X



ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/24(月) 06:43:06.01ID:aYQlsw1m
メンデルスゾーン、ブラームス、チャイコフスキー、
シベリウス、ブルッフのヴァイオリン協奏曲のスレが
あって、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲のスレが
ないのは、絶対におかしい!
ということで、スレ立てしました。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/24(月) 06:47:01.74ID:GpaKTht6























鹿







0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/24(月) 09:05:37.03ID:emHRfKKL

レオンハルトなんとか書けよ
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/24(月) 09:19:19.51ID:A3rcxGlz
この曲が他のヴァイオリン協奏曲ほど人気がない理由は凄くよくわかる

メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲はメンデルスゾーンらしい
ブラームスのヴァイオリン協奏曲はブラームスらしい
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲はチャイコフスキーらしい
シベリウスのヴァイオリン協奏曲はシベリウスらしい

だが

ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲はベートーヴェンらしくない
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/24(月) 11:17:23.63ID:gPoNZvWy
・・・といえよう!
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/24(月) 22:13:44.89ID:xH0DOISQ
クロイツェルみたいな短調の激情的な曲調だったら
凄い人気出ただろうな
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/25(火) 08:26:54.94ID:ux1nj7W7
それでは、ピアノ協奏曲第4番は、人気がないのか
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/25(火) 20:56:19.97ID:QToUeR6d
>>9
それだと、ベト7人気を説明できないと思う
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/26(水) 00:03:00.80ID:TxVMgxtA
>>5
それでは、代わりに書こうw

レオンハルトは最高!
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/31(月) 22:14:18.98ID:GfhMIkCw
ピアノ協奏曲版も素晴らしい
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/01(火) 21:57:50.70ID:RE5R8Qmr
さて、良い演奏/代表盤は、どれ?
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/01(火) 22:00:01.13ID:CYDzvvn7
この曲は密度が薄い

半分の長さにすれば名曲になっていた
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/01(火) 22:53:38.80ID:fD3VCocL
代表盤はハーン盤
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/01(火) 23:54:15.88ID:CYDzvvn7
シゲティ ワルターのSPだろ
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/03(木) 00:09:49.71ID:MathXhH5
何て読むのか教えて
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/03(木) 00:13:09.58ID:FavwE9R1
ヴィクトリア・ムローヴァだな。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/03(木) 00:22:22.88ID:FavwE9R1
好きって意見も、嫌いって意見もよく分かる気がする。
自分も最初良さが分からなかったけど、今は好きになった。
穏やかな天気の日に桜を見てのんびりしてる時のような、
気持ち良さがじんわり伝わってくる感じ。

そんなにいろいろ聴いてはないけど、好きなのは
クレバースとハイティンク/コンセルトヘボウの。
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/03(木) 22:09:46.57ID:MathXhH5
結構好き嫌いが分かれる曲なのかな
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/03(木) 22:28:13.87ID:cVTsq04N
ピアノ協奏曲第四番と比べると1ランクか2ランク下なのは明らかだからね。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/03(木) 22:38:33.13ID:MathXhH5
ピアノ協奏曲第4番も、万人に好かれる曲とは思えない
ランクはともかくとして
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/03(木) 22:40:34.60ID:H1Yievch
万人に好かれる曲なんてない

ちな俺ベトVnコンは最初の10分まで
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/04(金) 21:16:05.60ID:yPd9YWwz
そもそも万人に好かれる云々をいう奴ダメ。
証明のしようがないしw
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/04(金) 21:20:41.98ID:tBeQiEkb
音楽がわかるのは音楽ファンの1%だけなんだから、その1%に評価されるのが名曲なんだ

ただ問題は音楽学者や演奏家には音楽がわかる人間が殆どいないという事

吉田秀和なんか全然音楽がわからなかったしね。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/06(日) 22:01:12.78ID:0z3LwW2w
>>28
>万人に好かれる曲なんてない

ほんと?
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/06(日) 23:27:10.79ID:WU+/7IL5
流行歌ならあるけどね
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/07(月) 00:53:39.68ID:V/yiO3VF
万人受けするメロディーがあるということだろ

メンコン、アイネク、第九の合唱、チャイコのバレエ曲やPコンなど
べトのVnコンはその意味じゃいまいちかな
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/07(月) 07:27:32.12ID:6dPn2law
いい日旅立ち というのは死出の旅の事なんだけど、そういうのが背景に有るから人気出たんだよね

まあ歌詞の意味がわからなくて結婚式のこの曲流すアホもいるけど
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/08(火) 06:22:05.42ID:YzEIzD0J
さて、この曲は結婚式に似合う?似合わない?
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/10(木) 23:47:13.47ID:tSygXylX
葬式には似合わないと思う
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/12(土) 21:21:52.49ID:Fg0oE1ya
メンデルスゾーンやチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲は、
フィギュアスケートに似合うと思うけれども、
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を使っているフィギュア
スケーターは見たことない
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/12(土) 21:37:54.53ID:h4CXqxKu
フィナーレをアディエマスが歌ってるのは
時々テレビなんかで使われてたな

http://www.amazon.co.jp/dp/B0000C4GMH/
これの「ロンド」
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/13(日) 08:07:16.57ID:/t9FxZfu
この曲にピアノ編曲版があることを知ってる奴いるか?
あまりよくないけど
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/13(日) 10:34:35.56ID:yFBa46ko
ピアノ協奏曲版もいくつかあるな

ブラームスのもピアノ協奏曲版がある
でもやっぱりよくない
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/13(日) 20:44:28.09ID:/05hAN3e
具体的に、どこがよくないと思ったの?
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/13(日) 20:53:32.67ID:XXJ0BP6S
「歌」が無くなってソロが随分貧相になる。

アレンジの問題も大きいと思うが。
そのままピアノに移し替えても、全然映えない。
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/13(日) 22:17:01.10ID:s51FwKcu
へー
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/13(日) 23:17:50.54ID:/05hAN3e
ヴァイオリンのパートを「むりやり」ピアノのパートにしているからかな
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/14(月) 20:59:16.61ID:6BIcfqPK
ピアノ協奏曲版のCDは知っているけれども、ピアノ編曲版のCDは知らない
教えて!
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/17(木) 06:24:24.05ID:+9z6zpUK
>>41
誰の演奏?
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/17(木) 07:03:58.29ID:Oz928U+K
小澤、ピーター・ゼルキン
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/18(金) 22:56:15.12ID:Fpc+krB0
ピアノ編曲版って、ピアノ独奏曲じゃないの?
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/18(金) 23:15:36.19ID:lhK42VpT
実に面白いというか、出版されてるピアノ編曲版のバイオリン協奏曲は
ピアノのパートしかないんだな。だから、一見ピアノ独奏曲かと思ってしまう。
管弦楽は、全く変わらないから当然なのだが。
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/25(金) 06:21:16.90ID:GhwdXZeq
>>43
ベートーヴェンのピアノ協奏曲版は、本人作だけど、
ブラームスのは本人作ではなかったような
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/29(火) 10:12:22.12ID:PeG+lcC1
さて、この曲の代表盤はどれ?(ピアノ協奏曲版を除く)
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/29(火) 10:44:31.37ID:XJtCK3b1
おれは、シェリング/イッセルシュテット/ロンドンSO と、シュナイダーはん/ヨッフム/BPO
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/29(火) 11:00:30.68ID:wCKcLYlb
     ∧__∧
    ( ・ω・)   あらシュナイダーはん
    ハ∨/^ヽ   そこでなにしてはりまんの?
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/29(火) 11:34:54.33ID:fd4EnT6P
シュナイダーはん!ピアノ協奏曲編曲のカデンツァをヴァイオリンに置き換えるなんて、
さすがでんなあ!さすがはウィーンの元コンマスや
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/29(火) 12:51:23.62ID:tKaZ86k7
フランチェスカッティとクリュイタンスの1946年ライヴが好きです
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/04/29(火) 23:15:00.31ID:zK33LFRp
フランチェスカッテイ&ワルターが好き
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 05:02:28.94ID:svpZz7n3
ありきたりかもしれんが、オイストラフ&クリュイタンス。
仕事でイヤな事あった後などに聴いて、慰められてるW
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 06:43:29.07ID:6eso3Ca8
>>61
このバカ、しつこい


488 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 23:23:58.29 ID:6tROpuM0
オイストラフと共演したEMIのベートーヴェンのコンチェルトが好きで、よく聞く。
あと大昔、厨房の時にレコ芸の志鳥栄八郎に洗脳されて、ラヴェルはクリュイタンス!
と盲信してたなあ。そういうの除けて今でも好きだけど。



          
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 12:23:51.91ID:Mg//8vmh
ストーカー発見したので通報記念あげ
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 15:00:16.85ID:svpZz7n3
※62
お前こそしつこいわボケ。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 15:17:02.74ID:M28FDScw
しつこい曲が好きな奴は性格もしつこいようですね。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 15:21:33.82ID:jNm6Rw3r
書いてる内容も違うし、二つのスレに書いたくらいで
しつこいとは思わないな。
ストーカーはそんな相手しなくていいよ。
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 17:12:03.47ID:DLAhD4Ml
>>56
俺もシェリングとイッセルシュテットの盤が大好きだ。
この解釈以外はあり得ないと感じさせられる。楽器はガルネリじゃなくストラドだよねきっと。
シュナイダーはんのもいいのか。見つけたら買おうかな。
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 17:53:52.30ID:TfW79g5b
>>65

ID:svpZz7n3

図星を突かれてファビョるチョンw
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 20:18:28.02ID:O8iN9TeO
ハイフェッツ、ミュンシュ盤がベスト
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/04(日) 01:00:37.55ID:J2UTSBVV
クレメール 普通 カデンツァのティンパニうるさい

ハーン 真面目

ヤンセン 音きれい 鼻息うるさい

コパチンスカヤ 自由奔放 何か飛び跳ねて床ドンドンしてる

シュタインバッハー HMV早く発送しろ

バティアシビリ 弾き振りによる名演。ややスローに入り次第に盛り上がっていく第1楽章はソロ、オケが立ち位置を確認しながら
次第に寄り添ってゆく様が微笑ましくもある。
情緒j溢れる2楽章に入るとリサの本領発揮、艶がありよく「歌っている」ヴァイオリンの奏法とも非常にマッチしており、
そこに絶妙のバランスでインゴルシュタット・グルジア室内管弦楽団 のサポートが入る。
そして間髪いれず軽やかに第3楽章が始まる。リサ節はますます絶好調で、それに引っ張り上げられるように管楽器群のハイパフォーマンスが続き、
負けじと弦楽器群も名乗りをあげ、名残を惜しみつつ終曲へと行進して行く。
尚、録音も非常に良好で、低音弦から弓が離れた時の余韻等々思わず聴き惚れてしまう程。初めての1枚にも、ベトコンコレクターにもお勧めできる名盤である。
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/04(日) 01:50:11.60ID:E1efUhLd
>>72
レビュー乙です!
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/04(日) 13:06:02.36ID:T5tHzNl2
弾き振りはヴァイオリンを聴くにはいいけど
オケ部分の造形はどうしたって弱くなるからいまいちだな
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/06(火) 09:09:12.23ID:v1aD8hBC
弾き振りには不向きな曲ではないかと
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/06(火) 18:43:18.64ID:9uhBbMOu
女の子が弾けば、おっさんばかりの楽団は喜んで実力以上の演奏をするかもな。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/06(火) 23:28:14.74ID:v1aD8hBC
それは、この曲に限った話ではないかもしれない
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 07:11:31.52ID:OXfCRXId
メンデルスゾーン、チャイコフスキー、ブラームスに比べると格段に落ちる作品
天下のベートーヴェンにしては傑作の部類に入らない標準すれすれの曲
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 07:23:02.46ID:BG5uF+L/
プッ

ベートーヴェンの作品の中でも神々しさにおいて最上位に属する作品
心の汚れたひとには楽聖の心は理解できない
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 12:43:58.14ID:GZVXHzVo
>>81に賛成。

逆にメンデルスゾーンチャイコフスキーなんかより格段に上の作品だと思うよ。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 14:08:55.13ID:oCTdQ6W/
ベートーヴェンのは地味なんだよ   派手さがない
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 20:05:10.99ID:sZZyfRGc
>>81>>83は、ピアノ協奏曲第4番にも当てはまると思う
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 20:47:30.36ID:zTcsm0SX
>>81

他人の心を汚れてる扱いする人間に評価されたら
ベートーヴェンも不本意だろうw

>>82

どこが格段に上なのか好き嫌いじゃなく言ってみろよ?w
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 19:51:10.75ID:G79wJhrJ
>>83
協奏曲って、派手だとよいという訳でもないと思う
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 21:17:33.99ID:jv9Ex/sf
ズスケ/マズア盤とヴィックス/ワルター盤で
俺の中では完全にヴァイオリン協奏曲の最高傑作に定着した
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/14(水) 22:49:47.57ID:OCVNexci
>>80
ベートーヴェンの最高傑作ではないかもしれないけど、それなりの傑作ではないかと
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/31(土) 15:58:53.23ID:rIdFG+cF
>>72以外にも、弾き振りの演奏はある?
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/01(日) 03:18:26.80ID:r/FFy1AP
P協奏曲は5曲も作曲したのにV協奏曲は1曲だけとは
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/01(日) 19:09:56.95ID:uB2UBy5e
ヴァイオリン協奏曲を作ろうとオケ部分をピアノで作曲してるうちに
「これヴァイオリンソナタでよくね?」と思うんじゃねえの?w
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/01(日) 19:16:15.59ID:Rgsg21qe
逆にクロイチェルソナタをコンチェルトに仕立て直すとか
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/01(日) 22:17:57.64ID:OxJSRb9b
ナタン・ミルスタイン
ベートーヴェンのピアノ協奏曲を全部足してもヴァイオリン協奏曲の魅力にはかなわない
ただし第4番を除く
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/02(月) 06:12:00.20ID:7VBfwfpX
いや、ピアノ協奏曲第4番単独でヴァイオリン協奏曲に勝てるでしょう
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/06(金) 22:55:43.17ID:FxPS5zXG
他のP協(皇帝含む)+Vn協をまとめても、4番の前にはなすすべもないでしょうなあ‥
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 06:11:42.55ID:xiqJX7lH
凄いね
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 07:01:34.89ID:QKdcjc8C
>>95-96
あんたたち捻くれてるねえ
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 14:10:45.52ID:xiqJX7lH
>>98
どうしてそう思ったの?
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 17:55:43.11ID:frwQOlWI
そしてベートーヴェンの全ての協奏曲をあわせても交響曲3番「英雄」の前ではゴミ同然w
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 18:24:21.73ID:xiqJX7lH
凄いね
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 20:01:01.62ID:rOSv+sUR
>>101
P協4番は、十分に英雄とタメはってるね
英雄の1楽章以外は、どちらかというとお荷物だからね
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 20:57:18.66ID:frwQOlWI
P協4番はベートーヴェンにしては美しい以外の価値はないだろw
音楽的充実度にクラシック音楽の歴史的にも交響曲3番とはとても比べられない
P協5番皇帝とくらべても皇帝第三楽章のリズムの革新性と比べるとやはり落ちる
そして美しいという唯一つのとりえすらモーツァルトのP協群に勝る要素はほぼないw
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/07(土) 21:50:09.08ID:xiqJX7lH
ヴァイオリン協奏曲も美しい曲だ
と書いて、そろそろ本題に戻そうとしてみるテスト
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/08(日) 07:48:01.94ID:enr6xHzo
↓Vn協奏曲スレより、ある意味笑える発言w

104 :名無しの笛の踊り:2014/06/07(土) 20:57:18.66 ID:frwQOlWI
P協4番はベートーヴェンにしては美しい以外の価値はないだろw
音楽的充実度にクラシック音楽の歴史的にも交響曲3番とはとても比べられない
P協5番皇帝とくらべても皇帝第三楽章のリズムの革新性と比べるとやはり落ちる
そして美しいという唯一つのとりえすらモーツァルトのP協群に勝る要素はほぼないw
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/08(日) 07:49:12.64ID:enr6xHzo
>>106は、誤爆 orz
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/08(日) 12:34:08.84ID:enr6xHzo
>モーツァルトのP協群に勝る要素はほぼないw

このスレには、モツ信者はあまり出入りしてほしくないなー
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/11(水) 19:54:04.73ID:g1AaI0JY
>>81
その通り
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/11(水) 20:19:02.65ID:AdY0rVnC
>>81 >>110
自演は楽しいか?
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/11(水) 20:23:56.67ID:GxTYbPtE
この曲のどこがいいんだろう?と思って20年聴かずにきた
今、40歳になって聴いてみたところとてもいい曲だと思えたよ
生きててよかった
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/11(水) 22:00:13.80ID:fQINP3aO
俺は81だが110は自演じゃねーぞ!

81は3行目は多少煽りを加えているが、
とにかく言いたいのは2行目

風格、気品、神々しさ
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/11(水) 23:35:17.34ID:i7MJTEfb
>>81
善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/11(水) 23:58:49.57ID:ftUn5CCp
ファウスト/アバド/モーツァルトっていいんですか?
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/12(木) 21:54:47.93ID:1poYjWZi
>>111のようないい加減な発言は慎もう
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/15(日) 23:51:04.65ID:XWh3fVOb
>>93
クロイツェルソナタのオーケストラ版って存在する?
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/06/29(日) 22:47:38.07ID:7nXgAuX8
演奏者次第で、退屈な曲になるらしい
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/04(金) 09:46:18.85ID:7jUeQOS3
数多いヴァイオリン協奏曲の中でも地味な部類に入る作品
ベートーヴェンにしては珍しくおとなしい曲だ
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/04(金) 17:41:42.34ID:0HBOcWaM
古楽器系の演奏はどうです?
私はけっこう好きで、ブリュッヘンとかガーディナーで
今もよく聴いています。
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/06(水) 21:30:33.52ID:RIp/twb8
>>124
>ベートーヴェンにしては珍しく
珍しい?
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/03(水) 06:43:13.90ID:PAs03HS+
クラシック界のがっかり名曲スレで、人気絶賛w
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/14(日) 06:47:07.13ID:sO63taNt
クラシック界のがっかり名曲スレじゃなくて、こっちで語ってほしかった
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/30(火) 08:12:14.77ID:Q4X4fovk
Liza Ferschtmanの高音の美しさは異常、黙って買っとけレベル
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/03(金) 06:34:09.92ID:11Nm4Wv9
>>131
複数の版が存在するの?
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/03(金) 15:45:40.94ID:G9EvWnal
>>132
テツラフ&ギーレン指揮とかシモン・ゴールドベルクの録音とか
変な装飾音(?)が目立つ
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/03(金) 21:44:29.66ID:Jq1iGLT5
>>133
そういえば、2013夏のBPOヴァルトビューネの
テツラフのメンコン、ビデオ見ていて一瞬間違えた
かと思った。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/04(土) 06:34:40.26ID:HeCbi9iN
>>133
>変な装飾音(?)

まるで、Pf協4番の「改訂版」のようだ
個人的には、余計なもの(?)がない、シンプルなバージョンの方がいい
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/04(土) 22:07:06.33ID:SWuR041c
>>131

ヴァイオリン協奏曲にはベートーヴェン自身によるピアノ協奏曲に編曲したものがあり
その編曲版にはベートーヴェン自身によるカデンツァが書かれている
それを演奏したもの
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/17(月) 04:52:24.75ID:Z41NbTKX
バティアシュヴィリすげーいいよ
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/17(月) 19:11:40.20ID:RbiBabKs
あ、つまり、
バイオリンがキレイであることが第一、的な
0140名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 23:40:51.10ID:mmWh0BzO
演奏者はキレイでなくても、演奏がキレイであればよい?
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/17(水) 20:02:25.57ID:5LA3Zj8K
バティアシュヴィリさん、けっこう可愛いほうだと思うよ
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/13(火) 14:54:38.95ID:lUAzKLqX
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は1806年
交響曲第4番や5番と同時期に作曲された
ヴァイオリン協奏曲の王者ともいわれる作品だが
初演後しばらくは忘れられていた
この作品に再び光を当てたのは
19世紀の名ヴァイオリニスト ヨーゼフ・ヨアヒム
ヨアヒムはこの作品を生涯愛奏し
「最も偉大な協奏曲」と称したという
技巧だけでなく深い精神性も要求され
交響曲のようなスケールを持った大協奏曲である
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/13(火) 21:13:54.11ID:RjQbEI2c
>>142
ピアノ協奏曲第4番も入れてあげて
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/28(水) 06:26:24.39ID:C/M4bQ8X
>>139
演奏者のキレイさよりも、演奏のキレイさが評価されるのであれば、イイ
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/24(火) 15:23:06.22ID:3orRwO3P
グリュミオー&ガリエラ
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/02(月) 17:49:42.86ID:2/EqeRMa
マルツィぺろぺろな俺でもJohanna Martzy vol.2のベトの早送りのオルゴールみたいなオケはちょっと無理
ちゅう訳でズッカーマン/バレンボイム
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/14(土) 08:25:17.82ID:r0tz60ni
第1楽章、展開部、ソロヴァイオリンが入ってからは転調を重ねてG-mollに達し、
展開部後半あたりになると、そのままの調でソロヴァイオリンが哀愁の旋律を奏でるあたりの
箇所が、すごくいいと思ったんだが・・・

曲目解説でそのことを挙げてるものは、意外と少ない。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/16(月) 18:25:26.90ID:L4iBvLRW
>>147
マジ同意!
1楽章の中で一番好きな部分だね。
その後半音階で3連音符で上昇してD-durに戻っていく辺りもイイネ!
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/29(日) 21:44:37.75ID:V/hFGiXE
>>147-148
シュニトケの1楽章カデンツァでは、冒頭でいきなりその部分を採用してるね。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/01(金) 05:09:39.69ID:frPbgipm
最近ではベトコンの人気は下降してシベコンの人気が上昇していると思う。
もう三大ヴァイオリン協奏曲と言われるほどの人気はない。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/01(金) 05:21:15.03ID:lj8PUhNl
フーベルマン/セル/ウィーンフィルしか聞かなくなった
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/12(火) 06:30:10.36ID:iqWhTxb5
>>150
シベリウスのは、何だか全体的に陰気な雰囲気であまり好きになれない
まだ十分聴きこんでいないから、聴きこんだら感想が変わるかもしれないけれども
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/12(金) 14:07:10.28ID:I5cdHHPs
ムローヴァ/ガーデイナー/ORRにやっとたどり着いた。

耳喜ぶ。
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/18(木) 00:08:47.62ID:R+Q+V/Ik
シェリング/イッセルシュテット
パールマン/ジュリーニ

この2つが好き。
タイプが違うので、その時の気分の向いた方を聞いている。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/23(火) 06:37:04.60ID:z8UK3bTp
アイーダ・シュトゥッキ、良いぞ〜。
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/14(火) 23:04:26.02ID:BxHN4D6W
ベートーヴェンって凄い凄いって言うけど駄作ばかりだよな
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/15(水) 06:47:29.05ID:fl5KQTOs
100%
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/17(月) 17:59:01.95ID:ykWqepzR
この当時こんな長い曲(第1楽章)作曲する人他にいた?
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/17(月) 22:29:34.56ID:pVrV3hW0
元ネタのクレメントのヴァイオリン協奏曲ニ長調の第1楽章は16分くらい
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/18(火) 04:17:17.62ID:0v50OovM
>>155
パールマン・ジュリーニ盤 あっけらかんと明るくていいんだけど
マイクスタンドに何か当たってるのか雑音が入るのが残念だね
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/23(水) 06:25:05.41ID:gcnNY/nC
長いだけで今一つの曲
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/24(土) 08:03:12.17ID:fusnFyYc
>>163
その明るさが魅力的
この曲は、明るく幸せな雰囲気で演奏してほしい
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/24(土) 09:54:22.74ID:uCG5CrL3
スターン/バーンスタインNYPの演奏が一番好きだな。もうすっかり古くなってしまったが。
メリハリがあって端正で力強い。テンポ感も全体のバランスもとてもいい。
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 19:25:49.04ID:berEsXyH
2003年没だって

ローラちゃんの1982年頃のベートーヴェン協奏曲、面白いよ
かぶりつきで聴いている感じ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 21:11:18.35ID:/Flc5koQ
>>164
まあ、冗長だと思う人が多いようで
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/30(金) 23:21:16.71ID:5Rj1Lvdd
半世紀も前の録音だが
シェリング/S=イッセルシュテット/ロンドン響(1965)が今もって最高。
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/31(土) 01:56:10.13ID:V3zghO93
気の長い人向きの音楽。
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/01(日) 11:36:08.33ID:lgoYIIlf
気が短いんだけど、この曲を聴いても残念がら気が長い人になれないw
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/07(土) 23:55:34.97ID:zK131SY8
YouTubeに上がってたパールマン/バレンボイムの映像で久々に全曲を聴いた
ジュリーニ盤とまったく変わらぬ解釈で驚いた。伴奏はジュリーニの方がいいなあ
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/08(日) 10:02:57.34ID:6FJ1kD6p
チョン・キョンファの最初の録音が好きだ。テンシュテットとの再録は聴いてないが。
第1楽章展開部とか第3楽章中間部のように短調のところでしんみり寂しげな雰囲気になるとことがいい。
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/11(水) 22:02:39.31ID:7r2OxRul
クラシック初心者ですが
最終楽章の最後が大好きです
名盤があったら教えてください
チョン・キョンファのライブとムターの16歳くらいのが良かったです
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/12(木) 21:26:21.40ID:xlHrnjpP
>チョン・キョンファのライブとムターの16歳くらいの

たしかに、この2つはよいね

私のお気に入りは、
シュナイダーはん&ヨッフム
シェリング&イッセルシュテット
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/09(水) 00:33:34.13ID:EDhsOsTw
バティアシュヴィリ弾き振りドンツ・カンマーの演奏が最高だと思います
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/09(土) 01:37:32.15ID:n1I6Qagb
最近ベトコンの良さがわかってきた
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/09(土) 13:41:57.72ID:k2HQRmTy
成長したな、お主
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 10:32:05.59ID:mUQB44YQ
きょうの「音楽の泉」はこの曲でした。
(バイオリン)ギドン・クレーメル、(管弦楽)ヨーロッパ室内管弦楽団、(指揮)ニコラウス・アーノンクール

第1楽章のカデンツァの演奏が独特で、
通常はヴァイオリンだけなのに、太鼓等が加わってるとのこと。
よかった!
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 11:00:58.02ID:NMNZA7SG
太鼓入りカデンツァ
シュニトケ版
ピアノ協奏曲版⇒シュナイダーハンが採用
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 12:26:04.72ID:S+RQ3zxU
ムターの最新版(ニューヨーク・フィル)ってどうですか?
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 12:41:37.68ID:7CSa3rLU
>>180
普通は入門3-5年なんだけど、
30年かかったみたいな雰囲気だけど相当損したね
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 12:58:07.25ID:UV3KovbC
>>182
皆川達夫さんのあの解説は良かった。
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 21:27:05.15ID:bEsh7dg/
>>185
いや、クラシックの場合最初の出逢いから20年経ってマイブームが到来することはよくある。
わかっていたつもりでも改めて聴き直してみるとね。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/11(月) 13:03:44.38ID:QKNcVn03
>>182
その番組でそのオケの演奏が使われた理由はなんでしょう?
主観的でも良いので参考に知りたいです。
何買おうか迷ってますので・・・
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/11(月) 14:52:58.82ID:4XJGez8P
>>189
キミが、5、6枚目にそれを買うなら文句は言わぬ
しかし、1枚目なら、やめておけ
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/11(月) 14:59:41.44ID:XujnfoMt
ムターのニューヨークフィルのハイレゾをポチッた。
これも1枚目ならやめといた方が良さそう。
音質はさすがだが・・・
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/11(月) 20:36:04.21ID:4XJGez8P
ムターは、あの16才のウブなやつも、いいよ。
ウブだなと思って聴くんだよ。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/11(月) 22:11:28.03ID:bLkyi3nQ
ちょっとたどたどしく、教わったとおりに
弾きました、という感じ。ただ、それだけ
じゃなくて将来の巨匠の片鱗を聴かせるあ
たり、やはり只者じゃなかった。
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/11(月) 23:30:14.58ID:NIFySisG
15年くらい前、アルミンク/諏訪内で超駄演をドイツで聴いた{(-_-)}
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/12(火) 02:18:41.02ID:YV12Kfel
ムター旧盤いいよね。デビュー時のベートーヴェン、モーツァルトはイマイチだが
ブラームスは名演だと思った。カラヤンは相変わらずハッタリきついけど
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/12(火) 12:32:20.78ID:/F9QqNLM
先輩方は同じ曲何枚もCDを持ってるのですか?
すごいですね。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/12(火) 20:32:19.24ID:ZozNZ5Tv
いや俺なんかCD4種類もってるだけだよ。
それで充分とはいわないが代わるがわる聴いてけっこう楽しんでる。
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/12(火) 21:32:02.53ID:7udYnm7b
ベートーベンのVn協は6つしかないけど一番好きなプロコフィエフのVn協は20あります
沢山の演奏の中から自分の感性にマッチしたベストの演奏を見つけた時の喜びは何にもましてうれしい物ですよ
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/12(火) 21:37:30.20ID:22eJSTYe
>>199
それわかる。
俺の場合はモーツァルトの交響曲第40番とかだけど。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/12(火) 22:21:23.92ID:7gWTcDQI
小澤征爾・ムターがユーチューブにあるね。
なかなかだ。
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/13(水) 23:10:55.02ID:quz6MltZ
ヤンセンのはどうですか
今度ブラームスのが発売されるようですが
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/17(日) 09:59:26.78ID:MbfUaSYK
ベトは長くてつまらないからな
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/19(火) 17:41:46.18ID:zuFnyrKL
第二楽章はベートーベンの作品の中でも最高に美しい曲ですが、シェリング・イッセルシュテットも素晴らしいですが
やはり極めつけはカール・ズスケとクルトマズアのものでしょう。この一枚だけであとはすべて捨ててもいいくらい。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/13(土) 15:19:29.33ID:0pBqWqzD
>>205
エリーゼのために
も長くてつまらないのねw
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/03(木) 07:50:33.87ID:h7so6iej
ようつべで、この曲をいろいろ見たけど
20年くらい前のヒラリー・ハーンのが凄く良かったわ
当時は天才とか騒がれたのかな
あとユリア・フィッシャーという人のも良かった
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/01(金) 07:06:49.86ID:L3NJ6OHi
曲が長すぎるので短いバージョンも作って欲しい
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/01(金) 21:32:31.22ID:zIDDwwBm
いやこのくらいでちょうどいい。
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/02(土) 09:05:19.14ID:g0STTG/B
第1楽章の途中、省略できそうな部分もありそうだよな。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/02(土) 10:36:58.62ID:X1rbe3xk
昔はモーツァルトの協奏曲とかでオケ前奏部分を大幅カットなんてよくあったけど、
なくなってみるとやっぱり違和感あるよ。
この曲は前奏間奏もオケの響きが充実していて聴き応えあるから省略はやめてほしいな。
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/02(土) 15:09:22.79ID:PLeWDw6O
昔からベートーヴェンとブラームスはカットしないという不文律があった
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/02(土) 18:18:15.18ID:H2rCmtKl
ベトは無駄に長い
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/04(月) 22:04:02.87ID:ZVZZAc1G
楽聖の音楽に無駄などない。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/11(月) 22:59:37.99ID:cIx1O6JB
シュナイダーハン/フルトヴェングラー盤を探してるんだがCD化されてないのか?
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/18(月) 16:45:16.98ID:lqrVTD71
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/18(月) 18:13:12.15ID:zDtJvq3m
この前ハイフェッツだかとフルベンのこの曲がラジオで流れてたが
解説にも堅苦しいと言われててワロタ
やっぱりか
結婚への夢に浮かれてた時期の作品なんだから
チャーミングな演奏でもいいと思うの
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/22(金) 00:15:14.07ID:mKPiAJC6
ベートーヴェンは、無駄にジャーンが多い
困ったときのジャーンみたいなw
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/22(金) 04:09:53.16ID:PijPjcL9
ジャジャジャジャーンの悪口を言うのは止めてください
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/07(土) 09:07:26.43ID:wXhKoL8c
でもベートーヴェンの交響曲でジャーンと終るのは5番だけだよ。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/07(土) 09:44:49.80ID:iX8xDFS5
交響曲2番もジャジャーンで始まるね。
あとピアノ協奏曲5番もジャ-------ンからだね。
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/08(日) 12:55:56.61ID:ICy4OQ1y
困ったときのジャーンって言ってるのに何でジャーンで始まるか終わるかしかないんだよ
ガチでバカなの?
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/08(日) 13:32:36.98ID:qfQGaL/R
バカなことを書くから、皆が付き合ってくれているんだ、文句言うな
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/05(日) 07:42:31.77ID:+sogaw6F
お前らこの曲はピアノ編曲版とクラリネット編曲版があるの知ってたか?
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/05(日) 09:54:46.38ID:RBRot89Z
知ってるけどあんまし興味ない。
0233ラファ
垢版 |
2016/06/05(日) 15:40:26.41ID:iMvZ3QLA
予備校の夏期講習会テキスト2冊目完成、あと4冊、我ながらペースは順調。

諏訪内さん、真理子さんに関する不穏な書き込みは2ちゃんねるに限らずSNS全般にあり、アイドルの握手会や最近の事件等を見るにつけ……、
わたしで役に立てればと、お二人には演奏、ファンサービスに集中出来るようにと演奏会の半年前からお二人とは話し合っていた。
50cmの木刀はあくまで相手が凶器(刃物やスタンガン)を所持していた場合に備え…
春物(冬物)コートの内側に吊り下げられるようにスーツをいつも頼んでいる仕立屋さんに細工をして戴いた。
剣道をしている学生が竹刀や防具を持ち運んでいるのと大差はないかと。一人ならともかく複数が凶器を所持していた場合に備え…
稽古は若い頃、所沢の添野−山崎道場でよくやっていた。

小6の頃よりその成長を見てきた真理子さん、2006年八ヶ岳高原音楽堂での演奏会の翌朝、10年後のデュランティの音を聴いて欲しいと約束をしていたのだが……
プログラムに『彼女の永遠の恋人』である「ヴィターリ:シャコンヌ」を入れてきた(7月のオベラシティでは弾かない)ではないか。。真剣勝負で応えてくれたのだ。
高校生〜大学生にかけて壁にぶつかり一度はヴァイオリンを手にすることも出来なくなったあの頃の苦しみ、それを傍で見てきただけに感動した、楽屋で交わしたハグに思わず力が入った。
諏訪内さんはすでに一流ヴァイオリニストである。庄司紗矢香と並び『チョン・キョンファの天才レベル(ムター/ハーン等はその域に達せず終わる公算大)』に並ぶ可能をめたヴァイオリニストである。
真理子さんに比して、諏訪内晶子との出逢いはドラマチックであった(肉体関係などないが、極めてそれに近い。)まだ10年来のお付き合いであるが、モーツアルトのVn.ソナタの選曲等で気が合も合い、
わたしはドルフィンの音にぞっこん惚れ込んでいた。
「世間の雑音など無視すればよい、音楽/演奏の前にはすべては消える」、そう言いつづけてきた。
このスレの連中は貧乏人のタワゴトと見做し、無視する。
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/11(土) 20:20:43.27ID:q/TCPk3t
現代の大管弦楽で演奏すべきか当時のピリオド楽器で演奏すべきかどっち?
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/11(土) 20:48:22.22ID:aCJ58Dup
ハイフェッツのバックのミュンシュの熱い指揮がイイねえ
0237ラファ
垢版 |
2016/06/13(月) 13:50:13.52ID:tM+9MMTG
クラ板の達は『ケチをつける/罵倒する/嫌悪する』ことが目的で書き込みしてますので、あー言えば上祐よろしく、何を言っても無駄なのですね。
お嬢弟子さんや私に対するイメージ(彼らの切ないほどの願望なのですが)がすでに固定観念として出来上がっておりますので……
その固定観念に反する言動は必ず屈折しデフォルメされて受け取られる。
現実のお嬢弟子さんや私が、その固定観念と異なる予感がするやいなや『全力で反撃を開始し出す』人達なのです。
固定観念と異なるのが余程の困るのでしょう。恐怖感すら抱いている節がある。

一昨年位までは此方もフィクションを交えて相手をしておりましたが、さすがに飽きまして、今は専ら………
『ピュアオーディオ@オープン2ちゃんねる/ヴォイス・オブ・ザ・シアター アルテック』
にて、ミレニアムさんと国際政治(主に軍事)やオーディオ談義をしております。
関連スレッドに「ピュアオーディオ@オープン2ちゃんねる/大英帝国の栄光タンノイその11」もあり、こちらは私の日記帳のような按配なのですが……
粘着「理屈と膏薬は何処にもつく」親父に付きまとわれ、現在は放置しております。
0238ラファ
垢版 |
2016/06/19(日) 03:15:59.56ID:Eu6bWIxZ
あなたたち、アナル大好きでしょ?

今日はヴァイオリン日でしてねー、オムニバス盤も何枚か聴いてまして…
晶子さん、みどりさん、紗矢香さん、グルミオーと。

以前、「モツ超スレ」で書いたんですが、やはり才能の差というものは如何ともし難いものがありますねー。丁度、1さんと粘着プロの差ってーもんですかねー?
あの時は、「シューバートのチェロクウィンテット」と「チャイコフスキーの偉大な芸術家の思い出」の差を書いたんですがね。
ずーっと聴いている訳ですよ。みなメロディーは知ってるんです。ただねー、「これはいいなー」って、タイトルを見るとねー
「シューバート:セレナード(歌曲集 白鳥第4曲)」
「モーツァルト:ロンドK.250(クライスラー編曲)」
「バッハ/グノー:アヴェ・マリア」
「ベートーヴェン:ロマンス(作品50)」
なんですね。

タイス瞑想曲、トロイメライ、ユモレスク、サラサーテ:序曲とカプリチオーソ、チゴイネルワイゼン…みんな名曲ですよ。でも違うね。これは表面的な事だね。
我々の感情ってものはねー、年齢を重ねれば重ねるほど細かく繊細になるんです。intensity がより細かくなるんですね。若者の感情ってのはね、 intensity が強いばかりで粗雑なんです。
繊細になりますからね、曲の本質ってものがよりハッキリしてくるんですね。
それとともに、アナルの感度も増してくる。


このシューバートのセレナードはいいなー、本当にいいなー。
もしかしたら、アナルが感じない人は、内田さんみたいなもんでしょうかねー?

それでは、あなたに常々感じている疑問をお伺いしますか?
一例として、内田光子さんのモーツァルト・ピアノソナタなんですが、「K.333」は私の理想に近い演奏なんですが、「K.545・3楽章」など聴くも無惨、なんであのテンポで弾きますかねー?
あのテンポでは曲の良さが出てこない。あんなモーツァルトありませんよ。

アナルが感じないっていっても、プロなんですから、やろうと思えば出来る腕はちゃーんとありましょう。
とすれば、内田さんは「K.333」は好きだけど「K.545」はあまり気乗りしないと言うか、少なくともこの曲に共感はしてない、と結論づける他ない。

解りませんねー。アナル攻めが好きじゃないんですか?どーゆーことなんでしょう?
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 05:26:32.95ID:maXR0I6k
重厚な曲というイメージ
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 14:33:52.40ID:XQJ/uaU3
ムター、カラヤンのハイレゾを買おうかと思って試聴したけど、
ムターのバイオリンの演奏部分が全く聴けない。
各楽章40秒ほど試聴できるのに・・・
やはり16歳のムターは試聴させないようにしてるのね。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 21:03:18.96ID:M1o1gLZI
16歳のムター、いいぞ、
で、40秒って、冒頭40秒なんだろ
何も考えないで、そうしているんじゃないかな
0245240
垢版 |
2016/09/11(日) 21:20:20.74ID:XoTitGQt
今ハイレゾ1400円なのでダウンロードしました。
初めて16歳ムター聴いて新鮮でした。
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/12(月) 20:39:00.69ID:9z6n/znD
そうだろ、新鮮だろ

だから、おばはんになった2回目の録音を買えないオレがいる
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/12(月) 20:58:57.93ID:JJHxRc4+
オレはムターの新録しか聴いてないわ

女王というより女帝というのがふさわしいような
濃厚で構えの大きな演奏
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/12(月) 23:44:34.95ID:GypQk//l
16歳のは小学生が弾いてるようだよ。
音符どおりって感じで味気なし。
まぁ、カラヤン、ベルリンフィルがバックだから許せるけどw
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/13(火) 00:05:06.20ID:iwT78Ytx
>>242
聴いたら買う気失せるからだろwwwマジ
オケでごまかしてる。
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/13(火) 01:08:37.09ID:sm51LL2D
むしろムターは濃厚な味付けをする後年の演奏より
素直に弾いた若年での演奏がいい
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/13(火) 15:05:00.76ID:Ofj/2f0M
だね
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/14(水) 02:03:23.89ID:uXPt+2us
違法だと思うけど
Beethoven - Violin Concerto - Anne-Sophie Mutter
でぐぐると出てくるツベの動画

LPで昔よく聴いていたのだが、30年ぶりくらいに聴いた。
懐かしい。

うーん見事だね
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/15(木) 16:09:33.89ID:Gdwlf1rI
諏訪内さんの生演も、もうすぐ。チケットは一瞬で完売だったが。
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/17(土) 20:58:41.78ID:FhWUAHK4
いやあ、ギトリスいいわあ
絶対音感ある奴は耐えられなかっただろうなw
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/19(月) 16:31:09.38ID:KDVTKkwv
この曲って別にソロがヴァイオリンでなくてもいいよね。
フルートとか。なんでヴァイオリン協奏曲にしたんだろう?
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/19(月) 21:15:56.70ID:BtDD4rmq
フルートと、ギターと、ピアノ編曲版(これだけ純正品)、あるよ
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/19(月) 22:02:18.07ID:CdaMTcIt
てーかソロなくし交響曲で仕上げてもよかったんじゃまいかと思わんことない
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/25(日) 15:09:06.57ID:Dk4SDsOX
ベートーヴェンは大抵名曲だと思うが、この曲に関しては出来は今ひとつ
だと思う。

諏訪内さんは録音すると思うが、不承不承じゃないかな?事務所の方針と
いうやつで。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/25(日) 16:35:04.13ID:fCLpjSJ4
三重交響曲や戦争交響曲にくらべれば名曲といえよう
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/25(日) 16:36:20.74ID:9Sntt+Lv
>>261
>この曲に関しては出来は今ひとつ

だけどそれがハイレベルな戦いなんだよ
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/25(日) 18:01:12.06ID:lLH/OFIw
ベートーヴェンって過大評価されてると思う
偉大じゃないとは言わんがそこまでじゃないだろうと
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/26(月) 00:37:45.98ID:DyFWRjM0
ベートーヴェンの協奏曲中
ヴァイオリン協奏曲はピアノ協奏曲第4番と甲乙つけ難い傑作
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/27(火) 14:56:57.18ID:SEqkeDaA
>>26
結局この辺の大作曲家ってヴァイオリン協奏曲は1曲程度しかかかないね
ヴァイオリンにソロ楽器としての魅力を感じていなかったんだろうか
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/27(火) 14:58:32.46ID:SEqkeDaA
>>30
まあそうだね
本業では第一人者になれそうもないから隙間産業の
音楽評論家でもやろうかって感じだったな
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/27(火) 22:20:13.07ID:EGRQ3mkk
>>267
オケの規模が拡大してきて、そもそもVn一挺でやりあうのが難しいと分かってきたからじゃない?
せいぜいモツ時代まででしょ
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/27(火) 22:34:30.46ID:KjhW6+YE
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を低く評価する人というのは
ベートーヴェンの半面しか見えていない人なんだろうな

緩徐楽章の神々しいほどの美しさはベートーヴェンの緩徐楽章の中でも最高級。
全楽章通じてやはりヴァイオリン協奏曲の最高峰としかいいようが無いね。
ブラームスのそれもベートーヴェンに匹敵するものがあるけど、気品の高さが違うんだよね。
ベートーヴェンは。
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/27(火) 22:36:05.29ID:KjhW6+YE
まあ「半面しか見えていない人」も素晴らしい実演に出会うことで今後目覚めるかもしれないから
決めつけないことだね。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/27(火) 22:53:34.57ID:hk3lkhkf
後にそんな楽しみが残っているなんて、なんとすばらしいことだろう!
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 08:01:18.21ID:UFts80Vx
第1楽章の重厚さの良さが最近わかってきた
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/08(火) 22:12:25.51ID:c6jb2+ls
最近思うことはこの曲は男が弾くべき曲かなと…
コシのある重い音のほうが合ってる
まあ時代の流れは逆っぽいけどw
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/08(火) 23:18:09.49ID:g86huKL1
バイオリンの代わりにチェロやベースがこの曲のソロを受け持てばいいんだよ。
こしのある重い音で奏でてくれるぜ。
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/13(日) 17:00:42.13ID:w2DHedYm
>>272
私もそう思いますね。
人間ですから気持ちの浮き沈みがありますよね。沈んでしまった時、寄り添ってくれる曲です。これがベートーヴェンの優しさでもありましょう。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/14(月) 00:09:36.39ID:QY0teAkT
最近メジャーどころの女流ヴァイオリニストのCDいくつか買ったけどヤンセン凄くいいね
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 01:13:39.99ID:4be1r1wB
この曲が嫌いな人も何年か経ってふと聴いた時にこの曲の良さがわかりますよ
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 02:27:00.03ID:sJDZLqMR
>>282
ヤンセン良いよね。でも俺の最近のお気に入りはコパチンスカヤのロマンスとWoO 5
協奏曲はなんかイマイチなんだけどロマンスとWoO 5は何故かコパチンスカヤらしからぬ演奏で凄く良い
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 17:46:14.50ID:hBcLN8f5
この曲重厚だね
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 17:59:37.26ID:8EHrYaek
そう感じる人もいるのか

「田園」と同じく、重厚さより
優しさ、柔らかな抒情を感じるので
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 20:17:30.63ID:lv56OK7G
>>283
この曲が嫌いな人も何年か経ってふと聴いた時にこの曲の長さがわかりますよ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 11:40:47.26ID:5QiMd4lj
確かに長い。それだけは止めて欲しかった。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/26(日) 01:32:11.16ID:IUborllU
ファウストの協奏曲めっちゃいいな。来年年明けのコンサート購入したよ。かなり先だけど楽しみだ
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/26(日) 14:04:04.13ID:WZgV3TRS
キム スーヤンもいいね
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/13(土) 20:52:28.19ID:E8eHFbAK
ベートーヴェンらしさが出ている曲
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/18(木) 16:49:43.28ID:ZUsDe3RE
>>259
クラリネット版はある
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/18(木) 17:04:41.68ID:u/8nOpgp
ベトV協奏曲はピアノ編曲版もあるんだよ
Pゼルキンと小澤の音盤がRCAから発売されたことがあったんだ
これは誰も知らないだろう
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/18(木) 17:33:41.89ID:++/T8kZo
2行目は知らないけど1行目は知ってるよ。
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/18(木) 17:41:29.59ID:SyzjpyzJ
むしろピアノ版というと、まずピーターと小澤の録音が思い浮かぶんだが
村上春樹との対談集か、なんかで本人がしゃべってたから存在を知ってる人は多そう
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/18(木) 18:32:55.84ID:x5ycTbes
このスレで頻繁に話題になってたのにな>ピアノ版
バレンボイムの弾き振りのはどうなのかな?
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/19(金) 01:14:14.84ID:T0m/xU+x
↑eco1973なら素晴らしいですよ 聞く価値十分有りと思います
全体はテンポをぐっと抑えて遅い遅いベートーベンです
時にはインテンポ、時には加速、時には減速と
さながら地獄から復活したフルベンとクレンペラーが共同で指揮者をしているかような演奏です
ピアノも小さな装飾音一つすら絶対に無駄にしない根性があります
当時のecoにケチを附けるとかつもりはありませんが
せめて当時の世界的管弦楽団(ロンドン交響楽団とかBBCで)なら尚更良しでした

バレンボイムの天才が発揮された演奏の一つだと思う
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/19(金) 06:57:12.18ID:NPsQ/+ie
>>298
丁寧なレスありがとう
バレンボイムのベトソナ好きだしポチってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況