
アルテノヴァレハールメリーウィドウ
ナクソスプッチーニマダムバタフライアレクサンダーバタハリ2枚組
半額で250円
アノクルドイツレクイエム
ブリリアントリストピアノ曲集3枚組
ガヴァッツェーニ愛の妙薬1967 2枚組
アルテノヴァボッケリーニチェロコン2枚組
上原彩子チャイコピアノソロ曲集
アンドロメダレーベルギーゼキングベト後期ソナタ2枚組
バーンスタイン自演セレナードグラモフォン
同チチェスター詩編、カディッシュ交響曲
同エレミア交響曲ソニー
ブラームスリストチェロ曲 アランムニエールチェロ
アルテノヴァレハールメリーウィドウ
ナクソスプッチーニマダムバタフライアレクサンダーバタハリ2枚組
200名無しの笛の踊り
2014/06/03(火) 15:45:09.07ID:D6EXjqJm ブックオフ=人生のゴミ捨て場
201京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
2014/06/04(水) 06:28:21.86ID:QyMNtzCg ごくたま〜に超レアが格安で売られてることに吹いてしまうけどw
202名無しの笛の踊り
2014/06/09(月) 23:51:50.46ID:O1xOOSLP 950円
メンゲルベルク ヒストリーレベル10枚組
500円
同ベト全5枚組アーキペル
同ブラ全他5枚組同
クナ1952マイスター4枚組
280円
アルテノヴァメンデルスゾーンチェロソナタ
108円(すべて楽譜)
ヴィヴァルディ牧人の笛ベーレンライター
同パート譜
ハイドンピアノソナタウィーン原典版
メトネル作品39-5悲劇的ソナタ ツィマーマン社
ベーコン&ルーニング コールスカットルブルース
ポーギーとベス グレインジャー編2台ピアノ版
ブラームスピアノトリオ作品87ペータース版
テレマンフルートのための4つのソナタ
メンゲルベルク ヒストリーレベル10枚組
500円
同ベト全5枚組アーキペル
同ブラ全他5枚組同
クナ1952マイスター4枚組
280円
アルテノヴァメンデルスゾーンチェロソナタ
108円(すべて楽譜)
ヴィヴァルディ牧人の笛ベーレンライター
同パート譜
ハイドンピアノソナタウィーン原典版
メトネル作品39-5悲劇的ソナタ ツィマーマン社
ベーコン&ルーニング コールスカットルブルース
ポーギーとベス グレインジャー編2台ピアノ版
ブラームスピアノトリオ作品87ペータース版
テレマンフルートのための4つのソナタ
203名無しの笛の踊り
2014/06/24(火) 16:35:40.94ID:v8z9EedT ドラティ/ニューフィルハ―モ二ア
チャイコフスキー組曲全集 ¥950-
チャイコフスキー組曲全集 ¥950-
204名無しの笛の踊り
2014/06/27(金) 21:49:33.08ID:XaoaV91J ベーム&バイロイト 指輪(分売)
ライ黄/ワルキ/ジクフ/神たそ 各500円
ライ黄/ワルキ/ジクフ/神たそ 各500円
205名無しの笛の踊り
2014/07/16(水) 00:55:03.48ID:A5OkYzNG アバド最後のブルックナー9番
500円…
500円…
206名無しの笛の踊り
2014/07/16(水) 01:25:55.02ID:Gmj7In78 家の近くのブックオフは、よくこんな値段つけるなぁと思うぐらい、高い。
相場を知らない客から巻き上げようとしているんだろうな。
相場を知らない客から巻き上げようとしているんだろうな。
207名無しの笛の踊り
2014/07/16(水) 19:19:33.58ID:nyMdpX7L 朝比奈隆&大フィル
ブルックナー8番(名古屋ライヴ)
(CD&DVDAudio)
EXTON
OVCL-00199
500円だった
ブルックナー8番(名古屋ライヴ)
(CD&DVDAudio)
EXTON
OVCL-00199
500円だった
208名無しの笛の踊り
2014/07/20(日) 10:18:09.52ID:LCqxxVEd ゲルギエフ ショスタコ7番(SACD)
マッキントッシュのリファレンスディスク(SACD)
両方250円だった。
マッキントッシュのリファレンスディスク(SACD)
両方250円だった。
209名無しの笛の踊り
2014/07/20(日) 18:57:14.91ID:dSQMx+f2 マゼール&ウィーン・フィル
ベートーヴェン5番&シューベルト未完成
CBS?SONY
38DC1
帯無し、250円だった
ベートーヴェン5番&シューベルト未完成
CBS?SONY
38DC1
帯無し、250円だった
210名無しの笛の踊り
2014/07/20(日) 20:56:37.97ID:GiQl5dBs ・ベト4&5(チェリ&ミュンヘン 未開封)
・チャイコ4&5&6(カラヤン&ベルリン 1975 グラモフォン 2枚組)
・アルペンシンフォニー(アシュケ&チェコ)
各¥500
・チャイコ4&5&6(カラヤン&ベルリン 1975 グラモフォン 2枚組)
・アルペンシンフォニー(アシュケ&チェコ)
各¥500
211名無しの笛の踊り
2014/07/24(木) 11:25:48.97ID:a+z5TVpY ・ベトピアコン全集(ペライア、ハイティンク/RCO 3枚組 蘭CSB盤)
・バッハ平均律全集(グールド 3枚組 米CBS盤、旧リマスター)
・ベト後期ピアソナ(ポリーニ 2枚組 独DG盤)
各¥500
>>206
うちの近所の店も、黄ばんでる高額値付け品がかなりある
「絶対まともに売る気ないだろ!」と思う事もしばしばw
・バッハ平均律全集(グールド 3枚組 米CBS盤、旧リマスター)
・ベト後期ピアソナ(ポリーニ 2枚組 独DG盤)
各¥500
>>206
うちの近所の店も、黄ばんでる高額値付け品がかなりある
「絶対まともに売る気ないだろ!」と思う事もしばしばw
212名無しの笛の踊り
2014/08/04(月) 19:11:39.17ID:EYyorXd8 金曜の夜。アバド&ウィーンフィルのベートーベン全集6CD(分売)が各500円。
翌日の土曜は「500円以下のCD半額セール」と店内に告知されていたが、
1&4番だけ持ってなかったので誰かに買われては・・・と思い、その1枚だけ購入。
そしたら、翌土曜は半額でも他の5枚が夕方になってもずっと売れ残ってた。
@250とはいえ、ダブルっても邪魔だし転売も面倒なので、涙をのんで購入断念!
翌日の土曜は「500円以下のCD半額セール」と店内に告知されていたが、
1&4番だけ持ってなかったので誰かに買われては・・・と思い、その1枚だけ購入。
そしたら、翌土曜は半額でも他の5枚が夕方になってもずっと売れ残ってた。
@250とはいえ、ダブルっても邪魔だし転売も面倒なので、涙をのんで購入断念!
213名無しの笛の踊り
2014/09/11(木) 19:55:33.40ID:lFs5z100 ブックオフ
214名無しの笛の踊り
2014/09/15(月) 15:23:20.30ID:i7QnDU5Q 最近ブクオフ行ってないや
215名無しの笛の踊り
2014/09/16(火) 09:36:25.70ID:nFW4NJa8 ブクオフ最近少し高くなった。
216名無しの笛の踊り
2014/09/22(月) 00:03:28.43ID:WCEodLRd ファビオ・ルイージのベッリーニ清教徒3枚組500円
演奏は大したことなかった
演奏は大したことなかった
217名無しの笛の踊り
2014/09/22(月) 00:11:59.59ID:+TyJVzTV218名無しの笛の踊り
2014/10/26(日) 12:03:48.69ID:ywTVt2SQ エル・バシャが弾いたショパンのピアノ作品全集(12CD)が\2,450-
音も演奏も悪くはないんだけど、箱デザインと厚ケースで微妙
http://www.hmv.co.jp/product/detail/27238
音も演奏も悪くはないんだけど、箱デザインと厚ケースで微妙
http://www.hmv.co.jp/product/detail/27238
219名無しの笛の踊り
2014/11/02(日) 19:44:42.66ID:KUOEJBMW ショルティの指環(14CD)が¥1,550-
http://www.hmv.co.jp/product/detail/437422
http://www.hmv.co.jp/product/detail/437422
220名無しの笛の踊り
2014/11/19(水) 09:52:47.46ID:VFCBvx0V CD
221名無しの笛の踊り
2015/01/04(日) 14:36:47.70ID:MoLQ1xpL ブックオフ
222名無しの笛の踊り
2015/04/03(金) 21:57:29.40ID:KERjtgKw 最近どう?
224名無しの笛の踊り
2015/04/13(月) 14:11:13.62ID:TPyrumIp サザンの真夏の果実
225名無しの笛の踊り
2015/04/14(火) 01:33:57.39ID:SkUa278I ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団が贈る名曲集〜なごむ〜
150円でgetget
春の声は良いねぇ〜
150円でgetget
春の声は良いねぇ〜
226名無しの笛の踊り
2015/05/04(月) 23:33:00.25ID:25c+/MFC ベストクラッシック100が300円だった
6枚だから嬉しいな嬉しいな
ブックオフさんありがとうございます。
6枚だから嬉しいな嬉しいな
ブックオフさんありがとうございます。
227名無しの笛の踊り
2015/05/05(火) 21:00:07.67ID:0laGjO98 CDじゃなくDVDの話なんだけど。。。
ttp://buyee.jp/item/yahoo/auction/f143304705
↑こんな感じの装丁の「a Grand Opera Collection」なるシリーズ物が
1箱¥950で30setくらい並べられていた。
Cクライバー&ウィーンの『ばらの騎士』だけ買ってみたところ、中身は国内正規版だった。
「これは掘り出し物!」と翌日買いに行ったら既に完売してた!orz
どうやら↓こんな感じで図書館向けなどに売られていたものらしい。
ttp://opac.lib.niigata-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BA44566716
ttp://buyee.jp/item/yahoo/auction/f143304705
↑こんな感じの装丁の「a Grand Opera Collection」なるシリーズ物が
1箱¥950で30setくらい並べられていた。
Cクライバー&ウィーンの『ばらの騎士』だけ買ってみたところ、中身は国内正規版だった。
「これは掘り出し物!」と翌日買いに行ったら既に完売してた!orz
どうやら↓こんな感じで図書館向けなどに売られていたものらしい。
ttp://opac.lib.niigata-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BA44566716
229名無しの笛の踊り
2015/05/06(水) 19:22:30.29ID:FlPfLKjF アルフレッド・ショルツ指揮のモーツァルト交響曲集1枚 100円
230名無しの笛の踊り
2015/05/11(月) 14:36:50.21ID:FUFgU1AX クラシックオーケストラ小品集〜ペルシャの市場
CD三枚入りで250円
これは結構古い感じだな
CD三枚入りで250円
これは結構古い感じだな
231名無しの笛の踊り
2015/05/15(金) 09:56:31.20ID:X7LuF0Ex タワレコ限定のウィーン・ムジークフェラインSQの8枚組が各\950-
変わった収納ケースだったけどビックリするくらい良い演奏で大満足!
http://tower.jp/item/2651798/
http://tower.jp/item/2576920/
変わった収納ケースだったけどビックリするくらい良い演奏で大満足!
http://tower.jp/item/2651798/
http://tower.jp/item/2576920/
232名無しの笛の踊り
2015/06/05(金) 23:50:32.90ID:Ggqe9ekH いっぱい出してね
233名無しの笛の踊り
2015/07/04(土) 11:30:28.37ID:HNqcmS1e http://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/073000
小学館の「ウィーンフィル魅惑の名曲」が50巻ほぼ全て揃って各\108-
中のCDはほとんど未開封だったから、業者流れ品かな?
自分はほとんど持ってる音源だったから買わずにそっとしておいた。
心ある方に買ってもらってほしい。
小学館の「ウィーンフィル魅惑の名曲」が50巻ほぼ全て揃って各\108-
中のCDはほとんど未開封だったから、業者流れ品かな?
自分はほとんど持ってる音源だったから買わずにそっとしておいた。
心ある方に買ってもらってほしい。
234名無しの笛の踊り
2015/08/07(金) 16:06:15.23ID:YUs4rqyH ブックオフももう少し安ければなあ
消費税増税以後108円の棚にクラシックはなくなったし、
280円の棚にはロイヤルフィルのCDぐらいしか置いてない
500円とか950円の品だとそこそこなんだけどね
消費税増税以後108円の棚にクラシックはなくなったし、
280円の棚にはロイヤルフィルのCDぐらいしか置いてない
500円とか950円の品だとそこそこなんだけどね
235名無しの笛の踊り
2015/08/07(金) 16:27:54.85ID:S0GIc9pe DGとかDECCAからの複製品を無名レーベルが出した廉価CD(クレンペラーのベト5とかカラヤンのブル8とかコリン・デイヴィスの幻想交響曲とか)が1200円前後で置かれてるブックオフは、良い意味でも悪い意味でもクラCDの価値を分かってないなと思える
236名無しの笛の踊り
2015/08/07(金) 19:00:22.04ID:vKLRVYCs アマゾンのぶコフで買いまくってる
237名無しの笛の踊り
2015/08/08(土) 19:15:29.29ID:rgikePtG 俺は、初めて惑星を聞いて1週間後くらいの超ニワカ時代に
カラヤンの惑星を発見して買ったw\500
まだそれから1年経ってないけど、今のクラシックのハマり具合を考えると
とてもいい出会いだったw
カラヤンの惑星を発見して買ったw\500
まだそれから1年経ってないけど、今のクラシックのハマり具合を考えると
とてもいい出会いだったw
238名無しの笛の踊り
2015/08/09(日) 00:31:02.35ID:ix9QbUx6 カラヤン/VPOの惑星は地元のブックオフでは280〜500/円の間くらいで投げ売りされてるが都会のブックオフでは950円という値付けにビビった記憶がある
239名無しの笛の踊り
2015/08/17(月) 22:54:17.25ID:CUnjv6rr 店舗に一人でもクラにある程度精通してる店員がいればまともな価格になるのかもしれない
そういう店員が誰もいないとクラのCDが洋楽の棚に飾られてたりするw
そういう店員が誰もいないとクラのCDが洋楽の棚に飾られてたりするw
240名無しの笛の踊り
2015/08/20(木) 04:51:54.92ID:B+6i2YLc 廃盤のナクソス盤を1250円で買ったり
なんたらベスト・クラシック100みたいな通販のCDで、マスタリングが自然なやつを750円で買う
オタ道は果てしない
なんたらベスト・クラシック100みたいな通販のCDで、マスタリングが自然なやつを750円で買う
オタ道は果てしない
241名無しの笛の踊り
2015/08/20(木) 06:47:34.55ID:8MJda7Q7 >>239大型店舗で値付けも並べ方も目茶苦茶な所に、
稀にクラシックわかるベテラン店員がやって来て、
値段も安くなり完璧に並べられる時があるけど、
それで瞬く間に一気に売れて棚が空の在庫不足になるから、
欲しいのがあってタイミング合えばいいけれど、
ベテランが来る棚整理がいいんだか悪いんだかよくわからない。
稀にクラシックわかるベテラン店員がやって来て、
値段も安くなり完璧に並べられる時があるけど、
それで瞬く間に一気に売れて棚が空の在庫不足になるから、
欲しいのがあってタイミング合えばいいけれど、
ベテランが来る棚整理がいいんだか悪いんだかよくわからない。
242名無しの笛の踊り
2015/09/08(火) 18:34:49.67ID:3eAKeHmZ バンスタの歴史的録音集(新品なら1マソ円超)が1550円で売っていた
いくら何でもマニアック過ぎるのでスルーしたお
ヲクで転売するのもメンドイお
いくら何でもマニアック過ぎるのでスルーしたお
ヲクで転売するのもメンドイお
243名無しの笛の踊り
2015/09/09(水) 19:30:23.23ID:QKTYGSL9 モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集 シフ(Pf) (5CD) が500円
http://www.hmv.co.jp/product/detail/486189
「1980年の録音なのになぜDDDではなくADDなの?」と小一時間問い詰めたいが、
犬や塔で3500円位だった時になぜか買いそびれていたのでラッキーだったw
>>242
↓これ? イイネ!(*^▽^*)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5330683
http://www.hmv.co.jp/product/detail/486189
「1980年の録音なのになぜDDDではなくADDなの?」と小一時間問い詰めたいが、
犬や塔で3500円位だった時になぜか買いそびれていたのでラッキーだったw
>>242
↓これ? イイネ!(*^▽^*)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5330683
244名無しの笛の踊り
2015/09/15(火) 22:59:19.76ID:It+DX1eG ブックオフのポイントって消費税を除いた額の1%しか貯まらないんだな
安すぎてアホらしくなる
安すぎてアホらしくなる
245名無しの笛の踊り
2015/09/15(火) 23:20:56.06ID:1S+tn8gm 1パーセントは馬鹿にならない
246名無しの笛の踊り
2015/09/15(火) 23:47:43.73ID:NldZDwRd ヘブラーのモーツァルト・ピアノ協奏曲全集が9950円だった。
買おうかどうか散々悩んで見送り。
明日仕事帰りにもう一回悩んでみようかと思う。
買おうかどうか散々悩んで見送り。
明日仕事帰りにもう一回悩んでみようかと思う。
247名無しの笛の踊り
2015/09/17(木) 02:50:41.55ID:hFsyYF8U は???
9950円???
950円じゃなくて?
9950円???
950円じゃなくて?
248名無しの笛の踊り
2015/09/22(火) 22:49:05.90ID:kpnS6eDv249名無しの笛の踊り
2015/09/22(火) 23:32:14.94ID:S1JVAx4G 秋葉原のブックオフでコチシュ/バルトークのピアノ協奏曲集を980円で買った。
たいして安くないと思われるかもしれないけど、個人的には見つけた時には思わずガッツポーズした。
秋葉原店は品揃えが豊富だけにたまに掘り出し物にあたる。
たいして安くないと思われるかもしれないけど、個人的には見つけた時には思わずガッツポーズした。
秋葉原店は品揃えが豊富だけにたまに掘り出し物にあたる。
251名無しの笛の踊り
2015/10/17(土) 01:08:09.25ID:CX15BLu1 プラシドドミンゴのオリジナルアルバムコレクションを500円で買った。声楽ものはあまり好きじゃないんだが、あまりの安さについ買ってしもた。
252名無しの笛の踊り
2015/10/20(火) 10:26:31.67ID:1j2uRb1n >>251
↓これ? なかなか良い買い物しましたねぇ!!(*^▽^*)
プラシド・ドミンゴ アルバム・コレクション(12CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3957044
↓これ? なかなか良い買い物しましたねぇ!!(*^▽^*)
プラシド・ドミンゴ アルバム・コレクション(12CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3957044
253名無しの笛の踊り
2015/10/21(水) 09:47:14.46ID:uLm/q8hW254名無しの笛の踊り
2015/10/21(水) 22:08:09.23ID:ZoTjpYe2 0041 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/20 15:15:29
ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
///ソノノ人((( \
( / ≡ ≡ \ ))
(/ ― / ― 9)
| 人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
| (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
\ ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:Nm7ckCh9(4)
0042 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/20 21:34:54
ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
///ソノノ人((( \
( / ≡ ≡ \ ))
(/ ― / ― 9)
| 人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
| (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
\ ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:Nm7ckCh9(4)
ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
///ソノノ人((( \
( / ≡ ≡ \ ))
(/ ― / ― 9)
| 人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
| (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
\ ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:Nm7ckCh9(4)
0042 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/20 21:34:54
ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
///ソノノ人((( \
( / ≡ ≡ \ ))
(/ ― / ― 9)
| 人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
| (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
\ ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:Nm7ckCh9(4)
255名無しの笛の踊り
2015/10/22(木) 01:08:22.99ID:dOUuNvx9 >>252
10~12枚目が素晴らしいな
10~12枚目が素晴らしいな
256名無しの笛の踊り
2015/10/22(木) 22:35:35.57ID:QWEpTXg4 ワルターの35DCでアイネクライネ他とリンツ・プラハ
280×2
280×2
257名無しの笛の踊り
2015/11/15(日) 18:48:26.68ID:0+d/xGqY 近くの店行ったら500円の棚が無くなってた
何でだろう
何でだろう
258名無しの笛の踊り
2015/11/18(水) 22:20:25.83ID:j5pzLSOC 津田沼のブックオフ高すぎ
ブックオフが潰れてディスクユニオンが残れば良かったのに
ブックオフが潰れてディスクユニオンが残れば良かったのに
259名無しの笛の踊り
2015/11/21(土) 22:06:20.86ID:S+/ayNq3 ブッコフの安い奴って盤質が心配で買ったことない
260名無しの笛の踊り
2015/11/22(日) 16:46:13.50ID:Z1M2LcAc 盤質は昔は研磨したCDとか有ったけど、今は比較的値段に拘らずきれいな物が多い
261名無しの笛の踊り
2015/11/22(日) 17:17:41.24ID:Of+i13Yn マズア&ゲバントハウスのベト序曲集(フィリップス西独盤)
70年代録音。
70年代録音。
262名無しの笛の踊り
2015/11/22(日) 17:49:05.45ID:0t70Bwsj 250円
calaレコードのレスピーギ:グノムのバラード他
ジェフリー・サイモン指揮/フィルハーモニア管弦楽団
ERATOのプロコフィエフ:sym1,6 sym2,3 sym5,7 sym4
ロストロポーヴィチ指揮/フランス国立管弦楽団
同じくERATOのシェーンベルグ:協奏曲集
ブーレーズ指揮/ロンドン交響楽団他
ARTE NOVAのラヴェル:バレエ「ダフニスとクロエ」全曲
M.ギーレン指揮/南西ドイツ放送交響楽団
500円
MERCURYのバルトーク:バレエ「木彫りの王子」他
アンタル・ドラティ指揮/ロンドン交響楽団
CHANDOSのカリンニコフ:交響的絵画「杉とシュロ」、sym2、他
ネーメ・ヤルヴィ指揮/スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
CHANDOSのカリンニコフ:sym1、グラズノフ:幻想曲「海」他
ネーメ・ヤルヴィ指揮/スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
パッと思い出すのはこんくらい
calaレコードのレスピーギ:グノムのバラード他
ジェフリー・サイモン指揮/フィルハーモニア管弦楽団
ERATOのプロコフィエフ:sym1,6 sym2,3 sym5,7 sym4
ロストロポーヴィチ指揮/フランス国立管弦楽団
同じくERATOのシェーンベルグ:協奏曲集
ブーレーズ指揮/ロンドン交響楽団他
ARTE NOVAのラヴェル:バレエ「ダフニスとクロエ」全曲
M.ギーレン指揮/南西ドイツ放送交響楽団
500円
MERCURYのバルトーク:バレエ「木彫りの王子」他
アンタル・ドラティ指揮/ロンドン交響楽団
CHANDOSのカリンニコフ:交響的絵画「杉とシュロ」、sym2、他
ネーメ・ヤルヴィ指揮/スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
CHANDOSのカリンニコフ:sym1、グラズノフ:幻想曲「海」他
ネーメ・ヤルヴィ指揮/スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
パッと思い出すのはこんくらい
263名無しの笛の踊り
2015/11/22(日) 20:10:21.21ID:t+n0Avku さすがにレンタルアップはつかみたくないね
超安いのはたいていそう
超安いのはたいていそう
264名無しの笛の踊り
2015/11/22(日) 22:34:38.93ID:Elv0eu20 磨り減った女はつかみたくないわなw
265名無しの笛の踊り
2015/11/25(水) 06:54:00.82ID:7ISE1jI0 いやー、昨日幕張ブッオオフバザールみたいな所行ったけど高いわ
アバドのDG国内盤2枚組ベト序曲全集が3450円(笑)
hmvなら新品が2527円で売ってる品物
値段付けおかしいだろ ディスクユニオンなら多分500円ぐらいだと思うわ
800円ぐらいの新書も680円で売ってるし、中古ってこと理解してないんじゃないか
アバドのDG国内盤2枚組ベト序曲全集が3450円(笑)
hmvなら新品が2527円で売ってる品物
値段付けおかしいだろ ディスクユニオンなら多分500円ぐらいだと思うわ
800円ぐらいの新書も680円で売ってるし、中古ってこと理解してないんじゃないか
266名無しの笛の踊り
2015/11/25(水) 06:57:28.57ID:7ISE1jI0267名無しの笛の踊り
2015/11/27(金) 07:18:54.55ID:M49OXIG4 テンシュテットのシューベルト:グレイト、BBCライブが500円
ちょこっとだけ入手困難なので助かった。
〜こんなの聴くのはオタしかいないのに、何故ブコフなんかに売ったのだろう。
多分買い取り価格は雀の涙ほどだったとおもわれ。
逝っちゃって遺族が売ったのかな・・・
ちょこっとだけ入手困難なので助かった。
〜こんなの聴くのはオタしかいないのに、何故ブコフなんかに売ったのだろう。
多分買い取り価格は雀の涙ほどだったとおもわれ。
逝っちゃって遺族が売ったのかな・・・
268名無しの笛の踊り
2015/12/08(火) 22:12:50.78ID:G2CSkAv9 ホルスト:惑星(冥王星付き) / 他
指揮:サイモン・ラトル / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / ベルリン放送合唱団
CD:2枚組
発売日;2006/8/23
レーベル:EMIミュージック・ジャパン
国内盤初回限定 オリジナルスリーブケース仕様(ホログラム仕様)
帯有り
録音:2006年
価格1250円
指揮:サイモン・ラトル / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / ベルリン放送合唱団
CD:2枚組
発売日;2006/8/23
レーベル:EMIミュージック・ジャパン
国内盤初回限定 オリジナルスリーブケース仕様(ホログラム仕様)
帯有り
録音:2006年
価格1250円
269名無しの笛の踊り
2015/12/11(金) 08:17:28.09ID:HjqPmMS5 フルヴェンの交響曲第2
POCG-2353/4
1,550円
現行盤より音が良いな
POCG-2353/4
1,550円
現行盤より音が良いな
270名無しの笛の踊り
2015/12/29(火) 11:14:43.85ID:kgdkpG7V 半年ぐらい売れなかった、
DGのカラヤン/ムター ヴァイオリン協奏曲集(5枚組)が売れてた
多分、頻繁に値下げする店だから1250円ぐらいで買ったに違いない
DGのカラヤン/ムター ヴァイオリン協奏曲集(5枚組)が売れてた
多分、頻繁に値下げする店だから1250円ぐらいで買ったに違いない
271名無しの笛の踊り
2016/01/01(金) 18:30:15.47ID:DTgCOdl6 もらいもののCDをHNVに売りに行ったら、
シリーズものの一部だから買えないと断られた。
ここなら買ってもらえそうかな?
捨てるのはしのびないので、できたら売りたい。
シリーズものの一部だから買えないと断られた。
ここなら買ってもらえそうかな?
捨てるのはしのびないので、できたら売りたい。
272名無しの笛の踊り
2016/01/03(日) 17:26:37.26ID:2TOC4q5Q 80年代発売のCDで同じレーベルのがずらっと280円の棚に並んでた
遺品整理で処分したんだなと思ってしまう
遺品整理で処分したんだなと思ってしまう
273名無しの笛の踊り
2016/01/15(金) 19:19:47.18ID:YWtTggn4 ラシライネンのアッテルベリ交響曲全集(¥500)
二度見した後、テンションが上がってしまった
二度見した後、テンションが上がってしまった
274名無しの笛の踊り
2016/02/17(水) 23:37:09.28ID:GBddd2xK ヌックオフ
シェーンベルク・ベルク・ヴェーベルン・ツィムリンスキー・アポステルの
弦楽四重奏曲集(ドイツグラモフォン、ラサール四重奏団、6枚組)
2150円が2割引きで1720円。
スクリャービンのピアノソナタ全集(ロンドン、アシュケナージ、2枚組)
1550円が2割引きで1240円。
セールに感謝。
弦楽四重奏曲集(ドイツグラモフォン、ラサール四重奏団、6枚組)
2150円が2割引きで1720円。
スクリャービンのピアノソナタ全集(ロンドン、アシュケナージ、2枚組)
1550円が2割引きで1240円。
セールに感謝。
276名無しの笛の踊り
2016/03/16(水) 17:52:16.07ID:HAxDiZTd 今週末の連休はCD半額セールだな
277名無しの笛の踊り
2016/03/16(水) 19:37:06.41ID:gRmO2BgY せんでんおつ
278名無しの笛の踊り
2016/03/17(木) 12:34:32.15ID:6zMs9NoH279名無しの笛の踊り
2016/03/17(木) 23:14:11.92ID:Lt59hSna そのページのイベントの所をクリックすると半額セールって書いてあるじゃん
280名無しの笛の踊り
2016/03/18(金) 12:32:35.06ID:uLTC1MQf281名無しの笛の踊り
2016/03/18(金) 13:10:48.29ID:VCls7oo9 1件だけ明日のセールのために前もって見てきた
282名無しの笛の踊り
2016/03/18(金) 23:31:28.96ID:/lWWflx0 昨日ひさしぶりにブクホ行ったらセールの告知みてやったーと思ったが
3枚しか欲しいの無かった
去年見たやつも売れ残ってる
とりあえずアニメコーナーに隠してきた
明日の朝一に買いに行きます。
3枚しか欲しいの無かった
去年見たやつも売れ残ってる
とりあえずアニメコーナーに隠してきた
明日の朝一に買いに行きます。
283名無しの笛の踊り
2016/03/18(金) 23:32:57.99ID:VCDTp9YQ みんな考えることは同じかw
284名無しの笛の踊り
2016/03/19(土) 07:21:44.27ID:/317DwKd よし行ってくる
(`・ω・´)
…うざいセドリや、
棚の前に陣取って延々動かない奴がいたら嫌だな
クラのCDのセールには高確率で身勝手な奴が現れるから
(`・ω・´)
…うざいセドリや、
棚の前に陣取って延々動かない奴がいたら嫌だな
クラのCDのセールには高確率で身勝手な奴が現れるから
285名無しの笛の踊り
2016/03/19(土) 09:00:46.27ID:sKtoz1Ze みんな買ったCD書いてくれよな
286名無しの笛の踊り
2016/03/19(土) 16:03:43.89ID:/317DwKd セドリうぜえええええええええええええ
死ねえええええええええええええええええ
死ねえええええええええええええええええ
287名無しの笛の踊り
2016/03/19(土) 20:22:32.82ID:BwBNn29k >>284
そんなんおらんかった
そんなんおらんかった
288名無しの笛の踊り
2016/03/19(土) 21:25:43.27ID:/317DwKd おったああああああああ
289282
2016/03/19(土) 21:29:39.56ID:+U+iI3bI 昼過ぎに行ってやばいと思ったけど
アニメコーナーに隠したのちゃんとありました。
クラシックコーナーの前にかご一杯入れてるおっちゃんがいてたので
あせりましたが、目が悪いのかルーぺ持参で・・・
隠さなかったら買われてました。
後数十枚か選びましたがいらないので腰位の高さの平たい大きいコーナーに
10枚いれといたのですが選びやすいのかじいちゃんが全部取っていきました
。
アニメコーナーに隠したのちゃんとありました。
クラシックコーナーの前にかご一杯入れてるおっちゃんがいてたので
あせりましたが、目が悪いのかルーぺ持参で・・・
隠さなかったら買われてました。
後数十枚か選びましたがいらないので腰位の高さの平たい大きいコーナーに
10枚いれといたのですが選びやすいのかじいちゃんが全部取っていきました
。
290名無しの笛の踊り
2016/03/19(土) 21:56:27.97ID:/317DwKd まあセドリに苦戦しつつも結構買ってしまった
セールは戦いや
(`・ω・´)
セールは戦いや
(`・ω・´)
291名無しの笛の踊り
2016/03/19(土) 23:32:12.90ID:BwBNn29k >>289
爺さん連中はだいたいユニヴァーサル系の名盤狙いばかりで現代曲とか全然手を伸ばさないからその点ありがたいわ
爺さん連中はだいたいユニヴァーサル系の名盤狙いばかりで現代曲とか全然手を伸ばさないからその点ありがたいわ
292名無しの笛の踊り
2016/03/20(日) 19:51:13.36ID:drtyPUdw 今日はアキバと上野に行ったがやっぱりセールは楽しいね
293名無しの笛の踊り
2016/03/20(日) 22:11:09.48ID:5OixDz0z フルトヴェングラーのブラームス交響曲全集
音質良好と評判の東芝EMIブライトクランク盤(5枚組)
地元のブコフで1000エソにてゲト
音質良好と評判の東芝EMIブライトクランク盤(5枚組)
地元のブコフで1000エソにてゲト
295290
2016/03/21(月) 05:25:42.78ID:wQJROh/a >>294
500円盤を半額で
メンゲルベルクのRシュトラウスの音の良いのやら
トスカニーニの悲愴の音の良いのやら
Nヤルヴィのトュビンやら
あとナクソスの珍曲盤をイパーイ
クラ以外ではブランキージェットシティのCDも買いました。
近隣の別の店にも行ってみたけれど、セドリが先着して棚に張り付いていたので帰りました
500円盤を半額で
メンゲルベルクのRシュトラウスの音の良いのやら
トスカニーニの悲愴の音の良いのやら
Nヤルヴィのトュビンやら
あとナクソスの珍曲盤をイパーイ
クラ以外ではブランキージェットシティのCDも買いました。
近隣の別の店にも行ってみたけれど、セドリが先着して棚に張り付いていたので帰りました
296名無しの笛の踊り
2016/03/21(月) 21:45:23.28ID:EuvisqC8 カラヤンの幻想交響曲(64年)
ジュリーニのブラームス ドイツレクイエムを各250円で買いました。
ジュリーニのブラームス ドイツレクイエムを各250円で買いました。
297名無しの笛の踊り
2016/03/21(月) 22:44:35.10ID:AoX53hSf 土曜は雨だったから、昨日行ったらかなり売れてしまった後だった
バンスタのハイドンとかナクソスのドビュッシーとか買ったけど、
バンスタのDGのモーツァルトがたくさん売れ残ってたのが印象的でした
あと、ピリスのベートーヴェン2枚組も買った
これは黄ばみがひどいからひょっとしたら遺品かもしれない
バンスタのハイドンとかナクソスのドビュッシーとか買ったけど、
バンスタのDGのモーツァルトがたくさん売れ残ってたのが印象的でした
あと、ピリスのベートーヴェン2枚組も買った
これは黄ばみがひどいからひょっとしたら遺品かもしれない
298289
2016/03/21(月) 23:25:57.52ID:Nm8sAFUc くだらないから恥ずかしいけど・・・・
五嶋ミドリのパガニーニの協奏曲の日本盤
プロコィエフの管弦の西ドイツ盤
キョンファのサンサンスー 字間違ってるか
バッハのマタイ2枚組
各250円
五嶋ミドリのパガニーニの協奏曲の日本盤
プロコィエフの管弦の西ドイツ盤
キョンファのサンサンスー 字間違ってるか
バッハのマタイ2枚組
各250円
299289
2016/03/21(月) 23:28:13.00ID:Nm8sAFUc MPSゆうのは安物か
ペラペラの紙しか入ってない
ペラペラの紙しか入ってない
301名無しの笛の踊り
2016/03/25(金) 14:54:37.74ID:pZo+Sw5W あ
302名無しの笛の踊り
2016/03/26(土) 10:33:29.01ID:hmAzlsLn ブックオフのCDセールって年に一回だけですか?
303名無しの笛の踊り
2016/03/28(月) 19:00:14.11ID:+NMwE85v | __ | | |
| / `ヽ | | 「パパのニンゲンカクメー貰ってくれないのかっ!?」
| / /)-)ノ-)ノ m
|ヽn _j _/-| ・|・ |ヽノ \ | ̄|ニンゲン| ,−、__
|、 /ヽ( ` - ゝ- !/ | \ | |カクメー| (─── 、ヽ←仏罰
| \ \( ̄ ̄/ノ | | __ |_|∩_|/ノ \ | | /
| \ ▽▽ヽ | | | \ ゝ/___\ヽ /\ |(ミl l.) |__|
|─ |無冠友ノ | | | / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U ) /
|二 /仏罰_/ | | | | __|─| ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ |ヽ
| / く、 | | |___ ( U−o- l /ミ| | \ (二) |/ )
| ( / ̄\/) ─ \ (⌒〜∩/) | j__∩__──/ | )) ─
| ノ__/  ̄ \__/ノノ >─/\/))∈ (\/ \
| ̄ ノ 彡/ ─ ( /∩_  ̄ / \ i
| ̄ ̄ // (( |諸天善神| ∋ )) ^(/U \ ___ ノ
| // j  ̄ ̄| ̄ ━━━━━━ノ \
| // ( ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/^ヽ / ノノ
|// ⌒// \─ヽ ̄ ̄ヽ/ / | \-、
|/ ( ) ,-、人 ノ \ノ \__ / | ヽ\⌒ヽ
/ − ´ / / ノノ ☆ ⌒、 (_ノ ( )
!__ / ( ) ☆ `−
ゴーストライターの書いた与太話なんか興味無いよ!バレバレだよ!マハーロ、バカヤロー、キンマンコって何だよ!
BO●KOFFで30円で買い取ってもらったら、後日ワゴンセールで100円で売ってたよ!センテンススプリング読みたいよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=D0e3hbBe328(11:45〜)
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より
| / `ヽ | | 「パパのニンゲンカクメー貰ってくれないのかっ!?」
| / /)-)ノ-)ノ m
|ヽn _j _/-| ・|・ |ヽノ \ | ̄|ニンゲン| ,−、__
|、 /ヽ( ` - ゝ- !/ | \ | |カクメー| (─── 、ヽ←仏罰
| \ \( ̄ ̄/ノ | | __ |_|∩_|/ノ \ | | /
| \ ▽▽ヽ | | | \ ゝ/___\ヽ /\ |(ミl l.) |__|
|─ |無冠友ノ | | | / | ノ −、−、|m\ / ⊂⊃U ) /
|二 /仏罰_/ | | | | __|─| ミ|≪ |__/ | <__/⌒ヽ |ヽ
| / く、 | | |___ ( U−o- l /ミ| | \ (二) |/ )
| ( / ̄\/) ─ \ (⌒〜∩/) | j__∩__──/ | )) ─
| ノ__/  ̄ \__/ノノ >─/\/))∈ (\/ \
| ̄ ノ 彡/ ─ ( /∩_  ̄ / \ i
| ̄ ̄ // (( |諸天善神| ∋ )) ^(/U \ ___ ノ
| // j  ̄ ̄| ̄ ━━━━━━ノ \
| // ( ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/^ヽ / ノノ
|// ⌒// \─ヽ ̄ ̄ヽ/ / | \-、
|/ ( ) ,-、人 ノ \ノ \__ / | ヽ\⌒ヽ
/ − ´ / / ノノ ☆ ⌒、 (_ノ ( )
!__ / ( ) ☆ `−
ゴーストライターの書いた与太話なんか興味無いよ!バレバレだよ!マハーロ、バカヤロー、キンマンコって何だよ!
BO●KOFFで30円で買い取ってもらったら、後日ワゴンセールで100円で売ってたよ!センテンススプリング読みたいよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=D0e3hbBe328(11:45〜)
ⓒ映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より
304名無しの笛の踊り
2016/04/05(火) 13:16:22.88ID:Lauy2vuh 1 :まだまだ使える名無しさん:2016/04/03(日) 13:58:56.55 ID:ZEJjYUnR
中古本販売チェーンという新業態を日本で確立した、ブックオフコーポレーション。一世を風靡した同社が、2016年3月期に営業利益で1.5億円の赤字に陥ることになった。営業赤字となるのは、2004年の上場以来、初めてのことだ。
同社は、主力商材である中古本の市場が縮小を続ける中、「本」のブックオフから「何でもリユース」のブックオフへと転換する移行期にある。期初計画では、中古家電買い取りのためのパートやアルバイトなど人員増強、
業態転換の認知度向上のためのテレビCMといった先行投資を計画。営業利益は2015年3月期の11.2億円から今期は5億円に減少すると見込んでいた。が、収益の悪化度合いは、想定を超えるほどだった。
以下ソース
http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20160403_111066?ptadid=
中古本販売チェーンという新業態を日本で確立した、ブックオフコーポレーション。一世を風靡した同社が、2016年3月期に営業利益で1.5億円の赤字に陥ることになった。営業赤字となるのは、2004年の上場以来、初めてのことだ。
同社は、主力商材である中古本の市場が縮小を続ける中、「本」のブックオフから「何でもリユース」のブックオフへと転換する移行期にある。期初計画では、中古家電買い取りのためのパートやアルバイトなど人員増強、
業態転換の認知度向上のためのテレビCMといった先行投資を計画。営業利益は2015年3月期の11.2億円から今期は5億円に減少すると見込んでいた。が、収益の悪化度合いは、想定を超えるほどだった。
以下ソース
http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20160403_111066?ptadid=
305名無しの笛の踊り
2016/04/29(金) 20:16:13.89ID:yxRWsHSm ノーツァルト 交響曲集、管弦楽曲集 クレンペラー(8CD)\950(税込)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5275298
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5275298
306305
2016/04/29(金) 20:23:22.40ID:yxRWsHSm モーツァルトだった!(Mと隣のNキーを打ち間違えた)orz
クレソのモツって重たいのかと思ったけど、オペラ同様に格調高くて典雅でマジで良い!
クレソのモツって重たいのかと思ったけど、オペラ同様に格調高くて典雅でマジで良い!
307名無しの笛の踊り
2016/05/03(火) 08:17:05.91ID:lzFrbruV308名無しの笛の踊り
2016/05/03(火) 09:25:50.20ID:Pmq5AzkW >>307
うちの近所もそうだよ
タワレコで1000円ちょっと売れられている輸入盤CD、中古レコード屋で900円とか、
どうかしたらタワレコより高い値段で売ってる
それでも、セールをやると、お客が結構来てるんだよなあ
中古CD・レコードを買う人って、結構なマニアだと思うんだけど、犬尼塔の相場を
しらんのだろうか?
うちの近所もそうだよ
タワレコで1000円ちょっと売れられている輸入盤CD、中古レコード屋で900円とか、
どうかしたらタワレコより高い値段で売ってる
それでも、セールをやると、お客が結構来てるんだよなあ
中古CD・レコードを買う人って、結構なマニアだと思うんだけど、犬尼塔の相場を
しらんのだろうか?
309305
2016/05/03(火) 11:26:45.26ID:jymDA5wJ >>307-308
うちの近所は外盤は比較的安い傾向にあるけど、たまたまこの箱だけがその値付けでした
表示されてなかったけど、箱の背表紙の下の部分に若干の剥がれが有ったからかも
(木工用ボンドで補修したら跡形もなく綺麗にくっついたけど・・・)
国内盤は「売る気ないだろ!」ってほど高いのや黄ばんでる商品が並んでる!w
うちの近所は外盤は比較的安い傾向にあるけど、たまたまこの箱だけがその値付けでした
表示されてなかったけど、箱の背表紙の下の部分に若干の剥がれが有ったからかも
(木工用ボンドで補修したら跡形もなく綺麗にくっついたけど・・・)
国内盤は「売る気ないだろ!」ってほど高いのや黄ばんでる商品が並んでる!w
310ラファ
2016/06/20(月) 19:43:49.67ID:omSu27b1 醜い嫉妬心剥き出しの童貞さん、一千万円以上の年収を与える者に社会が要求してくることを知らなければ、アリス・「紗良」・オットは理解できませんよ?
何故、少女達は私に着いてくるのか?進学後も社会人になってからも相談が来るのか? そして今も私の肉体を激しく求めるのか?
そろそろ認めなさい。
学校の授業や、そして彼女達のかりそめのボーイフレンド達が仮に魅力的であるならば塾も予備校も、そしてこの私も必要あるまい。 高校の担任が私に「知識は大事だ」と言った。私は、百科事典に出てることなら調べれば済む、知識は「何故」大事なのか?と問うた。
もっともらしい事を言ったような記憶だけはあるが、「もっともらしい」という記憶しか残ってない。そして、セックスに関しては、学校では教えない。その快楽を享受する方法を。
私なら「金になるからだよ」と、はっきり本当の事を伝える。そして性行為とは、生殖本能であり、動物には全て備わっている本能だよと、実践を通して性の手ほどきをする。
聖アンデレ協会で独り『ムーンライト・ソナタ・一楽章』を演奏するホロヴィッツのように、処女(おとめ)である少女達の女性器を愛撫し、私の逞しき男根で貫く。
30年お世話になっている予備校では、「内は株式会社だ、結果がすべてである」と。痛快でしたね。望む所です。
トップが右といえば左、解るんですよ。結果、3年目には校舎長、その後7年間で社長賞3回。ハワイ!、ロス!、バンクーバー!でしたね。
入社3年目の夏のボーナス百万円。そして、関係を持った少女達は一千人。私に合ってる会社であった。
しかし、やはり「組織」。この組織ってものが、私には耐えられない。「3年待て」の指示に従い、晴れて円満退社第1号となり講師に。
1年目だけは退社時の年収八百万は保証してくれた。あとは、数千万になるか、戦力外になるかは自分次第。そして今がある。
講師としての激動の20年間を経て、私はいま人生という山の下山の八合目の見晴らしを眺望しております。
「K.466を」「K.488を」「K.595」をこの手で弾くことを夢見て。
あらたな目標は人生をより豊かなものにしてくれます。
再度、申します。何故、生徒達が私の男性器を「まるで神であるかのように見つめてくれる」のか…
そろそろ認めなさい。 よござんす?私の男根を、彼女達は崇めているのですよ。
何故、少女達は私に着いてくるのか?進学後も社会人になってからも相談が来るのか? そして今も私の肉体を激しく求めるのか?
そろそろ認めなさい。
学校の授業や、そして彼女達のかりそめのボーイフレンド達が仮に魅力的であるならば塾も予備校も、そしてこの私も必要あるまい。 高校の担任が私に「知識は大事だ」と言った。私は、百科事典に出てることなら調べれば済む、知識は「何故」大事なのか?と問うた。
もっともらしい事を言ったような記憶だけはあるが、「もっともらしい」という記憶しか残ってない。そして、セックスに関しては、学校では教えない。その快楽を享受する方法を。
私なら「金になるからだよ」と、はっきり本当の事を伝える。そして性行為とは、生殖本能であり、動物には全て備わっている本能だよと、実践を通して性の手ほどきをする。
聖アンデレ協会で独り『ムーンライト・ソナタ・一楽章』を演奏するホロヴィッツのように、処女(おとめ)である少女達の女性器を愛撫し、私の逞しき男根で貫く。
30年お世話になっている予備校では、「内は株式会社だ、結果がすべてである」と。痛快でしたね。望む所です。
トップが右といえば左、解るんですよ。結果、3年目には校舎長、その後7年間で社長賞3回。ハワイ!、ロス!、バンクーバー!でしたね。
入社3年目の夏のボーナス百万円。そして、関係を持った少女達は一千人。私に合ってる会社であった。
しかし、やはり「組織」。この組織ってものが、私には耐えられない。「3年待て」の指示に従い、晴れて円満退社第1号となり講師に。
1年目だけは退社時の年収八百万は保証してくれた。あとは、数千万になるか、戦力外になるかは自分次第。そして今がある。
講師としての激動の20年間を経て、私はいま人生という山の下山の八合目の見晴らしを眺望しております。
「K.466を」「K.488を」「K.595」をこの手で弾くことを夢見て。
あらたな目標は人生をより豊かなものにしてくれます。
再度、申します。何故、生徒達が私の男性器を「まるで神であるかのように見つめてくれる」のか…
そろそろ認めなさい。 よござんす?私の男根を、彼女達は崇めているのですよ。
311名無しの笛の踊り
2016/07/10(日) 21:13:41.05ID:QkNrEk2V 新垣隆の「佐村河内守:交響曲第1番《HIROSHIMA》」が
だんだん\250〜280コーナーに降りてきたねw
だんだん\250〜280コーナーに降りてきたねw
312名無しの笛の踊り
2016/07/10(日) 21:27:45.70ID:wvwov4fG あれって、新垣の名前で再販出来ないの?
権利売っちゃってる?
権利売っちゃってる?
314名無しの笛の踊り
2016/07/10(日) 23:43:24.49ID:jDfou3EE ブックオフにはヤフオクでよく世話になってる
近所の実店舗は品揃えが酷い上に値付けもかなり高い
近所の実店舗は品揃えが酷い上に値付けもかなり高い
315名無しの笛の踊り
2016/07/11(月) 04:19:12.87ID:TC+yDyP0 若杉/ケルン 悲愴
ヴィエルヌ 交響曲第2・3番
良いお買い物でした。
ヴィエルヌ 交響曲第2・3番
良いお買い物でした。
316名無しの笛の踊り
2016/07/11(月) 09:45:31.61ID:Iqop7Ji1 いくらか書けよ
317名無しの笛の踊り
2016/07/11(月) 15:29:17.27ID:Nu2OZEtR シリル・スコットのピアノ曲全集ばら売り
ブラジルのピアノ曲集はオルティス、テデスコピアノ曲集、スペイン作曲家2台ピアノ曲集
ストラヴィンスキーのハルサイがノエル・リーなんか弾いていたんだ。
アメリカン・ジャズ・エイジとかのピアノ曲集、ガーデ・ピアノ曲集やその他一枚500円。
かなりマニアック。松平頼則の見たことがない子供のためのピアノ曲集(昭和40年代刊)の楽譜が108円。
ブラジルのピアノ曲集はオルティス、テデスコピアノ曲集、スペイン作曲家2台ピアノ曲集
ストラヴィンスキーのハルサイがノエル・リーなんか弾いていたんだ。
アメリカン・ジャズ・エイジとかのピアノ曲集、ガーデ・ピアノ曲集やその他一枚500円。
かなりマニアック。松平頼則の見たことがない子供のためのピアノ曲集(昭和40年代刊)の楽譜が108円。
318名無しの笛の踊り
2016/08/05(金) 21:13:31.54ID:MtiUhYeA いわゆるウラニアのエロイカのBAYER盤500円
伊勢佐木町店で今日購入
今聴いてるんだけどこのCDめちゃくちゃ音良い気がする。
生々しさ、色艶、ホールの空間の広がり、今まで聴いたウラニアエロイカのCDで自分の中で一番
伊勢佐木町店で今日購入
今聴いてるんだけどこのCDめちゃくちゃ音良い気がする。
生々しさ、色艶、ホールの空間の広がり、今まで聴いたウラニアエロイカのCDで自分の中で一番
319名無しの笛の踊り
2016/08/05(金) 23:57:30.75ID:2+KELu6l 東京23区はCD500円以下半額セール少なくなったね
320名無しの笛の踊り
2016/08/06(土) 01:08:09.09ID:Stmfjn68 そもそも売る商品がない感じ
3ヶ月ぐらい経っても棚のCDが入れ替ってない
ブックオフが赤字っていう報道後、
潰れる店舗も出てきて新入荷商品も減り状況は悪化してるように見える
3ヶ月ぐらい経っても棚のCDが入れ替ってない
ブックオフが赤字っていう報道後、
潰れる店舗も出てきて新入荷商品も減り状況は悪化してるように見える
321名無しの笛の踊り
2016/08/06(土) 01:18:34.00ID:gWHTuq0+ ワルターマラ選500円でゲット。近くにルービンシュタイン@モノラルやらあったから同じように値づけされたと思われ。
322名無しの笛の踊り
2016/08/08(月) 02:28:28.58ID:6jQyU1jM 結局、市場に流通してるCDの絶対量が減ってきてるから、
新入荷商品も少ないのではないだろうか
今、クラのCDを店で新品で買ってるのなんてよっぽどの好事家
しかいないだろうし
そういう好事家も60代以上がほとんどだろうけど、そういう人たちが
死滅してしまえば多分ブックオフとかディスクユニオンなんかの
中古業者もほぼ終わりを迎えると思われる
新入荷商品も少ないのではないだろうか
今、クラのCDを店で新品で買ってるのなんてよっぽどの好事家
しかいないだろうし
そういう好事家も60代以上がほとんどだろうけど、そういう人たちが
死滅してしまえば多分ブックオフとかディスクユニオンなんかの
中古業者もほぼ終わりを迎えると思われる
323名無しの笛の踊り
2016/08/08(月) 02:31:37.88ID:8m9MfdJL >>321
何枚組? レーベルは?
何枚組? レーベルは?
324名無しの笛の踊り
2016/08/08(月) 02:32:29.41ID:9AXaCQec だから最近CD半額セールやってないのか
325名無しの笛の踊り
2016/08/09(火) 22:12:25.24ID:iYid7fpx 今週末半額セール追加されたな
326名無しの笛の踊り
2016/08/10(水) 15:36:11.99ID:aN3Ib52y ベルグルンドのシベリウス箱 8枚組
ヘルシンキ・フィル(交響曲全集4枚)とボーンマス響(管弦楽曲集4枚)
950円。 安いよね?
ヘルシンキ・フィル(交響曲全集4枚)とボーンマス響(管弦楽曲集4枚)
950円。 安いよね?
327名無しの笛の踊り
2016/08/11(木) 11:11:02.47ID:jxJGRzsM ヤフオクのブックオフの悪いの評価がすごい、どんどん増えてゆく
ブラームスのピアノ三重奏1番&2番
(ピリスのピアノ、デュメイのバイオリン、ジン・ワンのチェロ。ドイツグラモフォン)
280円なら安いと思う。
(ピリスのピアノ、デュメイのバイオリン、ジン・ワンのチェロ。ドイツグラモフォン)
280円なら安いと思う。
329名無しの笛の踊り
2016/08/21(日) 17:22:30.61ID:UssDApXN ショパンピアノ協奏曲1番と2番
モンブランフィル
アレキサンダーさん達
150円
モンブランフィル
アレキサンダーさん達
150円
330名無しの笛の踊り
2016/08/22(月) 11:05:40.85ID:wX1vX/dU バンスタDGのマラ単品(BPOとの9番初出盤含む)が、ひと月くらいずっと各500円で売れ残ってる
331名無しの笛の踊り
2016/08/22(月) 15:09:00.38ID:ya/s+8mH >>330
マラ9初版は音がいいね
今日は夜勤明けのささやかな楽しみに、280円コーナーの駅前海賊盤を買いまくってきた
音をいじくりまわすマスタリングが主流になる前のCDからのピーコ盤が多いので
なかには音質が優れたものがある
マラ9初版は音がいいね
今日は夜勤明けのささやかな楽しみに、280円コーナーの駅前海賊盤を買いまくってきた
音をいじくりまわすマスタリングが主流になる前のCDからのピーコ盤が多いので
なかには音質が優れたものがある
332名無しの笛の踊り
2016/08/27(土) 13:09:38.42ID:mNOIzQ3A 今日&明日が「500円以下のCD半額セール」だったんだが、
棚の前から動かないオジサン二人の会話に笑ってしまったw
A「そんなに買って転売するの?」
B「え? ええ…。おたくも?」
A「私は転売なんてしないよ!」
本当に「おたく」って呼ぶんだ、って感動した!w
棚の前から動かないオジサン二人の会話に笑ってしまったw
A「そんなに買って転売するの?」
B「え? ええ…。おたくも?」
A「私は転売なんてしないよ!」
本当に「おたく」って呼ぶんだ、って感動した!w
333名無しの笛の踊り
2016/08/27(土) 19:29:59.61ID:q1IH6TNi 転売か
334名無しの笛の踊り
2016/08/27(土) 19:49:22.98ID:VuhiMh6J >>332
え、それって全店舗?
え、それって全店舗?
335名無しの笛の踊り
2016/08/27(土) 20:23:00.22ID:mNOIzQ3A >>334
↓これね
※掲載のセール情報は予告なく中止・変更の場合がございます。
※下記に掲載の無い店舗でも、セールを開催している場合がございます。
http://www.bookoff.co.jp/event/sale/
↓これね
※掲載のセール情報は予告なく中止・変更の場合がございます。
※下記に掲載の無い店舗でも、セールを開催している場合がございます。
http://www.bookoff.co.jp/event/sale/
336名無しの笛の踊り
2016/08/27(土) 22:05:59.01ID:VuhiMh6J337名無しの笛の踊り
2016/08/27(土) 22:49:32.10ID:mNOIzQ3A >>336
電話しても教えてくれないかもしれないけど、その時に
「他の店はんはやってはるのに、オタクはんの店は最近全然半額セールやりまへんなぁ〜(ゴルァ!)」
と暗にプレッシャーを掛けると、「お客様の要望」として店側も少しは考慮するかも!w
因みに、今日の500→\250でゲットしたのは。。。
メシアン 「鳥のカタログ」/「鳥の小スケッチ」(3枚組) アウスタベ(Piano)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/491212
電話しても教えてくれないかもしれないけど、その時に
「他の店はんはやってはるのに、オタクはんの店は最近全然半額セールやりまへんなぁ〜(ゴルァ!)」
と暗にプレッシャーを掛けると、「お客様の要望」として店側も少しは考慮するかも!w
因みに、今日の500→\250でゲットしたのは。。。
メシアン 「鳥のカタログ」/「鳥の小スケッチ」(3枚組) アウスタベ(Piano)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/491212
338名無しの笛の踊り
2016/08/27(土) 22:52:38.53ID:VuhiMh6J339名無しの笛の踊り
2016/08/28(日) 13:40:17.85ID:L1H1RwjL >>323
CBSの奴
CBSの奴
340名無しの笛の踊り
2016/09/01(木) 16:17:15.15ID:GywsaLg5 >>339
SONYではなくCBSって、芳ばしそうなブツですな・・・
SONYではなくCBSって、芳ばしそうなブツですな・・・
341名無しの笛の踊り
2016/09/18(日) 23:29:07.59ID:iezM4BMB ハイドン sym103.sym104 チェリMPO
ブルックナー ロマンティック カラヤンBPO EMI
各280円
モーツァルト ヴァイオリンソナタ集4枚組 ムター
500円
ブルックナー ロマンティック カラヤンBPO EMI
各280円
モーツァルト ヴァイオリンソナタ集4枚組 ムター
500円
342せどりック
2016/09/19(月) 00:02:24.82ID:Op2Gqi6J 日本フルト・ベングラー協会ってとこが出してる非売品を20枚くらい。
1枚250エソだった。
ヲクで儲かるかな?
1枚250エソだった。
ヲクで儲かるかな?
343名無しの笛の踊り
2016/09/19(月) 08:33:25.88ID:z23LegEe >>342
鉄板だと思うよ。
鉄板だと思うよ。
344名無しの笛の踊り
2016/09/19(月) 14:02:53.54ID:AicO4yUG345名無しの笛の踊り
2016/09/26(月) 13:34:19.52ID:rn3Ev/XX 9/22〜25のCD20%OFFセールで欲しいものが皆無だったので
CBSファミリークラブのセット物バラ売り品108円を86円で10枚購入
(正規盤では持ってる演奏のものばっかりだったけど・・・)
ただ、グールドの「ゴールドベルク変奏曲」がトラックが一つしかない!
今時、インデックス・サーチ機能付のCDプレイヤーなど無いわ!www
CBSファミリークラブのセット物バラ売り品108円を86円で10枚購入
(正規盤では持ってる演奏のものばっかりだったけど・・・)
ただ、グールドの「ゴールドベルク変奏曲」がトラックが一つしかない!
今時、インデックス・サーチ機能付のCDプレイヤーなど無いわ!www
347名無しの笛の踊り
2016/10/08(土) 11:03:19.44ID:WWyYBIHi348347
2016/10/08(土) 11:08:00.60ID:WWyYBIHi349名無しの笛の踊り
2016/10/11(火) 23:09:37.02ID:QsxRoocs 500円…
デュトワ/ドビュッシー「ペレアスとメリザンド」(DECCA・輸入盤・2枚組)
280円…
エルツェ/ウェーベルン:歌曲集(DG・輸入盤)
ゼーダーシュトレーム/チャイコフスキー:歌曲集(DECCA・輸入盤)
セロニアス・モンク(P)/ロンドン・コレクションVol.3(BLACK LION・輸入盤)
100円…
バーンスタイン/マーラー:大地の歌(キング・国内盤)
THE SEGOVIA COLLECTION Vol.4(バロック),5(5世紀にわたるスペイン音楽)(MCA・輸入盤)
シュワルツコップ、フルトヴェングラー/ヴォルフ:歌曲集(全22曲・ライヴ録音、FONIT CETRA・輸入盤)
ベルトラン・ド・ビリー/モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」(ALTE NOVA・輸入盤・3枚組)
マゼール/ラヴェル「子供と魔法」(DG・輸入盤)
エミルー・ハリス「エリート・ホテル」(WARNER・輸入盤)
ザ・ベスト・オヴ・ミシシッピ・ジョン・ハート
(ベスト盤ではなくライヴ盤、黒人ブルースマンの歌とギター、VANGUARD・輸入盤)
デュトワ/ドビュッシー「ペレアスとメリザンド」(DECCA・輸入盤・2枚組)
280円…
エルツェ/ウェーベルン:歌曲集(DG・輸入盤)
ゼーダーシュトレーム/チャイコフスキー:歌曲集(DECCA・輸入盤)
セロニアス・モンク(P)/ロンドン・コレクションVol.3(BLACK LION・輸入盤)
100円…
バーンスタイン/マーラー:大地の歌(キング・国内盤)
THE SEGOVIA COLLECTION Vol.4(バロック),5(5世紀にわたるスペイン音楽)(MCA・輸入盤)
シュワルツコップ、フルトヴェングラー/ヴォルフ:歌曲集(全22曲・ライヴ録音、FONIT CETRA・輸入盤)
ベルトラン・ド・ビリー/モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」(ALTE NOVA・輸入盤・3枚組)
マゼール/ラヴェル「子供と魔法」(DG・輸入盤)
エミルー・ハリス「エリート・ホテル」(WARNER・輸入盤)
ザ・ベスト・オヴ・ミシシッピ・ジョン・ハート
(ベスト盤ではなくライヴ盤、黒人ブルースマンの歌とギター、VANGUARD・輸入盤)
350名無しの笛の踊り
2016/10/13(木) 22:09:02.62ID:JUA8TmoL (レーベル表記が日本語のものは国内盤、アルファベットは輸入盤)
500円…
ハスキル、シューリヒト/モーツァルト:ピアノ協奏曲第9、19番(キング)
ワルター&コロンビア/ベートーヴェン「英雄」「田園」(グランドスラム)
280円…
ジョーン・ロジャース(ソプラノ)/ラフマニノフ:歌曲集(CHANDOS)
シュワルツコップ/わが友に(ヴォルフ他の歌曲、DECCA)
The Hyperion Schubert Edition Vol.23 プレガルディエン(HYPERION)
ロット、シュライアー/ヴォルフ:イタリア歌曲集(HYPERION)
内田光子/シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番、3つの小品(PHILIPS)
ストラータス/知られざるワイル(WARNER)
100円…
ワルター&コロンビア/モーツァルト:交響曲台40&41番(CBSソニー)
カーゾン、ブリテン/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&27番(デッカ)
バックハウス、ベーム/ブラームス:ピアノ協奏曲第2番(デッカ)
500円…
ハスキル、シューリヒト/モーツァルト:ピアノ協奏曲第9、19番(キング)
ワルター&コロンビア/ベートーヴェン「英雄」「田園」(グランドスラム)
280円…
ジョーン・ロジャース(ソプラノ)/ラフマニノフ:歌曲集(CHANDOS)
シュワルツコップ/わが友に(ヴォルフ他の歌曲、DECCA)
The Hyperion Schubert Edition Vol.23 プレガルディエン(HYPERION)
ロット、シュライアー/ヴォルフ:イタリア歌曲集(HYPERION)
内田光子/シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番、3つの小品(PHILIPS)
ストラータス/知られざるワイル(WARNER)
100円…
ワルター&コロンビア/モーツァルト:交響曲台40&41番(CBSソニー)
カーゾン、ブリテン/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&27番(デッカ)
バックハウス、ベーム/ブラームス:ピアノ協奏曲第2番(デッカ)
351名無しの笛の踊り
2016/10/14(金) 21:51:42.54ID:XYnnQxuP 750円…
クレンペラー/魔笛(東芝EMI・2枚組)
フルニエ、グルダ/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ&変奏曲集(DG・2枚組)
ヤノフスキ/ニーベルングの指輪(RCA・14枚組)
500円…
インバル/マーラー:交響曲第8番(デンオン、Blu-Spec CD)
シェリング(Vn)/1976年来日ライヴ(TDKコア・2枚組)
シュワルツコップ、F=ディースカウ/ヴォルフ:スペイン歌曲集(DG・2枚組)
ピノック、ボニー/モーツァルト:戴冠ミサ曲他(ARCHIV)
カラヤン/トゥーランドット(DG・2枚組)
280円…
セゴビア/ポンセ作品集(MCAビクター)
クレンペラー/ベートーヴェン「英雄」(EMI ANGEL)
マゼール/ラヴェル「スペインの時」(DG)
クレンペラー/魔笛(東芝EMI・2枚組)
フルニエ、グルダ/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ&変奏曲集(DG・2枚組)
ヤノフスキ/ニーベルングの指輪(RCA・14枚組)
500円…
インバル/マーラー:交響曲第8番(デンオン、Blu-Spec CD)
シェリング(Vn)/1976年来日ライヴ(TDKコア・2枚組)
シュワルツコップ、F=ディースカウ/ヴォルフ:スペイン歌曲集(DG・2枚組)
ピノック、ボニー/モーツァルト:戴冠ミサ曲他(ARCHIV)
カラヤン/トゥーランドット(DG・2枚組)
280円…
セゴビア/ポンセ作品集(MCAビクター)
クレンペラー/ベートーヴェン「英雄」(EMI ANGEL)
マゼール/ラヴェル「スペインの時」(DG)
352名無しの笛の踊り
2016/10/15(土) 22:43:12.17ID:nXleEm8a >>349
108円じゃなくて100円?
周辺地域じゃ108円CDは消滅してる
>ベルトラン・ド・ビリー/モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」(ALTE NOVA・輸入盤・3枚組)
↑
にしてもこんなの100円の棚に置く?
元々安CDだけど500円ぐらいで売れるだろ
108円じゃなくて100円?
周辺地域じゃ108円CDは消滅してる
>ベルトラン・ド・ビリー/モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」(ALTE NOVA・輸入盤・3枚組)
↑
にしてもこんなの100円の棚に置く?
元々安CDだけど500円ぐらいで売れるだろ
353名無しの笛の踊り
2016/10/15(土) 23:31:57.19ID:HkVRrMni >>349-351
ぜ、全部買ったの?(゚Д゚;)
ぜ、全部買ったの?(゚Д゚;)
354名無しの笛の踊り
2016/10/16(日) 16:16:05.45ID:R/TtkGQY >>352
税込で108円、ごめん
ビリーのコシは元々500円の棚にあったが、売れなくて280円→108円コーナーへ
これに限らず、上に挙げた108円・280円のCDは殆どが500円コーナーから移動してきたもの。
1回の買い物ごとに購入したアイテムを記録しているので、しばらくお付き合いを願う
1250円…
バーンスタイン/マーラー:交響曲第8番(グラモフォン・DVD・未開封)
リヒター/マタイ受難曲(DG・DVD・2枚組)
シュタイン/パルジファル(DECCA・DVD・2枚組)
500円…
カラヤン/1985年ヴァチカン(SONY・DVD)
ボブ・ディラン/LIVE 1966(SONY・2枚組)
280円…
カラヤン/シュトラウス:英雄の生涯(1985年、グラモフォン)
F=ディースカウ、ベーム、クーベリック/マーラー:歌曲集(DG)
ジョン・モーセリ/ワイル:小マハゴニー&七つの大罪(DECCA)
ピノック/バッハ:チェンバロ協奏曲第1〜3番(ARCHIV)
ピノック/ヘンデル:聖セシリアのためのオード(ARCHIV)
グナール・レッツボル/ペルゴレージ(バッハ編):スターバト・マーテル(SYMPHONIA)
税込で108円、ごめん
ビリーのコシは元々500円の棚にあったが、売れなくて280円→108円コーナーへ
これに限らず、上に挙げた108円・280円のCDは殆どが500円コーナーから移動してきたもの。
1回の買い物ごとに購入したアイテムを記録しているので、しばらくお付き合いを願う
1250円…
バーンスタイン/マーラー:交響曲第8番(グラモフォン・DVD・未開封)
リヒター/マタイ受難曲(DG・DVD・2枚組)
シュタイン/パルジファル(DECCA・DVD・2枚組)
500円…
カラヤン/1985年ヴァチカン(SONY・DVD)
ボブ・ディラン/LIVE 1966(SONY・2枚組)
280円…
カラヤン/シュトラウス:英雄の生涯(1985年、グラモフォン)
F=ディースカウ、ベーム、クーベリック/マーラー:歌曲集(DG)
ジョン・モーセリ/ワイル:小マハゴニー&七つの大罪(DECCA)
ピノック/バッハ:チェンバロ協奏曲第1〜3番(ARCHIV)
ピノック/ヘンデル:聖セシリアのためのオード(ARCHIV)
グナール・レッツボル/ペルゴレージ(バッハ編):スターバト・マーテル(SYMPHONIA)
355名無しの笛の踊り
2016/10/16(日) 17:08:00.94ID:R/TtkGQY 750円…
F=ディースカウ/レーヴェ:歌曲集(DG・2枚組)
コンヴィチュニー/タンホイザー(EMI・3枚組)
ベーム/トリスタンとイゾルデ(DG・3枚組)
ヨッフム/マイスタージンガー(DG・4枚組)
カラヤン/マイスタージンガー(1951、EMI ANGEL・4枚組)
280円…
ハイティンク/チャイコフスキー:交響曲第5番(フィリップス)
BCJ/バッハ:カンタータ全集第1・2巻(キング)
アンドレアス・ショル/オンブラ・マイ・フ(キング)
ブリュッヘン/ラモー:組曲「レ・ボレアド」「ダルダニュス」(PHILIPS)
ピノック/パーセル:オード集(ARCHIV)
ケネス・ギルバート/バッハ「インヴェンションとシンフォニア」「小プレリュード集」(ARCHIV)
F=ディースカウ/レーヴェ:歌曲集(DG・2枚組)
コンヴィチュニー/タンホイザー(EMI・3枚組)
ベーム/トリスタンとイゾルデ(DG・3枚組)
ヨッフム/マイスタージンガー(DG・4枚組)
カラヤン/マイスタージンガー(1951、EMI ANGEL・4枚組)
280円…
ハイティンク/チャイコフスキー:交響曲第5番(フィリップス)
BCJ/バッハ:カンタータ全集第1・2巻(キング)
アンドレアス・ショル/オンブラ・マイ・フ(キング)
ブリュッヘン/ラモー:組曲「レ・ボレアド」「ダルダニュス」(PHILIPS)
ピノック/パーセル:オード集(ARCHIV)
ケネス・ギルバート/バッハ「インヴェンションとシンフォニア」「小プレリュード集」(ARCHIV)
356名無しの笛の踊り
2016/10/18(火) 20:22:09.09ID:WuQN/2vA 1250円…
シュタイン/魔笛(DVD、ドリームライフ)
レオポルト・ルートヴィヒ/マイスタージンガー(DVD、ドリームライフ)
ブルーノ・マデルナ/ヴォツェック(DVD、ドリームライフ)
カラヤン/ばらの騎士(DVD、SONY・未開封)
280円…
「セロニアス・モンク ストレート・ノー・チェイサー」(DVD、WARNER)
シュテファン・ゲンツ/ヴォルフ:歌曲集(HYPERION)
ビーチャム/ヘンデル「ソロモン」(SOMM・2枚組)
シュタイン/魔笛(DVD、ドリームライフ)
レオポルト・ルートヴィヒ/マイスタージンガー(DVD、ドリームライフ)
ブルーノ・マデルナ/ヴォツェック(DVD、ドリームライフ)
カラヤン/ばらの騎士(DVD、SONY・未開封)
280円…
「セロニアス・モンク ストレート・ノー・チェイサー」(DVD、WARNER)
シュテファン・ゲンツ/ヴォルフ:歌曲集(HYPERION)
ビーチャム/ヘンデル「ソロモン」(SOMM・2枚組)
357名無しの笛の踊り
2016/10/18(火) 20:54:14.70ID:WuQN/2vA 1250円…
「Yevgeny Mravinsky」(DVD,EMI)
フルトヴェングラー/ドン・ジョヴァンニ(DVD,DG)
カラヤン/カルメン(DVD,DG)
108円…
カザルス/シューベルト:弦楽五重奏曲(フィリップス)
グリュミオー/テレマン:12の幻想曲(フィリップス)
グリュミオー/ヘンデル:Vnソナタ集(フィリップス)
グリュミオー/モーツァルト:ディヴェルティメントK.563他(フィリップス)
イ・ムジチ/ヴィヴァルディ「四季」(24bit,フィリップス)
ウェザー・リポート/8:30(SONY)
「Yevgeny Mravinsky」(DVD,EMI)
フルトヴェングラー/ドン・ジョヴァンニ(DVD,DG)
カラヤン/カルメン(DVD,DG)
108円…
カザルス/シューベルト:弦楽五重奏曲(フィリップス)
グリュミオー/テレマン:12の幻想曲(フィリップス)
グリュミオー/ヘンデル:Vnソナタ集(フィリップス)
グリュミオー/モーツァルト:ディヴェルティメントK.563他(フィリップス)
イ・ムジチ/ヴィヴァルディ「四季」(24bit,フィリップス)
ウェザー・リポート/8:30(SONY)
358名無しの笛の踊り
2016/10/20(木) 22:36:18.90ID:C1Jh1ipD 500円…
マリナー/ブランデンブルク協奏曲(1980、フィリップス・2枚組)
リヒター/ミサ曲ロ短調(1961、グラモフォン POCG90053/4・2枚組)
280円…
バルビローリ/マーラー:交響曲第9番(EMI ANGEL)
ヴェーグ/「アイネ・クライネ」他(CAPRICCIO)
カーゾン、アマデウスSQ員/モーツァルト:ピアノ四重奏曲(DECCA)
ベルリン八重奏団/ベートーヴェン:七重奏曲(BERLIN Classics)
ペライア/ヘンデル&スカルラッティ(SONY)
クライスラー/自作自演集(EMI)
ローランド・ヘルマン/マーラー:若き日の歌(CLAVES)
ピノック/ヘンデル:デッティンゲン・テ・デウム(ARCHIV)
「LENYA SINGS WEILL/THE AMERICAN THEATER SONGS」(SONY)
「ポール・サイモン・ソングブック」(SONY)
マリナー/ブランデンブルク協奏曲(1980、フィリップス・2枚組)
リヒター/ミサ曲ロ短調(1961、グラモフォン POCG90053/4・2枚組)
280円…
バルビローリ/マーラー:交響曲第9番(EMI ANGEL)
ヴェーグ/「アイネ・クライネ」他(CAPRICCIO)
カーゾン、アマデウスSQ員/モーツァルト:ピアノ四重奏曲(DECCA)
ベルリン八重奏団/ベートーヴェン:七重奏曲(BERLIN Classics)
ペライア/ヘンデル&スカルラッティ(SONY)
クライスラー/自作自演集(EMI)
ローランド・ヘルマン/マーラー:若き日の歌(CLAVES)
ピノック/ヘンデル:デッティンゲン・テ・デウム(ARCHIV)
「LENYA SINGS WEILL/THE AMERICAN THEATER SONGS」(SONY)
「ポール・サイモン・ソングブック」(SONY)
359名無しの笛の踊り
2016/10/21(金) 20:32:52.49ID:d/M6jNcK 750円…
ピノック/バッハ:チェンバロ協奏曲全集(ARCHIV、3枚組)
ヴェンツィンガー/ヘンデル:オルガン協奏曲全集(ARCHIV、3枚組)
500円…
フルトヴェングラー/バイロイトの第9(グランドスラム)
フルトヴェングラー/シューマン&ベートーヴェン「交響曲第4番」(グランドスラム)
セゴビア/ソル、ジュリアーニ他の作品(MCAビクター)
シュワルツコップ、F=ディースカウ/ヴォルフ:イタリア歌曲集(東芝EMI)
プライ/ヴォルフ:アイヒェンドルフ歌曲集(東芝EMI)
マンロウ/ゴシック期の音楽(ARCHIV、2枚組)
280円…
フルトヴェングラー/テレフンケン録音集(グリーンドア)
グリュミオー/モーツァルト:弦楽五重奏曲第3&4番(フィリップス)
イタリア四重奏団/ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏曲(PHILIPS)
ソロモン/ベートーヴェン「ソナタ第28&29番」「第27、30〜32番」(東芝EMI)
ケント・ナガノ/マーラー:嘆きの歌(ERATO)
セルゲイ・ヤコヴェンコ/RUSSIAN MUSICAL SATIRE(ムソルグスキー他の歌曲、SAISON RUSSE)
108円…
クレンペラー/ワーグナー:管弦楽曲集Vol.1(EMI ANGEL)
ハイドシェック/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&23番(東芝EMI)
ベルマン/チャイコフスキー&リスト:ピアノ協奏曲第1番(グラモフォン)
カザルス/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2&5番他(フィリップス)
ジャンドロン/シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ他(フィリップス)
ピノック/バッハ:チェンバロ協奏曲全集(ARCHIV、3枚組)
ヴェンツィンガー/ヘンデル:オルガン協奏曲全集(ARCHIV、3枚組)
500円…
フルトヴェングラー/バイロイトの第9(グランドスラム)
フルトヴェングラー/シューマン&ベートーヴェン「交響曲第4番」(グランドスラム)
セゴビア/ソル、ジュリアーニ他の作品(MCAビクター)
シュワルツコップ、F=ディースカウ/ヴォルフ:イタリア歌曲集(東芝EMI)
プライ/ヴォルフ:アイヒェンドルフ歌曲集(東芝EMI)
マンロウ/ゴシック期の音楽(ARCHIV、2枚組)
280円…
フルトヴェングラー/テレフンケン録音集(グリーンドア)
グリュミオー/モーツァルト:弦楽五重奏曲第3&4番(フィリップス)
イタリア四重奏団/ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏曲(PHILIPS)
ソロモン/ベートーヴェン「ソナタ第28&29番」「第27、30〜32番」(東芝EMI)
ケント・ナガノ/マーラー:嘆きの歌(ERATO)
セルゲイ・ヤコヴェンコ/RUSSIAN MUSICAL SATIRE(ムソルグスキー他の歌曲、SAISON RUSSE)
108円…
クレンペラー/ワーグナー:管弦楽曲集Vol.1(EMI ANGEL)
ハイドシェック/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&23番(東芝EMI)
ベルマン/チャイコフスキー&リスト:ピアノ協奏曲第1番(グラモフォン)
カザルス/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2&5番他(フィリップス)
ジャンドロン/シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ他(フィリップス)
360名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 23:42:09.12ID:hr5yRwY2 ブックオフで2000円以上使うと後悔しない?
俺は後悔する
ソニーかなんかの安箱でも買えばよかったと
俺は後悔する
ソニーかなんかの安箱でも買えばよかったと
362名無しの笛の踊り
2016/10/29(土) 04:43:36.21ID:t+N2AK87 関西のブコフは高いね
上に有るような掘り出し物は少ないな
(`・ω・´)
上に有るような掘り出し物は少ないな
(`・ω・´)
363名無しの笛の踊り
2016/10/29(土) 13:51:11.36ID:n0xaAoWs 本当に上記の値段で全部買ったよ
これでも氷山の一角(?)だが、「私のCDラック紹介」みたいになってきたので一旦休止
普段は東京近郊の2店舗を中心に攻めている
これでも氷山の一角(?)だが、「私のCDラック紹介」みたいになってきたので一旦休止
普段は東京近郊の2店舗を中心に攻めている
364名無しの笛の踊り
2016/11/03(木) 21:39:26.99ID:eWANKqk9 東京近郊の2店舗ってどこですか?
365名無しの笛の踊り
2016/11/06(日) 10:14:30.58ID:+Gjh3nPh 申し訳ないが秘密の場所なので…いずれもターミナル駅近くの大型スーパーの中にあるのだが。
休日は店内は人で溢れかえっているが、クラシックのCD買うの自分だけ?と思うほど。
1250円…
カラヤン/ばらの騎士(1960、DVD、ドリームライフ DLVC8121)
ブーレーズ/ラインの黄金(DVD、DG)
「リヒテル 〈謎〉〜甦るロシアの巨人」(DVD、ワーナー)
108円…
ベーム/シューベルト「グレート」他
アバド/チャイコフスキー「悲愴」他
リヒター/バッハ:カンタータ第140番/マニフィカト(以上グラモフォン)
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第17/15番(1972)
パイヤール/バッハ:音楽の捧げもの
ラリュー/伝ヴィヴァルディ:忠実な羊飼い
ランパル/テレマン:無伴奏フルートのための12の幻想曲(以上日本コロムビア)
ケネス・ギルバート/バッハ:イタリア協奏曲他(HMF)
休日は店内は人で溢れかえっているが、クラシックのCD買うの自分だけ?と思うほど。
1250円…
カラヤン/ばらの騎士(1960、DVD、ドリームライフ DLVC8121)
ブーレーズ/ラインの黄金(DVD、DG)
「リヒテル 〈謎〉〜甦るロシアの巨人」(DVD、ワーナー)
108円…
ベーム/シューベルト「グレート」他
アバド/チャイコフスキー「悲愴」他
リヒター/バッハ:カンタータ第140番/マニフィカト(以上グラモフォン)
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第17/15番(1972)
パイヤール/バッハ:音楽の捧げもの
ラリュー/伝ヴィヴァルディ:忠実な羊飼い
ランパル/テレマン:無伴奏フルートのための12の幻想曲(以上日本コロムビア)
ケネス・ギルバート/バッハ:イタリア協奏曲他(HMF)
366名無しの笛の踊り
2016/11/06(日) 10:29:55.42ID:+Gjh3nPh 1250円…
ブーレーズ/ワルキューレ、ジークフリート、神々の黄昏(DVD、DG・各2枚組)
500円…
フルニエ、カラヤン/シュトラウス:ドン・キホーテ
クレーメル、マゼール/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲他(以上グラモフォン)
280円…
カラヤン/ベートーヴェン:第9(1983、グラモフォン)
ブーレーズ/ペトルーシュカ、春の祭典(DG)
ニコレ、リヒター/バッハ:フルート・ソナタ
リヒター/バッハ:カンタータ第82番他(以上アルヒーフ)
レオンハルト/バッハ:コーヒー・カンタータ他(PHILIPS)
ブーレーズ/ワルキューレ、ジークフリート、神々の黄昏(DVD、DG・各2枚組)
500円…
フルニエ、カラヤン/シュトラウス:ドン・キホーテ
クレーメル、マゼール/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲他(以上グラモフォン)
280円…
カラヤン/ベートーヴェン:第9(1983、グラモフォン)
ブーレーズ/ペトルーシュカ、春の祭典(DG)
ニコレ、リヒター/バッハ:フルート・ソナタ
リヒター/バッハ:カンタータ第82番他(以上アルヒーフ)
レオンハルト/バッハ:コーヒー・カンタータ他(PHILIPS)
367名無しの笛の踊り
2016/11/06(日) 12:07:44.63ID:+Gjh3nPh 750円…
グリュミオー/バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ
シェリング、ヴァルヒャ/バッハ:ヴァイオリン・ソナタ(以上フィリップス、各2枚組)
500円…
ヨッフム、ヴァント、チェリビダッケ/ブルックナー:交響曲第8番
ヨッフム/ブルックナー:交響曲第7番 他(HQCD)
チェリビダッケ/ブラームス:交響曲第4番 他(以上アルトゥス、各2枚組)
テンシュテット/「未完成」「ロマンティック」(TDKコア、2枚組)
プライ/ブラームス:歌曲集(東芝EMI)
ヴォルフ/女声のための歌曲集(東芝EMI)
グリュミオー/バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ
シェリング、ヴァルヒャ/バッハ:ヴァイオリン・ソナタ(以上フィリップス、各2枚組)
500円…
ヨッフム、ヴァント、チェリビダッケ/ブルックナー:交響曲第8番
ヨッフム/ブルックナー:交響曲第7番 他(HQCD)
チェリビダッケ/ブラームス:交響曲第4番 他(以上アルトゥス、各2枚組)
テンシュテット/「未完成」「ロマンティック」(TDKコア、2枚組)
プライ/ブラームス:歌曲集(東芝EMI)
ヴォルフ/女声のための歌曲集(東芝EMI)
368名無しの笛の踊り
2016/11/06(日) 12:21:24.83ID:+Gjh3nPh 誤)ヴォルフ/女声のための歌曲集(東芝EMI)
正)シュワルツコップ/ヴォルフ:女声のための歌曲集(東芝EMI)
500円…
インバル/ショスタコーヴィチ「レニングラード」
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第14&16番
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第19&18番
スメタナ四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番、大フーガ
スメタナ四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番他
カルミナ四重奏団/シューベルト:弦楽四重奏曲第15&12番
カルミナ四重奏団/シマノフスキ:弦楽四重奏曲集 他
カルミナ四重奏団/シェーンベルク「清められた夜」 他(以上デンオン)
正)シュワルツコップ/ヴォルフ:女声のための歌曲集(東芝EMI)
500円…
インバル/ショスタコーヴィチ「レニングラード」
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第14&16番
スメタナ四重奏団/モーツァルト:弦楽四重奏曲第19&18番
スメタナ四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番、大フーガ
スメタナ四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番他
カルミナ四重奏団/シューベルト:弦楽四重奏曲第15&12番
カルミナ四重奏団/シマノフスキ:弦楽四重奏曲集 他
カルミナ四重奏団/シェーンベルク「清められた夜」 他(以上デンオン)
369名無しの笛の踊り
2016/11/06(日) 12:25:49.05ID:+Gjh3nPh 上のデンオン8点は全て未開封(クレスト1000シリーズ)
370名無しの笛の踊り
2016/11/06(日) 13:41:48.36ID:+Gjh3nPh スメタナのベートーヴェン、13番は1982年、14番は84年の録音
500円…
シェリング、イッセルシュテット/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲他
ヘブラー/シューベルト:即興曲(以上日本フォノグラム)
「セゴビア愛奏曲集(T、U)」(日本クラウン)
ロストロポーヴィチ、リヒテル/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集
ジャンドロン/バッハ:無伴奏チェロ組曲(以上PHILIPS、各2枚組)
ロバート・キング/ジョージU世戴冠式のための音楽(HYPERION、2枚組)
280円…
シュワルツコップ/ヴォルフ:ゲーテ歌曲集(東芝EMI)
セゴビア/ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲 他(DG)
ジャン=レイサム・ケーニック/ヴァイル「リンドバーグの飛行」(CAPRICCIO)
レオンハルト/ラモー「ピグマリオン」(DHM)
F・ライトナー/シューマン「ライン」、O・ゲルデス/ドヴォルザーク「新世界より」
(「レコード芸術」付録CD、非売品)
Pete Seeger's Greatest Hits(SONY)
Pete Seeger/Children's Concert At Town Hall(SONY)
Peter,Paul and Mary(デビュー盤、WARNER)
500円…
シェリング、イッセルシュテット/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲他
ヘブラー/シューベルト:即興曲(以上日本フォノグラム)
「セゴビア愛奏曲集(T、U)」(日本クラウン)
ロストロポーヴィチ、リヒテル/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集
ジャンドロン/バッハ:無伴奏チェロ組曲(以上PHILIPS、各2枚組)
ロバート・キング/ジョージU世戴冠式のための音楽(HYPERION、2枚組)
280円…
シュワルツコップ/ヴォルフ:ゲーテ歌曲集(東芝EMI)
セゴビア/ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲 他(DG)
ジャン=レイサム・ケーニック/ヴァイル「リンドバーグの飛行」(CAPRICCIO)
レオンハルト/ラモー「ピグマリオン」(DHM)
F・ライトナー/シューマン「ライン」、O・ゲルデス/ドヴォルザーク「新世界より」
(「レコード芸術」付録CD、非売品)
Pete Seeger's Greatest Hits(SONY)
Pete Seeger/Children's Concert At Town Hall(SONY)
Peter,Paul and Mary(デビュー盤、WARNER)
371名無しの笛の踊り
2016/11/06(日) 16:29:16.81ID:eHUOXMhf !?
372名無しの笛の踊り
2016/11/10(木) 00:50:29.45ID:cbkY6bD+ >>365
あ、俺そこ行ったwライブクラシックが280円で山ほどあったけどほしいのがなくてねえ。
大したことないけど今日の戦果
280円 ヴィヴァルディ四季 川畠成道
ホルスト 惑星 ペーターマーク
あ、俺そこ行ったwライブクラシックが280円で山ほどあったけどほしいのがなくてねえ。
大したことないけど今日の戦果
280円 ヴィヴァルディ四季 川畠成道
ホルスト 惑星 ペーターマーク
373名無しの笛の踊り
2016/11/12(土) 23:37:15.47ID:JfP+FWgx 神奈川県央にて500円以下のCDが半額だったので行ってみた。
250円
シューベルト交響曲1,2,3,4 ヴァント/ケルン
ロシア管弦楽曲集 スヴェトラーノフ/国立ロシア響
ブル5 ヴァント/ベルリン
未完成/新世界 クーベリック/BRSO来日@65
水上の音楽 王宮の花火の音楽 パイヤール/パイヤール室内管
リストP協奏曲1番 グリーグP協奏曲 ヘミング
ショパンP協奏曲1番 ヘミング
神童 渡辺茂雄 2枚組
140円
ドビュッシー リア王 遊戯 映像 ラトル/CBSO
モーツァルト 行進曲K445 ディヴェルティメントK334 アカデミー室内アンサンブル
54円
ブラームス ハンガリー舞曲全曲 ポールシュトラウス/リエージュ管
250円
シューベルト交響曲1,2,3,4 ヴァント/ケルン
ロシア管弦楽曲集 スヴェトラーノフ/国立ロシア響
ブル5 ヴァント/ベルリン
未完成/新世界 クーベリック/BRSO来日@65
水上の音楽 王宮の花火の音楽 パイヤール/パイヤール室内管
リストP協奏曲1番 グリーグP協奏曲 ヘミング
ショパンP協奏曲1番 ヘミング
神童 渡辺茂雄 2枚組
140円
ドビュッシー リア王 遊戯 映像 ラトル/CBSO
モーツァルト 行進曲K445 ディヴェルティメントK334 アカデミー室内アンサンブル
54円
ブラームス ハンガリー舞曲全曲 ポールシュトラウス/リエージュ管
374名無しの笛の踊り
2016/11/24(木) 22:04:17.90ID:fFSgcvko375名無しの笛の踊り
2016/12/29(木) 16:38:59.41ID:X9Ny6b+O 最近みんな何か買ってないの?
自分は近所のブックオフが潰れてしまったから、あんまり買う機会が無くなった
自分は近所のブックオフが潰れてしまったから、あんまり買う機会が無くなった
376名無しの笛の踊り
2016/12/30(金) 15:35:17.15ID:80wNBBoa 年始セールやるな
楽しみだぜ
楽しみだぜ
377名無しの笛の踊り
2016/12/30(金) 23:52:32.13ID:6A4EmfRt あんまり成果なかったけど。
モーツァルト コジファントゥッテ M22日本盤 950円
あと千葉県某所でナクソス大量に280円であるところ発見w
モーツァルト コジファントゥッテ M22日本盤 950円
あと千葉県某所でナクソス大量に280円であるところ発見w
378平石寛
2016/12/31(土) 22:28:03.59ID:Y/UUkZOT379名無しの笛の踊り
2017/01/01(日) 11:46:38.99ID:yljQvpPu 新譜ならともかく、再発品とかはメーカー側もそうだし店舗側でも叩き売り状態だから
わざわざブコフで中古品を高い金払って買わないよね
わざわざブコフで中古品を高い金払って買わないよね
380名無しの笛の踊り
2017/01/02(月) 21:32:17.28ID:e8UwfWLH ブックオフが高いなら組合とかもっと高いぞ
箱物とかは別だが
箱物とかは別だが
381名無しの笛の踊り
2017/01/02(月) 22:20:50.40ID:e8UwfWLH デッカ バルトーク オケコン 弦チェレ デュトワ/モントリオール 140円
デッカ シューベルト 即興曲集 ルプー 140円
TDK モツsym29他 ベーム 140円
フィリップス チャイコフスキー sym1 sym2 マルケヴィチ 250円
デッカ ビゼーとプーランクのよくわからん合唱曲 250円
ワーナー マーラー sym7 バレンボイム 600円
ゴミみたいなCDばっか買ってきた
特にTDKのやつは280円で一年ぐらい売れ残ってた物
まさか俺が買うことになるとは・・・
デッカ シューベルト 即興曲集 ルプー 140円
TDK モツsym29他 ベーム 140円
フィリップス チャイコフスキー sym1 sym2 マルケヴィチ 250円
デッカ ビゼーとプーランクのよくわからん合唱曲 250円
ワーナー マーラー sym7 バレンボイム 600円
ゴミみたいなCDばっか買ってきた
特にTDKのやつは280円で一年ぐらい売れ残ってた物
まさか俺が買うことになるとは・・・
382名無しの笛の踊り
2017/01/03(火) 01:56:43.76ID:6Kadru6K いつもの人も1日から4日まで買いまくるんだろうな
買ったCD書き込んでくれよ
買ったCD書き込んでくれよ
383名無しの笛の踊り
2017/01/03(火) 02:12:30.19ID:6Kadru6K 比較的品数豊富なブックオフがCDセールやってねーな
出し惜しみすんなよ
直営じゃないブックオフはCDも含めてセール全くやってないし
CDなんて今捌いておかないと本当に売れなくなるぞ
出し惜しみすんなよ
直営じゃないブックオフはCDも含めてセール全くやってないし
CDなんて今捌いておかないと本当に売れなくなるぞ
384名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 22:29:25.77ID:3P198QjQ たまにブックオフで袋にも入ってなくてシュリンクも掛かってないCDが売ってるけど、
あれって中のCDだけ万引きされないの?
あれって中のCDだけ万引きされないの?
385名無しの笛の踊り
2017/01/11(水) 00:02:27.99ID:8yBiMC5C >>384
店側としては二束三文で仕入れたブツだから、どうでも良いんだよ!
「丁寧に扱ってお客様に美品の状態を保ってお売りしよう!」なんて気持ちは皆無
日本で…、しかもクラシック愛好家で、万引きする輩なんて居ないだろうし
万引きしたらしたで、警察呼ぶだけ…。だから面倒臭い事は一切しないんだろう
店側としては二束三文で仕入れたブツだから、どうでも良いんだよ!
「丁寧に扱ってお客様に美品の状態を保ってお売りしよう!」なんて気持ちは皆無
日本で…、しかもクラシック愛好家で、万引きする輩なんて居ないだろうし
万引きしたらしたで、警察呼ぶだけ…。だから面倒臭い事は一切しないんだろう
386名無しの笛の踊り
2017/02/09(木) 02:02:06.18ID:3vRou3cU クレーメルのバッハ無伴奏全曲西ドイツ盤で500円でゲット。
以外と高いのねこれ。
以外と高いのねこれ。
387名無しの笛の踊り
2017/02/10(金) 17:59:44.38ID:cx6aHb0Y >>386
ヤフオクで「クレーメル バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」を検索すると
同じ西ドイツ盤は4千円以上で出品されていた。強気な値付けを見ると
なかなかの希少盤らしい。良い買い物をしたと思います。
ヤフオクで「クレーメル バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」を検索すると
同じ西ドイツ盤は4千円以上で出品されていた。強気な値付けを見ると
なかなかの希少盤らしい。良い買い物をしたと思います。
388名無しの笛の踊り
2017/02/10(金) 21:21:43.05ID:AAtXN6Le 転売目的のセドイどもマジウザイ
389名無しの笛の踊り
2017/02/19(日) 13:28:48.24ID:XDgK/WFg 立ち寄ったら
グリュミオーの悪魔のトリルが帯付き
新品か?超綺麗
500円 得したなあ
グリュミオーの悪魔のトリルが帯付き
新品か?超綺麗
500円 得したなあ
390名無しの笛の踊り
2017/02/26(日) 12:34:20.65ID:F/03LVA9 けっこうきれいなラトル&バーミンガム市響のマーラー14枚組、1000円ほどで。
これは得したのかな。
これは得したのかな。
391名無しの笛の踊り
2017/03/02(木) 19:29:37.97ID:MOXOgN90392名無しの笛の踊り
2017/03/03(金) 10:49:18.42ID:IFcL7Dju 近所のブックオフはみんな高めでうんざり
そこそこ安かったと思えるのは、コープマンのバッハオルガン曲集だけだな
それでも1500円くらいだった
そこそこ安かったと思えるのは、コープマンのバッハオルガン曲集だけだな
それでも1500円くらいだった
393名無しの笛の踊り
2017/03/03(金) 10:52:05.91ID:IFcL7Dju ブックオフオンラインだと、たまにやる250円セールで面白いのを拾えたりする
394名無しの笛の踊り
2017/04/02(日) 09:56:32.45ID:jqZolDa0 アシュケ弾き振りのモツPC全集(12CD+特典盤、デブ箱)が¥2,500−
ショパンはハラシェヴィチのほうが遥かに上質だと思うがモツだから買っといた
ショパンはハラシェヴィチのほうが遥かに上質だと思うがモツだから買っといた
395名無しの笛の踊り
2017/05/04(木) 17:36:28.11ID:DunYygge どんどん報告してください
396名無しの笛の踊り
2017/05/05(金) 00:06:45.85ID:RVWQ6wb3 研磨すんな
研磨したら研磨済みとか示せ
研磨したら研磨済みとか示せ
397名無しの笛の踊り
2017/05/29(月) 02:02:50.02ID:HDEI8gTv 未だに研磨してる店あるの
ブックオフの研磨は目視しても盤面に不自然な跡が残ると思うけど
まあ、ブックオフは研磨をサービスだと思ってやってるから困るよな
ブックオフの研磨は目視しても盤面に不自然な跡が残ると思うけど
まあ、ブックオフは研磨をサービスだと思ってやってるから困るよな
398名無しの笛の踊り
2017/06/20(火) 22:14:34.46ID:3OLWl4Ay オナラすんな
399名無しの笛の踊り
2017/06/22(木) 22:48:51.56ID:c6GES0Dy (^_^.)
400名無しの笛の踊り
2017/06/23(金) 00:54:32.50ID:sSt4OjpM へへ
401名無しの笛の踊り
2017/06/29(木) 22:43:53.28ID:kZ91YMkL そろそろセールやってくれ
402名無しの笛の踊り
2017/06/29(木) 23:37:34.83ID:tvle7mp7 買ったCDの話より研磨の話の方が多いんじゃないかw
403名無しの笛の踊り
2017/07/07(金) 21:25:06.16ID:+rG/2OSJ オナラすんな
404名無しの笛の踊り
2017/07/10(月) 06:58:13.12ID:jz1U/+77 お盆にセールやろうぜ
405名無しの笛の踊り
2017/07/13(木) 02:32:51.39ID:HaCyjb06 レンタル落ちや、図書館由来のCDを売るなカス
売るならシールの糊くらい綺麗に除去しろボケ
シールを剥がさないで売るアホは脳味噌が腐っているのか、客をなめてんのか( ゚Д゚)ゴルァ
売るならシールの糊くらい綺麗に除去しろボケ
シールを剥がさないで売るアホは脳味噌が腐っているのか、客をなめてんのか( ゚Д゚)ゴルァ
406名無しの笛の踊り
2017/07/16(日) 02:33:41.35ID:KkB8w/kO 500円払ってレンタル落ちが入ってたときの衝撃w
407名無しの笛の踊り
2017/08/09(水) 02:32:27.36ID:TfiiLZdI ヤフオク出品マーク増えてるなあ
408名無しの笛の踊り
2017/08/10(木) 00:18:44.84ID:WPnSy48l 増えてるよね
売れるのかな
売れるのかな
409名無しの笛の踊り
2017/08/22(火) 22:59:14.87ID:vZrHeZsR どうよ
最近何か買った?
最近何か買った?
410名無しの笛の踊り
2017/09/07(木) 02:38:03.76ID:CpHxPR6M 遠出したけど碌なもんねーよ
掘り出し物?何それ?って感じ
やっぱり組合だ
掘り出し物?何それ?って感じ
やっぱり組合だ
411名無しの笛の踊り
2017/09/12(火) 09:13:05.92ID:3i4WJJyi DGパノラマ リヒャルト・シュトラウス管弦楽曲集
500円なり
500円なり
412名無しの笛の踊り
2017/10/02(月) 11:03:59.18ID:TkUrQ0j4 半期決算前の棚卸一掃セールみたいなのやらなかったみたいだね
413名無しの笛の踊り
2017/10/03(火) 03:00:41.26ID:kdHmKOGo 実店舗は見当外れな高値のまま何年も店晒しになってるような店だらけ
極稀に当たりがないではないがそんなの100回行って1回あるかないかのレベル
もはやブックオフ=ヤフオクと言っても過言ではない
実店舗よりはブックオフオンラインの方がまだマシ
極稀に当たりがないではないがそんなの100回行って1回あるかないかのレベル
もはやブックオフ=ヤフオクと言っても過言ではない
実店舗よりはブックオフオンラインの方がまだマシ
414名無しの笛の踊り
2017/10/18(水) 05:40:51.24ID:ZTegdlsY 「処分に困って」AKBのCD585枚を山に投棄 容疑の男を書類送検 段ボール11箱分
福岡県警筑紫野署は16日、人気アイドルグループ「AKB48」のCD585枚を同県太宰府市の山中に不法投棄したとして、廃棄物処理法違反容疑で同市に住む30代の会社員の男を福岡地検に書類送検した。
捜査関係者への取材で分かった。男は「アイドル総選挙で(CDに添付されていた)投票券を使った後、処分に困って捨てた」と容疑を認めているという。
書類送検容疑は6月中旬ごろ、AKB48のシングルCD計585枚を、太宰府市の山中に捨てた疑い。CDはすべて同種で、
6月に沖縄県で開票イベントが行われた「AKB48 49thシングル選抜総選挙」の投票券が抜き取られていた。
捜査関係者によると、大量のCDは5〜6月、AKB48のファン仲間である千葉県在住の男性が購入。
総選挙は、券に書かれているシリアルナンバーを専用サイトに打ち込んだ上で、好きなアイドルに投票するシステムで、男性から「ナンバー入力が間に合わない」と依頼された男は、
九州在住のほかのファン仲間と協力。男性から郵送されてきた約千枚分(約100万円相当)の入力作業を福岡市内で終えた後、約600枚を自宅に持ち帰ったという。
段ボール11箱分あり、一般のごみ処分は面倒で山に投棄したとみられる。
6月12日朝、山を散歩していた住民が見つけ、署に通報した。
CDが入っていた段ボール箱に送り主である千葉在住の男性の名前や連絡先が書かれており、それを端緒に署は関係者を調べ、容疑者を割り出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00010000-nishinpc-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171017-00010000-nishinpc-000-2-view.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20171017/201710170005_001.jpg
ただで処分してやれよブックオフ
福岡県警筑紫野署は16日、人気アイドルグループ「AKB48」のCD585枚を同県太宰府市の山中に不法投棄したとして、廃棄物処理法違反容疑で同市に住む30代の会社員の男を福岡地検に書類送検した。
捜査関係者への取材で分かった。男は「アイドル総選挙で(CDに添付されていた)投票券を使った後、処分に困って捨てた」と容疑を認めているという。
書類送検容疑は6月中旬ごろ、AKB48のシングルCD計585枚を、太宰府市の山中に捨てた疑い。CDはすべて同種で、
6月に沖縄県で開票イベントが行われた「AKB48 49thシングル選抜総選挙」の投票券が抜き取られていた。
捜査関係者によると、大量のCDは5〜6月、AKB48のファン仲間である千葉県在住の男性が購入。
総選挙は、券に書かれているシリアルナンバーを専用サイトに打ち込んだ上で、好きなアイドルに投票するシステムで、男性から「ナンバー入力が間に合わない」と依頼された男は、
九州在住のほかのファン仲間と協力。男性から郵送されてきた約千枚分(約100万円相当)の入力作業を福岡市内で終えた後、約600枚を自宅に持ち帰ったという。
段ボール11箱分あり、一般のごみ処分は面倒で山に投棄したとみられる。
6月12日朝、山を散歩していた住民が見つけ、署に通報した。
CDが入っていた段ボール箱に送り主である千葉在住の男性の名前や連絡先が書かれており、それを端緒に署は関係者を調べ、容疑者を割り出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00010000-nishinpc-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171017-00010000-nishinpc-000-2-view.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20171017/201710170005_001.jpg
ただで処分してやれよブックオフ
415名無しの笛の踊り
2017/10/18(水) 06:24:23.53ID:yTeaj1tu 同じ本やCDの複数持ち込みは引取拒否なんだよ
盗品等の対策で中古業界のルールらしいよ
投票券使用済みのAKBのCDなんてシール抜き取ったビックリマンチョコくらい無価値だからどっちみに引き取らないと思うけどな
普通にゴミとして出せよ
盗品等の対策で中古業界のルールらしいよ
投票券使用済みのAKBのCDなんてシール抜き取ったビックリマンチョコくらい無価値だからどっちみに引き取らないと思うけどな
普通にゴミとして出せよ
416名無しの笛の踊り
2017/10/25(水) 02:26:07.68ID:y/7oYuty417名無しの笛の踊り
2017/11/01(水) 17:48:37.12ID:n05QZD0F モーツァルト:後期イタリア語オペラ集
(フィガロの結婚,コジ・ファン・トゥッテ,ドン・ジョヴァンニ,皇帝ティートの慈悲計11枚) 4980円
オペラの対訳付きで,1演目当たり1250円と考えれば安いと思って買った。
ここの住人から見たら高値掴みのようだが,皇帝ティートの慈悲はあまりないので,満足しておこう。
(フィガロの結婚,コジ・ファン・トゥッテ,ドン・ジョヴァンニ,皇帝ティートの慈悲計11枚) 4980円
オペラの対訳付きで,1演目当たり1250円と考えれば安いと思って買った。
ここの住人から見たら高値掴みのようだが,皇帝ティートの慈悲はあまりないので,満足しておこう。
418名無しの笛の踊り
2017/11/01(水) 18:19:42.46ID:IFYzc+T1 対訳付きならまあ良いんじゃない?
DVDの日本盤とユニバーサル盤なんて日本語字幕の有無だけで何千円も差があったりするし
DVDの日本盤とユニバーサル盤なんて日本語字幕の有無だけで何千円も差があったりするし
419ハゲ木村ハゲ好治ハゲ
2017/11/07(火) 14:57:58.11ID:NL+nrB5L 大阪の天王寺駅前のブックオフは品ぞろいが少ないし値段は高いから買う物がないです。
420名無しの笛の踊り
2017/11/10(金) 18:27:55.46ID:EP8UuxTi コルンゴルト「死の都」セーゲルスタム指揮 950円
関西圏の地方都市なのにこのオペラのCDが置いてあった。
椿姫が5種類あったり,こんな地方都市でオペラ愛好者がいるのが驚き。
関西圏の地方都市なのにこのオペラのCDが置いてあった。
椿姫が5種類あったり,こんな地方都市でオペラ愛好者がいるのが驚き。
421名無しの笛の踊り
2017/12/02(土) 06:47:34.77ID:uO7uq2HL また正月にセールやるなよ
やるなら年末にやってくれ
やるなら年末にやってくれ
422名無しの笛の踊り
2018/01/09(火) 11:27:03.73ID:3PrJOzV6 町田駅前店にてチェリビダッケの海賊版を500円コーナーにて確認。10枚ぐらい。そんなにめずらしくないですか?1月8日にみました。
423名無しの笛の踊り
2018/01/11(木) 19:32:04.86ID:HieiLPcX ・ストラヴィンスキー火の鳥 アンセルメ/ニューフィルハーモニア
・チャイコフスキー交響曲第6番 フリッチャイ/ベルリンフィル
・チャイコフスキー交響曲第5番 ドラティ/ロンドン響
以上280円
・チャイコフスキー交響曲第6番 フリッチャイ/ベルリンフィル
・チャイコフスキー交響曲第5番 ドラティ/ロンドン響
以上280円
424名無しの笛の踊り
2018/01/12(金) 15:46:52.41ID:QD7Gm2EH >>422
メソブラソだとしてもチェリフリークなら安いのでは?
因みに、佳子様スレに↓こんなの書き込みもあった
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345653870/22
メソブラソだとしてもチェリフリークなら安いのでは?
因みに、佳子様スレに↓こんなの書き込みもあった
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345653870/22
425名無しの笛の踊り
2018/02/05(月) 20:55:00.60ID:XEpWWnUQ あげ
426名無しの笛の踊り
2018/02/08(木) 07:46:07.29ID:7Q+QVRKo クレンペラー ・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン交響曲全集。ウィーン芸術週間ライブ。950円。お買い得?
427名無しの笛の踊り
2018/02/08(木) 10:24:08.34ID:gBLJBMgT 相場うんぬんより、買って聴いて良かったならお買い得だよ
428名無しの笛の踊り
2018/02/08(木) 15:30:25.26ID:Vqtzm5PK レオンハルトのブランデンブルク協奏曲 srcr2107-8 500円
マスターサウンドは音良くないって話聞いてたがコレは良かった。
マスターサウンドは音良くないって話聞いてたがコレは良かった。
429名無しの笛の踊り
2018/02/11(日) 21:42:39.57ID:WSd6FdXc ジル・コリャール バルバロック四重奏団
ヴィヴァルディ/四季(ヴァイオリン、バンドネオン、ティンパノン、メカニック・オルガンとコントラバスのための新編曲版)280円
ジャケ見ても詳細わからずピリオド団体の四季かなくらいに思って買ったら思いの外面白かった。
ヴィヴァルディ/四季(ヴァイオリン、バンドネオン、ティンパノン、メカニック・オルガンとコントラバスのための新編曲版)280円
ジャケ見ても詳細わからずピリオド団体の四季かなくらいに思って買ったら思いの外面白かった。
430名無しの笛の踊り
2018/02/11(日) 22:14:31.98ID:IADYwphr 「田園」〜玉置浩二
108エソ
108エソ
431名無しの笛の踊り
2018/02/15(木) 19:47:10.85ID:idUERY4H 「鱒」〜スシロー・くら寿司・はま寿司・カッパ寿司…etc,
90エソから
90エソから
432名無しの笛の踊り
2018/02/15(木) 20:38:44.59ID:O7cMCIT6 >>427
ヤフオクにでも出して儲けようと思うの。そしたらお得でしょ。
ヤフオクにでも出して儲けようと思うの。そしたらお得でしょ。
433名無しの笛の踊り
2018/02/15(木) 22:46:27.51ID:fp5mHmn7 昔のようなガバガバなブコフだったらまだしも
今はもうヤフオクやマケプレの相場とか監視してるっぽいからあまり意味がなくね
今はもうヤフオクやマケプレの相場とか監視してるっぽいからあまり意味がなくね
434名無しの笛の踊り
2018/02/16(金) 00:02:35.48ID:aTVYFhgE 実店舗は全体的に割高だしな
435名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 01:19:53.50ID:zD5JkC7V マリス・ヤンソンス コンセルトヘボウ管 展覧会の絵(SACD) 500円
ロック/ポピュラーの棚に刺さってた
ロック/ポピュラーの棚に刺さってた
436名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 04:20:38.66ID:SwXW+1jj 年末の事。近所のブコフで
エソテリックSACDが280円。
しかも未開封新品。
品名とかは身バレするのヤだから臥せる。
値付け間違いか何か知らんが
高騰するのは分かってたから
買って速攻でオクにで流したら
結果的に15000円になったww
でも年明けに孫の年玉に化けたwwwww
エソテリックSACDが280円。
しかも未開封新品。
品名とかは身バレするのヤだから臥せる。
値付け間違いか何か知らんが
高騰するのは分かってたから
買って速攻でオクにで流したら
結果的に15000円になったww
でも年明けに孫の年玉に化けたwwwww
437名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 15:31:04.67ID:zZ/tvPgv じじい、やるなあ。
438名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 15:31:54.39ID:zZ/tvPgv じじい、やるなあ。
439名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 16:55:22.98ID:/CpidC8u ブラームス2番
マラビンスキー&レーニングラード交響フィル
初期盤500エソ
マラビンスキー&レーニングラード交響フィル
初期盤500エソ
440名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 16:58:34.32ID:FzHpPP6c そりゃまた絶倫そうな名前のロシア人だな
441名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 17:49:00.73ID:SNSvUOPT リリングのバッハカンタータ全集がバラ売りで大量に出ててしかも1アイテムにつきCD4枚組みで250円
すごくお買い得でラッキーだったわww
すごくお買い得でラッキーだったわww
442名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 18:23:09.11ID:kZYfwhDD ボロディン弦楽四重奏曲 NO.1&2
443名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 18:24:25.07ID:kZYfwhDD NAXOSのね、500円
自慢はできないし平凡だがいい買い物だった
自慢はできないし平凡だがいい買い物だった
444名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 20:19:03.11ID:Zq5OoEb7 若杉弘/都響のワーグナー:交響曲500円。
445名無しの笛の踊り
2018/02/24(土) 23:47:13.28ID:SwXW+1jj アマゾンとか見てるのかも知らんが
アナはやはりまだあるな。
店によっても値付けに傾向があって、
クラシックなんかは売れ筋じゃないと
考えてる店だとエラく安いとこもあるよ。
そういう店いくつか抑えておいて
月一ぐらいで休日に見て回るのが趣味。
アナはやはりまだあるな。
店によっても値付けに傾向があって、
クラシックなんかは売れ筋じゃないと
考えてる店だとエラく安いとこもあるよ。
そういう店いくつか抑えておいて
月一ぐらいで休日に見て回るのが趣味。
446名無しの笛の踊り
2018/02/25(日) 11:12:52.60ID:hObuhIr8 Vivarte60CD箱のバラ売りすべて1枚280円
先週土曜に何枚か買って、昨日行ったらほとんどなくなってた
もうちょっと買っとけばよかった
先週土曜に何枚か買って、昨日行ったらほとんどなくなってた
もうちょっと買っとけばよかった
447名無しの笛の踊り
2018/03/03(土) 20:50:15.74ID:TVpIjoTm ワルターの35DCシリーズ280円。
448名無しの笛の踊り
2018/03/03(土) 21:02:26.91ID:bwWT/uez 何だかんだでお買い得商品はあるよ
フォーレの2枚組が500円だった
フォーレの2枚組が500円だった
449名無しの笛の踊り
2018/03/04(日) 10:07:31.67ID:9yLd7BsF いつのまにか200円処分やってた。
フェドセーエフ指揮チャイ5 /6「悲愴」
パネンカ&スメターチェク「皇帝」他
ハレル&レバイン ドヴォコン
コシュラー チェコフィル 春の祭典/ペトルーシュカ
フェドセーエフ指揮チャイ5 /6「悲愴」
パネンカ&スメターチェク「皇帝」他
ハレル&レバイン ドヴォコン
コシュラー チェコフィル 春の祭典/ペトルーシュカ
450名無しの笛の踊り
2018/03/04(日) 10:08:49.57ID:9yLd7BsF ⬆しかも、封開いてない新品
また行こうかな
また行こうかな
451名無しの笛の踊り
2018/03/06(火) 23:57:05.01ID:jl3h/FpP クライバー運命。
旧西ドイツ製のCDに日本語の説明書が付く
初期の日本版。
ケースが傷、しみだらけで汚かったからかワゴンセールで150円。
流石に帯はない。
旧西ドイツ製のCDに日本語の説明書が付く
初期の日本版。
ケースが傷、しみだらけで汚かったからかワゴンセールで150円。
流石に帯はない。
452名無しの笛の踊り
2018/03/18(日) 18:35:28.57ID:cgAWRSc/ 加藤訓子/クセナキス:プレイアデス、ルボン (日本語解説付きSACD+dvd) 500円
キース・ジャレット Hymns/Spheres (輸入盤) 500円
同 Hamburg72 (輸入盤) 500円
全部新品だった…たまに覗いてみるものだな
キース・ジャレット Hymns/Spheres (輸入盤) 500円
同 Hamburg72 (輸入盤) 500円
全部新品だった…たまに覗いてみるものだな
453名無しの笛の踊り
2018/03/19(月) 01:39:10.57ID:V7C+O3O8 もはや500円でも高いと感じるようになったw
454名無しの笛の踊り
2018/03/19(月) 02:38:56.12ID:GBv1H/Oi わかるw
Amazonマケプレだと200円+送料350円でも微妙に感じるしな
Amazonマケプレだと200円+送料350円でも微妙に感じるしな
455名無しの笛の踊り
2018/03/19(月) 04:29:16.49ID:AG8hR28e マケプレはやっぱり1円じゃないと価値ないよな
1円+送料の形じゃないと買う気しない
1円+送料の形じゃないと買う気しない
456名無しの笛の踊り
2018/03/19(月) 20:24:36.69ID:UTXBK2FN 近所のブッコフは小さくてクラも少ないからぜんぜん行く気が起こらない
店によっては行く価値もあるんだろうが
店によっては行く価値もあるんだろうが
457名無しの笛の踊り
2018/03/31(土) 18:22:26.78ID:8gzrIHPm シュ・シャオメイ フランス組曲全曲(輸入盤)未開封新品 500円
458名無しの笛の踊り
2018/04/04(水) 00:37:06.58ID:s0oAbunA カール・リヒター
ミュンヘンバッハ管弦楽団
ブランデンブルク協奏曲と管弦楽組曲
輸入盤1000円
耳が幸せ
ミュンヘンバッハ管弦楽団
ブランデンブルク協奏曲と管弦楽組曲
輸入盤1000円
耳が幸せ
459名無しの笛の踊り
2018/04/04(水) 18:26:45.28ID:ZA84057B ↓¥500
イル・ジャルディーノ・アルモニコBOX(11CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1333441
以前↓を¥108で入手したけど、今回もやっぱり銭失いだったかも・・・w
ヴィヴァルディ(1678-1741) 協奏曲集『四季』、他
イル・ジャルディーノ・アルモニコ、オノフリ|
http://www.hmv.co.jp/product/detail/6182656 @lt_hmvさんから
イル・ジャルディーノ・アルモニコBOX(11CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1333441
以前↓を¥108で入手したけど、今回もやっぱり銭失いだったかも・・・w
ヴィヴァルディ(1678-1741) 協奏曲集『四季』、他
イル・ジャルディーノ・アルモニコ、オノフリ|
http://www.hmv.co.jp/product/detail/6182656 @lt_hmvさんから
460名無しの笛の踊り
2018/04/28(土) 06:46:53.56ID:2EA+GshQ 誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GAG5K
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GAG5K
461名無しの笛の踊り
2018/05/03(木) 06:33:58.58ID:n9enwujD ブックオフ、前期最終を一転赤字に下方修正
https://kabutan.jp/news/?b=k201804270182
https://kabutan.jp/news/?b=k201804270182
462名無しの笛の踊り
2018/05/03(木) 19:59:17.65ID:n9enwujD ブックオフの18年3月期は9億円の最終赤字へ、3期連続
http://www.fukeiki.com/2018/04/bookoff-2018-loss.html
http://www.fukeiki.com/2018/04/bookoff-2018-loss.html
463名無しの笛の踊り
2018/05/03(木) 20:05:47.51ID:AmiJ9Nyf グッバイ、ブックオフ
フォーエバー、ブックオフ
フォーエバー、ブックオフ
464名無しの笛の踊り
2018/05/03(木) 20:11:31.68ID:n9enwujD467名無しの笛の踊り
2018/05/13(日) 20:34:30.35ID:19FaNG8q 本もCDも地元の古本屋に売ってるわ
ブックオフには二度と売らない
ブックオフには二度と売らない
468名無しの笛の踊り
2018/06/05(火) 09:21:22.39ID:JPjOSZUv ヨーヨー・マのピアソラのCD、280円コーナーで購入。
タンゴは初めてで、
ヨーヨー・マもバッハの無伴奏とヴィオラダガンバソナタしか持ってなかったけど
いいね。クソかっこよくて、ドッキとするようなセンシャルな演奏だった。
タンゴは初めてで、
ヨーヨー・マもバッハの無伴奏とヴィオラダガンバソナタしか持ってなかったけど
いいね。クソかっこよくて、ドッキとするようなセンシャルな演奏だった。
469名無しの笛の踊り
2018/06/25(月) 16:20:07.35ID:pfLg+07S ― ひろゆきのネット炎上観察記 ―
▼過去8年で300店舗閉店 ブックオフ離れが加速中
中古本チェーン最大手の「ブックオフ」離れが加速している。過去8年で約300店が閉店、同社が発表した’18年3月期の連結決算では
最終損益が8.8億円の赤字となった。また、都内の大型店である渋谷センター街店も7月22日に閉店することが分かり、厳しい状況が続いている。
音楽ならデジタルデータだとネットで安く買えるし、現物があったとしてもネット上で買ったほうがお得だし、売るほうも中古本を買い叩かれるよりは、
ネットで本を売ったほうが得だよね、、、というのが、ヤフオクとかメルカリの影響で世間に浸透してきたのですね。
そんなわけで、ブックオフが8年で約300店も閉鎖になってるそうですけど、これってもうどうしようもないと思うんですよね。。。本に特化して
バーコードの写真を撮るだけで、いろいろな情報が出てくるスマホサイトを作るとか、ITにめっちゃ投資すればまだやりようはあるし生き残るとは思いますけど、
それって別業態だったりします。。。
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-046776/
▼過去8年で300店舗閉店 ブックオフ離れが加速中
中古本チェーン最大手の「ブックオフ」離れが加速している。過去8年で約300店が閉店、同社が発表した’18年3月期の連結決算では
最終損益が8.8億円の赤字となった。また、都内の大型店である渋谷センター街店も7月22日に閉店することが分かり、厳しい状況が続いている。
音楽ならデジタルデータだとネットで安く買えるし、現物があったとしてもネット上で買ったほうがお得だし、売るほうも中古本を買い叩かれるよりは、
ネットで本を売ったほうが得だよね、、、というのが、ヤフオクとかメルカリの影響で世間に浸透してきたのですね。
そんなわけで、ブックオフが8年で約300店も閉鎖になってるそうですけど、これってもうどうしようもないと思うんですよね。。。本に特化して
バーコードの写真を撮るだけで、いろいろな情報が出てくるスマホサイトを作るとか、ITにめっちゃ投資すればまだやりようはあるし生き残るとは思いますけど、
それって別業態だったりします。。。
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-046776/
470ハゲ木村ハゲ好治ハゲ
2018/06/26(火) 00:39:22.58ID:eB0gOYQ7 CD値段の付け間違いでゼロ足りないだと
290円のが2900円になった
ふざけるなよ
290円のが2900円になった
ふざけるなよ
471名無しの笛の踊り
2018/06/27(水) 17:23:05.10ID:9n25JBp9 すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OR6
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OR6
472名無しの笛の踊り
2018/06/28(木) 06:21:30.57ID:SZ3ekMdf ハイドン 四季 ビーチャム
473名無しの笛の踊り
2018/08/27(月) 02:00:11.54ID:UzZCqj9s 田舎なのになぜか輸入箱物の在庫が多いブコフに行ったら
レギュラー売棚のなかに880円小箱がけっこう紛れ込んでた(ラトルや小澤の6〜9枚箱)
ポゴレリッチのDG全録音箱1800円なのはうれしかった
レギュラー売棚のなかに880円小箱がけっこう紛れ込んでた(ラトルや小澤の6〜9枚箱)
ポゴレリッチのDG全録音箱1800円なのはうれしかった
474名無しの笛の踊り
2018/08/27(月) 15:36:07.18ID:ZDaZUrau そこな、2日後に小澤RCA箱を回収に行ったら無くなってた。ラトルも・・
そしてDGのバンスタ自作自演箱は2種類とも今も880円で残っている。猫またぎかよ
そしてDGのバンスタ自作自演箱は2種類とも今も880円で残っている。猫またぎかよ
475名無しの笛の踊り
2018/09/08(土) 13:48:40.35ID:xSkk7cX7 いま廃盤の岩城&N響のベト全(1960年代録音)
ナント500エソ
尼で中古10000エソ超だからこれはひさしぶりの掘り出しモン
ナント500エソ
尼で中古10000エソ超だからこれはひさしぶりの掘り出しモン
476名無しの笛の踊り
2018/09/08(土) 14:28:29.24ID:/SSL+vg0 Amazonのマケプレ価格はヤフオク相場の数十倍とか平気でつけてるのも珍しくないのでなんの参考にもならんけど
それとは無関係に500円は普通に安いな
それとは無関係に500円は普通に安いな
477名無しの笛の踊り
2018/10/22(月) 12:55:31.86ID:bhQt1Vql ラドゥ・ルプー
シューマンの子供の情景クライスレリアーナ
割と状態いいのに280円コーナーで。
貯まったポイントでただで入手。
シューマンの子供の情景クライスレリアーナ
割と状態いいのに280円コーナーで。
貯まったポイントでただで入手。
478名無しの笛の踊り
2018/10/29(月) 00:44:51.64ID:EhjSeMPk 購入後、家で開封したら中身が全然違うCDだった(それこそポップスとか)
という経験を何度もしています。
やはりブクオフはそういうところDUなどより意識低いんですかね?
という経験を何度もしています。
やはりブクオフはそういうところDUなどより意識低いんですかね?
479名無しの笛の踊り
2018/11/01(木) 17:20:52.02ID:ag8ybPU+ 内田光子のモーツァルトピアノ協奏曲全集がナント1480円買いだ!買って帰ってラベル見たら0が1つ隠れていて14800円!!ダレが内田如きに14800円も払うか!!でも1480円でレジのアンチャン了解。どうなっとんねん??
480名無しの笛の踊り
2018/11/01(木) 17:50:59.27ID:188dmyXv どうやったら末尾ゼロが隠れるんだよ
さては0の部分を親指で隠してたんだなこの
さては0の部分を親指で隠してたんだなこの
481名無しの笛の踊り
2018/11/01(木) 18:20:21.87ID:ag8ybPU+ >>480
違うって!!末尾0の部分がめくれ上がっててさあ店員も俺も気がつかなかったんだってば。騙りじゃない。事実だよ!!!
違うって!!末尾0の部分がめくれ上がっててさあ店員も俺も気がつかなかったんだってば。騙りじゃない。事実だよ!!!
482名無しの笛の踊り
2018/11/01(木) 19:29:42.15ID:188dmyXv どうせ1480円くらいで買い取ってる代物だw
483名無しの笛の踊り
2018/11/01(木) 20:01:11.59ID:cJfyfQ7i 値札に小細工するとか犯罪やろ
484名無しの笛の踊り
2018/11/27(火) 21:29:07.23ID:IYWaF0nh 筑摩書房の世界音楽全集11
野辺地勝久の英ポロがあったので懐かしゅうなり買うた
じゃがソノシートじゃけんスレチじゃな
野辺地勝久の英ポロがあったので懐かしゅうなり買うた
じゃがソノシートじゃけんスレチじゃな
486名無しの笛の踊り
2019/01/12(土) 14:18:44.86ID:tbC74lnM おそらく査定のマニュアルが違うんだろうな。
ジャケと盤が同一か確認する手間を省いてるんだろう
ジャケと盤が同一か確認する手間を省いてるんだろう
487名無しの笛の踊り
2019/01/23(水) 18:16:07.84ID:iUl+aKbQ 昔のシール帯のCDを売りに行ったら
レンタル落ちのCDと思ったらしく、査定金額を引かれそうになった
こういう仕様だと説明したら、渋々「今回に限り」とか言って引かれずに済んだけど
まあ若い店員だったけど
レンタル落ちのCDと思ったらしく、査定金額を引かれそうになった
こういう仕様だと説明したら、渋々「今回に限り」とか言って引かれずに済んだけど
まあ若い店員だったけど
2019/01/24(木) 19:16:51.16ID:eDNJ7XmW
なんでそんな所で売るんだよ
489名無しの笛の踊り
2019/03/11(月) 18:17:06.82ID:SW1ImHem 皆さん、最近なにか買った?
490名無しの笛の踊り
2019/06/06(木) 05:19:08.95ID:UWvRHUOm 最近報告が途絶えており残念に思います
491名無しの笛の踊り
2019/06/06(木) 22:50:56.88ID:Rdh7htl+ バーンスタインの指揮する同時代の音楽
紙ジャケット未開封が500円
2001年宇宙の旅で使用されたリゲティのアトモスフェールを初めてじっくり聴けた
紙ジャケット未開封が500円
2001年宇宙の旅で使用されたリゲティのアトモスフェールを初めてじっくり聴けた
493名無しの笛の踊り
2019/07/15(月) 22:19:58.30ID:IFudBUL1 川畠成道の、美しき夕暮れ、愛の悲しみ280円×2。
美しきのcdあけたらサインぽいのがあって、
最近川畠ブームの母にあげたら喜んでた。
美しきのcdあけたらサインぽいのがあって、
最近川畠ブームの母にあげたら喜んでた。
494名無しの笛の踊り
2019/08/23(金) 05:58:48.86ID:1Tt3yAdn 盆休みは何かCD買われましたか
495名無しの笛の踊り
2019/09/01(日) 21:31:58.98ID:Hz7O+w/c ピリスのショパン、安いから買って聞いてみたけど
まあああ地味なオバハンやね
まあああ地味なオバハンやね
496名無しの笛の踊り
2019/09/04(水) 10:51:29.74ID:LjZkbr/8 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番&15番 カペー弦楽四重奏団 Biddulph盤
このCD今では入手困難(?)らしいが、近所のブックオフの500円コーナーにあったので即入手
オーパス蔵盤のより録音が良いように感じる
このCD今では入手困難(?)らしいが、近所のブックオフの500円コーナーにあったので即入手
オーパス蔵盤のより録音が良いように感じる
497名無しの笛の踊り
2019/09/08(日) 00:03:18.91ID:SQU++Y6f ショルティのマーラー全集とブルックナー全集
それぞれ2000円
箱はちょい、汚かった
それぞれ2000円
箱はちょい、汚かった
498名無しの笛の踊り
2019/09/30(月) 23:15:09.82ID:bJPxBMVu 増税でブックオフのCDいくらになるんだろう?
500円のCDとか280円のCD
500円のCDとか280円のCD
499名無しの笛の踊り
2019/09/30(月) 23:37:58.45ID:qG8p6zXY >>496
オーパスの復刻も当たり外れがあるからなぁ。
オーパスの復刻も当たり外れがあるからなぁ。
500名無しの笛の踊り
2019/10/01(火) 11:14:37.26ID:+qEybNAx ティーレマンのブラ全
500円
500円
501名無しの笛の踊り
2019/10/04(金) 10:29:30.13ID:JrfMUv2H BookoffでさえクラシックCD買ってる人激減した。ここ2〜3年で顕著。
502名無しの笛の踊り
2019/10/04(金) 16:18:46.60ID:JrfMUv2H Bookoffで買い取れないCD多数。
503名無しの笛の踊り
2019/11/21(木) 17:12:52.49ID:uvAJNQoh 最近どうよ
504名無しの笛の踊り
2019/11/30(土) 20:57:08.78ID:ydVQx8cP 遺品とか多いのかな。
505名無しの笛の踊り
2019/12/22(日) 16:08:42.68ID:NKQ2TPF2 「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)
506名無しの笛の踊り
2019/12/22(日) 19:30:24.70ID:tQ2ag4TS ブックオフにフェルディナント・ライトナーが指揮した1990年、ベルリンシャウシュピーレンハウスにおけるクリスマスコンサートのDVDが
700円で売っていたので買った。
ヘルマン・プライも出ていて面白いコンサートだった。多分貴重盤。
オケはシュターツカペレ・ドレスデン。
700円で売っていたので買った。
ヘルマン・プライも出ていて面白いコンサートだった。多分貴重盤。
オケはシュターツカペレ・ドレスデン。
507名無しの笛の踊り
2019/12/29(日) 16:57:59.11ID:AQIGIaPy 創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。
池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。
池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
508名無しの笛の踊り
2019/12/31(火) 12:17:34.12ID:8WdCxqdC 長寿スレあげ
509名無しの笛の踊り
2019/12/31(火) 20:18:42.69ID:b6tlnbc4 カラヤン シベリウス交響曲集 500円
バーンスタイン マーラー交響曲全集 コルセ 1000円
ショルティ ショスタコ交響曲集 500円
バーンスタイン マーラー交響曲全集 コルセ 1000円
ショルティ ショスタコ交響曲集 500円
510名無しの笛の踊り
2019/12/31(火) 21:34:04.01ID:s1W69TSL511名無しの笛の踊り
2020/01/01(水) 13:24:58.80ID:ikW9p9Qh カラヤンベルリンフィルのオケ創立100年記念の英雄1000円
512名無しの笛の踊り
2020/02/09(日) 14:05:44.72ID:e4aiq/+h >>509
いま500円じゃなくて510円のはずだけど?
いま500円じゃなくて510円のはずだけど?
513名無しの笛の踊り
2020/02/09(日) 19:14:05.24ID:kY4BM3E7 ブックオフ行ってもCDや本買ってる人減ったよな。でもブックオフが潰れたという話は余り聞かないな。ゲームソフトとかフィギア、古着などに特化してきたのだろうか?
515名無しの笛の踊り
2020/02/09(日) 22:32:19.82ID:kY4BM3E7516名無しの笛の踊り
2020/02/10(月) 01:56:44.83ID:noQSaAml >>514
潰れてんじゃなくて計画的に撤退してんだよ。
それに以外にもまた新しい店舗を作り初めてる
この間の都内の大半の店舗でCD20%オフセールの時に
グレン・グールドの帯付きSACDが5種類も買えてラッキーだった
潰れてんじゃなくて計画的に撤退してんだよ。
それに以外にもまた新しい店舗を作り初めてる
この間の都内の大半の店舗でCD20%オフセールの時に
グレン・グールドの帯付きSACDが5種類も買えてラッキーだった
517名無しの笛の踊り
2020/02/11(火) 13:53:52.04ID:iaucInT6 >>512
シール貼り替え終わってない商品は500円のまま売る店もある。
シール貼り替え終わってない商品は500円のまま売る店もある。
518名無しの笛の踊り
2020/02/11(火) 20:26:41.77ID:9xPQuQNU >>516
どうせ首都圏に集中出店してんじゃないの?
どうせ首都圏に集中出店してんじゃないの?
519名無しの笛の踊り
2020/02/11(火) 21:41:13.89ID:v9wE1w9+ 小さい店舗は効率が悪いからかなり減らしたな
代わりにブックオフバザーとか言う大型店に切り替えてるみたい
ブックオフってクラシックのCDを馬鹿にしてんのか知らんが
元値自体が安くて助かるわ
ディスクユニオンの高い事、高い事
色別で2割位安くならんと買わねーわ
代わりにブックオフバザーとか言う大型店に切り替えてるみたい
ブックオフってクラシックのCDを馬鹿にしてんのか知らんが
元値自体が安くて助かるわ
ディスクユニオンの高い事、高い事
色別で2割位安くならんと買わねーわ
520名無しの笛の踊り
2020/02/12(水) 06:24:09.98ID:oFo2YA/j >>519
CD売るなら絶対ブックオフはやめとけよ。
CD聴く人は助かっているかも知れないが、そろそろCDを処分しようとしている人は、
まだ買い取り専門業者がいるから、一枚あたりレギュラー100円。廉価盤50円で買ってくれる近郊の業者を探してね。
もう少ししたら燃えないゴミになるから価値がつかなくなる。ブックオフだと二束三文にもならないからね。
CD売るなら絶対ブックオフはやめとけよ。
CD聴く人は助かっているかも知れないが、そろそろCDを処分しようとしている人は、
まだ買い取り専門業者がいるから、一枚あたりレギュラー100円。廉価盤50円で買ってくれる近郊の業者を探してね。
もう少ししたら燃えないゴミになるから価値がつかなくなる。ブックオフだと二束三文にもならないからね。
521名無しの笛の踊り
2020/05/29(金) 21:07:12.64ID:BzCn4oLS 最近は臨時休業したり時短営業だったり散々でしたね
522名無しの笛の踊り
2020/07/01(水) 01:13:05.98ID:9pnZuIRV ブックオフも今日からレジ袋代金徴収するって本当なの?
あんな小さな袋に金出したくないよな
あの大きさだとゴミ袋にも使えないから再利用とかも難しいし
あんな小さな袋に金出したくないよな
あの大きさだとゴミ袋にも使えないから再利用とかも難しいし
523名無しの笛の踊り
2020/07/17(金) 03:21:58.33ID:WaIh+985 金がないころ、ハードオフのジャンクコーナーでCDを漁っていたな。
(ブックオフとは別会社らしいが、一応関連はあるみたい)
ケースが割れていたり、ジャケットがなかったり、盤面に傷があるのは当たり前だった。
けど、カラヤン・ベーム・クレンペラーなど指揮者などは意外とはまともだったよ。
※ちなみに、ブックオフでCDを売る気はまったくないな。
まともに査定で切るとは思えない。
(ブックオフとは別会社らしいが、一応関連はあるみたい)
ケースが割れていたり、ジャケットがなかったり、盤面に傷があるのは当たり前だった。
けど、カラヤン・ベーム・クレンペラーなど指揮者などは意外とはまともだったよ。
※ちなみに、ブックオフでCDを売る気はまったくないな。
まともに査定で切るとは思えない。
524名無しの笛の踊り
2020/07/17(金) 18:54:13.89ID:PH+YDfBT ブックオフといえば、近所のラーメン屋にベニヤ板に手書きで書いただけのボロっちい看板があって、その「らーめん」を「らーぬん」にしてやった
後日「ラーメン」に直されてたからやっぱり「ラーヌン」にしてやった
後日「ラーメン」に直されてたからやっぱり「ラーヌン」にしてやった
525名無しの笛の踊り
2020/07/18(土) 01:57:30.22ID:vW6jIv1A526名無しの笛の踊り
2020/09/13(日) 08:50:11.28ID:BH2jsbll 多分ブックオフにはクラシックに精通した店員がいない
組合はクラシックに精通した店員いくらでもいるからその差だろう
組合はクラシックに精通した店員いくらでもいるからその差だろう
527名無しの笛の踊り
2020/09/13(日) 20:56:28.91ID:cmqITxzJ ハイドンのパリ交響曲集(#82〜87) デュトワ指揮 モントリオールシンフォニエッタ
528名無しの笛の踊り
2020/10/23(金) 02:09:27.29ID:NuDRsYDP CDでなくてすまないが、佐村河内守「交響曲第一番 闇の中の小さな光」(幻冬舎文庫)
を110円で買った。いや〜文庫にまでなってたんだね。もうね、見ただけで感動の涙がながれそうだったわ。
ちなみにCDの方はまだ手に入れていないが、500円以下なら買うかな。
を110円で買った。いや〜文庫にまでなってたんだね。もうね、見ただけで感動の涙がながれそうだったわ。
ちなみにCDの方はまだ手に入れていないが、500円以下なら買うかな。
529名無しの笛の踊り
2020/10/31(土) 12:02:53.33ID:V+ecxDnj 20年以上前の話で申し訳ないが、とあるブックオフで
メシアンのオペラ『アッシジの聖フランチェスコ』小澤征爾指揮パリ・オペラ座管弦楽団BOXセット(CYBELIAレーベル)を
3500円で買えた時は内心、狂喜乱舞状態だったわw ケースに傷こそあったものの、CD自体は良好だったからいい買い物だった。
ブックオフであそこまで格安な貴重品を手に入れられた事はあれ以来無い。ホントに神が降りたとしか思えない状況だったと思う。
メシアンのオペラ『アッシジの聖フランチェスコ』小澤征爾指揮パリ・オペラ座管弦楽団BOXセット(CYBELIAレーベル)を
3500円で買えた時は内心、狂喜乱舞状態だったわw ケースに傷こそあったものの、CD自体は良好だったからいい買い物だった。
ブックオフであそこまで格安な貴重品を手に入れられた事はあれ以来無い。ホントに神が降りたとしか思えない状況だったと思う。
530名無しの笛の踊り
2020/12/09(水) 06:10:30.63ID:fCchSNhs 柳川市の中古品買い取り店に放火しようとしたとして逮捕された男。動機は、非常に身勝手なものでした。
「テレビの買い取り査定価格が低かった。携帯の充電もお願いしたが店員に断られ、腹いせに火をつけた」。
こう話すのは、現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕された柳川市の会社員・山田賢治容疑者(42)です。
警察によりますと、山田容疑者は6日午後4時20分ごろ、柳川市三橋町柳河の中古品買い取り店に19型と23型のテレビ2台を持ち込みました。
店員に査定を依頼したところ、2台合わせて200円。
売らずに店を出た山田容疑者は裏のゴミ置き場に直行し、ゴミなどにライターで火をつけ店に放火しようとしたということです。
火は従業員がすぐに消し止め、けが人や延焼はありませんでした。
男が火をつける様子が防犯カメラに映っていて、現場近くでよく似た山田容疑者を警察官が発見しました。
12/07 18:40
「テレビの買い取り査定価格が低かった。携帯の充電もお願いしたが店員に断られ、腹いせに火をつけた」。
こう話すのは、現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕された柳川市の会社員・山田賢治容疑者(42)です。
警察によりますと、山田容疑者は6日午後4時20分ごろ、柳川市三橋町柳河の中古品買い取り店に19型と23型のテレビ2台を持ち込みました。
店員に査定を依頼したところ、2台合わせて200円。
売らずに店を出た山田容疑者は裏のゴミ置き場に直行し、ゴミなどにライターで火をつけ店に放火しようとしたということです。
火は従業員がすぐに消し止め、けが人や延焼はありませんでした。
男が火をつける様子が防犯カメラに映っていて、現場近くでよく似た山田容疑者を警察官が発見しました。
12/07 18:40
531名無しの笛の踊り
2021/05/11(火) 01:02:51.55ID:GImd25rA バーンスタインが音楽の解説してるDVD5枚組。
3200円。
3200円。
532名無しの笛の踊り
2021/06/27(日) 05:53:35.00ID:0eOlKFkV 「Slava Lullaby」というCDがあったので、
ロストロポーヴィチが子守歌をいろいろ弾いたCDかと思ったら、
Slavaというシンガーのだった、110円のガックシ。
ロストロポーヴィチが子守歌をいろいろ弾いたCDかと思ったら、
Slavaというシンガーのだった、110円のガックシ。
533名無しの笛の踊り
2021/11/24(水) 20:06:04.63ID:1XhKXMJg コリン・ディヴィス 惑星 510円
534名無しの笛の踊り
2022/03/16(水) 09:53:56.75ID:giKGpPmy 近所のブコフで「CD・DVDアルバム、2点で2割引、3点で3割引、5点で半額セール」を
期末セールやってるけど、元値が高いから半額でも買いたくない様なガラクタばかり・・・
期末セールやってるけど、元値が高いから半額でも買いたくない様なガラクタばかり・・・
535名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 20:26:45.72ID:oiYDD//M ハンターが懐かしい
536名無しの笛の踊り
2022/05/08(日) 06:41:25.75ID:1CjgiK/d ブックオフ、290円のやつが330円に値上がりになってんじゃん
510円のやつは550円か
原材料費高騰とか関係ないんだから便乗値上がすんなよ
510円のやつは550円か
原材料費高騰とか関係ないんだから便乗値上がすんなよ
537名無しの笛の踊り
2022/05/08(日) 08:13:06.95ID:1CjgiK/d ブックオフにて購入。各290円也。すぐに気付いたのだけど、どうも今後中古CDが510円→550円、290円→330円になる見通しな感じ。
微妙に徐々に値上げ。昔は500円と250円でワンコインで名盤が買えていた
ブックオフの280円→290円コーナーで買い集めたベスト盤。最近330円コーナーになっちゃいました。
こんなところも値上げなのね。
ブックオフ CD,DVDをまた値上げ…うーん、最低価格¥330て高過ぎじゃね…?
微妙に徐々に値上げ。昔は500円と250円でワンコインで名盤が買えていた
ブックオフの280円→290円コーナーで買い集めたベスト盤。最近330円コーナーになっちゃいました。
こんなところも値上げなのね。
ブックオフ CD,DVDをまた値上げ…うーん、最低価格¥330て高過ぎじゃね…?
538名無しの笛の踊り
2022/05/09(月) 12:46:18.10ID:p1uti/BM バックハウス ベートーベンソナタ集1 800円
539名無しの笛の踊り
2022/05/23(月) 00:52:42.03ID:BCFryS21 ラロのピアノトリオOp.7とアレンスキーのOp.32,
OPHIR TRIOの。330円コーナーで目ぼしいのがなかったので
Jazzのでも買って帰るかと思って、Jazzコーナーで適当に手に
とったらこれだった。Jazzのピアノトリオじゃないっすよ。
オランダ製のだし、店員さんも見てられねーってことです。
他店でチャイコフスキーの有名なトリオOp50、こっちは
パールマン、アシュケナージ、ハレルのメジャーな組み合わせ。
2枚で219円だったか、クーポン使いがいのある日だった。
OPHIR TRIOの。330円コーナーで目ぼしいのがなかったので
Jazzのでも買って帰るかと思って、Jazzコーナーで適当に手に
とったらこれだった。Jazzのピアノトリオじゃないっすよ。
オランダ製のだし、店員さんも見てられねーってことです。
他店でチャイコフスキーの有名なトリオOp50、こっちは
パールマン、アシュケナージ、ハレルのメジャーな組み合わせ。
2枚で219円だったか、クーポン使いがいのある日だった。
541名無しの笛の踊り
2022/06/25(土) 00:07:16.79ID:phVlDDUd お前ら〜〜霊
Book offに売ってる掘り出し物CDは亡くなったジジイの遺留品。
何も知らない家族が売り払っているんだろ。
祟りがあるかもしれんぞー(恐
Book offに売ってる掘り出し物CDは亡くなったジジイの遺留品。
何も知らない家族が売り払っているんだろ。
祟りがあるかもしれんぞー(恐
542名無しの笛の踊り
2022/06/25(土) 00:33:08.53ID:51J91Fco 祟りがあるなら、二束三文でお宝を売り飛ばした家族に祟るよ
543名無しの笛の踊り
2022/06/25(土) 06:01:30.22ID:3FeX69Oe これは愛聴盤だったんだろうなってCDはあるよな
ケースとかの擦れが半端なくて
なぜ売ったのか理由も不明だし
しかし中古CDとはそういうものだ
ケースとかの擦れが半端なくて
なぜ売ったのか理由も不明だし
しかし中古CDとはそういうものだ
544名無しの笛の踊り
2022/07/05(火) 12:01:50.94ID:EBFZczOw 自分が死んだ後のCDにどうなってほしいかを考えたら、音楽好きの手に渡って聴いてもらいたいものだ
成仏を願うなら買った中古CDをちゃんと聴こう
未聴で積んでおくと・・・
成仏を願うなら買った中古CDをちゃんと聴こう
未聴で積んでおくと・・・
545名無しの笛の踊り
2023/08/29(火) 16:14:03.62ID:OA2MLNCO 未聴でも供養すればよい
初期版は信号が再生できないのもあるし
初期版は信号が再生できないのもあるし
546名無しの笛の踊り
2023/10/12(木) 13:12:12.31ID:dg0S4B2U オーパスの復刻
547名無しの笛の踊り
2023/10/16(月) 02:23:49.99ID:oDc1eYh2 https://i.imgur.com/R6bxhd9.jpg
https://i.imgur.com/VL0u7VR.jpg
https://i.imgur.com/2GKqpLW.jpg
https://i.imgur.com/VHMtZes.jpg
https://i.imgur.com/yLCltkK.jpg
https://i.imgur.com/RblQIku.jpg
https://i.imgur.com/lLc6iP4.jpg
https://i.imgur.com/ZAOG5F4.jpg
https://i.imgur.com/slZhqiM.jpg
https://i.imgur.com/E6TYZRr.jpg
https://i.imgur.com/VL0u7VR.jpg
https://i.imgur.com/2GKqpLW.jpg
https://i.imgur.com/VHMtZes.jpg
https://i.imgur.com/yLCltkK.jpg
https://i.imgur.com/RblQIku.jpg
https://i.imgur.com/lLc6iP4.jpg
https://i.imgur.com/ZAOG5F4.jpg
https://i.imgur.com/slZhqiM.jpg
https://i.imgur.com/E6TYZRr.jpg
548名無しの笛の踊り
2024/02/09(金) 02:54:18.51ID:vFKGuhJ2 サブスクやYoutubeの充実がCD文化を葬ったな
もう現物を買う必要がなくなった
もう現物を買う必要がなくなった
549名無しの笛の踊り
2024/04/29(月) 04:38:24.01ID:MNQGCNZP ブックオフ
550名無しの笛の踊り
2024/04/30(火) 08:14:59.28ID:mopYDZvr 昨日カバスタミュンヘンフィル ブルックナー4番
551名無しの笛の踊り
2024/04/30(火) 14:53:52.96ID:jN7sOpFO ブックオフで買ったCDを報告するスレ
552名無しの笛の踊り
2024/05/10(金) 14:46:48.40ID:HgXItslH フジコ・ヘミングのCDとかブックオフにもあまり流れてこなかったよな
不思議だ
不思議だ
553名無しの笛の踊り
2024/06/25(火) 20:32:06.68ID:E20G91kv ブックオフGHDが決算発表を延期 複数店舗で架空買い取りの可能性
news.livedoor.com/topics/detail/26667930/
news.livedoor.com/topics/detail/26667930/
554名無しの笛の踊り
2024/06/29(土) 22:38:53.41ID:BJsMXeJz ....,,xx,,,,,,...
,,x・''" ヽ,, r・”`・x,,.
./l!f''"´ ''”`"!!llxz,,
fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
/ /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
// {/"~ `ヽ, . }
{ ,vwW f~~~`''・x\Ww,, }
.{ XWWレ”'ー---x''”>トWWxx { ブックオフッ!!
.[ WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
( }x vWW, ネXWWv }
{ ]X xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
.>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
.し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{
} xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
{ xXWW||||||||||||||||W''’ / / ”`・ー-xx,,
,,.>、 xXllllllWX''” /
,,x・''" ヽ,, r・”`・x,,.
./l!f''"´ ''”`"!!llxz,,
fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
/ /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
// {/"~ `ヽ, . }
{ ,vwW f~~~`''・x\Ww,, }
.{ XWWレ”'ー---x''”>トWWxx { ブックオフッ!!
.[ WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
( }x vWW, ネXWWv }
{ ]X xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
.>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
.し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{
} xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
{ xXWW||||||||||||||||W''’ / / ”`・ー-xx,,
,,.>、 xXllllllWX''” /
555名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 15:50:27.99ID:RU6WQMQk 占い師信じてる人を無駄遣いしてるんやろ?
こっちに書いてもイェールの方です
普通完成してもいいと思うしかない
こっちに書いてもイェールの方です
普通完成してもいいと思うしかない
556名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 17:24:14.12ID:PMFEsY/5 絶対に潰します!」(やってない)
557名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 17:29:15.76ID:qSaBVoVd なんG民のおかげで更に低下してきて
炎症をおこしやすくなってるZeebraはすごいと思うわ
炎症をおこしやすくなってるZeebraはすごいと思うわ
558名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 17:29:57.73ID:WiRVAIS6 どっかのスラム街を連想する日本人いる?
こいつの終わりの始まり。
こいつの終わりの始まり。
559名無しの笛の踊り
2024/11/20(水) 10:52:53.07ID:A5c4lKhU 2ヶ月前の23区内某店だけど、シチェドリン バレエ音楽「アンナ・カレーニナ」2枚組
ジュライチス指揮 ボリショイ劇場管弦楽団
帯有り美品を1430円購入した。
ディスクユニオンお茶の水&新宿クラシック館なら3500〜5000円はしたと思う。
ジュライチス指揮 ボリショイ劇場管弦楽団
帯有り美品を1430円購入した。
ディスクユニオンお茶の水&新宿クラシック館なら3500〜5000円はしたと思う。
560名無しの笛の踊り
2024/11/20(水) 11:13:23.45ID:A5c4lKhU 訂正
指揮ジュライチス✕ ユーリ・シモノフ○
指揮ジュライチス✕ ユーリ・シモノフ○
561名無しの笛の踊り
2024/12/13(金) 12:25:19.34ID:YQq/gbmW ブックオフ」が生きる希望だった
tps://news.yahoo.co.jp/articles/632ed33cbf24e5e1f5b2801e4aa9db71480f2d7c
tps://news.yahoo.co.jp/articles/632ed33cbf24e5e1f5b2801e4aa9db71480f2d7c
562名無しの笛の踊り
2025/02/19(水) 15:53:48.31ID:Zl4Dwlp+ 値段高いけど東京のブックオフだといいCDあるね
片田舎のブックオフだと本当ボックス系CDとかほとんどない
片田舎のブックオフだと本当ボックス系CDとかほとんどない
563名無しの笛の踊り
2025/02/22(土) 16:36:15.49ID:hkNM5NHi >>562
マイナーな未知のレーベルの録音とか聞きたいんだが無いわ
札幌も以前なら色々あったんだが今入荷無くて壊滅状態
少し前にハンガリーのフンガロトンレーベルのハイドン作品が有り
それ輸入元が三洋電機貿易と表記してある三洋がクラシック
しかもハンガリーフンガロトンレーベルの輸入手掛けてたのに驚いた
フンガロトンと言うとリストの交響詩全集とか出てた
アルバート・ヨーという指揮者についても当時は分からなかった
全集の1が3枚組で7,890円、全集の2が2枚で5,263円
そういう珍しいの欲しいと思っても、手が出なかったのもあるが
そもそもタワーレコードとかに入荷も無かった
ブックオフに流れて来ないかと探すんだがダメだね
最近なら西ドイツのオルフェの旧作すら枯渇してる状態
マイナーな未知のレーベルの録音とか聞きたいんだが無いわ
札幌も以前なら色々あったんだが今入荷無くて壊滅状態
少し前にハンガリーのフンガロトンレーベルのハイドン作品が有り
それ輸入元が三洋電機貿易と表記してある三洋がクラシック
しかもハンガリーフンガロトンレーベルの輸入手掛けてたのに驚いた
フンガロトンと言うとリストの交響詩全集とか出てた
アルバート・ヨーという指揮者についても当時は分からなかった
全集の1が3枚組で7,890円、全集の2が2枚で5,263円
そういう珍しいの欲しいと思っても、手が出なかったのもあるが
そもそもタワーレコードとかに入荷も無かった
ブックオフに流れて来ないかと探すんだがダメだね
最近なら西ドイツのオルフェの旧作すら枯渇してる状態
564名無しの笛の踊り
2025/02/24(月) 20:56:24.64ID:rSOiodzs 三洋電機とかNECのマイナーレーベル輸入盤あったね
良い演奏を見つける目利きが居たのだろう
オリジナルのブックレットはそのままでペラ一枚の解説も良かった
日本語しか書いてないメジャー日本盤よりありがたい
良い演奏を見つける目利きが居たのだろう
オリジナルのブックレットはそのままでペラ一枚の解説も良かった
日本語しか書いてないメジャー日本盤よりありがたい
レスを投稿する
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 【安倍晋三速報】報道の自由度ランキング、日本9年連続G7最下位WWWWWWWWWW [705549419]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]