X



◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第12楽章◆◇◆
0164名無しの笛の踊り垢版2018/10/29(月) 12:32:34.62ID:cPnIndaU
レスピーギが音の絵の数曲をオケ編曲してたな
0165名無しの笛の踊り垢版2018/10/29(月) 16:27:06.78ID:MeqOfemf
>>153
ピアノの音が小さいというよりは
オケの音が大きすぎるのだと思うわ
つまり、ピアノ協奏曲なのにオケがガンガン鳴ってるのは指揮者がアホ
0167名無しの笛の踊り垢版2018/11/07(水) 21:07:05.02ID:I7sIQGcg
ラフマニノフってなんかアニソンだよな
0169名無しの笛の踊り垢版2018/11/08(木) 05:12:12.45ID:3H4jfeoz
ザンデルリンク/フィルハーモニア管の交響曲第2番は、
味付け濃すぎて残したわ……しかもリピート有り
0171名無しの笛の踊り垢版2018/11/11(日) 15:19:48.08ID:oJvNpbHT
交響曲第2番は、やっぱり苦手だ
1番と3番はすげえ好きなんだが
0173名無しの笛の踊り垢版2018/11/18(日) 22:21:49.15ID:MfpkrkRO
アシュケナージのラフマニノフピアノ曲全集買ったわ
ショパンに関してはいろいろ言われる人だが、
やっぱりラフマニノフには向いてるな
0174名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 17:04:33.57ID:NQ3D9B2D
>>172
あの2楽章は、夕暮れのネヴァ川河畔のガス灯に灯された散策を思い出す
0175名無しの笛の踊り垢版2018/12/07(金) 11:47:48.16ID:EM3Ohlv+
ラフマニノフの1番のシンフォニーのおススメは?
できれば全集じゃなく、単独で録音してる人で
0177名無しの笛の踊り垢版2018/12/07(金) 23:47:13.92ID:EM3Ohlv+
>>176
さんくす
あっさりしてそうだけど、どんな方向の演奏?
0178名無しの笛の踊り垢版2018/12/09(日) 02:07:03.93ID:HXCirpzT
>>177
ヤンソンスはかなりテンポ速めのあっさり系
あの速さでオケが乱れないのは正直すごい
尾高は意外とじっくり
第一楽章で(たぶん)楽譜にないシンバル入れてきたりして楽しい
0179名無しの笛の踊り垢版2018/12/14(金) 23:28:10.84ID:zZ03rdFJ
指揮者としてのアシュケナージは基本的に嫌いだけど
ラフマニノフの交響曲第一番だけはアシュケナージ推す
0180名無しの笛の踊り垢版2018/12/15(土) 03:57:20.71ID:TphOXfHX
演奏中にタクトを腕に刺す指揮者はなかなかお茶目で良いじゃん
0181名無しの笛の踊り垢版2018/12/17(月) 23:24:58.18ID:qfq0e9wD
>>175
全集録音じゃなくて単独で交響曲第1番を録音してるのは
・ヴェラー/バーゼル交響楽団
・プシトツキ/バルトフィルハーモニー
・ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送交響楽団
・ロジェストヴェンスキー/BBC交響楽団
ぐらいしか知らないけど
録音状態も考慮してオススメするならヴェラー/バーゼル交響楽団
0182名無しの笛の踊り垢版2018/12/18(火) 03:52:12.61ID:J2raC5kz
スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団の旧録音も録音年が
1番(1966年)
2番(1985年)
3番(1968年)
だから全集録音じゃなくて単独での録音じゃないかな
0183175垢版2018/12/18(火) 15:45:00.54ID:CmZK7PL0
さんくす
プロコ全集で印象よかったヴァルター・ヴェラーを聴いてみる
0184名無しの笛の踊り垢版2018/12/19(水) 13:27:07.22ID:5tmM3Mrs
>>182
スヴェトラーノフの第2番は、ボリショイ劇場管(1964年)、ソビエト国立響(1968年)もある。
どちらもメロディア正規録音。
0185名無しの笛の踊り垢版2018/12/19(水) 20:17:07.45ID:dRQ0sXjc
>>184
ソヴィエト国立響以外も探すなら第3番はモスクワ放送響(1961年)もあるな。
0187名無しの笛の踊り垢版2018/12/21(金) 00:41:32.36ID:VwUQlXAn
舐めてたけどめちゃ好きになっちゃった
俺はバカだった
何にもわかってなかった
0188名無しの笛の踊り垢版2018/12/21(金) 18:18:54.71ID:hrizi/+r
>>175
1番に関してはヴァルター・ヴェラー盤は、1枚物のバーゼルSOよりも全集になっているスイス・ロマンドO盤の方が良い
バラで買えるのならば、エド・デ・ワールト/オランダ放送フィルも薦める
0189名無しの笛の踊り垢版2018/12/21(金) 19:01:44.37ID:9AKru4bb
ぱぱぱー ぱぱぱーぱー ぱぱぱぱぱー
タラリラリラリラリラリラ
ぱぱぱー ぱぱぱーぱー ぱぱぱぱぱー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0190名無しの笛の踊り垢版2018/12/21(金) 19:34:44.50ID:eEbB20JA
知能が低いバカに限ってラフマニノフごときの低級音楽を聞いてオナニーしてんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホント、知能低いバカのためのライトミュージックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0191名無しの笛の踊り垢版2018/12/21(金) 19:38:51.81ID:6HHj3lU/
>>188
デ・ワールトといえば、ゾルターン・コチシュとの協奏曲

でもタマーシュ・ヴァーシャーリの方が好き
0192名無しの笛の踊り垢版2018/12/24(月) 21:26:23.50ID:kFTJi44K
>>181
ヴェラー/バーゼルの1番、とてもよかった
オケの響きは重厚とまではいかないけど、テンションが高くアクセントも強烈、
録音もそれをよくとらえていると思う
0193名無しの笛の踊り垢版2019/02/10(日) 11:14:43.79ID:TZ0LRn/E
ラフマニノフのピアノ全集
アシュケナージとピサロぐらい?
ルガンスキーが最近、前奏曲全集だしたけど
0195名無しの笛の踊り垢版2019/02/12(火) 02:18:59.43ID:rFDw23Gz
>>194
初めて聞く名前だけど女性もいたのは知らなかった…
商品説明の写真がロマンポルノみたいw
演奏気になる
0197名無しの笛の踊り垢版2019/02/13(水) 20:07:44.27ID:VTGWeePm
全集ならポンティやらシェリーやら
0198名無しの笛の踊り垢版2019/02/14(木) 04:28:00.50ID:Jw/0ULOL
>>190

お前の文章を拝読するだけで、
品格人格生育環境が略判るってもんだ。
引っ込んでろ。バーカ。
0201名無しの笛の踊り垢版2019/02/18(月) 06:53:43.36ID:NHJ39GqT
>>199
エド・デ・ワールト&オランダ放送フィル
チャールズ・マッケラス&ロイヤルリヴァプールフィル
ネーメ・ヤルヴィ&ロンドン響
シャルル・デュトワ&フィラデルフィア管
0202名無しの笛の踊り垢版2019/02/24(日) 22:14:02.66ID:M5G/4Ex1
ホセクーラのラフマニノフの2番が大変気に入りました低音が迫力あります
マケプレで買ったドイツ盤のCDで聴きましたがダウンロードもあるようです

José Cura & Sinfonia Varsovia  ←これでアマゾンで検索
0204名無しの笛の踊り垢版2019/02/26(火) 23:19:38.28ID:IeY2qxeY
Cura & Sinfonia Varsovia  ←これでアマゾンで検索
0205名無しの笛の踊り垢版2019/04/15(月) 10:39:00.42ID:DNUa5Esx
ピアノ協奏曲第3番で最もズンドコ系のダサい演奏を教えてください
ハッキリ言ってまともに弾けていない、ミスタッチだらけの演奏が聴きたいです
出来ればYoutubeで映像付きで見られるものでお願いします
0206名無しの笛の踊り垢版2019/04/21(日) 03:18:59.87ID:RLOgykja
交響曲第二番ではプレヴィンの旧盤とアシュケナージ盤しか持ってない
オケの音色は断然アシュケナージ盤が美しいが、総譜が透けて見えるような
わかりやすい演奏をしてくれるプレヴィン盤を好んで聞いている
この二枚だけあれば他はいらないや
0207名無しの笛の踊り垢版2019/04/21(日) 16:24:43.48ID:c1SAdmQB
アシュケナージ/コンセルトヘボウは交響曲第1番が完璧なバランスでものすごく良かったが交響曲第3番は微妙だった
プレヴィン/ロンドン響は交響曲第3番が録音状態あまり良くないわりに音楽が頭に入って来やすくて良演だった
0208名無しの笛の踊り垢版2019/04/21(日) 16:26:15.09ID:c1SAdmQB
>>206
それならプレヴィン盤一枚だけあれば良くね?
アシュケナージ盤いらなくね?
0209名無しの笛の踊り垢版2019/04/21(日) 22:05:56.40ID:RLOgykja
プレヴィンの新盤は意外に影が薄いな
0210名無しの笛の踊り垢版2019/05/03(金) 22:05:17.15ID:wMDp/lZA
今日、ラ・フォル・ジュルネTOKYOでラフマニノフのピアノ協奏曲3番ニ短調聞いてきたんだが、
こいつのピアノ曲ってピアノ耐久テスト用なのかね。めちゃくちゃ酷使するじゃん。
つかひき終わったらスタインウエイでさえ調律必死なんじゃないか?
ましてや家庭用のアップライトピアノで弾こうものなら、ピアノぶっ壊れるだろ
0211名無しの笛の踊り垢版2019/05/04(土) 14:34:50.03ID:3zj42MuU
ピアノの酷使に文句言うって、ピアノさんの親戚の方ですか?
アップライトさんで弾かれることはまずないので安心してください
0212名無しの笛の踊り垢版2019/05/05(日) 23:18:45.07ID:7wDfpQnO
>>206
マゼール/ベルリンフィルもめちゃいいよ

ところでみんなはRachmaninov / Rachmaninoff どっち綴り派?
0214名無しの笛の踊り垢版2019/05/06(月) 21:27:43.25ID:qsoX98WC
やっぱRachmaninoffだよな
0215名無しの笛の踊り垢版2019/05/06(月) 23:42:51.04ID:GV4QHTcs
ロシア語表記を考えたらvだな。
でも、あくまでも英語での表記だから、どちらでもいい。
参考までに、女性だとラフマニノヴァになるので、その関係からはvが良いように思えるが、基本は「どちらでもいい」でしょう。
0220名無しの笛の踊り垢版2019/09/04(水) 10:07:43.20ID:9IUOlYIA
ラフマニノフの2番のアシュケナージ最新録音を最近聴いて非常にハマってます クリアで凄い盤だと 最近の録音は凄いなと
休日朝にコーヒー飲みながら1時間かけて聴いてます

スレ違いかもしれませんが他の作曲家でこんな交響曲あったら教えてくれませんか?好きな録音は自分で探せますので
邪道かもしれませんが交響曲の大部分が2番3楽章みたいな曲調のものなんてありませんかね?
映画音楽以外で
音量上げて1時間くらいかけて茶飲みながらリラックスして聴きたいけど重いorアガる曲調だと嫁さんとかが嫌がる
こんな境遇の方いませんか
0221名無しの笛の踊り垢版2019/09/06(金) 23:12:20.20ID:SZpKnLqn
他の作曲家の曲ならおすすめの演奏スレで聞いてみては…と思ったけど今なくなってるね
0222名無しの笛の踊り垢版2019/09/07(土) 07:53:15.81ID:HJHi5rV1
お薦めの曲スレはまだあるよ?
スレタイが漢字で「お薦め」になってるせいで検索に引っかかりにくい
0225名無しの笛の踊り垢版2019/09/12(木) 21:19:17.65ID:ZU/0UmRt
>>221
>>222
>>223
>>224  
お返事が遅れて失礼いたしました
お薦めスレと言うのがあったんですね〜初めて知りました
なんとかまったりと楽しく色んな作曲家を探訪してみようと思います。
優しいアドバイスありがとうございます
0226名無しの笛の踊り垢版2019/09/23(月) 07:21:24.76ID:+wPclCV1
ヴォカリーズは
ノーマンルボフ合唱団のが素晴らしくも悲しい
0227名無しの笛の踊り垢版2019/11/13(水) 13:06:50.31ID:hi7LXQSo
>>219
今さらだが必須でなく必至だろ
0228名無しの笛の踊り垢版2019/11/13(水) 18:34:59.39ID:XFJNa5ez
この場合必須だろ
調律はなりゆきで起こる現象ではないし
0229名無しの笛の踊り垢版2019/11/13(水) 19:25:54.73ID:XaXGsm58
いや、ピアノを酷使するからまた調律する状況に「必ず至る」=必至
ということ

ただその状況は調律が「必須」でもあるので、それでも意味は通じるだけで、
必至が間違いで必須が正しい、ということではない
0230名無しの笛の踊り垢版2019/11/13(水) 22:07:51.11ID:XFJNa5ez
いやいや変でしょw
調弦が狂うこと必至とかならまだ分かるが
0231名無しの笛の踊り垢版2019/11/13(水) 22:43:15.67ID:XaXGsm58
>>230
え、もしかして、「国会の解散は必至だ」という言い方にも違和感あるんじゃないの?
0232名無しの笛の踊り垢版2019/11/14(木) 12:01:50.94ID:kAWqKmSU
ところで交響曲第1番のお薦めを教えて下さい
ちなみに今のところのお気に入りはプレヴィンとデュトワ
アシュケナージとスヴェトラ&ロシア国立響盤はフィナーレのコーダをためすぎていて苦手です
0233名無しの笛の踊り垢版2019/11/14(木) 12:29:38.15ID:7aQNx98W
>>232
スラットキン/セントルイス響
リットン/ロイヤル・フィル
あたりは土臭い1番も洗練されて聞こえるので素敵ですよ
録音もよいです
0234名無しの笛の踊り垢版2019/11/14(木) 19:45:33.14ID:Z9m+McGB
>>232
ヴァルター・ヴェラー/スイス・ロマンド管
エド・デ・ワールト/オランダ放送フィル
0235名無しの笛の踊り垢版2019/11/15(金) 12:46:10.43ID:saCwxW1V
>>233
>>234
ご教示ありがとうございます
0236名無しの笛の踊り垢版2019/11/15(金) 13:53:47.84ID:hTFm1qRF
ピアノ協奏曲第1番の初版
ギンジン/アシュケナージ以外に録音ありませんか
0238名無しの笛の踊り垢版2019/11/16(土) 00:27:20.86ID:cqE9RQDr
ラフマニノフは全てにおいてアシュケナージで十分
足りなければスヴェトラーノフ
ロスティラフ公とか結構好きですね
チャイコフスキーの運命とかその辺の曲みたいに単調に聴こえるが、才能が垣間見得る
0239名無しの笛の踊り垢版2019/11/16(土) 08:49:44.85ID:JE1lOq+x
その辺が苦手な>>232には向かないな
しかしウェラーってウィーン本流みたいなイメージの人なのに、
指揮者としてはラフマニノフやプロコフィエフで評価されてるのが面白い
0240名無しの笛の踊り垢版2019/11/22(金) 22:59:36.90ID:eRY+oX+P
図書館にラザレフ日フィルの交響曲全集があったので全く期待しないで借りたら聊か面白みには欠けるが存外悪くなくて吃驚
日フィルって下手くそなイメージを抱いていたんだけれども意外と巧いんだね
0241名無しの笛の踊り垢版2019/11/23(土) 21:54:24.56ID:456WNU76
>>231
確かにそれはあまり違和感がないな
でも、「この災害で復興必至」とは言わないだろう
復興は災害の結果でなくてそれに対するリアクションなわけで
0242名無しの笛の踊り垢版2019/11/23(土) 22:59:09.35ID:XWU/R9Pc
だからその捉え方がおかしいだけだろ
「必ずそうなること。そうなることが避けられないこと。」って意味なんだから
それに当てはまる状況なら使えるよ、解散でも調律でも
リアクションどうこうじゃなく
0243名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 02:21:33.94ID:zQtEy/dp
俺はヴェラー指揮の交響曲第一番はスイスロマンドよりバーゼルの方が好き
0246名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 18:10:20.41ID:508dy7K8
Bless The Lord , O My Soul (S.Rachmanino Vespers,op,37,2)

ラフマニノフの曲では一番好きな曲だ。毎日聴いてる。
晩鐘の「神よ祈りたまえ」だろう。
ただ、この合唱団が分からん。CD化されているんだろうか?
0248名無しの笛の踊り垢版2019/12/10(火) 00:45:28.97ID:bblsUGvf
以前に交響曲第1番のお薦め盤を伺った者です。その節はありがとうございました。
L. スラトキン&セントルイス響盤なかなか良かったです。ようつべのみの視聴に止まったのが残念ですが⋯⋯円盤に関しては中々入手困難なんでしょうね。

E. De ヴァールト&オランダ放送フィルハーモニー盤はコレクターズ・エディションを入手しました。筆舌に尽くし難い名演でしたが、自分にはまだ聊か重たい演奏のように感じましたが、お陰様でか此方を聴いているうちに苦手だったスヴェトラーノフ盤の良さに気づきました。

諸々感謝頻りです。改めてありがとうございました。
0249名無しの笛の踊り垢版2019/12/10(火) 00:56:05.36ID:O+wOfIDD
このスレッドに棲息してるような、ラフマニノフなんかを真剣に聞いてるクソゴミはIQが低いっていう自供・自白wwwwwwwwwwwwwww
偏差値低いクソバカってことwwwwwwwwwwwwwww
まともな指揮者は、ラフマニノフなんて本当はやりたくねえの、ま、バカ客でも集めるかっていう感じwwwwwwwwwwwwwww

逆に、ラフマニノフを弾く奴は、指の運動してるだけのイメージwwwwwwwwwwwwwww
お疲れってイメージwwwwwwwwwwwwwww
0250名無しの笛の踊り垢版2019/12/12(木) 01:39:18.59ID:S7cYtycd
https://jp.rbth.com/history/82963-amerika-gikaitoshokan-ha-donna-roshia-no-kikobon-wo-shozo-shiteiru-ka
アメリカ議会図書館はどんなロシアの稀覯本を所蔵しているか?
歴史
2019年12月11日アンナ・ソロキナ

作曲家セルゲイ・ラフマニノフのアーカイブ
20世紀の最も偉大な作曲家で、またピアニストの一人でもあるセルゲイ・ラフマニノフは、
ロシア革命後にロシアを去り、ニューヨークに埋葬されている。
亡命先でロシアへの望郷の念をつのらせ、
ソ連大使館にソ連国籍を申請したが、回答を待たずに亡くなった。

ラフマニノフの死後、未亡人は彼のアーカイブをグリンカ博物館(モスクワの主要な音楽博物館)に
寄付することを申し出たが、反応はなかった。
そこで彼女はアーカイブを米国議会図書館に寄贈することにした。
現在ここには、彼の私信、写真、褒賞、曲の草稿類などが保存されており、
ぜんぶで約1万7千点におよぶ。
0251名無しの笛の踊り垢版2019/12/30(月) 20:06:48.11ID:Z8brSaKg
楽興の時 第1番が好きなんだけど
カデンツァって言うの?後半、旋風が美しく吹き抜けるような部分があるんだけど
藤田真央のは、最初から最後まで突っ走る感じだけど、
ギルトブルグのは途中で一旦ブレーキかけて速度を落とし、その後またひゅ〜っと風が素早く通り過ぎる感じに速くなってた。
やっぱりその辺が歳上の円熟味なんだろうね。
0252名無しの笛の踊り垢版2020/01/16(木) 01:25:29.17ID:pXT7SfW0
楽興の時ってタイトルの曲を書いてるのはシューベルトとラフマニノフしかいない
不思議
0255名無しの笛の踊り垢版2020/01/26(日) 10:04:43.57ID:RKB9Ef2E
本日、京都競馬第4レース
ラフマニノフ出走
0260名無しの笛の踊り垢版2020/01/29(水) 15:41:20.77ID:Oo7R7k+g
>>254
アシュケナージは指揮者としては無能だったがラフマニノフの交響曲録音だけは良かったよな
0262名無しの笛の踊り垢版2020/01/31(金) 06:35:55.62ID:bgiNAxOz
指揮者デビューがプレビンとのプロコ全集のオマケだしな(古典交響曲)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況