X



オットー・クレンペラー Part26 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/16(金) 20:39:21.80ID:mfPs3d9u
      巛ミヾヾ  \
     /   ミ     ヽ    オットー・クレンペラー Otto Klemperer (1885-1973)
     f,    ミ       }
   ┏v'┳_━━━ r、    |   この偉大なる変人について、引き続き語りましょう。
   yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
   ‘ーj`'    :  //   /
    L_ヽ  i  V   /.
   ("  ` !      _/     ◆前スレ
    \ _,. -‐ '  ̄  ! _    オットー・クレンペラー Part25
    /|~   /  ̄    \   http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1388657821/


 ◆EMI ディスコグラフィ
  http://www.emiclassics.com/artistbiography.php?aid=56

 ◆TESTAMENT
  http://www.testament.co.uk/

 ◆OTTO KLEMPERER (ディスコグラフィ、関連文献紹介、作品紹介など)
  http://www.klemperer.org/
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/16(金) 22:41:33.18ID:XTsrpQAJ
私見に満ちたクレ録音オススメ集

【万人にオススメ】
モツ25(ヘボウ)交響曲(テスタ)・管楽セレナード・魔笛、ベト3・5・7(POモノ)・8
ベト9(57年ライヴ)田園(BPO)大フーガ(ライブ)荘厳ミサ(EMI)フィデリオ
シューマン4、スコッチ&真夏の夜の夢(スタジオ)、ワーグナー管弦楽集・告別と魔の炎
ブル6(EMI)5(VPO)、フランク、マーラー復活・4・大地(スタジオ)、浄夜、三文オペラ

【クレ初心者向け】
ロ短調、管弦楽組曲・ブランデンブルク(EMI)、ハイドン後期交響曲、モツ交響曲(EMI)
ベト交響曲全集(EMI)・序曲集、ベト4・5(ルフラン!)、スコッチ&真夏の夜の夢(バイエルン)
シューマン春、新世界、悲愴、幻想、ブル4(バイエルン・EMI)・5・7(EMI・北ドイツ)
ウィーン芸術週間、ブラ4(デンマ)・レクイエム(EMI)、マラ9(スタジオ)

【クレ中級者向け】
マタイ、ドンジョバンニ(テスタ)、60年ベトチク、英雄(デンマ)、ベト4・5(BPO)
復活(ヘボウ)、チャイ4・5、60年ベトチク、ブル4(VSO)、ブル9
オランダ人、ワルキューレ1幕、三楽章の交響曲

【クレ上級者向け】
クロール時代、LAPO録音、ケルン放管、ブランデンブルク(VOX)
ブラ2(ベルリン放送)、シンフォニエッタ、モツP27(ハスキル) 、ショパンP

【廃人御用達】
メリーワルツ、復活(シドニー・71年)、フィガロ、70年ベトチク、ブル8、マラ7・9(POライブ)、ペトルーシュカ
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/16(金) 22:44:46.15ID:mfPs3d9u
◆過去スレ一覧
Part24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1340715759/
Part23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1326808367/
Part22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1315616457/
Part21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289917205/
Part20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1251383862/
Part19 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1227628698/
Part18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1209474010/
Part17 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1195281892/
Part16 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1182953374/
Part15 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169530344/
Part14 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148825580/
Part13 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132422263/
Part12 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122539310/
Part11 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110886470/
Part10 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100797340/
Part9 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083552101/
Part8 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067068186/
Part7 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056719912/
Part6 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044191290/
Part5 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1031017679/
Part4 http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1028113079/
Part3 http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1013433690/
Part2 http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1002553693/
Part1 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/classical/977037588/
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/16(金) 22:46:45.23ID:mfPs3d9u
◆御大画像
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/Otto_Klemperer.jpg/616px-Otto_Klemperer.jpg
http://www.klemperer.biz/otto/image/ot0001u.jpg
http://utenti.quipo.it/angeloiotti/Net-Musica/Ritratti/ritratti%20gif/Klemperer%201.GIF
http://3.bp.blogspot.com/_-O9qswpostY/SRdB-b1UrbI/AAAAAAAAA3Y/GGV8raCaQFI/s400/Klemperer_Otto_61_550.jpg
http://www.concentric.net/~onk145/OKLJtHT.jpg
http://www.elisabethschumann.org/images/picturesii/ES113Klemperer.jpg
http://www.library.upenn.edu/exhibits/rbm/music/6-5c.jpg
http://www.theatlantic.com/issues/96dec/images/stroll.gif
http://todopera.files.wordpress.com/2011/07/bigfive.jpg
http://www.kna-club.com/archives/klemperer/klemperer.jpg
http://www.johnjensen.co.uk/caric_music/popups/klemperer.gif
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/16(金) 22:58:02.68ID:mfPs3d9u
以上でスレ立て終り

ではでは宜しくお願いします
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/17(土) 00:26:50.47ID:rNM4zaJA
>>7
まあ、いろいろと見解は有りましょうが、良い物は良いんじゃーw
ちなみにあなたのお勧めは何?
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/17(土) 02:58:01.85ID:BiuiKcaE
やっとクソスレが亡くなって喜んでたのに余計な事をすんな>>1
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/17(土) 13:44:27.03ID:ShuDW/Dn
スレを立てておいて見るな?
だったら初めから立てんなよ
お前はキチガイか
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/18(日) 01:25:27.44ID:SSxDG57b
0031 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/17 17:00:29
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:WVVBfgaP
0032 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/17 22:44:11
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。
ID:WVVBfgaP
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/19(月) 22:10:49.93ID:lFcvIoAx
『舞台裏の神々』面白かった!
クレンペラーとベームの人間性の悪さには笑った(*´∀`)♪
まあ音楽とは関係無いけどね。
でも知り合いにはなりたくないやね。
しかしこの本、クレソ、ベーム、カラヤン、レニー、クライバー、
あと虐められっこのクリップスばっかやね。
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/20(火) 22:57:47.61ID:TcfTo/1F
プラハとジュピターの旧盤は万人におすすめしたいです
厳しいけど溌剌としてる
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/20(火) 23:50:23.75ID:CRJBbxiQ
万人に向くかどうかはわからないけど
個人的にプラハはベルリンRIASをお奨めしたい
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/30(金) 00:02:28.37ID:uI8OMBb6
オタケンのヘボウマラ2は
やはり音質生々しいんですか?
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/08(日) 00:06:40.92ID:lyv7lon+
ここの住人はあらかた癲狂院に入っちまったからな
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/08(日) 21:32:09.00ID:cy6Co38x
小学校の頃に唯一家にあったクラシックのレコードがNPOとのハイドンV字とロンドンのカプリング
深紅のカラー盤でなんでこれが家にあったのか今でもナゾだわ
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/16(月) 20:44:23.63ID:DQ9jfd+f
TPP合意w記念でEMIのボックスをポチりました。

12箱で多分コンプリートだと思うのですが、抜けは無いですよね?

・Bach, Rameau, Handel, Gluck, Haydn(8CD)
・Brahms: Symphonies & Overtures & Ein deutsches Requiem(4CD)
・Bruckner: Symphony No.4-No.9(6CD)
・Concertos - Mozart, Beethoven, Schumann, Liszt & Brahms(6CD)
・Mozart Operas(11CD)
・Mozart: Symphonies, Overtures & Serenades(8CD)
・Romantic Symphonies(10CD)
・Wagner: Opera Highlights; R.Strauss: Tone Poems, Metamorphosen(5CD)
・Beethoven: Symphonies & Overtures(10CD)
・Mahler: Symphony No.2, No.4, No.7, No.9, Das Lied von der Erde(6CD)
・20th Century Music(4CD)
・Sacred Music(8CD)
002623
垢版 |
2015/11/23(月) 18:07:04.44ID:pI2x7xF7
>>25
>>23のリストには入れてないけど、20年ぐらい前にCD3枚組で買ったのを持っています。

'50年代〜のEMIのステレオ録音のものでも、
40年記念ボックスに入ってないものがあるということですね。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/08(火) 08:18:14.65ID:NhnZqixA
スコットランド
ブラームス4番
ブラームスVn協奏曲(オイストラフ)
ブルックナー9番
マーラー7番

以上の5つは、決定盤で、他のどんな指揮者の演奏よりも優れていると思う。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/08(火) 21:36:23.60ID:+i+kD5oa
まだまだ青いな
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/10(木) 19:37:18.34ID:dedaM5gz
他に、どんな名盤があるのでしょうか?
ご紹介ください。
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/11(金) 00:43:58.42ID:jGdUSTUp
POとバイエルンとの比較でいうとブラ4と復活は断然PO。
スコッチはなんたって69年バイエルン。
別に例の終結部改ざんがいいというのではなく、ただでさえ深いPO盤も
真っ青の深度に達しているから。このコク誰もなしえない。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/11(金) 09:44:03.72ID:wXDpG/TG
>>32
フルヴェンの演奏とそっくりなので、びっくりしました。
チャイコフスキーで、フルヴェンとクレンペラーが一致するとは・・・
もちろん、3楽章のテンポは違いますけど、曲の構成の捉え方がそっくりです。

>>33
これも素晴らしいですね。69年は更に晩年の境地に達した名演ですね。
音質の程度のいいステレオ録音が残っているのは、ありがたいことです。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/11(金) 10:38:34.90ID:wXDpG/TG
>>28
決定盤が5つあれば、最高クラスの指揮者です。
決定盤一つあれば、指揮者として存在意義がありますし、一つの決定盤もない指揮者が圧倒的多数です。

フルヴェンでさえ、決定盤は5つぐらいです。ベーム カラヤン ムラヴィンで2つ3つ。クナ シューリヒトも3つ4つです。
クレンペラーは5つあるということは、フルヴェンクラスの最高級の指揮者でしょう。
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/11(金) 23:01:43.60ID:GsugzrSF
>>31
チャイ5
幻想

熱くて燃える演奏じゃ無いから人気者じゃないかな
醒めきった演奏に痺れる
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/12(土) 00:49:32.18ID:m98gQDLf
自分はバイエルンとのベト5(1969)に打ちのめされたなー。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/12(土) 10:21:11.38ID:wVQPr71+
俺もあれがきっかけで呉はまったわ
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/12(土) 13:02:02.79ID:KWJeh0u5
クレソ2大名盤としてあげられることの多いミサソレと大地。
文句はないのだが、最近は前者の熱いケルンライブと後者の過激な超速ウィーン響盤に惹かれる。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/12(土) 17:03:25.69ID:Rs4CLDQy
>>31の質問の趣旨からだと、>>28の演目について
クレンペラーを超える演奏をした別指揮者を挙げなきゃいけないような気がする。
「マーラー7番ならワルターが!!」とか。
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/13(日) 00:58:13.33ID:jTdM8nll
クレンペのブラよんは、最終楽章がもうちょっと
よくってもいいんじゃないかと思う
他の追随を許さないのは、真夏の夜の夢のライブとか
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/13(日) 01:33:01.03ID:hy1j9x64
>>41
>クレンペラーを超える演奏をした別指揮者を挙げなきゃいけないような気がする。

そんなのは何種類も有る
逆にペラーが一番だと思うのなら、自分はキチガイと仲間なんだと自覚しなければならない
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/13(日) 12:54:27.72ID:DBLQ5Z3e
バイエルン真夏の結婚マーチはヤバいよ
会場が爆発してちんけな新郎新婦共々吹っ飛ぶわ
テロじゃないすからね
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/13(日) 20:26:05.86ID:JXcVunqL
クレンペラー 200cm ラフマニノフ 198cm 
クナパーツブッシュ 193cm フルヴェン 185cm

当時はフルヴェンでさえ大きく見えるのに、あとの3人は巨人と言うレベル。 
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/13(日) 22:37:38.31ID:S81r1cz5
チビカラヤンは何センチ?
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/13(日) 22:55:17.79ID:HJ00G800
おっと一雄さんの悪口はそこまでだ
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/13(日) 23:38:21.56ID:a9BOyzhz
シェーンベルクもチビだしユダヤの巨人って珍しくないか。
ヒンデミットを見下ろすカリカチュアからするとヒンデミットも相当チビだなw
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/15(火) 20:44:00.12ID:PYCYY4No
>>47
カラヤンは170cm ドイツ人としてはチビ。
声も細くて、女性的だ。

クレンペラーは、指揮台から落ちて怪我してからは、座って指揮をしていた。
椅子に座っても、立って振る指揮者と同じ手の高さだったそうだ。
若い頃のクレンペラーが立って指揮をすると、第一バイオリン前列の人は首が痛くなったそうだ。

長身のフルトヴェングラーは弦の前列の人たちのために、手をブランと下げて指揮をしていた。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/20(日) 23:11:38.34ID:a/ZGG/wl
>弦の前列の人たちのために、手をブランと下げて指揮をしていた

そんな頭悪そうな姿を晒すより、台を低くすれば良かったのにな w
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/21(月) 02:00:03.10ID:JWayW5ec
クレソは文章読むとフルヴェンには到底かなわない素人文章だけど、
演奏聴くと、それこワルター=バースタイン型ユダヤとは真逆の、論理的・数学的思考に長けた
スピノザ=マルクス=フロイト=アインシュタイン=レヴィ・ストロース型のダヤの天才の一人だと確信する次第。
しかも本人は、自分は学業成績優秀だったけど、数学だけは苦手でカンニングしてたと
告白しているところがなんともw要するにわけわけめ。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/22(火) 12:03:13.43ID:1zrI5Z6d
動きの速いチビと、ゆったりした巨人の違いだけだよ。

ドイツ人の巨人クナーパッツブッシュも、クレンペラーとスタンスは同じだ。
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/27(日) 22:12:07.06ID:Qx7gWM1A
俺はブルックナーこそクナとかシューリヒトよりクレぺが好きだよw。
あんな深い9番なんてどこにも聴けない。衰えなんて関係ない。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/04(月) 20:25:03.95ID:KV+MJync
Otto Klemperer conducts German Opera Overtures

何度聴いても至高の名演集
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/04(月) 22:36:58.53ID:E59HsXkj
中毒性が有る、危険
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/07(木) 17:30:17.73ID:HuOl6zvz
ブルックナー9
ベト ミサソレムニス
メンデ スコットランドの両盤
ベートーベン 第九 第十(ブラームス1)
マーラー2.4.7.9
シューマン4
ブラームス2.4

これらについては、決定盤といってもよい。
一つ残念なのは、クレンペラーがユダヤ人グループであることだ。
音楽もユダヤ人に支配されているから、やむを得ないかも知れない。
好きな音楽家の過半数がユダヤ人である事実は、悲しいものがある。
もっと色んな民族の人が世界に君臨してくれれば良いと思う。
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/07(木) 23:53:01.03ID:7723FVYt
ヘイトスピーチまがいはいくないぜよ。

昔、ユダヤの音楽家は皆浅い、マーラー、ワルター、バーンスタイン、そしてクレソ。
そこが我がドイツ純血フルヴェン、クナと違うところだ。

とすっげえ論評を読んだことがある。Uじゃなくってたぶん弟子筋ねw
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/08(金) 08:19:24.55ID:YY03Gx5l
クレンペラーも好きだけど、クナがもっと無骨で好きだな。

オイストラフ大好きだったけど、オイストラフもユダヤ系なんだってね。
リヒテルはドイツ系。どちらかというとリヒテルに親しみを感じる。

人種民族を離れて音楽を聴きたいけど、これまでユダヤ人寡占の状態になると、複雑だ。
ユダヤが嫌いと言う意味ではなく、金融 情報通信をはじめ世界の全てが支配されている現実を見ると
ユダヤ系以外の人たちに頑張ってほしいというのが本音だ。
クレンペラー先生が、別の民族だったら、もっと感動が大きく傾倒していただろう。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/08(金) 09:27:37.49ID:HXt9CH6w
国を持たなかったからな。依拠するなにかが必要だった
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/08(金) 18:17:12.59ID:YY03Gx5l
華僑がグループを作るように、ユダヤ人もネットワークを持っている。

ユダヤ人であることが音楽家にとって有利だったし、これからも有利だろう。

ユダヤ人でない人が一流になることは、ユダヤ人が一流音楽家になる何十倍も難しい。
世界中に、一流の実力を持ちながらも埋もれている音楽家は数千人いる。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/08(金) 22:28:23.08ID:70xgRS7v
そーだね
クレンペラーがユダヤ人でなかったら、第二次大戦中ナチス・ドイツで活躍して
戦後追放されていたかもねw
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/09(土) 04:10:23.54ID:8zdqNrAk
耳の肥えてたナチスで、それは無いな
音楽的に田舎のイギリスで一寸活躍したのが精々
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/09(土) 10:29:52.85ID:xkREQ3ck
悔しいからって反応すんなよキチガイw
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/09(土) 10:47:07.54ID:4n30iqcL
自分をバカに見せて下から煽るってのはなかなかできないことだぞ
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/09(土) 11:45:08.33ID:+v2OwypD
お前の事か
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 00:41:14.67ID:taEuYxml
ドイツ人の論理的で思弁的な特徴を受け継いでいるのは、クナじゃなくてクレだと思うの。
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 08:45:15.48ID:0ZjocEN9
クナとクレンペラーが比較されるのは、どちらも巨人で哲学的に音楽を捉えていたからだ。
テンポは揺るぎなくスケールが大きく、感情移入や観客受けを一切廃した。

クレンペラーもユダヤ系ドイツ人で、思想的土壌はドイツ哲学にあった。
大地の子が、日本人でありながら中国の大地に自我同一性を見出したと同様、
クレンペラーは、ドイツ古典ロマン派に、彼の真髄を見出した。

ユダヤ系の血を継ぐというだけで、精神的にはドイツ人だ。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 09:59:17.64ID:8n8AJe85
ユダヤ人排斥の感情は、惧れから始まっているのでしょ。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/10(日) 15:13:51.12ID:0M4jFKNY
しかしコイツら、自身の知的水準の低さを競い合って、なぜ恥ずかしくないんだろう??
恥ずかしいとは何かを、いまだに知覚できないのだろうか。
だとすれば、無知という用語の定義そのものなのだが。
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/11(月) 00:57:04.61ID:H4z5lfGy
音楽にはノリが重要であり魅力である。余人が真似できぬようなノリノリのきらめく才能に人は魅せられるものだ。
しかし再生芸術の演奏家はノリノリになるとノリに不要な渋滞する楽想を振り落してしまう宿命を負う。それはいつまでもノリノリではいられない飽きの早さにもつながる。
一見音楽にノリノリにならないクレは謂わば振り落したものを拾うようにみせてくれる。飽きて魅力が減退した曲を振り向かせリフレッシュする技量が認められる。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/12(火) 16:50:33.48ID:zpPzoF75
>>78
何を言いたいのかよくわからんし、もっとクレンペラーと結びつけて、解り易く説明してほしい。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/13(水) 10:27:55.11ID:wD5Ey5RK
クレ爺が子供のように?可愛かったブーレーズ
爺さんよりさらに長生きしたんだな
合掌
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/13(水) 19:55:05.35ID:c7sCTq32
ブーレーズの演奏に感動したことはないね。
爺より長く生きたのだから、晩年だけでもいいから感動させてほしかった。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/13(水) 20:42:26.66ID:P0lLASf7
君に感動するだけの感受性も音楽性もないのだ
諦めろ
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/14(木) 16:04:14.45ID:YIgiBIn3
クレとクナに感動してるんですけどね。
ブーレーズは器用過ぎて、本当の音楽を知らないのでは?
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/14(木) 16:09:15.98ID:YIgiBIn3
偶然かもしれないけど、身長が低い指揮者 且つ ユダヤ系の指揮者には感動しないんだよね。
クレンペラーはユダヤ系だけど、身長が高いので別格。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/14(木) 17:19:43.21ID:w2MHvsBr

おまえはチン長が短い朝鮮人w
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/14(木) 17:26:04.33ID:H5iPRwXi
クレンペラーのブラ1は本当に至高なる演奏ですね。
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/16(土) 16:42:13.32ID:JsH/tWcT
ブーレーズ氏のまら7かけながら作業しとるのだが、
ほんとクレ氏のコクのようなものはまるっきりないですの。
もっともクレ氏のあのまら7と比肩するものはこの世にないわけですが。。。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/16(土) 17:38:43.64ID:AqlA6OdC
お前が指揮してこい
ペラーと双璧に為る事間違い無し
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/17(日) 00:08:09.69ID:RIMoe4gi
俺は基本的にクレンペラー、かなり好きなんだけど、
バッハのロ短調ミサはダメだわ。
とにかく気味が悪い。
生理的に受け付けない。
曲自体が嫌いになるレベル。
どうしてなんだろ。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/17(日) 23:42:58.54ID:x92HKZHY
クレ爺最愛にして唯一自分の録音を聴いた特別な曲だからじゃね
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/30(土) 12:08:19.79ID:XUyV8MrG
ラストチョイスになるがファーストチョイスにはしない方が良い演奏が多い
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/31(日) 17:04:31.80ID:WuiGmpeR
モーツァルトの序曲集を聴いたが、相変わらず音圧がものすごいな
あの厚みのある音ってどこから出てくるんだ??
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/01(月) 00:59:38.04ID:S2K8ALec
ブーレーズと違ってチューニングに五月蝿くなかったからじゃないの?
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/07(日) 22:38:55.11ID:sY7kPxeW
対話翻訳者佐藤章氏が生で聴いたブル8をヨウツベで聴く。
素晴らしい。だがしかし、評判最悪のブル8の至高の境地には及ばない。
クレソ最期の6年ぐらいは、もうほんと人間離れしちゃった。
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/07(日) 22:42:11.98ID:Sn7iJu8c
事情は知ってるけど、この人が60〜70年代にイギリスのオケじゃなくて
ドイツオケの常任だったらなあ・・・と、バイエルン放送響との名演ぞろいのliveを聴いて思うのでした
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/14(月) 13:11:44.80ID:YtfLC4sP
下手すると演歌みたいになっちゃうブル7の
デレンコ無しのの厳しい造型と透明な音の世界は好きだなー
もちろんPO盤
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/26(土) 17:56:55.92ID:O5oXwneQ
レコ芸立ち読みしてきたが、シュトラウスとワーグナーで爺さん大健闘だな。
もう一人のKと争う場面が多くてだいたい負けるw
ジークフリート牧歌とヴェーゼンドンクは堂々の一位。
しかしメタモルフォーゼンにワーグナー管弦楽集にウェーバー序曲集ときて、
もう一人のKのが良いという人がいるんだな、すんませんw
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/26(土) 18:29:55.78ID:az4t93VB
レコ芸の特集で一喜一憂するバカを発見w
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/26(土) 18:53:39.03ID:8n5G/StH
レコ芸は我々原理主義者のバイブルですから
無能者からはバカに見えたとしても赦しを与えてさしあげるますです
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/26(土) 19:07:53.89ID:T2CBW8UC
レコ芸見ながら真空管アンプでクレンペラーを聴く
これに勝る楽しみは無いのでございます
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/26(土) 19:55:02.55ID:E7gN1e9Z
ペトルーシュカ3位くそワロタ
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/26(土) 20:08:11.86ID:O5oXwneQ
メタモルフォーゼンは爺が別格としてシュトラウスはKが好きだな
もっともR・Kempeさんのほう
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/29(火) 17:00:45.37ID:0ZRdjBTy
Klemperer Karajan Kempe Kenichiro Kobayashi が指揮界の5大K だな
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/30(水) 19:20:12.14ID:F2b1UOW8
じゃあ、Koho Kyoで音楽界7大虚根
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/30(水) 19:22:22.35ID:1LAtHccS
カイルベルトとかクーベリックとか他に無限にいるだろ・・・スペルかけなくて申し訳ないが
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/31(木) 21:58:27.03ID:fl8injUT
クライバーやクリップス、クレツキ、クラウス、ケーゲルは?
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/01(金) 02:19:45.63ID:W+8BuQZa
ブラームスのヴァイオリン協奏曲。
クレンペラーと¥、セルとオイストラフとの共演を続けて聴く。
やっぱ前者が断然好きだ。
ブラームスの交響曲は淡々とした印象が強いが、こちらの濃厚なロマンと英雄的な高揚感は、
クレソとしても滅多に聴けない。扱いにくいフランスのオケを相手としたからだろうか。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/13(水) 22:14:49.62ID:nolSQHuR
バイエルンの復活
よく言われる冒頭のヌルさ以外はさいこ
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/14(木) 00:48:31.03ID:4/NsI4JP
ようつべで聴いただけだがバイエルンとのベト5には驚愕した。このCD今廃盤なんだよな。
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/19(火) 00:58:53.74ID:dIW6vtrA
ショルティの冬の旅の予約あるから行けないんだよ、ごめんねフィースカウ君。

クレ歴何十年、ようやっとこの辛辣なギャグの意味がわかた、すんませんw
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/04(水) 00:42:03.37ID:yxJ97CJv
いやー64年伝説のブル8久々聴いた
一番凄いのは爺様が大カットして顰蹙買ったあの部分だたよw
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/04(水) 08:11:49.35ID:EF53tfbV
>>117

> 一番凄いのは爺様が大カットして顰蹙買ったあの部分だたよw

ノヴァーク盤のスコアだと何小節目から何小節目まで?
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/07(土) 22:30:33.16ID:UWljqMJq
ワルキューレ第一幕は、低弦の凄みと両翼の魅力、録音の良さでオススメします
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/12(木) 17:51:30.90ID:O0yjdr3G
巨匠とは呼ばれてるものの
現代で通用するレベルに達してないね
特にアンサンブル

ヘレヴェッヘの方が偉大だと思う
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/12(木) 18:46:57.46ID:QdzQrbPp
はいはいはいはい
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/12(木) 18:49:23.61ID:O0yjdr3G
実際クレソのロ短調ミサとヘレヴェッヘのロ短調ミサ、
クレソのミサソレとヘレヴェッヘのミサソレ
比べてみ?

ロ短調ミサはクレソはもちろんスタジオの方、ヘレヴェッヘは2度目か、3度目の録音の方ね
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/14(土) 20:44:38.43ID:4e2ALkWR
じゃあアンサンブルが整ったやつをせっせと聞いたらよかろう
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/14(土) 23:39:53.16ID:Q7mdC6yd
>>124
おめでとう*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 01:07:40.43ID:2Fnpv1HJ
ヘレベのロ短調は生で聴いたけど確かによかった。

予習はクレンペでやった。復習もクレンペでやってる。
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/04(土) 21:39:57.69ID:SPiUyMfi
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/05(日) 00:19:44.40ID:hkG2RyZ0
このキチガイ、ある種の天才だよな
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/05(日) 04:08:45.97ID:s0fSUEZ7
キチガイでも本物中の本物だと1回転して限りなく天才に近付くんだよ。
だから本物の天才ではない。
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/05(日) 07:16:44.67ID:VVVIIoEt
ワーグナー、フルトヴェングラーと並ぶエロジジイであることは間違いない
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/11(土) 23:40:38.87ID:tOFJQM9t
だからさ、
ユダヤの2つの系列のうち、情緒纏綿系とは真逆のグノーシス系、
すなわち、スピノザ、マルクス、アドルノ、ベンヤミン、レヴィストロースの天才系ラインに位置するのがクレソ。
説明はできないw
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/18(土) 01:36:24.27ID:S8IBcZWT
ネタかと思ったらコーホー氏ついにお別れなんか。
さしてクレソに思いれのある方ではなかったので、喜多尾先生なんかとはすれ違いが激しかったが、
それでも、クレソ無関心無理解がまかり通る我が国のクラ批評界においては、局地的にせよ
(誉めるのがドイツ本流ではなく、新世界とか幻想とかそういった類)、クレソ宣伝に貢献してくださいました。
合掌。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/18(土) 09:49:14.72ID:+h94XTzP
宇野さんは晩年様式を評価していてその中に出来不出来があるというスタンス
実際躁鬱の状態などでむらがあったのは事実
ベートーヴェンは1959年以降が晩年様式、推薦は5番7番のスタジオ録音、BPOやVPOとのライヴ
60年ベトチクとマーラーの評価以外は妥当な見解ではないだろうか
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/18(土) 10:09:28.92ID:F5nLPjNg
宇野なんかどうでもいいわ
ホントに自分の耳で聴くことが出来ないんだな、おまえら
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 09:46:08.45ID:6FxjxE2d
>>ホントに自分の耳で聴くことが出来ないんだな

LPは高かったし、廃盤も多かった。ましてや今のようなネットもなく。
自分の耳で聴くことは簡単にはできなかったんですよ。
そんな時、宇野さんの批評はとても参考になったんです。
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 09:47:58.06ID:FFTs+/DW
その代りクレソのブルックナーはクソという認識を広めたがな
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 20:08:53.27ID:smEMqlD2
クレンペラーのブルックナーを良くないと思う神経が理解できない
ウィーンとの5番なんて神がかってるだろ
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 21:11:15.15ID:WwsKI72j
EMIの第8番を受容できなければ、クレンペラー好きとは言えぬ
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 21:44:45.19ID:smEMqlD2
響きがクレンペラーにしては弱々しいのと、例のカットが妙なのを除けば、8番も悪い演奏ではないよな
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 21:47:11.32ID:Ivzb3QAH
クレンペラーのマラー8番のよさは万人が認めている
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/28(火) 23:26:02.56ID:PTIKUj9s
だからヨレヨレの9番がクレソの白鳥の歌なんだよ。
あの3楽章を超える深みを他で聴いたことがない。
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/05(火) 23:55:00.10ID:34qBG3dG
ではコンセルトヘボウとの復活で派手に祝ってやるか
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/06(水) 06:48:45.27ID:ajXlta36
>>137
そr>LPは高かったし、廃盤も多かった。ましてや今のようなネットもなく。
>自分の耳で聴くことは簡単にはできなかったんですよ。
>そんな時、宇野さんの批評はとても参考になったんです。

そこに今だに留まって思考停止してる輩がいかに多いことか
今から見れば日本のクラオタの思考を歪めたA級戦犯だろ
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/06(水) 10:09:08.34ID:tfT9MbWd
クレンペラーって二流指揮者だったんだろ?
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/06(水) 20:01:28.79ID:sEglQ/f9
カラヤンに育て上げられたオケをあてがわれただけのミジメな指揮者
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/06(水) 20:02:41.45ID:euIhLAGQ
ドイツで正当に評価はされなかったとしても、イギリス紳士淑女の人気があったから
膨大な録音が残せたんやで
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/06(水) 20:15:00.15ID:1zFXOkMf
アホな事を言うたらあかんで
今じゃイギリスの恥と言われてるんやで
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/06(水) 22:18:01.03ID:0LwKyome
は?ドイツで評価高いよ
ドイツ、イギリス、日本
三大クレ国
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/07(木) 02:00:01.11ID:lNEgmY0q
クレンペラーが人気のあったのは英国だけ
他の国では無名の存在のマイナー指揮者
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/07(木) 05:48:42.81ID:OZtSLU9n
アホな事を言うたらあかんで
未だにイギリスの恥と言われてるんやで
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/07(木) 15:02:54.64ID:ZRKrwtR9
糞耳の主にクレンペラーを聞く必要はござらぬ。無益なことだ。
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/08(金) 20:03:10.31ID:add7dh4b
ところで話変わるけど、
クレソのモツピアコンの正規が25番だけの特別な理由ってあったの?
いやモツのピアコンの中では一番立派な曲だしクレソにあってると思うけどさ、
選集としてもっと録音して欲しかった
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/08(金) 23:31:00.08ID:vqqMBaEX
ロス・フィル 音楽監督
PO 常任指揮者
BPO VPOに客演
メジャー・レーベルに録音多数
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 00:02:42.09ID:cvoNXtbC
ぶっきらぼうにただ音符を音にするだけというスタイルは共通しているクレンペラーと朝比奈隆
どうして結果は雲泥の差なんだろう?
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 10:49:32.31ID:dBV65N/B
なんでレッグはカラヤンの後釜にでくの棒なんか連れてきたのか?
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 14:26:27.21ID:Ahm5VvxE
あの時点でカンテッリは死んで正解だったと思う
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 16:13:57.17ID:YosfO3Zi
イギリスには大物指揮者がいなかったからな
ビーチャム、ボールト、サージェントなんて小物しかいなかったし
そこでカラヤン、フルベン、ワルター、ストコなど
みんな他国からの借り物ばかりで音楽界を補っていた
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 17:56:13.09ID:SfpL2KTz
英国には有名な指揮者はいなかったからね
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 19:53:52.89ID:6Dpig5Sy
どれも小粒だろ、バカかよてめえは
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 20:12:00.08ID:5UBK8p0i
バルビローリがいるではないか。シベリウス マーラー エルガーで不滅の名演を残している。

BBCと組んだベートーヴェン 、ウィーンフィルと組んだブラームスも屈指の名演。
カラヤンもバルビローリに敬意を払っていたことが、残っている映像から読み取れる。
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/09(土) 23:25:56.75ID:ojV9lOoi
まあバルビローリのブラームスも悪くないが、3番とか4番のクレソを聴いてしまうとry
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/10(日) 01:33:25.05ID:zuRhW9mI
>>169
ランチベリーはいい指揮者だったよね
職人系の、根からの舞台指揮者って感じだった
日本の舞台にも貢献してくれた偉大な指揮者でした
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/10(日) 01:57:08.54ID:ygLLEY0Y
マーラーよりブルックナーよりブラームスが良い
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/10(日) 04:09:20.64ID:roRfibmn
イギリスの指揮者はイギリス国内でしか通用しないのが特徴
0179名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:02:30.73ID:IGbT8yGX
確かに英国には国際的な指揮者が生まれないよな
なぜだろう?
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/10(日) 08:21:23.56ID:9NHtiHdX
>>175

バレーのカラオケ公演で使われるのを意識しているのか
音が良い録音が多いね。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/11(月) 00:34:48.87ID:x2A2kwHM
結論はくれんぺら氏が世紀の大指揮者ということでよーござんすか?

異議なーしwwwんなことロ短調にミサソレなにそれにスコッチにドイツレクイエムに
ワグナー管弦楽衆に大地にメタモルフォーゼン聴けば、全員一致で異議なーしwww
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/14(木) 18:02:12.58ID:EUuh1y6A
あれだ、ウルトラ超有名盤に加えると(というかこれらも誰もが知ってる超有名盤だけれども)
ハイドンロンドンに軍隊、フィガロにコシ、グレート、シューマン4、真夏、ブラ3&4&Vl協奏曲&アルトラプソディ、
ヴェーバー&フンパーディンクのドイツロマンティック序曲集、ああ言い忘れた数々の実況録音でのベト。
加えてにコーホー氏によりディストピア的ブルックナーの典型とされてしまったブルックナー。
それにペトルーシュカ、三楽章の交響曲、プルチネッラ、三文オペラの現代物。
真打は大地の歌だけではございませんぜ、すべてがなくてはならないレゾンデートルを示すマーラー。
スタジオ録音に加えて、変転極まりない在りし日のクレソを伝える数々の実況録音が今なお発掘途上。
〜ヘボウ復活とかバイエルンブラ4にスコッチを聴いてなお凡庸という人種とはわたくし縁をお切りしますw

結論:世紀の指揮者それが巨人クレンペラー
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/16(土) 18:18:02.56ID:DnXYrppS
>>177 >>179
イギリス音楽が退屈だから
そんな音楽、他の国のオケで振っても受けない
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/16(土) 19:11:46.62ID:dU5VABfS
クレンペラーはイギリスにお世話になったのに「惑星」は録音しなかったね
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/16(土) 19:13:21.32ID:jVI/GJOJ
んな俗なもんよりエルガーの三大オラトリオを録音して欲しかったわ
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/16(土) 20:08:25.77ID:KM/tJ2ra
威風堂々って呉市が指揮したら、女王陛下も玉座から転がり落ちただろ。
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/17(日) 07:20:39.94ID:U0ZBNad9
イギリスの音楽の最高峰はなんだ?
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/17(日) 09:14:57.85ID://lNYXr3
英国の生んだ最高の作曲家はブリテンしかいない
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/17(日) 09:26:12.21ID:YEo4rTv5
脳内で再生したらクレンペラーのディーリアスはすごく良かった
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/19(火) 16:50:14.64ID:L/RNA3pk
パーセルの主題による変奏曲とフーガを晩年の指揮で聴いてみたかったな
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/19(火) 16:58:12.25ID:jtgDkrSD
クレンペラーのディーリアス「人生のミサ」
ええな
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 23:07:29.87ID:kQeonvL4
エロ疑惑で話題の鳥越俊太郎、こいつの話はどこかで聞いたようなことがあるな…と思ったら、
オットー・クレンペラーだった。


      巛ミヾヾ  \
     /   ミ     ヽ
     f,    ミ       }
   ┏v'┳_━━━ r、    |   < 20歳にもなって、そんなに性のことを知らんのか。ワシが教えてやろう!
   yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }  
   ‘ーj`'    :  //   /
    L_ヽ  i  V   /.
   ("  ` !      _/
    \ _,. -‐ '  ̄  !
    /|~   /  ̄    \
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/22(金) 07:52:42.37ID:uME1rRD0
強いて共通点を探せば
晩年病気がちであったが不死鳥のように甦ること
(てかよみがえるのか?)
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/23(土) 21:24:57.02ID:f1Sn+Q5g
ベト全で一番すきな田園久々ききますた。
やっぱ田園のベストだす。
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/24(日) 00:07:43.48ID:GK/z/w3K
田園はもちろんクレンペラーのベートーヴェンはどれも素晴らしい。
個人的にはピアノ協奏曲の1番と4、5番それに交響曲の1、2番がとても気に入っている。
ピアノ協の5番はまるで交響曲。交響曲の1、2番は、他の指揮者が手を抜く中、クレンペラーは本気モードで演奏している。
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/24(日) 06:03:01.45ID:Dj51vTzS
クレンペラーのベト全はいろいろ問題があり、成功したものとはいえない
とにかくリムズが重く、乱れてる
8番などがいい例だ
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/24(日) 08:52:18.97ID:MK6AqI48
大フーガなあまり話題にならないのが不思議でしょうがない。
ミサソレといくつかの交響曲(これは好みは人それぞれ)と並ぶ大名演。
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/24(日) 18:16:34.06ID:IV4Wuh8z
>>203
リムズってなんすか?
>>205
ベートーヴェンの大フーガは、どういうわけか曲自体がdisられている気がしてならない。
ナチスが宣伝映画でよく使ったから…なんてことはないと思うけど。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/24(日) 20:28:45.49ID:PiN9p2ei
リムズを知らないとは愚鈍の極みであり軟弱の固まりといえよう!!!!!!!!!
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/25(月) 01:10:49.16ID:4z9WwYAZ
フルベンやトスカニーニやシェルヘン系の気合いの乗ったベト全を評価してクレンペラーの全集は遠慮して遅くに出会ったが、
「おみそれしました、あーたが一番ようわかっとるわ」と感心したのが鮮やかな体験の記憶であるなあ。
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/25(月) 01:58:31.84ID:ZD2jsHEi
クレのようなゴツゴツした演奏は好きになれない
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/25(月) 03:22:07.85ID:iAn97IlP
クレンペラーは「真夏の夜の夢」さえあればいい
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/26(火) 01:08:24.14ID:fl0P9bic
ポジティブリストよりネガティブリストのが有益。
それすらあんま思いつかんけどね。
あまりにも人生の糧となってる爺の演奏多すぎますわw
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/31(日) 23:02:54.36ID:PfaTDf3q
あの記念碑的なNP再出発第9コンサート
ところが爺は出来に失望したんだと
感激した自分はすっかり梯子を外されてしまった
映像を改めて見てみると確かに終演後大喝采の中ムスッと仏頂面で怖い
他方ついていける人間は年季の入ったクレヲタしかいないのでは
と心配してしまうラスト第9は爺さまニッコリ大満足のご様子
ほんまわかりませんなw
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/02(火) 21:28:34.91ID:AabnyTmu
夏休み記念で久々魔笛
過去の遺物かもしれないけどこのコク他では聴けないだよね
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/06(土) 07:23:36.95ID:r2WrGMeP
クレンペラーのモーツァルトは最悪
軽快さがまるでない
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/06(土) 09:22:02.66ID:Mdsbn/GS
クレンペラーは最悪
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/06(土) 10:04:30.00ID:ybGUaohZ
コーホーはクレンペラーなんて無視していた
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/06(土) 15:22:52.42ID:SoZjXXA0
50年代のモーツアルトさいこー
プラハ、ジュピター旧録、25番
すげえよ
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/08(月) 08:58:33.81ID:fquh1r8V
ベルリンリアスとのやつなんてもっとも生き生きしたモーツァルトの一つだと思うけどな。
重々しい晩年しか知らないとしたらもったいない。
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/05(月) 21:06:10.60ID:ZE4zjSom
クレンペラーのモーツァルト交響曲ライヴ(4CD)

クレンペラーのヨーロッパ復帰後のライヴを中心に構成されたモーツァルト・セット。クレンペラーのモーツァルトは一見取っ付き難さがありますが、聴き込むと生涯の友となり得る奥の深さがあります。

www.hmv.co.jp/news/article/1609020032/
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/13(火) 15:47:12.40ID:Ofj/2f0M
>>225
hmv社員はまた無料で宣伝してんのか
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/13(火) 21:22:16.31ID:c/cH8T7v
ステルスマーケットですね

わかります
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/14(水) 03:34:25.78ID:CTJvBYEH
フィデリオはステレオ初期の名盤
とくにルードヴィヒが絶賛された
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/14(水) 18:11:35.86ID:cmTGNeA7
今日ベト全ボックス届いたやで
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/14(水) 20:29:05.91ID:wkYZ6j1a
というかベト交響曲はクレソに限らず3と7しか聴かん
たまに2,4
他は秋田
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/15(木) 02:23:13.80ID:TOa4w757
意外にも全集3、7は好きじゃないほうだ。
3はデンマーク、7はラストロンドンが好きじゃ。
全集は1、6、8、9が好み。
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/15(木) 02:26:11.81ID:TOa4w757
4となったらバイエルンがあるし。
2はオケ忘れてしもうたが、グレイトセンチュリーに入っているやつが凄い。
5は一貫してあんま好みじゃない。やっぱじゃじゃじゃじゃーーーーんのフルヴェンですよw
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/17(土) 15:46:23.70ID:z2wJ2ZX6
>>230だけどベト4がめっちゃ気に入った
バイエルンよりはるかにええやんけ
ベト4の中でも一番好きかも
5番はさすがにバイエルンの方がすごいけど
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/21(水) 16:39:21.77ID:mowZ8eZC
>>229
ロングジャーニーとラストコンサートがArthausからDVDで出るとの情報
ラストコンサートはCDでも出すみたい
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/21(水) 21:30:19.60ID:qREL5fh9
それでも買って後悔はしていない。
もっといい音で録音してくれていたら、とは思ったけど。
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/24(土) 10:38:07.88ID:5ukUiczz
ラストコンサートってブラ3?
あれは音酷すぎ。
だけど一音一音慈しむ最後の境地をなんとか味わえた。
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/29(木) 01:13:40.27ID:T9j6QnNu
中級者向けで、ハンブルクのベト7どうでしょう?
レーベルはグランドスラムでいかが?
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/30(金) 14:30:20.99ID:+0buJ99I
北ドイツとのやつか
ありゃエッジが利いた名演
ブル7も良かった
今でも入手可能なのか
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/01(土) 13:12:23.21ID:FcNmMvv7
魔笛のリマスター版最高
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/01(土) 22:32:44.77ID:2cKB4gXK
バーンスタイン唯一の録音となったドヴォルザークの「第7」、日本初発売。
Great Recordings 1000 名盤コレクション1000
ドヴォルザーク 交響曲第7番 ニ短調 作品70
レナード・バーンスタイン(指揮)
ニューヨーク・フィルハーモニック
[録音]1963年1月28日、ニューヨーク、フィルハーモニック・ホール
日本初発売(交響曲)20bitリマスター 16・9・7(98・7・14)
吉井 亜彦先生の名盤鑑定百科にも掲載されていない珍盤。
今、第4楽章。第4楽章は良いが平凡な演奏。セル盤のほうが立派ではないか。
この曲のマニアは必聴。
とにかくノン・リマスターで山ほどCDを所持している人ならCD店は
無茶苦茶、面白い。オフレコで書き込みできないこともあるが、いろいろ
新譜をみれば参考になる。日本に安全かの観点で売られているらしい。
私はベートーヴェンの霊としゃべったが、田園のベスト盤はバルビローリ
と言った。売られていないが本当かもしれない。第7番のベスト盤は
ミトロプーロスらしい。バルビローリのシリーズもHMVで売られる予定だったが
オンラインから消えていた。このドヴォルザークは日本に安全らしい。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/01(土) 23:06:39.62ID:zx1C6B9t
プロメテウスなんちゃらの序曲が良い
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/02(日) 10:52:16.14ID:ptR6VHcA
部屋の外をみていた。毎日、買った本をみていた。紹介していないものが多数。
横山 光輝の三国志の漫画の第18巻を読んだ。欠番の第21巻までを毎日、購入した。
関羽の「決死の千里行」の第18巻を読んだ。この巻は思い出深く、夏侯惇と
張遼が登場するところなどが思い出深い。
CDも部屋に入れていない面白いものがあった。
型にはまらない激烈なドヴォルザークの8番!すべてのクレッシェンドが
感動で満ちている!!
ハンス・プフィッツナー、《ハイルブロンのケートヒェン》作品17序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 ドヴォルザーク:交響曲第8番
クラウス・テンシュテット指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1980年10月7日、フィルハーモニー、ベルリン、TESTAMENT
ライナーノートより。
カラヤンは、テンシュテットに彼の後継者の可能性を見ていた。ただし、
カラヤンの意図は他のその地位を熱望した候補者を保持しておくところに
あったとヴァッツェルは感じていた。「彼はこんなことを言っていた。
'聞いてくれ、わたしにはまだ発言権がある。そして、志願者たるものは
私が弦楽器を保っていることに気付くべきだ’。テンシュテットは他の
誰よりも有望視されていた。なぜならば、彼はカラヤンのレパートリーの
ほとんどを、特にブルックナーとブラームスを網羅していたのだから。」
クラウス・テンシュテットとベルリン・フィルの絆は強かった。しかし
共演の数は少なく、14年間で23夜のコンサートだけである。
伝説のBPOとのマーラーの6番のことなど掲載されている。8番だけ聴いた。
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/07(金) 12:20:02.79ID:s57WDrW1
>>237 これですかね??

OTTO KLEMPERER’S LONG JOURNEY THROUGH HIS TIMES / KLEMPERER THE LAST CONCERT
from Arthaus Musik GmbH
https://vimeo.com/181624492
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/27(木) 22:32:29.93ID:S7nU90GK
オットー・クレンペラー/2つのドキュメンタリー
日本語字幕付き 発売日 2016年11月29日

いよいよですね

ttp://www.hmv.co.jp/fl/12/1304/1/
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/29(土) 08:52:00.92ID:cpN8vU/q
ロングジャーニー怪しげなルートでビデオ調達してまで見たな。
DVDで蘇るのなら迷わず買うぜ!情報サンンクスコ
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/08(火) 19:28:47.03ID:v3GWdEBL
久々正規リンツ聴いたけどこれ凄いな。
もうこの頃は生命力より堅固な造形優先だと偏見もってたけど、ぜんぜん違った。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/10(木) 19:22:56.81ID:bhVPsbGp
最近、アンチ少ないね。疲れたのかな?
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/11(金) 08:46:47.95ID:1Fc/MxG1
アンチする程、価値が無いってのが分かったんじゃね?
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/11(金) 20:26:06.01ID:WUT4nI1d
カラヤンファンごめんね
どちらもルードヴィッヒ起用しているというのに
この圧倒的な感銘の差は何のか?
それはクレソが偉大だからですハイw
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/12(土) 10:53:16.63ID:hlVAMug9
>>257の通りかよ
何について言及しているのかも書き忘れるという痴呆
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/12(土) 11:12:25.47ID:rUe3JAzH
>>262
お前は痴呆より酷いスーパー馬鹿だな
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/12(土) 11:47:00.48ID:rUe3JAzH
日本語が通じねえのなら書き込むなよ糞チョン
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/12(土) 12:59:53.35ID:rUe3JAzH
お前ペラーヲタらしくていいぞ
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/14(月) 22:27:38.69ID:PZ4ySJ+D
名無しの笛の踊り
2016/11/14(月) 08:40:18.58 ID:T5aMvQnX
・東条英機  −満州に逃げてきたユダヤ人に穏健な措置を取るように指示し、ドイツからの抗議を一蹴。

・松岡洋石  −凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。

・荒木貞夫  −文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、民族差別には 同意できないと拒否。

・東郷重徳  −亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。

・広田弘毅  −命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。

・板垣征四郎−五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張し、その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。



日本から受けた恩を原爆投下で返した卑劣なユダヤ人
恩を仇で返した朝鮮土人とまったく同じ
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/19(土) 22:10:10.25ID:nobzrbKI
トスカニーニ・カラヤン・フルトヴェングラー・クナッパーツブッシュとか今聴くと時代臭を感じるけど、
クレンペラーは古さを感じないよね。
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 01:23:02.79ID:wCFw5jXf
悲愴は1、2、終楽章はこのおやっさんにしてはオーソドックスだが
3楽章がキチガイの極みになっちまってるな
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 02:28:36.70ID:ez0zzZPW
元々カタワでキチガイの回路が一瞬戻り掛けそうになったが結局は戻らなかっただけだよ
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 21:28:17.03ID:N1YXAuBU
これほど悲愴終楽章を浪花節を排除しつつ慟哭させる演奏は聴いたことない。
深淵をのぞき込むという感じ。
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 20:37:33.26ID:5hqdjkoM
>>273
あれはまるでガイコツ兵士のダンスだよ
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 12:51:00.09ID:5TqteAsL
>>270
>クレンペラーは古さを感じないよね。

ブランデンブルクなど重厚長大な演奏かと構えて聴けば
思いのほか小編成で、例によって木管楽器を涼しげに響かせて
適度な軽さがある。このオッサン本当にあなどれない。
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 13:24:07.51ID:h3Y82rVD
流石にいまさらクレソのブランデンブルクは聴けないな・・・
バッハでも管弦楽組曲含む他の作品は大好きだけど、
いかんせんスタイルが古すぎる
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 13:25:18.54ID:h3Y82rVD
クレソの管弦楽組曲は、スタイルの新旧を超越してると思うから好き。
ブランデンブルクは古楽にいいのが沢山ある。
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 20:22:28.40ID:88ezB7xW
クレンペラーのブランデンブルク協奏曲は確かに素晴らしいね。聴いていて愉しい。
ブランデンブルクは名演奏がたくさんあるだろうが、個人的にクレンペラーのと腹上死リヒターのがあれば充分。

カラヤン新旧とかイムジチとかオッパイヤールとか色々聴いてみたが、どれも「帯に短し襷に長し」
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 12:17:08.12ID:ZCJq2zug
LP持ってるけどDMMの詰め込みだから、もっと古い盤が
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 20:34:13.54ID:iEUPM3y/
281もそうだけど、なぜクレヲタは他の演奏を貶めないとクレンペラーを持ち上げられないのか
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 22:01:58.96ID:KHBIHXnj
>>286
>なぜクレヲタは他の演奏を貶めないとクレンペラーを持ち上げられないのか

それは分野が違うがトヨタオタクも同じ。車のトヨタね。
トヨタ車は根本的な魅力に乏しいので、他車(他社)の欠点をことさら強調しないとその良さをアピールできない。
要は、余裕がないんですよ。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/05(月) 03:22:51.83ID:j7Nc+QiO
クレンペラーの名盤といえば「真夏の夜の夢」
これだけしかない
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/06(火) 00:07:06.22ID:7s6DLTz/
クレンペラーのブルックナー9は素晴らしいと思う。
崩れた演奏だが、まるで現代音楽のよう。

大胆カットのブル8はクソだけど。あ、ケルン版は良い。
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/06(火) 23:56:04.12ID:7s6DLTz/
虚無、宇宙空間…なるほど。
「大胆カットのブル8はクソ」と書いてしまったが、少し考え直す。
あのブル8、カットさえなければ名演奏になっていたんじゃないかな?

クレンペラーのブルックナーは、他には5番も素晴らしいと思う。満足度が非常に高い。
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/07(水) 21:09:07.15ID:UMRQbLrE
俺はブックオフで買ったフィルハーモニアとのブル4から
クラシックライフが始まった。非常に感謝してる。

ブルックナーいいよね
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/08(木) 00:36:57.58ID:FQ4cf8ga
英国誌で「花崗岩のような」と形容されたあのゴツゴツした速いブル4(スケルツォ除く)を
聴くと、ふつうのブル4が緩慢チンタラで聴けなくなる。困ったもんだ。豪快!
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/18(日) 02:45:12.38ID:/YjyZpXy
そういえば、カラヤン好きクレンペラー嫌いでならした(たしかに普通両立しない)
黒田恭一が、最晩年にクレソに帰依したのは興味深い。
フィガロなんかに見せられたんだと。
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/18(日) 10:14:30.94ID:FDnAj8+u
オレは両立どころか嫌いなのが余りいない
興味の無いのならいっぱいいるけど
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/18(日) 16:09:47.70ID:DMYCmLhA
>>299
同感。
クレンペラーもカラヤンも、テンシュテットも大好き。あとショルティにもよい演奏が多い。興味がないと言えば、私はマズアに興味がないな。どんな演奏したっけあの人?
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/20(火) 10:05:24.90ID:BrpT/gd/
>>300
日本で一番人気のないブルックナー全集を出した人
でもメンデルスゾーンの交響曲集は良かった
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/22(木) 00:05:05.22ID:wBRAfWGj
マズアってベンツで事故って奥さん死なせたんだっけ?
東ドイツでベンツに乗っていたって、特権階級だぞw
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/22(木) 02:54:03.87ID:XBwJZfgu
え、知らんなぁ
奥さん日本人のはずだが、前の人か?
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/22(木) 06:53:48.75ID:wBRAfWGj
>>304
マズアは3回結婚している。
事故で死なせたのは2回目の奥さん。その後、日本人と結婚している。
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/23(金) 14:53:48.85ID:G6fUDIDH
シャルプラッテンから出ているマズアのマーラー7番にはたまげたな。
あのマーラー7番を、よくもまぁここまで退屈に演奏できるものだと思った。
しかもライプツィヒ・ゲヴァントハウスとの演奏で。

喫茶店のBGMにはちょうど良い演奏。
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 20:44:43.52ID:/eL/8CV8
むりやり探したマズアとクレンペラーの共通点。

1.レパートリーがもろかぶり
2.メンデルスゾーンとの相性の良さ
3.出入りの多い女性関係(かたや女好き、かたや3回結婚)
4.ドイツドイツしたイメージで知られている
5.享年が同じ(!)
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/01(日) 13:58:41.99ID:VxJattRe
海外評を読むと、ジャパンでは揺るがぬ1スコッチあたりは重過ぎる
(POすらそれでは作曲家を超えて深く重いバイエルンはどうなる?)という意見が目立つ。
逆に日本では看過されている初期ステレオブラ全はあちらではもろ定番中の定番。
まら7の真逆評価といい、やっぱ西洋人とジャパン人との感性はまるっきり違うのかね、
と思わざるをえない。
ということで話題のマズアのスコッチを初めて聞いたのが、ドイツの中のドイツといえる
田舎オケが演奏したユダヤ交響曲のミスマッチを期待したのだが、やっぱりというか
無個性平凡、すんません。
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 10:34:49.11ID:unJq9h1r
ミサソレも最近は他にいいもの沢山出てるからなあ

ガ―ディナーの新盤、ヘレヴェッヘ、ギーレン、アーノンクールの最後のレコーディング

クレソのミサソレは唯一無二だったのが、相対化された感じだな
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 16:28:37.08ID:wwnkxPTg
2,3聴いたことあるけど、ピリオド勢にクレソから受ける根源的な感動を
求めるのはムリだよ。時代遅れと言われようと。他で好きなのはベームとトスカニーニ。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 20:23:03.37ID:unJq9h1r
>>314

ギーレンもアーノンクールもピリオド勢じゃない
特に後者には最後の録音ということもあってか、圧倒される

クレソと共に手元に置いておきたい一枚と言えよう
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 10:12:29.49ID:LrU/N835
巨大ゴシックまんまの圧倒的なクレドの後の
淡々とした静謐なサンクトゥス、ベネディクトゥスが好きじゃ。
緩い楽章を速めのテンポで厳しく描くのも一大特徴だよね。
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 16:39:17.65ID:9ThD8CmH
リストの前奏曲やって欲しかったな。
あんなこけおどしやりっこないがw
フルヴェンの世紀のあれ聴くとクレソなら
さらにハッタリ抜きに壮大なフィナーレやってくれそうだわ。
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 17:56:45.25ID:cZg/awPv
リストはコンチェルトの1番を
アニー・フィッシャーと録音してたっけ

どんなんだったか忘れたけど
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/16(月) 12:41:01.00ID:DHOzPPAy
>>318
>どんなんだったか忘れたけど
アニー・フィッシャーがなんだか弾きづらそうにしている演奏
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/16(月) 20:46:06.91ID:eWkiD2qX
やっぱり、オケ部分をやたら立派に作って
「さあこれに合わせろ」みたいなセッションだったんだろうか
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/16(月) 20:57:05.79ID:eAwQhdG9
クレ爺は、嫌いな子はいじめていたかもしれん。
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ は
名前が芸人っぽくて何か言われていたような事をどこかで読んだ気がする。
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/18(水) 22:27:20.89ID:EJercHcs
最速『大地の歌』 1948年ハンガリー放送交響楽団 が出るそうで
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/18(水) 22:37:48.69ID:Kl5cBk7P
7番は遅いくせに大地の歌は速いのか
こいつのマーラーは本当にダメだな
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/19(木) 06:39:38.04ID:K4/lsHmj
クレンペラーはなんの業績を残したのか?
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/19(木) 17:39:53.34ID:aVYZyJD0
大地とまら7は永久不滅
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/19(木) 18:23:07.23ID:d3/CVkr4
クレ爺で感心したのは「真夏の夜の夢」だけ
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/19(木) 22:42:04.79ID:PhFh3/RW
クレンペラーとアニー・フィッシャーのリスト、改めて聴いてみたが文句なしの駄盤であることは否定できない。
クレンペラーはベートーヴェンと勘違いしているんじゃないかという感じでオケを鳴らし、フィッシャーは汚い音でピアノを鳴らす。というか投げやりになっている。
加えて録音も良くない。

なぜこんな録音が世に出たのか・・・個人的には大好きな演奏であるがw
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 00:03:43.27ID:BxC++9ly
大ミスマッチヨハンシュトラウスは未来永劫不滅
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 07:45:56.26ID:ROdgugKh
クレンペラーは不器用な指揮者
出来不出来が激しい
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 11:33:25.20ID:eq2y2Fmi
最晩年のクレンペラーが、モーツァルトのピアノ協奏曲20番を録音したら面白いことになっていたかも。
第1楽章は20分以上の時間をかけた堂々たる演奏。
第2楽章でクレンペラーは寝てしまい、第3楽章でピアニストが怒って帰る。
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 12:02:36.14ID:mWXorHQh
ブル8大カットとスコッチ大改竄は宇宙が消滅するまで不滅
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 20:40:35.31ID:xBwzHfw3
art盤のミサ・ソレムニスを持ってるんだけど、2011年リマスターのハイレゾは更に音が良くなってるの?
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 22:56:15.23ID:8RNN7pwq
>>337
そのへんのはアナログマスターの劣化を誤摩化すため補正しまくりだよ
クレソだったらartリマスターの前の赤ジャケのヤツ買っとけ
残念ながらもうあれ以上の音質のは出てこない
一時は中古も高騰してたが最近は安く手に入る
中古がいやなら安BOXで十分、もとが悪いんで大して変わらん
くれぐれもリマスターハイレゾぼったくり商法に乗せられないように
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/20(金) 23:22:12.94ID:xBwzHfw3
>>338
ありがとう、art盤って音質に関しては評判良かった気がするけど駄目なのか
EMIのハイレゾリマスターはバルビローリのマラ9が良くなってたんで、もしかしたらこれもと思ったけど
そんな上手い話は中々ないのね
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/21(土) 22:17:06.49ID:PPvG0mJC
>>339
>バルビローリのマラ9良くなってたんで

あれがいいと思えるんなら案外いけるかもね
おれはそれを聴いて元が駄目なやつは何をやっても駄目なんだなって思ったけど
HDtracksならクーポン使えば2k以下で買えるから買って聴いてみては?
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/22(日) 00:30:15.06ID:sM7QicCa
安物機器を使ってるやつに限ってハイレゾを否定したがるんだよね
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/23(月) 19:37:42.86ID:au7XmjIw
最近クラシックから離れてて久々にクレのモツ25とかベト4とかハイドン88とか聞いてるけどホント良いわ
やっぱクレは神
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/24(火) 20:32:56.88ID:2PkdK41o
>>333
>クレンペラーは不器用な指揮者
>出来不出来が激しい

不出来を5枚ほど教えてもらえまいせんか?
あわせものを除いて。

おそらくマニアには人気盤だと思うんだよな。
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/24(火) 22:39:16.92ID:xTxaqd4I
日本ではアンチが多い絶頂期のカラヤンベルリンのブル7が好きなんだけど、
広報からウドの大木呼ばわりしたクレソの7番を聴くと、さらに緻密で大きく
結晶化された音の伽藍を聴いた思いがするんです。
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/25(水) 13:30:50.60ID:SZsItBtq
>>333
最大の問題は、思想の入り込む余地が無いってことだ。
意思をこめられる自由度、拡張性が一切無いということだ。
抽象的な言い方をすれば、有機的な美しさがない。ダイナミズムがない。
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/25(水) 14:24:10.36ID:dKv5e6cC
○○が
○○の

の欠落した言葉で
思わせぶりなことを書いてはみたが説得力はないという
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 14:01:25.76ID:Bnkh2PLX
最近、アンチが少なくなった。
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 14:18:25.68ID:1bvShaBo
アンチじゃなくて荒らし
その荒らしすら来ないほど板、2ちゃんが過疎
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 16:32:14.28ID:PilimTmr
アンチの方がレベルが高過ぎて話にならん癖に良く言うぜw
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 16:56:19.39ID:ln3nnGLU
つーかクレソヲタなんていい歳したおっさんかジジイが多いだろ?
それでアンチに対して真っ赤になるところが情けない
泰然自若としてればいいものを

他の指揮者を下げなければクレソをもち上げられない上に、
「これはクレソでなければ聴けない」的な趣旨の発言も多い

まあ他のスレッドに出張しないだけましだが、ここはキチガイ一歩手前の隔離所みたいなもの
大人しく隔離されてるからフルヴェン信者に比べればまだいいがなw
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 17:38:14.10ID:PilimTmr
まあどんだけ真っ赤になって吠えようがアンチに全て言い返されて撃沈だもん
アンチも馬鹿らしくて放置させられてる状態だと気付け
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 22:58:06.24ID:PilimTmr
監視とか
お前相当頭悪いだろ
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/04(土) 21:59:49.25ID:52zr6wOw
ミサ・ソレムニスのハイレゾ買ってみたわ
比較対象はART盤だが、なるほどこりゃ確かに補正されてるな
具体的にはノイズを無理に削ったせいで籠ってる
逆にハイレゾはノイズも残してるからART盤より鮮明だわ
マスターテープの劣化でスカスカになってんじゃないかと心配してたが
これは良い方のハイレゾでしたわ
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/07(火) 15:38:41.91ID:8VfEnpoC
ハイレグ
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/10(金) 08:22:50.57ID:+DfkA6BP
キチガイっぽくて良いね
なあ
お前w
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 00:03:52.25ID:hB9/u/Ox
348氏の主張、特に

>思想の入り込む余地が無いってことだ。
>意思をこめられる自由度、拡張性が一切無いということだ。

は案外本質を突いているのかもしれない。
ただし俺の場合、「だからいい」と評価は真逆になる。
音楽とは、究極のところ「エネルギー(おと)とそれが描くフォルムの芸術」なんじゃまいか
と、ベト第9第1楽章を聴いて戦慄した頃が懐かしい。
余計なオハナシ(文学性)とか、「自然の情景が目に浮かぶ」とか一切なし。
ベトのデスマスクとそれを取り巻く連綿たるパルスの渦。背景は闇。
まさに音楽の深さと恐ろしさを思い知らされたようだった
0372新譜
垢版 |
2017/02/18(土) 07:27:10.10ID:xXSBBrSa
http://www.hmv.co.jp/news/article/1702170025/
【収録情報】
1. クレンペラー:フガート (4:36)
2. シェーンベルク:室内交響曲第1番ホ長調 Op.9 (I. 8:40/ II. 7:09/ III. 3:41)
3. ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 Op.93 (I. 10:14/ II. 4:24/ III. 5:17/ IV. 8:29)
4. モーツァルト:セレナード第6番ニ長調 K.239『セレナータ・ノットゥルナ』 (I. 3:03/ II. 3:33/ III. 4:55)
 ベロミュンスター放送管弦楽団
 オットー・クレンペラー(指揮)
 録音時期:1960年4月24日(1-3)、1951年1月28日(4)
 録音場所:チューリッヒ
 録音方式:モノラル(放送用セッション)
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/27(月) 20:22:31.66ID:2Ne5mWz7
魔笛はええの?
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/28(火) 23:38:02.48ID:eNROLJfd
エソテリックから、SACD/CDハイブリッド盤『メンデルスゾーン:交響曲第3番《スコットランド》/シューマン:交響曲第3番《ライン》』が3月20日に発売されることがわかった。価格は¥3,143(税別)。
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/28(火) 23:41:30.86ID:03VvO0df
あの世記の駄演ラインがまたもやSACD化されるとは!
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/01(水) 21:51:53.00ID:9cz36IYT
もう変態なのはバレてるんだから白状しちゃいなさい
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/01(水) 22:45:47.25ID:E7YqZXwh
おれもわりとラインは好きだな
ついていけないのは2番のほう
第1楽章なんか崩壊してるし
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/02(木) 16:25:51.04ID:o3CcWmvh
初めて聴いたシュー2がクレソで、ほーんと思っていたが、
その後シノーポリVPOやバンスタVPOの同曲聴いて、「なんやこの曲!?(驚愕)
超いい曲やんけ!」と思った思い出

今では大好きな曲です。クレソ盤は罪深い
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/02(木) 23:32:41.03ID:pDDjp0et
クレンペラーの異形の演奏って、普通のを聴いてから改めて聴きなおすと
その凄みを再認識できたりする
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/13(月) 12:15:24.93ID:WsHHDvuP
>>374
すごくいいよ
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/14(火) 20:16:03.16ID:PVfQREqI
日曜に3歳の姪っ子が遊びにきてるときにちょうど>>372の新譜が到着
自分のおもちゃでも買ってくれたと思ったのか「なになに〜」と言いながら
箱開けたが、ジャケ写真みてマジがん泣きしたわ
確かに怖すぎるだろこの写真
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/17(金) 15:49:32.95ID:flPFg5F9
悪魔博士だ、コワイよ〜 笑
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/18(土) 20:30:54.91ID:qAeT2qg3
そろそろバイエルン放送協会音源を復刻してくれんかな。
EMIで正規盤が出ていたんだが、売れなかったのかすぐに市場から消えた。
ぼたぼやしてたら買い損ねちまった。今頃、猛烈に聴きたくなって困ってる。
たしかスコッチや復活、ブル4などがあったと思う。
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/18(土) 20:54:51.00ID:g3JFstiE
そんなものすら揃えられないとはクレソスレ住人の名折れよ・・・
その中だったら断然スコッチが良かったな。宇野がべた褒めしてたやつ。
でもマラ2も好きだな。
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/18(土) 21:04:31.72ID:2FdnNybd
バイエルンの録音群ってライブでは無いの?拍手とか入ってないよね。
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/19(日) 07:44:39.94ID:iPyyII1q
スコッチはやっぱりあのコーダがないとやだな
ベト4&5の巨大な演奏がいい

>売れなかったのかすぐに市場から消えた
そんなわけねーだろ
評価高くて値段も安かったから売れないわけない
限定盤だったから在庫がなくなれば終わりってだけのこと
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/19(日) 07:56:49.83ID:9Drw24Lb
>>391
リハーサルの音も録っておいて、それ使って拍手や雑音を消してる。
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/22(水) 19:51:03.51ID:DkwzytID
EМIのブル8マラ7のテンポは説得力がありますね、昨日聴いて思った
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/22(水) 20:23:29.95ID:QjU2IlWo
>>393
そうなんすね。最後の拍手はあってもいいなと少し思う。クレンペラーライブボックスなんか出ないかな
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/23(木) 21:38:39.13ID:eNOiL9kP
友達から70年のベートーヴェン第九のライブのDVDを借りた。一度テレビで放送されて、それを録画したものをDVDに焼いたものだそうだ。このライブの正規版は発売されて今も入手可能なのだろうか?ちなみにオケはニューフィルハーモニア。
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 19:44:48.34ID:XAh/+bJT
クラシカジャパンで放送されたやつですな。
正規では発売されてないけど音だけの海賊CDなら全曲出てたよ。
ヤフオクでもちょくちょく見かける。

このチクルスが放送されたとき2ちゃんのクレスレも随分盛り上がった記憶がある
おれも全曲録画してDVDに保存してたけど、引っ越しのドタバタで紛失しちまった。
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 20:19:47.78ID:KS9ddCeL
>>389 クレンペラー&バイエルン放送交響楽団の遺産Vol.1(ライヴ編)
ベートーヴェン交響曲第4番変ロ長調作品60
交響曲第5番ハ短調作品67「運命」
オットー・クレンペラー指揮
バイエルン放送交響楽団
Recorded:May1965(Live Recording)
98・8・21(98・7・1)HS-2088
クレンペラー&バイエルン放送交響楽団の遺産Vol.2(ライヴ編)
ブルックナー交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」
オットー・クレンペラー指揮
バイエルン放送交響楽団
Recorded:1965(Live Recording)
98・8・21(98・7・1)HS-2088
3と4は次項。
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 20:31:57.60ID:b3bPIiqg
>>397
ありがとう。ようやく素性がわかった。画像も音もまぁ、許容範囲だし、いずれどこからかもっと良い状態で発売されるかも知れないので、それを待つことにしましょう。
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 20:32:07.76ID:KS9ddCeL
>>398
クレンペラー&バイエルン放送交響楽団の遺産Vol.3(ライヴ編)
マーラー交響曲第2番ハ短調「復活」
オットー・クレンペラー指揮
バイエルン放送交響楽団
へーザー・ハーバー(ソプラノ)
ジャネット・ベーカー(メゾ・ソプラノ)
バイエルン放送合唱団
Recorded:Jan.1965(Live Recording)
98・9・9(98・7・1)HS-2088
クレンペラー&バイエルン放送交響楽団の遺産Vol.4(ライヴ編)
メンデルスゾーン交響曲第3番イ短調作品56「スコットランド」
シューベルト交響曲第8番ロ短調D.759「未完成」
オットー・クレンペラー指揮
バイエルン放送交響楽団
Recorded:March1966/April 1966
98・8・21(98・7・1)HS-2088
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 21:06:00.48ID:KS9ddCeL
J.Sバッハのマタイ受難曲 BWV.244
オットー・クレンペラー指揮
フィルハーモニア管弦楽団
フィルハーモニア合唱団
ハンプステッド教会少年合唱団
Recorded:Jan.,April、May、Nov.&Dec.1961
99・3・25 HS-2088。
昨日、第2部、78.終結合唱:我ら涙しつつひざまずき……8分2秒
を聴いた。これは本当の最後に聴かないと駄目らしい。昨日、聴いた。
クレンペラーはこの後、凄く楽になったらしい。
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 21:09:55.89ID:KS9ddCeL
最後はイエス・キリストの霊が体のある箇所に入る。これぐらいにしておく。
維新三傑にも入っている。それで、これぐらいにしている。
0403セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/03/24(金) 21:23:56.65ID:KS9ddCeL
不二 龍彦氏の歴代天皇大全(発行所……株式会社 学研プラス)は
必ず買ってほしい。明治天皇=イエス・キリストの霊。
神武天皇=ルーク・スカイウォーカー。推古天皇の肖像画が娘だったり
するが大旨、大丈夫。首相から外相から私などいろいろ入っている。
これは部屋に入れておこう。ペテロ=クレンペラー。パウロ=ムラヴィンスキー。
イエス・キリストはペテロ、パウロが腹心だ。
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 21:45:31.05ID:KS9ddCeL
>>403 源 頼朝(◯◯◯パ◯◯◯◯◯)から徳川 家康(◯田 ◯◯)
から最後の頁に豊臣 秀吉が入っている。
豊臣 秀吉が必ず買って部屋に入れてほしいと言っている。
ペテロはクレンペラー。
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 23:40:21.45ID:P0jhU56O
バイエルンとの抜群の相性に魅せられて、一時期ドイツを本拠とできなかったのは
痛いなーと思っていたんだけど、バイエルンとの録音の素晴らしさはもちろん消えないものの、
揺るがぬ精神的紐帯を築いたPOとの徹底した仕事の成果はやっぱ不滅だと思うのです。
NPOとなってからは50年代中盤の劇ウマオケとはいかなくなったが、逆にヨレヨレの爺様の
意図を一音一音心を籠めて再現すべくひたすら奉仕するる楽団員の献身に心打たれるのです。
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/15(土) 18:14:05.83ID:c+4b0oGO
魔笛リマスター素晴らしかった。
フィガロ、コシ、ジョヴァンニ、オランダ、フィデリオ全部リマスターしてほしい
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/22(土) 00:58:49.08ID:wBdafYvh
>>407
ついでにワルキューレも
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/27(木) 20:00:55.68ID:CNNM1m/s
*************今日の音質改善up load ***********
マーラー:交響曲第2番「復活」 録音:1951年7月12日ライヴ
クレンペラー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ジョー・ヴィンセント,カスリーン・フェリア
場所:かりんとin! 256MB&かりんとin! 128MB&かりんとin64MB
(音質調整後)
第1楽章:http://up3.karinto.in/uploader2/download/1493287032.wav
第2楽章:http://up.karinto.in/uploader/download/1493287020.wav
第3楽章:http://up2.karinto.in/uploader/download/1493287401.wav
第4楽章:http://up.karinto.in/uploader/download/1493287459.wav
第5楽章その1:http://up3.karinto.in/uploader2/download/1493287646.wav
第5楽章その2:http://up3.karinto.in/uploader2/download/1493288265.wav
(音質調整前)
第1楽章:http://up3.karinto.in/uploader2/download/1493289311.wav
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低域の共鳴の低減
***********************************

音源は1982年発売のDECCA,HISTORICシリーズの1枚,SPからの盤起こし。
音源音質は骨と皮だけのようで,繰り返し聴きたくはない。
音質は新録音ほどにはならないが調整によって生の音のイメージに近づいたはず。
少なくとも何度か聴いてもよい程度の音には改善している。
比較用に第1楽章のみ調整前音源をupした。
演奏時間はおそらくこれまでで最速。全曲で72分弱。(T17'41 U9'28 V10'35 W4'05 X29'45)
ライヴらしい傷はあちこちにあるものの,白熱の名演だ。
当時のクレンペラーがライブでどれほど熱い「復活」を演奏しているかをうかがい知れる貴重な録音。
現在タワーを先頭にSACD化が活発化しているが,こういったMONO録音やSP録音も忘れないでいただきたい。
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/14(日) 06:14:28.45ID:sENur2aw
クレンペラー生誕132周年
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/14(日) 07:20:56.72ID:Hf0K540r
「三文オペラ」組曲とシュトラウスの作品集、また出てたのね。
0413セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/05/14(日) 07:35:01.62ID:qnVfXtcB
>>403 本人か守護霊か確認しないといけない。>>403>>404も一部間違っていた。
本当のことは書き込みできない。本人か守護霊かどちらか。私は過去、いろいろな
歴史上の人物の守護霊だった。必ず霊はある霊と合体している。
0414セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/05/15(月) 07:15:32.69ID:KXCh1wsH
>>53 実は本に出ないオフレコの金持ちがいるのがわかる。1位は最近の富豪順位から
消えた。謎。日本もオフレコの金持ちがいるらしい。

教唆しているらしいが凄い連中に言ってくれているらしい。
いろいろ聞こえる。これなら本屋に行っているほうがまし。
地元書店の特設展示でこの本を購入した。英語をしゃべる
外国在住の妹は写しを所持している。○泉 純○○氏も
こんな本は所持している。有益な情報を提供すれば資金が
出るとは思わないか。べらぼうな金持ちがいることを知ってほしい。

この人も○ている。レコード芸術1997年12月号 フルトヴェングラーの墓碑
○○ ○○ 去る十月初旬、すでに秋の色濃いハイデルベルクで、私は
フルトヴェングラーの墓前に立ちつくしていた。
同地のベルクフリードホーフに、彼の墓地があることは、ヨーロッパ・ツアー催行の
旅行会社から教えてもらっていたが、いざ単独でその墓地にたどり着いてみると、
敷地の広大さ、墓石の数の余りの多さに、ただ呆然とするばかりであった。以下省略。
この人の写真が掲載されている。
レコード芸術2002年8月号
フルトヴェングラーの居館 ○○ ○○
本誌二月号で、フルトヴェングラーの住んでいた「きじの館」が、ポツダムに
あると知った。私は直ちに、H交通社の「中欧周遊十四日間」を申し込んだ。
そのツアーには、ポツダムが含まれていたからである。以下、省略。
「きじの館」の前での○○さん(2002年6月3日)。

私のスレッドが埋め立てにあった。こちらは貼り付けできるか確認。
0415セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/05/15(月) 07:25:01.69ID:KXCh1wsH
このデイヴィッド・ロックフェラーが、1980年代から今までずっと゛実質の世界皇帝"
であると、私は平気で書いてきた。副島 隆彦 世界権力者 人物図鑑。今年に入って
亡くなられた。訪米された天皇陛下と共に自宅のバラ園を散策するデイヴィッド・
ロックフェラー(1994年6月17日)。
゛隠し子"だったクリントン元大統領
ウィンスロップ・ロックフェラー(写真右)はロックフェラー家の゛はぐれ者"だった。
彼はアーカンソー州に来て、州知事になっている。ビル・クリントンは、この人物が
高級売春婦のような女性に生ませた子供だ。私もバックにロックフェラーがあるのを
知った。
続きを貼り付けする。一度、ウィンスロップ・ロックフェラーで検索してほしい。
ある事実がわかる。
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 19:15:23.87ID:awEa2XSW
何回買わせるねん
もう古典派ピアコンは古楽器派になって
御大でもキツなってきたわ
0418新譜
垢版 |
2017/06/19(月) 20:52:31.47ID:u5EBm/r8
クレンペラー完全初出ライヴ!WEITBLICKから2タイトルリリース
http://www.hmv.co.jp/news/article/1706190038/

ベートーヴェン:
● 『レオノーレ』序曲第3番 [14:45]
● 交響曲第4番変ロ長調 Op.60 [I. 12:13/ II. [10:17/ III. 6:04/ IV. 7:39]
● 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』 [I. 8:29/ II. 10:50/ III. 5:57/ IV. 11:34]
 ケルン放送交響楽団
 オットー・クレンペラー(指揮)
 録音時期:1966年3月17日
 録音場所:ケルン
 録音方式:ステレオ(ライヴ)

● モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲 [6:54]
● モーツァルト:交響曲第40番ト短調 K.550 [I. 8:28/ II. 8:32/ III. 4:09/ IV. 5:06]
● ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14 [I. 15:57/ II. 6:26/ III. 17:17/ IV. 4:45/ V. 10:23]
 ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
 オットー・クレンペラー(指揮)
 録音時期:1965年5月12日
 録音場所:ストックホルム
 録音方式:モノラル(ライヴ)
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/19(月) 22:54:17.81ID:BaIpKcsf
ぐはああああ、幻想のステレオライヴが聴きたかったあ
まあモノでも買うけどね。
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 07:13:18.40ID:qXva2m6P
でたーーーーー
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 08:34:30.51ID:z9V3lK7x
クレンペラーは新世界も録音してるんだね
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 08:44:02.22ID:JxW65cL+
バイエルンとの5番が素晴らしいからなぁ。悩むけど、結局買っちまうんだろう。幻想はスタジオみたく重遅いのかな。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 16:54:33.64ID:B+WRJj8B
クレンペラーはカラヤンの後埋めのためにレッグに利用されただけ
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 16:59:21.32ID:jMJxCzLD
にしてもよくもまあこんな糞な録音の数々しか残せなかったもんだわ
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 18:30:26.35ID:SXPJu8PO
クレンペラーの幻想をくらべてみた。ストックホルムでの演奏が一番速い。

1963年フィルハーモニア管弦楽団(セッション)ステレオ EMI
1965年ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(ライヴ)モノラル
1966年ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(ライヴ)モノラル Testament
の順に

[I. 16:18/ II. 6:42/ III. 18:10/ IV. 5:07/ V. 10:57]
[I. 15:57/ II. 6:26/ III. 17:17/ IV. 4:45/ V. 10:23]
[I. 16:05/ II. 6:40/ III. 17:24/ IV. 4:51/ V. 10:33]

1966年ライブTestament盤のブックレット。

http://testament.co.uk/media/attachment/file/s/b/sbt21479_japanese_note.pdf

やはり、ストックホルムでの幻想の存在は知られていなかったようだ。
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 19:21:02.85ID:0PGYh9Ka
興味深い資料ありがとうございます。ストックホルムが一番速めとは、俄然聴きたくなりました。
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/21(水) 13:44:39.67ID:CmZ6DePi
66年ライブのラストの爆演が凄い。
聴衆大熱狂だったね。
まあ緻密な演奏を味わうにはやっぱステレオだけどね。
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/21(水) 16:27:46.91ID:zjz9Zi+b
ブーイングと熱狂を間違えるとは凄い。
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/21(水) 16:51:51.83ID:bSTnPFJN
クレンペラーはヘッポコ指揮者だったんだよ
ただ図体がでかいだけで何の取り柄もなかったんだ
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/21(水) 22:32:43.26ID:2/z2q81D
てっきり聴いた上でいちゃもんというか嫉妬してるのかとおもてたよww
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/08(土) 16:46:21.15ID:G2alueOc
フィガロとコジのリマスターが欲しい
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/13(木) 21:53:08.03ID:2XnC3kHR
>>1の一番下のサイト風俗のじゃないかw
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/13(木) 22:01:48.72ID:dsbELOoJ
ワロタw
どこでどう間違えてこうなったのか
URLは確かにクレンペラーなのにねえ
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/13(木) 22:35:41.89ID:L7+ytkby
なんというチャーミングさであろうか!

ぼくはすっかり魅了されてしまった。

やはりクレソといえば風俗なのである。
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/14(金) 00:12:00.51ID:gGd6lpHd
1>> の

>  ◆EMI ディスコグラフィ
>   http://www.emiclassics.com/artistbiography.php?aid=56

もなぜか DG にリダイレクトされるし

◆ワーナー・ミュージック・ジャパン

http://wmg.jp/artist/ottoklemperer/

◆ワーナー・ミュージック

http://www.warnerclassics.com/otto-klemperer

ついでに

◆TOWER RECORDS

http://tower.jp/artist/104719/Otto-Klemperer

◆HMV

http://www.hmv.co.jp/search/adv_1/genre_VARIOUS_700/keyword_KLEMPERER/
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 00:31:50.45ID:LTchDQwF
バレンボイムが「クレンペラーの音楽には宗教性はない。」と語っている映像を観たが
確かにバッハを得意としたのに宗教性は感じないなぁと思った。
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 07:55:36.05ID:vWUxFL3R
ペラーからは何も感じられない
それは精神性がゼロだからである
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 10:40:25.58ID:LTchDQwF
バレンボイムは身体的に衰えた晩年もクレンペラーの演奏は素晴らしかったと言ってたけどね。

芸術性の高さと宗教性には関係性がない。
例えば、グレングールドのバッハも宗教性はない。
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 12:41:00.29ID:Slyc5OUC
宗教性は人間の知覚で神性とは違う。クレやグールドにはなぜか神性を感じる。
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 13:01:45.71ID:VJHyYSaC
ペラーが芸術性の高いとかwww
流石本物のキチガイですね
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/24(月) 21:34:26.87ID:eKCWWgAI
オットー・クレンペラーの非商業録音を集めた大規模なセットが、ヒストリカル系レーベル「VENIAS(ヴェニアス)」から登場。

オットー・クレンペラー・コレクション 1934〜1963年録音集(72CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/8083356
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/24(月) 23:24:33.70ID:dPGHrs4H
>>448
EMIの録音、集成したボックスかと思った
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/24(月) 23:43:12.39ID:CiM+hKTL
>>448
フィラデルフィアの音源とかはめったに出ないから
これで音源まとめて入手はありかも

しかし72枚でその値段はびっくり
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/24(月) 23:59:13.35ID:YZUjELd+
>不思議なパラドクスで、彼自身はまったく論理的な人間ではない。ところが指揮をはじめるやいなや、
>とたんにものすごく論理的になるのです。

友人の大哲学者ブロッホの評にうんうんしちまった。
会話とか読んでると支離滅裂なところがあり、文章もお世辞にも優れているといえないけど、
音楽は理詰めでゴシックのような構築美。
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/25(火) 02:15:40.58ID:nksVvCnJ
>>450
まとめ買いで17040円って別に安くないだろ
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/25(火) 22:35:39.83ID:T70VJb4y
>>452
10数年前はアルヒフォンの
クロール時代のCDとか1枚で2000円台ザラでしたよ
EMIの輸入盤でも1枚1000円台だったし
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/26(水) 00:13:02.87ID:G+rAyG1v
Venias Box、Disk1-2、Disk3の1曲目とDisk4はTestamentから出ているものと同じ演奏

SBT2 1348(Stereo)
● モーツァルト:交響曲第29番イ長調 K201/186a
● マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』
フィルハーモニア管弦楽団(1963年12月19日)

SBT1405(Mono)
● ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調 op.21
● ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 op.93
フィルハーモニア管弦楽団(1963年10月14日)
※ベートーヴェン:大フーガ 変ロ長調 op.133(1966年)は、VeniasのBoxに入っていない。

SBT1332(Mono)
● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 op.125『合唱』
アグネス・ギーベル(ソプラノ)
クリスタ・ルートヴィヒ(メゾソプラノ)
リチャード・ルイス(テノール)
ワルター・ベリー(バリトン)
フィルハーモニア管弦楽団&合唱団(1961年11月27日)
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/26(水) 00:17:03.06ID:G+rAyG1v
Venias Box、Disk3の2曲目、Disk5~9と Disc11の1曲目は、有名な1960年ウィーン芸術週間のベートーヴェン・ツィクルス
Altus ALT276などでも出ているが、『献堂式』序曲は初出?

1960年5月29日
● ベートーヴェン:『献堂式』序曲 op.124
● ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調 op.36
● ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 op.55『英雄』

1960年5月31日
● ベートーヴェン:『エグモント』序曲 op.84
● ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調 op.60
● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 op.67『運命』

1960年6月2日
● ベートーヴェン:『プロメテウスの創造物』序曲 op.43
● ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 op.68『田園』
● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op.92

1960年6月4日
● ベートーヴェン:『コリオラン』序曲 op.62
( ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.61)
● ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 op.93
1960年6月7日

● ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調 op.21
● ベートーヴェン:交響曲第9番二短調 op.125『合唱』
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/26(水) 00:20:10.26ID:G+rAyG1v
Venias Box、Disk10は第12回エディンバラ音楽祭での演奏(1958年8月24日)
Disc11の3曲目は1958年10月7日の演奏とあるが、1958年9月に「寝タバコ全身大やけど重体事件」、1959年7月になんとか回復なのでありえない。Disk10と同じくエディンバラ音楽祭での演奏(1958年8月24日?)か。

● ベートーヴェン:『献堂式』序曲 op.124
● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 op.67『運命』
● ハイドン:交響曲第101番ニ長調『時計』
フィルハーモニア管弦楽団(1958年8月24日)

● ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 op.68『田園』
フィルハーモニア管弦楽団(1958年10月7日ではなく8月24日?)
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/26(水) 00:23:28.33ID:G+rAyG1v
Venias Box、Disc11の2曲目、Disk12~13はTestamentから出ているものと同じ演奏

SBT1406
● ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調 op.36(1957年10月24日)
● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op.92(1957年11月3日)

SBT1407
● ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調 op.60(1957年11月8日)
● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 op.67『運命』(1957年10月24日)
● ベートーヴェン:『エグモント』序曲 op.84(1957年11月3日)
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 16:28:22.52ID:p6VOprWm
DiskとDisc、違うんか?
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 17:52:32.85ID:VPXOy7z/
板起こしならまだしも、テスタメントはCDのデジタルコピーなんだろうな
あきれたレーベルだよ ちなみに日本製なのは公然の秘密
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 19:01:12.53ID:DB9O0IGK
海外で売られてる痕跡が全くないからな
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/30(日) 00:05:35.37ID:vQ7ECXpG
もともとアングロサクソンには、同じくドイツ精神の権化でありながらフルヴェン的土着ドイツとは
水と油のユダヤドイツのクレソは理解できないんだよ。
なのにエゲレス国でヒーローとなっちまったもんだから、ここだけ例外。
ただ死んで40年も経てば熱狂的ヲタは少なくなる。
芸術貧国のトランプ国でははじめっから息子のほうが遥かに有名。そんな程度の国だヤンキーは。
ということで、クレソ大国bPはあべ朋美のジャパン(以下、メルケル、エゲレス国)なんだよコレが!
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/30(日) 22:11:50.14ID:WKQII/bI
>>453
年収750、休日は130日弱あるけどキツイ。
家のローンとかその他モロモロ。
400からスタートして15年で750に到達したが、上がるにつれて生活水準が変わるし、1円を大事にする様になる。
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/01(火) 20:01:09.84ID:USvbgzia
Venias Box、Disc14〜17はアメリカからヨーロッパにもどった後、フィラデルフィア管弦楽団に客演した時の演奏

● ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 op.55『英雄』
● ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 op.68『田園』
フィラデルフィア管弦楽団(1962年10月20日)

● ベートーヴェン:『エグモント』序曲 op.84
● ブラームス:交響曲第3番ヘ長調 op.90
● シューマン:交響曲第4番ニ短調 op.120
フィラデルフィア管弦楽団(1962年10月27日)

● バッハ:ブランデンブルク協奏曲第1番ヘ長調 BWV.1046
● モーツァルト:交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』
● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op.92
フィラデルフィア管弦楽団(1962年11月3日)

もし、ストコフスキーの次の音楽監督がクレンペラーになっていたら、どのような演奏を残していたのだろうか
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/01(火) 20:02:22.30ID:USvbgzia
NHK FM 名演奏ライブラリー
8月6日(日)午前9時00分〜 午前11時00分
没後40年 オーケストラの魔術師レオポルド・ストコフスキー1

後半3曲はストコフスキー最後の演奏会から
「メリー・ワルツ」を、クレンペラー亡き後のニュー・フィルハーモニア管弦楽団で演奏している

●「幻想序曲「ロメオとジュリエット」」チャイコフスキー:作曲
(指揮)レオポルド・ストコフスキー、(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団
●「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 から「序曲」(ストコフスキー版)」モーツァルト:作曲
(指揮)レオポルド・ストコフスキー、(管弦楽)ボストン交響楽団
●「トッカータとフーガ ニ短調 BWV565」バッハ:作曲、ストコフスキー:編曲
(指揮)レオポルド・ストコフスキー、(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団
●「交響曲第2番 作品16「四つの気質」から 第4楽章」ニルセン:作曲
(指揮)レオポルド・ストコフスキー、(管弦楽)デンマーク放送交響楽団
●「メリー・ワルツ」クレンペラー:作曲
(指揮)レオポルド・ストコフスキー、(管弦楽)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
●「タリスの主題による幻想曲」ヴォーン・ウィリアムズ:作曲
(指揮)レオポルド・ストコフスキー、(管弦楽)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
●「交響曲第4番 ホ短調 作品98」ブラームス:作曲
(指揮)レオポルド・ストコフスキー、(管弦楽)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/02(水) 07:56:44.98ID:BlErPcRX
面白そうじゃないか。 ブラ4しか聴いたことないな。
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/04(金) 14:54:54.94ID:IF9hf+Xk
オランダ人がリマスターされる
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/06(日) 01:15:01.15ID:krnMDZdH
リンデン時代のシュトラウス
戦後ブダペストの全録音出せよ
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/06(日) 19:00:47.22ID:aj35VvCQ
Venias Box、Disc18〜34のうち、Disc 29の1曲目以外はロイヤル・コンセルトへボウ管弦楽団との演奏
Archiphonはクレンペラーの非商用録音を世に広めたが、そのディスコグラフィを見るとコンセルトヘボウ管弦楽団との演奏が多いことがわかる
コンセルトヘボウ管弦楽団との演奏を含めて、Archiphonの音源はNAXOS MUSIC LIBRARYで鑑賞・ダウンロードできる

archiphon
http://www.archiphon.de/arde/index.php

archiphon場所別ディスコグラフィ
http://www.archiphon.de/arde/discologica/OK-Disco-location-WU.pdf

NAXOS MUSIC LIBRARY/演奏家/オットー・クレンペラー
http://ml.naxos.jp/artist/31155

Disc33はDecca/LondonやGuildから出ているものと同じ演奏で、同曲CD中最速
● マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』
キャスリーン・フェリアー(コントラルト)ジョー・ヴィンセント(ソプラノ)
コンセルトヘボウ管弦楽団&合唱団(1951年7月12日)

Disc28の『浄夜』はAnthology of the Royal Concertgebouw Orchestra Volume II 1950-1960(バルトークのヴィオラ協奏曲なども含まれている)に含まれているものと同じ演奏
Nm Classics NM97018
● シェーンベルク:『浄夜』op.4
コンセルトヘボウ管弦楽団(1955年7月7日)

Disc34はAnthology of the Royal Concertgebouw Orchestra Volume I 1935 - 1950に含まれているものと同じ演奏
Nm Classics NM97017
● メンデルスゾーン:序曲『フィンガルの洞窟』op.26
● ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調 WAB.104『ロマンティック』
コンセルトヘボウ管弦楽団(1947年12月4日)

これらのVolume I、IIとも廃盤だが、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団創立125周年記念ボックス(152CD+BOOK)にまとめられている(10万円くらいするが)
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/08(火) 07:16:54.72ID:5d/nt3aY
板起こしならまだしも、テスタメントはCDのデジタルコピーなんだろうな
あきれたレーベルだよ ちなみに日本製なのは公然の秘密
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/08(火) 11:47:51.74ID:MpMb7XZ2
とりあえず聴きたい人にはVeniasはいいんじゃない。もう少し安いとなあ
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/08(火) 18:44:37.05ID:5d/nt3aY
あきれたレーベルだよ ちなみに日本製なのは公然の秘密
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/08(火) 19:04:06.16ID:io6DuGSp
テスタメントは和製じゃないだろ
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/08(火) 19:04:46.30ID:io6DuGSp
あ、釣りか
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 17:29:39.61ID:xri9VwXS
Venias Box、Disc35はBBC交響楽団との演奏

● ブルックナー:交響曲第7番変ホ長調 WAB.107
BBC交響楽団(1955年12月2日)

Archiphonのディスコグラフィではこの日の演奏について混乱している
SYMPHONIE-ORCHESTER DES BAYERISCHEN RUNDFUNKSは誤り
BBC SYMPHONY ORCHESTRAが正しい

作曲家別ディスコグラフィ
http://www.archiphon.de/arde/discologica/OK-Disco-composer-WU.pdf

Archiphon ARC-WU 147 Klemperer in London (BBC)
http://www.archiphon.de/arde/catalog/products/klemperer/klemperer-arcwu-147-klemperer-London-BBCh.php
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/13(日) 19:52:30.51ID:2R0v9U/O
Venias Box、Disc36、Disc 37、Disc 39、Disc 40、Disc 41の1曲目、Disc 42〜Disc 45とDisc46の1曲目はケルン放送交響楽団との演奏

Disc36、Disc37、Disc39の3曲目とDisc40の2曲目、Disc43の3曲目、Disc44の1曲目とDisc46の1曲目はMedici Mastersから出ているものと同じ演奏

MM031-2
● ベートーヴェン:交響曲第9番二短調 op.125『合唱』(1958年1月6日)Medici Mastersには、リハーサルも収められている
MM021-2
● ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 WAB.108 [ノヴァーク版](1957年6月7日)
MM001-2
● R.シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』op.20(1956年2月27日)
MM005-2
● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 op.68(1955年10月17日)
● ベートーヴェン:『エグモント』序曲 op.84(1955年5月28日)
MM001-2
● ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調 WAB.104『ロマンティック』(1954年4月5日)
MM036
● グルック:歌劇『アウリスのイフィゲニア』序曲(1956年2月27日)

Disc39の1曲目、Disc41の1曲目とDisc42の2曲目はAndanteからklemperer the cologne years vol.1として出ているものと同じ演奏

AN2130
● ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調 op.60(1954年10月25日)ICA Classics ICAC 5047にリハーサルが収められている
(ブラームス:ピアノ協奏曲第2番/ゲザ・アンダ)
● ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 op.55『英雄』(1954年2月8日)
● ヒンデミット:組曲『気高い幻想』(1954年2月8日)
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/13(日) 19:54:42.93ID:2R0v9U/O
(続き)

Disc39の2曲目、Disc44の2曲目はIMG ArtistsからGREAT CONDUCTORS OF THE 20TH CENTURYシリーズとして出ているものと同じ演奏

7243.5 75465 2 2
● ヤナーチェク:『シンフォニエッタ』(1956年2月27日)
● R.シュトラウス:交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』op.28(1954年10月25日)IMG Artistsの 1956年2月27日は誤り

Disc40の1曲目、Disc43の1曲目、2曲目、4曲目、Disc45はICA Classicsから出ているものと同じ演奏

ICAC 5120
● バッハ:管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV.1068(1955年10月17日)
● ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調 op.21(1954年2月21日)ICA Classics の1954年2月11日は誤り
● モーツァルト:交響曲第29番イ長調 K201/186a(1954年2月8日)
ICAC 5047
● ベートーヴェン:交響曲第8番ハ長調 op.21(1955年5月28日)録音は26日〜28日か?
● メンデルスゾーン:劇付随音楽『真夏の夜の夢』op.61(ドイツ語歌唱)(1955年6月9-11日)
ICAC 5002
● モーツァルト:セレナード第6番ニ長調KV.239『セレナータ・ノットゥルナ』(1954年10月25日)

Disc42の1曲目もいくつかのレーベルからでているものと同じ演奏
● マーラー:交響曲第4番ト長調
エルフリーデ・トレッチェル(ソプラノ)
ケルン放送交響楽団(1954年2月21日)
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/14(月) 21:55:14.36ID:i189QK1t
モントリオール空港でタラップから転落して大怪我をしてからは、
椅子に座って指揮をするようになり、
結果として、1954年以降はかつてのような快速アプローチは影を潜め、
その芸風は冷静なコントロールの効いたバランスの良いスタイルに変化

gw
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 11:40:52.17ID:rikHSKfV
コジ・ファン・トゥッテの良さに気づいた
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 20:02:55.95ID:TBTC8tSW
Venias Box、Disc38はCascavelle VEL3149と同じ演奏

1956年モントゥルー音楽祭のライヴ録音で、クララ・ハスキルとのモーツァルト:ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595も演奏されたが、Venias Boxには入っていない

● モーツァルト:交響曲第29番イ長調 K201/186a
(モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595)
● モーツァルト:セレナーデ第13番『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
● モーツァルト:交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団(1956年9月9日)

この演奏はピアノ協奏曲を合わせて聴きたい
クレンペラーが完全にサポートにまわっている
ハスキルとの演奏を楽しみにしている様子が伝わる交響曲第29番
特別な演奏を終えたよろこびに満ちているセレナーデ
ジュピターでは、しだいにクレンペラーの音で満たされていく
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/20(日) 20:50:10.91ID:z5DPBVOe
Venias Box、Disc41の2曲目、Disc46の1曲目以外、Disc47と Disc48はバイエルン放送交響楽団との演奏
EMIから出ているものと合わせると、バイエルン放送交響楽団との演奏はコリオラン序曲以外はすべてそろうことになる

Disc41の2曲目はIMG ArtistsからGREAT CONDUCTORS OF THE 20TH CENTURYシリーズとして出ているものと同じ演奏
7243.5 75465 2 2
● ストラヴィンスキー:『プルチネッラ』組曲
バイエルン放送交響楽団(1957年9月27日)IMG Artistsの 9月26日は誤り
ORFEOから同じ日のバッハ:管弦楽組曲第3番とブラームス:交響曲第4番が出ている

Disc46の2曲目とDisc47は1956年4月12日の演奏
Medici Mastersから出ているものと同じ演奏
MM037
● モーツァルト:交響曲第29番イ長調 K201/186a
バイエルン放送交響楽団(1956年4月12日)Medici Masters の1956年4月15日は誤り
MM030-2
● ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 WAB.107
バイエルン放送交響楽団(1956年4月12日)

Disc46の3曲目とDisc48は1956年10月19日の演奏
Golden Melodramから出ているものと同じ演奏
GM 4.0069
● ハイドン:交響曲第101番ニ長調『時計』
バイエルン放送交響楽団(1956年10月19日)
GM 4.0057
● マーラー:交響曲第4番ト長調
エリーザベト・リンダーマイヤー(ソプラノ)
バイエルン放送交響楽団(1956年10月19日)
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 07:10:53.87ID:O22CKS4G
ライブボックスに関する詳しい情報ありがとうございます
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 08:00:43.56ID:DWAbyji7
>>485

(訂正)

誤: EMIから出ているものと合わせると
正: EMIとORFEOから出ているものと合わせると

それにしても、バイエルン放送交響楽団との演奏はどれも良い
EMIとORFEOから出ているものは特に良い演奏が多い
ちなみに、マーラーの「復活」はクレンペラーの全CD中マイ・ベスト
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 08:36:32.34ID:2a9KdFqo
マーラーの「復活」はクレンペラーの全CD中マイ・ベスト?w

でも「復活」のベスト10にも入らんけどなwww
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 09:23:17.59ID:O22CKS4G
自分はクレバイエルンの復活を聴いて、あまりの良さに実演でなかなか感動できなくなってしまった。このコンビはベト5も凄い。
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 09:39:39.01ID:pXhzPJ+D
録音が実演を上回るwww
どんだけ馬鹿なんだよ
てかさぞ良いオーディオをお持ちなんでしょうなw
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 12:56:10.42ID:O22CKS4G
上手く言えないけど、実演と比べてるのでは無いよ。
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 19:22:07.58ID:DWAbyji7
>>489
> >>485

たびたびスマソ
ゆるしてクレソ

(訂正)

誤: EMIとORFEOから出ているものと合わせると
正: EMI、ORFEOとGolden Melodramから出ているものと合わせると

>GM 4.0069
>● ハイドン:交響曲第101番ニ長調『時計』
>バイエルン放送交響楽団(1956年10月19日)

(追加)
EMIから出ているバイエルン放送交響楽団との「スコットランド」と同日に演奏された「フィンガルの洞窟」序曲、「真夏の夜の夢」も入っている
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 22:29:40.58ID:rHRUoa9B
真の名演はマイクに入りきらないと い・え・よ・う
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 23:50:33.92ID:d80jcrG5
フィルハーモニーでスタジオ録音の演奏の雑な感じがライブのバイエルン振っても似ていて面白い。自分の思う音が出せる職人芸か。
緻密なスコアリーディングのヴァントなんか同時期でもオーケストラが変わると演奏の感じも変わる(即興重視なのか?)のも面白い。
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 23:56:14.30ID:O22CKS4G
音を形づくる際、依拠するものが違うのかね。
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 13:08:46.73ID:R52XcxS9
昔、クナの指揮と言われてたブラ1は入ってるの?
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 13:59:19.12ID:RCb8zdCN
>>496
クレンペラーって録音に関しても
うるさかったらしいね。
常に芸術性を優先させて、安易に演奏ミスをなおそうとすると怒ったらしい。
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 23:07:44.63ID:yGACYA2d
だからスタジオで録っててもミス多い。
明らかなミスでも録り直してない。
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/24(木) 22:25:28.55ID:FtUT8ouR
フィルハーモニアとのワーグナー管弦楽集は内容はホントすばらしいのに、明らかなミスがあるからなあ。偏屈ジジィだったんだろね。
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/26(土) 17:33:49.98ID:fuLlkJlX
Venias Box、Disc50〜55、Disc 56の1曲目とDisc 58の1曲目の多くはAUDITE から出ているものと同じ演奏
また下記のうち、○はIMG ArtistsからGREAT CONDUCTORS OF THE 20TH CENTURYシリーズ(7243.5 75465 2 2)として出ているものにも入っている

AU21408クレンペラー/ベルリンRIAS録音集1950−1958(5CD)
Disc1
○ ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調 op.36
ベルリン放送交響楽団(1958年3月29日)
● ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 op.68『田園』
ベルリンRIAS交響楽団(1954年2月15日)
Disc2
● ベートーヴェン:『エグモント』序曲 op.84
ベルリン放送交響楽団(1958年3月29日)
● ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 op.55『英雄』
ベルリン放送交響楽団(1958年3月29日)
Disc3
※ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37 RIAS交響楽団(1954年2月15日)は、VeniasのBoxに入っていない。
● モーツァルト:セレナード第6番ニ長調KV.239『セレナータ・ノットゥルナ』
RIAS交響楽団(1950年12月21、22日)
※モーツァルト:『ドン・ジョヴァンニ』序曲KV.527 RIAS交響楽団(1950年12月19日)は、VeniasのBoxに入っていない。
○ モーツァルト:交響曲第25番ト短調KV.183
RIAS交響楽団(1950年12月20日)
Disc4
● モーツァルト:交響曲第29番イ長調KV.201
RIAS交響楽団(1950年12月20日)
○ モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』
ベルリンRIAS交響楽団(1950年12月22、23日)
Disc5
● マーラー:交響曲第4番ト長調
エルフリーデ・トレッチェル(ソプラノ)
ベルリンRIAS交響楽団(1956年2月12日)
● ヒンデミット:組曲『気高い幻想』
ベルリンRIAS交響楽団(1954年2月15日)
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/26(土) 17:35:49.27ID:fuLlkJlX
(続き)

その他、Venias Boxには次の演奏が入っている

● R.シュトラウス:交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』op.28
ベルリン放送交響楽団(1957年1月21日)
● ブラームス:交響曲第2番ニ長調 op.73
ベルリン放送交響楽団(1957年1月21日)
● モーツァルト:交響曲第40番ト短調 KV.550
ベルリン放送交響楽団(1957年1月21日)
● モーツァルト:セレナード第11番変ホ長調 K.375
ベルリンRIAS交響楽団(1950年12月)
● ハイドン:交響曲第101番ニ長調『時計』
ベルリンRIAS交響楽団(1956年2月12日)
● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op.92
ベルリンRIAS交響楽団(1954年10月1日)
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/27(日) 19:38:24.69ID:e6Xcb+eZ
Venias Box、Disc56の2曲目、Disc57、Disc58の2曲目、Disc59はトリノRAI交響楽団との演奏
ワーグナーはMedici Masters MM030-2としても出ており、スタジオ録音となっているが拍手も入っているので、聴衆を入れたスタジオライブ録音か

● ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕前奏曲
● シューベルト:交響曲第7(8)番ロ短調 D.759『未完成』
● ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調 op.21
トリノRAI交響楽団(1956年12月17日)スタジオ

● R.シュトラウス:交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』op.28
● ハイドン:交響曲第101番ニ長調『時計』
● ショスタコーヴィチ:交響曲第9番変ホ長調 op.70
● ストラヴィンスキー:『プルチネッラ』組曲
トリノRAI交響楽団(1956年12月21日)ライブ
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/27(日) 19:41:04.77ID:e6Xcb+eZ
Venias Box、Disc60はルツェルン音楽祭での録音
● ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 WAB.107
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1958年9月3日)

Venias Box、Disc61はTestament SBT-1459として出ているものと同じ演奏
● ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 WAB.107
ウィーン交響楽団(1958年2月26日)

Venias Box、Disc62の1曲目はTestament SBT1397として出ているものと同じ演奏
● マーラー:交響曲第4番ト長調
テレサ・シュティッヒ=ランダル(ソプラノ)
ウィーン交響楽団(1955年6月21日)

Venias Box、Disc62の2曲目はザルツブルグ・フェスティヴァルでのウィーン・フィルとの演奏だが、このときマーラー交響曲第4番ト長調も演奏された
● パーセル:組曲『妖精の女王』
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1947年8月24日)
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/27(日) 19:45:13.93ID:e6Xcb+eZ
Venias Box、Disc63は北ドイツ放送交響楽団との演奏
Music And Arts CD1088 “Klemperer in Hamburg”として出ているものと同じ演奏
Music And Artsには同日のバッハ管弦楽組曲第3番、1966年5月3日のモーツァルト交響曲第40番とブルックナー交響曲第7番も入っている
ベートーヴェン交響曲第7番とブルックナー交響曲第7番は峻厳な演奏として際立っている

● モーツァルト:交響曲第29番イ長調 K201/186a
● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op.92
北ドイツ放送交響楽団(1955年9月28日)
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 07:34:39.18ID:ut3PN04H
ま、しかし聴いたこと無い演奏もあるし、これだけ集めてくれたら買っちまう。1枚300円しないでしょ
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 07:42:09.69ID:KhNXo/L/
あきれたレーベルだよ ちなみに日本製なのは公然の秘密
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 08:37:27.71ID:ut3PN04H
日本製なら悪く無いのでは?
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 10:18:27.62ID:a/kT45sj
このスレには賢いキチガイが居ないな
みんな馬鹿なキチガイ
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 10:46:49.05ID:0yAY6HGN
>>512
日本製は良いイメージがないわ。
東芝のクレンペラーのCDは海外のに比べて非常に音質が悪かったとか
前科があるから。
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 12:34:54.34ID:a/kT45sj
それはマスタリングの問題だろ
やっぱり馬鹿でキチガイだわ
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 15:15:26.41ID:n3UMbmyC
日本製ってコピーのコピーだからね。
ジャズの名盤もたいてい海外版のほうが音が良い。
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 17:02:07.58ID:a/kT45sj
日本製と日本盤の区別すらつかない
本当にどうしようもないな
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/28(月) 20:41:19.04ID:wX6ESW2W
BBC響とのブル7は初出?
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/29(火) 06:00:49.56ID:rkr/t1m4
そもそも日本製だと勝手に言い切ってる事自体がキチガイの妄想
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/29(火) 19:08:42.48ID:EqpPLOmN
>>519

おそらく、物理メディアでは初出
>479に書いたリンク先にあるバックインレイを見ると、Archiphonは2013年からダウンロード販売しているようだ
また、聴衆を入れたスタジオ・ライブ録音とのこと
開始1分15秒のところで15秒間歪みがある

http://www.archiphon.de/arde/catalog/products-pdf/147_Bruckner7_BBC_Inlay.pdf

北ドイツ放送交響楽団とのブルックナー交響曲7番が入っていないのは残念
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/31(木) 08:22:45.74ID:IAY8J0u+
Venias Box、Disc64〜Disc65、Disc68の1曲目はブタペストでの演奏
Venias Boxには入っていないが、ハンガリー語による歌劇や楽劇も残されている

Disc64
● モーツァルト:交響曲第39番変ホ長調 K.543
ハンガリー放送交響楽団(1949年4月17日)
● バッハ:管弦楽組曲第4番ニ長調 BWV.1069
ハンガリー放送交響楽団(1949年1月17日)
● バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV.1067
ハンガリー放送交響楽団(1949年6月24日)
Disc65
● マーラー:『大地の歌』
ユーディト・シャーンドル (ソプラノ)、エンドレ・レスラー (テノール)
ブダペスト交響楽団(1948年11月2日)
● バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV.1050
ハンガリー放送交響楽団(1950年1月13日)
● モーツァルト:『フリーメーソンのための葬送音楽』
ハンガリー放送交響楽団(1948年11月2日)
Disc68の1曲目
● シューベルト:交響曲第7(8)番ロ短調 D.759『未完成』
ブタペスト・フィルハーモニー管弦楽団(1948年6月18日)
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/31(木) 08:23:36.06ID:IAY8J0u+
Venias Box、Disc66はウィーン・フィルとの演奏
ウィーン・フィルとの唯一の『復活』だが、残念なことに録音状態はあまり良くない

● マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(ソプラノ)、ヒルデガルト・レッスル=マイダン(アルト)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン楽友協会合唱団(1963年6月13日)

Venias Box、Disc67はシドニー交響楽団との演奏
『復活』史上最速の演奏だが、録音状態は良くない

● マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』
ヴァルダ・バグノール(ソプラノ)、フローレンス・テイラー(アルト)
シドニー交響楽団、ハールストーン合唱協会(1950年9月25日)
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/31(木) 08:24:32.16ID:IAY8J0u+
Venias Box、Disc68の2曲目はフランス国立放送管弦楽団との演奏
Golden Melodramから出ているものと同じ演奏

GM 4.0079
● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 op.68
フランス国立放送管弦楽団(1954年9月17日)

開始してしばらくは会場のノイズも多いが、しだいに聴衆が演奏に引き込まれていく様子がわかる
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 20:36:31.13ID:+wt3302j
オットー・ワームビア
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 20:44:07.52ID:kXSSONQa
60年代N響に客演する話もあったらしいけどね
随分前フィルハーモニーに載ってたな
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/21(木) 06:55:04.04ID:kxvd4jog
シュミレーション
役不足
ブタペスト
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/21(木) 11:13:51.12ID:AA0QB8ZC
あとの二つの解説は?
まさかブタペストだけが間違いだと思ってないよねw
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/21(木) 16:44:57.54ID:SZtVsdxa
simulation
ビュダペストではなく・・・
ア〜よく判んねー
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 12:53:15.54ID:8xKubjQ+
あとの二つの解説?
まさかブタペストが間違いだと思ってないよねw
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/28(木) 17:53:46.27ID:MGb7md0T
どうして今フルトヴェングラーブームなのか?
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/05(木) 20:51:16.84ID:98xBsN9s
すべて初出
Richard Itter という人がBBCの放送を自宅で録音したものらしい
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 19:54:43.00ID:Mu1KuTmu
クレンペラーってイギリスでしかウケなかった指揮者なんだろ?
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/10(火) 23:01:13.41ID:SejHalPb
じゃイギリスでもない日本で日本盤が何でこんなに出てるんですかねえ…
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 02:36:10.47ID:cEx5+hZh
何十年も発売され続けてる時点でお前の願いは却下
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 06:49:34.46ID:ABuH6uur
ウリの祖国ではちっとも売れていないニダ
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 09:24:59.83ID:cEx5+hZh
お前の期待通りにならなくてアレだが、韓国もクラシックオタが多く、ユニバ等の独自企画CDも多く出しているし、クレンペラーも現役版が数多く売られている。
貶したいのが目的になってるからそういう頓珍漢なことを言うハメになる
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 17:19:08.32ID:68JzyLsZ
カラヤンに去られたあとの穴埋めに使用されただけの指揮者
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/11(水) 20:47:52.83ID:XbphS10R
クレンペラー聴いてクラシック好きになった。
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 00:49:52.94ID:pu7+xz21
クレンペラーのテンポは遅すぎてイライラする
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 16:14:53.73ID:R7v0p6Gl
聳えたつ巨根のごときブル6をクレソで聴いた後にカラヤソ聴いたら
ユルフンからちっちゃなアレがダラりと垂れてきて赤面しちゃう演奏だた
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 16:43:21.92ID:hRK5KWG6
こういう他の指揮者をディスってクレソを持ち上げるのって、他の指揮者のスレに
比べてずっと少ない印象だったんだが、印象悪いから止めたほうがいいよ
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 06:06:48.95ID:cAcqQquK
DSD化されてるものだと何がオススメですか?
私が見かけたのはHDTTでマーラーの2と9だけなんですが
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 06:51:08.36ID:ZwUdCOa9
>>550

晩年のクレンペラーはタクトを持ったまま永眠しそうなスローテンポ。味わい深い。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 07:01:41.68ID:DGJ83LXN
>>556
ここの住人はリマスターにも懐疑的な高齢者ばっかだから新しいテクノロジーには興味ないんじゃん?
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/26(木) 11:22:01.01ID:AIki9n1m
DSDは古いアナログテープのデジタル化こそ恩恵を感じるけどな。もしかしたらクレンペラーは再利用に適したテープが少ないのかも。HDTTのマラ9も注意書きでこのテープをDSDにするには技術的な限界があり通常は取り除かれるノイズも残していることが説明されてたりするし。
あるいは権利の問題もあるかもしれないが。
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/26(木) 17:43:52.93ID:s9zybF2a
レコ芸にケルンとの運命載ってた
50年代かと思ったら66年だかの
超遅一歩手前の時期
聴いてみたい
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/26(木) 17:50:26.82ID:jXQ6b8E+
古典派はもう古楽器になれると昔の巨匠()なんて聞いてらんないわな
マーラーとブルックナーは評価する
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 11:38:20.32ID:NAZHrUCh
古楽器に慣れると、たまにビッグバンド・サウンドが懐かしくなって聴くけど。

クレンペラーやリヒターのバッハは物々しいけど嫌いじゃない。

彼ら巨匠を信仰してる人はウザいけど
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 20:59:55.76ID:WI2zZw2L
>>552
久しぶりに聴いたが、たしかに聳え立っていた
巨根はイメージしなかったがw
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/03(金) 03:07:16.00ID:WEbY3paV
ブラ2は微妙だな
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 13:41:28.86ID:JDiG/tN/
>>564
?
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 21:16:17.13ID:kg5oiLN7
Annie Fischerとのシューマンも決定版でいいよ
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 23:11:45.40ID:XVaL4MsB
アニー・フィッシャーとのリストはあまりに変な演奏だったが…シューマンだと決定盤なのだろうか
(シューマンは聴いたことないからわからん)
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/25(土) 00:05:09.80ID:Zm8U9zp8
どんどん失われていくよう(というかもはや存在することが不可能)な演奏をしている
キビキビしたテクニカルな古楽器演奏はこれから先も生まれるだろうが
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 04:25:45.06ID:zk/52Ssp
一方、私はベト箱を買いました。
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 18:51:59.32ID:6Ol0Jh5k
私はロマン派箱とマーラー箱と68年芸術週間箱を買いました。
遅まきながらこれからクレソ再入門させていただきます。
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 19:03:14.19ID:3QSoPgoD
何か1つと言われたらロマン派箱かもですね
ほんと充実してる
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 20:56:47.00ID:kPCv5oBz
>>579
ロマン派の箱は私もよく取り出します。無人島で生活するなら不可欠筆頭の箱になります。
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 09:04:00.85ID:uO7uq2HL
以上、HMVからの宣伝でした
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 21:26:32.87ID:hwABKM9m
デュトワやレヴァインごときで大騒ぎの昨今
クレンペラー御大は良い時代に生きたものだな
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 21:39:02.50ID:0+B2IUOW
ポタオデでもクレ聴いてる人、Abbey Roadなどでのスタジオ録音と、Kingsway Hallなどでのホール録音とで、イヤホン使い分けたりする?
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 22:53:25.68ID:gYhS4XEU
>>585
フルベンも!
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 23:12:40.64ID:e1nWpCFf
クレソ御大ぜんぜん詳しくないが
レヴァインデュトワと同類ってイメージではないなあ
時代の違いもあるだろうが人間も違うのでは
女にだらしないまでで権力を抑圧的に利用した感じはしないし
ましてやホモやペドでは全くないし
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 23:25:04.09ID:e1nWpCFf
詳しくないどころか最近になって急に気になりだした
レヴァインデュトワ報道は関係なくて
その前にたまたまようつべでいくつか聴いて
結局いくつかemi箱ポチってしまった
理由は分かんないがなんか御大的なものを欲し
はじめた
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 19:44:04.99ID:953KNHV8
ベト箱に入ってる三つの7番、皆さんはどれがお好きですか?
68年の重厚さも捨てがたいけど55年の録音が好きです
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 00:36:29.34ID:E7ZRTEzm
>>590
演奏としては1960年のが最も優れていると思う。
バランスが非常によい。

でも、いつも聴くのは1968年のですねw
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 01:41:49.57ID:lfRpzzM1
最近のクレンペラーのリマスター、ワーナーのやつ。
artリマスターと比べて、どう音が違いますか?
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 07:25:31.45ID:2OJI+ZiY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 11:34:03.89ID:E7ZRTEzm
>>593
平和は勝ち取るもの、、いいね。
トスカニーニやクレンペラーもそう言っただろう。

あ、クレンペラーなら「オンナは勝ち取るもの」かな?
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 12:35:50.47ID:ZkjJlUa5
https://twitter.com/barubakugeb/status/953190577419374592
クレンペラーは、寝タバコで大火傷を負い1年活動休止、不倫中の女性の旦那に棍棒で殴られた、性獣として精神病院に入れられたが脱走して新聞記事になった、
カラヤンがウィーン歌劇場でドンジョヴァンニを振った際客席から大声で茶化し会場を爆笑させた…等多くの信じられないような逸話を残している。

https://twitter.com/barubakugeb/status/953205678868348928
クレンペラーは凄まじい女性への執着心から、施設へ入れられるが自力で脱出、
ニューヨークタイムズ紙の一面に「クレンペラー失踪、性的興奮時は危険」と書かれる。このことからアメリカでの評判は完全に墜ちた。
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 19:47:28.92ID:/5rmwdQu
マーラースレに書き込んだけどどうせだからこちらにもコピペしておく
ここの住人の皆さんには何を今更かとは思うが


5番について

第一楽章の葬送行進曲は大好きですが、スケルツォは長すぎます。
それからアダージェットはとてもよい曲だが、まるでサロン・ミュージックです。
終楽章も長すぎる。だから私はこの交響曲を指揮したことがないのです。

6番について

わたしはベルリンでオスカー・フリートが指揮した公演のとき、
チェレスタを弾きました。そのときはマーラーもいたと思います。
そうです。たしかにいました。これは大作です。終楽章はほんとうに
それ自体のなかにひとつの宇宙を形づくっています。
それは生と死の悲劇的結合です。しかし正直なところ、
私には理解できないのです。さらにわたしは第一楽章の第二主題は
非常に問題があると思います。これは複雑きわまる作品です。

ピーター・ヘイワース編「クレンペラーとの対話」50〜51ページより
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 21:06:11.14ID:njUYht4t
そういえばクレンペラーが録音してないマーラーの各交響曲はみなさんどの演奏を愛聴してるの?
もしや御大が関心ない楽曲は徹底無視のクレ原理主義者でしょうか( ´_ゝ`)
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 21:59:04.40ID:PqX3aOm+
そら6番と10番よ
10はともかく、6はほんと御大にうってつけだと思うのだがなあ・・・
第二主題の問題っていうのは、単に旋律が(5番のアダージェットと同じ理由で)
過度に甘美すぎるからなのか、それともアルマさん絡みなのか知らんけど。

マーラーの中でも比較的早く飽きる2番にあれだけ固執したのだから、6番は頑として
採り上げなかったんだろうな。
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 22:07:35.46ID:njUYht4t
>>599
ちなみに具体的な録音でおすすめはございます?
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 22:31:17.86ID:PqX3aOm+
>>600

6番はハイティンク/CSOが好きです。あとはガッティ。
10番はダウスゴ―が好きですね。鉄板はザンデルリンクですが。
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:05.86ID:9qlpYPQD
>>601
ありがとうございます!
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/05(月) 22:34:41.00ID:XEpWWnUQ
クレソ
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 10:53:09.68ID:axlcZbB6
モーツァルトのオペラ箱の音質はええの?EMIだから不安
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 11:37:41.71ID:gZYP7vwV
あのまとめ箱、ベートーヴェンの交響曲は聴いたけど音質は
ちょっと?だった。濾過し過ぎて音が薄っぺらいというか小
さいというか。 超廉価箱にこのパターンがちょくちょくある。
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 12:05:38.39ID:9BEZjhRW
海外初期LPで聴くとCDとは全く別物
何でCDの音質があんなに悪いんだ?
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 12:07:15.33ID:B43jdYZJ
DSDで出してよ
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 10:32:38.03ID:pbNOmj4u
ヘボウ復活の2枚組LPのど迫力に圧倒されまくった後、
キングだったかの1枚CDを聴いたときの失望はなかった。
すべて去勢されてしまっていた。
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 19:43:21.84ID:i1qvrzoB
>>605
EMIの音質が悪いのは昔からです
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 19:49:42.08ID:lRcfDNbi
なんかここも高齢化してきたのか、フルヴェンのバイロイト第九どれがいいのとかなんのとか議論してる連中と変わらなくなってきたな
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 20:42:11.54ID:NHtog4yw
まあ5chの平均年齢は50近いらしいし
ここは更に高くても驚かない
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 07:52:56.52ID:VNq63hVu
>>50
>カラヤンは170cm ドイツ人としてはチビ。


間違いにもほどがある
カラヤンは160 cm しかないドチビだよ
ドイツ人じゃなくてオーストリア人だ
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/13(火) 19:09:53.49ID:yrHamNwu
HDTTで出てるマーラー2と9のDSD持ってる人いる?
よければ感想お願いします
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/14(水) 01:12:32.67ID:XHJSAbnA
>>616
9のDSD128ならあるからCDとの粗末な比較レビュー
手持ちのCDはこれhttps://www.amazon.co.jp/dp/B000005GOS/

DSDはいい音というより凄い音、生々しくて迫力が段違い
但し、いいことばかりではなくCDを聴いて感じるのはマスターの鮮度の違いとおそらくそのことによる安定感
今聴くのはもっぱらDSDの方だがCDも捨てられない
30年前に今の技術でハイレゾ化できてたらよかったんだが

7番が出たら絶対買うんだが海外ではあまり評判が良くないようなので望み薄か
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/14(水) 05:57:30.18ID:1LM+S1rp
>>617
貴重な情報ありがとうございます
両方楽しめそうですね、買ってみます
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/14(水) 07:08:27.03ID:eD9i/qYP
ジョージ・セルもデカイんだよな
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/25(日) 19:29:46.51ID:vTwlGc2N
クレンペラーの蝶々夫人ってないの?
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 01:30:24.75ID:hlVi4492
クレンペラーの蝶々夫人って無かったはず。
プッチーニ自体あまり演奏していなかったんじゃ?

いまクレンペラーのハイドンを聴いているがとても良いね。
全然退屈じゃない
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 10:38:32.58ID:DgrcB9o6
モーツァルトのオペラ,マーラー,ブラームス、ベートーヴェン最高
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:54.43ID:AIV/XNF+
バッハもブルックナーもいい
ブル8はカットさえなければ…
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 13:15:43.97ID:YFAg8qie
名盤500とか妄信するもんじゃないが、
やる度に巨匠たちが脇に追いやられていく中で、クレ氏はしぶとく生き残ってる感じ。
というか、むしろ冷や飯食らってた昔より上がってるw
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 05:29:07.76ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BSCOW
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/08(火) 21:54:34.37ID:+74eiFP0
この人の交響曲は構造的に浮かび上がらせるスタイルが強いから、モニター寄りのオーディオの方が相性良いね
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 10:24:32.57ID:lHrqw5Qc
>>628
50年代のドイツ各地の放送オケや、
コンセルトヘボウとの古い放送録音でもそうなので、
実演がどんな感じだったか、
想像力を掻き立てられマス。
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 16:16:40.03ID:Eb6TsAcw
オザーのグレの歌
ナレーションは息子がやってるんだな
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 01:43:08.99ID:xsZTJ6EG
やっぱり好きな ブラームス 4つの交響曲

3番・4番は、1枚に収まっている。
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 02:20:14.56ID:DnRehF3s
テープの保存状態にもよるだろうけど
もっとDSD化してほしいな
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 07:00:45.67ID:KDQZAXBz
EMI時代のSACDが放って置かれてるのがなあ
続きも捗らないし
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 18:30:32.62ID:HjNT3ku6
archiphon が続々とライブ音源をリリースしてるよ。
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 00:11:00.94ID:NSmPwl7f
ブラームス交響曲がこんだけシカトされてるのは日本だけ。
ドイツレクイエム、アルトラプソディ、vl協奏曲の評価は今でも最高レベルなのに
不思議でならない。
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 21:57:22.02ID:CCI6i6Zq
635名無しの笛の踊り2018/05/17(木) 18:30:32.62ID:HjNT3ku6
archiphon が続々とライブ音源をリリースしてるよ。
               ↑
CD化?
それともネット配信?
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 07:28:40.67ID:JMqgWmWI
>>636

ブラームスのヴァイオリン協奏曲  フランス国立管弦楽団なのが大きなミソ。

私より二つ世代の上のお医者さんに「オットー・クレンペラーのCD貸してよ。」
と言われたから、このCD貸したら、非常に喜んでいた。
「こんな組み合わせがあるんだ。」5枚コピーしてしまった。誰かにあげるんだろう。
ダヴィット・オイストラフの演奏でなくて、オットー・クレンペラー/フランス国立管弦楽団に喜んでいたし、興味を示したのだと思います。
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 10:38:15.38ID:17vZzreN
637は面白いヴァカだね
もしかしたらベームスレの鼻つまみ者もコイツ?
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 12:48:41.23ID:JMqgWmWI
>>641

インターネットで漁れば、簡単に出てくるよ。意外な組み合わせだから、売れてるよ。
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 15:35:52.87ID:sLxNjX4k
協奏曲箱にも入ってるよ
フィッシャーとかバレンボイムとか入ってるやつ
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 20:57:27.32ID:GsbuROY2
国内盤でも単売しているといえよう。
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 22:41:22.66ID:SlCl8zhh
ブラ4は結局フルヴェンとクレしか聴かんし、いらなくなってしもうた
別のKさんとか
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 23:49:54.52ID:sLxNjX4k
ジュリーニのだけはクレと全くタイプが違うからたまに聴きたくなる
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/21(月) 17:45:49.78ID:OuyGZIjJ
1番と2番はクレソには拘らないけどね。
1番はベームベルリンかな。
ただブラームスの田園なるイメージをぶっ壊した峻厳な2番はやっぱ好きじゃ。
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:30.62ID:DDIRayNH
みなさん最近の録音も特に超ハイレゾフォーマットはクレ御大の偉大なアルバムコレクションとはまた違った楽しみ方が出来ますよ!
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 17:00:34.29ID:xEGbT5jb
マーラー苦手だったがクレンペラーで良さを知った
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 12:24:30.12ID:8RHmMe8N
好きじゃない(キリッ

とかやってきたんだが、なんだかんだとEMIの安箱を5箱も買ってしまったw
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 09:00:20.15ID:L8GrNnYC
>>614
国籍と身長に関係があるという主張なのか
オーストリアはドイツ人の国だということを知らないのか
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 15:29:53.85ID:KsV5xvnT
今さらだけど、オイストラフとやったブラームスは素晴らしいな。
硬質かつ情熱的で雄渾。こういうブラームスはほとんど聴けなくなくなってしまった。
願わくば爺様、生意気なフランスのオケに腹立てんで、ベト・ヴァイオリン協奏曲もやって欲しかったわ。
後にメニューヒンとやったのは、爺様自体が「失望した」と述べた代物。
シェリングとのライブは気合入ってエキサイティングだが、やっぱ荒い。
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:45.71ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WXH
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/28(木) 06:24:37.64ID:SZ3ekMdf
>>656
たしかに素晴らしいな
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 20:09:05.75ID:lbMA1UEl
クレンペラーのシューマン4ってめちゃくちゃカッコいいけど、楽曲自体はそれほど人気ないよね?
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 20:19:42.57ID:JIOm0zNY
そんなことないと思うがなぁ

フルトヴェングラーのいい状態のスタジオ録音があったから、
日本でも早くから親しまれてたと思う
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 20:51:31.87ID:uMYm22Jr
v犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに

120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
https://imgur.com/a/rHH6a https://imgur.com/a/35T3B
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだから死ねばいいよ

死ねばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう


さびしいんだね、かわいそう
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:18.32ID:uMYm22Jr
v犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに

120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
https://imgur.com/a/rHH6a https://imgur.com/a/35T3B
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだから死ねばいいよ

死ねばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう


さびしいんだね、かわいそう
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 23:31:31.69ID:e38lV6In
シューマン4もフルヴェン、クレの2トップであとイランになってしもうた
2つあるのにアレだけどやっぱダントツ
クロルオペラ時代、「ティアガルテンの活火山」と呼ばれ、ナチス含めた守旧層に
喧嘩売りまくったクレソのヲタが、こんな保守的ではいかんと思うのだが、どーしようもない
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 23:34:29.46ID:DjhFv43o
クレンペラーのシューマン第4 いいよね
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:14.06ID:p95uT8ew
チャーミングのきわみといえよう
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 23:00:52.93ID:XgRF0ISz
クレのシューマン4番聴いたけど、無茶苦茶退屈だったぞ
演奏じゃなくて曲自体な
なにこのウネウネした下手くそな曲
クレもなんでこんな駄作を録音したんだ?
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:02.90ID:EdLuJue+
ショーマン4番がイマイチということには大賛成
だけどフルとクレの振った音楽は素晴らしいと思う
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 11:30:02.81ID:LpbQGOKh
シューマンは歌曲の大家
交響曲はゴミ

歌曲も交響曲も傑作揃いのシューベルトやマーラーとは違う
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 14:35:34.07ID:EpW5LImg
うるさ型のクレ爺自身が
「シューマンがいつも好きでした。今でもシューマンの交響曲を指揮できるときは
大きな喜びを覚えます」
讃えとるのに、お前ら生意気!w
キズがいっぱいあってもドイツ人には響くものがあるんだろうね。これぞ我々のロマンだって。
イエローモンキの俺も嫌いでないよ、4番の1楽章なんて好きだw
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 15:24:34.95ID:PJvFaqX+
いや普通にカッコいいよ
クレンペラーのしか聴いたことないけどw
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 15:30:02.52ID:UutKMa/z
シューマンの交響曲が嫌いって・・・
珍しい人も居るもんだね
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 15:44:56.46ID:7dNrOAAP
>>674

流石に70年以降録音の2番なんかはクレソで聴く気はしないがな
シノーポリやガ―ディナーで聴いてる
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 17:00:00.53ID:jaB6s1wO
クレンペラーの決定的名盤はどれだ?
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 18:15:44.84ID:PJvFaqX+
>>677
真夏の夜の夢
ドイツレクイエム
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 18:47:27.81ID:ZHQlN+fD
>>677
マーラー交響曲第2番ハ短調「復活」バイエルン放送響
マーラー交響曲第2番ハ短調「復活」フィルハーモニー管弦楽団
マーラー交響曲第7番ホ短調「夜の歌」ニューフィルハーモニー管弦楽団
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 19:00:29.10ID:ZHQlN+fD
>>677 まだようけあるけどな。
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 19:09:06.39ID:ZHQlN+fD
全てベスト盤に近い。
マコ○ニオ・○○○○をみて>>682を訂正したい。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 19:23:42.69ID:PJvFaqX+
>>682
復活は俺も好きなんだけど、HDTTのDSD128(ニューフィルハーモニー1961)聴いたことある?
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 19:29:25.47ID:EpW5LImg
裏名盤
1 ペトルーシュカ
2 ベートーベン・大フーガ
3 幻想
4 悲愴
5 モーツァルト・アダージョとフーガ
6 ウェーバー、フンパーディンク他序曲集

1、3、4は文字通り、定番と比較することで面白さが伝わる裏名盤(3はコーホー氏のおかげで有名)。
2、4、6は文句なしのベスト盤ながら、ほとんど話題にならず無念の演奏。
0688ややクレオタ
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:05.94ID:UutKMa/z
ゾッとする程のクレオタ全員集合だね
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 20:23:24.74ID:diNMk4Dx
レッグがカラヤンの後釜にクレンペラーを着任させたことは正解だったのか?
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 20:39:20.44ID:LpbQGOKh
バッハのブランデンブルク交響曲全曲と管弦楽組曲も決定的名盤だ。
バッハオタクからは無視されているだろうが関係ない。
これらの曲はクレンペラーとリヒターのがあれば他はいらないといえようw
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 21:02:35.68ID:yesqzMCy
ブル8カットてめえら文句あっか版
を挙げない奴はモグリ
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 21:58:14.98ID:UutKMa/z
ブランデンブルク交響曲全曲は最高だね
それから管弦楽交響曲もW
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 22:06:39.40ID:PJvFaqX+
ブランデンブルク収録のEMI箱ないんだな
無理矢理くっ付けて作りゃいいのに
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 22:29:49.27ID:E3hIAenC
クレオタの間ではモーツァルトへのこだわり低いんだな
嫌いではないんだろうけどベストにはあがらない
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 22:40:38.62ID:LpbQGOKh
>>695
いやいやそれは当たり前すぎて
後期交響曲+25や29がまず推されるかもしれないが、意外と31〜34あたりが穴場というか素晴らしい
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 22:45:01.84ID:E3hIAenC
>>696
個人的にはオペラがもう少し人気あるかと
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 22:45:26.53ID:LpbQGOKh
あ、あとクレのモーツァルトで素晴らしいと言えば、セレナード。
セレナード10番、11番
アイネクライネナハトムジーク
だな。
特に11番のラスト録音。これは凄いというか、怖い。音が浮遊している。
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/06(金) 22:47:31.43ID:LpbQGOKh
>>697
オペラといえば、フィガロが一時期クレのが決定版みたいに言われていたような?
某コーホー氏の功績だっけ
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 02:29:51.92ID:mcbLnpJZ
ふつうは魔笛かドンジョバンニだろ
最晩年のフィガロとコジは廃人御用達のはずが前者はコッホさんのせいで
ヲタ外でも超有名に
てかフィガロを褒めるんだったら崇高な美の世界に浸れるコジも同じだろ!
ちっとも喜劇じゃないけどw
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 02:35:09.85ID:mcbLnpJZ
汲めども尽くせぬモツ交響曲選集
しかしどちらかというと躍動するプラハとジュピターは旧盤のが好き
あと忘れちゃいかんのがヘボウとやった伝説の25番
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 06:35:24.53ID:mES2OFyk
モーツァルトのオペラでは「魔笛」が唯一成功している
他はまるでダメ
とくに「ドン・ジョヴァンニ」が出たとき、高崎保男はボロクゾに酷評した
あまりの酷さにジュリーニ盤を取り出して口直しをした、と
当時のレコ芸でコメントしていた
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 07:17:11.86ID:YpClCDO8
図書館でレコ芸借りて確かめたことあるよ。
大した批判でなかった。というか無内容。
息苦しいまでの劇的緊張感にヘトヘトになっちまった。
もっと緩いジュリーニでお口直しをしたい
というつまらん感想。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 07:19:32.64ID:CeYNdj16
俺こそがドン・ジョヴァンニだ!
と言ったとか言わなかったとかw
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 07:20:17.09ID:YpClCDO8
ただし確か
魔笛とミサソレあたりからクレンペラーに足を向けて寝られなくなった
との前口上つきでクレソ嫌いの人ではなさそう
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 18:14:19.56ID:IduR4Jli
みなさん、還暦ですか?w
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 19:06:29.24ID:BzLAqkfr
リアルで還暦多いと思う
いまだにクレソのブランデンブルクがいいとか言ってる辺り
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 19:09:13.56ID:IduR4Jli
えっ、その件はブランデンブルクはちょい気になったから、中古だけど注文したんだけどw 最近の古楽器モノ以外でクレを凌駕する演奏ある?
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 19:30:49.53ID:BzLAqkfr
いや善し悪しじゃなくてね、俺も別に悪いとはいわないが、
MAKや Il Giardino Armonicoの録音聴いたら元に戻れんだろ
サヴァールですらもっさり感じるんのに

バッハでもかつては宗教曲はまだモダンでも許せる耳だったが、今や
ロ短やクリオラはピリオドでないとキツイ

まあクレソのマタイはまだ通用すると思う
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 19:31:31.01ID:BzLAqkfr
ああ古楽器もの以外か・・それは知らんがな
古楽器でしか聴く気しないんだから
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 20:12:44.97ID:jXHje5zI
こんな深々としたロ単調ミサ
ピリオドで聴けっこないんだけど?
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 20:33:37.80ID:BzLAqkfr
還暦の人とはもう価値観がもう違いすぎてね・・・
もちろん深々としたロ短はあり
リヒターもミュンヒンガーもヨッフムもあり

ありだけど耳がもうキツイ
しかしピリオドで聴けっこないってどういう先入観だ

大編成の音圧で圧倒してる面を除けば、
ヘレヴェッヘの最新の録音やモーテルセン盤のどこまでも透明な響きは
比肩しうると思うよ
まあ深さってなんだって話だけど
0713還暦なんか若造
垢版 |
2018/07/07(土) 20:50:27.20ID:xRMuRW3o
ピリオドはやや冷たい感じ
モダンの方が温もりが感じられる
サイトウキネンはモダンだけれど随分前に
ヨーロッパで演奏した時「ゾッとするほど冷たい響」
って向こうの人に言われたのを思い出す
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/08(日) 07:47:02.01ID:w5XGl8zG
>>713
>ピリオドはやや冷たい感じ
>モダンの方が温もり

なんとなく分かるんだが、冷たいモダンという感覚も
あるとは思うけどね 冷血系というか

一方、温かいピリオドというのもあるかもしれない
たとえば故ブリュッヘンとか
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/08(日) 10:51:28.75ID:6tIuiA8M
活気付くキチガイどもwww
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/13(金) 20:00:53.76ID:1np184xD
ブランデンブルクに関する諸先輩の議論が興味深くて
クレンペラー版とレオンハルト版を聴き比べてみた
クレのは堅固な構成力が流石で、他の作曲家でも共通して楽しめる要素が普通に楽しかったけど、これがバッハなのかと言われると分からないけど、バッハが未来の技術であるこの編成を気に入る可能性はあるので、よくある古楽が自然という主張は必ずしも正しくないかなと
レオンハルトのはさすがに音質がまず良くて、繊細な表現もよく伝わって、カデンツァなんかは特に聴かせるんだけど、クレンペラーの迫力に慣れてしまったらちょっと物足りないかもねw
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/13(金) 20:03:54.95ID:WeRQS5iJ
レオンハルトとかピリオド初期世代の化石のような録音でイキられても・・・
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/13(金) 20:35:56.26ID:1np184xD
じゃあ誰なら比較対象として満足する?
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/13(金) 20:54:00.54ID:WeRQS5iJ
あなたの固化してしまった価値観と比較できるような盤はないでしょうね
参りました
それでもゲーベル、ピノック、Il Giardino Armonicoくらいは基本として聞いておいてほしいですけれども

故宇野ですらブランデンブルクに関しては古楽しか受け付けないって言ってるのに、
それ以上のお歳なのかな
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:19.10ID:ktIE7oC6
宇野という人の名前を発想すらしない歳だよ
おじさん、いやおじいさん?w
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/13(金) 22:49:19.04ID:Rm82zWOn
>>719>>709-710でもなんとかのひとつ覚えみたいに同じようなことを書いている
こいつのほうがよっぽど脳が固化しているんじゃないか?
ボケると同じことを何度も繰り返すしw
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 06:53:25.89ID:0ko/r7ZH
どうせ哀れなゆとりぢゃよ。
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 20:29:26.05ID:SUvFSjqq
>>716の書き込みは「なるほど」と思えるよ。
それに対し、上から目線で知ったようなこと書きこんでマウント取りたがって場を白けさすどっかの誰かさんは本当に最悪だよ。
こういうクソがいるからスレが過疎るんだよな。
それが目的かもしれないがなw
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 06:08:55.98ID:aYvC+5Lc
>>724
そんな意見交換、情報交換はもう10年以上も前に活発に行われ終了したんだよ
そしてもう話題も無くなり過疎ったんだよ
わかったか糞ガキ
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 07:22:36.57ID:1mVZVeQb
レッグにフィルハーモニアを任されるまではまったく恵まれない指揮者であった
もっともカラヤンの捨て残したオケをあてがわれただけだったが
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 07:28:16.48ID:phDWJUi7
>>726
時代は常に新しい世代に更新されていくから
終わった()のはあなたの現役時代だけよ^ ^
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:11.03ID:LwRQeRuH
>>727
>レッグにフィルハーモニアを任されるまで

レッグとカラヤンは恩人なんだな
本人がそう思っていたかは知らんが
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 09:10:49.07ID:9HpfF6J5
>>726
えっ何?どっかの誰かさんは人のこと「還暦」とかなんとか年寄り呼ばわりしてたのに
実は自分がお年寄りだったの?

バーカwww
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 09:25:54.60ID:aYvC+5Lc
>>728
そんな考えだから初めからお前は終わってんだクズ
わかったか糞ガキ

>>730
誰と勘違いしてんだ?
あ???
この糞ゴミが
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 09:48:23.30ID:BCNukkP9
まったく恵まれないって
戦前クロル時代はフルヴェンほどでなくともドイツにおけるスターの1人
アメリカへ渡ってからもトスカニーニの独壇場の地にあってそれなりに大物扱いされてた
暗転したのはスキャンダルと奇行でアメリカ音楽界から「追放」されてから
ヨーロッパへ戻ってからはポストこそ恵まれなかったが各地へ客演しまくり
クレソ健在なりをアピールし続けかつての名声を復活させつつあった
(戦後初期のヘボウとかベルリンリアスの録音で精力的な名演が聴ける)
レッグのスカウトはその延長線上にあるもので忘れられつつある指揮者に手を差し伸ばした
という性格のものではない(不遇であったことは確かだが)
スター性はカラヤンやカンテルリに劣るためファーストチョイスからは外れるが
誰もが大指揮者と認めるクレソに相応しい地位を提供したということだ。
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 09:48:50.81ID:zJIdid4H
やべ、クソジジィ一匹人格崩壊させちゃったw
朝から面白いねぇw
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 09:55:50.39ID:TlTEkwLp
日本でクレンペラーを持ち上げてる評論家は一人もいなかった
こんなことは珍しい現象だった
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 11:04:22.68ID:phDWJUi7
書き込めば書き込むほど、評価主体として不適格者だとわかるね、おじいちゃんw
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 18:20:35.75ID:GPXmYZ6X
確かにクレヲタの評論家は一人もいなかったな
レコ芸をさかのぼってみると分かる
トスカニーニ、フルベン、ワルター、カラヤン、ベームなどのヲタはたくさんいたのに
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 18:26:34.80ID:ccXsjakx
で、その評論家たちは信頼するに値した?
世界的に通用する分析なら傾聴には値するかもね
国内音楽産業の代弁者というだけならそうはならないが
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 18:56:26.57ID:aYvC+5Lc
演奏の好き嫌いに分析もなにもあるか
頭でっかちw
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 19:19:23.65ID:ccXsjakx
は?w
なるほど、評論家とは感性で語る詩人のことか
過去の国内議論は無視してよさそうだw
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 00:38:09.84ID:F1WY3+V7
吉井亜彦の名盤鑑定百科 交響曲篇という本を持っているが
指揮者については総じてクレンペラーの評価が非常に高い、

あとフルヴェンとバンスタあたりが高評価の一方で、
カラヤンと小澤征爾の評価が辛い・・・

まあ、こういうクレ贔屓の評論家もいますよ
なんなら書店や図書館で確認してみ
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 02:03:26.03ID:4a9CheK1
カラヤンや小沢に辛くてクレに高評価といえば宇野も
とはいえ彼のクレ評はかなりいびつだった
てか宇野の評価はみんないびつかw
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 03:33:05.21ID:oZl8TXsr
評論家なんてみんなエゴ丸出しで批評してるじゃん
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 05:38:27.89ID:rZnfk8uW
自分の気に入った演奏家のディスクはベタ褒めで推薦盤にし
気に入らない演奏家は酷評する
レコ芸の評論家はそんなのばかりだった
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 07:53:24.68ID:zvDdxyxs
>>745
奇遇だね、同意見だよ、君にw
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 08:13:09.59ID:xyGxU7QM
クレンペラー指揮のモーツアルトの38番は聴いてて楽しいです。
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 08:18:13.19ID:cXPVLYUe
西村〈仏像強奪〉弘治氏はクレンペラーを高く評価していた
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 09:22:10.20ID:deaYocNF
吉井のように、ヲタから見ても身贔屓が過ぎる、もちょっと控え目にとお願いしたくなる
クレソ命な評論家は今はいない。
逆に、巨匠群に入れずシカトするようなアンチや無関心層(フルヴェン、トスカ、ワルター。
次世代はカラヤン、ベーム、バンスタ以外は2ランク落ちる目線)もほとんどいない。

レコ芸500みたいな企画から長期的に眺めれば、巨匠たちの地位が低下してきてる中で、
クレンペラーが意外なくらい健闘しているのがわかる。
現役評論家の多くは、大巨匠と認知しているだけでなく(当たり前なんだけど、昔はそうではなかった)、
殿堂入りした過去の巨匠に止まらない現代に生きる価値を(贔屓目線とは違った角度から)、
クレソに認めているのだろう。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 09:45:51.98ID:1DpefxYL
カラヤンが1960年に契約終了で去って行ったあとのEMIにはスター指揮者はゼロになった
そこでレッグは困り果てて仕方なくクレンペラーのようなポンコツ指揮者を
フィルハーモニアにあてがって大バクチを打った
まァなんとか面目を保ったが、これは英国のみにての成果だった
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 09:55:54.07ID:pVXdh2Ny
ポンコツかどうかは お前みたいなカスが決める事ではない
と思いますが?
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 10:20:11.46ID:I0v4lP/+
>>750
いい加減そのワンパターンやめてくれませんかねえ・・・
同じ話を何度もする耄碌爺なの?
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 11:12:21.69ID:cXPVLYUe
163 名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/07/09(土) 10:49:32.31 ID:dBV65N/B
なんでレッグはカラヤンの後釜にでくの棒なんか連れてきたのか?

423 名無しの笛の踊り[] 投稿日:2017/06/20(火) 16:54:33.64 ID:B+WRJj8B
クレンペラーはカラヤンの後埋めのためにレッグに利用されただけ

689 名無しの笛の踊り[] 投稿日:2018/07/06(金) 20:23:24.74 ID:diNMk4Dx
レッグがカラヤンの後釜にクレンペラーを着任させたことは正解だったのか?

727 名無しの笛の踊り[] 投稿日:2018/07/15(日) 07:22:36.57 ID:1mVZVeQb
レッグにフィルハーモニアを任されるまではまったく恵まれない指揮者であった
もっともカラヤンの捨て残したオケをあてがわれただけだったが

750 名無しの笛の踊り[] 投稿日:2018/07/16(月) 09:45:51.98 ID:1DpefxYL
カラヤンが1960年に契約終了で去って行ったあとのEMIにはスター指揮者はゼロになった
そこでレッグは困り果てて仕方なくクレンペラーのようなポンコツ指揮者を
フィルハーモニアにあてがって大バクチを打った
まァなんとか面目を保ったが、これは英国のみにての成果だった
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 11:13:41.21ID:cXPVLYUe
 ↑ 
おじいちゃん暑くなるとこの話しをしたくなるみたいだね
なぜだろ
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 11:29:19.84ID:4a9CheK1
他の人も書いているが、当時のクレンペラーはクロルオペラでの活躍など一定の地位と評価を得ていた。
アメリカでの騒動のため人間的評価を落としてしまったがw
忘れられたこと指揮者をレッグが拾ったというのは不正確。
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 12:15:08.65ID:pQeJOuUb
マジに相手すんなよ。
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 17:20:58.62ID:3mehYLth
ID:cXPVLYUe

老人ホーム行きのボケジジィ
他にやることなくて人のコピペ貼るだけ
これが楽しみなんだろうなw
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 17:48:01.42ID:qXCRdybz
盛り上がっててなにより♪
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 23:24:08.61ID:ynDSkPzl
あぁ確かに15年くらい前のクレンペラースレみたいだわw
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 02:33:44.38ID:LBFkcfcV
アルヒフォンのクレンペラー・ライブシリーズ
結構な量に達しているけれど、
注文の仕方とかがわかりません。
タワー等を通じてではだめなのでしょうか?
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 02:45:02.92ID:WYhEpUAo
クレなんか聞いてる奴はバカばかりなのだ。
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 03:16:06.68ID:9xyjuPH1
一般向けのガイドブックでも、特に合唱付きのいくつかの楽曲でクレンペラーの録音が決定盤的に紹介されてるケースが少なくないので、若い世代のクラシック好きも案外聴いてそう
僕も30代だからここでは若造でしょうけどw
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 03:49:31.96ID:tlux0BOZ
そのガイドブックは一般向けではなく、偏屈向けじゃないのか?
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:29.48ID:JK1zXEIf
>>763
ダウンロード音源なら、
UKのPresto ClassicalからFLACファイルを購入するのが手っ取り早いかと。
このレーベルはエリア制限なかったと思うし、
日本円での決済もできますよ。
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 16:15:06.10ID:wBcJXdjJ
>>763
このシリーズって何がオススメ?
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 15:48:25.67ID:YXbEEB0n
熱烈な支持者じゃ無いけれど この人ちょっと
凄いんじゃ無いのって思ったのはモーツァルトの
ハ短調セレナーデを聴いた時
この曲だけは五重奏も含めて他に存在価値のある
演奏が見つけられない あの音は凄い
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/21(土) 00:13:09.54ID:++urvasq
767様

やはり、「モノ」としてのCDあるいはCDRが欲しいのですが、
それは無理なのでしょうか・・・
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 10:22:39.86ID:fI/BIJBB
クレソでいちばん好ましいのはモーツァルトで交響曲とオペラは
不滅の遺産だろう 次いでベートーヴェン、そしてマーラー

クレソはライヴで真価を発揮する人だった
正規録音はフィルハーモニア管が多いが、これだけでは
クレソの真価はまるで分からない

ぜひライヴ録音を聴いてほしい
バイエルン放響やケルン放響、ウイーン・フィルなど、
多くの録音がリリースされている

個人的にはとりわけバイエルン放響の音源は録音、
演奏ともに素晴らしく要チェキラ!だと思う

かつてEMIから正規リリースされたが、今では廃盤で、
中古ショップでも入手困難なタイトルが、ぽつぽつ出ている 
超マジ鬼オススメなので、ぜひ探してみてほしい
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 11:22:33.27ID:d3PWozrB
>>772
バイエルンの一押しアルバムは何ですか?
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 14:03:51.21ID:BNTrjopf
オレは晩年のEMIのワルキューレ第一幕とヴォータンの告別が好きだわ
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 19:27:30.67ID:wi5VZHxR
ライヴじゃ無いけどフィナーレ以外が素晴らしい
「スコッチ」はどこのオケだっけ
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 19:33:31.37ID:abQCE/Jn
スタジオスコッチはPO

>>772

クレソの精緻な(といっても当時の水準だけど。)オケコントロールはスタジオ録音でこそ
効果を発揮する。
ライブだとどうしても熱演の感が出てきてあまり好きではない。

もちろんBRSOとの一連の録音はそれがあまり出てないし、個人的にも好きだ。

つーかどうでもいいが老人が無理して若者言葉と思い込んでいる言葉を使う構図キモイ・・・
>要チェキラ!
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 21:30:19.97ID:GWftYNvh
>>773
全部、といいたいとこだけどそれじゃあんまりなんで。
あくまで俺の好みで、

メンデルスゾーン スコットランド(4楽章コーダが改変されてるので要注意)

ベト4、5

マラ2

ってとこかな。
異論は大歓迎。
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 21:34:10.97ID:UAdNPvyf
俺はどっちも好きだけど、最晩年のスタジオを至高とするようでないと廃人とは言えないw
分かりやすいのはブル5
俺は珍しく流動的で白熱するウィーンが好きだが、1年前のゴシックのような静的なスタジオこそが
本物で、アクセル全開で前のめりのライブは御大の本当の姿じゃないと怒られたことがあるw
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 21:34:35.80ID:7RmQnT8c
>>773
ブラ4、ブル7
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 04:00:54.91ID:mqBWkviz
クレンペラーはヨーロッパの主要オケからは無視された三流指揮者
その証拠にBPO、VPOとの音源は残っていない
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 07:26:33.02ID:WioDmwHe
釣り針大きすぎる
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 08:32:21.74ID:pzjadyzl
>>780
●意固地●ひがみ根性●ひねくれ者●強情っぱり●協調性ゼロ●人望なし●引きこもり●目立ちたい●生き恥晒し●排他主義者
●偏屈●狭量な人間●執念深い●詭弁だらけ●悪あがき●居場所なし●根に持つ●精神疾患●お山の大将●チキン野郎 ●ヘタレ
●へそ曲がり●粘着気質●負けず嫌い●コミュ障●自分ファースト●根暗●聞く耳を持たず●誇大妄想狂●厚顔無恥●甘えん坊
●ナルシスト●世間知らず●天才気取り●甘ったれ●井戸の中の蛙●主役は自分●歪んだ性格●未熟●三流社会人●うぬぼれ屋
●実は小心者●心身喪失●自画自賛●クレーマー●人間不信●大きな子供●偏執狂●一人相撲●腐った性根●頑固者●自己中心
●天邪鬼●狂信的●殻に閉じ隠る●薄気味悪い●思い上り●世を拗ねてる●我慢弱い●無愛想●友人無し恋人無し●要精神鑑定
●奇人変人●被害妄想●分らず屋●人格破綻者●姑息で陰険●入院レベル●孤独●付ける薬無し●現実逃避癖●天狗●不穏分子
●嫌われ者●笑われ者●社会性欠如●組織人失格●負け犬●病的●適応障害●欠陥人間●他人に厳しく、己には甘く●口先だけ
●屁理屈●自閉症●視野が狭い●厄介者●大人げない●自尊心の塊●劣等感の塊●ウジウジネチネチ●意地っ張り●すぐキレる
●自己愛過多●鬱陶しい●独りよがり●廃人同様●逆恨み●傍若無人●ドヤ顔●勘違い野郎●ズレ過ぎ●自意識過剰●オワコン
●高飛車●自暴自棄●ただのクズ●横柄●灯台元暗し●対人恐怖●世間から隔離●貧乏臭い●ネガ思考●欲求不満●哀れな余生
●冷血人間●やな性格●イヤミ●皮肉屋●四面楚歌●上から目線●屈折した生き様●鬱病●エゴイスト●文句ばかり●人間失格
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 10:02:27.21ID:/2QQVGxY
レッグもひねくれた性格のプロデューサーだったからクレのような変人を好んで
カラヤンの後釜にしたんだろう
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 10:43:37.71ID:WioDmwHe
>>785
好むも好まないも、変人どうしが気があるはずもないよ
案の定、晩年は喧嘩して(合うはずがないんだよ)最後は疎遠になったよな
最後のほうはインド系のグラッブがプロデュースしてる
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 20:31:44.39ID:niztT7xH
BPO、VPOとのライブは素晴らしいと思う。
POも悪くはないけど、クレンペラーにはもっと最上のオケとたくさん録音を残して欲しかった。

バイエルンとのマラ2は個人的に至高、というよりあれで始めてあの曲が完全に理解できた。
自分のなかでのスタンダード。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 20:49:29.22ID:OY3naPmT
New Philとのマラ2はどうですか?
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 02:16:56.82ID:Lt85E9FP
クレの「真夏の夜の夢」は志鳥栄八郎が推薦した名演
童心にかえって夢溢れる名演を残した、と
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 14:47:43.56ID:gJv/8F1s
やっぱ復活はヘボウとのあの爆演だろう。
LPを手放してしまったのは一生後悔しそう。
どんなCDでも2枚組レコードのど迫力には及ばないだろう。
すっかり去勢されたキングのは論外だた。
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 16:56:03.97ID:9uGanp7H
クレンペラーの古いモノラル盤を有難がって聞いてるバカのなんと多いことか
あんな三流指揮者のどこがいいのか、さっぱり理解できない
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 19:23:35.69ID:nks0KPu5
なんか借りてきた言葉ぽく見える

お前の言葉で言いたいことを言えよ
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 20:48:06.66ID:ocGzryoB
>>792
いや聴いたことはあるんですが
クレオタの皆さんの中でどういう評価なのか気になりまして‥
意図を明確にすべきでした、すいません
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 21:38:37.68ID:tYNFeGMS
>>798
すまない、こちらこそ書いたあと、貴殿の書き込みはそういう意図だったかと薄々思ってた
まるでコミュ障w>自分

ちなみに私はあの演奏は決して高くは評価できないと思う
まるで抜け殻。
POやBRSO、もちろんRCOとの名演奏とは比べようもない
クレンペラーの演奏でなければ一顧だにされないと思う。
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 00:08:19.43ID:Ho26vskI
そんなことないよ
晩年のクレンペラーを愛する人の臓腑を抉る演奏である点、他とまったく変わりはない
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 23:29:21.92ID:6z5yiBm4
クレンペラーの遅い演奏シリーズ
マーラー7の素晴らしさはもちろん、ベト7も良い。
個人的には悲愴第3楽章も骸骨の行進みたいで好き。
でも復活1971を積極的に褒める意見を読んだことはない。私もあれにはハテナがつく。
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 00:45:37.35ID:BoRBSG9J
>>806
クレンペラーの復活といえばたくさんあるけど、その中で1971年NPO盤の話だよ
あれはいくらなんでも弛緩しすぎかと
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 02:36:44.45ID:W9SD/XfS
クレンペラーはイギリスのみにて人気があった指揮者なんだよ
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 02:59:25.14ID:ptoSViGR
NPOについては○髪の問題がある。バイエルンのほうが問題なくて良い。
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 03:06:43.21ID:ptoSViGR
>>809 このシリーズすると結構厳しい。クレンペラーを聴かないと克服できないのは
本当。みんな霊能者などが出てかましている証拠。霊の攻撃をする人はみな将来
大物になっている。クレンペラーを全部持っていないと全人類○○できない。
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 04:25:40.31ID:4i9A9/fa
御大のハイドンはいいな
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 04:35:58.34ID:to3F2OVV
EMIのカタログ埋めのために幻想交響曲まで録音させられた
新世界もそうだ    場違いもいいとこ
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 07:53:56.11ID:b6ceWcbD
>>808
>クレンペラーはイギリスのみにて人気があった指揮者なんだよ

またおまえか
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 09:31:27.27ID:irFUysoV
事実、クレンペラーはアメリカでさえウケなかった指揮者じゃん
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 10:02:09.43ID:wmU7bK0t
そうだよね
アメリカで受けなきゃ一流とは言えないよな
じゃぁ元気でな
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 17:21:31.57ID:g5OPSVyu
クレはユダヤ人なんだからアメリカで歓迎されるべきだったのに
なぜなんだ?
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 18:44:37.86ID:1meBW/zn
エンターテイメント大国アメリカでクレンペラーの音楽性が受けるわけがない。
対話を読めば分かる通り、場違いそのもの。
ただヒューエル・タークイはロス・フィルを偉大なオケに高めたと書いているしピッツバーグ響の再建に尽力もしたらしいから、それなりに活躍はしたんだろう。

もちろん例の問題で「追放」されるまでだけど。
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 19:25:13.87ID:hS2MAAyh
クレンペラーは2mを超える巨人でチンコも巨根だったのだ
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 22:45:53.11ID:xuruf6d1
ホントは意地悪爺さんじゃなくて親切で思いやりがあってイイ人説あり
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/07(火) 10:58:36.43ID:p8+v47tM
そりゃー山根明でさえ親切で思いやりを掛けてやる奴は居るだろうからな
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 15:12:10.97ID:WG5OgDGs
男 山根明
漢 オットー・クレソペラー
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 17:39:23.81ID:AIeHF6Ov
山根明は試合前に必ず御大の英雄を聴く
これマメな
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/10(金) 06:21:51.14ID:AcGEZ7y7
図体がでかいので動作がのろま
聞いていてイライラする遅い演奏ばかり
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/10(金) 07:13:06.87ID:1y68aMFX
>>828
おまえのこと?
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/24(金) 18:25:20.08ID:smFz+zZQ
クレンペラーのオペラって、どれから聴いたらいいですかね?魔笛?
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/24(金) 22:03:32.55ID:i0XgkaTQ
>>831
魔笛は無難だけどセリフ無しだからね・・・

http://www.hmv.co.jp/artist_モーツァルト(1756-1791)_000000000018888/item_『ドン・ジョヴァンニ』全曲-クレンペラー&ニュー・フィルハーモニア管、ギャウロフ、ルートヴィヒ、他(1966-ステレオ)(4CD-録音風景付)_5173654

ドン・ジョバンニはどうですか?
輸入盤ならいろいろおまけ付いてるし
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 07:14:26.05ID:5OSdIaGB
>>827
どの録音聴いてるの?
「年をとって初めてわかる」(byコーホー)1959年盤聴いてから試合とかだったらシュールだな。
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 09:01:36.72ID:fNuM9uiX
魔笛なんてセリフない方がいい
ただいまや古楽器の魔的に慣れてしまったのでクレソはキツイ
なのでオランダ人お薦め
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 16:20:54.68ID:yiohw5yZ
いまだに不思議なんだけど、TESTMENTはどうして61年2月のFidelioライブをCD化したのかな。MELODRAMの3月再演の方がはるかに凄い名演なのに。
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 18:03:50.24ID:AP2z9J37
キャストの誰かから許可が得られなかったのでは?
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 00:04:16.62ID:YHQ0OC3x
歳をとって初めてわかる英雄といったら、70年チクルスのあれだろ。
この葬送を聴くたびに、御大のデモーニッシュな指揮ぶりと相まって震撼する。
これほど深々とした2楽章は他にない。
なお英国では、日本では完全無視された55年旧盤が大定番。
個人的には、同じ50年中盤のライブである、大木をなぎ倒しながら進むようなデンマーク盤と、
最後の超遅英雄が好き。
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 18:25:36.23ID:iMUi+GBt
>>838
>個人的には、同じ50年中盤のライブである
>大木をなぎ倒しながら進むようなデンマーク盤と、
>最後の超遅英雄が好き

ナイスなチョイスですね
私はどういうわけか、1954年のケルンが妙に好きで
この演奏がベストとはまったく思わないけれど
一番手がのびる演奏はこれかな

御大のケルンでの一連の録音は、有名なブラ1を含めて
ほぼ外れがない印象 録音もモノラルだけど悪くない
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 20:43:56.53ID:rq3pL3XB
クレのブラ4最高!バイエルン版も聴きたい
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 00:15:32.29ID:h/aanG4o
クレンペラーのマーラー交響曲第2番のCDは何種類くらいあるんですか
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 02:54:46.87ID:AXtTOLRy
8種類ぐらい?
1971年のはプレってる海賊盤しかないが面白い
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 09:45:08.02ID:I5MkhsT1
1.シドニーSO/1950年
2.ACO/1951年
3.VSO/1951年
4.PO/1961年 (EMI)
5.VPO/1963年
6.PO/1963年
7.BRSO/1965年
8.PO/1971年
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 11:07:39.03ID:Gu7oRFkZ
>>848


4.のプレスミス盤で、中身7.っていうのもあるw
2chでも話題になった。
自分もヤフオクで手に入れた。
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 22:32:36.19ID:J0gSg055
そういえば村上春樹からクレンペラーの名前を聞いたのはバレンボイムとのベートーヴェンだったな、あの一連の録音が好きらしい
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 23:53:00.27ID:zulRjJRi
3番好きだな
0853848訂正
垢版 |
2018/09/07(金) 18:46:26.31ID:hr7W7vch
1.シドニーSO/1950年
2.VSO/1951年 (VOX)
3.VSO/1951年
4.ACO/1951年
5.PO/1961年 (EMI)
6.VPO/1963年
7.PO/1963年
8.BRSO/1965年
9.PO/1971年
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 19:50:49.65ID:EtS5qUzl
クレの第九やっぱり最高だな
今年の年末はバイロイトのハイレゾ買って聴くからこのタイミングでちょうど良し♪(´ε` )
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 11:18:39.10ID:IhlamAQs
教えてくれた人たち どうもありがとう
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 02:54:46.24ID:BkzcVGFI
71年のマラ2ってアルカディア潰れた後にどっかから出てたっけ?
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/14(金) 12:49:26.61ID:z83aQxRZ
タワーのサイトでTestamentの
Mozart: Symphony No.40 K.550; Bruckner: Symphony No.7
オットー・クレンペラー 、 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団

通常価格(税込)¥3,229
セール価格(税込)¥324
¥2,905 (90 %) オフ

となっているのだが。いいのか?
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 05:34:09.72ID:mLrf9SUo
それだけの価値しか無いって事じゃん
馬鹿なの?
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 07:59:22.36ID:BmzRg5sf
いやこれは

通常価格(税込)¥3,229
セール価格(税込)¥2,905
¥324(10 %) オフ

のまちがいじゃね?
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 08:55:52.28ID:zdmhTQ3A
ブル7、1楽章ラストをいろいろ聴いてみた結果、
クレソPOが一番カッケーことを発見!w

てか、コーホーが「ウドの大木」とか世迷い言吐いたせいで
すっかりネグられてしまったのが惜しすぎる名演。
この凝集力と結晶感を聴いてしまうと他が皆ダルに聴こえる。
ヨレヨレの8番と9番も4番と7番の時期に録音してたらなと・・(8、9も好きだけど)。
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/21(金) 22:09:04.26ID:liFSmbxA
バレンボイムとの皇帝って家庭的な心地よさがあるね
父親と子供が遊んでるような
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 22:38:52.87ID:sbYFk3f1
クレンペラー爺さんって私生活は滅茶苦茶な人だったから、ぶっ飛んだモーツァルトのオペラの真髄を掴めたんだろうなあ
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 21:25:51.27ID:F3Mmny4C
オペラ対訳プロジェクトの動画はクレの魔笛とかドン・ジョバンニを使ってるのが有難いし、ちょっとした視覚演出も面白いのでファンが増えてくれたらいいな
魔笛は台詞無しバージョンが最近アップされて、EMI音源と完全に一致した流れで訳が確認できるので、ビギナーはクレ音源でこれを見ながら勉強したらいいとマジで思うよ
https://s.webry.info/sp/oper.at.webry.info/201809/article_6.html
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 02:39:26.53ID:alzeRUlr
Elvis Costello’s 500 Albums

LUDWIG VAN BEETHOVEN: Otto Klemperer Live at the Concertgebouw (1954), Symphony No. 9

JOHANN SEBASTIAN BACH: Mass in B Minor (conductor: Otto Klemperer; 1999).

JOHANNES BRAHMS: Ein Deutsches Requiem (conductor: Otto Klemperer; 1962).

https://www.vanityfair.com/culture/2000/11/elvis-costello-500-favorite-albums
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 08:20:03.18ID:9vMsvTlf
>>865
アメ公はドイツ語知らんのか
Deutschesじゃなくてdeutsches
名詞じゃなくて形容詞だから頭を大文字にしない
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 17:00:01.78ID:lV2VB6HC
>>865
第九はこっちの方がいいの?
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 20:50:21.64ID:RY5eDylg
>>869
ヴァニティフェアはアメリカの雑誌なのでやはりアメリカ人が悪い
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 00:52:03.41ID:uAzn3Eq7
そもそもタイトル書きは全て大文字にするケース多いし
アメリカの企業であろうとアメリカ人が編集担当者とは限らないだろ
いかにもドメスティックな土人の発想
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 03:31:02.27ID:2qgL3lFe
クレンペラーの悲愴は素晴らしい
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 08:44:03.52ID:Ep6XKfiK
>>872
同意。
第三楽章はガイコツ兵の行進のようだ
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 08:46:28.05ID:Ep6XKfiK
って2年近く前に>>276で同じことを書いていることに今更気がつき愕然とするw
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 10:57:36.10
クラ板には一定期間をおいて同じことを繰り返し書きに来る荒らしが住み着いているってことさ
時には単発で時にはトリップまでつけて
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 17:54:52.31ID:1ft+lCI+
何で?
当事者じゃないけど、2ちゃんだか5ちゃんだかのこの種の言説は、
忘れた頃に「大切なことを思い出した」となって「永劫回帰」する繰り返しなんすよ。
ちっともおかしくない。それを嵐とかバカなの?
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 18:16:13.94ID:gWF2V08y
まあ嵐は確実にいるわな

まず板違いスレ立てるJカス
指揮者や作曲家スレを大量に空上げする奴
それからレオンハルトは〜コープマンは〜単発スレは立てるなとあれほどくん

おもいついたのはそのくらいだわ
クラ板は比較的平和だと思う
他の板のが酷い
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 20:13:15.05ID:7KNaamKk
今の時代じゃ、絶対に抹殺させる音楽家の一人。
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 11:16:49.63ID:LuiohSA6
抹殺させてどうすんだよw
抹殺される、だろ

セクハラ、パワハラ、不法侵入、暴行…あとなんだろ?
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 14:12:36.49ID:M1QFCeWO
エルヴィスコステロは
ミスチルの桜井がコステロに憧れて真似てることで有名
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 18:55:52.49ID:CgBfzSW5
みすず書房から出てる伝記?の冒頭に載ってる写真集にデュ・プレとクレンペラーが一緒に写ってる写真があるけど、共演した録音も残ってるのかな?バレンボイムもいるから彼に付き添っただけかもしれないけど
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 05:07:47.91ID:BO86wmxE
クレンペラーのナマを聞いたことある日本人はいるのかな?
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 09:49:51.56ID:ix5oC6M0
>>884
たぶん「いる」とは思うが、
存命しているかどうかは分からない。
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 09:54:16.45ID:8k8lOQFM
日本ではクレンペラーはまったく人気がなかったからな
レコ芸の評論家にもクレンペラー好きがいなかったことも影響してた
当時のクラオタなどレコ芸の批評に左右されていたもの
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 10:15:02.81ID:HofejwFZ
50年代にヨーロッパに長期滞在していた吉田秀和氏にしても実演は1度きりしか聴いていないみたい。
それもあんまし印象に残るものではなかったらしい。
でも、日本での人気はどうあれ、20世紀の大指揮者云々を語るときに必ず名前の挙がってくる人だから、やはり偉大だったんだろう。
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 10:19:13.28ID:UteFoftq
故菅野浩和氏は確かラストコンサートを聴いている筈
クレンペラーを評価していた(る)評論家といえば
菅野氏の他に西村弘治w氏、吉井亜彦氏が思い浮かぶ
コーホー氏は曲によっては絶賛していた
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 10:19:59.22ID:XmTYeWAQ
クレ
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 11:30:16.31ID:uKxH1vSk
クレンペラーの録音は対抗配置が見識だな
聴こえ方がまるで違うもん
ストコ配置だとニュアンスが出づらい作品が多い
もっともそんなにクリアな録音ではないので、曖昧なとこも多いけど
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 13:11:14.74
存命中に両翼配置なんて大して話題にもなってなかったのにな
クライバーがベト7で採用してるのが話題になって以来だろ
リピート励行(特にモツベト)もそのあたりの時期じゃなかった?
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 14:52:47.13ID:zvksIte8
吉田が聴いたのはたしか50年代初期仕様の高速ブル4
フルヴェンやクナみたいのを予想してたところザッハリヒに進行するブルックナーに
拍子抜けしたんだろう
マラ7を聴いて「やっぱとんでもない人」と思ったとのこと
あと対話の訳者佐藤章氏を忘れてはいかん
その時の「気宇壮大なブル8」は非正規で聴けるが、ブル9とバックハウスとのブラP2はないはず
一晩眠れなかったというLohengrinは何と録音失敗で陽の目をみることは永久にない。。。
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 17:22:47.20ID:n8eKUUCs
>>889のバカは>>888をゲットしょうとして見事に失敗した低能児
ざまァw
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 21:20:39.58ID:8YS8rUR3
>>882
デュ・プレとクレンペラーには「ドン・キホーテ」の録音の計画があったが、クレンペラーの体調不良で途中でキャンセルになった。
ボールトの指揮で録音された。(1968年)
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 01:08:32.82ID:r1rU72ze
ARCHIPHONEのラスト・コンサート+ドキュDVD

あれもう少し安くならないの?
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 04:30:50.16ID:1TSTzXaA
東芝レコードが統一ジャケットのシリーズを発売した時の売り文句が
19世紀の香りを持った唯一の指揮者というキャッチフレーズであった。
でも人気のないクレンペラーのLPは売れ行きが伸びなかった。
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 09:07:46.45ID:rA5M51yP
クレンペラーが正当に評価されはじめたのは
いつなんだろう 
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 10:49:31.99
正当な評価って何だよ
いつどこの国での話だよ
今は正当な評価を受けてんのか

50年代末からベト全プロジェクトまかされてんのはどうなん
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 11:11:54.80ID:4iwMl76v
>>898
モコモコと分離の悪いカートリッジで聞いていた時は、
「テンポが遅くて重厚な指揮者」と思ってたのが1980年まで。

それがCDの時代になって、フラットに聞けるようになったら
「えっ、低域そんなに厚くないじゃん。何より対位法スゲー」。

恐らく、そのことが認知された1995年ぐらいからかねぇ。
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 11:15:51.80
テンポ遅い演奏ばかりではないが遅めで重厚ってのは変わらんと思うが
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 16:47:33.33ID:g1QzKSho
光文社の「クラシック名盤この1枚」に高橋誠氏が65年にロンドンでクレンペラーのモーツァルトを聴いた経験を書いてる
この人はチューリッヒのユダヤ人墓地に墓参りもしてるらしい
あと、植村攻氏は東京創元社の「巨匠達の音、巨匠達の姿」でクレンペラーに一章を割いている
50年代後半のロンドン滞在中にクレンペラーに入れあげたらしく、フィルハーモニアとの蜜月が始まりつつあった時代の描写は読みごたえがある
逆に晩年のスローテンポ時代はなじめないようで、55〜60年こそクレンペラーの最盛期という考え方みたい
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 17:00:05.78ID:11gm8Lo/
カラヤンが育成して一級になったオケをあてがわれた半人前の指揮者
それがクレンペラー
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:30.93ID:WhWQ9XyK
フィルハーモニアはカラヤンが一流に育て上げたオケである
クレンペラーはレッグからそれをあてがわれただけ
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:54.95ID:rA5M51yP
>>904の人気に嫉妬
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 19:58:13.71ID:Lk9w7GUs
お前最近それ書いて単発終わらせるパターン多くね
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 00:37:21.54ID:zfWIOmLU
>>904
ある若手指揮者の演奏会中、客席から大声で指揮者に
「悪くないぞ、ヘルベルト!みんながいうほど悪くない!」
と声援したのがクレンペラー。
声援された若手指揮者がカラヤン。

クレンペラーが育成して一流になった半人前の指揮者、
それがカラヤン。
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 01:28:02.47ID:TywN6GcW
>>911
今更ツマンネ
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 02:40:42.25ID:QSv9+Ol8
>>911
パクリしかできないチョン
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 04:13:10.44ID:ubLQu9K3
>>910
クレンペラーに限らずモーツァルトはオペラ
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 10:01:21.40ID:TT9Fzp9T
クレのワーグナーはちっとも良くないね
管弦楽曲集やオランダ人もたいしたことなかったし
ワルキューレは第1幕のみで中止になった理由が分かる
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 17:55:15.82ID:GhujfZ7+
感想は人それぞれでおk
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 22:03:08.04ID:LDS/tj+K
ゴツゴツと聳え立つアルプスのような(志鳥栄八郎風w)ワーグナー管弦曲集は昔も今もレコ芸最上位を争う定番。
同じドイツ風でもクナとフルヴェンの対極に位置する。
あとワルキューレは歌手が代わってもやり抜く意図を絵美はもっていたがクレソの寿命が尽きた。
ダメだからやめたとかデマを言うな。
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 00:32:20.63ID:lYLiwWlC
なんせ ヴィーラント・ワーグナーがマイスタージンガーを聴いて
これこそわが祖父のコンセプトとの再現と心酔したワーグナー管弦曲集なんですよ
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 03:06:41.21ID:ZNWZn+77
クレンペラーのようなヘッポコにワーグナーのような壮大な音楽を表現できるわけがない
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 08:43:44.43ID:R8Qj7szk
とっとと帰れ!ワーグナーはガキの音楽じゃねぇんだ!
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 09:55:15.89ID:8Z6EaDyI
クレがワーグナー指揮者だというのならなぜバイロイトに招かれなかったんだ?
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 10:30:57.45ID:AKfe9Nfl
ヴィーラントが意欲を燃やしたがタイミングが合いそうな時に
病気でポシャった
クレでトリスタンを夢見たようだ
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 17:12:28.92ID:QI2+bWxC
てめえはテンプラが好きなのか?
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:45.44ID:Y8rIwh9R
一切のマネジメントを手掛けたロッテ嬢が、戦闘的なアンチワーグナーだったことも大きいと思う。
それと比べると、お父さんはレッグが言うように、政治的には能天気な「芸術至上主義者」だった。

「最近ワルキューレ第一幕を指揮したのですが、ホント胸が躍るほど感動的な音楽です」
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 19:13:49.26ID:yhj8Vmsd
クレのベト全はきめの細かさに欠ける
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 09:36:01.34ID:vDYL78pP
英国だけでウケた指揮者、それがクレンペラー
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 14:37:14.62ID:KA85SF1J
フィデリオはステレオ初期の推薦盤
ほかにステレオ全曲盤がなかった時期なのでレコ芸でも仕方なく推薦されただけ
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 17:07:38.55ID:Om0oMnWs
ヘンデル「救世主」、バッハ「マタイ受難曲」、「ロ短調ミサ」
これぞクレンペラー面目躍如たる名盤
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 17:15:24.35ID:p16tENW4
昭和40年代くらいまでは「救世主」という呼称が一般的だったよな
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 01:22:57.76ID:yNN2nix2
クレほど不器用な指揮者はいなかった
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 17:41:14.23ID:abCee9h+
オットー・クレンペラー 秘蔵音源集 1955年、1958年
ベートーヴェン:交響曲第5番、モーツァルト:K.183、ブラームス:ドイツ・レクィエム オットー・クレンペラー&フィルハーモニア、BBC響(1955、58)(2CD)

https://www.hmv.co.jp/product/detail/9154829
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 15:30:24.81ID:L/wJTMBe
ヴァイルの三文オペラ。珍しく軽音楽だが時代的には近場。昭和の劇場の雰囲気。さすが御大、味が濃いわ。
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 09:37:44.07ID:YHrdq5Xb
クレンペラーはユーモアのない指揮者でもあった
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 16:46:13.37ID:kB3Jd5YZ
音楽は生まじめだけど本人は毒舌とブラックユーモア
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 07:34:28.11ID:PRlMBNsV
音楽は生真面目じゃね
それにしてもここクラ板でもフルヴェンスレに次いで特に年齢高いだろうから
即釣れるな
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 23:54:09.05ID:j0tdQVyV
レコ芸でもクレの評価は低かった
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 22:51:26.06ID:PWzp4Qql
んなことはなく、少数の「分かっている人間」にとっては、常に大巨匠であり続けた。
たしかに、いわゆる三大指揮者には入れてもらえなかったし、
カラヤン、ベーム、バーンスタインの新御三家の時代になると、あくまでも「一方の権威」に留まった。
根本的に「スター」にはなり得ない指揮者が、音楽ジャーナリズム的に不遇の扱いを受けたことは、
今となってはむしろ勲章だろう。
0959名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:47:10.43ID:FKIXzqDk
なぜ英国はクレのようなヘッポコを評価したんだろう?
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 12:17:17.54ID:LyuyiYZX
バーンスタインって生前なんであんなに持て囃されたんだろ?
死後急速に忘れ去られてるだろ。
カラヤンは全然そんなことないし、ショルティなんて未だに現役盤が売られてる。
ベームやクレンペラーは再評価すらされている。

バーンスタインって結局、名前がカッコよかっただけだろ?
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 13:04:27.62ID:2XOrMVzF
>クレンペラーは再評価すらされている。

どこで?w
お前の脳内だけの話???www
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 13:45:03.07ID:yGma/PvH
評価なんて流行みたいなもんで時代によって変わるだろ
ただクレンペラーはピリオド時代になって
かえって再評価された気がする
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 16:57:58.65ID:7fkCT6Kq
クレを好いてる奴ってアタマがおかしい奴ばかりなんだね
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 20:33:11.74ID:BuNPEaSC
今どきバーンスタインの演奏なんか喜んで聴くバカはいねーよw
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:45:22.71ID:6eM4p5qc
クソ馬鹿がヘボ指揮者クレンペラーのスレ立てやがった
誰も書きこまねえのに
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 09:52:45.17ID:Buweu6/N
じゃあ基地外アンチのおまえは絶対書き込むなよ?w
できるのかゴミ?w
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 10:09:21.19ID:CA7HUm+N
>>970

ワッチョイグッジョブ
まあスレ住人のスルースキル・煽り耐性がもっと高ければ本来ワッチョイの必要もないんだけどね
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 10:16:14.18ID:sHkJ9+Fs
>>972
いや彼、すでに新スレに書き込んでいて自らNGワード(ワッチョイ)提供してくれてるよ
全く、よくやるよなw
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 10:20:16.47ID:zdVRE/bE
ワッチョイの意味が分かってないアホなんだろう
まあ、同じような煽りしか書けない時点で察しだったが
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 16:59:08.01ID:67JOQo84
クレなんかヨイショしてるバカのなんと多いことか
バカにつける薬はねえな
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 20:40:39.99ID:86xI8l/X
クレンペラーのベートーヴェン交響曲
やっぱりいいね
第九の第三楽章なんて、メロディに耽溺しそうなオケをクレンペラーはぐいっと引っ張っている
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 03:08:50.07ID:hjzK3UNo
やましいことがあるからまずいんだろうよ
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 05:44:28.60ID:oYTncbTb
ハイドン、モーツァルトはあまり評価がよくない
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 07:08:42.10ID:7WIK0qTd
ワッチョイ導入で毎回くだらない書き込みをしてるペラキチをNGに出来てグッドジョブだなw
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 09:45:33.79ID:4fIdmySB
そうだね
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 10:27:21.39ID:D3Y2Efjk
ニューフィルハーモニアとの1970年ブル8、最終楽章の大胆カットすらなければ、かなりの名盤になったと思うんだが…
カットは論外だが、それ以外はすごくいい
一歩一歩歩む感覚がまさにブルックナー
なおさらカットが惜しまれる。
ケルンとの演奏ではこんなカットしなかったのになぁ
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 14:33:01.59ID:bx0l5uBY
オイストラフとのブラ協はステレオ初期の名盤
のちにオイストラフはセルと再録音しているが
クレとの共演も捨てがたい
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 14:41:36.31ID:9TzM7KNu
間違っても名盤にあげられることはないけれども、クレンペラー最晩年の到達点を示す格好の素材だと思うぞ。
記憶によれば、藤田由之は1楽章をそのように論評していた。
ほんとこの1楽章のゾッとするような深みは凄い。
いっぽう、コーホーは2楽章をブルックナーのお化けと貶した。
たしかにこれは異形すぎるが、まさに>一歩一歩進む感覚が心地よい。
そしてアダージョ。これはまさに>メロディに耽溺しそうなオケをクレンペラーはぐいっと引っ張っている。
この凝集力溢れる3楽章を聴くと、身体がついていかなくて弛緩したという「通説」は完全な誤りであることがわかる
(最後の第9アダージョもそう)。
終楽章カットはふつうに「暴挙」であるけれど、ブルックナーの終楽章はないほうが良いと主張する一群の人々もいる(福永)。
自分はそうは思わないが、ブルックナーに見られる肥大化、旋律の「濫用」を良しとしない立場からは(コーホーはこれこそ
ブルックナーの神髄だとする)、クレソの決断も一つの見識だと思う次第。
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 17:27:14.34ID:+r8sIrZM
コーホーはブランデンブルク協奏曲第2番を高く評価している。
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 18:02:58.20ID:D3Y2Efjk
>>988
理由はなんだろう
いくつか聴いたが第一楽章冒頭のトランペットをクレンペラーは非常に高らかに鳴らしている。
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 19:10:59.52ID:wPsH8xBZ
コーホーはトランペットは抑えられている、と言ってるぞ
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 23:43:22.99ID:dIRhrKDo
埋め
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 23:43:44.22ID:dIRhrKDo
ume
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 23:44:04.34ID:dIRhrKDo
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 23:46:47.48ID:CfV6BbxL
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 23:47:17.32ID:CfV6BbxL
ume
0998名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 23:47:43.43ID:CfV6BbxL
埋め
1000名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 23:48:22.70ID:CfV6BbxL
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1104日 3時間 9分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況