X



モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 11©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無しの笛の踊り2018/06/22(金) 07:30:35.13ID:Vpx5hRLw
>551
ラヴェルのピアノ曲を「なき」で代表させるのはむろん無茶。
代表させるとしたらやはり「ガス」か「墓」。
全体を駄作というのもむろん無茶。
「管弦楽法の天才」とするのは正しいかもしれないが、
ピアノ曲からはラヴェルの素(す)が聞き取れる

>552
無論やはり作曲が本領

>548
フルート、オーボエ、クラ、だっけ?
もう少ししてはじまる調子っぱずれのような旋律も
聞きどころ。不思議な音楽。

>554
当方はラローチャで聞いている。

>560
ピアコンはモツとサンサの精神で行くべきだよとラヴェル言い
0562名無しの笛の踊り2018/06/22(金) 11:55:21.56ID:dWM1O/FK
それよりアンカーの出し方覚えてね、おじいちゃん。
0563名無しの笛の踊り2018/06/23(土) 06:31:40.69ID:iCNb44Qa
↑ あたしゃ、おばあちゃんだよ
0566名無しの笛の踊り2018/06/24(日) 02:18:33.10ID:Iibp/baf
「ボレロ」の打楽器だけは録音テープを流して演奏したほうがいい
同じリズムを刻んでるだけなんだから
0567名無しの笛の踊り2018/06/27(水) 17:41:13.09ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MOD
0570名無しの笛の踊り2018/06/28(木) 19:57:43.66ID:TX93yv8s
>561
管弦楽法「も」天才というだけで、ピアノ曲の作曲だって大天才なんだよねえ

オーケストラの魔術師という渾名でラヴェルは損してる面もありそうだね。
>551みたいな意見を見ると。
オケ以外は大したことないんだろ、みたいな
0572名無しの笛の踊り2018/06/28(木) 20:35:53.55ID:JHiR+614
実際ピアノ曲はピアノ曲としては大したことないよ
聞く耳持たずラヴェルを神格化しても仕方ない
0573名無しの笛の踊り2018/06/28(木) 20:38:41.00ID:JHiR+614
ピアノ協奏曲を聞けばよくわかるけどラヴェルはピアノを楽器の一つとしてしか扱ってないし扱えてない
それはピアノ協奏曲を聞く限りでは美点だと思うが聴き比べればわかるようにラフマニノフみたいに一つの独自の世界としてのピアノを作れてない
それがピアノ独奏曲では如実に現れてる
0574名無しの笛の踊り2018/06/28(木) 20:43:21.72ID:JHiR+614
水の戯れとかがラヴェルのピアノ曲の象徴であれはピアノ曲として本質的でないでしょ
ラヴェルには「ピアノソナタ」は書けない
0575名無しの笛の踊り2018/06/28(木) 21:35:13.97ID:WLN47Phv
それラヴェルのピアノ書法が気に食わないだけなんじゃないの?とマジレスしてみる
ソナタ形式でピアノ曲を書かないというだけで「独自の世界が作れない」と判断するならそうなっちゃうけども
0576名無しの笛の踊り2018/06/29(金) 16:11:39.00ID:0Cgb44bn
夜のガスパールに匹敵するピアノ独奏曲はラフマニノフだとピアノソナタ2番だろうけど、夜のガスパールの方が音楽的に見て上でしょう。
0577名無しの笛の踊り2018/06/29(金) 18:20:36.91ID:hssAHOje
亡き王女でピアノ曲を代表させてる時点でお察し
ソナチネも知らないみたいだし
0579名無しの笛の踊り2018/06/29(金) 21:27:22.60ID:ET7cKwiM
古風なメヌエットは名曲
高雅で感傷的なワルツもいい
0581名無しの笛の踊り2018/07/01(日) 00:03:15.12ID:Fu3UEtQ5
二つ当ててんじゃんw
一発屋じゃなくて二発屋じゃんw
0582名無しの笛の踊り2018/07/05(木) 17:07:01.20ID:N/p2wRss
意外にも、カッチェン/ケルテス/ロンドン響(英DECCA)が
素晴らしい。録音も最高。
チッコリーニ/マルティノンは第一楽章のテンポが乗らずに期待はずれだった
0583名無しの笛の踊り2018/07/06(金) 07:29:06.25ID:DtWsLl67
>>574 「水の戯れ」も「ガスパール」もソナタ形式。
「ソナタ」と呼ばなかっただけ。
>>578,579 とくに古風なメヌエットの中間部が好き
0585名無しの笛の踊り2018/07/07(土) 02:14:39.62ID:jomBEJyp
>>576-583
あたりはマジでラヴェルがピアノ曲でも一流だと思ってるの?スクリャービンやラフマニノフと比較して?
古風なメヌエットもソナチネも夜のガスパールもピアノ作品としてどう聞いても二流だ
古風なメヌエットもクープランの墓もラヴァルスも管弦編曲のが明らかに優れてる
ピアノ曲として優れていない証拠
0586名無しの笛の踊り2018/07/07(土) 02:17:28.35ID:fo704z/L
スクリャービンは2流
ラフマニノフは3流
0587名無しの笛の踊り2018/07/07(土) 02:20:12.30ID:jomBEJyp
ラヴェルの作るピアノ独奏曲は外側に広がっていく
本当に優れたピアノ独奏曲は内側へ広がっていく
ベトやシューベルトやショパンを聞けばわかる
ラヴェルのピアノ独奏曲は明らかに不足
不足してるからこそピアノ協奏曲で外側で音色が絡まり合って美しくなる
ピアノ一台で世界全体を作り上げることはラヴェルにはできない
0589名無しの笛の踊り2018/07/07(土) 05:31:02.47ID:fo704z/L
この手のポエマーは決まって音楽は聴いていない
0590名無しの笛の踊り2018/07/07(土) 08:31:34.10ID:0Yttr/lM
モーツアルト、リスト、サン・サーンスは外側へ拡大して宇宙へ、

ベトとシューベルト、ショパンは心の内側へ潜って行くw、、、なるほど(^ω^)
0591名無しの笛の踊り2018/07/07(土) 10:35:23.92ID:5I5v42Rj
ポエマーは音楽を聴いてるふりをしながら自分の内側へ広がっていく
0592名無しの笛の踊り2018/07/08(日) 04:41:10.69ID:WvG6q67v
>>587
思い込みだけでここまで言い切れる馬鹿さ加減がすごい
0593名無しの笛の踊り2018/07/08(日) 06:43:53.69ID:nPXr0gcs
何も言ってないのと同じだからな
「Aはオレンジ色、Bは水色のイメージ」って言ってるようなもの
あっそ、としか
0594名無しの笛の踊り2018/07/08(日) 21:26:30.47ID:eRFmt7Ud
ラベル、トビュ、リスト、サティ、フォーレ、チョピン辺りは軽薄過ぎ
やっぱフランスはダメだな
0596名無しの笛の踊り2018/07/09(月) 09:46:20.26ID:joCX98gH
ブルックナー (笑)
0597名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 00:56:22.88ID:us3dV8Dz
>585
個人的にはその二人を上回っていると思うけど、仮にその二人に及ばなかったとして、それで一流でないことになっちゃう訳?
あと、どう聞いてもとか明らかにとか言うけど、単に自分が理解できないだけじゃないの。
挙がっている曲も、ピアノ版がオケ版に劣るとは全く思わない
(編曲されるまでもなく十二分に名曲。オケ版の価値を否定するわけではないが)
0598名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 10:00:15.68ID:R3ISjAe6
スクリアービン、ラフマニノフとラヴェルを比べることじたいが無意味だ。

カステラとトンカツはどっちが高級な食い物か、どっちが美味いか
と言ってるようなもの。
わかる人にはわかる、わからん人にはわからん。

それより、チャイコフスキのピアノ独奏曲って (爆笑)
0599名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 13:20:02.00ID:n2CGRmtX
クラシックにおいてはドイツ、オーストリア以外は不要品
0600名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 14:12:01.33ID:99xYD0T+
ドビュッシー抜きで近代音楽史をどう説明する気なんですかねぇ
0601名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 15:15:44.09ID:5cC7MKWo
実際フランスの作曲家の方向性は完全に癌だろ
ドイツ、オーストリア、ロシアさえあればいい
0603名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 15:20:50.91ID:5cC7MKWo
信者集まれのスレだっけ?そうならスレタイにそう書いてくれないと
0604名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 15:54:02.46ID:998OQ2ce
>>603
誰もそんなこた言ってない
そこまで言い切れるほど嫌いな作曲家のスレをよくチェックできるなあと謎なだけよ
0606名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 16:27:01.78ID:bTd3yJGj
シューマン以降の室内楽はむしろフランス勢が傑作を量産していると思うが。
ドイツオーストリアロシア軸に考えている人はあまり室内楽は聴かないのかな?
0607名無しの笛の踊り2018/07/10(火) 22:56:43.65ID:bDCfxKjZ
弦楽四重奏とても良いよなぁ
定番らしいアルバンベルクの買った
0608名無しの笛の踊り2018/07/11(水) 07:06:35.95ID:DupQWXtF
↑ 弦四、いいね。
ドイツだフランスだという話ですが、19世紀末までの
ドイツの優位という見方も、しかしフランス(ドビュッシー)
が「窓を開けた」という見方も、陳腐ながら正しい
というほかないんでは?
0609名無しの笛の踊り2018/07/11(水) 08:30:37.71ID:ufg5szeH
極論を言うならドビュッシーは時代の流れの中で傑作を作っただけ
根本的なのはトリスタン
これをどう解釈するかこれ以降どんな音楽を作れるかというたくさんの音楽家の試みを経てドビュッシーに至る
ドビュッシーが開祖的な言い方はほんとに陳腐だしトリスタンはドイツ音楽嫌いが目を背けたいあえて過小評価したいところだよね
ブーレーズも結局ワーグナーに取り組んだ
0611名無しの笛の踊り2018/07/11(水) 12:10:57.56ID:iOwls67Q
つまり、ドイツ・オーストリア・ロシア・チェコ以外は不用品って事か
0612名無しの笛の踊り2018/07/12(木) 08:32:16.39ID:fKiZ2mPg
>>609

「トリスタン・・」の無限旋律って結局どこに行き着いたんだね?
0615名無しの笛の踊り2018/07/12(木) 12:54:07.85ID:B+c1oLVb
ドビュッシーは後進のラヴェルの音楽の新しさとサティの音楽の普遍性の前に完全にくすんでる
ひび割れた陶器だね
0616名無しの笛の踊り2018/07/12(木) 13:05:57.57ID:kc4IAtzw
つか、ラヴェル、サティみたいなあの辺はドビュッシーのパクりだろ
0618名無しの笛の踊り2018/07/12(木) 14:16:07.08ID:AhnIOR1R
影響関係を言うなら、
サティ→ドビュッシーでしょう
0619名無しの笛の踊り2018/07/12(木) 16:28:39.01ID:YUbgKOYN
叩きたいならちゃんと最低限の知識位携えてからにしてくれ
0620名無しの笛の踊り2018/07/12(木) 16:51:36.72ID:QfYBg+Tk
つまり、フランス以外は不用品と言う事
0621名無しの笛の踊り2018/07/13(金) 08:00:47.49ID:BGZxLX7r
>>616

サティもラヴェルも知らないムッチーの人が、何でこのスレに迷い込んだのかな?
0622名無しの笛の踊り2018/07/13(金) 08:09:31.99ID:heBAHhQm
このスレってラヴェルの信者集まれのスレだっけ?そうならスレタイにそう書いてくれないと
0623名無しの笛の踊り2018/07/13(金) 08:13:15.08ID:64zUf0lH
チョピン、ドビュッシー、ラヴェル、フォーレ、サティ(現イオン)、フランス6人組で頂上決戦したら誰が勝つと思う?
0625名無しの笛の踊り2018/07/14(土) 12:26:34.18ID:E9gD50IO
製薬会社の御曹司のプーランクが金で全員買収して終了
0628名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 09:07:42.43ID:EX0Ikkjt
トリスタンの旋律の横の流れを推進したのがシェンベルク、
縦とリズムに工夫を凝らしたのがドビュッシー、
その成果を見極めた上で、伝統的手法を基本的に進んだのがラヴェル
0631名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 05:52:10.41ID:beDsQ5zQ
自分をフランス人だと勘違いしてしまった精神障害者
0632名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 08:25:15.12ID:YO/vKASw
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \      
0633名無しの笛の踊り2018/07/17(火) 15:31:24.29ID:4Pwt62A1
>>630
フランスチームに貢献したのはアフリカ系じゃないか (^ω^)
0634名無しの笛の踊り2018/07/17(火) 15:54:43.72ID:H50J+NP2
植民地支配しといて良かった
ロシアの地で優勝とは歴史的に見てもフランスは強い国だ
0635名無しの笛の踊り2018/07/17(火) 23:04:15.50ID:qwVLQEJ3
強くてオシャレ
マクロンもグリーズマンもイケメン
0636名無しの笛の踊り2018/07/18(水) 08:11:38.66ID:hW481Cnr
芝居で、フランスの歴史物、例えばジャンヌダルクやマリーアントワネットの
役を黒人が演じたら、興ざめだ。

オペラじゃ「カルメン」や「サムソンとデリラ」、「タイス」のヒロインを
黒人歌手がやる場合もあるが、彼らは「声」で納得させる。
しかし、芝居じゃぁ・・・・ね
0637名無しの笛の踊り2018/07/18(水) 09:42:18.69ID:DvH6WWha
いかにも差別主義者である朝鮮人の感想だな
0639名無しの笛の踊り2018/07/20(金) 08:27:46.06ID:SSZoRc4+
アフリカ系歌手がオペラじゃ違和感ありますよ。

「ホフマン物語」でも 例の有名な「ホフマンの舟歌」を歌うヴェニスの遊女役を
アフリカ系歌手が演じたのを観ましたがね。
声も良く 大変な美人歌手でしたが、違和感は生じました。
0642名無しの笛の踊り2018/07/20(金) 18:05:43.11ID:QPoNd9dW
私は人種差別と黒人が大嫌いだ
っていうジョークを思い出したw
0643名無しの笛の踊り2018/07/20(金) 22:15:35.59ID:IofNf4GS
本音と建前
Twitterじゃやっぱりダメだなw
0644名無しの笛の踊り2018/07/21(土) 01:59:52.86ID:0MeGYCs9
そりゃついったーなんて気に食わない有名人を手軽に怒らせるツールでしかありませんしね
0645名無しの笛の踊り2018/07/22(日) 07:36:24.11ID:sd012WJ3
>>642

私なら、
「差別主義者と中学生しか言わないですよ」

という程度にしますよ。アタマは生きているうちに使いますwww
0647名無しの笛の踊り2018/07/23(月) 09:57:45.32ID:4QX3TtXV
そう言えば、フランスが誇る歴史上んp人物で、フランス人ではない人は多いね。

キュリー夫人はポーランド人、
マリーアントワネットはオーストリア出身、
ナポレオンはコルシカ出身、

ショパンは母親がポーランド人、
ラヴェルは母親がバスク系フランス人、
イブ・モンタンはイタリア系、
0649名無しの笛の踊り2018/07/24(火) 11:14:13.12ID:HjJktq+T
>>645 >>648

なかなかエスプリに富んでいるじゃないですか !
0651名無しの笛の踊り2018/07/24(火) 16:49:24.17ID:diZlZvt0
ミスプリに富んでいる、ならお情けで座布団あげたのに…
0652名無しの笛の踊り2018/07/24(火) 18:21:44.56ID:1FAeufGJ
ここはジョークの一つも言えない奴らの集まりか
0654名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 00:49:14.17ID:Sdz/J3dz
ラヴェルは聴いても洒落は利かない人たち
0655名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 02:33:19.07ID:GIJNPQNd
フランスにかぶれても所詮はジャップということか
0656名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 09:10:19.77ID:fwUxkgAL
フランスのジャポニズムも似たようなもんだろ
0657名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 10:51:21.57ID:s5V+X3U+
そんなの19世紀の一瞬だけのブームだろ
0658名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 11:03:24.75ID:CfOsDNHS
>>657
いや、ドビュッシーが「海」の表紙に北斎を使ったのは20世紀になってからだぞ
0659名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 14:02:11.16ID:4AcLhkRM
>>657

今のアニメのほうが本格的なジャポニズム・ブームですよね
0660名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 23:43:39.78ID:9yW1JOE3
毎年行われるジャパンエキスポに必ずチョンが割り込んでくる
あれ、なんとかならないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況