X



クラ板で語る現代音楽 Part3 [転載禁止]©2ch.net
0204名無しの笛の踊り垢版2016/12/17(土) 19:03:37.87ID:qQVwVCeh
「蛇の指輪」
数十年前の「現代の音楽」(NHK-FM)
思い出したw
そんな雰囲気の曲
0205名無しの笛の踊り垢版2016/12/18(日) 16:14:17.94ID:CNZdNz2J
ボストンの団体がアメリカ現代音楽のシリーズCD一挙放出してるけど
ルー・ハリスンの般若心経
今までの盤よりガムランや打楽器がノイジーで純粋に音楽というより聴く似非神秘体験な感じw

やべー、これBGMに宗教勧誘されたら入信してしまいそうww
0207名無しの笛の踊り垢版2016/12/18(日) 17:06:47.75ID:urYqv6qa
神に祈りを捧げながら現代音楽を夜な夜な演奏するのが主な活動
みたいな宗教があったら即入信する
0208名無しの笛の踊り垢版2016/12/18(日) 17:21:41.58ID:CNZdNz2J
>>207
ちょっと昔山口県にそんな施設があったなw
今はピアノ教室に使われてるが。
0209名無しの笛の踊り垢版2016/12/18(日) 23:36:01.55ID:15CvnrIC
>>207
でも聞き専は入信しても演奏できないでしょ?
0210名無しの笛の踊り垢版2016/12/18(日) 23:46:04.16ID:nMbDIIX3
現音バリバリ演奏してるようなクラヲタがどのくらいいるんだよ
0212名無しの笛の踊り垢版2016/12/19(月) 07:36:31.44ID:jkA7uSsr
>>210
バリバリとまではいかないけど、そこそこピアノで弾ける現音レパートリーはあるよ
0215名無しの笛の踊り垢版2016/12/19(月) 12:22:00.03ID:WZaxszYq
じゃあまぁ少数派な話してすみませんでした
冗談に熱くなっちゃダメだゾ!
0216名無しの笛の踊り垢版2016/12/23(金) 16:49:56.83ID:EwzJJpFu
グルッペンは後ろで聴いた方が音が面白いな
サントリーでもみやこめっせでも同じ印象わ
0217名無しの笛の踊り垢版2016/12/24(土) 02:22:24.63ID:whNZ1+mR
あれはやっぱり広いところで本当にオケに囲まれるみたいな形でないと
作曲者の意図は伝わらんのじゃないかね
ヨーロッパのどこかでもサントリーの時と同じような配置でやってるのが
YouTubeにあったが…
0218名無しの笛の踊り垢版2016/12/24(土) 07:34:29.08ID:Ld9moXQy
>>216
俺も昨日京都行ってきた。座る位置にもよりかもしれんが同じ印象
1回目は1オケ寄りの2オケの前、2回目は全オケを前に見る位置やや3オケ寄り

1回目は3オケの音が遠く、全体に音の隙間のほうが気になってあまり面白いと思わなかった。
2回目は音の全体量が格段に多くて、音が回るさま飛び交うさま反響するさまが手に取るようにわかる。
全体にもうちょいデカい音で響いてほしい気はしたが、展示場じゃしょうがないのだろう。
0219名無しの笛の踊り垢版2017/01/01(日) 09:29:56.70ID:4f2GD0ne
>平田オリザさんから大晦日に届いたメールにこう書いてあった。
「私は大学の卒業生たちには、『日本は滅びつつあるが、今回の
滅びに関しては、できる限り他国に迷惑をかけずに滅んで欲しい』
と毎年伝えています。来年一年が、少しでも豊かな後退戦になる
ように祈るばかりです」
//blog.tatsuru.com/
0221名無しの笛の踊り垢版2017/01/01(日) 17:30:49.38ID:6vxE3Lsh
ユージの新年
>ユーモアのかけらもなく
>無用に複雑で
>極端な対照効果と超絶技巧を見せびらかす音楽
>個性を売り物にしてくりかえし
>単調になってしまった響き
>作曲家にとって技術的安定や熟練だけでなく
>社会的地位と経済の安定は
>いい結果にならない 

これに「自己愛と押し付けがましさと評論家への媚売り」が加わると自分の嫌いな音楽になるなw
0224名無しの笛の踊り垢版2017/03/03(金) 06:59:34.96ID:eNmziYiF
ベアト・フラーとか若手ならヤン・ロビンとか良いのもいるけどなぁ。。
0225名無しの笛の踊り垢版2017/03/09(木) 20:34:34.74ID:kJyn9MnT
>>224
二人とも知っています

どなたでもいいので他に何かお勧めはないですかねえ
0226名無しの笛の踊り垢版2017/03/18(土) 08:45:02.21ID:HwvwbWgA
4/6トンヨン音楽祭でイサン・ユンのオペラ上演
あとエトベシュのオペラも上演
0227名無しの笛の踊り垢版2017/04/05(水) 18:35:53.82ID:Wd2bjO6Z
>平田オリザさんから大晦日に届いたメールにこう書いてあった。
「私は大学の卒業生たちには、『日本は滅びつつあるが、今回の
滅びに関しては、できる限り他国に迷惑をかけずに滅んで欲しい』
と毎年伝えています。来年一年が、少しでも豊かな後退戦になる
ように祈るばかりです」
//blog.tatsuru.com/2015/01/01_1016.php
0229名無しの笛の踊り垢版2017/04/07(金) 23:43:30.69ID:veEVPMxj
最近の作曲家ではClara Iannottaが私的には好きです。
YouTubeやSoundcloudで聴けます。
…特に目新しい技法とかははないですが。
0230名無しの笛の踊り垢版2017/04/13(木) 23:42:45.33ID:+UKEXSnp
ペルトはいいね
0231名無しの笛の踊り垢版2017/04/15(土) 16:29:58.23ID:48X0nGla
ペルトは
・・・・音楽は嫌いじゃないが
ドキュメント番組での胡散臭さは細川俊夫といい勝負すぎた。
0232名無しの笛の踊り垢版2017/04/22(土) 19:05:37.24ID:eWzbv8ak
グバイドゥーリナの太陽の賛歌を聴く@ミューザ川崎
瞑想的な曲で途中で飽きると思ったが飽きなかったw50分近く経ってたのが意外もっと短く感じた
堤剛のチェロはもっと不安定かと不安だったが
銅鑼を叩いてからとてもよく弾いて合唱ともマッチし素晴らしい
やっぱり現代音楽はライブだわ
0233名無しの笛の踊り垢版2017/04/22(土) 19:06:44.26ID:gmhvuOeW
某フリーペーパーでラッヘンマンの記事
・・・やっぱこの作曲家はチェチェ思想モードで扱わないといけないのか・・・狂いまくった賛美にドン引きした
0234名無しの笛の踊り垢版2017/04/22(土) 19:11:54.01ID:+V3vRL6X
ラッヘンマンはもう音楽史的な仕事は全部終わったでしょ
その意味では超極端に言えばペンデレツキと変わらん

今はリームとかの方が重鎮面してるのでは?

それにもう伝統楽器で現代音楽は限界だよ
0235名無しの笛の踊り垢版2017/04/23(日) 11:21:15.03ID:y0s+kKPE
歴史となった作家の「後継者」演出とか
"理性はどうした!? 独自性はどうした!?"
なのが通常のクラ界より酷い現代音楽界・・
0236名無しの笛の踊り垢版2017/04/24(月) 18:36:11.80ID:4rF15wP/
現代音楽は雑音だと思ったがじっくり聴くとそうでもなかった
0238名無しの笛の踊り垢版2017/04/24(月) 21:41:21.46ID:yfCU9bt+
>>236
何を聞いたの?
0239名無しの笛の踊り垢版2017/04/25(火) 17:30:13.13ID:86pNbrRI
シュニトケのパントマイム
が良かった。
0244名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 17:35:09.35ID:uWbHJJAI
ルー・ハリスン生誕百年
って日本のどこもイベントないんか・・・・
0245名無しの笛の踊り垢版2017/05/06(土) 17:38:47.51ID:Se3AY6oL
グリゼーの時の渦@東京芸術劇場中ホール
イクトゥスの6人+指揮者の演奏、ローザスの6or7人のダンス
時の渦というよりは曲の音の渦を見える形にしたらどうなるかみたいなパフォーマンス面白かった
単にグリゼーの曲の演奏だけ40分続いたら確実に途中で眠くなっただろう
現代音楽で音だけで説得力を持たせるのはもはや至難なのだろうなとも思った
この前のグバイドゥーリナも堤さんが舞台歩き回って打楽器鳴らして花咲か爺さんみたいな役割しなかったら間が持たなかっただろうし
0246名無しの笛の踊り垢版2017/05/11(木) 07:34:24.47ID:FfRIO7xj
 作曲家の細川俊夫さんが新作オペラ「地震・夢」を来夏、独シュツットガルト歌劇場で披露する。災害時の群集心理をえぐ
ったハインリヒ・フォン・クライストの小説「チリの地震」が原作。脚本家や演出家が4月、細川さんの肝煎りで、東日本
大震災の被災地・福島県の各所を訪ね歩いた。「自然の脅威を前に、人類は希望を描けるか」「現代の息遣いで作品化したい」−−。
東京都内で開かれたシンポジウム「オペラ制作の過程を追う」で、制作陣は口々に被災地訪問の感想と抱負を述べた。
• ・
 細川さんは、壊れた時計や満開の桜など現地の写真を見せながら「海岸は埋め立てられ、人けのない街に花が春を告げていた。
地震がもたらすものを実際に見る必要があった」と語り、「多くの声なき声にどんな肉体を与えられるか。大いなる挑戦です」。
指揮者のシルヴァン・カンブルランさんは「悲劇に対する日本人ならではの感性を反映しつつ、普遍的な共感を呼ぶ作品になる
だろう」と予想した。
 同劇場は実験的なオペラを次々に制作。今回は、原発事故という未曽有の災害を生んだ「地震」をあえて取り上げる。
司会の森岡実穂・中央大准教授(オペラ演出批評)は「日本でこそ見たい作品」と評した。
0248名無しの笛の踊り垢版2017/05/13(土) 14:46:20.61ID:qDZyDgd9
ルトスワフスキの管弦楽のための協奏曲、現代音楽ぽくなくて聞きやすいな
シチェドリンの管弦楽のための協奏曲第1番も、ジャズっぽくて聞きやすい
0249名無しの笛の踊り垢版2017/05/13(土) 15:30:17.02ID:66F8ZxJb
だからこそルトスワフスキの作品でも一番つまらん部類の作品だからな
他の作品も聴いてみれ
0251名無しの笛の踊り垢版2017/06/10(土) 22:50:55.39ID:Wf2vFj7s
明日はライヒのディファレント・トレインズが生で聴ける
楽しみ
0252名無しの笛の踊り垢版2017/06/28(水) 18:52:45.96ID:9c4I4Clh
スケンプトン「老水夫行」
フランチェスコーニノ「バラータ」が盛りすぎだった分スッキリ
0253名無しの笛の踊り垢版2017/06/30(金) 19:50:15.83ID:+saI+bGr
細川俊夫のカルテットとオケのためのフルス(河)日本初演@オペラシティ
アルディッテイQと都響を大野和士が指揮
音作りのアイデア自体に目新しさは感じなかったが
ここまで緻密な受け渡しで異界の音の効果を極限まで表現できるアルディッテイとオケが凄すぎ
0257名無しの笛の踊り垢版2017/08/03(木) 22:38:27.52ID:BK2SVTFa
【AFP=時事】スイスの警察当局は2日、アルプス(Alps)山脈で30年前に行方不明となったドイツ人登山者の遺体が、氷河に埋まった姿で発見されたと明らかにした。
 警察の声明によると、遺体はスイス南部にある山、ラギンホルン(Lagginhorn)で登山者2人によって発見された。
2人は山頂の数百メートル手前で、人の手と靴1足を見つけたという。
 発見当日は悪天候だったため遺体を収容できなかったものの、翌日に救助隊員らがヘリコプターで現場へ向かい、遺体を収容するとともに遺留品を回収。
その後、身元確認のために首都ベルン(Bern)の病院へ移送した。
 検査の結果、遺体は1943年生まれのドイツ人で、1987年8月11日に行方不明となった登山者と確認された。
0258名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 18:49:06.08ID:O3wXi5r+
 7月5日、ドイツの首都ベルリンに着いた金正淑は真っ先にベルリン市内の公園に眠る朝鮮半島出身の音楽家、尹伊桑(ユン・イサン)の墓を訪ね、椿の木を植えた。
 記念樹の前には赤色の花崗(かこう)岩に黄色の字で「大韓民国統営市の椿、2017.7.5大統領文在寅 金正淑」と刻んだ石板がおかれた。
 尹は、統営出身の作曲家。1957年にベルリン芸術大学に留学、77年からは同大教授に就任し、「光州よ、永遠に」や日本のサントリーホール落成記念のための
委嘱作品「交響曲第4番《暗黒の中で歌う》」などでその名を世界にとどろかせた。
0259名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 23:43:52.95ID:p1puHf4H
麻布学園OBオーケストラ特別演奏会2017
東京都 |東京オペラシティ・コンサートホール
2017年08月11日(金) 開演:13:30

●チャイコフスキー…交響曲第4番
●ガーシュウィン…ラプソディ・イン・ブルー
●ケージ…4分33秒 ?
0263名無しの笛の踊り垢版2017/08/19(土) 21:35:02.10ID:Vo1hThPZ
CDジャーナルの片山杜秀連載
ワロタww
でもちょっと音感良ければ素人でもベルクくらいソルフェージュできそうなんだが。
0264名無しの笛の踊り垢版2017/08/19(土) 23:42:55.65ID:AB7mSXaK
↑これでは何だかわからんな
0265名無しの笛の踊り垢版2017/08/19(土) 23:46:09.72ID:5mq0J0dO
記事読んでない奴は最初から相手にしてないし
新聞読まない馬鹿とは世間話ができないのと同じ
0268名無しの笛の踊り垢版2017/08/20(日) 07:22:26.10ID:l84bu036
>>264
「全員聴力及び分析機能強化サイボーグになれば現代音楽はもっと普及する!!」
って話。
皮肉なんだろうがブッ飛びすぎて(著者の思惑通り)笑うしかないw
0269名無しの笛の踊り垢版2017/08/20(日) 07:31:08.04ID:F0BOg0D1
特殊な訓練を積んだやつしか聴けない音楽ってそれはそれでどうなんだ?

まあクラシック自体ジャンルとして多少の素養や慣れは必要とはいえ、
聴いて楽しむ分にはそこまで特殊な能力を求められてるわけじゃないからな

どんな過去の名曲も少なからず大衆性と芸術性の両方の要素を兼ね備えているもんだ
0270名無しの笛の踊り垢版2017/08/20(日) 11:31:43.38ID:FAESrssK
和声も対位法も知らず聴音もできないクラファンだって大勢いる
分析能力の有無と楽しめるかどうかは別ではないのか
0271名無しの笛の踊り垢版2017/08/20(日) 18:09:57.57ID:AxlocWwO
究極を言えば、全ての楽器をプロレベルで弾きこなせないと、
さらには指揮者作曲家の技能も持ち合わせないと
完全には理解したことにならんだろう
0273名無しの笛の踊り垢版2017/08/20(日) 20:47:34.08ID:FAESrssK
>>271
それだと自作を究極的に理解できる作曲家はヒンデミット位しかいないことになるな
0275名無しの笛の踊り垢版2017/08/21(月) 06:19:58.76ID:7HagK/Wq
シュトックハウゼンが「観客も勉強する必要がある」って言ってたな
0278名無しの笛の踊り垢版2017/08/23(水) 19:44:20.21ID:LlqpjZFU
そういえばシュトックハウゼンの自主レーベルのCDって未だにぼったくり価格なの?
0279名無しの笛の踊り垢版2017/08/23(水) 19:55:46.62ID:WOT36GFm
そうだよ
遺族が運営してるのか知らんけど、壮大な遺産を残したものだ


「木曜日」買った時、住所うち間違えた旨をメールで伝えたら顔文字付きのフレンドリーな対応してくれたよ
あれは好感だったね
0280名無しの笛の踊り垢版2017/09/09(土) 16:26:58.48ID:3GA8p+ta
来年新国の「松風」
朝日は絶賛かな。
まあお能関係者からだかつの様に嫌われてる作曲家の作品だけど。
0281名無しの笛の踊り垢版2017/09/14(木) 14:35:29.09ID:pX8mXWbi
先のサントリーサマーフェスティバルで演奏されたハースの作品良かったぞ
0282名無しの笛の踊り垢版2017/09/16(土) 20:00:09.76ID:5oFQB8wh
ハースって何ハース?
0283名無しの笛の踊り垢版2017/09/18(月) 06:52:16.34ID:z53BTm/Q
昨日は偉大なるイサン・ユンの誕生日
チョッパリ戦犯倭猿どもひれ伏すが良い
0284名無しの笛の踊り垢版2017/09/24(日) 16:22:46.21ID:pFak1sTw
「ダイダロスの翼」

一瞬「CMかよ!?」な場面があってコーヒー吹いたw
0285名無しの笛の踊り垢版2017/09/29(金) 18:43:39.05ID:/0rg24Ta
どうしてこの時代
フルトヴェングラーブームなのか?
0286名無しの笛の踊り垢版2017/09/29(金) 19:52:00.63ID:LEzBWCRn
アンサンブルウィーンベルリン@神奈川県立音楽堂
ベリオのオーパスナンバーズーのねことねこの戦いの曲クッソワロタ
みなさん楽器だけじゃなく芝居うまいねしかも日本語でw
0288名無しの笛の踊り垢版2017/10/08(日) 22:38:44.60ID:nuFc02Ai
今日は武満徹さんのお誕生日です
素敵な曲を沢山ありがとうございました
0289名無しの笛の踊り垢版2017/10/08(日) 23:12:14.45ID:6yxocMBF
武満さん、改めて聴くといいねぇ
日本日本してないけど絶対これは日本の音だ響だって納得できてとても和めます
生前、私がまだ東京に居った頃にお会いできればよかったなって思う
0291名無しの笛の踊り垢版2017/10/27(金) 21:26:13.08ID:8UBpXnL4
ハイナー・ゲッベルス black on white 日本初演@京都造形芸術大春秋座
めっちゃ面白かった。色んなサウンド朗読含め
音の身振りが視覚的にも聴覚的にもひたすら面白かった。

クラのおっちゃんコントロール良し。他の人は明日のためにボール投げ練習してw
なぜドンピシャのタイミングでお湯が沸くのか?
即席の琴の仕掛けクソワロ
終わって電気ついて気付いたが一人の奏者が弦も管も色んな楽器演奏してたってことか?
アンサンブルモデルンてすげー
0292名無しの笛の踊り垢版2017/11/10(金) 22:01:03.77ID:s9/t/R9A
明日はレポン
現在自演盤で予習中
0293名無しの笛の踊り垢版2017/11/11(土) 18:42:17.84ID:LP/2WjNY
サーリアホの能オペラDVD
「まーたお能題材かよ」ともオモタが
聴き始めると細川俊夫に比べて違和感無い不思議
0295名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 19:19:41.91ID:LbuHb2IA
サーリアホはもうオワコンだろ
20世紀の女流作家としてはよく頑張ったし、光の弧だっけ
あれとか未だに好きだし名前忘れたけど名作は十分作ったよ
0297名無しの笛の踊り垢版2017/11/28(火) 21:33:59.20ID:yRdHW1RP
エマニュエルパユのソロ休憩なし90分コンサート@オペラシティ本編7曲中現代曲が5曲
ピンチャーのbeyondという曲が超常の技巧の連続で血管切れそう
本編聴いてるだけで汗だくになったがアンコールにヴァレーズの密度21.5いくかw
これがフルートソロ1本で森の木々がざわめいてるような空気感凄すぎ
0298名無しの笛の踊り垢版2017/12/09(土) 14:45:55.06ID:QBjMZRyg
民主主義を破壊するネット右翼を撃退せよ!
SNSを使った扇動や攻撃から確実に身を守る方法とは

伊東 乾

ドイツ、ミュンヘン工科大学で国際会議に出ています。「インダストリー4.0」政策の先端的な戦略イノベーションの話が本題ですが、
今回はそこで取り上げられた、より即効力のあるトピックスをご提供しましょう。
「ネット右翼撃退法」です。
ネット右翼化は下手をすると全世界の民主主義社会を長期にわたって損ねる可能性のある病という認識で、とりわけ日本とドイツ、
20世紀後半の高度成長を支えた両国は手を携えてこの問題に取り組んでいきましょう、と合意した内容のエッセンスを、今回はご紹介しましょう。
≪中略≫
細かなことは追って記すとして、ここでは「ネット右翼」の特徴と、典型的な撃退法を記しておきたいと思います。
まず最初に押さえておくべきポイントは「ネット右翼はバカである」ということです。これは誹謗中傷ではなく、以下のような定義に基づくものです。
●論理がない。
●従って論理的な会話が成立しない。対話による議論の発展や合意が成立しない。
●利害に基づく(あるいは利害さえ定かでない)結論ありきで、同じことを繰り返す。
●平気で他者を誹謗中傷する。
●しばしば匿名である。
>>298
ソース:Japan Business Press 2017.12.6
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770?page=4
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770?page=5
0299名無しの笛の踊り垢版2017/12/09(土) 14:47:24.35ID:QBjMZRyg
>>299
この5点が揃うものを、ここでは「ネトウヨ」と定義し、簡略化してこういうものをバカと呼ぶことにしましょう。
論理がなければバカみたいだし、議論が成立しなければバカバカしいし、バカの一つ覚えは無意味だし、罵詈雑言は愚かしく、名乗らないのは卑怯ですから、
略して「バカ」で十分と思います。
逆にこれらに該当しない方とは、建設的な議論が成立するので、そういう方をバカと切り捨てたりは決してしません。
そう、「ネトウヨ撃退法」は、今まさに記した通り「切り捨てる」ことにあります。ロジカルな筋道を高々1つだけ示してディスコネクトする、が骨法です。
先日聞いた話ですが、経営者時代のドナルド・トランプ氏は自分が気に入らない報道を基本「ウソ」だ、フェイクだと言っていたそうです。
もう十分後戻りの利かない年ですから、同じことをしている可能性があります。

ソース:Japan Business Press 2017.12.6
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770?page=4
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770?page=5
0301名無しの笛の踊り垢版2017/12/24(日) 20:08:14.67ID:PUvx1JO7
>>283
今月のレコ芸の連載で
「なんやかんや言ってもアジアの現代音楽は---」ってのがいかにも事大主義的でワロタ
0302名無しの笛の踊り垢版2017/12/26(火) 22:21:56.18ID:EIxDwLdY
「エドワード2世」
「砂男」に比べると台本を魔改造できなかったせいか「まともなオペラ」になってたw
0303名無しの笛の踊り垢版2017/12/30(土) 14:57:32.67ID:/YKrAxci
>平田オリザさんから大晦日に届いたメールにこう書いてあった。
「私は大学の卒業生たちには、『日本は滅びつつあるが、今回の
滅びに関しては、できる限り他国に迷惑をかけずに滅んで欲しい』
と毎年伝えています。来年一年が、少しでも豊かな後退戦になる
ように祈るばかりです」
//blog.tatsuru.com/2015/01/01_1016.php
0304名無しの笛の踊り垢版2017/12/30(土) 17:11:13.36ID:8DXSnfet
平田内田に滅ぼされてたまるかw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況