X



J.S.バッハ ミサ曲 ロ短調 (BWV 232) [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 12:39:48.85ID:LY+TV7mA
人類史に燦然と輝く超名曲であるこの曲について語りましょう!
0005名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 14:42:53.87ID:LY+TV7mA
私は、現代楽器ではクレンペラー盤2種、コルボが好きです。
古楽では、アーノンクール(新盤)、レオンハルトですね。
ヘレヴェッヘもけっこうすき。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/15(月) 20:02:15.17ID:EcE2YT+/
ジュリー二ってそんないいか?
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/16(火) 20:35:51.39ID:2s+UMftd
Bruggen はこの曲を何度リリースしてる?
1989年録音と2009年録音の2回?
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/18(木) 19:50:21.78ID:BwEzbCCB
ケーゲルのロ短調なんてあったんだな
なんか凄そうだけど、聴いた人いる?
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/19(金) 22:57:14.79ID:qZQFJ7nP
ヤーコプスのあの柔らかさにハマっている
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/19(金) 22:59:21.47ID:whAeuY9J
正直リヒター、クレンペラー、ジュリー二、チェリ、シェルヘン路線はおなかいっぱい
これからはガーディナー、コープマン、ヘレヴェッヘでしょう
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/19(金) 23:52:30.54ID:c15xARrG
カラヤンがいちばんいい
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/19(金) 23:58:52.95ID:jYcD37Hl
カラヤンにバロック全般およびモーツァルトならびにシューベルトの指揮をさせたら最悪
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/20(土) 06:41:47.53ID:w6NrFV0b
いろいろ聴いた結果としてやっぱりベンゲルブロックしか聴かないわ
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/20(土) 10:26:47.14ID:4vB8Qsyq
昔カラヤンはBPOの来日公演でチェンバロ弾き振りでブランデンブルク1番をやったことがあったな。
子供の頃TVでみてマジかっこいいと思った。なのでカラヤンのバッハはとてもよい。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/20(土) 11:01:25.49ID:HOUgCutV
ヨッフム/バイエルンの新盤の方。
たしかジジイの初デジタルでは?
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/21(日) 08:59:50.11ID:KE9oeEdS
>>17
いまだにフリック入力に馴れなくて変なのが時々でてくるけど、これはひどいw
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/27(土) 12:41:59.50ID:YcaZa2SB
もしかしてメンゲルベルクのこと?
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/27(土) 12:46:45.74ID:Rfi+tgi4
アホかw

ヘンゲルブロックに決まってるだろ
おまえ古楽系の指揮者知らないのかよwwww
メンゲルベルクwwwwwってwwwwwwww
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/27(土) 17:35:24.95ID:5vImv5lb
リリングの最初の録音のをよく聴く
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/28(日) 07:00:19.82ID:N7h+vaNb
ミュフンガーの70年代の録音が、引き締まって、熱く、それでいて端正でリリカルで素晴らしい。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/28(日) 19:53:46.57ID:lNTVoiZ+
メンゲルベルク・・
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/29(月) 02:54:50.25ID:1Z/QA0F+
ま〜た来週も見てくださいね〜!
フンガ…ムフ…、…
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/30(火) 14:52:50.16ID:AUw6qE5v
クイケン盤てどう?少なくとも2種類ぐらいあったと思うけど。
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/02(金) 11:29:31.84ID:u8CPosH3
このスレの面白発言

メンゲルベルクのロ短調ミサ
ミュフンガー
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/03(土) 21:33:27.71ID:r+yr71PE
演奏会では合唱で参加。
神経磨り減るような繊細な出だしが好き。
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/04(日) 05:34:18.69ID:EHXLPBNn
ロミサって言うと、ロミ山田を思い出してしまう
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/04(日) 16:15:22.87ID:yeyQGaSH
最近年末は第九よりこの曲を聴くことが多くなった。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/04(日) 16:26:27.12ID:rXWraWi7
ミンコフスキ盤を怖いもの聞きたさで買ってみた。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/04(日) 18:12:41.00ID:rXWraWi7
ロシアの指揮者かと思ったら、フランスの指揮者だった
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/08(木) 06:12:57.45ID:3e6IlOcB
いろいろあるが、やはりカール・リヒターですね。
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/08(木) 07:11:23.38ID:01PjsYbt
カラヤン/ベルリン・フィルの天井に登っていくようなキリエフーガが好きです
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/18(日) 18:47:23.59ID:n+txEh8i
ヒコックスってロ短調ミサ録音してたんだ、今日ユニオンで見つけて、速攻買ったよ。
ヒコックス、ハズレをいままで聴いたことがないくらい、偉大な指揮者だとおもう
イギリス物を離れてもね。
そんなわけで超期待
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/19(月) 01:06:43.04ID:EGV+NAxU
クレドでホルンのおとぼけメロディーが奏でられると
毎回そこでスっこけそうになる
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/20(火) 12:59:10.01ID:waw1Kur6
ヒコックス最高だったわ

古楽器なんだけど、テンポを微妙に操作する技法をつかっていて、
それで空間的広がりが生まれている
原作再現を至上とするガチガチのピリオド系指揮者には絶対思いつかないところ

合唱はもちろん綺麗だし、オケも、専門家を集めた臨時オケらしくみんなソロ級に巧い
古楽器系でもモダン楽器系でもない、独自のアンビエント的空気感を生むことに成功している


なんでヒコックスがラトルより無名なのかわからんわ
そりゃブラとかベトとかブルとかマラとかドイツ系のメインストリームを録音しなかったからだろうが、
本当に素晴らしい指揮者だわ
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/20(火) 13:11:48.05ID:k+rcUdZf
コレギウム・ムジクム90のコンマス(リーダー)は80年代のピノック/イングリッシュコンサートの
コンマス(リーダー)だったサイモン・スタンデイジ。
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/20(火) 21:54:30.15ID:tKtrjt2j
古楽器だったらレオンハルトもいい。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/20(火) 23:29:43.08ID:ApBCfyi7
コルボのは初録音のが器楽メンバーが豪華なのに再発されるのは二回目のばっかりだね
初録音の方は20年ぐらい前に日本で廉価盤として出たのが最後かな
輸入盤でも見ない

しかし、コルボは何でサンクトゥスがあんなに速いんだ
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/23(金) 01:26:18.68ID:ZqnwMT0w
>原作再現を至上とするガチガチのピリオド系指揮者

誰だろう
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/25(日) 21:37:49.18ID:2pbLfZua
>>47
>オケも、専門家を集めた臨時オケ

コレギウム・ムジクム90が臨時オケ?
0054バッパ
垢版 |
2015/01/27(火) 17:30:13.64ID:QA3hGI/s
パイプオルガンとクラシックの両方が楽しめるコンサートがあったら教えて下さい。
出来れば東京・埼玉で2015年中にあれば、大人3名ですが1人は身障者(車椅子)
です、曜日は合わせるので何曜日でも。
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/01(日) 23:20:27.58ID:rPP+rPyj
>>51

リフキン
鈴木雅明
レオンハルト


ちなみに演奏の良しあしはまた別
単に解釈上のスタンスのこと
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/01(日) 23:50:35.09ID:jpzKPHyV
レオンハルトもってるけど別に原作至上主義みたいなお堅い演奏ではないよ。
あくまでも「古楽器の響きを充分に活かした」演奏であって、解釈云々はよくわからんが印象としてはむしろモダンでフレッシュだな。
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/02(月) 02:00:19.22ID:QSUGZH8+
>>55
BCJはフルート・ソロを2本でやるけど
それでもガチなのですか?
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/16(月) 19:08:51.49ID:GcMXh0/r
それ持ってるけど良いよ
なんせプレガルディエンの全盛期だからBenedictusが空前絶後の名唱
それだけでも買う価値がある
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/16(月) 21:13:18.80ID:yIQSWeq5
シャルプラッテンの廉価版と同じ演奏かな。
リヒターとは全然方向が違うけど、一言で言えば優しい響きのバッハ。
こんな世界もありなんだと思えばとてもいい。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/18(水) 00:41:41.07ID:zh4JZ5lT
RIAS?CD録音はそれしか出てないから、それだけでとりあえず買う価値はある。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/04(水) 14:11:45.32ID:IxOln4V7
ガ―ディナー、華やかでええな
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/12(木) 18:17:40.99ID:RLosBIg8
ミンコフスキ、ガ―ディナー、コープマン、マリナーと明るい路線はけっこうあるが


ミンコフスキはええな
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/04(土) 07:30:15.59ID:H/bkrJzv
この曲の実演1回しか聴いたことない。
東京周辺でどこかやる予定ないかな。
0068852
垢版 |
2015/04/05(日) 11:20:00.77ID:O9RoCP8u
今朝の「音楽の泉」はリヒターのロ短調ミサだった。
皆川先生たまには最近のもかけて下さい。
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/12(日) 06:56:12.32ID:VB4ealSs
>>67
プロ・アマ混成でよいなら
結構あるのだけれど。
自分も2月に近くのホールで聴いてきたよ。
(もちろん、演奏は、やや難ありだけど)
ただ、会場が教会とか自治体のホールとかなので
チケットぴあなんかだとなかなか検索にひっかからない。

今、ちょっとググってみたら
時期が近いのは、

2015年7月11日(土)14:00
紀尾井ホール トレヴァー・ピノック

2015年7月28日(火)19:00
サントリーホール
バッハ・コレギウム・ジャパン

くらいかな。チケットがまだあるかどうかはわからん。

他にも、近くの教会やホール、キリスト教系や音楽系の大学
アマチュア合唱団などの予定を個別に当たると結構あると思うよ。



 大ホール
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/30(木) 21:33:48.36ID:nlWACJxn
コルボの79年盤はマニフィカトが入ってお得かと
思いきや、クレドのいいところでCD2に交換せにゃいかん。
どーにかせーや
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/01(金) 14:13:48.94ID:rwXspaYY
エリクソンがいい
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/01(金) 20:45:58.72ID:trgDD82G
やっぱりレオンハルトが最高だと思うわ。
ブリュッヘンもいいが、レオンハルトのほうが静謐で祈りが深い。
特にクレド。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/29(金) 23:21:42.52ID:VQKy90ZV
鈴木雅明さんのロ短調ってどうですか?
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/06(月) 09:40:21.13ID:qMhNWmup
>>69
ありがとうございます
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 20:12:01.88ID:ZmQQW0hj
今週のピノック行く人います?
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 20:19:29.56ID:ZmQQW0hj
ピノックだからお祭りのようなロ短調ミサになるのかな
それはそれで楽しそう
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 20:20:15.07ID:oNhwWmFV
きりえ
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/08(水) 23:57:25.07ID:eCIBi4LV
急に貰い物チケットが手に入ってピノックのミサ行くことになった。
すごく楽しみ。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 16:17:20.18ID:HyzN0W/K
シャイーかピノックだったらピノック聴きたいわな
なんだよシャイーのロ短調ミサってwwwwwwwwww
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 17:39:52.09ID:NrMt0g7r
シャイーがロ短調やるの?
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 18:24:11.54ID:HyzN0W/K
>>81

シャイーの代役でピノックが明日明後日ロ短調振ることになった
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/09(木) 22:29:40.52ID:NrMt0g7r
へえ、そうなの?
それは知らなかった。

ライプチヒとのバッハの名演から察するに、俺はシャイーの方が聴きたかったかも。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 01:26:05.14ID:LP70VBvt
紀尾井ホール
当初、本公演の指揮者として発表いたしましたセミョーン・ビシュコフは、都合により出演を中止し、代わりましてトレヴァー・ピノックが指揮いたします。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 17:39:47.58ID:v3J1sZ8C
微妙だったな
キリエはテンポ遅めで深淵風の演奏
ここで「おっ」と思ったが最後、
明るい部分は祝祭性を強調し、暗い部分は喪を強調する分かりやすいロ短調
で、どっちにもカテゴライズされない微妙な部分は、全くニュアンスなしの退屈

しかも基本明るい部分、テンポ早いんだわ、合唱が全くついていけてない
合唱主体だったね、オケもほとんど合唱にかき消されてた

で、管が全滅
なんで日本のオケって管がダメなの?
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 21:35:04.86ID:k9g4fkLn
Twitterなんかじゃ好評みたいだけど
自分の行った演奏会をたいして良くなかったって言える人そんな多くないからな
良くなかったと言える人間の方が信用できる
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 23:47:04.33ID:U5HI4W7y
テンポは確かにかなり速めだった。ブランデンブルク協奏曲と勘違いしてないか?って思ったくらい。
でも全体によくまとまったいい演奏だったと思うけどね。この曲を初めてナマで聴いた俺としては充分満足。
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 23:56:17.58ID:V5rcokZM
ピノックは器楽の人という印象しかないけど、声楽の扱いはどうなの?
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/11(土) 23:57:29.20ID:MGJOV4aV
きりえ
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/12(日) 19:51:01.48ID:qTLgKixl
クレンペラーが最高。
次点はリヒター。

ライブではシャルル・デュトワとフィラデルフィア管弦楽団が最高だった。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/12(日) 20:40:13.19ID:dVIO4sKt
クレンペラーの録音、合唱がでかすぎて通奏低音聞こえないんですけど、なんとかなりませんか。
0092くれ ◆Iuew7oxE7W5.
垢版 |
2015/07/13(月) 20:48:39.93ID:p2OwFuGS
デュトワのロ短調とか想像できいないな・・・
フランス人ならミンコフスキーはかなりの良盤だと思う
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/19(日) 13:37:10.18ID:+b33/Vmn
来月クラシック音楽館でバッハコレギウムジャパンのミサやるみたい。楽しみだな。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/19(日) 14:14:09.60ID:nxtFNcK9
>>93
情報サンクス。
これ行きたかったけど、諸事情により断念。

俺のベスト3は
1.レオンハルト
2.パロット
3.ブリュッヘン
かな。
リヒター他現代楽器の演奏は、いまの俺の感性には合わない。
もちろん名演だとは思うけれども。
次はバットを聴いてみたい。
0095くれ ◆Iuew7oxE7W5.
垢版 |
2015/07/21(火) 21:05:06.34ID:RnOZFKNX
パロットとは渋いですな。
ヘレヴェッヘの新盤と誰か評論家がほめてたヘンゲルブロックもいいし、
この曲は録音に恵まれていますね
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/26(日) 01:39:14.81ID:rqXw27TT
BCJ行きたいがテレビで我慢するか
東京では完売かそれに近い売れかたするのに地方では全然なのが残念だわ
関西もチケット売れないせいかかなり軽視されつつある
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/23(日) 20:03:27.07ID:wmQwgLyu
Eテレ 8月23日(日) 午後9時〜
ミサ曲 ロ短調 鈴木雅明指揮 BCJ 2015年7月28日 サントリーホール 

録画予約した、寝るわ。
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/23(日) 20:43:57.12ID:sSM1dC7p
ミサロはリヒターさんのが一番だが、ただひとつの難点のど飴
トランペットが喧しい事だな。
これは同氏のマニフィカトニ長調にも言えること。
モダン楽器だからなのかしら。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/23(日) 21:01:56.46ID:NERTZrw2
>>97
ありがとうございますm(__)m

(´;ω;`)

おうo(T△T=T△T)o
ありがとうございますm(__)m

美の女神

ぷるる、る〜るる、るっる、るるるるるる〜ん♪
10代目ぷるるんクイーン(><*)ノ~~~~~
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/300
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/305
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/306

m(__)m
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/23(日) 21:47:49.33ID:sZngbWhN
色々酷いのでそっとチャンネルをかえてしまった…
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/23(日) 22:22:22.22ID:2Kf4WkgK
録音するわけじゃないから大物は連れてこれないしねえ
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/23(日) 23:19:41.46ID:kLkrkHNv
なんだこの糞トランペットは????ふざけてるのか???
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 00:04:27.90ID:RrOXCUSI
>>98
加えるに、旧全集版の楽譜を使用しているのも納得できないな
Et in terra paxの主題が付点付のリズムになってないとか
Benedictusのオブリガートがヴァイオリンになっているとか、違和感を感じる
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 00:05:46.26ID:+cCp+7R9
説明も何もないよふざけてる。うまい演奏だったら古楽器でもちゃんとしてるだろ。
下手くそが腰に手を当ててる場合じゃない。
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 00:09:00.55ID:O0dswiTy
>>108
おまえがそう思うならそれでいいよ。
俺にとってはスーパープレイヤーだ。
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 00:18:06.99ID:kUX1+cMn
雑に言えばただの金属の筒を持ってきてラッパだと言い張って吹いてるようなもの
あれで曲らしく吹けるのが既に人間業ではない
古楽器つっても穴あいてたらチートなんだよああいう人らにとっては
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 00:18:15.86ID:+cCp+7R9
ユーチューブでガーディナーのミサ曲でも聴いてみな。同じ楽器でもぜんぜんちゃんとしてるわ。
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 00:23:06.67ID:kUX1+cMn
こっちが恥ずかしいからそれくらいにしとけ
ガーディナーのは穴あき
清宮のほうが柳田より打ってる!ていうぐらい恥ずかしい
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 01:06:24.71ID:14DGpScn
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))   ケンカはやめて♪
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )    二人をとめて♪
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 09:53:17.80ID:JE0XY1aC
うーん、音程がひどいという意見も苦労して吹いてるんだという意見も
どちらの言い分もわかるんだが、本当に厳しい聴衆の前ではあの演奏が
どのように評価されるんだろうかね?音楽ありきじゃないのかね?

>>112
きみの意見は、食べものの評価で例えるとウンチクに左右されて舌で味
わっていない、典型的な知ったかぶりのそれですよ(笑)
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 09:57:22.88ID:O0dswiTy
>>115
いや、だからそう思うならそれでいいんじゃない?
俺はそう思わないだけで。
いろんな感想が有るのはやってる本人が一番理解してるでしょーし。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/25(火) 18:16:12.59ID:GZ4Gawda
ところで、Kyrieの発音は
キリエ キューリエ どっちか。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/25(火) 20:04:43.86ID:2a/0QfxG
冒頭で思いっきりキリエ言ってるやん
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/25(火) 20:32:39.32ID:GZ4Gawda
いや、カールリヒターのライヴ盤では
最初は キーリエー だったんだが、間奏置いて
バスが歌い出す時は
キューリエーエレーイーソン だったのだよ。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 00:33:11.62ID:kmi7a4uA
ちなみにトランペットのトップ吹いてたマドゥフはおそらく世界一の奏者なのてこれ以上は現状望んでも無理
録音のときはマドゥフのチームがフランスから3人でやってきてた

厳しい聴衆?無茶なことをやっていると理解しているかしてないかの差だろ
穴あきが好きなら穴あき聴いていればいいが、無知は無知だ
ヘレヴェッヘもマドゥフ起用してるから聴かないほうがいいぞw
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 00:39:50.91ID:kmi7a4uA
自分が無知で叩いてたことを棚に上げてさらに他人を煽るとかどんだけレベル低い人間なんだか
クラ板なのに穴無しトランペットも知らないとかどんなレベルで音楽聴いてんだ
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 00:50:51.90ID:OwWn56/w
切り絵
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 01:20:29.75ID:UjfDeYWW
俺はカラヤン盤のトランペット聴いて、「ウェッ!」って気持ち悪くなった人だから、
ピリオド楽器の方が個人的に相性がいいけどね。
総じてモダン楽器でバッハをやると脂っぽく感じる。
リヒターもイマイチ。
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 01:50:36.50ID:TqBUM2SI
ドイツ語読みするかローマ・カトリック読みをするかの違い。
ドイツの合唱団は大抵ドイツ語読みする。
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 08:36:39.62ID:I5l7Wxt6
>>126
そのマドゥフがよそで演奏してるやつはまだ問題ないの知ってるが先日の放送の演奏はじつに酷かった。
どんなやつでもいいとき悪い時があるわな。名前だけで判断してる耳の悪い無知はお前だよww
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 13:40:31.33ID:kmi7a4uA
誰が出来不出来の話してんだ
ゴミはすっこんでろ
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 20:02:26.93ID:I5l7Wxt6
>>132
日本語足りなかったな、そのマドゥフが「穴なし」でよそで演奏しているやつはまだ問題ない〜〜
それを踏まえての出来不出来の話なんだがねw
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 20:09:07.08ID:kmi7a4uA
技術的に高度すぎて綱渡りなんだから出来不出来なんかあって当たり前だろ
不出来が嫌なら穴あき聴いてろと言ってんだよアスペルガー野郎
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 21:52:53.76ID:UjfDeYWW
>>127
えれい損

(株価暴落で…orz)
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 22:16:08.40ID:pgqogUrn
技術的に高度すぎて綱渡りなんだから出来不出来がありますって
プロの奏者の言い分じゃねえよw
人前で演奏する以上できなきゃメタ糞言われてもしょうがねえだろ
幼稚園のお遊戯会なら失敗したって温かい目で見てやれるけどね
お遊戯会の延長ですなw
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 22:17:44.13ID:kmi7a4uA
だからお前みたいなのは聴かなくていいって
穴あきのほうが安定してんだからそっち聴けよ
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/26(水) 22:33:40.43ID:pgqogUrn
お客を選ぶ通向けの演奏会という訳ですな?
お勉強好きなサークル内でこじんまりとw
生温かい目で見守れながら
これからは演奏会の初めにそう明記しとけよ
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 07:07:12.91ID:JpaAmMTO
糞耳が暴れ始めましたwwww
とにかくプロである以上、不出来のときは文句言われて当たり前。
むかしのホロヴィッツ来日のことだって未だに言われるわけだし。
とりあえず、出来不出来の区別の付かん糞耳はクラシック聴く資格なしw
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 09:01:59.15ID:B1JEqqpO
ヘレヴェツヘは音程が気にならずに聴けるなあ。もちろん弦楽器等とはずれてるけど頭で補正できる。
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 13:38:00.39ID:zVMWWwAn
つまり生では下手くそなのは当然ですよ、と。へー。
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 13:55:57.23ID:tgx2Ofiw
>>141
彼は覚悟の上でやってるんだから
こんな所で騒いでも全く気にしないと思うよ。

ま、騒ぎたいだけ騒げばいいと思う。
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 22:55:47.05ID:DFLnh36T
自分だけが解ってるみたいな態度で
彼は覚悟の上でやってるんだから (ドヤァ)
御満悦ですなw
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 23:08:37.30ID:1rNmLWJa
穴無しトランペット知らん奴なんかいるわけないよな
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 23:51:26.55ID:JpaAmMTO
普通に考えたら穴有りのほうが楽器として異常だしなw
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 23:55:19.72ID:ODLjdMwZ
現地に聴きに行く奴は穴無しトランペットの不安定さなんか織り込み済みなのに
テレビで見るだけの奴が発狂してるとかなんのギャグだよ
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/28(金) 00:13:27.03ID:FO1mxCQh
そうかな?どのくらい拍手すればいいか、いつすればいいか明らかにわかってなさそうな、服装もいいかげんなおっさんばかりに見えたが?
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/13(日) 23:55:37.71ID:zlzlJDFQ
俺は鈴木さんのロ短調は悪くないと思ったが、CDはちと値段が高いのがネックだな
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/14(月) 00:13:52.67ID:yUGi2MRv
BOXで買えば安かったんだけど
もう売ってないかな?
0156グレイス合唱団
垢版 |
2015/10/20(火) 21:51:01.53ID:NKqy0ZXp
≪ Hallelujah !! グレイス合唱団のメサイア、音楽会を越えて、大きな礼拝になりました!≫
【次回は、バッハのロ短調ミサ曲。 合唱団員を募集します! 是非ご一緒に歌いませんか!! 】
グレイス合唱団です。 10月9日(金)、杉並公会堂は、感激の渦に巻き込まれました!グレイス合唱団とドイツ、マドリガル・コールの50名との≪ドイツと日本 友好親善のメサイア・
チャリティー公演≫は、祝福された素晴らしい、音楽礼拝になりました!  遥々ドイツからいらしたマドリガル・コールの皆さんも、全員が大感激、私達との友情と信頼の絆も強め
られ、素晴らしい恵みでした‼ 皆様のご支援に、改めて深く感謝申上げます!

【 以下に、ご来場者から頂いた、感激のお礼の一部をご紹介させて頂きます 】
A様:先日のメサイア、素晴らしく、本当に感動で 心が震えていました。(中略)トランペット奏者、本当に素晴らしい演奏でしたね‼ 高らかに、かつ凛として、顔と頭を赤く染め
ながら演奏されていました・・≪このトランペット奏者は 北村 源三先生、日本最高の大御所でした!≫
ハレルヤだけでなく、最後のアーメンも 素晴らしく、実は、演奏 終了後、しばらく ジーンとして、席を立つことができませんでした! 神様に、本当に感謝です! 
B様: ハレルヤ!ハレルヤ! 主の御名を賛美します! 皆様の素晴らしい賛美に、心満たされて帰宅しました‼ 未だに、感動が覚めません。会場は、神様の恵と祝福で満ち溢れていましたネ‼ 
力強く、心がこもっていて、それが私にも伝わってきて、感動して、涙が溢れてきました。・・(中略)・・戦後70年の年にドイツと日本の友好親善のコンサートができたのも神様からの贈り物で
あったのだと信じます。 
C様:@トランペットの有名な方の音、初めて本物のトランペットの音を聞いた感じでした‼ ≪このトランペット奏者は 北村 源三先生、日本最高の大御所でした‼≫

【合唱団員・募集のご案内です‼ 】次回は、J.S.バッハ晩年の【ロ短調ミサ曲】を予定、皆様ご一緒に、本モノの バッハを歌いませんか‼ 大凡2年、ジックリ大曲を味わいます‼ この曲は1年でコンサートできる安物ではないと思います!
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/20(火) 22:24:17.66ID:VU0NG7Pg
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │         
 │  ..                     │    │        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 .│  . .            ─/     ヽ    /      < ・・・私が指揮した交響曲第230番の演奏を聴いたら、衝撃の余り
  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \         思わず尻を丸出しにしてしまう程の感動といえよう。
\/ヽ          /  _______ \./           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /           
  │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/20 21:34:21
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/20(火) 23:52:08.57ID:GSqPta/n
荒らすとこ、まちがってますよ〜
0159グレイス合唱団
垢版 |
2015/10/21(水) 17:33:42.95ID:9igO5UP7
≪ Hallelujah !! グレイス合唱団のメサイア、音楽会を越えて、大きな礼拝になりました!≫
【次回は、バッハのロ短調ミサ曲。 合唱団員を募集します!! 是非ご一緒に歌いませんか!! 】

グレイス合唱団です。10月9日(金)、杉並公会堂は、感激の渦に巻き込まれました‼ グレイス合唱団とドイツ、マドリガル・コールの50名との≪ドイツと日本 友好親善の
メサイア・チャリティー公演≫は、本当に素晴らしい音楽礼拝になりました‼  遥々ドイツからいらしたマドリガル・コールの皆さんも、全員が大感激、私達との友情と
信頼の絆も強められ、将来の再会と、お互いの交流を固く誓って帰国されました‼ 皆様のご支援に、深く感謝申上げます‼

【 以下に、ご来場者から頂いた、感激のお礼の一部をご紹介させて頂きます 】
A様:先日のメサイア、素晴らしく、本当に感動で 心が震えていました。・(中略)・トランペットの奏者、本当に素晴らしい演奏でしたね‼ 高らかに、かつ凛として、
顔と頭を赤く染めながら演奏されていました・・≪このトランペット奏者は 北村 源三先生、日本最高の大御所でした‼≫。聴衆と一体となった素晴らしい演奏会でした。
ハレルヤだけでなく、最後のアーメンも 素晴らしく、実は、演奏 終了後、しばらく ジーンとして、席を立つことができませんでした‼ 神様に、本当に感謝です‼ 
B様: ハレルヤ!ハレルヤ! 天にまで届く皆様の素晴らしい賛美に、心満たされて帰宅しました‼ 未だに、感動が覚めません。会場は、神様の恵と祝福で満ち
溢れていましたネ‼  大成功のドイツ・日本 友好親善のメサイア・チャリテイコンサートでした。ハレルヤ!!感動して、涙が溢れてきました。・・(中略)・・
戦後70年の年にドイツと日本の友好親善のコンサートができたのも神様からの贈り物であったのだと信じます。ハレルヤ‼ 
C様: D様:E様:・・・続々省略 残念‼!
【合唱団員・募集のご案内です‼ 】次回は、J.S.バッハ晩年の【ロ短調ミサ曲】を予定、皆様ご一緒に、本モノの バッハを歌いませんか‼ 大凡2年、ジックリ大曲を味わいます‼ この曲は、1年でコンサートできる安物ではないと思います!
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/25(日) 23:09:12.80ID:C5Pt5puo
7/28サントリーで鈴木親父とBCJのロ短調聴いたがひどすぎた。
曲ごとにテンポがわざとらしく早くなったり遅くなったり。
リヒターの61年盤はこれからもずっと聴き続けられるだろう。
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 13:16:00.68ID:ejnBu4oq
鈴木自身これ以上合唱を増やすと汚くなるって言ってたし
そこをあえてあの人数で歌わせたリヒターと比較して意味あるのかね。
合唱に求めるものが違うんじゃね?
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 16:52:26.94ID:/1ehgu3u
そもそもピリオド団体がサントリーでやるのはただのビジネス
0164くれ ◆Iuew7oxE7W5.
垢版 |
2015/10/26(月) 19:15:38.01ID:fmAueYpu
でも1パート1人はやりすぎ
曲のスケール感が削がれる
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 19:54:37.60ID:/1ehgu3u
曲のスケール感とか意味わからないけど、そもそもロ短調をOVPPは技術的に非常に困難でリスク高過ぎのは確か
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 20:06:43.77ID:mVooJIQc
OVPPなんかやってないけどな
最近BCJにしちゃかなり合唱増えてる
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 20:10:12.35ID:/1ehgu3u
>>164は別にBCJの話じゃないと思ったけど、
まぁホールと曲にもよるんじゃないの。
0168くれ ◆Iuew7oxE7W5.
垢版 |
2015/10/26(月) 20:12:22.59ID:fmAueYpu
そうですね、パロットとかリフキンのことですね・・・
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 21:50:17.69ID:/1ehgu3u
ハイドンイヤーにどっかのオケで天地創造だったか四季だったか、大人数の合唱扱ってたよね。たまにやってる印象
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 22:39:04.85ID:ejnBu4oq
ピリオド「モダンは合唱が汚い」
モダン「ピリオドは管楽器の音程悪い」
どこまで行っても平行線だろ
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 22:56:06.74ID:/1ehgu3u
そもそもピリオド楽器でもモダン楽器でも合唱が変わるわけじゃないのにね
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 23:38:05.96ID:mVooJIQc
楽器で変わる部分もあるし拘りが違うから変わる部分もある
モダン楽器は単純に音がデカいから歌もデカい声で歌わないといけない
楽器の音が小さいと歌う方はいろいろ出来るようになる
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/27(火) 02:07:36.94ID:vOK7jqG4
いまどきピリオド楽器かモダン楽器かで合唱が汚いかどうかなんて全く問題にならないだろうとw
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/04(金) 06:42:49.83ID:MWT9b99k
一般にピリオド楽器を用いた演奏だと
当時のピッチでやるから
そのたった半音で合唱のソプラノ・テノールは
相当、歌いやすくなる。

あと、モダン楽器を使った演奏だと
歌い手がビブラートをかけまくる場合がある。
そうなるとポリフォニーの良さがめちゃくちゃ。
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/04(金) 13:49:47.47ID:SFj/mI1+
>あと、モダン楽器を使った演奏だと
>歌い手がビブラートをかけまくる場合がある。

そもそもそんな歌手はピリオドとはやれないので、歌手個人の問題
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/04(金) 14:01:33.76ID:yn7+psIT
半音違うと歌手の負担はまったく違うからな
テノールならAがAs
バスならEがEs
発声的にちょうど壁になる半音の差
女性アルトならモダンのほうが楽だろうが
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/04(金) 16:17:00.00ID:UC8We+9E
魔笛の夜の女王のアリアなんかは古楽器ピッチは大きいよね。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/30(水) 19:17:47.67ID:z59Fa6Ih
NHK番組表

--------------------------------------------------------------------------------
■東京
■FM
■2015年12月30日(水)
■午後9:00〜午後11:00(120分)
番組情報
--------------------------------------------------------------------------------
[ステレオ] バッハ・コレギウム・ジャパンの”ミサ曲 ロ短調”
大林奈津子,バッハ・コレギウム・ジャパン,鈴木雅明,ハンナ・モリソン,
レイチェル・ニコルズ,ロビン・ブレイズ,櫻田亮,ドミニク・ヴェルナー
「ミサ曲ロ短調BWV232」バッハ:作曲,(合唱・管弦楽)バッハ・コレギウム・ジャパン,(指揮)鈴木雅明,
(ソプラノ)ハンナ・モリソン,(ソプラノ)レイチェル・ニコルズ,(カウンターテナー)ロビン・ブレイズ,
(テノール)櫻田亮,(バス)ドミニク・ヴェルナー(2015年7月28日)ほか
大林奈津子,バッハ・コレギウム・ジャパン,鈴木雅明,ハンナ・モリソン,
レイチェル・ニコルズ,ロビン・ブレイズ,櫻田亮,ドミニク・ヴェルナー
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/06(水) 16:32:11.19ID:njh+RDTP
>>181
見逃した(;_;)
0183くれ ◆Iuew7oxE7W5.
垢版 |
2016/01/20(水) 20:04:38.52ID:U0eWboRg
Google play musicでいろいろ漁れるようになっていろんなカントルの録音も聴いたけど、
とびぬけたものはないと思いました
やはり指揮を専門に勉強した指揮者の方がクオリティ自体は高いと思った

最近のヒットはリリングやヘレヴェッヘを師とするHans-Christoph Rademann版
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/20(水) 21:05:07.20ID:RvXl7Fjp
ラーデマンはえらくドイツの合唱界で評判良いけどバッハでは感心したこと無いんだよねぇ。
ロ短はなんでRIASじゃなくてゲッヒンゲン・カントライなんだろうか
0185くれ ◆Iuew7oxE7W5.
垢版 |
2016/01/26(火) 16:23:44.84ID:EmXiwgbJ
そうなんですか、勉強になります。
私はロ短にかなりいい印象を持ちましたが、バッハ以外だとさらに
素晴らしいのか・・・

あとは、ヨルク=シュトラウベ Jorg Straubeもなかなか真摯でいい
静謐系地味系堅実系ロ短調ミサ
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/02(火) 21:23:47.11ID:FklUb9Aa
シェルヘン/ウィーン国立歌劇場管は、
リマスターでダブルデッカーよりも音良くなってる?
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/09(火) 21:12:43.70ID:E4lS4hRd
残念ながらバッハのマニフィカト自体が好きじゃないw
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/04(金) 12:42:29.43ID:h4fEAVMX
ヴィヴァルディのグロリアは楽しい
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/18(月) 09:32:54.54ID:lqrVTD71
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/16(土) 19:33:12.89ID:jVI/GJOJ
もうこの曲はほぼ古楽系指揮者でしか聴かないけど、たまにシェルヘンとかヨッフムとか
クレソとか聴くと新鮮でええな

シェルヘンのキリエ、15分強だが、ドラマチックで全く苦痛じゃない
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/16(土) 23:19:57.04ID:cw8ci+5S
>>193
とりあえずみんな通奏低音が聞こえないのが泣ける。
シェルヘンは合唱の声揺れすぎで全然ハモらないのがさらに泣ける。
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/17(日) 02:27:14.30ID:0zCP89PM
まあメンゲルベルクのマタイとか好きな人向けだよな>シェルヘン

合唱の揺れも聴いてるうちに気にならなくなるけどなあ
圧倒される
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/17(日) 09:53:38.59ID:vBnwavFI
シェルヘン、おすすめを見て今前半聴き終わったけど
金払ってまで聴くもんじゃないな。まあ俺はタダで聴いてるわけだが。
キワモノが好きな人が聴けばいい。昔は色んな人がいたよねって感じ。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 10:41:09.67ID:h6eesWG4
ブリュッヘンのミサ曲ロ短調のCDを母にプレゼントしたらディスクを傷だらけにした。
母はデジタル機器の扱いが超絶的に下手だからな。
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/22(金) 09:29:25.80ID:M2XRZ4nw
リヒターのミサ曲ロ短調はテンポがゆっくり過ぎない?
ブリュッヘンでいいや。
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/22(金) 10:13:34.58ID:zoSExqeF
俺が好きなのはガ―ディナーの2015盤とヘレヴェッヘの3回目、あとは
ミンコフスキ。ミンコフスキはマジでエンターテイナーだよ、聴いてて楽しい。
ヒコックスもいいね。
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/05(金) 21:17:10.29ID:B7A8d5R5
声楽を各パート1人や2人でやると大抵1曲目から破綻するけど、ミンコフスキは割と成功している例外なのはそこは同意。

しかし合唱団ではなくソリスト集めるならちゃんとアンサンブル練習してから録音してくれよと思うのが多すぎる
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/10(水) 22:49:18.23ID:DfSzyZCu
この数日いろいろ聞き直したけど、やっぱり1曲目の印象でヘンゲルブロックがずば抜けてる
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/06(火) 16:11:44.36ID:60m8TuhE
Van Veldhovenのロ短がやたら評判いいな
クリスマスオラトリオと一緒におもわずポチったわ
マタイやヨハネは好きじゃないからスルーしたけど
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/04(火) 12:55:46.77ID:ZyIQ/Wut
フェルトホーヘン良かった
4大古楽系ロ短からミンコフスキ外してフェルトホーヘン入れるわ
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/04(火) 14:32:32.12ID:j4S1P6p6
フェルトホーフェンと言えばqui tollisとcrucitixusだけOVPPだっけ。
ヤーコプスも天下のRIAS使ってるのにqui tollisとet incarnatus estだけOVPPにしてたなぁ。

合唱曲の一部だけソロ編成を混ぜるのは分かるけど、こういう一部の曲だけOVPPにするのは時代考証と言うより趣味の部類?
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/04(火) 16:57:35.29ID:PmfCivXd
リヒター、ミュンヘン・バッハの演奏を超えるディスクは現れない
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/04(火) 19:13:14.68ID:j4S1P6p6
フェルトホーフェン久しぶりに聞いてみたけど、第1Kyrieのフーガでチェンバロが出てきた瞬間に通奏低音の歩みのとろさで絶望的な気分になる…
全体的にはソロ編成の箇所もむらが無くてとても綺麗だけど自分としては薄味過ぎる印象が。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/04(火) 19:24:48.02ID:ZyIQ/Wut
薄味じゃなかったらシェルヘンとかクレソとか濃い口がいいのか?

俺は淡々としてるロ短も魅力だと思うがな
フェルトホーヘンも静かな語り口のなかに奥行感じるし、レオンハルトや3回目ヘレヴェッヘも
同様の傾向だと思う
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/04(火) 21:23:06.54ID:0nQh/hYn
コルボの旧盤がほしいのだが、手に入る?

>>201
そんなんじゃ、LPレコードは絶対に扱わせられんな。
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/04(火) 21:58:15.77ID:VqUEnZSS
リヒターのロ短調ミサって、若い頃は聴いていて重苦しくなるので
あまり聴かなかったけど、今はすんなり入れるから不思議だな?
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/04(火) 22:21:22.63ID:j4S1P6p6
>>212
奥行きはあるだろうが、歌心は物足りない。バッハにどれだけロマンティッシュなものを求めるかは人の好み。

でも実際ヘンゲルブロック盤のFBOとフェルトホーフェン盤のオランダバッハ協会ではちょっと比べものになら無いとは思う。
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/07(金) 02:44:42.78ID:sUQEp+YF
>>215
まず、変なとこに?をつけるおかしな日本語を直しなさい
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/07(金) 16:16:30.36ID:7mwQwUdP
好みの問題に還元するなら最初からディスるような発言しなければいいのに
結局ディスってるし

俺はヘンゲルブロックよりもフェルトホーヘンの方が好きだな
オケも弱いとは思わない
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/07(金) 16:17:33.57ID:7mwQwUdP
三大史上最悪のロ短調ミサといえば?

・カラヤン
・チェリビダッケ
・シェルヘン
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/07(金) 16:27:51.90ID:vywf3+zP
>>218
Verdhohenでぐぐると勝手にVeldhovenの検索結果が出るな。

まぁVeldhovenの通奏低音がとろいという感覚も歌心が足りないという意見もよく分かる。
ところであれってなんで楽曲によってチェンバロ使ったり使わなかったりしてるの?
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/11(火) 06:52:28.73ID:2CuNK2uq
意外に良かったのが、小澤征爾盤。
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/11(火) 07:03:08.81ID:BeQjQEEQ
リヒターにかなう演奏はない!
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 17:01:28.52ID:4vQsOKLD
リリングって、3枚組なんだね。
2回取り換え、3回ひっくり返しを行った。
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 20:10:07.61ID:4vQsOKLD
>>222
私はギュンター・イェーナを聴いたぞ。
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 20:40:07.00ID:VAVbsYFo
ヘンゲルブロックはキリエは完璧だがソロが弱点
キリエ専門の人はそれでもいいだろう
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/17(月) 18:54:24.36ID:SUUz01M1
>>226
何でよ?
222はリヒターの生演奏聴いたの?
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/17(月) 23:11:10.98ID:ED1uBRBD
当時のヘンゲルブロックの知名度では優秀なソロ歌手を得られなかったのかな
いま再録音すれば出来そうだが
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 17:05:26.61ID:mYSPdiHr
>>229
あれはそもそも合唱の人間がソロもやるというスタンスでの企画。
まぁ合唱自体若手ソリスト集めて作られるんだけど。

オケを見れば結構なメンバーだし、音楽性の嗜好じゃないかと。
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/21(月) 19:36:24.40ID:Ut6CUV4V
ハイティンクが振ったら凄そうなのに振らないのはなぜ??
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/14(水) 20:06:24.42ID:jz0deN7H
ハイティンクは最近振ったミサソレムニスが思いのほか糞だったので
期待できないよ

まさに愚鈍の極み
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/15(木) 01:37:10.94ID:1uaHRpQl
キリエだけ聞けばいい作品
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 16:54:15.26ID:EfYlfq9E
キリエは暗くて嫌い
いつも飛ばしてグローリアから聴いてる
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/16(月) 16:34:14.09ID:Va+Qi7ZG
ミュンヒンガーのクレドの最初の合唱が好き
声をひそめて信仰告白している感じがユニーク
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/21(土) 19:22:03.42ID:s20WHr0f
グローリアと言えば天地真理。

全員集合の少年少女合唱団で、
(作曲者は知らんが、一番有名なやつを)演者が「グローーーーーーーーーーリア」と歌い、
長介に「オを伸ばすんじゃない。ロを伸ばすんだ」と注意された。
誰がやってもオを伸ばしてしまう。

天地真理は、「グロロロ ロロロロ ロロロロ ロロロロ ロロロロ ロロロロ ロロロリア」と歌い、合格になった。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/21(土) 20:27:42.85ID:L3afuG4d
音今一つだけどヨッフム/バイエルンの旧盤もいい
日本フォノグラムの再発はダメ
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/22(日) 15:32:12.19ID:N2uRhec1
>>240

ロバート・ショウのロ短もよく店頭で見るけど、なんか前に買った同指揮者の
ヒンデミットのレクイエムとかイマイチだったからどうしても購入躊躇うんだよな

どの部分が好き、とか、教えてくれると嬉しい
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/11(土) 14:11:08.62ID:F+QoNW3U
ヘンゲルブロックなんて大した指揮者じゃないだろ。
フライブルグバロックオケと合唱団が優秀なのであってヘンゲルブロックは演奏に合わせて指揮真似してただけじゃね?
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 15:31:53.68ID:j/KQg4pS
ヘンゲルブロックと言えばロ短調ミサ
他はまず聞かないし、話題にも上らない
つまりはそういうこと
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 15:32:27.02ID:j/KQg4pS
ヘンゲルブロックと言えばロ短調ミサ
他はまず聞かないし、話題にも上らない
つまりはそういうこと
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 16:44:08.99ID:wJXvGgXy
さすがに無知すぎるので他で言わない方が良いですよ。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 19:24:51.50ID:j/KQg4pS
出たよこういう奴。
古楽から現代音楽まで幅広く聴いてるクラオタにとっては、
ヘンゲルブロックなんて虚(か鈴木)がロ短を執拗に推してる記憶しかない。

じゃあ他に有名な盤挙げてみてくれよ。
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 19:43:18.91ID:wJXvGgXy
>>247
有名かどうかはどの層で判断するかだから意味ないと思うよ。

>古楽から現代音楽まで幅広く聴いてるクラオタにとっては、
>ヘンゲルブロックなんて虚(か鈴木)がロ短を執拗に推してる記憶しかない。

これはつまりヘンゲルブロックのロ短は有名じゃ無いという意味にも取れる。
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 19:51:27.29ID:j/KQg4pS
じゃあ初めから「無知過ぎる」などという煽りはしないことだな
無知かどうかはどの層で判断するかだから意味がないみたいだからな
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 15:47:35.80ID:50dOXzpl
有名が良いのならバッハのロ短調ミサよりもAKBだか何だか知らないがアイドルとかの歌でも聴いてればよいだろ。
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 17:09:48.69ID:c65fuehK
演奏の善し悪しを判断する基準が自分に無いから有名かどうか気になって仕方ないんだろ。
それでいてヘンゲルブロックがロ短しか話題に上がらないとか言ってるんだから・・・
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 18:33:25.95ID:LnH4Kp0u
>演奏の善し悪しを判断する基準が自分に無いから

なにこの根拠のない仮定w この前提は実際には偽だから、

>有名かどうか気になって仕方ないんだろ。

これも偽だ。

そしてクラヲタなら分かると思うけど、仮にもルネサンスから現代音楽まで
幅広く聴いてる人間にとっては、もしある指揮者がいて、その指揮者について
知らない盤がある場合、その指揮者の有名な盤を挙げろ、という要求は、
単に知名度の問題じゃないことぐらいわかるだろ。名盤を挙げろっつってんだよ。

一般的な知名度でなく、クラヲタ的な視点からの知名度を要求してることは文脈から分かるはず。

だから>>251のような頭の悪い反論は論外、

>それでいてヘンゲルブロックがロ短しか話題に上がらないとか言ってるんだから・・・

これは前の主張が否定されたわけだから、前の主張に依存していた意味が変わって、別の意味になる。
具体的に言えば前の主張に依存していた結果、付随していた否定的な性格が消滅し、中立的な主張となる。
それをパラフレーズすれば、「ヘンゲルブロックはロ短しか話題にならないと言っているのは、
ある層に対しては無知であり、別の層に対してはそうではない」という当たり前の主張になる。

だから層の概念を導入した時点で、このように主張するならば、「さすがに無知すぎるので他で言わない方が良いですよ。
」というレスは明らかに不適切である。
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 19:34:41.56ID:c65fuehK
「名盤を挙げろ」なんて誰も言ってないじゃん。
「他に有名な盤挙げてみてくれよ」としか言ってないけど。

その違いを分からずにそんな長文書くとか、国語苦手でしょ。
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/23(木) 13:26:11.70ID:CXtfGC8l
個人的にはヘンゲルブロック盤はあまり好きでないからディスクユニオンに売った。
ちなみに私は古楽器しか聴いていません。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/24(金) 14:47:48.89ID:2+rZmnxH
うん
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/24(金) 15:03:36.22ID:q1+pJdmM
クラシックファンの広い層に通じるロ短の有名盤ってリヒターんのとヘレヴェッヘのHMF盤くらいしか無いのかな。
ヘレヴェッヘは個人的には新録音の方がずっと良いけど。

できればヤーコブスがマタイとヨハネを録音した勢いでロ短も再録音して欲しいけど、ヤーコブスは合唱曲にソリスト編成多用するのが残念。
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/24(金) 19:58:44.60ID:MbQye3hk
コルボの旧盤が欲しいが、手に入らんのだ
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/02(木) 16:08:49.11ID:o3CcWmvh
ユングヘーネルってOVPPの中ではぴか一だと思うだけど、いかが?
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/02(木) 16:20:12.51ID:6TuD3NeK
ぴか一だとは思わないけど、普通に良い演奏だと思うよ。
だけど、OVPPの中でもあまり評判が良くないようですね。
良くない理由が良く分からないのだが。
私がこの録音で一つ気に入らないのは音質だな。
演奏者からかなり距離感を感じる音の捉え方が気に入らない。
同じHMFから出ているユングへーネルのカンタータ(4,106など)は音質良好なんだけど。
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/02(木) 17:20:52.64ID:p7av+cqz
ユングヘーネルのロ短はカントゥス・ケルンの他の録音に比べてあからさまに声楽陣に力みが目立つ。特に第1キリエのテノールの歌い出しからちょっとげんなりする。
8人いるんだから4声、5声の曲もOVPP諦めて1パート2人で良かったんじゃないかと。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/02(木) 20:42:31.86ID:p7av+cqz
>>261
8人じゃなくて10人だった。

ロ短のOVPPはどの曲どの部分がS(S)ATB1りずつか、リピエーノ入れて2人ずつかってだいたい似たり寄ったりなのかな。
ユングヘーネルのはSanctusをOVPPで頑張って結構良い演奏してるあたりは好感持てるんだけど。
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/18(土) 16:10:28.53ID:g3JFstiE
ビラ―だったらどの録音がお薦めですか??
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/28(火) 17:39:29.70ID:uG6aKr9U
今話題のJonathan Cohenのロ短ってどうですか??
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/28(火) 19:05:38.90ID:tFIodQjx
>>265
ソリストにだいぶ癖があったり全体に仰々しすぎるけど、モダン楽器でのまともな録音は貴重と思って大目に見ればそれなりに良い演奏。
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 07:54:49.83ID:3639DdhL
266

この人、このスレに常駐してると思うんだけど、モダン楽器アンチなの?
「モダン楽器でまともな録音は貴重」って煽ってるの?
クレソやミュンヒンガー、リヒター、ヨッフム等は認めないの?

仰々しさもこの曲の要素としてはあるんじゃないの?
そりゃ最近は静的な解釈がピリオド・モダン関わらず流行ってるけどさあ
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 13:51:40.00ID:8avUDBdW
モダン楽器録音の例に今だにクレソやミュンヒンガー、リヒター、ヨッフム等が出てくるのが悲しいねぇ。

まぁまともなところでミュラー・ブリュールくらいしか思い浮かばないけど。
実演ではそれなりにあるけど本当にモダン楽器での録音が出ない。
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 17:13:36.86ID:H9SXvf/R
>クレソやミュンヒンガー、リヒター、ヨッフム等は認めないの?

当たり前だろ。そんなクズ、ゴミ。
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 07:17:42.66ID:BjiJ/3W/
最新盤のルッツの録音がかなり良い。
特に合唱曲がどれもダイナミックな表現で躍動感に溢れてて聞いててwkwkする。ヘンゲルブロック盤以来の衝撃かも。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/09(日) 18:35:58.13ID:i/ZfPobl
>>270

情報ありがとう
買った

あんま話題になんないけどサヴァールもええね
美しい
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/17(月) 23:34:21.27ID:EehPqc04
だいたいロ短調は合唱団がやり易いから有名なだけでいい曲でも無いしな。
0274 【17.4m】
垢版 |
2017/04/23(日) 21:54:20.46ID:P2q2/df2
教育テレビ、
パイプオルガンやってた。
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/23(日) 22:49:32.76ID:6IPpc55g
ロ短調は大していい曲じゃない
そう思った時期が私にもありました
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/25(火) 11:13:22.84ID:dkyVKo2K
ミサよりは受難曲派がただ通り過ぎますー
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/25(火) 21:49:44.13ID:p/+8LyVi
>>275
ああ、俺も20歳の頃はそう思ってた。
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/24(水) 07:35:42.28ID:ktFiUEB6
この曲は、全体を見渡すと、むしろ「ニ長調」と命名した方が良いと思うんだよね。
特に、グローリアの終曲、「精霊とともに」は、音楽史上に燦然と輝く名曲かと。
まあ、ロ短調のキリエから始まるから、それは仕方のないことなのだが。


>>273
そういう面もあるとは思うけど
この曲のほとんどの部分は、バッハのカンタータのパロディだから
カンタータ名曲選集とも言えるのではないかな。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/24(水) 13:39:20.31ID:hu2/xEm0
ロ短調で始まる曲をニ長調と命名したら変だろう。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/25(木) 19:10:40.91ID:2B2iDeNj
280の言ってる意味がまるで分からん
曲の調性表記が何で決まるのかも分からんのか
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 21:00:05.14ID:as1ZKIxs
モダン楽器で割と最近の名盤といえば
マリナー、コルボあたりかな?シャイーが録音しかなかったのはほんと残念
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 21:27:58.51ID:qlGHgMR7
今世紀だとミュラー=ブリュールくらいしか思い浮かばない
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/09(金) 21:24:26.82ID:NBLBXJpx
allofbachにミサ曲ロ短調があがっているよ。この演奏の評価はどうよ?
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 00:29:37.88ID:5Leclo32
>>287
ミキシングしないとソリスト&リピエーノに大して効果は無いという分かりやすい例。
というかリピエーノを2つに分けて対称に並べるのはマイナス面の方が大きい気が・・・
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 00:24:02.29ID:n+5f6sQa
>>287
いいんじゃないの、悪くないと思うよ、久々にちょい興奮した
数年前の演奏(ラジオ放送かな)がツベにあったと思うが、それよりはかなり良いと思う
そしてPeter Harveyが年をとり、軽やかなバリトンもベースっぽい重鎮な響きを持つようになった
ソロの「et iterum venturus est cum gloria」〜なんて首真っ赤にしながらバッチリ決まってる

>>288
演者が立ってる舞台付近では意味あるんだよ、息を合わせる阿吽の呼吸が分かるから

他方で実演に接した現地の聴衆にとっては座る席によって千差万別とも思うが、映像で見る分にはこれで充分かと
NaardenのGrote Kerkに実際に行ってみたら分かるが、単に地方都市のデカイ教会(しかもかなり不便)ってだけで
コンサートホールみたいに音響的なアレコレの工夫はないから、そんなもんだと思うがな
しかもデカイ柱が幾つもあって、舞台から遠いと観にくかったりもするからな

ちなみに、10年くらい前に国内でもこいつらのヨハネ実演を観たことあるが、かなり頑張ってたで
その時は前の方の席だったからかもしれんが
当時は、Veldhovenはとっちゃん坊やみたいな髪型だったが、渋くなったな
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 00:35:45.84ID:9xuho2Us
>>288
>演者が立ってる舞台付近では意味あるんだよ、息を合わせる阿吽の呼吸が分かるから

聞き手にとっての意味でやってるとは思わなかったw
あとvanを略さないように。
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 01:12:12.79ID:n+5f6sQa
>>290
おまえは何もかも知らないんだと思うが、まず舞台は見た以上に広いんやで
左右対称を優先して普通に少人数で離れて歌っていると声がズレてるから
あの配置は歌い手にとって意味があり、だからこそ聴き手にとって意味があるということを言っている
というか、苦肉の策や
そうでなきゃ、普通に2/2/2/2/2でやっとるよ

実際に、左手だけにリピエーノ配置した演奏観てみ
さっき書いた10年くらい前のヨハネがそうやったが、
絶対にズレるし、合唱の部分だけ毎回、目配せをせなあかんのや
ケオハナぐらいだったな、合わせてたのは
あと、当然だが、片方にリピエーノ配置したら音響が偏る、分かるか?
あとvan略したらアカンとか、しょーもないこと言うなや
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 01:49:16.08ID:9xuho2Us
>左右対称を優先して普通に少人数で離れて歌っていると声がズレてるから
>あの配置は歌い手にとって意味があり、だからこそ聴き手にとって意味があるということを言っている

だからリピエーノを2つに分けて左右対称に置くことにデメリットよりメリットの方が大きい理由を説明してくれと。
「苦肉の策」なのは分かるけど、実際総合的にはデメリットの方が大きく感じられる演奏。

>あとvan略したらアカンとか、しょーもないこと言うなや

いや、略すなよw
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 02:12:37.52ID:n+5f6sQa
>>292
こんな過疎スレでもみんな見ておけよ、頭の悪い粘着の典型だから
おれが書いたレスの詳細には絶対に触れない路線
さんざん、書いたやんけ、で書いたことに反論はしないんだよなw
上から目線で情報クレクレ、知らないことをまとめて教えてクレクレって、
どれだけ行儀の悪い乞食なんだよw

おれの見解は>>289書いた通り
「あの演奏は数年前より良かった、悪くないで」それに尽きる
メリット・デメリットなんて話はおれはしてない
おまえが持ち出した話題だから、おまえがメリット・デメリットとやらを語れや
「実際総合的」にさw

で、おまえはゴッホをいちいちvan Goghって言うの?
もうかなり鬱陶しんだけど
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 04:28:19.82ID:9xuho2Us
ファン・ゴッホを敢えてゴッホって言うのか。マジキチですねw
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 21:36:54.97ID:n+5f6sQa
な、罵倒して逃げるだけの奴だったろw
自説の展開すらできない彼が哀れでならない
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 22:07:22.37ID:9xuho2Us
オランダ人のファミリーネームのvanは略さない常識を知らない日本人は残念ながら多いけど、それを知ってて略すならただの侮蔑行為。
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/13(火) 14:53:18.57ID:wkhwYhvC
「左手だけにリピエーノ配置した演奏は絶対にズレる」なら
リピエーノを左右に分けたって絶対にズレてるよね。
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/13(火) 14:54:59.11ID:wkhwYhvC
>で、おまえはゴッホをいちいちvan Goghって言うの?

まぁこれはさすがに意味不明過ぎる。
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/15(木) 02:26:03.23ID:MvNa8Zd+
>>296 >>299
ええで、言いたいこと沢山あるけど、その点は譲ったるわ
そりゃゴメンなw で、本題に戻ろう
この演奏のデメリットメリットとやらを語ってな、はよ

絶対に逃げるやろこいつら、本題を語らないし語れないw
なーんにも知らないし、理解もしてない
論点もメチャクチャでマウンティング目的だけやん

>>297
絶対安全地帯から何も言っていないに等しいレスは人として哀れに思うぞ
主がおまえを憐れむ以前になw 今回のロ短調ミサについての自分の意見ドーゾ

>>298
じゃ、おれが言った昔のヨハネ観た? で今回の映像が配信観て何がどう違うと思う?
当時、ヨハネはNHK-BSでも普通に観れたが、実演も映像もズレまくりだった
今回と何がどう違うんだろうねw
舞台で歌ったことあるか?

以前にも書いたが、上から目線で教えてクレクレの情報乞食はヤメテな
そもそも乞食に付き合う義理もないし、乞食を説得するためにおれはレスしていない

まともにレスくれや
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/15(木) 03:47:21.39ID:ArYTg5R6
よく分からないけど、むかしヨハネで大失敗したからあの並びにしたということか。
リピエーノを左右に分けたってズレると思うけど、練習して解決したのかな。

ソリストが練習できる時間取れないから、いくらから時間取れるリピエーノが頑張ったという理屈なら
実践的なリスク回避として分からんでも無い。
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/15(木) 03:55:44.81ID:ArYTg5R6
以前ヤーコブスもクリオラで合唱とソリストを左右に配置させてたけど、実際それだけの意味あるのかねぇ。

特にソリストとリピエーノなら普通に一緒に並べた方が絶対にアンサンブルしやすいと思うんだけど。
まぁリピエーノが完璧にアンサンブルできるなら音響的に何かしら意味があるのは分かるが、
絶対にズレるって言ってるしw
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/18(日) 01:15:46.53ID:xrhJSyZG
>>302
そうや、俺は概ねそういう意味合いのことを言っとる
リフキン派があって、派生の[リピちゃん+ソロ]があって、合唱形態(パート別配置)がある
限られた練習時間でどれだけ指揮者の意図を汲むかが、その演奏の成果になる

で、早い話が、指揮者は中小企業の社長で歌手は個人事業主で、短期間で成果を出す必要があるから
あの手の演奏形態だと、リピちゃんはまずはズレないことを練習で要求されていると思う
あの団体のリピちゃんって、中堅歌手とシニア歌手のプロのソロ歌手の集団なわけだが
これくらいの大曲でもリピちゃんだけで合わせてるのって数回程度やと思うで
「ぼくがかんがえたろたんちょうみさ」とか言う余地も無い、仕事にならんし金にならん
歌手として歌って金貰う限りは、上司の指示に従って限られた時間で形にしないと話ならない

とにかく、どういう形であれ金が動くハレの場を凌ぐ必要があり、
多くの場合は何らかの形で商品にしなければならない
あの路線のバッハ協会の立場としては、どうするよ、これしかないがなって話

>303
ちゃうで、片方だけならズレてしまうって話
実際問題、奥の遠い片方から無いかが聞こえるよりも、少人数でも合唱が両翼にいたらそれに乗れるソロはかなり楽って話
スキルではなく、飽くまでもズレるか否かが問題になるタイミングの話やけど

ただ、そうなると合唱形態(2 or3 以上)×5にしておいて、
そこからなんでソロの時だけ前面に出さないのかって疑問も残るだろうが、
それは、そもそものリフキン説+αの問題に遡るのと、あとは好みになる

例えばガーディナーや鈴木の場合は基本5×5でそこからソロ出して綺麗だが、ああいうのを良しとするか否かだ
これだけ言っておいて何だが、現時点での俺の最高評価はガーディナー(二回目)だがなw
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 02:00:08.68ID:9qAdN8dW
バッハ・フェストでのブロムシュテットのロ短聴いてて
先日のファン・フェルトホーフェンと同じようにcrucifixusの1拍目のアクセントを強調しないやり方がすごく気になるけど、
最近の流行りですかね。モルテンセンもそうやってた。

一昔前は1拍目にテヌート掛けるのが常識だったけど、変われば変わるもんだねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況