X



【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 84歳 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 14:07:29.06ID:T5WgCQp6
■イギリス・UK総合チャートにランクインした日本人 (アルバムTOP100)■ 

015位 BABYMETAL 「METAL RESISTANCE」 (2016) ★New 
017位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1975) 
036位 坂本龍一 「Merry Christmas Mr. Lawrence」 (1983) 
041位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977) 
042位 冨田勲 「Pictures At An Exhibition」 (1975) 
058位 Ronny Jordan & DJ Krush 「Bad Brothers」 (1994) 
064位 DJ Krush 「Meiso」 (1995) 
066位 冨田勲 「Tomita's Greatest Hits」 (1980) 
075位 VOW WOW 「Helter Skelter」 (1989)
0004名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 14:12:49.50ID:0EHIyXqa
ジャングル大帝の公演のときサインもらっておいて良かった
0005名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 14:18:12.97ID:ZVjmUp+F
http://www.asahi.com/articles/ASJ58019HJ57UCLV00T.html
作曲家の冨田勲さん死去 シンセサイザー音楽の第一人者
2016年5月8日13時08分

シンセサイザーを使った電子音楽の第一人者、
作曲家の冨田勲(とみた・いさお)さんが5日、
慢性心不全のため東京都内の病院で亡くなった。84歳だった。

1932年東京生まれ。慶応大在学中、朝日新聞社主催の合唱コンクール課題曲に応募し、
1位となったことがきっかけで作曲の道へ。

NHK大河ドラマの第1回「花の生涯」のほか、「新日本紀行」「きょうの料理」のテーマなどを作曲。
漫画家の手塚治虫からの信頼が厚く、「ジャングル大帝」「リボンの騎士」などのアニメ主題歌も担当した。
山田洋次監督「武士の一分」「母べえ」など映画音楽にも貢献した。

71年、米国でモーグ・シンセサイザーを購入。
74年、全パートの演奏と録音を1人で手がけたアルバム「月の光」を発表し、
米音楽チャート誌のクラシック部門で1位に輝いた。
その後も「展覧会の絵」「火の鳥」「惑星」といったクラシックの名曲を現代的な響きで「再創造」。
たびたび米グラミー賞にノミネートされ、世界的な電子音楽制作者の地位を確立した。
12年には宮沢賢治に想を得た「イーハトーヴ交響曲」を発表、
ボーカロイドの初音ミクとオーケストラを共演させ、話題を集めた。

03年に映画「たそがれ清兵衛」で日本アカデミー賞最優秀音楽賞。
07年には電子音楽への長年の功績を評価され、第1回エレクトロニクス・アーツ浜松賞が贈られた。
11年度朝日賞、15年度の国際交流基金賞受賞。
0006名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 14:18:51.99ID:ZVjmUp+F
>>1
http://columbia.jp/tomita/info.html

冨田勲氏、逝去のお知らせ
作曲家・シンセサイザーアーティストの冨田勲氏(享年84歳)が、
平成28年5月5日午後2時51分 慢性心不全のため東京都立広尾病院で逝去しました。
同日、昼ごろ自宅で倒れ、搬送先の病院で家族に看取られながら息を引き取りました。
葬儀は、5月7日、8日に親族のみで執り行われております。
ここに、謹んでご報告申し上げます。

冨田氏は、日本コロムビアで作曲家としてのキャリアをスタートさせ、
NHK大河ドラマの第1作や手塚治虫アニメの音楽などを多数手がけました。
1970年代からは、シンセサイザーをいち早く導入し、「月の光」や「惑星」など数々の野心的なアルバムを発表。
日本人で初めて米グラミー賞にノミネートされるなど、世界的な評価を受けています。
近年では、2012年にバーチャル・シンガーの初音ミクをソリストに組み込んだ「イーハトーヴ交響曲」を発表し、
国内外で上演を重ね話題となりました。
また、今年11月に上演予定の新作「ドクター・コッペリウス」の創作活動を逝去の直前まで行っていました。

故人の御冥福をお祈りします。

2016年5月8日
日本コロムビア株式会社
0007名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 14:19:03.80ID:ZVjmUp+F
>>6

---------------------
Isao Tomita, composer and synthesizer artist, died May 5, 2016 of chronic cardiac failure at 2:51 p.m. at Tokyo Metropolitan Hiroo Hospital.
He collapsed around noon in his home and was taken to the hospital, where he passed away with family at his bedside.
Private funeral ceremonies attended only by family took place on May 7th and 8th.?
We announce this news with great sadness.?

Tomita started his career as a composer for Nippon Columbia Co.,Ltd where he composed numerous works,
including music for the first NHK Taiga drama and animation of Osamu Tezuka.
In the 70's, he was among the first to introduce the analogue synthesizer to Japan
and released numerous ambitious albums like “Snowflakes Are Dancing” and “The Planets.”
He gained international recognition as the first Japanese artist nominated for a Grammy Award in the USA.?
Recently, he released “Symphony Ihatov,” featuring virtual singer “Hatsune Miku” as soloist,
having many performances at home and abroad with much popular success.
Just before his death, he was preparing the performance of his new work “Dr. Coppelius,” planned for November of this year.

We pray that his soul may rest in peace.

May 8, 2016
NIPPON COLUMBIA CO.,LTD.
0008名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 14:51:28.07ID:p2TGikhV
いやぁ〜、さっきニュー速+で知ってビックリしたわ・・・
亡くなる直前まで仕事されてたんだな。その創作意欲には頭が下がる。
故人のご冥福をお祈りいたします。
0009名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 14:57:51.64ID:+8t54gaC
なんということだ
ドクターコッペリウスどうなるんかな? "THE END"より期待してたんだが
0010名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 15:59:05.14ID:jsV1f/jh
ショックです。
自分がクラシック聴くきっかけの一つだった。
いつまでもお元気そうに思えたのに。
日本の偉大な音楽家が。巨星墜つという感じです。
御冥福をお祈りします。
0011名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 16:10:44.12ID:XuW6hR7e
嘘だ〜〜〜!



御冥福をお祈りします。。。
0012名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 18:03:06.62ID:r0hq5VlC
いまドビュッシーを聴いた。
録音は全部好きだが惑星は傑作だったな。
0014名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 19:43:54.67ID:PMB41Y0d
きのうたまたま
クラシックの迷宮で
大河ドラマ「勝海舟」のテーマ曲
流してたね
0015名無しの笛の踊り垢版2016/05/08(日) 19:46:43.48ID:w7DGujq/
トミタサウンドクラウド長良川を体験できた事は一生の思い出。
時代とはいえ、あんな大掛かりなことできる人は今後現れないでしょう。
0017名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 01:03:46.25ID:XHoti999
遺作は「イーハトーヴ」か? これ聴いて追悼しよう…。
ああ、いろんなもの/ことと重なって泣けてくる…。
0019名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 10:20:55.87ID:6dqeOW0l
今年になってうちに残ってたカセットテープで冨田勲氏と小松左京氏の対談が録音してあるのを見つけたんでこの訃報びっくりした。
日付書いてなかったが、内容からすれば36年前のようで、「サウンドオブポップス」という番組だった。
シンセサイザー音楽はクラシックのカバーでも当時はポップス扱いだったんだな。
ご冥福をお祈りします。
0022名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 13:36:47.86ID:GItqlvPl
>>14
土曜の本放送の時には、すでに冨田さんはこの世におられなかったんだな
0023名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 13:37:57.01ID:GItqlvPl
>>20
のだめのネタにされたことでも有名
日本人でこのフレーズ知らん奴いないだろ
0024名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 13:57:40.94ID:HcpH27YW
昔難波のレコード屋大十で富田勲のアルバムが12000円で売ってて
誰やこいつと思った
一昨年中古屋でCD買って聴いたが良さがわからない
去年名曲堂でアルバムが150円で売ってたが興味ないし
どうせ聴かないから買わなかった
0026名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 16:58:18.33ID:JAaw0Jjh
テレビ神奈川。
勝新太郎の座頭市再放送
エンディング、富田さんだったよ。
知らなかった。ご冥福を。
0027名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 18:07:38.98ID:fpNXrngk
でもやっぱりシンセサイザーで作った曲はすぐに古くなるね
0030名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 22:07:17.36ID:PY8peLtI
ダフニスとクロエが、クラシックを聴くことになったきっかけ。
0031名無しの笛の踊り垢版2016/05/09(月) 23:11:38.74ID:disNO/e+
>>27
シンセの音自体にはチープな部分もあるが、この人の音色のセンスはやはり非凡。
展覧会の絵なんか、音の不自由さを逆手にとった遊び心もあって。

NHKはTVもFMもいろいろ番組をつくってきたが、商品化するか、
将来はダウンロードできるようにすべし。

とりあえず、数年前の吉松との番組(4時間くらい?)を。
0032名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 00:12:31.98ID:rlAcRob5
HMVで追悼セールやっているよ。NHK番組の音源のCDもあり。
0034名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 10:21:11.95ID:M5iqIPV0
先駆者の偉業は何千年経っても古くならない。
0035名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 11:29:00.16ID:UOq2xxQ6
>>33
当時実験段階でまだ発展途上で完成の域に達してない楽器だったし、
楽器と言ってもやはり機械的にアナログ波形を合成して音を出した
マシンだったから、そのアナログマシンがアナログからデジタルに
移行してアナログシンセそのものが廃れちゃったからね
いまとなっては博物館に展示されてる過去の遺物だからなあ
0036名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 12:45:22.03ID:jjHpPGJO
>>35
え、そういう話なの?
デジタル時代にもあえてアナログ使ってる人もいるし
アナログだから過去のものってのは奇異に映る

この人の音の古くささはアナログだからとかじゃなくて
当時の中途半端な機械的制約と想像力の欠如に起因してるように思う

同じアナログの機械でも、たとえばテルミンの音なんかは古くならないのではないかな
音色を決定するものが人間の都合ではなく純粋な物理・数理に近いから
0037名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 12:52:06.85ID:iAqd9253
ヴァンサン・ダンディオリジナルのフレーズと宮沢賢治の歌があんなに融合するとは思わんかった
0038名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 13:19:22.40ID:UOq2xxQ6
>>36
あえて30、40年前のアナログシンセ使ってるのは骨董品や蓄音機
愛でてるような感じがする。
いまやデジタルで波形音色簡単に合成して出せるし
なんでもサンプリングすればいいのがデジタルだし。
コンピュータあれば自宅で簡単にシンセやれる今ほどハイスペック
に進化する以前の途中経過の産物であって、
あれじゃないとあの音が出せない唯一無二のものじゃないしね。
こういう話になるとしばしテルミンが引き合いに出てくるけど
他に進化形態がないおそらく唯一無二の電子楽器だから
楽器としてテルミンはテルミンで終わりそうな気がするわ。
自分は80年代にローランドやコルグのアナログシンセ弄ってたけど、
アナログシンセは20世紀のアナログ時代にとっくに開発終了した
からなあ。
0039名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 17:17:17.29ID:uM3CsPMV
モーグとプロフェット5の音大好き。
0040名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 17:20:24.27ID:uM3CsPMV
http://www.asahi.com/articles/ASJ5865S6J58UCVL00S.html

矢野顕子さん「混乱、脳内と心が」 冨田勲さんを悼む

2016年5月8日20時09分 朝日新聞デジタル


 作曲家の冨田勲さんが亡くなったことを受けて、音楽家の矢野顕子さんは
ツイッターで「なんということでしょう。冨田勲さんが亡くなるなんて。
久しくお目にかかっていないので、この夏にはご挨拶(あいさつ)に伺おうと、
飢餓海峡のビデオを観(み)ながら思っていた矢先でした。
ムーグVCは彼のために作られたようなものです。あのマシーンと一体化して
いたもん。あーなんか混乱、脳内と心が」と悼んだ。
0041名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 17:24:45.17ID:DIk0WYKG
>>1
アルヴェーンのスウェーデン狂詩曲第1番「夏至の徹夜祭」をパクッて
NHKの料理番組に使った盗作作曲家だよね
同じNHKの新日本紀行のようないい曲を作曲したのに
何で盗作したんだろうね
0042名無しの笛の踊り垢版2016/05/10(火) 18:06:24.81ID:ApwF5iP3
今日の料理のテーマは、当時日比谷にあった
NHKの廊下を歩いていたら知り合いの
ディレクターから事務室に引きずり込まれて
「急ぎで30秒の曲を1曲書いてくれ」と頼まれたので
その場で10分くらいで書いたんだよね。
使い捨ての効果音楽だと思ってたのが
その後50年も使われようとは、、、
とご本人が語ってた
0044名無しの笛の踊り垢版2016/05/11(水) 00:58:58.15ID:BHJ73TSG
本当にショックで残念でなりません。
トミタサウンドがきっかけで原曲に多く使われる近代クラシックをよく聞くようになりました。
クラシックをシンセサイズした10枚のアルバムは全て買い、何百回も聞きました。
毎年出るアルバムをいつも心待ちにしていました。
そしてドーンコーラス以来しばらく途絶えて、バッハファンタジーが久々に出たとき、
まさかそれがシリーズの最後になるとは夢にも思いませんでした。
彼にはもっと多くの作品を残して欲しかったです。
そしてこれからもトミタサウンドを一生涯聴き続けます。
冨田勲さん、本当にありがとうございました。
0045名無しの笛の踊り垢版2016/05/11(水) 02:03:59.76ID:Qi53NAWd
古典楽器音楽家は全力無視WWWWW
0046名無しの笛の踊り垢版2016/05/11(水) 02:11:42.78ID:gFSA7xkD
富田はパクリ作曲家だもの
0048名無しの笛の踊り垢版2016/05/11(水) 19:51:47.10ID:hC/yVLD5
これが裏ジャケになってるやつを裏にして実家の自室の壁をいまでも飾っている。
LPだからもうすっかり色あせているけど。
いい写真だよね、できたら写真集とか出ないかと本気で思っている。
0055名無しの笛の踊り垢版2016/05/14(土) 10:12:05.67ID:osHDVFYB
>>53
これ手塚さん、生前「失敗作」言うてたんやで
0057名無しの笛の踊り垢版2016/05/14(土) 21:28:30.89ID:1kw21xQc
代表作はやはり「マイティジャック」と「キャプテンウルトラ」だろ
0058名無しの笛の踊り垢版2016/05/14(土) 22:23:39.16ID:NVJrm+xd
代表作は色々議論されているが、ドビュッシーの曲をアレンジしたアルバムの類だな。
0059名無しの笛の踊り垢版2016/05/15(日) 07:32:53.18ID:C82nqUBt
自分はソラリスの海だなあ
788はこれ以上の演奏聴いたことないよ
0060名無しの笛の踊り垢版2016/05/15(日) 08:32:01.20ID:6saZiq50
やっぱりシンセサイザー奏者としてよりも作曲家の富田勲が好きでした。
0061名無しの笛の踊り垢版2016/05/16(月) 22:55:50.42ID:Yq5Z3ulE
>>41
なにわのモーツァルトも、アホの坂田で「メキシカン・ハット・ダンス」をやっちゃったからね

http://sawyer.exblog.jp/9982627/
>ただ・・・どこかで過去に聴いたメロディが、何かの拍子に自然に浮かんできて、それを使った・・・ということも考えられるから、そういうことにしておこうか。
0062名無しの笛の踊り垢版2016/05/16(月) 22:58:54.73ID:Yq5Z3ulE
>>55
その手塚さん
冨田氏に曲をパパッと作ってよと

音の雲(サウンドクラウド)にそういう記述が
0063名無しの笛の踊り垢版2016/05/16(月) 23:41:43.16ID:Yq5Z3ulE
冨田 勲さん追悼 関連番組放送のお知らせ
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=05692&;f=prtw
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/uploads/original/05692/tomitaisao_tsuitou_main.jpg

「未来を走り続けた冨田勲の音世界」
【放送予定】5月27日(金)[NHK-FM]後2:00〜6:00
【案内役】吉松 隆(作曲家)【ゲスト】藤岡幸夫(指揮者)ほか

ETV特集「音で描く賢治の宇宙 〜冨田勲×初音ミク 異次元コラボ〜」
(2013年2月3日放送分の再放送)
【放送予定】5月29日(日)[Eテレ]前0:50〜1:49 ※28日(土)深夜
番組ホームページはこちら
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/0203.html

NHKアーカイブス「理想の音を追い求めて 〜冨田勲さんを偲ぶ〜」
【放送予定】5月29日(日)[総合]後1:50〜2:55
番組内で、1984年11月18日に放送した、NHK特集「冨田勲の世界〜ドナウ川・光と星のコンサート」をお送りします。

「宇宙を奏でた作曲家 〜冨田勲 84年の軌跡〜」

【放送予定】5月29日(日)[BSプレミアム]後10:50〜深夜0:00
作曲家・冨田 勲の音楽を堪能するスペシャル番組。アニメ「ジャングル大帝」、「きょうの料理」、NHK大河ドラマなどの音楽で冨田の軌跡をたどります。
0065名無しの笛の踊り垢版2016/05/17(火) 18:03:25.29ID:1bxkrvef
冨田の楽曲片っ端からかけて、吉松隆が聞き手で、冨田がそれぞれ
の思い出を語り尽くしたあれまたFMで一気に聞けるとは有り難い。
0068名無しの笛の踊り垢版2016/05/18(水) 01:56:01.09ID:T48sjSGL
>>67
冨田さんは基本、来るもの拒まずの人格者だったらしく、ファンですと言われれば褒める人だったように思う。
0070名無しの笛の踊り垢版2016/05/19(木) 01:06:16.44ID:MJJULW5V
エンター・ザ・ミュージックの冨田勲特集、良かったですね。
0071名無しの笛の踊り垢版2016/05/19(木) 12:36:16.86ID:gVNqlmqg
>>63
ありがとう!
特にラジオは教えてくれなかったら絶対気付かなかった
助かりました
このスレ来てよかったです
0072名無しの笛の踊り垢版2016/05/20(金) 21:31:28.09ID:eBNNLBd0
新日本紀行 の、旧いほう。 これも地味に好きだ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=rmA_aYifNcM
0073名無しの笛の踊り垢版2016/05/20(金) 21:43:06.99ID:eBNNLBd0
現代の映像

ttps://www.youtube.com/watch?v=RCPxL-7aS1U
0074名無しの笛の踊り垢版2016/05/21(土) 07:06:11.94ID:sBkUcsfn
私の友はFFT(高速フーリエ変換)である、とか何とか言ってたな。この人
0075名無しの笛の踊り垢版2016/05/21(土) 09:12:25.74ID:I1YYeTbg
今夜のNHKFM 5/21(土)21時‐22時
クラシックの迷宮▽私の試聴室〜クリスチャン・ヤルヴィ指揮 チャイコフスキーの新譜
ttp://www4.nhk.or.jp/classicmeikyu/x/2016-05-21/07/71129/4756176/
・「バレエ音楽“くるみ割り人形”作品71から コーヒー(アラビアの踊り)」
チャイコフスキー:作曲 冨田勲:編曲 (演奏)冨田勲&スペース・シンフォニー・オーケストラ

・「バレエ音楽“くるみ割り人形”作品71から 花のワルツ」
チャイコフスキー:作曲 冨田勲:編曲 (演奏)冨田勲&スペース・シンフォニー・オーケストラ
0077名無しの笛の踊り垢版2016/05/22(日) 05:42:38.58ID:pKK730Ta
わーん、予告無しに抜き打ち的に放送されたら、後の祭りじゃないか。

冨田さんの最初期の作品聞きたい。「風車(ふうしゃ)」とか、
メルボルンオリンピックのダンスのBGMとかを。
0081名無しの笛の踊り垢版2016/05/22(日) 08:53:04.97ID:NLjs0Ljc
心に穴があいたように感じます。
岡崎市民としても、楽器を演奏する者としても、同じ舞台に立たせてもらった時の感動は忘れられません。
お通夜に行くと言われ亡くなった方が先生だと知った時は本当に辛かったです

どうか天国で安らかにお休みください
0082名無しの笛の踊り垢版2016/05/22(日) 09:25:16.24ID:kHoVwZya
>>80
最近はWindowsでradikoolなるフリーのソフトを使ってます。他にはradikaとか。
0084名無しの笛の踊り垢版2016/05/22(日) 13:12:48.92ID:JXIpepft
でもまぁ、アルバム新録曲だから、一期一会というわけではないよ。
ヴォコーダーが蜜柑の時代を彷彿とさせるわけで、色々と面白いですね。
0085名無しの笛の踊り垢版2016/05/22(日) 18:46:33.35ID:pKK730Ta
クラシックの迷宮で、「スペース・ファンタジー」として発売された
2枚組のうちのボーナスCD(SACDではない方)に収録された曲の
音源のうち、2つを選んで放送した・するんだね。
0086名無しの笛の踊り垢版2016/05/22(日) 19:26:23.01ID:pKK730Ta
朝日新聞2016年5月9日朝刊(13版)、38面(社会)記事でタイトル
 いのちの本質 音に込めて
   冨田勲さん死去
には、以下の部分があります。
ーーーーーーーーーーーーー
    。。。。
な」。新作には糸川さんが
宇宙のかなたへ旅するスト
ーリーも編まれていた。
 亡くなる1時間ほど前、
東京の自宅で好物のウナギ
を食べ、レコード会社の担
当者と11月のこの曲の上演
の打ち合わせをしていた。
「本当に夢のようだよ。上
演までは死ねないね」。終
始、笑顔だったという。
(編集委員・吉田純子)
    。。。。
ーーーーーーーーーーーーーー
この最後にウナギを食べたという記述は、実物の新聞各紙を買って読んだ限り
では朝日新聞にだけみられるもので、不思議なことに他紙の記事にはまったく
出ておりません。またこのレコード会社とは日本コロムビアのことでしょうね。
これを読んでもレコード会社の担当者もウナギを食べたのかどうかについては
微妙です。「食べながら」、ではなくて「食べ」となっているからです。
 もしもこの記事が、事実を正しく伝えているのならば、冨田勲氏がさいごに
召し上がったのは、ウナギである、ということになります。それとも、記者が
頭の中で創作したのでしょうか。昔に良くあった、新聞記事の偏見的な記述の
例として
 容疑者は出されたカツ丼をペロリと平らげ
などという描き方があったりしたからです。
0088名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 09:50:20.35ID:I9SxTGwv
>>82
80です。ありがとう
今、radikaをインストールして予約しました
一度も使ったことがないので一発勝負で
0089名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 09:55:07.10ID:I9SxTGwv
オプションで録音フォーマットは、録音フォーマットと録音フォーマット(フック)と2つありました
よく分からないので両方ともmp3にしました
(一つ目をM4A→MP3、両方のビットレートを32→128)
0090名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 09:58:46.13ID:I9SxTGwv
インストールがギリギリ過ぎで
もし逃したらどうしよう・・
0092名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 10:27:25.82ID:I9SxTGwv
radikaは「録音ファイル名が確定していません」でダメでしたorz
他の人も困っている様子

radikoolはらじるらじるを指定して、NHK FM(東京)を指定して、右クリックで「放送中の番組を録音する」を選択
HDD容量がどんどん減っているのでどこかに保存されているはず?
ドキュメントフォルダにradikoolフォルダができているのでおそらくそこに
0093名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 10:33:23.40ID:I9SxTGwv
>>91
ありがとうございます
radikaでも設定次第ではできるということですね?

本家のらじるらじるを見ると後半にある様子
http://www3.nhk.or.jp/netradio/hensei.html?area=tokyo
http://www3.nhk.or.jp/netradio/hensei/detail.html?fm.71555.20160523.001

「バレエ音楽“くるみ割り人形”作品71から コーヒー(アラビアの踊り)」
(演奏)冨田勲&スペース・シンフォニー・オーケストラ
「バレエ音楽“くるみ割り人形”作品71から 花のワルツ」
(演奏)冨田勲&スペース・シンフォニー・オーケストラ

今、そのコーヒーが流れています
(実況は禁止らしいですが・・)
0095名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 11:46:32.53ID:I9SxTGwv
>>91
>>88
>ipアドレスに注意。エラーが出たら急いでググって!
ありがとうございます
↓これとかですね
radika: NHK らじる らじる、「エラーが発生しました。未対応」
http://www.lifewithunix.jp/notes/2015/09/26/radika-output-errors-if-tuning-to-nhk-radio-streaming-chanel/
Radika: 接続できませんでした。219.103.34.222:1935 – システム管理メモ
http://www.lifewithunix.jp/notes/2014/09/11/radika-radiko-error-219-103-34-222-1935/

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
をページを参考に書き換え

あと、IEは10でないとだめとのこと
vistaだとIE9までなので無理でした・・
0096名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 13:39:10.80ID:beGRPwiF
> radikoolのMP3がデフォルトの中品質でしたorz

品質を上げるのにはどうすれば良いの?
あるいはもっと高品質で録音できる別のソフトがあるの?
0097名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 14:22:26.05ID:I9SxTGwv
radikool画面の左上[radikool▼]をクリックして
ツール→設定変更をクリック
録音形式タブを選択
フォーマット名mp3で右クリックして編集を選択
録音形式編集画面でビットレートを変更

まあ128kもあれば十分かと(最大512kまで)
0098名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 14:43:28.12ID:3Vzlf3li
俺はめんどくせえからPCの音ループバックしてそれを音源に適当なタイマー録音ソフトで録ってる

ストリーミングぶっこぬきより音質劣るけど利便性優先だな
らじるの仕様が変わっても平気だし
0099名無しの笛の踊り垢版2016/05/23(月) 15:05:17.72ID:GtSnNeZZ
radicoのストリーム抜くソフトなんか無いよ
今あるのはどれも一旦復号したデータを再サンプルする
(だからサンプルレート云々の話がでるのな)
デジタルデータをそのまま保存するんじゃなくて
一旦アナログ化する劣化コピーだから放送側も黙認してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況