X



ブルックナー 交響曲第8番 Part7 [転載禁止]©2ch.net
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/20(木) 00:11:07.00ID:MtTIyoEV
【ブルックナー】 ブル8 【交響曲第8番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101103993/
ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/
ブルックナー 交響曲第8番 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161558498/
ブルックナー 交響曲第8番 Part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202639564/
ブルックナー 交響曲第8番 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247935946/
ブルックナー 交響曲第8番 Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1307776001/

さあ語れ
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/05(水) 11:49:35.20ID:DBXn8/pH
ジュリーニBPOのむせかえるような濃密な弦楽合奏、最高だね
終楽章コーダでフォーグラーがロールの入りを派手に間違ってるけどそれもご愛嬌
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/06(木) 19:29:52.11ID:03as1maT
>>696
新型コロナ禍前にウィーン・ベルリン競演がデカすぎて、しばらくは8番の公演は無さそう
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/30(日) 21:00:00.56ID:jvDcex+w
スウィトナーの八番はなぜか人気がない
ワシはあれが一番好きなんだがな
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/30(日) 21:18:44.42ID:ZCJ7DOQX
人気ないかどうかは知らないが
もしそうなら最後のミレドが速いせいかもしれん
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/31(月) 21:15:01.69ID:UvaeKxZl
ミレド速いとダメなの?
一番最初にきいたのがテンシュテッドだから、速いのがしっくりくる。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/31(月) 21:51:08.62ID:FTvjJ95C
速いとダメなんじゃなくて、好まない人が多いんじゃないかなというただの予想

スウィトナーのライヴ映像観たけど、まさに全身全霊、渾身の熱い演奏だった
あれだと最後のリテヌートがどうこうとか、ほんとに些細なことに思える
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/01(火) 14:00:23.28ID:cX644S32
>ミレド速いとダメなの?

作曲者の指示を見よ
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/01(火) 18:53:39.94ID:2VPhEpjk
テンポ指示は最後半小節のritenutoだけ、そして最後の3つの音にアクセント

これをどう解釈するかは指揮者次第
リテヌートせずにインテンポで終わったら楽譜の指示を守ってないことになるけど
さすがにそんな演奏は聴いたことがない
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/08(土) 07:08:12.45ID:o6sjgM96
ブルックナー交響曲の中で群を抜いて完成度の高い8番は最も人気があるように思う。
昨日の東京シティフィルのブルックナー8番を聴いて名演となる演奏は第3楽章の
出来が文句なくいいということが再認識できた。
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/08(土) 12:51:40.19ID:+t5h8FU/
>>706
それだけでは何が言いたいのか分からない
707に書かれているとおり
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/08(土) 14:12:16.29ID:SIaHBO7C
706で分からないのは日本人じゃないだろう
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/08(土) 23:45:24.90ID:SIaHBO7C
707は706を理解したから正しく説明した。
709は理解できなかった。それだけの話。
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/09(日) 00:08:35.38ID:rlLjpCIt
>>712
707も709も同一人物なんだが

706では「ミレドが速いとダメ」なのか「速くてもいい」のか
どっちの意味で書いてるのか分からないということだ
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/09(日) 00:39:12.71ID:PWIpIuit
楽譜に書いてあるじゃん、で良いと思うが
みながスコア見るわけではないからな
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/09(日) 01:06:13.48ID:rlLjpCIt
楽譜からは分からない部分で、作曲者はこう言ってた、こういうのを望んでいた
みたいなことが根拠になることもあるから難しい
ここはかなり演奏によって印象が異なるけど、何かそういう楽譜外のものがあるんだろうか
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/09(日) 01:09:39.09ID:jvwtYJbW
原典版はミレド無し、とか。
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/09(日) 01:31:39.99ID:UIhqaGGT
クレンペラーのような無茶苦茶をしなければだいたいOK

しかしクレンペラーは三楽章までは超名演なんだよなー
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/10(月) 10:06:19.74ID:siybg6oz
デジタル初期にクーベリックがVPOと四番を録音して、全曲を録音する予定というから
八番を楽しみにしていたのに、四番だけで録音が途絶えてしまった
残念
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/31(木) 21:12:12.33ID:FZ2JeBXC
クレソ、スクロヴァ、ヴァントは長すぎ
CD一枚におさめるという美学を学べ
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/21(木) 06:21:19.59ID:bAYQ0jWx
歳末保守
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/21(木) 10:07:06.12ID:Elrt184h
CD1枚に収まっている演奏ならブーレーズがいい。
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/24(日) 14:31:50.00ID:hg87HFW+
8番らしからぬジャケ
h ttps://www.hmv.co.jp/en/artist_Bruckner-1824-1896_000000000019429/item_Symphony-No-8-Stanislaw-Skrowaczewski-Berlin-Radio-Symphony-Orchestra-2016-Berlin_13571146
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/25(月) 10:03:34.49ID:1NMcYOsB
1枚のメータ/ロス・フィルは今ひとつぴんとこなかった。
指揮者もオケも気合入ってんだけど、なんでかな。
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/25(月) 13:08:50.97ID:YfAo948Q
>>725
あれちょっと期待したけど、たしかにピンとこなかった
「メータのブルックナーなど…」とは思わないけど、なんか合わないところがあるのかな
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/25(月) 16:05:09.95ID:Ehwfh5hB
1枚ものの思い出

シューリヒトVPO 期待せずに聴いたらなかなか良かった
アイヒホルンLBO 期待したら肩すかしだった オケが力不足
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:16.64ID:eJxL8MfB
1枚ものならカイルベルト
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/26(火) 22:36:18.04ID:pduogU+n
レコード時代はそもそも二枚ものだった

前半二楽章が短く第三楽章が突出して長いため、カセット一本に収まらない
エアチェック時はいつも悩まされた
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/30(土) 04:59:55.76ID:kWgobIhy
ブルックナーとカセットは相性が悪い
一本にキレイに収まらない

例外は1番と0番
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/30(土) 06:35:19.51ID:wKhxuMXd
ベイヌムのフィリップスのモノラル録音が廉価版LPで1枚で出たことがあったね
ベートーヴェンの第9みたいに3楽章の途中でB面に
演奏は良かった
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/30(土) 14:48:43.09ID:J6AZxUOG
ブルックナーもそうだしベートーヴェンでもLP一枚に収める時、
楽章の途中で切ってB面へってよくあったよね

ブル7だと2楽章の真ん中あたりで、というのは普通だけど
ブル9の2楽章の真ん中で切るのもあった気がする
ロジェストヴェンスキーのビクター盤だったか
ベートーヴェンは第九以外ではエロイカで2楽章の後半を裏面に
ジュリーニみたいな遅いテンポだとそうなってしまう
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/30(土) 15:20:03.51ID:kWgobIhy
エロイカも第九もLPと相性が悪かったな
一枚半でちょうど良い長さだ

思えばブルックナーもLP一枚半が向いていた
2・3・6・7番が特にそう
その辺まで含めてベートーヴェンの影響が濃い作曲家だ
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/30(土) 15:22:32.26ID:kWgobIhy
4番+7番を三枚に収めたのがカラヤンはリスナーの気持ちをよく理解していた
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/30(土) 15:49:13.74ID:J6AZxUOG
そんなLPやカセット時代の苦労とは無縁のSACDで、ヤンソンス2017年ライブが犬セールで890円

入荷して在庫ありになってる、送られてくるのは年明けるだろうけど楽しみだ
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/01(月) 22:22:33.06ID:fWx2qpz4
上手いオケのライブで聴くと良いけど、この曲だけで終わるのが何ともw
長いカーテンコールよりアンコールを
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:01.40ID:2+c6sv8L
8番のあとアンコールはちょっと・・
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:01.36ID:7hti1B24
0番の後でもアンコールは要りません
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/03(水) 17:35:29.21ID:geTsqN6o
バーンステインのブルックナーは9番だけなのが残念
全集を残してほしかった
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/03(水) 18:14:04.92ID:ny8SovpR
バーンスタインは6番のライブもあるね
当時CBSがその気になれば、ワルター、セル、オーマンディと組み合わせて全集も不可能ではなかったかも

残る1、2番は、当時ならアンドルー・デイヴィス&トロント響あたりでどうか
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/03(水) 19:57:01.23ID:8qDnMCyC
演奏者が混在してまでの全集はいらないや
ヨッフムのDG全集まではまだ許せる
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/04(木) 00:24:22.71ID:xOKITe5U
ウィーン・フィルとの縁の深いDeccaでさえアナログ期はやっと混成全集だから
英米ではブルックナーはまだまだ全集なんて…ということだったろう
EMIのヨッフムのも東独エテルナとの共同制作だったし

まあマーラーもバーンスタインの大きな努力があってこその全集で
売上未知数なLP十数枚のセットって、会社にとってリスク大き過ぎる企画だわな
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/04(木) 07:29:48.91ID:LoSp3LwH
マーラーとブルックナーは
皿をとっかえひっかえしなくてよくなったCD時代になって
ようやく本格的に普及が進んだ印象
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/04(木) 14:32:24.89ID:DyLdKkHg
それは大きいね
それから音盤価格が相対的に大きく下がったことも
LP時代みたいに全集なんか買ったら月給のかなりが吹っ飛ぶ、
ではおいそれとは買えないから普及もしづらい

マーラーはバーンスタインが頑張って普及に努めたんだろうけど
(アブラヴァネルの全集がどれだけ影響力あったかは分からない…)
ブルックナーは60年代クレンペラーがだいぶ頑張って録音残した印象ある
6番演奏、放送したくてBBCの現代音楽チャンネル使ったエピもあったな
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:43.02ID:mOOElv8Z
Deccaの混成全集でいちばん出来が良いのはいちばん地味なシュタインだった。
ブルックナーではこういうことが良くあるから、混成も言下に否定できない。

(本当はシュタインで全集作って欲しかったが売り上げは壊滅的だったろう)
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/04(木) 15:08:02.88ID:DyLdKkHg
シュタインに回ってきたのが2と6って、いかにも余りもの…
いまみたいに曲にある程度の人気も無かっただろうし

DGにはLPで混成チャイコ全集があったらしく、後期がムラヴィンスキー
前期は若手有望株3人でワンセットってものすごい組み合わせw
でも当時は大きなレーベルでもそうせざるを得ないくらい、
ブルもチャイも人気ない曲は売り上げ見込めなかったんだろうね
話が脱線してすまない
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/04(木) 17:25:02.83ID:2CF2MyK9
ブル、マラ、ショスタコの全集を60年代〜80年代にかけて完成させたハイティンクは、現代オケのレパートリーの拡大に寄与する意味だけでもすごい貢献だ
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/04(木) 18:18:45.37ID:mOOElv8Z
ベイヌムが長生きすれば、ヨッフムを超える全集が出来たろうに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況