公式
http://www.kanaphil.or.jp/
https://www.facebook.com/kanaphil
https://twitter.com/kanagawaphil/
https://www.youtube.com/user/kanagawaphilharmonic/feed
前スレ
神奈川フィルハーモニー管弦楽団9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1413903331/
【神奈フィル】神奈川フィルハーモニー管弦楽団10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの笛の踊り
2016/05/13(金) 20:27:38.52ID:AqMm47a22名無しの笛の踊り
2016/05/13(金) 20:29:41.56ID:AqMm47a2 川瀬&神奈フィル演奏集
http://tvuch.com/search/?q=%E5%B7%9D%E7%80%AC
http://tvuch.com/search/?q=%E5%B7%9D%E7%80%AC
2016/05/13(金) 21:03:10.51ID:jdCgJPff
レオンハルトは糞!
5名無しの笛の踊り
2016/05/14(土) 06:49:12.80ID:7ReuhRAB 最近なんか話題ある?
6名無しの笛の踊り
2016/05/14(土) 08:29:32.01ID:NB25ZZfz 名フィルとの合同演奏のレニングラードは面白そう。
2016/05/14(土) 08:48:25.56ID:+lEEzbsu
今日はまぎんホールで室内楽
8名無しの笛の踊り
2016/05/14(土) 09:24:51.92ID:IMy2MzDq 本当に勝ちたいならオンラインカジノ!
http://tivi988.com/ja-jp/login/logon/270755
おれは今月187万円wwwww
https://t.co/gv9GQ8kLgk
https://mobile.twitter.com/marinabayCASINO
http://tivi988.com/ja-jp/login/logon/270755
おれは今月187万円wwwww
https://t.co/gv9GQ8kLgk
https://mobile.twitter.com/marinabayCASINO
2016/05/15(日) 07:50:24.32ID:yHkQ5fNu
昨日のみかちゃんのブラームスのホルントリオ3楽章こんな渋いいい曲だったかと思い直して
オーブリー・ブレイン、ブッシュ、ゼルキン盤を聴きなおし中
オーブリー・ブレイン、ブッシュ、ゼルキン盤を聴きなおし中
10名無しの笛の踊り
2016/05/15(日) 09:51:22.43ID:dKEha4NX 昨日のはプレゼンの仕方も良かったし演奏も楽しめたし安かったし、良企画だったな。
音楽の良さをこういう企画勝負で伝える取り組みがんばってほしい。
今日の藝大の無料サティ祭りとか最たるものかもしれない。
音楽の良さをこういう企画勝負で伝える取り組みがんばってほしい。
今日の藝大の無料サティ祭りとか最たるものかもしれない。
11名無しの笛の踊り
2016/05/16(月) 15:26:25.63ID:4mVHx1Q3 今週は師匠の顔芸
12名無しの笛の踊り
2016/05/21(土) 08:53:42.02ID:lCmwIX1M 今日はプレコンサートじゃなくてプレトークなのか
13名無しの笛の踊り
2016/05/21(土) 15:03:04.21ID:qKNWtkQr 木管前列トップ二人が機能してない
歌も表情も薄いしそもそも吹いてんだかどうだかわからない音量じゃ…
歌も表情も薄いしそもそも吹いてんだかどうだかわからない音量じゃ…
14名無しの笛の踊り
2016/05/21(土) 21:18:07.05ID:d0XrKEdB 第2集なかなか良かったな
CDだと第1集よりちょっと聴き映え劣るかなと思ってたけどそんなことなかった
広上さんは今日は最後まで個人を立たせなかったな
CDだと第1集よりちょっと聴き映え劣るかなと思ってたけどそんなことなかった
広上さんは今日は最後まで個人を立たせなかったな
16名無しの笛の踊り
2016/05/21(土) 22:07:20.89ID:GtNqd9bg17名無しの笛の踊り
2016/05/21(土) 22:38:30.83ID:d0XrKEdB >>16
普通はちょっとやらかしたって個々に立たすもんだよ
特に目立つ管楽器奏者へのねぎらいの意味もあるし
肯定的に考えてオケ全体としてのチームプレーを称えたかった
逆だとすると立たせるほどの個人プレーでない人をおもんばかって誰も立たせなかった
というところかな
普通はちょっとやらかしたって個々に立たすもんだよ
特に目立つ管楽器奏者へのねぎらいの意味もあるし
肯定的に考えてオケ全体としてのチームプレーを称えたかった
逆だとすると立たせるほどの個人プレーでない人をおもんばかって誰も立たせなかった
というところかな
18名無しの笛の踊り
2016/05/22(日) 05:18:19.86ID:P5+Fcl0h あまり出来が良くなかったということでしょう
19名無しの笛の踊り
2016/05/22(日) 20:31:53.45ID:JFtjdLYv ゲッツェル京都で絶賛されてんじゃん
今のレベルじゃ神奈フィルふられちゃうんじゃないの
今のレベルじゃ神奈フィルふられちゃうんじゃないの
20名無しの笛の踊り
2016/05/22(日) 23:07:21.34ID:K20vc9e4 ゲッツェルも川瀬もまだまだこれからどんどん伸びる人なんだから、いずれは神奈川よりもっと格上のオケに就任するのは確実でしょう。
そうなったらまた次の世代の有望な指揮者を迎えればいい。オケというのは有望な指揮者を育てるゆりかごのようなものだから。
そうなったらまた次の世代の有望な指揮者を迎えればいい。オケというのは有望な指揮者を育てるゆりかごのようなものだから。
21名無しの笛の踊り
2016/05/23(月) 21:59:30.14ID:uxF7i+Mp 神フィルなんて所詮「踏み台オケ」
22名無しの笛の踊り
2016/05/25(水) 11:49:26.14ID:0zQR/CeZ 調子に乗ると踏み台から転落するから注意
23名無しの笛の踊り
2016/06/02(木) 23:40:26.07ID:19Qsmrrx 予習として今年聴くの2回目のレニングラード、テミルカーノフ指揮サンクトベテルブルクフィル
いや〜鳴るわ鳴るわ音がデカい。
張り艶ある弦はテミルカーノフの左腕の表情に瞬時に反応して変化する音色もすばらしい。
緊張感でがちがちに縛るのではなく、ある種おおらかなレニングラードだった。
井上道義の演奏とはかなり違う。
さあ残すは川瀬のみ
いや〜鳴るわ鳴るわ音がデカい。
張り艶ある弦はテミルカーノフの左腕の表情に瞬時に反応して変化する音色もすばらしい。
緊張感でがちがちに縛るのではなく、ある種おおらかなレニングラードだった。
井上道義の演奏とはかなり違う。
さあ残すは川瀬のみ
25名無しの笛の踊り
2016/06/11(土) 09:26:37.30ID:ubOoJ8tQ パスカル・ヴェロと仙台フィルのベルリオーズが来月NHKで放映されるみたい。
26名無しの笛の踊り
2016/06/11(土) 22:38:39.49ID:cxJUN/7r 今日のらららクラシックでハーリヤーノシュ吹奏楽でやってたやつ
ホルン吹いてた子この前の音楽堂に乗ってた子ぽかったな前髪ぱっつんの
ホルン吹いてた子この前の音楽堂に乗ってた子ぽかったな前髪ぱっつんの
27名無しの笛の踊り
2016/06/13(月) 23:56:28.26ID:Dy601fzC さあN響が本気でゲッツェル攫いに来ましたよ。
オーチャード定期の来期パンフの来々期予告で97回定期にゲッツェルの名が。
オーチャード定期の来期パンフの来々期予告で97回定期にゲッツェルの名が。
28名無しの笛の踊り
2016/06/16(木) 23:48:14.92ID:TiTPANBO N響にゃゲッツェルは勿体ないな。
30名無しの笛の踊り
2016/06/18(土) 22:57:22.21ID:6dEzF/uD N響スレで相手にされない惨めな>>29w
31名無しの笛の踊り
2016/06/18(土) 23:12:50.24ID:YinM0XWX ゲッツェルは東響も紀尾井ホール室内管も振るし、特にN響がというわけでもないしな。
32名無しの笛の踊り
2016/06/19(日) 00:10:50.29ID:wEL13vP4 紀尾井シンフォニエッタ、改称するのね。
33名無しの笛の踊り
2016/06/19(日) 09:46:33.24ID:RCpLBLpC そういや「題名」の収録で川瀬が横浜シンフォニエッタ振るんだね
36名無しの笛の踊り
2016/06/19(日) 10:21:37.31ID:aZP1QZRb37名無しの笛の踊り
2016/06/19(日) 11:43:55.18ID:CiuWcLhM ちょうど一昨日紀尾井シンフォニエッタいってきたけど、やっぱ上手かったよ。
弦楽アンサンブルとしては技術・人数・バランスそれに本拠地ホールの音響と、ほぼ理想的と思われる。
もっと若手メンバーを中心に固定して永続的な活動ができるかどうかだな。
それよか、だれが次の都知事になるかによって、文化団体・施設への助成金の大幅カットとかあるかもしれん。
橋下あたりが着任したら真っ先に都響を潰すだろうね・・いかんスレチになってきた。
弦楽アンサンブルとしては技術・人数・バランスそれに本拠地ホールの音響と、ほぼ理想的と思われる。
もっと若手メンバーを中心に固定して永続的な活動ができるかどうかだな。
それよか、だれが次の都知事になるかによって、文化団体・施設への助成金の大幅カットとかあるかもしれん。
橋下あたりが着任したら真っ先に都響を潰すだろうね・・いかんスレチになってきた。
38名無しの笛の踊り
2016/06/19(日) 20:42:12.09ID:lQLQ1BDp リサイタル・ノヴァの大島亮とてもいい
39名無しの笛の踊り
2016/06/19(日) 20:57:28.76ID:Mv+Je6mx40名無しの笛の踊り
2016/06/19(日) 21:23:05.91ID:R2sj1uXz >>37
東京はオケが多すぎる中で影響があるのはほぼ都響だけだから別に構わんよ。
その都響も石原さんの組合潰しが功を奏して短期契約制になって楽員の流動性が高まってるから、
潰れても優秀な団員はすぐに次が見つかるだろうし。
中途半端なオケが8つあるより優秀なオケが3つのほうがよっぽどいい。
大阪とは全く状況が違う。
東京はオケが多すぎる中で影響があるのはほぼ都響だけだから別に構わんよ。
その都響も石原さんの組合潰しが功を奏して短期契約制になって楽員の流動性が高まってるから、
潰れても優秀な団員はすぐに次が見つかるだろうし。
中途半端なオケが8つあるより優秀なオケが3つのほうがよっぽどいい。
大阪とは全く状況が違う。
41名無しの笛の踊り
2016/06/19(日) 21:41:34.35ID:hE1wu/7p 都響は最近アニメ、ゲームよくやってるのかな
オタクの人達を煽って橋下を阻止したらいい
オタクの人達を煽って橋下を阻止したらいい
42名無しの笛の踊り
2016/06/20(月) 23:28:07.67ID:WzlLXp28 レニングラードの名古屋公演、平日だから考えてなかったけど
後半だけなら、会社終わった後新幹線乗っても間に合うじゃないか。
後半だけなら、会社終わった後新幹線乗っても間に合うじゃないか。
43名無しの笛の踊り
2016/06/23(木) 20:35:32.31ID:BshTDbfQ サンクトペテルブルク交響曲 楽しみ。
44名無しの笛の踊り
2016/06/23(木) 23:26:00.65ID:YnzC+BtD かなごやフィル楽しみだね〜
リハも見に行きたかったけど会社抜けれそうにないや
リハも見に行きたかったけど会社抜けれそうにないや
45名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 00:19:37.95ID:rxOgXq7d なんか川瀬になってからいろいろと楽しそうだな
46名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 00:49:57.90ID:vp4cs18d47名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 11:14:00.50ID:pso1Zbn7 DQNの塗装工って感じだな
本格路線じゃ目立てないし
本格路線じゃ目立てないし
48名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 14:44:01.12ID:2+Dzg1Tj 川瀬のモーツァルトの伴奏のセンスに感心
49名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 16:56:04.57ID:htXNZBot レニングラードからアンコールまで
音楽を表現するうえで物量に必然性があった
素晴らしかった
音楽を表現するうえで物量に必然性があった
素晴らしかった
50名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 18:11:41.13ID:SJF4ZO5n そんなに期待してなかったんだけど、レニングラードが物凄く良かった。
大人数の混成オケであそこまで纏め上げるんだから川瀬氏も大したもんだ
特に中間楽章の弦の美しさは特筆モノでした
大人数の混成オケであそこまで纏め上げるんだから川瀬氏も大したもんだ
特に中間楽章の弦の美しさは特筆モノでした
51名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 18:22:54.37ID:z5eR1M8J 最後にまさかの巨大白鳥w
52名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 18:27:26.51ID:X/0jlehL 菊池さん白いドレス姿きれいだったな。スタイル抜群。なにかスポーツでもしてるのかな。
さすがオケ2団体がステージに登ると壮観だな。見ていて楽しかった。来年もぜひやってほしい。
さすがオケ2団体がステージに登ると壮観だな。見ていて楽しかった。来年もぜひやってほしい。
53名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 21:36:04.89ID:1BtcEnbc 良いものを聴いた。
これがあるからコンサート通いはやめられない。
これがあるからコンサート通いはやめられない。
54名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 22:24:00.06ID:G9Gu1V2b 今年3回目のレニングラード
井上道義東フィル、テミルカーノフ、川瀬それぞれかなり感触が違う。
極限の空気感が一番感じられたのは井上さん。テミルカーノフのは伝統芸の如き大らかな安心感
川瀬君は直球。冷たさよりも人間的な温かみ。過酷さを乗り越えていく先にある未来を想像させる音
それにしても巨大白鳥は度肝抜かれたねw
井上道義東フィル、テミルカーノフ、川瀬それぞれかなり感触が違う。
極限の空気感が一番感じられたのは井上さん。テミルカーノフのは伝統芸の如き大らかな安心感
川瀬君は直球。冷たさよりも人間的な温かみ。過酷さを乗り越えていく先にある未来を想像させる音
それにしても巨大白鳥は度肝抜かれたねw
55名無しの笛の踊り
2016/06/25(土) 23:43:42.52ID:6EU8mf0X 昔アシュケナージの来日公演聴いたときは本当に鳥肌たつくらい衝撃受けて感激したけど・・
あ、もちろんピアノの話。
指揮者としてはそれほどのインパクトはないけど、そんなに悪くないと思う。みんな高望みしすぎなんじゃない。
あ、もちろんピアノの話。
指揮者としてはそれほどのインパクトはないけど、そんなに悪くないと思う。みんな高望みしすぎなんじゃない。
56名無しの笛の踊り
2016/06/26(日) 00:06:57.15ID:EXZY+n4N なんかすごい誤爆
57名無しの笛の踊り
2016/06/26(日) 11:15:27.07ID:80qZy9VG 戦争の主題の過剰な盛り上げ方を聴いてると最大の愚作とか評価されたのもわからんでもない。
まあ、ああいう曲なんだから仕方ない。演奏そのものはよかったと思う。
まあ、ああいう曲なんだから仕方ない。演奏そのものはよかったと思う。
58名無しの笛の踊り
2016/06/26(日) 12:22:38.15ID:tEOLlMir 狙い通りなんじゃないの
愚かなものに蹂躙されてくことを描こうとしたのなら
愚かなものに蹂躙されてくことを描こうとしたのなら
59名無しの笛の踊り
2016/06/26(日) 18:09:41.64ID:gs/Rfekr わざわざ家で聴こうって曲じゃないけど、昨日みたいな快演をナマで聴くとものすごく満足度の高い曲になるから不思議
60名無しの笛の踊り
2016/06/26(日) 20:11:31.22ID:7GcFWx+N 明日も行くことにした。
昨日も素晴らしかったけど、もっとよくなる余地があると思ったから川瀬君次第で。
昨日も素晴らしかったけど、もっとよくなる余地があると思ったから川瀬君次第で。
61名無しの笛の踊り
2016/06/27(月) 09:41:31.39ID:dDcbot7/ 今日も聴きに行ける人が羨ましい。
62名無しの笛の踊り
2016/06/27(月) 21:38:25.91ID:aAUG5KVP もの凄い指揮者だよ川瀬君
みなとみらいでは表情や運びがやや甘いと思えた部分もあった1,2楽章完璧に詰めて、3,4楽章でさらなる深みへ。弱音の表情の深さは比べものにならない。
ここまで踏み込んできたら涙こらえられない。
これこそレニングラード交響曲
ありがとう川瀬君、名古屋フィル、神奈川フィル
みなとみらいでは表情や運びがやや甘いと思えた部分もあった1,2楽章完璧に詰めて、3,4楽章でさらなる深みへ。弱音の表情の深さは比べものにならない。
ここまで踏み込んできたら涙こらえられない。
これこそレニングラード交響曲
ありがとう川瀬君、名古屋フィル、神奈川フィル
63名無しの笛の踊り
2016/06/27(月) 22:49:28.79ID:aAUG5KVP まりえちゃんのオーボエ、鈴木君のファゴット、意図を汲み取ったうえでの自分なりの音楽表現文句のつけようもない。
壁を突き破ったんじゃないだろか。
石田さんの隣の日比さん本当に素晴らしかった。上に立つ人が体張って表すことがどれほどまとめる力となるか
金管本体今日は負けなかった。1楽章も全開だった。
神戸さんみなとみらいでは冒頭力入りすぎだったのか今日は抑制した入り、でも以後は無双。
今日の演奏はぜひリリースしてほしい。ちょっとした傷なんか何も問題ない。お願いします。
壁を突き破ったんじゃないだろか。
石田さんの隣の日比さん本当に素晴らしかった。上に立つ人が体張って表すことがどれほどまとめる力となるか
金管本体今日は負けなかった。1楽章も全開だった。
神戸さんみなとみらいでは冒頭力入りすぎだったのか今日は抑制した入り、でも以後は無双。
今日の演奏はぜひリリースしてほしい。ちょっとした傷なんか何も問題ない。お願いします。
64名無しの笛の踊り
2016/06/28(火) 01:18:13.21ID:/0PmcX6T 名古屋フィルのスレでも好評だった様子。
石田氏のことインテリやくざと書かれていて笑ってしまった。
石田氏のことインテリやくざと書かれていて笑ってしまった。
65名無しの笛の踊り
2016/06/28(火) 18:30:33.94ID:Eqs3XLJ+ ジョイントでやった経験ってオケの音に影響あたえるのかな?
66名無しの笛の踊り
2016/06/29(水) 01:03:58.46ID:3xl7j1ko どうだかな。滅多にできない4管編成での演奏という経験は残るだろうが・・
それよりこういったファンに喜んでもらえるような企画をこれからも試みてくれればと思う。
経費的には大変かもしれないけど。
それよりこういったファンに喜んでもらえるような企画をこれからも試みてくれればと思う。
経費的には大変かもしれないけど。
67名無しの笛の踊り
2016/06/29(水) 19:09:49.89ID:8xiuVyvF 神奈フィルツイは名フィルツイくらいの質量の発信をしてほしいな
ただリツィートするだけじゃなくメンバーの様子とかガンガン載せてほしい
ただリツィートするだけじゃなくメンバーの様子とかガンガン載せてほしい
68名無しの笛の踊り
2016/06/30(木) 01:42:00.64ID:oyQK5Hk/ teramasa @musiciansparty 6月28日
合同オケの感想を色々検索したらある評論家の感想が。横浜を聴いた
みたいだがスネアのリズムが不満な様子。自分なんか聴いてて素晴ら
しいと思ったけどね。流石大先生、手厳しい。でもアンコールでバン
ダ8人が加わり〜と書いてあったけどバンダは10人で座席表もあった
けどホントにちゃんと聴いてた?
これ東条碩夫のブログのこと言ってるね。
合同オケの感想を色々検索したらある評論家の感想が。横浜を聴いた
みたいだがスネアのリズムが不満な様子。自分なんか聴いてて素晴ら
しいと思ったけどね。流石大先生、手厳しい。でもアンコールでバン
ダ8人が加わり〜と書いてあったけどバンダは10人で座席表もあった
けどホントにちゃんと聴いてた?
これ東条碩夫のブログのこと言ってるね。
69名無しの笛の踊り
2016/06/30(木) 09:21:05.70ID:ppVjcCyw teramasa肝
70名無しの笛の踊り
2016/06/30(木) 23:42:13.18ID:U1xMfpII 評論家のいうことなんて信用できるか。
71名無しの笛の踊り
2016/07/01(金) 07:13:56.41ID:f9cco0q1 名古屋石田組
72名無しの笛の踊り
2016/07/01(金) 07:49:12.52ID:OOKEWy9373名無しの笛の踊り
2016/07/01(金) 07:56:06.73ID:nWnTNoJ7 耳というか脳だな。
聞く前から脳内で再生されてる感
聞く前から脳内で再生されてる感
74名無しの笛の踊り
2016/07/01(金) 08:18:20.36ID:TduOMNUu 耳いらないレベルだな
76名無しの笛の踊り
2016/07/02(土) 10:41:58.92ID:fUDV2qAl 裕康ブログによると
「クビにならなければ神奈川フィルの50周年の時までやりたいと思っている」と言ったそうだ
そう思ってくれてるうちに事務局は即契約すべき
同時に川瀬は早く海外の仕事見つけること
「クビにならなければ神奈川フィルの50周年の時までやりたいと思っている」と言ったそうだ
そう思ってくれてるうちに事務局は即契約すべき
同時に川瀬は早く海外の仕事見つけること
77名無しの笛の踊り
2016/07/02(土) 13:33:41.05ID:3PPHb1qT いっても2020年まであと4年だし、1回契約更新すればいいだけなんで、そのくらいまでならいるでしょ普通に。
言ってる本人だってそのつもりだから軽口叩いてるわけで、これが14年先とかだったら重たすぎてそんな発言はできないはず。
それと日本人が欧米でもっと振りたければ、海外のまともなコンクールで優勝しないと。
それでも直後に与えられるチャンスをものにしないとその先はないわけで。
言ってる本人だってそのつもりだから軽口叩いてるわけで、これが14年先とかだったら重たすぎてそんな発言はできないはず。
それと日本人が欧米でもっと振りたければ、海外のまともなコンクールで優勝しないと。
それでも直後に与えられるチャンスをものにしないとその先はないわけで。
78名無しの笛の踊り
2016/07/02(土) 22:31:37.96ID:TcnoZeK5 1回契約更新すればなんて簡単に言うけど
川瀬なんかここ数年で奪い合いになるから、その時更新してくれるかなんて分からんよ。
川瀬なんかここ数年で奪い合いになるから、その時更新してくれるかなんて分からんよ。
79名無しの笛の踊り
2016/07/04(月) 06:57:29.53ID:gwJbFchr 更新してもらえなかったら、金聖響を呼び戻せばよい
80名無しの笛の踊り
2016/07/04(月) 07:54:52.47ID:4xTvMVjC 確かに客演としては引っ張りだこになるだろうけど、常任以上のポストを用意して迎えるところがあるとは思えない。
かといって、神奈フィル常任のポストを棄てて客演巡りをすることにメリットがあるとも思えない。
彼は自己を過小評価することも過大評価することもなく、冷静に自分の立ち位置を見極めていると思う。
取り巻きが得てして対象を過大評価しがちなことに対して踊らされていない。
かといって、神奈フィル常任のポストを棄てて客演巡りをすることにメリットがあるとも思えない。
彼は自己を過小評価することも過大評価することもなく、冷静に自分の立ち位置を見極めていると思う。
取り巻きが得てして対象を過大評価しがちなことに対して踊らされていない。
81名無しの笛の踊り
2016/07/05(火) 16:28:05.70ID:x+29cBBL 日本人の若手指揮者って川瀬以外に誰か有望な人いるのかね。
82名無しの笛の踊り
2016/07/05(火) 17:21:45.89ID:inr7mi+4 山田
83名無しの笛の踊り
2016/07/05(火) 18:16:32.10ID:ciEuw+E0 山田の指揮で感動したためしがない
マーラーなんかゴミ
ぜひ呼ばないでいただきたい
マーラーなんかゴミ
ぜひ呼ばないでいただきたい
84名無しの笛の踊り
2016/07/05(火) 21:13:55.23ID:nEOz7RPP 大井
86名無しの笛の踊り
2016/07/06(水) 08:31:27.51ID:W5tcORiP 伊藤翔
87名無しの笛の踊り
2016/07/08(金) 08:10:30.05ID:XeTNAuTs 83は屑だといえよう
88名無しの笛の踊り
2016/07/08(金) 19:49:01.84ID:GfCQZQuu ヤマカズは力のあるオケだとそこそこ聴かせてくれるけど、
そうでないオケを凄い次元に引き上げるような演奏はなかなかないね。
川瀬君のレニングラードのような大ホームランがあれば見方変わるんだけどな。
その川瀬君は明日音楽堂
そうでないオケを凄い次元に引き上げるような演奏はなかなかないね。
川瀬君のレニングラードのような大ホームランがあれば見方変わるんだけどな。
その川瀬君は明日音楽堂
2016/07/10(日) 08:06:19.48ID:OKhD/Rfg
レニングラードは名フィルの力が大きいから
90名無しの笛の踊り
2016/07/10(日) 21:30:05.06ID:6k1RErfK 川瀬の見事な成長っぷりよ
袖から出てくる時の胸張って大股堂々の歩きっぷり
指揮台に立ち舞台に引きつける背中から発するオーラの大きさ
何よりも引き出される音楽の雄弁さ
シュナイトが同じく音楽堂で奏でたバルトークも
クレンペラーの92番の録音も過去のものにされてしまった
井上の上り坂に出てその時石田にセンスがいいと言われた郷古
これまた見事な成長っぷり
もう若い人に任せよう
袖から出てくる時の胸張って大股堂々の歩きっぷり
指揮台に立ち舞台に引きつける背中から発するオーラの大きさ
何よりも引き出される音楽の雄弁さ
シュナイトが同じく音楽堂で奏でたバルトークも
クレンペラーの92番の録音も過去のものにされてしまった
井上の上り坂に出てその時石田にセンスがいいと言われた郷古
これまた見事な成長っぷり
もう若い人に任せよう
91名無しの笛の踊り
2016/07/11(月) 06:59:14.55ID:HeaOi3oQ レビューも若い人に任せよう
92名無しの笛の踊り
2016/07/11(月) 12:25:47.20ID:56RGXuCn 為替Ageなんなの?
93名無しの笛の踊り
2016/07/11(月) 15:52:29.49ID:mIwdsZga 音楽堂はツイッターも賛辞ばかりのようだし
川瀬が来てから神奈川フィルアンチにとっては残念な展開ですね。
川瀬が来てから神奈川フィルアンチにとっては残念な展開ですね。
94名無しの笛の踊り
2016/07/16(土) 21:27:43.64ID:1pD6Zl2j 久々に聴いたカルミナブラーナ。
あんまし好きな曲じゃないんだけど、やはり実演だと違うね。最後まで集中して聴くことができた。
打楽器群大活躍。ふだんの脇役が今日はフル回転で、奏者たちすごく楽しそうだったな。
あんまし好きな曲じゃないんだけど、やはり実演だと違うね。最後まで集中して聴くことができた。
打楽器群大活躍。ふだんの脇役が今日はフル回転で、奏者たちすごく楽しそうだったな。
95名無しの笛の踊り
2016/07/16(土) 22:30:11.55ID:gGNGpxSI 大人の合唱はちょい力量足りないと思ったけど
現田さんが表情を丹念に引き出していいカルミナブラーナだった
オケは状態良く弦木管金管打楽器とてもよくバランスしてた
いい演奏だったのに現田さんバイバイと手振ってさっさと掃けちゃったのは?
県民ホールは集客が課題
現田さんが表情を丹念に引き出していいカルミナブラーナだった
オケは状態良く弦木管金管打楽器とてもよくバランスしてた
いい演奏だったのに現田さんバイバイと手振ってさっさと掃けちゃったのは?
県民ホールは集客が課題
96名無しの笛の踊り
2016/07/17(日) 00:43:42.89ID:crOPeQVU >>79
またトイレ盗撮に怯える日々が始まるだろw
またトイレ盗撮に怯える日々が始まるだろw
97名無しの笛の踊り
2016/07/17(日) 10:13:07.71ID:UYOzTLwL 県民ホールは1階席がかなり平らなのでステージ奥が見えない。2階席はステージからかなり遠い
オケのコンサートにはあまり向いていないと思われる。空席が多かったのはそのせいもあるのでは。
かなフィルが使うのはオペラと第九だけにしてほしい。
オケのコンサートにはあまり向いていないと思われる。空席が多かったのはそのせいもあるのでは。
かなフィルが使うのはオペラと第九だけにしてほしい。
98名無しの笛の踊り
2016/07/17(日) 10:16:18.38ID:7uMytPcf 単純に場所が不便だからでしょ。
99名無しの笛の踊り
2016/07/17(日) 10:43:59.19ID:xZTd7Zye ゲッツェルのフィガロはなんだか低調だったよ。
彼はシンフォニーの方が良いね。
彼はシンフォニーの方が良いね。
100名無しの笛の踊り
2016/07/17(日) 12:44:03.43ID:K5fyxnt0101名無しの笛の踊り
2016/07/17(日) 23:19:05.75ID:U7r9epjh 音楽の友のゲッツェルのインタビュー
神奈川フィルとの音楽づくりにはかなり自信があるような感じだった。
神奈川フィルとの音楽づくりにはかなり自信があるような感じだった。
102名無しの笛の踊り
2016/07/21(木) 08:34:03.12ID:zXi5WK1F ぶらあぼ8月は川瀬のインタビュー
103名無しの笛の踊り
2016/07/23(土) 12:35:35.54ID:lGENvGPI ショスタコ15はとてもむずかしい
ノットもインバルも物足りなかった
デュトワはすばらしかった
ノットもインバルも物足りなかった
デュトワはすばらしかった
104名無しの笛の踊り
2016/07/23(土) 13:17:26.86ID:UoIGGUxA 川瀬とキムどっちがやりちん+?γλπ
105名無しの笛の踊り
2016/07/25(月) 17:09:23.88ID:95PWYb1o 神奈川フィルハーモニー管弦楽団@kanagawaphil
「横浜サウンド☆クルーズ」の出演は首席チェロ奏者山本裕康です!まだまだリスナーからのメッセージなどを募集中!!番組は本日18:00から!
裕康さんラジオで何やらかしてくれるかね?
「横浜サウンド☆クルーズ」の出演は首席チェロ奏者山本裕康です!まだまだリスナーからのメッセージなどを募集中!!番組は本日18:00から!
裕康さんラジオで何やらかしてくれるかね?
106名無しの笛の踊り
2016/07/25(月) 20:14:53.66ID:pLyO3mfM ラジオで定期のゲッツェルオピッツのブラームスのピアノ協奏曲2番3楽章の頭が流れたけど
録音で聴いてもこの時の裕康さんのソロは文句なしに良かったね。
2回目のミューザの時より定期の方が出来が良かったのを思い出した。
録音で聴いてもこの時の裕康さんのソロは文句なしに良かったね。
2回目のミューザの時より定期の方が出来が良かったのを思い出した。
107名無しの笛の踊り
2016/07/27(水) 23:09:38.67ID:654x3R3f 明日だぞタコ15
金曜と間違うなよ
金曜と間違うなよ
108名無しの笛の踊り
2016/07/28(木) 20:03:02.89ID:8xdqMgVU ア谷コンマス頼もしくなってきたな
ほかの若い首席もな
ほかの若い首席もな
109名無しの笛の踊り
2016/07/28(木) 22:28:29.98ID:DP1c4amI コンマスの弦が切れるというまさかのハプニング
110名無しの笛の踊り
2016/07/28(木) 23:55:26.75ID:7ynGQ2W5 見事な第4楽章だった
時間と空間の境目が溶けていって終わった
しばし客席も沈黙しておずおずと拍手が始まったのも好ましい
ジョナサンノットより伝わってくるものは多かった
時間と空間の境目が溶けていって終わった
しばし客席も沈黙しておずおずと拍手が始まったのも好ましい
ジョナサンノットより伝わってくるものは多かった
111名無しの笛の踊り
2016/07/29(金) 00:31:25.86ID:GdOUnDKq みかタソとみどりタソかわいい
112名無しの笛の踊り
2016/07/29(金) 01:01:35.86ID:yfiOBJjA 平日の木曜ではどうあがいても聴きに行けなかった。悔しい。
みなとみらいの公演は土日に限定してくれればなぁ・・
みなとみらいの公演は土日に限定してくれればなぁ・・
113名無しの笛の踊り
2016/07/29(金) 20:01:08.30ID:ZiWdL3l3 バーバーの感想求む。
115名無しの笛の踊り
2016/07/29(金) 22:16:12.44ID:Z5yY8ibl116名無しの笛の踊り
2016/07/29(金) 22:27:10.16ID:JqmqE7s8 そうかな
2楽章の前で石田さんの弦が切れて交換に長い間があって
ついでに緊張の糸もぷっつり切れたように感じたが
4楽章辺りは聞いている方もまだ終わらんのかという感じで少しざわついていた
2楽章の前で石田さんの弦が切れて交換に長い間があって
ついでに緊張の糸もぷっつり切れたように感じたが
4楽章辺りは聞いている方もまだ終わらんのかという感じで少しざわついていた
117名無しの笛の踊り
2016/07/29(金) 23:01:31.41ID:Z5yY8ibl >>116
第3楽章で締まって第4楽章がとりわけ良かったと俺は思った
第2楽章はちょっと薄かったように思えた
あえて底なしの暗さギチギチの緊張感で縛らずに
ぼんやりとした影のような感じにしたかったのかもしれんが
弦交換の間客席ざわつかずに長いこと静かに待っていたのにむしろ感心した
ただあの間はやはり惜しかった
客席に関しては最難関のあの曲に対してとてもいい集中だと思った
ま感じ方は人それぞれ
第3楽章で締まって第4楽章がとりわけ良かったと俺は思った
第2楽章はちょっと薄かったように思えた
あえて底なしの暗さギチギチの緊張感で縛らずに
ぼんやりとした影のような感じにしたかったのかもしれんが
弦交換の間客席ざわつかずに長いこと静かに待っていたのにむしろ感心した
ただあの間はやはり惜しかった
客席に関しては最難関のあの曲に対してとてもいい集中だと思った
ま感じ方は人それぞれ
118名無しの笛の踊り
2016/07/30(土) 09:03:22.80ID:Zy6maS/v119名無しの笛の踊り
2016/07/30(土) 12:06:44.37ID:fOl0Vjwm そうか、バーバー良かったか。自分は座った場所が悪かったらしくソロとオケの弦ががあまり聞こえなかった。残念。
120名無しの笛の踊り
2016/07/31(日) 16:14:30.24ID:SVKwiSJ3 秀逸な伴奏つけやがるな川瀬こいつやりおるな
121名無しの笛の踊り
2016/07/31(日) 22:42:10.54ID:0PKpW1j+ 最近、神奈フィルのコンサートもトンとご無沙汰だったからアレだけど、
石田氏がコンマスしてるのも久々に見た気がする。こんな「地方」巡業にも来るのね。
ソリストをシメるのに呼ばれたのか知らん?
石田氏がコンマスしてるのも久々に見た気がする。こんな「地方」巡業にも来るのね。
ソリストをシメるのに呼ばれたのか知らん?
122名無しの笛の踊り
2016/08/01(月) 00:28:58.29ID:vziCXZVw >>118
昔行ったロンドンでは20時が開演だった。余裕をもって聴きに行けるし、事前に軽く食事とかもできる。
日本じゃ時間ぎりぎりに駈け込んでほっとする間もなく始まってしまい、途中でお腹が鳴ってしまうのを必死にこらえたりする。
こういうところにも文化の差を感じる。
ほんとせめて19時半にしてくれればね。19時15分でもだいぶ違うぞ。
昔行ったロンドンでは20時が開演だった。余裕をもって聴きに行けるし、事前に軽く食事とかもできる。
日本じゃ時間ぎりぎりに駈け込んでほっとする間もなく始まってしまい、途中でお腹が鳴ってしまうのを必死にこらえたりする。
こういうところにも文化の差を感じる。
ほんとせめて19時半にしてくれればね。19時15分でもだいぶ違うぞ。
123名無しの笛の踊り
2016/08/01(月) 01:30:08.50ID:yf2jMwWz ソロをやって後半コンマスとして乗るのは珍しくないのかな?
ショスタコは傷が多くて残念だった。
生演奏で全くの傷なしを求める気はないが、大きく外したりテンポがずれたりが多かったので、まとまりが悪くなったと思う。
個々の技量の問題だろうが、なかなか難しいものだ。
ショスタコは傷が多くて残念だった。
生演奏で全くの傷なしを求める気はないが、大きく外したりテンポがずれたりが多かったので、まとまりが悪くなったと思う。
個々の技量の問題だろうが、なかなか難しいものだ。
124名無しの笛の踊り
2016/08/01(月) 04:49:35.04ID:el1J2eAw125名無しの笛の踊り
2016/08/02(火) 07:54:31.54ID:0sGre3ZO 金曜のミューザ川瀬は昼から…
126名無しの笛の踊り
2016/08/02(火) 20:59:08.90ID:pIIydCd8 神奈フィルもミューザのフランチャイズ断らなかったら良かったのに。
まぁおかげで東響が来てくれたんだけど.
まぁおかげで東響が来てくれたんだけど.
127名無しの笛の踊り
2016/08/02(火) 22:17:53.34ID:OO9ozS86 川崎は客の質がな
新百合でもひどかったらしいし
新百合でもひどかったらしいし
129名無しの笛の踊り
2016/08/03(水) 00:50:12.45ID:Xqey+SN0 「神奈フィル断る」って当時新聞ネタにもなったとか、ならかったとか。
131名無しの笛の踊り
2016/08/03(水) 09:04:26.05ID:J4ye2rq8 みなとみらいは団員の入場で拍手するんだな
で、全員が立っていて、揃うと全員で礼
というのもなんか異常
都響なんか木管が時間前に練習していて着席のまま
団員入場もコンマスも一緒に入ってきてなんとなく始まる
で、全員が立っていて、揃うと全員で礼
というのもなんか異常
都響なんか木管が時間前に練習していて着席のまま
団員入場もコンマスも一緒に入ってきてなんとなく始まる
132名無しの笛の踊り
2016/08/03(水) 21:04:19.98ID:0V5/POFi 別に異常でも何でもない
入場してすぐ着席せずに全員揃ったところで全員で一礼して着席するのをデフォにしてるだけ
拍手をするかどうかは好き好き
客との距離感が近かったり歓迎の気持ちがあれば自然と拍手は湧く
地方オケはだいたいそう
N響都響の流儀が当たり前と思ってる方が不思議
入場してすぐ着席せずに全員揃ったところで全員で一礼して着席するのをデフォにしてるだけ
拍手をするかどうかは好き好き
客との距離感が近かったり歓迎の気持ちがあれば自然と拍手は湧く
地方オケはだいたいそう
N響都響の流儀が当たり前と思ってる方が不思議
133名無しの笛の踊り
2016/08/03(水) 21:59:09.69ID:36riki9/ 都会のルールと田舎のルールは違う
134名無しの笛の踊り
2016/08/03(水) 22:22:15.06ID:1dJTwI1j そうだな
ベルリンフィルも本拠地で登場時に拍手が起きるのは田舎だからだな
田舎万歳
ベルリンフィルも本拠地で登場時に拍手が起きるのは田舎だからだな
田舎万歳
135名無しの笛の踊り
2016/08/04(木) 01:39:05.16ID:JERdDJzu 初めてみたときはちょっとびっくりしたけど、慣れるとこちらのほうが好ましく思える。
136名無しの笛の踊り
2016/08/04(木) 08:02:32.19ID:AWXcvUmJ ベルリン・フィルを引き合いに出すとは
勘違い絶賛爺さんかな
勘違い絶賛爺さんかな
137名無しの笛の踊り
2016/08/04(木) 12:41:31.47ID:tZPT01EH139名無しの笛の踊り
2016/08/04(木) 22:02:31.06ID:w05Q0GAI140名無しの笛の踊り
2016/08/05(金) 19:46:15.39ID:OBB5bCGF141名無しの笛の踊り
2016/08/05(金) 20:00:19.83ID:vvBAlgc3 川瀬君は元気があっていいね
若いって素晴らしい
以前、プレトークで自分は月で、山田さんは太陽だみたいなこと
山田君が月で、自分は月見草だったかもしれないが
と言っていたけど、どうして、どうして
山田君は小さくまとまってしまいそうだけど
川瀬君は伸びしろありそうで期待が持てる
若いって素晴らしい
以前、プレトークで自分は月で、山田さんは太陽だみたいなこと
山田君が月で、自分は月見草だったかもしれないが
と言っていたけど、どうして、どうして
山田君は小さくまとまってしまいそうだけど
川瀬君は伸びしろありそうで期待が持てる
142名無しの笛の踊り
2016/08/05(金) 21:39:16.61ID:Rs2dosLv 山田をコケにするのは自由だが海外で経験積めなければ国内でいくら幅きかせようが第二の下野になるしかないのが現実
143名無しの笛の踊り
2016/08/05(金) 22:34:13.26ID:MtiUhYeA >>142
ほんとそう。今準備してるか知らないけど早いうちに海外への道を切り開くことを考えるべき
川瀬の体当たりなやり方は海外で勝負する価値がある。
細川俊夫の大鴉をアンサンブルルシリンと津田ホールでやったの見てそう思うようになった。
薔薇はゲッツェルがやって、またすぐ川瀬がやらんでもと思ったけど素晴らしかった。
何より驚いたのは色の豊富さ。ネゼセガン的な。どうやって引き出してるのか不思議だ。
オケも薔薇に関しては経験重ねてる面が良く働いたか。
協奏交響曲の第2楽章も素晴らしかった。楽章後半にかけて滲み出てくるような哀しみが
ほんとそう。今準備してるか知らないけど早いうちに海外への道を切り開くことを考えるべき
川瀬の体当たりなやり方は海外で勝負する価値がある。
細川俊夫の大鴉をアンサンブルルシリンと津田ホールでやったの見てそう思うようになった。
薔薇はゲッツェルがやって、またすぐ川瀬がやらんでもと思ったけど素晴らしかった。
何より驚いたのは色の豊富さ。ネゼセガン的な。どうやって引き出してるのか不思議だ。
オケも薔薇に関しては経験重ねてる面が良く働いたか。
協奏交響曲の第2楽章も素晴らしかった。楽章後半にかけて滲み出てくるような哀しみが
144名無しの笛の踊り
2016/08/05(金) 23:04:09.81ID:fU+1JVXl >>139
川瀬の表現力は確かにすごい。ダイナミックな部分だけでなく、弱音部も
精密にバランスを取っていた。フィガロの結婚序曲でもありきたりな演奏
ではなかったし、協奏交響曲は第二楽章は第二楽章が特に深みがあって、
ブラームスのようでもあった。ばらの騎士組曲はR.シュトラウス独特の
主旋律と対旋律の絡み合いのおもしろさを浮き上がらせていて、大迫力の
中にも精密なオーケストレーションがなされていることが明確になってい
た。
というわけで、拍手喝采とブラボーの嵐で終わったコンサートとなった。
川瀬の指揮は自分に酔っているとも思われそうなからだ全体を使ったもの
だが、これほどまでに体を動かさなくても今日のような演奏が生み出せれ
ばほんものになるのではないか。
ついでに、智沙子さんは今日も表情豊かに演奏していてかわいかった。
川瀬の表現力は確かにすごい。ダイナミックな部分だけでなく、弱音部も
精密にバランスを取っていた。フィガロの結婚序曲でもありきたりな演奏
ではなかったし、協奏交響曲は第二楽章は第二楽章が特に深みがあって、
ブラームスのようでもあった。ばらの騎士組曲はR.シュトラウス独特の
主旋律と対旋律の絡み合いのおもしろさを浮き上がらせていて、大迫力の
中にも精密なオーケストレーションがなされていることが明確になってい
た。
というわけで、拍手喝采とブラボーの嵐で終わったコンサートとなった。
川瀬の指揮は自分に酔っているとも思われそうなからだ全体を使ったもの
だが、これほどまでに体を動かさなくても今日のような演奏が生み出せれ
ばほんものになるのではないか。
ついでに、智沙子さんは今日も表情豊かに演奏していてかわいかった。
145名無しの笛の踊り
2016/08/06(土) 00:39:25.48ID:CAfQQzKg 若かりしころの岩城が巨匠っぽく抑さえた指揮をしたら楽団員に「年取ればどうせ動かなくなるんだから若いうちは動いとけよ」と言われて恥ずかしかったそうですね
146名無しの笛の踊り
2016/08/06(土) 07:29:06.17ID:hLtazA2g 常に全力投球で音楽にぶつかってゆく姿勢にとても好感がもてるね。
もちろん常にいろいろと考え勉強してるんだろうが、本番では理屈抜きの気迫と集中力が一番大切、
と本能的にわかっている感じ。それがオケにも伝わるんだろう。
もちろん常にいろいろと考え勉強してるんだろうが、本番では理屈抜きの気迫と集中力が一番大切、
と本能的にわかっている感じ。それがオケにも伝わるんだろう。
148名無しの笛の踊り
2016/08/06(土) 14:15:51.22ID:v1fHgAhy 直江さんのこんな記事あったの知らんかった
http://city.living.jp/yokohama/e-yokohama/666325
http://city.living.jp/yokohama/e-yokohama/666325
149名無しの笛の踊り
2016/08/07(日) 01:10:46.16ID:iL4IzXmo 直江さんいいね。
「怖い顔して演奏するのはよくない」とか「口角をあげないと幸せが寄ってこない気がする」とか
音楽家でなくても見習いたい心がけだな。
「怖い顔して演奏するのはよくない」とか「口角をあげないと幸せが寄ってこない気がする」とか
音楽家でなくても見習いたい心がけだな。
150名無しの笛の踊り
2016/08/07(日) 03:48:09.77ID:H4Coer0g ↑142
何でもかんでも海外だったら良いなんて昔の話ですね せめてドイツの
放送オケ以上を目指して頑張りましょう まあ佐○さんもそうですけどね
何でもかんでも海外だったら良いなんて昔の話ですね せめてドイツの
放送オケ以上を目指して頑張りましょう まあ佐○さんもそうですけどね
151名無しの笛の踊り
2016/08/07(日) 18:04:44.00ID:dyduTH8o スイス・ロマンド > (越えられない壁) > 神奈フィル
ウイーン・トーンキュンストラー > (越えられない壁) > 神奈フィル
ウイーン・トーンキュンストラー > (越えられない壁) > 神奈フィル
153名無しの笛の踊り
2016/08/08(月) 15:52:30.97ID:CGbDOo7m 海外の指揮者コンクールの受賞歴がなくても、
海外で活躍できるもんなの?
海外で活躍できるもんなの?
154名無しの笛の踊り
2016/08/09(火) 15:30:01.21ID:xTETl9hd 一番有名な指揮者コンクールって、ブザンソンかな
日本人の優勝者は、
小澤征爾、松尾葉子、佐渡裕、沼尻竜典、
曽我大介、阪哲朗、下野竜也、山田和樹、垣内悠希
とりあえず名前売って、海外オケに客演、
そのうち実績が認められてポスト獲得って流れか
普通、いくら日本で評判良くても、欧州から声はかからないでしょ
日本人の優勝者は、
小澤征爾、松尾葉子、佐渡裕、沼尻竜典、
曽我大介、阪哲朗、下野竜也、山田和樹、垣内悠希
とりあえず名前売って、海外オケに客演、
そのうち実績が認められてポスト獲得って流れか
普通、いくら日本で評判良くても、欧州から声はかからないでしょ
155名無しの笛の踊り
2016/08/09(火) 16:33:49.76ID:b2EijAep 海外のオケと日本のオケでは指揮者に求めるものが違う気がする。
なので両方でやるには可変式でないと、どちらかとうまくいかない。
なので両方でやるには可変式でないと、どちらかとうまくいかない。
156名無しの笛の踊り
2016/08/09(火) 18:08:55.71ID:I8nNB33e >>154
三ツ橋敬子も。
その中で欧米にポストを得られたのは、小澤、佐渡、沼尻、阪、山田のみ。
コンクールはあくまできっかけの一つでしかないことがわかる。
その他には、井上道義、小泉和裕、大野和士、広上淳一がコンクール優勝者。
コンクール未経験でそれなりのポストを得たのは故若杉弘、飯守泰次郎、上岡俊之などいるが、日本でのキャリアがないかもしくは一旦日本でのキャリアは捨てて行っている。
どちらにも当てはまらないのは故岩城宏之と尾高忠明くらいか。
川瀬はせっかく日本でのキャリアを築きつつあるのだからあえて捨てる必要はないだろう。
かといって今更コンクールという歳でもないし、このまま国内トップ指揮者を目指すのがいいと思う。
三ツ橋敬子も。
その中で欧米にポストを得られたのは、小澤、佐渡、沼尻、阪、山田のみ。
コンクールはあくまできっかけの一つでしかないことがわかる。
その他には、井上道義、小泉和裕、大野和士、広上淳一がコンクール優勝者。
コンクール未経験でそれなりのポストを得たのは故若杉弘、飯守泰次郎、上岡俊之などいるが、日本でのキャリアがないかもしくは一旦日本でのキャリアは捨てて行っている。
どちらにも当てはまらないのは故岩城宏之と尾高忠明くらいか。
川瀬はせっかく日本でのキャリアを築きつつあるのだからあえて捨てる必要はないだろう。
かといって今更コンクールという歳でもないし、このまま国内トップ指揮者を目指すのがいいと思う。
159名無しの笛の踊り
2016/08/09(火) 22:33:16.16ID:AZ4RrUlq 三ツ橋は本当にイタリアで最近も振ってるのかね
160名無しの笛の踊り
2016/08/09(火) 23:39:16.47ID:b2EijAep 静岡のアマオケとか振ってる
161名無しの笛の踊り
2016/08/10(水) 01:09:48.36ID:K4iWj9sj 小沢以外の日本人で海外で一番成功したのは若杉弘かな。
ケルンやドレスデンの常任を務めたのは日本人としては快挙といっていいんじゃないか。
ケルンやドレスデンの常任を務めたのは日本人としては快挙といっていいんじゃないか。
162名無しの笛の踊り
2016/08/10(水) 11:59:47.09ID:1SIw9E+U 平岡www
163名無しの笛の踊り
2016/08/12(金) 16:53:28.11ID:yaKcKrB0 三ツ橋は第二の下野、
便利屋になりつつあるな。
便利屋になりつつあるな。
164名無しの笛の踊り
2016/08/13(土) 03:41:45.58ID:4BpkrXem ↑ 意味不明
165名無しの笛の踊り
2016/08/13(土) 06:12:28.21ID:CBD57TW1 三ツ橋敬子の新☆夏休みオーケストラ!
今年は安心安全
今年は安心安全
167名無しの笛の踊り
2016/08/16(火) 23:39:13.95ID:9deuVI6S 大井 山田 川瀬
粗大ゴミで回収してもらおう
粗大ゴミで回収してもらおう
168名無しの笛の踊り
2016/08/17(水) 20:50:48.85ID:JZIoXcmZ アンチ聖響まだ生きてるんだw恥ずかしいw
169名無しの笛の踊り
2016/08/17(水) 22:58:06.41ID:Q72VO0T6 聖響信者まだ生きてるんだw恥ずかしいw
170名無しの笛の踊り
2016/08/17(水) 23:21:49.00ID:6baqbEdM ボレロ大失敗指揮者まだ生きてるんだw恥ずかしいw
171名無しの笛の踊り
2016/08/18(木) 02:22:56.80ID:f8TTeZnv 2ちゃんで生き恥をさらす杉本
172名無しの笛の踊り
2016/08/19(金) 22:10:24.98ID:rCBWNDaR 今日の京響は石田がコンマス
後列から石田が煽られる稀なシーンが見れたw
後列から石田が煽られる稀なシーンが見れたw
173名無しの笛の踊り
2016/08/22(月) 23:37:44.69ID:loJVQmxL ゲッツェルは来シーズンのウィーン国立歌劇場に4演目で登場
神奈川にはもう来れなくなっていくのかね?
神奈川にはもう来れなくなっていくのかね?
174名無しの笛の踊り
2016/08/23(火) 01:43:46.87ID:dirp6QiB その可能性は大いにある。ウィーン生まれのゲッツェルが将来VPOの指揮者になって来日するかもしれない。
そのときにかなフィルで安く聴けたことを我々は懐かしく思い出すだろう。少し寂しいがそれでいいのさ。
かなフィルに関わった指揮者が出世してゆくのは嬉しいことだ。
そのときにかなフィルで安く聴けたことを我々は懐かしく思い出すだろう。少し寂しいがそれでいいのさ。
かなフィルに関わった指揮者が出世してゆくのは嬉しいことだ。
175名無しの笛の踊り
2016/08/23(火) 05:27:41.30ID:vwbw/rHZ 神奈フィルはいずれ振らなくなるだろうが、競合はむしろ国内他オケでしょ。
来期はN響と紀尾井室内管振るし。
欧米では手兵のイスタンブールとクオピオ以外では古巣のウィーンだけが突出してて、他に広がってない感じ。
来期はN響と紀尾井室内管振るし。
欧米では手兵のイスタンブールとクオピオ以外では古巣のウィーンだけが突出してて、他に広がってない感じ。
176名無しの笛の踊り
2016/08/28(日) 16:05:23.05ID:M8TctVoA ブラームスP協の第1楽章小結尾のホルンは提示部が3・4奏者で再現部が1・2番奏者だったんだな。
実演をみないとわからないことがたくさんあるものだ。
実演をみないとわからないことがたくさんあるものだ。
177名無しの笛の踊り
2016/08/28(日) 20:26:32.10ID:vz3Y+pit P協はオケ調子よくなかった。特に第1楽章。2楽章以降は落ち着きを取り戻していた。
後半のシューマンは一気に聴かせた好演。オケもよく鳴っていたし。
ヴィオラ以下の中低音がいつになく充実していたのは小泉氏のベテランらしい音づくりの結果かな。
後半のシューマンは一気に聴かせた好演。オケもよく鳴っていたし。
ヴィオラ以下の中低音がいつになく充実していたのは小泉氏のベテランらしい音づくりの結果かな。
178名無しの笛の踊り
2016/08/28(日) 20:36:46.49ID:y9z1oUqj P協はとにかく音が小さかった
ピアノの音が出ないのに合わせたのか知らんが
二階まで届いて来なかった
ピアノの音が出ないのに合わせたのか知らんが
二階まで届いて来なかった
179名無しの笛の踊り
2016/08/29(月) 20:35:16.16ID:j9pLRVQ5 某団員のツイート
>小泉さん選曲のプログラムで、オケが自発的に音楽の流れを作るようにと、リハからずっと言われました。
>うちのオケに足りないところをお見通しだなと感じました。
自覚してるならなぜ即やらないのか?何年やっても全く進歩のない内弁慶っぷりよ
指揮者に逆に抑えられるくらい自分からよろこんで音楽を表現したいと思わないんだろうか?
ブラームス1楽章は棒頼みの自発性のなさから弦は弓が使えず管は音を置きにいき
音楽が委縮して全然まともに音が鳴らなかったのは指摘のとおり
>小泉さん選曲のプログラムで、オケが自発的に音楽の流れを作るようにと、リハからずっと言われました。
>うちのオケに足りないところをお見通しだなと感じました。
自覚してるならなぜ即やらないのか?何年やっても全く進歩のない内弁慶っぷりよ
指揮者に逆に抑えられるくらい自分からよろこんで音楽を表現したいと思わないんだろうか?
ブラームス1楽章は棒頼みの自発性のなさから弦は弓が使えず管は音を置きにいき
音楽が委縮して全然まともに音が鳴らなかったのは指摘のとおり
180名無しの笛の踊り
2016/08/31(水) 21:16:43.03ID:J6IA0dEQ 小泉舐めてリハから手抜きのオケはゲッツェルにきつく締めてもらうがよし。
181名無しの笛の踊り
2016/09/01(木) 16:10:32.91ID:exx91JZY 特に音楽家になりたかった訳でもなく、
仕方なしに今の仕事やってます、みたいな
連中の集団。
仕方なしに今の仕事やってます、みたいな
連中の集団。
182名無しの笛の踊り
2016/09/01(木) 20:47:32.34ID:bA+vAq97 川瀬くんの良い踏み台。
183名無しの笛の踊り
2016/09/06(火) 17:56:37.74ID:AoL1MtQN ゲッツェル退任か。
ま、妥当な線だな。
むしろよく4年も我慢してくれたと感謝しよう。
ま、妥当な線だな。
むしろよく4年も我慢してくれたと感謝しよう。
184名無しの笛の踊り
2016/09/06(火) 18:59:07.33ID:61f+qFzW 最後の機会とあるがもうただの客演でも振らないのかな…
185名無しの笛の踊り
2016/09/06(火) 20:42:21.10ID:vxMIKITo だってあえて神奈フィル振る必要ないし。
もし次があるとしたら落ちぶれてどこからも呼ばれなくなった時。
その時は昔のよしみで温かく迎えてあげれば良い。
もし次があるとしたら落ちぶれてどこからも呼ばれなくなった時。
その時は昔のよしみで温かく迎えてあげれば良い。
186名無しの笛の踊り
2016/09/08(木) 01:01:04.20ID:zvkRBFLY こんなに早く退任するとは思わなかった。今月2つとも買っといてよかった。
まあ俺にとっては昨年のコルンゴルト聴かせてもらえただけでも貴重な体験で感謝したいな。
今後どんな有名オケを振るようになるかしらんが、あのシンフォニエッタが我々の前に現れることはまずあり得ないだろう。
まあ俺にとっては昨年のコルンゴルト聴かせてもらえただけでも貴重な体験で感謝したいな。
今後どんな有名オケを振るようになるかしらんが、あのシンフォニエッタが我々の前に現れることはまずあり得ないだろう。
187名無しの笛の踊り
2016/09/08(木) 07:35:56.84ID:Fw4IpHZA 井の中の蛙
188名無しの笛の踊り
2016/09/08(木) 07:55:38.57ID:hmEBRWxv ゲッツェル、来期は早速N響と紀尾井振るし。
あからさまなキュッヒルとホーネックのコネだがw
ウィーンフィルコネクションの強さをまざまざと見せつけられるな。
あからさまなキュッヒルとホーネックのコネだがw
ウィーンフィルコネクションの強さをまざまざと見せつけられるな。
189名無しの笛の踊り
2016/09/08(木) 17:36:08.99ID:ze58ObwD 川瀬くんは何年契約?5年?
190名無しの笛の踊り
2016/09/12(月) 00:29:15.97ID:NFWc0hwX レニングラードはこないだの合同演奏もよかったけど、今夜のTVのサンクトペテルブルグフィルのほうが
更に重厚壮大だった。オケの地力の差を感じるな。
更に重厚壮大だった。オケの地力の差を感じるな。
191名無しの笛の踊り
2016/09/12(月) 07:58:13.62ID:VBnqKph2 そりゃそうだ
192名無しの笛の踊り
2016/09/12(月) 08:02:42.08ID:zf1/a6xR193名無しの笛の踊り
2016/09/12(月) 23:56:06.54ID:OSugkrYt 神奈川フィルハーモニー管弦楽団メンバーのお気に入り! フォトジェニックな店
http://mrs.living.jp/yokohama/a_feature/topics/2450501
http://mrs.living.jp/yokohama/a_feature/topics/2450501
195名無しの笛の踊り
2016/09/14(水) 22:22:02.25ID:jvplXifX ゲッツェルの定期はリハ4日間も組んでるんだな。
期待していいのかな?
期待していいのかな?
196名無しの笛の踊り
2016/09/14(水) 23:28:08.92ID:mMDrUGWf パート分奏からやってるって話だな
ゲッツェル的にはアマオケ振ってる気分なんだろう
ゲッツェル的にはアマオケ振ってる気分なんだろう
197名無しの笛の踊り
2016/09/16(金) 18:10:53.20ID:xCJ1F5qn199名無しの笛の踊り
2016/09/16(金) 21:49:18.60ID:B5UB5Xd3 日本は総理大臣が下痢から健康回復したことアピールするのに韓国料理屋でキムチ食う国なんだぜ?
200名無しの笛の踊り
2016/09/16(金) 23:41:29.98ID:Cjcydqnh OK
201名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 01:02:24.19ID:YfPBLqnk ちさ子さんも頑張れ。
203名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 08:44:26.79ID:mAr/zlH0 神奈フィルの何が嫌いかって客に座席を選ばせないこと
ゲッツェル退任したら二度と行かない
ゲッツェル退任したら二度と行かない
204名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 09:48:47.72ID:6hLWr816 事務局が席の候補を言ってくるから
気に入るまで他の席と言い続ければいいだろう
気に入るまで他の席と言い続ければいいだろう
205名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 13:53:01.51ID:UOQJdhNT 最初からみらいくんが通訳すればいいのに
206名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 16:40:49.59ID:1hY7U7Li あまおけよりへたなぷろおけというものをはじめてきいた
207名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 17:22:37.02ID:czjDRQZb 期待が高かっただけに残念。
指揮とか解釈とか以前に、オケの出来が悪かったような。
2009年に同じくゲッツェル神奈フィルで巨人聴いた時は素晴らしく良かったんだが。
良かったパートもあったけど、そもそもそんなアマオケみたいなこと期待してるわけではない。
指揮とか解釈とか以前に、オケの出来が悪かったような。
2009年に同じくゲッツェル神奈フィルで巨人聴いた時は素晴らしく良かったんだが。
良かったパートもあったけど、そもそもそんなアマオケみたいなこと期待してるわけではない。
208名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 18:26:37.89ID:VTnh0AZY ウィーンフィル伝統のマーラー5番という演奏ではなかった。
こんなに因習とかけ離れた表情を引き出した5番は聴いたことない。
崩壊してるのに素晴らしいという珍演、シュナイトのブル9を思い出す。
みかちゃんはゲッツェルの解釈を見事に音で反映させてこれはあっぱれだ。
神戸君があれほど完璧に打ち間違うとむしろすがすがしい。
こんなに因習とかけ離れた表情を引き出した5番は聴いたことない。
崩壊してるのに素晴らしいという珍演、シュナイトのブル9を思い出す。
みかちゃんはゲッツェルの解釈を見事に音で反映させてこれはあっぱれだ。
神戸君があれほど完璧に打ち間違うとむしろすがすがしい。
209名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 18:32:05.22ID:nAUNnHau なぜゲッツェルが逃げ出すに至ったかを言葉ではなく演奏をもって客の前に明らかにする
という離れ業を演じて見せた神奈川フィルの団員諸君に盛大なる拍手を!
という離れ業を演じて見せた神奈川フィルの団員諸君に盛大なる拍手を!
210名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 18:42:53.60ID:REaDIVHF 今まで聴いたマラ5で最低な演奏だった。ただ、ホルンセクションだけはとても良かった。一番ホルン、女性だったけど
ブラビッシモ! それに比べてラッパは
どうしちゃったの?いつもあんな感じなのか?全体にバラバラで音楽を楽しめなかった。
ブラビッシモ! それに比べてラッパは
どうしちゃったの?いつもあんな感じなのか?全体にバラバラで音楽を楽しめなかった。
211名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 18:43:19.62ID:op9ZQ3qO プレトークの通訳もひどかった。
212名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 19:01:40.41ID:CWglfuPH ホルンはまあまあだったけど、あくまであの中だから良かったというレベル
そこそこ傷はあったし
通訳はプロではなくて単にドイツ語を解する素人を連れてきただけでしょ?
業としてやってる人を雇うと数分でも高額なギャラが発生するから金欠オケには無理
特にこういう場合、通常は音楽の専門知識をも備えた人を使うからなおさら
サーヴィスのつもりだったんだろうけど中途半端にやると失敗するいい例
つーか上でも誰か言ってるけど、それなら未来君がそのままやったほうが数段マシだった
仮に失敗しても、専門外だということがあらかじめ皆にわかっているから、責められることもない
そこそこ傷はあったし
通訳はプロではなくて単にドイツ語を解する素人を連れてきただけでしょ?
業としてやってる人を雇うと数分でも高額なギャラが発生するから金欠オケには無理
特にこういう場合、通常は音楽の専門知識をも備えた人を使うからなおさら
サーヴィスのつもりだったんだろうけど中途半端にやると失敗するいい例
つーか上でも誰か言ってるけど、それなら未来君がそのままやったほうが数段マシだった
仮に失敗しても、専門外だということがあらかじめ皆にわかっているから、責められることもない
213名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 20:18:21.98ID:WF8askJB 自分も残念だった。
横のつながりが途切れてて、でも無理矢理周りから抑えつけて
蓋をしてるような演奏だった。
うまく言えないけど。
横のつながりが途切れてて、でも無理矢理周りから抑えつけて
蓋をしてるような演奏だった。
うまく言えないけど。
214名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 21:01:21.43ID:htAO3hqU 圧をかけない部分の薄明の中の影のような色と
圧をかけて色を解放するところのコントラストが新鮮
弦の表情の付け方とかかなり斬新
楽章始めからギアを上げすぎないで楽章最後に向けてテンションを上げていくのも見事
ゲッツェルはなかなか興味深い読みをしていた
ホルントロンボーンが素晴らしい仕事
ラッパのトップは出禁で
圧をかけて色を解放するところのコントラストが新鮮
弦の表情の付け方とかかなり斬新
楽章始めからギアを上げすぎないで楽章最後に向けてテンションを上げていくのも見事
ゲッツェルはなかなか興味深い読みをしていた
ホルントロンボーンが素晴らしい仕事
ラッパのトップは出禁で
215名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 21:03:33.94ID:htAO3hqU ただもう1回本番あれば全然良かっただろうね
去年のゲッツェルは横浜川崎2回やれたのに
惜しいことだ
去年のゲッツェルは横浜川崎2回やれたのに
惜しいことだ
216名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 21:22:41.61ID:REaDIVHF ラッパのトップって今日は誰だったの?
遠くてよく分からなかった。始まる前からマウスピースだけでバズィングしてて、大丈夫かいな?と思ってたら案の定だった。トラの人?
遠くてよく分からなかった。始まる前からマウスピースだけでバズィングしてて、大丈夫かいな?と思ってたら案の定だった。トラの人?
217名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 21:45:37.81ID:IUZH2JUM >>216
三澤だよ。あんなんでも首席(笑)
三澤だよ。あんなんでも首席(笑)
218名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 21:54:08.91ID:YfPBLqnk そんなに崩壊した演奏ではなかったぞ。tpが絶不調だった以外は。
まあ、いろんなパートが複雑に絡み合い、技術的にも難易度が高く交通整理の難しい曲だということは改めて痛感したけどね。
ゲッツェルはオケに対して最善を尽くした指導をしたと思う。
それにしても、この曲を終えてtpよりhrを先に立たせたのは初めてみた。
まあ、いろんなパートが複雑に絡み合い、技術的にも難易度が高く交通整理の難しい曲だということは改めて痛感したけどね。
ゲッツェルはオケに対して最善を尽くした指導をしたと思う。
それにしても、この曲を終えてtpよりhrを先に立たせたのは初めてみた。
219名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 21:57:53.08ID:REaDIVHF220名無しの笛の踊り
2016/09/17(土) 23:43:48.63ID:ao4pOqdQ 常連井戸の蛙絶賛爺も苦しいレビュー
221名無しの笛の踊り
2016/09/18(日) 00:47:22.03ID:nj/pxMqW マーラー5番でtpが絶不調という時点で崩壊寸前。
難易度が高く交通整理の難しいのは誰しもわかっていて、でも「難しい曲をよく頑張りましたね」というアマオケ以上のものを当然に求めて、多少の時間とお金をかけて聴きにいってるわけで。
演奏に当たり外れがあるのは承知ですが。
難易度が高く交通整理の難しいのは誰しもわかっていて、でも「難しい曲をよく頑張りましたね」というアマオケ以上のものを当然に求めて、多少の時間とお金をかけて聴きにいってるわけで。
演奏に当たり外れがあるのは承知ですが。
222名無しの笛の踊り
2016/09/18(日) 01:14:05.11ID:RVAA5awg 冒頭から「金管楽器は唇の振動を増幅してだしてんだなぁ」ぅて
判らせてもらったですわ。
なかなか聞けない演奏でした。
判らせてもらったですわ。
なかなか聞けない演奏でした。
223名無しの笛の踊り
2016/09/18(日) 02:10:10.49ID:z4QGCEnD 前半の協奏曲のhrとtpのトップは誰?
管はイマイチだったけど。
キュッヒルは瑕すらもウィーン風に聞こえるのはさすがだった。
管はイマイチだったけど。
キュッヒルは瑕すらもウィーン風に聞こえるのはさすがだった。
224名無しの笛の踊り
2016/09/18(日) 11:00:44.41ID:iATphQGM キュッヒルは調子悪か下手になったのか知らんが聴かなかったことにしたい。
豊田さんはアイドルと見くびってたが恐れ入った。
音楽のキャラの中に調和した上で演奏の空気も変えられる。
ホルンは若い人たちしっかりしてきて、もう1段の爆発的な強さが出るようになったらなおいい。
マラ5はオケが全体としては下手なことを否定する気もないが
ズレは指揮とオケが違う方を向いた崩壊でもなく、この曲に対するゲッツェルの確信は相応形になってたと思うし
3〜5楽章で描くものにはかなり引きつけられた。
ギルバート都響聴いたばかりでも聴いた甲斐がある。
豊田さんはアイドルと見くびってたが恐れ入った。
音楽のキャラの中に調和した上で演奏の空気も変えられる。
ホルンは若い人たちしっかりしてきて、もう1段の爆発的な強さが出るようになったらなおいい。
マラ5はオケが全体としては下手なことを否定する気もないが
ズレは指揮とオケが違う方を向いた崩壊でもなく、この曲に対するゲッツェルの確信は相応形になってたと思うし
3〜5楽章で描くものにはかなり引きつけられた。
ギルバート都響聴いたばかりでも聴いた甲斐がある。
225名無しの笛の踊り
2016/09/18(日) 11:38:17.94ID:xkE6tGmq ちさ子さん素敵でした。
特に終楽章は見応え充分。
特に終楽章は見応え充分。
226名無しの笛の踊り
2016/09/19(月) 10:22:44.62ID:IPl2oI+A 22日の展覧会も最初からこけそうだな・・
227名無しの笛の踊り
2016/09/19(月) 10:24:57.58ID:PftGITQ9 絶賛ジジイ、しょうがねえなあw
228名無しの笛の踊り
2016/09/19(月) 11:16:59.54ID:pwbIC6bl 三澤さんダメだったのか… キム君とやったときは金管、ほぼ完ぺきだったのに。
229名無しの笛の踊り
2016/09/19(月) 13:06:46.22ID:etaquky+ 今度の展覧会もこけたらロビー見送りの時
三澤に首席降りろと直接言うつもり。
オケ辞めろまで言わないのが
せめてもの恩情だと思え
三澤に首席降りろと直接言うつもり。
オケ辞めろまで言わないのが
せめてもの恩情だと思え
230名無しの笛の踊り
2016/09/19(月) 13:24:56.96ID:8eFlmc5v そもそも次も三澤が乗ると決まってんの?
231名無しの笛の踊り
2016/09/20(火) 20:45:33.31ID:JA2B/LYH 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
232名無しの笛の踊り
2016/09/21(水) 20:52:36.28ID:LInE211n リハ写真みたらやっぱり展覧会のラッパ三澤じゃん。
嫌な予感しかしない。
嫌な予感しかしない。
233名無しの笛の踊り
2016/09/21(水) 22:11:46.05ID:5o/delev カド番
235名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 02:22:42.53ID:z3ktasEy 昔、カラヤンとBPOの(確か最後の)来日公演で冒頭のペットが派手にひっくり返ってこっちもびっくり仰天した。
でもそのあとの展開からフィナーレまではただもう素晴らしくて、終わってみればさすがの貫録だった。
最初のミスを全員で取り返そうとオケの連中も気合が入ったのかもしれない。
FMの生放送を聴いていたんだが、俺にとっては忘れられない展覧会だった。
・・でもやっぱりミスはだめ。
でもそのあとの展開からフィナーレまではただもう素晴らしくて、終わってみればさすがの貫録だった。
最初のミスを全員で取り返そうとオケの連中も気合が入ったのかもしれない。
FMの生放送を聴いていたんだが、俺にとっては忘れられない展覧会だった。
・・でもやっぱりミスはだめ。
236名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 03:51:08.74ID:AQsdC/P5 個人的には古風で楽しいマラ5だったよ
ウィーン時代のワルターや、ミトプー(およびその影響下にあるレニー)
あたり好きな人には喝を癒やすタイプの、やりたい邦題の演奏
(くるってないとマーラーじゃないしあんまり聴く意味もない)
とくに2楽章はやりたいことが手に取るように分かって戦慄
逆に終楽章はオケが弾き疲れたのと指揮者が曲の退屈さに付き合っちゃった感がある
4楽章のバカ長さはシェルヘンクラスで超受けたw
三澤さんはかつて金聖響とやった7番や5番ではほぼ完璧な出来で、
高橋さん長谷川さん辺りと並ぶ凄い吹き手だった思ってたんだけどなあ
三澤さんも長谷川さんも最近は外すことが多くてラッパはほんと大変
ウィーン時代のワルターや、ミトプー(およびその影響下にあるレニー)
あたり好きな人には喝を癒やすタイプの、やりたい邦題の演奏
(くるってないとマーラーじゃないしあんまり聴く意味もない)
とくに2楽章はやりたいことが手に取るように分かって戦慄
逆に終楽章はオケが弾き疲れたのと指揮者が曲の退屈さに付き合っちゃった感がある
4楽章のバカ長さはシェルヘンクラスで超受けたw
三澤さんはかつて金聖響とやった7番や5番ではほぼ完璧な出来で、
高橋さん長谷川さん辺りと並ぶ凄い吹き手だった思ってたんだけどなあ
三澤さんも長谷川さんも最近は外すことが多くてラッパはほんと大変
237名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 03:59:38.40ID:AQsdC/P5 追記
ラッパ、一楽章終わりは、かなり癖のあるゲッツェルの要求を呑んで
しっかり緊張感もって締めてたし、二楽章もいい音で吹いてた
冒頭とその後何度かのソロで大ミスが出て、終楽章でもう一度乱れた感じ
ずっとよれよれだったというのは、出だしの先入観だし
それでも某N響の退任した首席よりはじゅうぶんうまかったよw
ラッパ、一楽章終わりは、かなり癖のあるゲッツェルの要求を呑んで
しっかり緊張感もって締めてたし、二楽章もいい音で吹いてた
冒頭とその後何度かのソロで大ミスが出て、終楽章でもう一度乱れた感じ
ずっとよれよれだったというのは、出だしの先入観だし
それでも某N響の退任した首席よりはじゅうぶんうまかったよw
238名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 07:21:00.22ID:cdA4y5IT 贔屓の引き倒し
ツンボ
ツンボ
239名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 13:22:03.76ID:zQUljlyo 冒頭だけでなくて、曲中(全てが全てではないが)もかなりひどかったと思う。音を外す外さないとか、そんな問題ではなく。
まあ、感じ方は人それぞれだし、あの奏者が過去には素晴らしい演奏をしたことがあるかもしれないけど、先日のマーラーは残念。
まあ、感じ方は人それぞれだし、あの奏者が過去には素晴らしい演奏をしたことがあるかもしれないけど、先日のマーラーは残念。
240名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 16:10:27.00ID:2JNVjuXa おフランスなプロコフィエフサウンドいいわー
ゲッツェルの読みオケの扱いが素晴らしい
クリュイタンスとフランソワのモノ盤聴きたくなった
ゲッツェルの読みオケの扱いが素晴らしい
クリュイタンスとフランソワのモノ盤聴きたくなった
241名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 17:23:54.10ID:tiCAJT3x あぁラッパ…
さびしいなあゲッツェル
もっともっといろんな曲振ってほしかった
さびしいなあゲッツェル
もっともっといろんな曲振ってほしかった
242名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 17:54:50.86ID:krSnJJHM ここを振らなくなるだけでむしろもっとまともな日本のオケをどんどん振ってくれるので寂しがる必要はない
243名無しの笛の踊り
2016/09/22(木) 19:06:07.99ID:NYM1kQK+ まぁ身の丈考えて、若手の踏み台に徹するか、引退間際の老体に最後の一花とばかりビシバシしごかれるのがうまくいきそうだ。
間違っても他で争奪戦になるようなのや、人気だけで「実力」指揮者を選んじゃいけない。
間違っても他で争奪戦になるようなのや、人気だけで「実力」指揮者を選んじゃいけない。
244名無しの笛の踊り
2016/09/23(金) 01:15:06.04ID:gCui6qm/ プロコフィエフとてもよかった。上原さん完璧だったのでは。アンコール曲の確認忘れてた。
こただこの曲でもラッパは下手くそ。
こただこの曲でもラッパは下手くそ。
245名無しの笛の踊り
2016/09/23(金) 22:07:34.30ID:vqdvph50 22日もラッパはダメだったん?
展覧会とかも厳しかった?
展覧会とかも厳しかった?
246名無しの笛の踊り
2016/09/24(土) 00:04:53.78ID:Bz+bgSSk247名無しの笛の踊り
2016/09/24(土) 09:15:26.96ID:7V8pPRHW ゲッツェルはリハーサルで「失敗を恐れるな」と言ったそうだが
それがこのトランペット奏者は「失敗してもかまわない」に
脳内変換しちゃったんだろうな。
それがこのトランペット奏者は「失敗してもかまわない」に
脳内変換しちゃったんだろうな。
248名無しの笛の踊り
2016/09/24(土) 14:21:47.96ID:4k31jhFt 音を外すのではなく音がかすれるってのはどういうことなのか?
ラッパに詳しい人の解説求む
ラッパに詳しい人の解説求む
249名無しの笛の踊り
2016/09/24(土) 14:55:52.46ID:sHp+0OqE 唾液の分泌が常人の10倍くらいあるのではないか
250名無しの笛の踊り
2016/09/24(土) 15:13:21.17ID:t1E7JqYy251名無しの笛の踊り
2016/09/24(土) 21:31:36.00ID:SQ+ZvU82252名無しの笛の踊り
2016/09/24(土) 22:43:05.24ID:Bz+bgSSk >>250
thanks.今度聴いてみる。
thanks.今度聴いてみる。
253名無しの笛の踊り
2016/09/25(日) 01:56:21.96ID:HFm/Zb6+ 有名なBPOのボレロ事件では、トロンボーン奏者は練習のし過ぎで唇に炎症を起こしてたっていうけど
254名無しの笛の踊り
2016/09/25(日) 02:44:24.91ID:U3xT9cQb カラヤンがマーラー5番でやったように17歳の美少年に吹かせたほうがよいのでは。
255名無しの笛の踊り
2016/09/26(月) 22:45:50.79ID:QZ65Wnvq 今日の読響には神奈フィル成分がちらほら
256名無しの笛の踊り
2016/09/29(木) 22:03:06.15ID:dyJagGBP ハマの番長三浦は今日の最終戦で引退だけど、
神奈フィルの番長石田はまだまだ現役絶好調
神奈フィルの番長石田はまだまだ現役絶好調
257名無しの笛の踊り
2016/09/29(木) 22:35:25.42ID:APiagPmn 豊田実加 ?@toyo_mika
テレビの前で一人だけど三浦コールしながら泣きましたよ????????みんな18番背負って、、、ほんと泣ける?。三振とって番長かっこいいいいい。お疲れ様でしたー!(この写真家宝にする。)
http://pbs.twimg.com/media/CthNl1gUkAEVd9j.jpg:orig
テレビの前で一人だけど三浦コールしながら泣きましたよ????????みんな18番背負って、、、ほんと泣ける?。三振とって番長かっこいいいいい。お疲れ様でしたー!(この写真家宝にする。)
http://pbs.twimg.com/media/CthNl1gUkAEVd9j.jpg:orig
258名無しの笛の踊り
2016/09/29(木) 22:59:11.51ID:T/3w8cME 俺も泣いたわ
なんていい娘なんだみかちゃん
なんていい娘なんだみかちゃん
259名無しの笛の踊り
2016/09/30(金) 18:19:00.40ID:M7VW4yjA ゲッツェル来年4月読響決定
再来年1月はN響だし、いきなりトップ2オケからご指名とは
すっかり手の届かないところに行ってしまったなあ
再来年1月はN響だし、いきなりトップ2オケからご指名とは
すっかり手の届かないところに行ってしまったなあ
260名無しの笛の踊り
2016/09/30(金) 20:31:48.54ID:QT4f9eDZ ウイーン国立歌劇場の常連となればそりゃもう掌返しでオファー殺到でしょ
俺はヘタレオケを叩き上げて音楽するゲッツェルの方が好きだけどな
俺はヘタレオケを叩き上げて音楽するゲッツェルの方が好きだけどな
261名無しの笛の踊り
2016/10/01(土) 01:37:03.03ID:01L85Olq Nも読もTV放映してくれるといいな。
で、かなフィルは見捨てられたのか奪われたのかどっちなんだ?
で、かなフィルは見捨てられたのか奪われたのかどっちなんだ?
262名無しの笛の踊り
2016/10/01(土) 07:28:54.91ID:JVdiukF7 ヨーロッパ人から見たらN響も読響も神奈フィルも大差ないと思う。
263名無しの笛の踊り
2016/10/01(土) 08:45:17.43ID:tghc1MjT 平均的な一般人の耳なんて、欧州人も日本人も似たり寄ったりだもんね
264名無しの笛の踊り
2016/10/01(土) 09:18:46.86ID:yGhOzPRs 惨めになるだけなの、気がつかないんだろうな
265名無しの笛の踊り
2016/10/01(土) 13:50:41.82ID:Mkj52PqM >>260
別に誰も掌は返してないが
それにウィーン国立歌劇場はシーズン中はほとんど毎日のように
上演しているから正直大した事ない指揮者もいっぱい振ってる
ゲッツェルも古巣のコネってだけでまだまだ十把一絡げの存在だよ
これからミラノ、ロンドン、ベルリン、ニューヨーク、シカゴあたりで
ガンガン振るようになって初めて、ああやっぱりゲッツェルはすごかったな
となる
まだまだ彼は発展途上だよ
>>261
Nはオーチャードだし、読はむしろ収録自体が少ないからまず放映はない
ま、普通に捨てられたと考えるのが常識でしょ
退任公演の出来の酷さから言っても
ホームグラウンドの芸劇ではなく、あえてゲッツェルの古巣
みなとみらい公演で振らせるとは、読響も粋なことをするものだ
別に誰も掌は返してないが
それにウィーン国立歌劇場はシーズン中はほとんど毎日のように
上演しているから正直大した事ない指揮者もいっぱい振ってる
ゲッツェルも古巣のコネってだけでまだまだ十把一絡げの存在だよ
これからミラノ、ロンドン、ベルリン、ニューヨーク、シカゴあたりで
ガンガン振るようになって初めて、ああやっぱりゲッツェルはすごかったな
となる
まだまだ彼は発展途上だよ
>>261
Nはオーチャードだし、読はむしろ収録自体が少ないからまず放映はない
ま、普通に捨てられたと考えるのが常識でしょ
退任公演の出来の酷さから言っても
ホームグラウンドの芸劇ではなく、あえてゲッツェルの古巣
みなとみらい公演で振らせるとは、読響も粋なことをするものだ
266名無しの笛の踊り
2016/10/04(火) 18:20:10.67ID:u17Ns1Mg 来シーズンのラインナップすばらしい
ゲッツェルの穴を工夫を凝らして埋めててよかった
あえて苦言は小泉さんがまたブラ1ってことくらいか
一つだけ選ぶのは至難だが鈴木秀美の第九は超目玉だな
秀美氏第九はまだやったことないんじゃないかな?
ゲッツェルの穴を工夫を凝らして埋めててよかった
あえて苦言は小泉さんがまたブラ1ってことくらいか
一つだけ選ぶのは至難だが鈴木秀美の第九は超目玉だな
秀美氏第九はまだやったことないんじゃないかな?
267名無しの笛の踊り
2016/10/04(火) 19:13:08.16ID:u5/dI6D8 ブルックナーは川瀬君がチャレンジして欲しかったな
268名無しの笛の踊り
2016/10/04(火) 21:15:48.30ID:8jw8080m 川瀬君3年延長は朗報だ。
音楽堂の指揮者なし崎谷リーダーの回ぐう楽しみ
こういう室内楽の延長みたいなチャレンジどんどんやってほしい。
というか県民なしなら音楽堂増やしてくれよ。
音楽堂の指揮者なし崎谷リーダーの回ぐう楽しみ
こういう室内楽の延長みたいなチャレンジどんどんやってほしい。
というか県民なしなら音楽堂増やしてくれよ。
269名無しの笛の踊り
2016/10/05(水) 01:31:51.76ID:m51UwS09 来年度も充実したいいプログラムが並んでいる。
欲をいえばもう少し20世紀ものを入れてほしかったな。メインではプロコ5番くらいか。
欲をいえばもう少し20世紀ものを入れてほしかったな。メインではプロコ5番くらいか。
270名無しの笛の踊り
2016/10/05(水) 06:41:36.86ID:oy7dzZdr 良い指揮者、ソリスト陣に王道を征く名曲の数々。
ここの企画力は素晴らしい。
ここの企画力は素晴らしい。
271名無しの笛の踊り
2016/10/05(水) 10:23:03.86ID:a5IeMv/q ちょいロマン派のメジャーな曲寄りなのが惜しい
でもブル8第1稿は経験浅い神奈川フィルにはめちゃくちゃ高いハードルだ
正直うまくいく可能性を感じないw
でもブル8第1稿は経験浅い神奈川フィルにはめちゃくちゃ高いハードルだ
正直うまくいく可能性を感じないw
272名無しの笛の踊り
2016/10/05(水) 11:41:26.44ID:YvHuN0ai 崎谷来シーズン限りで退団?
Twitterでそれらしいこと呟いていたんだけど…
Twitterでそれらしいこと呟いていたんだけど…
273名無しの笛の踊り
2016/10/05(水) 13:44:50.98ID:Jpd6fDj4 そりゃ長居は禁物。
こんな田舎オケは、吹き溜まりが関の山。
こんな田舎オケは、吹き溜まりが関の山。
274名無しの笛の踊り
2016/10/06(木) 13:26:52.61ID:uE8KHKyZ 崎谷くんといえば去年のフィリアホールのブラームスのピアノカルテットは本当に素晴らしかった
これを超えるものはそうはないだろうと思ってたら昨日のフォーレ四重奏団は次元が違った
崎谷くんも神奈川フィルもどんどん上を目指してくれ
これを超えるものはそうはないだろうと思ってたら昨日のフォーレ四重奏団は次元が違った
崎谷くんも神奈川フィルもどんどん上を目指してくれ
275名無しの笛の踊り
2016/10/06(木) 21:06:04.54ID:HcHouY6W 贔屓の引き倒しで満足する爺どもがスポイルしてるんだよな
276名無しの笛の踊り
2016/10/09(日) 12:15:39.62ID:9jWXw9VS 継続申込み今年はWebから出来ないんだ
ポストまで行くのめんどくさいな
ポストまで行くのめんどくさいな
277名無しの笛の踊り
2016/10/09(日) 23:12:00.38ID:3OjFxpVp 第九は定期じゃないのか。セレクト5の対象外だな。
名古屋フィルとの合同はさすがに2年連続はムリか・・
名古屋フィルとの合同はさすがに2年連続はムリか・・
278名無しの笛の踊り
2016/10/09(日) 23:14:56.38ID:zr2gjhQw ポスト行くのめんどくさかったらコンサートなんか絶対行けないなw
でも申し込み郵送のみになったのチェックしてなかっわさんくす
でも申し込み郵送のみになったのチェックしてなかっわさんくす
279名無しの笛の踊り
2016/10/10(月) 21:37:51.02ID:6oM8hBYm 昨日は音楽堂で協奏曲3曲。若手ソリストみんな上手いね。
グリーグ弾いた男の子ほんとに中学生か?チャイコV協の女子高生も見事なテクニックだ。
ニールセンのフルート協奏曲は初めて聴いたが非常に面白かった。ソリストのお姉さんとても綺麗。
ソリストばかりでなくオケの管楽器群も大活躍。途中でトロンボーン協奏曲になってしまう場面もあり、
Clやfgがソリストと絡む場面も多く「不滅」にはない室内協奏曲的な魅力が満載で俺的には一番の収穫。
グリーグ弾いた男の子ほんとに中学生か?チャイコV協の女子高生も見事なテクニックだ。
ニールセンのフルート協奏曲は初めて聴いたが非常に面白かった。ソリストのお姉さんとても綺麗。
ソリストばかりでなくオケの管楽器群も大活躍。途中でトロンボーン協奏曲になってしまう場面もあり、
Clやfgがソリストと絡む場面も多く「不滅」にはない室内協奏曲的な魅力が満載で俺的には一番の収穫。
280名無しの笛の踊り
2016/10/11(火) 01:40:58.47ID:1x0hI/rD ついでに、音楽堂は協奏曲には向いている。
ソリストの音がオケに埋もれずはっきりと身近に聴こえてくる。
座席が狭いぶんステージとの距離も近いので、ソリストの息遣いまで感じられるようだ。
ソリストの音がオケに埋もれずはっきりと身近に聴こえてくる。
座席が狭いぶんステージとの距離も近いので、ソリストの息遣いまで感じられるようだ。
281名無しの笛の踊り
2016/10/11(火) 23:22:37.63ID:tp+VKeVd そんなコンサートあったのか
気付かなんだ
気付かなんだ
282名無しの笛の踊り
2016/10/12(水) 02:10:23.67ID:xa+OyWai 楽団のHPで知った。ヒマなのでぶらりと出かけただけ。ぶらあぼにも載ってなかった。
客のほとんどは出演者に縁故のある人たちと思われ。自由席だし満席ではないがけっこう入っていた。
当日券2500円はお買い得だった。
客のほとんどは出演者に縁故のある人たちと思われ。自由席だし満席ではないがけっこう入っていた。
当日券2500円はお買い得だった。
283名無しの笛の踊り
2016/10/13(木) 10:12:02.72ID:9+Mq0gxb 2週続けてシベ1カムとヴィットで聴く
284名無しの笛の踊り
2016/10/13(木) 22:06:55.18ID:PQiWgAFo 7番に期待。なかなか難しい曲だと思う。
285名無しの笛の踊り
2016/10/13(木) 22:37:36.54ID:/BPIUOfq カムの7番ラハティ響と聴いたが
一緒にやった5番6番よりも飛び抜けてよかった
今回もうまくいくかどうかは神のみぞ知る
一緒にやった5番6番よりも飛び抜けてよかった
今回もうまくいくかどうかは神のみぞ知る
286名無しの笛の踊り
2016/10/14(金) 20:13:43.97ID:ALI6989M シベリウスの後期4曲はとにかく繊細なアンサンブルで勝負する曲。明日は果たしてどうかな。
古い録音だがカラヤンとフィルハーモニアのレコードがいまだに最高だと思っている。
古い録音だがカラヤンとフィルハーモニアのレコードがいまだに最高だと思っている。
287名無しの笛の踊り
2016/10/14(金) 23:25:53.25ID:/uZ7hwe/ 今日はハマスタで熱い試合を見れた
明日はみなとみらいでクールに熱いシベリウスに期待
明日はみなとみらいでクールに熱いシベリウスに期待
288名無しの笛の踊り
2016/10/15(土) 14:53:05.71ID:poVSuxX3 7番終結部分の抑制した描き方は今まで聴いたことないラハティとも違う感銘
1番はさらに頑張って強靭に木管はもっと輪郭あげて吹いてくれれば。
1番はさらに頑張って強靭に木管はもっと輪郭あげて吹いてくれれば。
289名無しの笛の踊り
2016/10/15(土) 17:17:51.47ID:HUen5h+B とてもよかった
もっとオケの力に依存した指揮者かと思ってたが確かな仕事師だった。
誰のツテで呼んだのか知らないがぜひシベリウスコンプリートしてほしい。特に4番6番を
もっとオケの力に依存した指揮者かと思ってたが確かな仕事師だった。
誰のツテで呼んだのか知らないがぜひシベリウスコンプリートしてほしい。特に4番6番を
290名無しの笛の踊り
2016/10/15(土) 18:31:36.06ID:kHR2scQB そうかなあ。カムはあまり調子よさそうに見えなかった。全体にメリハリが不足気味に感じたが・・
コンマスも客演なのかな。弦楽器群もいつもより遠慮して弾いてるようだった。
1番冒頭のclソロはよかった。ほとんど消え入りそうな弱音のコントロールは見事だ。
コンマスも客演なのかな。弦楽器群もいつもより遠慮して弾いてるようだった。
1番冒頭のclソロはよかった。ほとんど消え入りそうな弱音のコントロールは見事だ。
291名無しの笛の踊り
2016/10/15(土) 19:09:15.02ID:HJgnKFym カム好調だったな
ラハティと来日のときはオケ任せの演奏に終始してたが
脚も治ったのか椅子なしずっと立って指揮
7番は構成の素晴らしさをよく引き出した
ラハティの強い音のシンフォニックとはかなり違ってより幻想曲風
1番は1楽章の燃焼が足りないが2.4楽章が見事
カレリアの行進曲の冒頭の弦の拡がりには驚かされた
ラハティと来日のときはオケ任せの演奏に終始してたが
脚も治ったのか椅子なしずっと立って指揮
7番は構成の素晴らしさをよく引き出した
ラハティの強い音のシンフォニックとはかなり違ってより幻想曲風
1番は1楽章の燃焼が足りないが2.4楽章が見事
カレリアの行進曲の冒頭の弦の拡がりには驚かされた
292名無しの笛の踊り
2016/10/16(日) 08:00:15.89ID:tSFBb8D+293名無しの笛の踊り
2016/10/16(日) 08:05:37.16ID:u0Diav1s あ〜あ、絶賛ジジイ、まだ生きてるのか
294名無しの笛の踊り
2016/10/18(火) 22:57:31.84ID:W0XtQuxJ ゆむ @yum888 きめえ
295名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 10:46:29.09ID:Boe5akdD 今日はランドマークのオープンステージと嵐にしやがれの組長
296名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 19:04:18.94ID:lqWsPlEU ランドマーク行ってきた
直江さんはいつものようににこにこしながら楽しそうに体を動かしていた
が、ときどき足を浮かせていたのにはびっくり
豊田さんはアンコールの演奏中になぜか上のほうを見ながら吹いていた
何か気になったのだろうか
直江さんはいつものようににこにこしながら楽しそうに体を動かしていた
が、ときどき足を浮かせていたのにはびっくり
豊田さんはアンコールの演奏中になぜか上のほうを見ながら吹いていた
何か気になったのだろうか
297名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 20:21:13.79ID:rcZVNvI8 >>296
音が上に抜けてく感じが気になったのかね?
ランドマーク行きたかったが今日はヴィット名フィル
ヴィットのシベ1は音圧熱さ荒々しさ、カム神奈川ファルよりシベ1のイメージにピタリなんだけど
不思議と感動したのはカム神奈川フィル
なんでカムだと刻まれるリズムに新鮮さをおぼえたのか特に第2楽章、今日聴きながら改めて不思議に思えた。
それと冒頭クラソロは名フィル首席もほんとうまいが、寂寥感とか間の深さとか斎藤さんやっぱ見事だったなと
音が上に抜けてく感じが気になったのかね?
ランドマーク行きたかったが今日はヴィット名フィル
ヴィットのシベ1は音圧熱さ荒々しさ、カム神奈川ファルよりシベ1のイメージにピタリなんだけど
不思議と感動したのはカム神奈川フィル
なんでカムだと刻まれるリズムに新鮮さをおぼえたのか特に第2楽章、今日聴きながら改めて不思議に思えた。
それと冒頭クラソロは名フィル首席もほんとうまいが、寂寥感とか間の深さとか斎藤さんやっぱ見事だったなと
298名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 22:26:52.81ID:YK6NUTav ま〜た、ディスりじじいが
299名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 22:28:43.73ID:9RKjzehS 風貌を前面にしてボロが出ないようにあんましょべらなかったな石田
300名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 22:32:08.40ID:rcZVNvI8 職質年3,4回w
301名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 22:37:09.78ID:KgW5gwUs 嵐にしやがれ一応見てあげました
三浦くん最高!
三浦くん最高!
302名無しの笛の踊り
2016/10/22(土) 22:45:42.84ID:9RKjzehS 反応見てると石田組のプロモーションにはかなりなったっぽい
303名無しの笛の踊り
2016/10/23(日) 10:59:07.11ID:vNHSEWPX 肝心の演奏が微妙でした、、、
304名無しの笛の踊り
2016/10/24(月) 22:10:56.52ID:5peLP47F 「ミス慶應コンテスト」を主催していた学生サークル「広告学研究会」で女子学生が強姦された事件で、
大学側は「事件性を確認できなかった」とした。男子学生は1人も認めなかったということだ。
しかし、「とくダネ!」の取材で、グループがLINEで女子学生を呼び出した過程や事件後に「合意だ」「強姦ではない」と言いふらしていることがわかった。
□「あれは合意の上」「強姦じゃない」LINEで言いふらしていたレイプ学生
広告学研究会は「ミスコン中止」の説明会で、「一部で報じられている男女の関係は一切ない。
被害者とされている子が1人で勝手に酒を飲んで、なぜか騒いでいる」と説明していた。
被害者の女子学生は15日(2016年10月)に被害届を出し、神奈川県警はこれを受理して刑事事件として捜査する。
小倉智昭「学生5人で女子学生に暴行するだけでもひどい話なのに・・・。警察が動き出したら、大学もこれまでと同じではいけない」
□極めて悪質な性犯罪!逮捕・立件か
慶応大の特別招聘教授でもある夏野剛は
「逮捕にでもなれば、まったく変わります。性犯罪の重みへの自覚がまったくない。大学生にもなって、この状況で言い逃れをするのは、
まともな判断能力があるとは思えないですよ。本当なら厳罰に処してほしい」
小倉「学生に言い分はあるのかもしれないが、写真撮ったり動画を撮ったりして、流しますか。それ自体が異常じゃないですか」
http://www.j-cast.com/tv/2016/10/17280849.html
大学側は「事件性を確認できなかった」とした。男子学生は1人も認めなかったということだ。
しかし、「とくダネ!」の取材で、グループがLINEで女子学生を呼び出した過程や事件後に「合意だ」「強姦ではない」と言いふらしていることがわかった。
□「あれは合意の上」「強姦じゃない」LINEで言いふらしていたレイプ学生
広告学研究会は「ミスコン中止」の説明会で、「一部で報じられている男女の関係は一切ない。
被害者とされている子が1人で勝手に酒を飲んで、なぜか騒いでいる」と説明していた。
被害者の女子学生は15日(2016年10月)に被害届を出し、神奈川県警はこれを受理して刑事事件として捜査する。
小倉智昭「学生5人で女子学生に暴行するだけでもひどい話なのに・・・。警察が動き出したら、大学もこれまでと同じではいけない」
□極めて悪質な性犯罪!逮捕・立件か
慶応大の特別招聘教授でもある夏野剛は
「逮捕にでもなれば、まったく変わります。性犯罪の重みへの自覚がまったくない。大学生にもなって、この状況で言い逃れをするのは、
まともな判断能力があるとは思えないですよ。本当なら厳罰に処してほしい」
小倉「学生に言い分はあるのかもしれないが、写真撮ったり動画を撮ったりして、流しますか。それ自体が異常じゃないですか」
http://www.j-cast.com/tv/2016/10/17280849.html
305名無しの笛の踊り
2016/10/24(月) 22:11:31.11ID:5peLP47F ↑
川瀬が似たようなことやってる
川瀬が似たようなことやってる
306名無しの笛の踊り
2016/10/24(月) 23:04:01.26ID:OT0a4gi6 >>304-305
杉本?ww
杉本?ww
307名無しの笛の踊り
2016/10/28(金) 10:20:35.53ID:aZzdMh2c 今日のミューザぴあのポイントでご招待ってやってたが
空席祭りか?
空席祭りか?
308名無しの笛の踊り
2016/10/28(金) 13:51:04.72ID:VcYKP92T 現田さんの指揮でオケコンなら
指揮の上積みなしの普段のオケの力がはっきりわかるな。
指揮の上積みなしの普段のオケの力がはっきりわかるな。
309名無しの笛の踊り
2016/10/29(土) 00:04:15.62ID:DpmsK6Hp ブラームスピアノ四重奏曲の編曲よりよほど面白いヘンデル合奏協奏曲の編曲
色彩も遠近感もオケとカルテットの時間の流れの違いも面白いもっと演奏されるべき曲
アンコールがロザムンデからだったかなウェールズQの個性がよく表れてとてもよし
バルトークは音の交錯を丁寧に出そうとした分流れがよくない
個々の表現力で補えればもっと聴き映えするがそこまでの力量も足りてない
文句なし合格はFg鈴木石井コンビ
Ob弱すぎFlも主張が薄いTpはトロンボーンの深い音色を一人で潰すわほんと勘弁
Vnもパート内で力量差がありすぎ石田が一人で浮きまくるのでは駄目
半分くらい団員入れ替えないと無理か?…
色彩も遠近感もオケとカルテットの時間の流れの違いも面白いもっと演奏されるべき曲
アンコールがロザムンデからだったかなウェールズQの個性がよく表れてとてもよし
バルトークは音の交錯を丁寧に出そうとした分流れがよくない
個々の表現力で補えればもっと聴き映えするがそこまでの力量も足りてない
文句なし合格はFg鈴木石井コンビ
Ob弱すぎFlも主張が薄いTpはトロンボーンの深い音色を一人で潰すわほんと勘弁
Vnもパート内で力量差がありすぎ石田が一人で浮きまくるのでは駄目
半分くらい団員入れ替えないと無理か?…
310名無しの笛の踊り
2016/10/29(土) 02:57:26.85ID:SfI3iiws コンサート聴いてないけどオケコンだったらまあそういう結果になるだろな。
311名無しの笛の踊り
2016/10/29(土) 16:47:36.07ID:n7bl3cZE 神奈川フィル、もうちょっと指揮者陣なんとかならいの。
金さん、川瀬さんの代になってから、足が遠のく。
金さん、川瀬さんの代になってから、足が遠のく。
312名無しの笛の踊り
2016/10/29(土) 23:06:15.82ID:dSf3CY2A 今日、「題名のない音楽会」の公開収録行ってきた
これまで何十回も行っているが、
演奏中に指揮者にダメ出しされて、演奏し直しなんて初めてだ
再演奏も微妙で、曲が終わった後、スタッフ間で協議し、
会場には気まずい空気が流れた
まあ、一応OKとはしたらしい
指揮・・・三ツ橋敬子
演奏・・・神奈川フィル
曲・・・ラ・ヴァルス(ラヴェル)
これまで何十回も行っているが、
演奏中に指揮者にダメ出しされて、演奏し直しなんて初めてだ
再演奏も微妙で、曲が終わった後、スタッフ間で協議し、
会場には気まずい空気が流れた
まあ、一応OKとはしたらしい
指揮・・・三ツ橋敬子
演奏・・・神奈川フィル
曲・・・ラ・ヴァルス(ラヴェル)
313名無しの笛の踊り
2016/10/29(土) 23:21:10.02ID:dhDE8UXm (_
/ ヽ l l | ! ー―ァ ┃ ┃ (_
. / \ ノ レ' _ 人_ ・ ・ (
(_
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
,.-――-、_ _,-===、
.j __ -=ー ( / ,r'~ ̄~`ヽ
|__,.ィテテテミL レ' ,ィ , ,ィ;、 )
,r./''立 '立リ /,、「'ェェ'~ィェ'V |
ヽ_、" ,.__,"ノ' Vヽ" ,._', "ノノ
ノヘ==ィ'___ ~`iヽ二r'~
/`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
j | .〉 | 〈 ! \,rrィヘヘヘ ヽ l
| 〉 | ! ||/ 人((l _,.-'’ ! |
「ー-/ | || 〉゙-、(__ノ/ ,イ r'
`r--┤_|___!__」___) ├ー'~〔o〕┤「~「
| ||  ゙̄ー' ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
/ ヽ l l | ! ー―ァ ┃ ┃ (_
. / \ ノ レ' _ 人_ ・ ・ (
(_
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
,.-――-、_ _,-===、
.j __ -=ー ( / ,r'~ ̄~`ヽ
|__,.ィテテテミL レ' ,ィ , ,ィ;、 )
,r./''立 '立リ /,、「'ェェ'~ィェ'V |
ヽ_、" ,.__,"ノ' Vヽ" ,._', "ノノ
ノヘ==ィ'___ ~`iヽ二r'~
/`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
j | .〉 | 〈 ! \,rrィヘヘヘ ヽ l
| 〉 | ! ||/ 人((l _,.-'’ ! |
「ー-/ | || 〉゙-、(__ノ/ ,イ r'
`r--┤_|___!__」___) ├ー'~〔o〕┤「~「
| ||  ゙̄ー' ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
314名無しの笛の踊り
2016/10/30(日) 11:47:37.17ID:v+0vqJIx315名無しの笛の踊り
2016/10/30(日) 13:24:01.77ID:gTe92YlH316名無しの笛の踊り
2016/10/30(日) 23:56:25.54ID:2ARGbbVD >>312
演奏中に止めたのか
何に対してダメ出ししたのか興味あるわ
リハで詰め切れなかったのか?
まあラヴァルス位のメジャー曲ぶっつけでも相応にやれるくらいじゃないと困るが
そういうことができるくらいの経験の積み重ねがないしな
演奏中に止めたのか
何に対してダメ出ししたのか興味あるわ
リハで詰め切れなかったのか?
まあラヴァルス位のメジャー曲ぶっつけでも相応にやれるくらいじゃないと困るが
そういうことができるくらいの経験の積み重ねがないしな
317名無しの笛の踊り
2016/10/31(月) 08:55:21.59ID:KkStuR0w 実は自分が飛んだ
319名無しの笛の踊り
2016/10/31(月) 16:47:21.28ID:Pq7AFXLG 二ヶ月ぐらい前。
あ、題名の収録ね。
あ、題名の収録ね。
320名無しの笛の踊り
2016/10/31(月) 17:08:20.60ID:jeKvDRVu 為替君の場合、どっちが悪いのかってことだな。
321名無しの笛の踊り
2016/10/31(月) 17:14:05.63ID:WE8yOuVW322名無しの笛の踊り
2016/11/01(火) 09:55:49.51ID:kGkPkArl らららクラシックだったかも。
323名無しの笛の踊り
2016/11/01(火) 22:44:02.58ID:p9vS/emG 首席トランペットと首席ホルン両方とも募集してるけどどっちが辞めんの?
324名無しの笛の踊り
2016/11/01(火) 23:11:08.05ID:FU6I+BWn325名無しの笛の踊り
2016/11/01(火) 23:36:39.72ID:efLta8sc >>324
どちらも欠員募集でしょう。
ホルンは第2首席と書いてあるから1,3番。
恐らく森が首席降りて3番専門になるんだろう。
ラッパは中島が正式に首席を降りるんだろう。三澤より吹けるけどもう60歳過ぎたからな。
ホントは三澤に首席降りてほしい。
どちらも欠員募集でしょう。
ホルンは第2首席と書いてあるから1,3番。
恐らく森が首席降りて3番専門になるんだろう。
ラッパは中島が正式に首席を降りるんだろう。三澤より吹けるけどもう60歳過ぎたからな。
ホントは三澤に首席降りてほしい。
326名無しの笛の踊り
2016/11/02(水) 00:39:12.22ID:HSueSMID オケの人たちってこのスレ見てるのかな?
327名無しの笛の踊り
2016/11/03(木) 19:50:09.54ID:XEiu6rE1 神奈川新聞によると、河瀬君再任だと、あと何年やるんだ。かたや東響のノットの任期延長はうらやましいが。
328名無しの笛の踊り
2016/11/03(木) 23:28:51.48ID:evBtwWxH 3年延長2020年3月まで
329名無しの笛の踊り
2016/11/03(木) 23:57:23.29ID:ExTu7EUg いつまでも神奈川なんかに留まっていないでもっと出世してくれ。
330名無しの笛の踊り
2016/11/04(金) 07:48:05.88ID:GDjf3lPI コンクール等、海外の実績がないとねえ
331名無しの笛の踊り
2016/11/04(金) 09:17:11.60ID:RhjFBD30 戸塚の再来だな。
行く末が心配。
40代で無職は辛いよ。
行く末が心配。
40代で無職は辛いよ。
332名無しの笛の踊り
2016/11/04(金) 12:53:32.32ID:qZq+u/7/ 大和行ってきた
河村隆一意味なくてわろた
やっぱりヘタなオケだな
いつもコンマスとクラリネットのにいちゃんだけは期待してたけどクラリネットがエキストラでガックリ
しかもヘタ
ここはエキストラもヘタだな
河村隆一意味なくてわろた
やっぱりヘタなオケだな
いつもコンマスとクラリネットのにいちゃんだけは期待してたけどクラリネットがエキストラでガックリ
しかもヘタ
ここはエキストラもヘタだな
333名無しの笛の踊り
2016/11/04(金) 17:00:16.55ID:YpaNVoia 県民ホールのファゴット一成君のレポなし?
334名無しの笛の踊り
2016/11/04(金) 19:46:14.27ID:flSJ6dmY 【オケ有名人粘着】ゆむ yum888【キモ婆】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1478255696/l50
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1478255696/l50
335名無しの笛の踊り
2016/11/04(金) 22:39:19.64ID:ILvnr0m8 阿部さんの指揮一度聴いてみたい
なかなかタイミングが合わない
なかなかタイミングが合わない
336名無しの笛の踊り
2016/11/06(日) 23:03:52.41ID:0oZacV7t 永峰君今NHKBSでゲーム音楽のコンサート指揮しとるw
337名無しの笛の踊り
2016/11/07(月) 00:39:51.27ID:Yytl1jSK338名無しの笛の踊り
2016/11/07(月) 12:30:30.40ID:feXwYAc/ >>336
まともなもの振らせてもらえないのか
まともなもの振らせてもらえないのか
339名無しの笛の踊り
2016/11/07(月) 16:17:49.35ID:K19p+Uar340名無しの笛の踊り
2016/11/08(火) 17:07:05.82ID:GmZLh2+6 NHKは撮り直したの?
342名無しの笛の踊り
2016/11/11(金) 19:05:42.23ID:vys8H0p/ 伊藤翔は来年チャイ4で東フィル定期デビューか
343名無しの笛の踊り
2016/11/11(金) 21:21:24.68ID:ab7va+hr 定期!?
344名無しの笛の踊り
2016/11/13(日) 23:55:35.80ID:0SlDMdG7 崎谷氏グルッペン乗るんだ
俺も見に行くチケット調達済み
2度目のグルッペンだ
俺も見に行くチケット調達済み
2度目のグルッペンだ
345名無しの笛の踊り
2016/11/14(月) 22:26:47.57ID:4AVc1Dx7 バ為替
346名無しの笛の踊り
2016/11/17(木) 19:13:57.83ID:ajz9Yfg8 秋山和慶にはかなり期待してる
347名無しの笛の踊り
2016/11/17(木) 20:25:49.73ID:FDdXZ0qN348名無しの笛の踊り
2016/11/17(木) 23:31:05.85ID:3EAdf5q6 去年やったモーツァルトかな?
349名無しの笛の踊り
2016/11/18(金) 10:10:17.08ID:Lv4sXBzm 今日の定期は久々ロビコンありだな
351名無しの笛の踊り
2016/11/18(金) 21:10:38.09ID:m4Q26ClR なんて見事な指揮だろう秋山和慶惚れ惚れする
広響のヒンデミット世界の調和も凄い指揮だったが今日もまあ見事
オケが非力なのは如何ともしがたいがよく頑張った
三澤さんが絶好調だったのが不思議だw
広響のヒンデミット世界の調和も凄い指揮だったが今日もまあ見事
オケが非力なのは如何ともしがたいがよく頑張った
三澤さんが絶好調だったのが不思議だw
352名無しの笛の踊り
2016/11/18(金) 23:24:03.30ID:hRFQYqMO 平日に19時みなとみらいはキツイ
353名無しの笛の踊り
2016/11/19(土) 00:41:16.75ID:EST8fFBW 秋山和慶期待通りのすばらしさ
今の東響の興隆は秋山がリズムとフレージングとハーモニーと基礎を徹底的にやった遺産だろう
武満からとてもしなやか伊福部も伊福部らしさと和な感じの混在が面白かった
チャイ4は1楽章展開部でじわじわ押し上げる指揮に乗って火が付き歌もリズムも楽章追って尻上がりだったが
ど頭から加減しないで指揮者に抑えられるくらい自発的に音楽作ってほしい
全体にホルンは鳴りがややぬるかったが他の金管と4楽章の木管の奮闘に感じ入った
あとは無駄な凡事故ミスはもったいなさすぎ脱力する
今の東響の興隆は秋山がリズムとフレージングとハーモニーと基礎を徹底的にやった遺産だろう
武満からとてもしなやか伊福部も伊福部らしさと和な感じの混在が面白かった
チャイ4は1楽章展開部でじわじわ押し上げる指揮に乗って火が付き歌もリズムも楽章追って尻上がりだったが
ど頭から加減しないで指揮者に抑えられるくらい自発的に音楽作ってほしい
全体にホルンは鳴りがややぬるかったが他の金管と4楽章の木管の奮闘に感じ入った
あとは無駄な凡事故ミスはもったいなさすぎ脱力する
354名無しの笛の踊り
2016/11/19(土) 05:10:35.16ID:g4SDUoji 客席がガラガラで盛り上がらなかった
営業ガンバレ
営業ガンバレ
355名無しの笛の踊り
2016/11/19(土) 09:58:56.41ID:GY5dPieG 今度は東響を貶めてるのか、ジジイ
356名無しの笛の踊り
2016/11/20(日) 20:17:50.75ID:tYsWO6/9 いちいちよその楽団や指揮者を悪く言わないと感想が書けないのかね
まあ、誰も感想を求めてないと思うがw
まあ、誰も感想を求めてないと思うがw
357名無しの笛の踊り
2016/11/20(日) 21:11:59.84ID:6rBgnD7+ どこが悪く書いてるんだか
358名無しの笛の踊り
2016/11/21(月) 13:57:05.49ID:f/nOq73v 日本語理解できないいつもの朝鮮人だろ大方
360名無しの笛の踊り
2016/11/23(水) 11:06:55.93ID:LH3OS8xs 崎谷君も神戸君もみかちゃんもいいオケ聴きに行ったようだ。
団員皆が世界のオケはどういう音づくりしてるか生で体感して理想を共有してほしい。
団員皆が世界のオケはどういう音づくりしてるか生で体感して理想を共有してほしい。
361名無しの笛の踊り
2016/11/24(木) 23:01:29.26ID:Tf/d/EFR 来週はもう第九か
はやいな1年
はやいな1年
362名無しの笛の踊り
2016/12/01(木) 23:47:45.35ID:uTKxU1u3 ブルーダルサポーターズへの寄付のお願いが来てた
振込用紙付きw
振込用紙付きw
366名無しの笛の踊り
2016/12/03(土) 19:27:46.42ID:fIgULyt3 やっぱ第9もみなとみらいでやってほしい。県民ホールではオケの音がよく聴こえん。
恐らくオケの連中も互いの音が聴きづらくて、思い切った音が出せていないんじゃないか。
終楽章はそれでもよく盛り上がってそれなりに満足感はあったが・・
恐らくオケの連中も互いの音が聴きづらくて、思い切った音が出せていないんじゃないか。
終楽章はそれでもよく盛り上がってそれなりに満足感はあったが・・
367名無しの笛の踊り
2016/12/04(日) 00:46:30.86ID:0OAxjEnd ホールの問題はそうだが弾き方の問題の方が大きい気もするけどな
とにかく弦の音に圧が無さすぎ
とにかく弦の音に圧が無さすぎ
368名無しの笛の踊り
2016/12/05(月) 01:48:25.34ID:9jLnLTqY 川瀬氏の指揮はよかったと思う。小細工なし不自然さやわざとらしさなし。他のオケでも聴いてみたい。
369名無しの笛の踊り
2016/12/05(月) 13:19:27.75ID:nHX4g9fR 小手先で、そしてあこぎに見えるのは俺の心が汚れてるからか
370名無しの笛の踊り
2016/12/05(月) 14:36:45.85ID:vlfrzzH7 いや、同意する
371名無しの笛の踊り
2016/12/08(木) 03:00:49.88ID:O7EAF69d 同意
372名無しの笛の踊り
2016/12/10(土) 23:42:39.10ID:rfoLyXtN 第九のあとに12月の定演か。普通と順序が逆だな・・
前半のミヨーはいい曲だが滅多に演奏されないので楽しみだ。
前半のミヨーはいい曲だが滅多に演奏されないので楽しみだ。
373名無しの笛の踊り
2016/12/11(日) 08:14:17.73ID:Hjdjddc+ 今日の題名のない音楽会だな三ツ橋のやつ
374名無しの笛の踊り
2016/12/11(日) 09:38:21.89ID:BGO84+Tl たしかにけっこう微妙だった
リリーブーランジェのが一番良かった
リリーブーランジェのが一番良かった
375名無しの笛の踊り
2016/12/11(日) 23:29:35.37ID:EaiAYxcy 演奏後のコンマスの表情がすべてを語ってるなw
377名無しの笛の踊り
2016/12/15(木) 12:24:04.18ID:QuJpQ+Ye ラヴァルスであの体たらくじゃ
ミヨー、シェーヌはリズムぐちゃぐちゃ崩壊必至?
ミヨー、シェーヌはリズムぐちゃぐちゃ崩壊必至?
378名無しの笛の踊り
2016/12/15(木) 17:13:43.03ID:v1W5XJjt 録画・録音って残酷だよな
証拠が残る
通常の演奏会ならある程度脳内補正されるが
「ラ・ヴァルス」のNGテイクはさぞ・・・
証拠が残る
通常の演奏会ならある程度脳内補正されるが
「ラ・ヴァルス」のNGテイクはさぞ・・・
379名無しの笛の踊り
2016/12/15(木) 21:56:13.19ID:zQNJBvQT 川瀬がカネ払って、今の地位にいるが、東京都とかは「もっとマシな指揮者=大野和士」と契約しているんだが。
神奈川県民税と横浜市民税払いたくない > 川瀬のポジション > 税金の無駄使い
神奈川県民税と横浜市民税払いたくない > 川瀬のポジション > 税金の無駄使い
380名無しの笛の踊り
2016/12/15(木) 22:05:41.34ID:MOC1/Nwr 誰なら許せるか3人くらいあげてみてよ。
神奈川フィルに喜んで来てくれる現実性のある指揮者。
神奈川フィルに喜んで来てくれる現実性のある指揮者。
381名無しの笛の踊り
2016/12/16(金) 00:09:41.53ID:2Gn2UmT9 大野和士?
マスコミ受けだけはマシかもなw
マスコミ受けだけはマシかもなw
384名無しの笛の踊り
2016/12/16(金) 10:05:41.79ID:UfKu0ci9 大野はせっかく都響でお引き取りいただいたんだからそれでいいじゃないかこっちは川瀬で
ギャラ安上等
ギャラ安上等
385名無しの笛の踊り
2016/12/16(金) 20:29:27.13ID:tC0yqGxW とっても楽しいしやってる方も楽しそうだからいいけど
前半からどんだけ盛るんだ年末特番かよ!
アンリだけじゃなくヴェロまで前半でアンコールw
前半からどんだけ盛るんだ年末特番かよ!
アンリだけじゃなくヴェロまで前半でアンコールw
386名無しの笛の踊り
2016/12/16(金) 21:05:02.55ID:mAdMGowX 「こちら死んだ弟そっくりの金聖響くん。お金を貸してやって」と仲介
サモン社長に3000万円も出させた佐村河内守兄さん 裁判で5600万円支払い命令食らったぞ
助けてやれよ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010808391000.html
サモン社長に3000万円も出させた佐村河内守兄さん 裁判で5600万円支払い命令食らったぞ
助けてやれよ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010808391000.html
387名無しの笛の踊り
2016/12/16(金) 22:17:42.40ID:560d3ELk 海は驚くべき成果
ヴェロがとった抑制された表情でのバランスはこの曲にまだ隠れていた美しさを存分に引き出し
輝かしさとのコントラストにクラクラさせられた
ボレロも各ソロの表情に抑え気味に滑らかな統一感がありながらそれぞれがとても表情豊か
丹念に積み上げて全体が溶け合い一つの有機体になってラストまで押し切ったのは見事としか言いようがない
即首席客演を要請すべき
ヴェロがとった抑制された表情でのバランスはこの曲にまだ隠れていた美しさを存分に引き出し
輝かしさとのコントラストにクラクラさせられた
ボレロも各ソロの表情に抑え気味に滑らかな統一感がありながらそれぞれがとても表情豊か
丹念に積み上げて全体が溶け合い一つの有機体になってラストまで押し切ったのは見事としか言いようがない
即首席客演を要請すべき
388名無しの笛の踊り
2016/12/16(金) 23:32:16.84ID:VLoixLb/ いやー満足満足。腹いっぱいw
「フランス音楽」なんてまちがってもひとくくりにはできないね。
それぞれの曲がそれぞれ面白くて魅力的だった。
海とボレロなんて何回聴いたかわかんないけど今日のはよかったわ。
上のレスに出てるリズムもオケしっかり捌けてたんじゃね?
「フランス音楽」なんてまちがってもひとくくりにはできないね。
それぞれの曲がそれぞれ面白くて魅力的だった。
海とボレロなんて何回聴いたかわかんないけど今日のはよかったわ。
上のレスに出てるリズムもオケしっかり捌けてたんじゃね?
389名無しの笛の踊り
2016/12/16(金) 23:39:19.11ID:4/f/Z4HM ヴェロさん最高 楽しすぎ
390名無しの笛の踊り
2016/12/16(金) 23:59:16.06ID:u42AQb13 前半はよかったけど、海はねぇ・・もっとフィジカル鍛えて技術レベル上げないと。
みんな毎日ランニング10キロと腕立て伏せ50回だな。
みんな毎日ランニング10キロと腕立て伏せ50回だな。
391名無しの笛の踊り
2016/12/17(土) 07:44:34.75ID:iAHrFkmA 客の入りが相変わらず悪いね
6割くらいか
前方左右なんか完全にガラガラ
このプログラムで平日金曜夜、19時開演
忘年会シーズンというのは
企画に無理があるんじゃないのか
都響なんか平日昼間で満席だよ
6割くらいか
前方左右なんか完全にガラガラ
このプログラムで平日金曜夜、19時開演
忘年会シーズンというのは
企画に無理があるんじゃないのか
都響なんか平日昼間で満席だよ
392名無しの笛の踊り
2016/12/17(土) 08:22:09.39ID:ph1rUTJa みなとみらいってのは何やっても集客の難しい場所
オケの知名度、ブランド、魅力がかなり高まらないと厳しい
ノリントンやソヒエフ、優秀な指揮者海外オケも平日惨憺たることになった
来シーズンは県民シリーズ無しだけじゃなく
川崎、相模大野とかの定期プロ2日目の特別演奏会の枠も無し
回数減は演奏能力減に直結するから危惧する
今がまさに鍛え時なのに…
オケの知名度、ブランド、魅力がかなり高まらないと厳しい
ノリントンやソヒエフ、優秀な指揮者海外オケも平日惨憺たることになった
来シーズンは県民シリーズ無しだけじゃなく
川崎、相模大野とかの定期プロ2日目の特別演奏会の枠も無し
回数減は演奏能力減に直結するから危惧する
今がまさに鍛え時なのに…
393名無しの笛の踊り
2016/12/17(土) 13:09:06.04ID:n41bFfB8 舞台向かって右最前列を当日券で購入して聴きました。
いちばん感激したのは『海』。『ボレロ』もすばらしかった。
ミヨー2曲も楽しかったが、少し上品すぎ? とも感じた。
あのアンコール(?)は、ヴェロさんもそう感じたからなのかな、と思った。
あとやむをえないことですが、前半は舞台配置転換時間に聴衆の集中力が失われたような気がした。
アンリさんは、拍手が続くなかでのアンコール演奏とならなかったのが少しもうしわけなく思った。
『客の入り』については… 当日券販売用の座席表では、蛍光ペンが塗ってある席は割に少なく感じたのですが…
ロビーコンサート(ラヴェルの弦楽四重奏曲から第1楽章)もよかったし、
全体的にはとても楽しかった。また来たいと思います。
いちばん感激したのは『海』。『ボレロ』もすばらしかった。
ミヨー2曲も楽しかったが、少し上品すぎ? とも感じた。
あのアンコール(?)は、ヴェロさんもそう感じたからなのかな、と思った。
あとやむをえないことですが、前半は舞台配置転換時間に聴衆の集中力が失われたような気がした。
アンリさんは、拍手が続くなかでのアンコール演奏とならなかったのが少しもうしわけなく思った。
『客の入り』については… 当日券販売用の座席表では、蛍光ペンが塗ってある席は割に少なく感じたのですが…
ロビーコンサート(ラヴェルの弦楽四重奏曲から第1楽章)もよかったし、
全体的にはとても楽しかった。また来たいと思います。
394名無しの笛の踊り
2016/12/17(土) 17:11:18.63ID:9xP0aN9u ドイツカンマーフィル聞いたあとにここ聞くと少し辛い
牝牛?はもっと楽しそうに弾けないのかね
牝牛?はもっと楽しそうに弾けないのかね
395名無しの笛の踊り
2016/12/17(土) 21:28:14.88ID:D6kJhNxj そこと比べるのは酷w
というか、名のあるオケはどこも・・・
というか、名のあるオケはどこも・・・
396名無しの笛の踊り
2016/12/17(土) 23:21:22.67ID:ph1rUTJa >>393>>394
ミヨー上品すぎ、牝牛はもっと楽しそうに弾けないのかね、まったく同意
生真面目すぎな雰囲気感じて、ヴェロはとっさにアンコールでさらに弾けさせたんじゃない?
世界の創造なんか小編成なんだから、もっと個々が音を立たせて大きく表現しないと伝わらない
良かったのはサックスとクラ斎藤さんくらい?
今年ドイツカンマー行かなかったけど、あそこみたいに入場の時から颯爽と楽し気に入ってきてよ
これから楽しい音楽の時間って気分にならなけりゃ、入場の拍手もお義理になっちゃう
つまんないことかもしれないけど、そういう雰囲気作りは大事だと思う
ミヨー上品すぎ、牝牛はもっと楽しそうに弾けないのかね、まったく同意
生真面目すぎな雰囲気感じて、ヴェロはとっさにアンコールでさらに弾けさせたんじゃない?
世界の創造なんか小編成なんだから、もっと個々が音を立たせて大きく表現しないと伝わらない
良かったのはサックスとクラ斎藤さんくらい?
今年ドイツカンマー行かなかったけど、あそこみたいに入場の時から颯爽と楽し気に入ってきてよ
これから楽しい音楽の時間って気分にならなけりゃ、入場の拍手もお義理になっちゃう
つまんないことかもしれないけど、そういう雰囲気作りは大事だと思う
397名無しの笛の踊り
2016/12/18(日) 02:29:18.66ID:oo4DbPcn なんか全体に自信とか余裕が感じられないな。
繊細さは大切だが慎重になりすぎると逆効果だ。もっと積極的に鳴らしてもいいのでは。
繊細さは大切だが慎重になりすぎると逆効果だ。もっと積極的に鳴らしてもいいのでは。
398名無しの笛の踊り
2016/12/18(日) 08:17:07.14ID:UhMVe1KP 自信と余裕のなさは技術と経験のなさのあらわれ
399名無しの笛の踊り
2016/12/18(日) 09:17:51.54ID:kMbqrLPB と無職が自己批判です
400名無しの笛の踊り
2016/12/18(日) 10:13:37.06ID:44cj/EFX 無反省な愚者
401名無しの笛の踊り
2016/12/20(火) 21:03:01.69ID:2GuQkIvk 未来君は山響との仕事が増えてるな
優秀なオケだから勉強にもなるだろう
優秀なオケだから勉強にもなるだろう
402名無しの笛の踊り
2016/12/21(水) 11:29:30.01ID:Gy0P2Bd3403名無しの笛の踊り
2016/12/21(水) 16:53:44.83ID:u2ZXI8iH 他のオケと比較されちゃかなわんからな
404名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 07:30:39.25ID:xqTtkXlo ふたたび題名に登場でくるみ割り
405名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 09:10:26.41ID:t8hrVkze 金管の音に注目
406名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 09:29:07.60ID:RNDlalmX カメラに抜かれてたのに気づいてニヤけるホルンたんw
407名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 09:33:01.39ID:xqTtkXlo いまツイでホルンで検索かけた結果に草w
408名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 09:38:34.50ID:RNDlalmX ホルン、かわいい、しかないみたいな
409名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 09:58:47.66ID:7pVsFZAR ・・・ふう
410名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 13:36:25.70ID:sZYrYcaB 多摩川渡って来るな > カナフィル
411名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 13:53:58.10ID:7pVsFZAR タバ作戦
412名無しの笛の踊り
2016/12/25(日) 23:33:10.86ID:7pVsFZAR ホルンというのは眉で吹くのか?
413名無しの笛の踊り
2016/12/26(月) 12:33:55.61ID:/9+rSgGv 「神奈川フィル」でググると
候補に「神奈川フィル ホルン」と出る
波が来てるようだな
候補に「神奈川フィル ホルン」と出る
波が来てるようだな
414名無しの笛の踊り
2016/12/26(月) 20:32:23.66ID:pqEFsyWi 以前は、「神奈川フィル」でググると 「弁当ホルン」がトップだった
415名無しの笛の踊り
2016/12/26(月) 21:28:15.65ID:GUG97W7k ホルンあっての神奈フィル
416名無しの笛の踊り
2016/12/26(月) 21:30:39.31ID:pqEFsyWi 弁当ホルンw
417名無しの笛の踊り
2016/12/26(月) 22:46:12.87ID:j7YMuOzc ホルンさん、須黒清花(すぐろさやか)に似てない?
418名無しの笛の踊り
2016/12/27(火) 16:59:06.52ID:m/5WZb91419名無しの笛の踊り
2016/12/29(木) 21:34:09.95ID:5tNXI4T/ ファンタスティックガラの方が第九よりもはるかに客が入るのな。
内容も盛り盛りで楽しいからリピーターが定着してるのだろう。
県民ホールのデカい箱の大観衆をピアソラの世界に引きずり込む石田は凄い。
舞台の床を前に大きく張り出したせいか響きがとてもよかった。
内容も盛り盛りで楽しいからリピーターが定着してるのだろう。
県民ホールのデカい箱の大観衆をピアソラの世界に引きずり込む石田は凄い。
舞台の床を前に大きく張り出したせいか響きがとてもよかった。
420名無しの笛の踊り
2016/12/30(金) 13:06:22.89ID:P2uk8A4D >>419
今年のファンタスティックガラはここ数年の中でも特別よかった
石田のヴァイオリンで踊る上野水香のダンスなんて他じゃ見られない
ブラボーも一番多かった
神フィルもサムソンとデリラは珍しく気合が入っていた
今年のファンタスティックガラはここ数年の中でも特別よかった
石田のヴァイオリンで踊る上野水香のダンスなんて他じゃ見られない
ブラボーも一番多かった
神フィルもサムソンとデリラは珍しく気合が入っていた
421名無しの笛の踊り
2016/12/30(金) 15:08:55.60ID:mJw2b2Il422名無しの笛の踊り
2016/12/30(金) 17:47:45.87ID:6ZzLFg+p423名無しの笛の踊り
2017/01/01(日) 17:50:43.48ID:30Pw/dCZ 年賀状が2枚きた
会員分と寄附した分?
会員分と寄附した分?
424名無しの笛の踊り
2017/01/01(日) 18:21:32.61ID:9vqKFDCD それが君の全部?
425名無しの笛の踊り
2017/01/01(日) 19:06:17.01ID:b4C3JzEp 俺より多いじゃん
426名無しの笛の踊り
2017/01/03(火) 17:47:30.43ID:6uP8PcNW 川瀬ツイッター始めたってよ
https://twitter.com/kawaken1229
https://twitter.com/kawaken1229
427名無しの笛の踊り
2017/01/06(金) 19:57:48.66ID:cGmDBr7R 神奈川フィル公式アカの中の人って最近変わったのか?
年明けてからの怒涛のツイートw
年明けてからの怒涛のツイートw
428名無しの笛の踊り
2017/01/06(金) 23:14:47.73ID:L7iZ3oGk 川瀬のツイッター本物なんだ。
偽物だと思ってたw
偽物だと思ってたw
429名無しの笛の踊り
2017/01/12(木) 21:08:40.31ID:KnfC7EJD ラフマニノフ交響曲第3番
予習にお勧めの音源教えてください。
予習にお勧めの音源教えてください。
430名無しの笛の踊り
2017/01/14(土) 09:00:57.55ID:HOe6H47R 75年のストコフスキー盤しか聴いたことない
431名無しの笛の踊り
2017/01/14(土) 18:15:14.92ID:nqDUKcfH ヤンソンス/サンクトペテルブルグフィル緊張感の高いいい演奏。
廉価盤1300円で買ったけど今でもあるかな。交響的舞曲がカップリング。
廉価盤1300円で買ったけど今でもあるかな。交響的舞曲がカップリング。
432名無しの笛の踊り
2017/01/14(土) 23:13:40.56ID:HOe6H47R ほおヤンソンス盤は交響的舞曲がカップリングかお得だな
433名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 19:28:39.53ID:vLGbDtce バカみたいなtweetが増えたからミュートにした
434名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 21:36:29.64ID:+v6rE57h 仙台フィルもろともリムーブしてやったわ!
435名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 21:54:44.93ID:bYCtVoeU 冒頭のホルンソロは豊田さんが吹くのかな。
436名無しの笛の踊り
2017/01/16(月) 12:30:07.63ID:9aCXlfD6 このオケはいったい何がしたいんだ!!!
437名無しの笛の踊り
2017/01/16(月) 18:02:59.57ID:Mb2+Hxgd これから豊田さんのホルンカルテット聞いてくる
440名無しの笛の踊り
2017/01/16(月) 23:58:17.87ID:jukuLqCr そこかよ!w
441名無しの笛の踊り
2017/01/17(火) 00:15:19.33ID:TDxFFFEY そこだろ
442名無しの笛の踊り
2017/01/17(火) 16:53:38.62ID:b6YqC5br 実加たんのおっぱい吸ったり揉んだりしてる男がいるかと思うと羨ましすぎる
443名無しの笛の踊り
2017/01/19(木) 21:07:03.66ID:GmzsJcsh ハチャトゥリアンのリハ写真だとホルンは森さんだな
ラフマニノフは乗り替わるかね?
ラフマニノフは乗り替わるかね?
444名無しの笛の踊り
2017/01/19(木) 22:05:10.73ID:7ERZBFAf ゲストコンミスは松浦奈々さんとのこと
445名無しの笛の踊り
2017/01/21(土) 01:50:22.43ID:hSa6i/zN 明日朝ゲネ公開あるんだな
起きれたら行くぞ
起きれたら行くぞ
446名無しの笛の踊り
2017/01/21(土) 15:12:27.26ID:QV0HnALK 上野君の凄さも凄いが川瀬神奈川フィルの伴奏の鮮やかさ秀逸さにも唖然とさせられる
447名無しの笛の踊り
2017/01/21(土) 16:36:45.89ID:has10ckJ いい実演だとたまらない名曲に激変するのなラフ3
大大満足
大大満足
448名無しの笛の踊り
2017/01/21(土) 18:59:53.60ID:Yix5oNJI >>431
ヤンソンス盤教えてくれた方ありがとう。HMVの中古ポチって予習ばっちり
でも川瀬のテンポはヤンソンスと違ってたっぷりめ、ラフマニノフ節を堪能できてこれはすごくよかった。
奈々ちゃんもすごくよかったね。神奈川と兼任してください。うまい女性大歓迎w
川瀬×神奈川フィルってこれからブランド化していきそう。オケの音がバージョンアップする感じ
ヤンソンス盤教えてくれた方ありがとう。HMVの中古ポチって予習ばっちり
でも川瀬のテンポはヤンソンスと違ってたっぷりめ、ラフマニノフ節を堪能できてこれはすごくよかった。
奈々ちゃんもすごくよかったね。神奈川と兼任してください。うまい女性大歓迎w
川瀬×神奈川フィルってこれからブランド化していきそう。オケの音がバージョンアップする感じ
449名無しの笛の踊り
2017/01/21(土) 23:06:57.03ID:Oh5ivFb6 バッハは美しかった ハチャトゥリアンはすごかった ラフ3は最後がすごーーくかっこよかった
そして、阿部さんのマイク両手持ちにキュンとした
そして、阿部さんのマイク両手持ちにキュンとした
450名無しの笛の踊り
2017/01/21(土) 23:33:12.15ID:efq0wtJq 今日はオケいつになく調子がよかったみたいだ。どのパートもよく鳴っていて切れがありボリューム感も充分。
しかし主役はフルートだったな。テクニックも凄いしあの長大な曲を吹き切るだけの体力には恐れ入った。
しかし主役はフルートだったな。テクニックも凄いしあの長大な曲を吹き切るだけの体力には恐れ入った。
451名無しの笛の踊り
2017/01/22(日) 00:12:27.15ID:oatZ9nET >>450
鳴りもキレも良かったなバランスも絶妙
管が全員活躍って感じだったが弦のトップ4人も鉄壁
川瀬はラフマニノフの呼吸歌い方孤や波の描き方すっかりものにしてる感
ハチャトゥリアンの2楽章最初のオケの音色変化の引き出し方も出色
いい指揮者になったもんだ
鳴りもキレも良かったなバランスも絶妙
管が全員活躍って感じだったが弦のトップ4人も鉄壁
川瀬はラフマニノフの呼吸歌い方孤や波の描き方すっかりものにしてる感
ハチャトゥリアンの2楽章最初のオケの音色変化の引き出し方も出色
いい指揮者になったもんだ
452名無しの笛の踊り
2017/01/22(日) 09:12:45.58ID:tAR8q3hs 川瀬と神奈川初聴き素晴らしかった。
自信みなぎる指揮にしっかり応えようとするオケのコンビネーションがいい。
あと客に可愛い女子が多い。周りがじじばばばっかじゃないというのは実にいい。
自信みなぎる指揮にしっかり応えようとするオケのコンビネーションがいい。
あと客に可愛い女子が多い。周りがじじばばばっかじゃないというのは実にいい。
453名無しの笛の踊り
2017/01/22(日) 11:06:27.49ID:TEuXrf21 カープ女子じゃなくて神奈フィル女子?ww
454名無しの笛の踊り
2017/01/22(日) 11:29:47.27ID:epC6+vQZ アンケートにスクリャービンの3番やってと書いてくればよかった
理想の演奏してくれそう
理想の演奏してくれそう
455名無しの笛の踊り
2017/01/24(火) 23:02:12.26ID:Yu+n5Jfj 山本さん辞めちゃうの?
456名無しの笛の踊り
2017/01/25(水) 20:29:36.86ID:73EHRdbP457名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 00:23:09.01ID:UYcx6E7q 山本は相変わらず上から目線だな。俺たちは真面目な芸術家なんだから一緒にするなと
こいつが楽団の内部事情を個人垢で世間に流布するほうがよほど団員としての自覚に欠けると思うがな。
こいつが楽団の内部事情を個人垢で世間に流布するほうがよほど団員としての自覚に欠けると思うがな。
458名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 01:04:32.86ID:U/mCPU37459名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 07:59:31.39ID:qvW2hVZy 公式の発信としてどうかと言うだけなら分かるが
こっちは真面目でそっちは不真面目みたいな切り方は違うだろ
公式の中の人は神奈川フィル公式のフォロワーを増やそう関心持ってもらおう演奏会に来てもらおうと
それこそ大真面目にやってたんじゃないのかね
それ以上に個人アカウントなら何書いてもいいくらいの裕康の感覚が根本的におかしい
個人アカの発信でも組織人であるのがはっきりしてるならその人が所属している組織が問われるのだよ
その自覚がないのなら完全にフリーになってからSNSやってくれ
こっちは真面目でそっちは不真面目みたいな切り方は違うだろ
公式の中の人は神奈川フィル公式のフォロワーを増やそう関心持ってもらおう演奏会に来てもらおうと
それこそ大真面目にやってたんじゃないのかね
それ以上に個人アカウントなら何書いてもいいくらいの裕康の感覚が根本的におかしい
個人アカの発信でも組織人であるのがはっきりしてるならその人が所属している組織が問われるのだよ
その自覚がないのなら完全にフリーになってからSNSやってくれ
460名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 10:55:34.16ID:6d9xIJmC ちょっとうるさいなと思ってはいたけど、あれでは注意を受けた方は立場が無いよね。
関係者で直接話し合えば済むことだろうに。
関係者で直接話し合えば済むことだろうに。
461名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 13:29:13.84ID:cNw9CX8n 店長が店員を怒鳴ってる店、みたい。
客から見えないバックヤードでやってくれ。
客から見えないバックヤードでやってくれ。
462名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 13:38:49.15ID:2laJqfI6463名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 13:39:08.84ID:2laJqfI6464名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 15:27:42.08ID:gA9aQtFU ニラヲチしてる
465名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 19:50:35.70ID:A25L8+CZ とにかく多摩川渡って来るなよ > カナフィル
466名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 20:30:50.55ID:m3Yr9PGA 正直チェロ安にはがっかり。
ツイッターで注意する事?
クラシックの垣根を上げているのはクラシック関係者だな。
ツイッターで注意する事?
クラシックの垣根を上げているのはクラシック関係者だな。
467名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 22:00:46.91ID:GzgyYq5s そもそも真面目に演奏してるの?
468名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 09:48:19.16ID:jYRk4ULZ 題名のない音楽会スレに
演奏が下手すぎて異例の撮り直しした話が載ってたよねw
去年の女性指揮者のときのはなし
演奏が下手すぎて異例の撮り直しした話が載ってたよねw
去年の女性指揮者のときのはなし
469名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 09:51:53.26ID:E1qpR9zL ネタが古すぎ
470名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 09:55:10.92ID:k7erNFsj 日を置いてリテイクしたのか?
人を代えてリテイクしたのか?
下手とはそういうことだよな?
人を代えてリテイクしたのか?
下手とはそういうことだよな?
471名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 10:27:38.47ID:1U6TKlc3 結局公式外したのか
まあこれならツイで何やろうがバカ康も文句ねーんだろ
明るく楽しく自由な雰囲気でアピールしてくれ
他の批判とか文句とかなしにな
まあこれならツイで何やろうがバカ康も文句ねーんだろ
明るく楽しく自由な雰囲気でアピールしてくれ
他の批判とか文句とかなしにな
472名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 11:45:14.95ID:3adQApmn 地方オケとの合同企画、これからたくさん増えるといいな。
473名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 13:30:30.29ID:DdYVm7O0 >>472
神奈川県から1歩も出ないでね
神奈川県から1歩も出ないでね
474名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 15:17:33.08ID:LNLtDkx8 撮り直しって三ツ橋のやつけ?
475名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 16:27:54.34ID:jYRk4ULZ そだよ。
題名のない音楽会の現スレの320あたりから覗いておいでよ。
題名のない音楽会の現スレの320あたりから覗いておいでよ。
476名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 18:22:00.98ID:nNJ9pMOj477名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 22:23:35.04ID:IMm0PF5o >473 川崎東響「 」
478名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 10:18:43.71ID:KEi0D/pt 県内のコンサートをもっと増やしてほしい。
479名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 10:40:28.21ID:/ZqV3dXM 世界を見てますから
480名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 21:10:33.98ID:0b2Wojph 見てるだけ〜
481名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 21:54:12.26ID:LCTdNgOR482名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 09:24:29.73ID:QDuOZP8R >>481
多摩川は絶対渡らないでね
多摩川は絶対渡らないでね
483名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 09:31:22.27ID:8hx8ZydG 引きこもりがひどいオケだからな
多摩川どころか相模川すらなかなか渡ろうとしない。
下手したら境川すら?
多摩川どころか相模川すらなかなか渡ろうとしない。
下手したら境川すら?
484名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 09:49:46.01ID:2iFfg15d タバ作戦かよ
485名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 10:48:02.46ID:8hx8ZydG まぁ川で言ったら
神奈フィルにとっちゃ多摩川-相模川が一次防衛線。鶴見川-境川が絶対防衛線なんだろうなw
神奈フィルにとっちゃ多摩川-相模川が一次防衛線。鶴見川-境川が絶対防衛線なんだろうなw
486名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 12:47:40.72ID:OlBEutHh ニコ生とかとか目指したらよさそう
487名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 12:48:59.54ID:BCh1flfq 題名のない〜はオペラシティで収録してなかった?
488名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 13:22:31.04ID:gm/NvTVA そういえば、その昔、ミューザのフランチャイズ断った理由が「練習場から遠い」だったっけ。
489名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 14:36:17.28ID:QDuOZP8R490名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 18:48:57.59ID:o0wCk6YH 確か去年かつしかに出演していたような。
491名無しの笛の踊り
2017/01/29(日) 21:16:02.29ID:AghkrRvt492名無しの笛の踊り
2017/02/01(水) 23:56:24.73ID:eDUfX5hI 下手とはそういうことだよな?w
493名無しの笛の踊り
2017/02/02(木) 10:25:19.08ID:vOmgUsZW ラフマニノフの3番CD化するかな?
494名無しの笛の踊り
2017/02/02(木) 12:15:23.21ID:GtwmCfZy 悪い話になると急にウキウキしだす、底辺のお前らw
495名無しの笛の踊り
2017/02/02(木) 12:24:18.59ID:PhCelV4v 2chですもの
496名無しの笛の踊り
2017/02/02(木) 12:37:27.34ID:WD8nBhWP 火病を起こすウリオケマンセーの反応が面白いのだろ
497名無しの笛の踊り
2017/02/02(木) 19:02:30.21ID:GOrp1pdU498名無しの笛の踊り
2017/02/02(木) 21:18:51.04ID:vOmgUsZW たしかに
配信してくれればいいんどけどな。
配信してくれればいいんどけどな。
499名無しの笛の踊り
2017/02/03(金) 07:55:06.23ID:ZgSdRlGv 県民ホールで小泉さん指揮で名曲集って正直一番ピンと来ない組み合わせ…
500名無しの笛の踊り
2017/02/04(土) 00:00:31.88ID:X09eWRWU 神奈川フィルツイ【公式】外してノリが変わらず自由だね
いいと思うな
いいと思うな
502名無しの笛の踊り
2017/02/04(土) 08:02:17.10ID:uqRQVGRB >>500
多摩川絶対に渡らないでね
多摩川絶対に渡らないでね
503名無しの笛の踊り
2017/02/04(土) 10:42:36.42ID:iKCNP0UE 今日ドタされたんだけど、誰かいく人いる?
504名無しの笛の踊り
2017/02/04(土) 15:50:48.14ID:PDn0rSKP ルーティンワークじゃなく糞真面目に通俗名曲を追究するってのもいいもんだな
505名無しの笛の踊り
2017/02/04(土) 18:26:26.66ID:uRKJ90km 電気ついても拍手が続いて
県民ホールの定期でこんなに盛り上がるのも珍しい
ようやく小泉さんのオケになってきた感じ
県民ホールの定期でこんなに盛り上がるのも珍しい
ようやく小泉さんのオケになってきた感じ
506名無しの笛の踊り
2017/02/04(土) 19:57:24.45ID:BpK2t1Rs けっこう客入ってたな。オケもばりばり鳴っててこっちも久しぶり胸がすかっとした。
507名無しの笛の踊り
2017/02/04(土) 22:10:02.45ID:LjHmNmmr 今日くらい鳴れば県民ホールの響きのハンデは気にならない
江川さんが踏み込んで音楽作ってて今日はとても良かった
いつもこの感じでお願いしたい
江川さんが踏み込んで音楽作ってて今日はとても良かった
いつもこの感じでお願いしたい
508名無しの笛の踊り
2017/02/05(日) 03:53:26.06ID:jWgH5883 モルダウを初めてナマで聴いた。トライアングルが大活躍する曲なんだな。
509名無しの笛の踊り
2017/02/05(日) 09:17:26.40ID:ddrngCgG 多摩川渡らないでね
510名無しの笛の踊り
2017/02/05(日) 10:09:19.86ID:RRtsSVNc ◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)
パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/
【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★◆PART8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1484493754/
【枕】大阪市鶴見区ベラジ◯の設定漏洩問題について語るスレ【不倫】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486115558/
【枕】大阪市鶴見区ベラジ◯の設定漏洩問題について語るスレ【不倫】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486110485/
-------------------------------------------------------
パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------
パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------
[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。
・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。
・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。
・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/
【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★◆PART8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1484493754/
【枕】大阪市鶴見区ベラジ◯の設定漏洩問題について語るスレ【不倫】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486115558/
【枕】大阪市鶴見区ベラジ◯の設定漏洩問題について語るスレ【不倫】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486110485/
-------------------------------------------------------
パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------
パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------
[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。
・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。
・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。
・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
511名無しの笛の踊り
2017/02/07(火) 00:01:41.85ID:BocatbQU ティンパニ叩いてた女性は新しい契約団員の人?
512名無しの笛の踊り
2017/02/07(火) 19:59:32.33ID:IKWD/iPq 契約団員かわかんないけど
年末のファンタスティックガラでもティンパニ叩いてた人のように見えた。
年末のファンタスティックガラでもティンパニ叩いてた人のように見えた。
513名無しの笛の踊り
2017/02/11(土) 16:59:11.56ID:JVA2XEsK オーディションいい人来た?
514名無しの笛の踊り
2017/02/12(日) 22:57:17.86ID:K0nRaaWR 関西から割りとうまいやつくるとか
515名無しの笛の踊り
2017/02/12(日) 23:47:59.64ID:l9JokLkW なにげに4/8のチケットが残りわずかだった
517名無しの笛の踊り
2017/02/13(月) 14:50:40.27ID:kfEf4a3i 金管に期待しよう
518名無しの笛の踊り
2017/02/13(月) 18:51:34.71ID:c9ZyRj0e 金管吹いてまた吹いて
519名無しの笛の踊り
2017/02/17(金) 21:05:06.12ID:6iKrkPv1 明日はシューベルトの大ハ長調か
この曲は大の苦手だ
ただただ長くて聴いててイヤになる
弾いてる人はイヤになったりしないのかね?
この曲は大の苦手だ
ただただ長くて聴いててイヤになる
弾いてる人はイヤになったりしないのかね?
520名無しの笛の踊り
2017/02/17(金) 21:08:08.25ID:jXn10jGF 聴かない自由もあるんだぜ?
521名無しの笛の踊り
2017/02/17(金) 21:16:26.25ID:6iKrkPv1 飯守ベートーヴェン8番はやっぱ聴きたいしなあ
といって前半で帰るのもなあ…
といって前半で帰るのもなあ…
522名無しの笛の踊り
2017/02/17(金) 23:07:51.29ID:8OFAEja/ >>519
明日のシューベルト全リピート実行らしいぞw
まあ飯守先生はこう言ってるし初めていいところに気づくかもよ
http://www.taijiroiimori.com/03message/msgf.html
明日のシューベルト全リピート実行らしいぞw
まあ飯守先生はこう言ってるし初めていいところに気づくかもよ
http://www.taijiroiimori.com/03message/msgf.html
523名無しの笛の踊り
2017/02/17(金) 23:36:10.46ID:OVEKlqYQ >>522
スケルツォのトリオ後も?
スケルツォのトリオ後も?
524名無しの笛の踊り
2017/02/18(土) 09:49:31.54ID:Im9jx2zT ベートーヴェンの8番CDでも何年も聴いてなかったから
レイボヴィッツのチェスキー盤聴き直したらこの演奏良すぎですわ
レイボヴィッツのチェスキー盤聴き直したらこの演奏良すぎですわ
525名無しの笛の踊り
2017/02/18(土) 10:49:10.37ID:6DA5ZdG7 今日も冒頭ホルンで始まる曲か・・
526名無しの笛の踊り
2017/02/18(土) 11:54:17.29ID:MaF7eE7v 弁当ホルンのカナフィル
527名無しの笛の踊り
2017/02/18(土) 14:10:29.68ID:FJDi4RFU 張り切って弁当は持ってきたのにホルン忘れて弟子の楽器借りたのは前代未聞
敢然たるアマチュア
敢然たるアマチュア
528名無しの笛の踊り
2017/02/18(土) 16:10:56.04ID:ljmAgRx5 なんて素晴らしいシューベルトだろうか
ほんとありがとうございます
幸せです
ほんとありがとうございます
幸せです
529名無しの笛の踊り
2017/02/18(土) 17:46:36.11ID:wxnfKd1k 今日の演奏なら長くても苦にならないな。むしろ長くやってくれてありがとうと言うべきか
音楽が永遠にこんこんと泉のように湧き続けるような感じ
519はどう思ったかな?途中で昇天したかな?w
音楽が永遠にこんこんと泉のように湧き続けるような感じ
519はどう思ったかな?途中で昇天したかな?w
530名無しの笛の踊り
2017/02/18(土) 19:49:36.38ID:aUrR6sPs シューベルトはよかったね
531519
2017/02/18(土) 21:14:51.49ID:zdMcGpWT >>529
無事生還した
ほんと長かったが糸が切れずに持ちこたえられた
ベートーヴェンよりシューベルトの方が良かったの同意
繰り返しても演奏がダルくならず表情がくるくる変わったのが良かった
第2楽章はこんなわびさびのある深い音楽だったかなと思って聴いた
裕康さんが大変そうだけど気持ちよさそうに弾いてるように見えたのが新鮮だった
無事生還した
ほんと長かったが糸が切れずに持ちこたえられた
ベートーヴェンよりシューベルトの方が良かったの同意
繰り返しても演奏がダルくならず表情がくるくる変わったのが良かった
第2楽章はこんなわびさびのある深い音楽だったかなと思って聴いた
裕康さんが大変そうだけど気持ちよさそうに弾いてるように見えたのが新鮮だった
532名無しの笛の踊り
2017/02/18(土) 22:15:00.00ID:6DA5ZdG7 最近の演奏のなかでは出色の出来ばえだったんじゃないかな。
弦を中心によくまとまっていたし、どのパートもベストを尽くしていた。
でも最大の功労者は指揮者だろう。テンポのとり方が非常によかった。さすがベテラン。
弦を中心によくまとまっていたし、どのパートもベストを尽くしていた。
でも最大の功労者は指揮者だろう。テンポのとり方が非常によかった。さすがベテラン。
533名無しの笛の踊り
2017/02/19(日) 07:17:43.22ID:JSrc63o0 小泉氏飯守氏とベテランの指揮によく応える演奏が続いてて良いな。
前の飯守氏のブル7は不完全燃焼、失敗に近かったしな。
前の飯守氏のブル7は不完全燃焼、失敗に近かったしな。
534名無しの笛の踊り
2017/02/19(日) 07:51:09.84ID:GP0720kf ベテラン指揮者の良いところは、オケに対して無理なことを要求しない点だろな。
昨夜は変に委縮せず伸び伸びと演奏しているようにみえた。
昨夜は変に委縮せず伸び伸びと演奏しているようにみえた。
535名無しの笛の踊り
2017/02/19(日) 23:25:57.31ID:sKmKuy2j 終楽章の終わりのドドドドの連続は
今後何を聴いても神戸さんの打ち込みが映像つきで脳内に再生されそう
今後何を聴いても神戸さんの打ち込みが映像つきで脳内に再生されそう
536名無しの笛の踊り
2017/02/20(月) 01:00:06.16ID:iZPbLWQz537名無しの笛の踊り
2017/02/20(月) 22:12:34.87ID:MVf/cG72 ヴィオラtuttiのオーディションが出たな
後ろから煽るくらいゴリゴリ弾ける人が来るといいなあ
それがかわいい女子ならなお良し
後ろから煽るくらいゴリゴリ弾ける人が来るといいなあ
それがかわいい女子ならなお良し
538名無しの笛の踊り
2017/02/21(火) 18:47:34.83ID:tnX6V5q5 女性でガリガリ煽るとか体格的にむりだよ
539名無しの笛の踊り
2017/02/21(火) 23:37:36.52ID:7R1NG6vU 直江さんの弾き方は近いものがあるな
後ろからではなくトップだが
後ろからではなくトップだが
540名無しの笛の踊り
2017/02/22(水) 23:50:53.24ID:B0ckWkMj そういや直江さんグレート出てなかったな。ちょっとがっかり。
541名無しの笛の踊り
2017/03/02(木) 20:30:18.87ID:clXw++aK ツイ中の人ががんばってフレッシュコンサートの宣伝ずっとしてたがあんま売れてないのかね?
俺もびわ湖行くから買ってはいないけど
俺もびわ湖行くから買ってはいないけど
542名無しの笛の踊り
2017/03/03(金) 00:56:56.30ID:YDznAesb 俺は行くよ。ラフマニノフ3番はまだ実演聴いたことないんで楽しみ。
543名無しの笛の踊り
2017/03/04(土) 20:51:53.36ID:LXvKDH/d けっこう会場混んでたな。
544名無しの笛の踊り
2017/03/04(土) 22:36:55.35ID:h2ikh2DN よかった〜、楽しい時間をありがとう
にしてもチャイコンのソリスト、赤いドレスが似合っててキレイだったなぁ
にしてもチャイコンのソリスト、赤いドレスが似合っててキレイだったなぁ
545名無しの笛の踊り
2017/03/04(土) 23:12:53.62ID:heoaga6m 混んでたのかよかったな
新人の演奏会で人少なかったらへこむだろうし
びわ湖のラインの黄金は金かけて行くほどではなかったわ…
新人の演奏会で人少なかったらへこむだろうし
びわ湖のラインの黄金は金かけて行くほどではなかったわ…
546名無しの笛の踊り
2017/03/05(日) 00:26:45.09ID:uO/0W0hm547名無しの笛の踊り
2017/03/11(土) 00:13:05.70ID:pdbeh1F3 広島交響楽団のスレで直江さんのことが話題になってる。
主席2ndVn募集中で神奈フィルからぜひ移籍させてほしいって。遠く広島にもファンがいるとはさすが直江さん。
主席2ndVn募集中で神奈フィルからぜひ移籍させてほしいって。遠く広島にもファンがいるとはさすが直江さん。
548名無しの笛の踊り
2017/03/11(土) 08:01:05.50ID:TTKX2dzu 広響乗ったことあるんかね直江さん?
549名無しの笛の踊り
2017/03/11(土) 08:59:44.53ID:Ssmz/D/m >>545
京響素晴らしかったぞ。こっちはまだ全然追いついてない。
京響素晴らしかったぞ。こっちはまだ全然追いついてない。
550名無しの笛の踊り
2017/03/11(土) 10:32:01.14ID:qtd21fST >>549
いや〜?
ドレスデン聴いたばかりだからかもしれんが全然燃焼が足りない
冒頭のしょぼさは日本のオケの限界をいやでも感じる
オケも歌手も演出も全部踏み込み不足で突き抜けてこないもどかしさ
日本のオケで比べればヤノフスキとN響に太刀打ちできてない
いや〜?
ドレスデン聴いたばかりだからかもしれんが全然燃焼が足りない
冒頭のしょぼさは日本のオケの限界をいやでも感じる
オケも歌手も演出も全部踏み込み不足で突き抜けてこないもどかしさ
日本のオケで比べればヤノフスキとN響に太刀打ちできてない
551名無しの笛の踊り
2017/03/11(土) 10:38:19.91ID:qtd21fST 正直京響はピークよりやや落ちてると感じる
もちろん神奈川フィルはぜんぜんまだまだだが
もちろん神奈川フィルはぜんぜんまだまだだが
553名無しの笛の踊り
2017/03/11(土) 21:20:21.17ID:TTKX2dzu 今日の大分の魔笛見に行った人はさすがにいないか?
554名無しの笛の踊り
2017/03/12(日) 21:09:55.25ID:tpc3DKFk >>405
金寿学の股間に注目
金寿学の股間に注目
555名無しの笛の踊り
2017/03/14(火) 22:32:10.58ID:ZDjLYFcD 5月の崎谷リーダーの音楽堂楽しみだ。
SAKIYA Naoto ア谷直人? @sakiya_LA24
副指揮者にハイドンの準備を手伝ってもらってる。アイディアを出して、まとめさせる、の繰り返し。
http://pbs.twimg.com/media/C63oxguVAAA_BP2.jpg
SAKIYA Naoto ア谷直人? @sakiya_LA24
副指揮者にハイドンの準備を手伝ってもらってる。アイディアを出して、まとめさせる、の繰り返し。
http://pbs.twimg.com/media/C63oxguVAAA_BP2.jpg
556名無しの笛の踊り
2017/03/15(水) 12:26:11.16ID:JekXDMG4 リハから見て見たいな
崎谷君のアイデアにメンバーがどう返してどう音楽が膨らむか
崎谷君のアイデアにメンバーがどう返してどう音楽が膨らむか
557名無しの笛の踊り
2017/03/15(水) 16:37:21.58ID:p+BUNvCS 副指揮はチュードル愛用?
558名無しの笛の踊り
2017/03/16(木) 18:31:09.48ID:jho+AuaK なんでシューマンの2番が一番不人気なんだ?!
全く納得いかんわ
全く納得いかんわ
559名無しの笛の踊り
2017/03/18(土) 08:11:02.00ID:umXc7oFA 今日明日は魔笛
560名無しの笛の踊り
2017/03/19(日) 10:04:49.71ID:uqabIE/B どうだった魔笛?
561名無しの笛の踊り
2017/03/19(日) 14:28:34.40ID:rpyM9sk6 セリフ全カットで場面や人物をナレーションで説明した演出が全てをぶち壊した
もはやこれっぽっちも劇ではなく場面の羅列でしかないワクワクドキドキする余地もない
パパパのとこしか舞台が盛り上がらないから川瀬君もやりずらかったかもしれんが
棒も歌の呼吸に即してなく重い振りすぎて流れを滞らす
オケ自体はまあまあ木管も割とポジティブに吹いてたのがよかった
もはやこれっぽっちも劇ではなく場面の羅列でしかないワクワクドキドキする余地もない
パパパのとこしか舞台が盛り上がらないから川瀬君もやりずらかったかもしれんが
棒も歌の呼吸に即してなく重い振りすぎて流れを滞らす
オケ自体はまあまあ木管も割とポジティブに吹いてたのがよかった
562名無しの笛の踊り
2017/03/19(日) 19:07:08.08ID:uqabIE/B なるほど
これは昨日の回か
今日はどうだったかね
これは昨日の回か
今日はどうだったかね
563名無しの笛の踊り
2017/03/19(日) 20:23:18.32ID:MduOirJX 今日はフルートが2幕の修行の場面のソロで音を2回もはずしてました
演奏後楽屋に戻る川瀬さんに謝ってたけどあのミスはないわ
演出面では東京バレエ団のダンスが素敵だったけど
たしかにナレーションは違和感あった
演奏後楽屋に戻る川瀬さんに謝ってたけどあのミスはないわ
演出面では東京バレエ団のダンスが素敵だったけど
たしかにナレーションは違和感あった
564名無しの笛の踊り
2017/03/21(火) 23:43:28.31ID:zGhxLvhf 神奈川フィルの木管の弱点はフルートトップだと思う。
音が強くなく表現の幅も広くなく、そつなく吹く以上のものが伝わってこない。
音が強くなく表現の幅も広くなく、そつなく吹く以上のものが伝わってこない。
565名無しの笛の踊り
2017/03/22(水) 00:15:11.30ID:HrypRi3b ぴあクラシックに
川瀬は今年ベルリンにも拠点作るつもりだと出てた
やっぱ考えてたか外に出ること
川瀬は今年ベルリンにも拠点作るつもりだと出てた
やっぱ考えてたか外に出ること
566名無しの笛の踊り
2017/03/22(水) 02:18:51.83ID:CrSTwRns あれだけ歌がひどいと集中力もなくなるだろう。
客はほとんど歌手の親戚と友人か?。
拍手とブラヴォーが不自然。
客はほとんど歌手の親戚と友人か?。
拍手とブラヴォーが不自然。
567名無しの笛の踊り
2017/03/22(水) 08:35:59.82ID:JxOah/WU 最近は見なくなったけど、
ここにだって勘違い絶賛レビュー書くナルシスト爺さんいるじゃん
ここにだって勘違い絶賛レビュー書くナルシスト爺さんいるじゃん
568名無しの笛の踊り
2017/03/22(水) 12:20:46.85ID:vFtgBYCn 意味不明w
569名無しの笛の踊り
2017/03/22(水) 22:31:13.54ID:ndV+/I53 ホルンたんはサインもかわいい
http://pbs.twimg.com/media/C7gdyjkWkAAogWI.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/C7gdyjkWkAAogWI.jpg:orig
570名無しの笛の踊り
2017/03/24(金) 20:23:55.61ID:5DTkImpY みかちゃん27日NHKFM出るのな
横浜局だけど
横浜局だけど
571名無しの笛の踊り
2017/03/24(金) 21:39:51.13ID:Eow9Ro4R 巨乳でサインがかわいいのは無敵
572名無しの笛の踊り
2017/03/24(金) 23:00:12.19ID:T27qhqGK 巨乳?
だったっけ?
だったっけ?
573名無しの笛の踊り
2017/03/25(土) 10:17:57.32ID:m+KYNm+5 脱いだらすごいんだよ
574名無しの笛の踊り
2017/03/25(土) 12:31:18.08ID:d1N37zF9 全部なくなるんだろ?
575名無しの笛の踊り
2017/03/25(土) 15:40:18.20ID:Kq76IzT6 高関さんが振ってる音大混成オケの管はみんな上手いな
フルートとかラッパ入ってくれないかな?w
フルートとかラッパ入ってくれないかな?w
576名無しの笛の踊り
2017/03/25(土) 23:44:44.91ID:W1FDO8vv >>575
俺も今日それミューザに聴きにいった。マーラー6番すごかったな。
どんな大編成の曲でもメンバー集められるのは利点だよな。今後の演目も面白そう。
マーラーといい前半の「海」といい残念ながら神奈川フィルより数段上。
意外と空席あったから明日の東京芸術劇場も当日券あるならいってみて損はないと思う。
俺も今日それミューザに聴きにいった。マーラー6番すごかったな。
どんな大編成の曲でもメンバー集められるのは利点だよな。今後の演目も面白そう。
マーラーといい前半の「海」といい残念ながら神奈川フィルより数段上。
意外と空席あったから明日の東京芸術劇場も当日券あるならいってみて損はないと思う。
577名無しの笛の踊り
2017/03/26(日) 00:47:57.39ID:1XZ0qWPU 海はヴェロと神奈川フィルの方が全体としてはだいぶよかったと思ったな
GM6は素晴らしかったが金聖響の最後の相模大野の回はさらに突き抜けてた。
とはいえドビュッシー組もマーラー組もほんと管は上手いひと揃いだった。
明日は鈴木秀美のオケ行くから聴けないの残念
GM6は素晴らしかったが金聖響の最後の相模大野の回はさらに突き抜けてた。
とはいえドビュッシー組もマーラー組もほんと管は上手いひと揃いだった。
明日は鈴木秀美のオケ行くから聴けないの残念
578名無しの笛の踊り
2017/03/26(日) 22:34:20.79ID:ytCuGnFX ミューザといえば東京交響楽団のメンバー写真とか派手にパネルで紹介されてるけど、
みなとみらいもフランチャイズオケをもっとアピールしてくれてもいいのにと思う。
みなとみらいもフランチャイズオケをもっとアピールしてくれてもいいのにと思う。
579名無しの笛の踊り
2017/03/27(月) 00:27:50.22ID:zm9N3YL6 みなとみらいは他のオケの定期シリーズも持ってるし
ミューザと東響のような一体の関係になろうとは思ってないんじゃね?
ミューザと東響のような一体の関係になろうとは思ってないんじゃね?
580名無しの笛の踊り
2017/03/27(月) 20:51:35.73ID:klyCmABI581名無しの笛の踊り
2017/03/28(火) 17:50:36.12ID:5L7KEPnz582名無しの笛の踊り
2017/03/28(火) 21:48:46.44ID:AMT6sj8O 明日NHKFMのゲッツェル神奈フィルの演奏会放送とウェールズQ@紀尾井の演奏会かぶって
パソコンにネットラジオ録音用のフリーソフトをダウンロードして使い始めた。
というか、これ入れとけばNHKFMの演奏会の放送ぜんぶ録音できてたんじゃん。
知ったの遅すぎたわ
パソコンにネットラジオ録音用のフリーソフトをダウンロードして使い始めた。
というか、これ入れとけばNHKFMの演奏会の放送ぜんぶ録音できてたんじゃん。
知ったの遅すぎたわ
583名無しの笛の踊り
2017/03/30(木) 00:59:29.95ID:kW1lLoy/ 崎谷君のウェールズQ初めて聴いたけど、ザ・ピュアトーンて感じ
ベートーヴェンはすごい綺麗に合わさってるけどちょっとこじんまりしすぎなような
ブラームスのクラリネット五重奏ははっとさせられるような深い音色に十分な振幅ロマンも溢れて素晴らしかった。
読響の金子平さんもウェールズQに合っててすごくよかった。
ベートーヴェンはすごい綺麗に合わさってるけどちょっとこじんまりしすぎなような
ブラームスのクラリネット五重奏ははっとさせられるような深い音色に十分な振幅ロマンも溢れて素晴らしかった。
読響の金子平さんもウェールズQに合っててすごくよかった。
584名無しの笛の踊り
2017/03/30(木) 20:04:56.45ID:jer7hdUq 1月の群響のマーラー5番を聴きに行った友人がFM放送を聴いて、神奈川フィルのほうがずっと上手いといってた。
585名無しの笛の踊り
2017/03/30(木) 20:29:22.04ID:AhwmNTGp586名無しの笛の踊り
2017/03/30(木) 22:18:29.22ID:RhIRHdx3 >>584
群響1月マラ5、秋山氏の指揮が楽しみで桐生まで行ったが、確かに残念だった。
この曲の錯綜する声部を乱れず明晰に演奏するのは実は相当難しいんだろうとその時聴いてて思った。
昨日の放送録音したの聴くと、そういう点ゲッツェル神奈川は秋山群響よりしっかり追及できてたな。
ただ派手に目立つミスはあまりに多すぎるし、弦や木管の薄さとかまだまだではある。
川瀬君も感想聞かれて、等身大の神奈川フィル、まだまだなとこ、うまくいってるとこ含めて
本番でしか生まれないギリギリな感じのいい熱量が出た演奏とうまいフォローだった。
群響1月マラ5、秋山氏の指揮が楽しみで桐生まで行ったが、確かに残念だった。
この曲の錯綜する声部を乱れず明晰に演奏するのは実は相当難しいんだろうとその時聴いてて思った。
昨日の放送録音したの聴くと、そういう点ゲッツェル神奈川は秋山群響よりしっかり追及できてたな。
ただ派手に目立つミスはあまりに多すぎるし、弦や木管の薄さとかまだまだではある。
川瀬君も感想聞かれて、等身大の神奈川フィル、まだまだなとこ、うまくいってるとこ含めて
本番でしか生まれないギリギリな感じのいい熱量が出た演奏とうまいフォローだった。
588名無しの笛の踊り
2017/03/31(金) 10:21:19.77ID:e9Ogz9+o 下手でもまだまだでもいいから
定期演奏会の音源の配信やってほしい
CD出すならセッション録音で作り込んでほしい
定期演奏会の音源の配信やってほしい
CD出すならセッション録音で作り込んでほしい
589名無しの笛の踊り
2017/03/31(金) 22:52:51.81ID:vc3SECw8 もう20年ぶりぐらいにベストオブクラシック聴いたが、
いまだにオープニングとエンディングの曲が変わってないんだな。ちょっと感動。
いまだにオープニングとエンディングの曲が変わってないんだな。ちょっと感動。
590名無しの笛の踊り
2017/04/01(土) 07:45:53.24ID:Qw1JJwYI 「中国よりはましだ」(朝鮮人)
「朝鮮人はまだまだだ」(中国人)
「朝鮮人はまだまだだ」(中国人)
591名無しの笛の踊り
2017/04/01(土) 10:27:32.18ID:YByDpeB8 まさか広響の安保さんがくるとはびっくり
でも客演で乗ってたことは確かあったな
強力なヴィオラツートップだ
でも客演で乗ってたことは確かあったな
強力なヴィオラツートップだ
592名無しの笛の踊り
2017/04/01(土) 12:00:15.39ID:zjIq4Pn8 「客演契約」首席で広響と兼務ということかな
593名無しの笛の踊り
2017/04/01(土) 14:01:20.33ID:poKCMx4D 女帝の降臨で神奈川フィルにも美人が試用期間で落とされる時代がやって来た。
594名無しの笛の踊り
2017/04/01(土) 14:30:05.24ID:k3HbWJ3+ お局
596名無しの笛の踊り
2017/04/01(土) 17:53:47.93ID:hczPbMb+597名無しの笛の踊り
2017/04/01(土) 18:20:49.97ID:YByDpeB8598名無しの笛の踊り
2017/04/02(日) 23:33:17.18ID:ubTcur4R お局いんのか、、次来るホルンの子いびられないといいが
599名無しの笛の踊り
2017/04/03(月) 01:19:41.97ID:7jl9qC4S 佐藤太一さんは落とされたのか?
落とされた人がわざわざ大分の神奈川フィルの木管飲み会に来るのか?なんか適当なこと言ってない?
落とされた人がわざわざ大分の神奈川フィルの木管飲み会に来るのか?なんか適当なこと言ってない?
600名無しの笛の踊り
2017/04/03(月) 01:27:45.98ID:8YhmFvwu601名無しの笛の踊り
2017/04/03(月) 01:42:08.92ID:7jl9qC4S602名無しの笛の踊り
2017/04/05(水) 00:54:18.95ID:sdAnY1e4 今週はマーラー1番。同じ日に読売オケもやるし来週はN響も。集中するなぁ・・
603名無しの笛の踊り
2017/04/05(水) 07:27:18.20ID:WhvSHzwp 読響は翌日にもやるから聴き比べに行く
604名無しの笛の踊り
2017/04/05(水) 18:15:51.69ID:VlcR13Ad ワクワクするような大編成だリハ写真
605名無しの笛の踊り
2017/04/05(水) 23:33:02.14ID:GOngZ/Yu カンブルランのマーラーはどれもことごとく微妙な演奏だったので
ルイージ行ってくる
ルイージ行ってくる
606名無しの笛の踊り
2017/04/08(土) 08:50:00.06ID:K1fb8+O3 サロネンの曲はじめてきく
607名無しの笛の踊り
2017/04/08(土) 14:39:19.83ID:g6OsCU60 サロネン3楽章の音がきもちよかった
608名無しの笛の踊り
2017/04/08(土) 16:05:38.61ID:PrP8q+GR すごい美しいのにどうしようもなく底なしに暗いマーラー1番
コーダの盛り上がりはただのフェークでしかないとでも言いたいのか
3、4楽章の解釈すごいわ
コーダの盛り上がりはただのフェークでしかないとでも言いたいのか
3、4楽章の解釈すごいわ
609名無しの笛の踊り
2017/04/08(土) 16:51:54.35ID:2N3YrXv/ 期待を大きく上回るかなり衝撃的なマラ1でした
こんな曲だったっけって思うところが少なくなかったな
オケは要求に本当によく応えたと思う
こんな曲だったっけって思うところが少なくなかったな
オケは要求に本当によく応えたと思う
610名無しの笛の踊り
2017/04/08(土) 17:10:09.64ID:Goh+HcDO 川瀬さんの想いと意図がよく伝わった好演
最近の、コバケンの日フィルやフルシャの都響
さらには4年前の花の章付きの金聖響より
刺激的だった
最近の、コバケンの日フィルやフルシャの都響
さらには4年前の花の章付きの金聖響より
刺激的だった
611名無しの笛の踊り
2017/04/08(土) 23:00:29.85ID:ega1ITps 復活と巨人しかやってないが川瀬はいいマーラー指揮者になるかもな
しかも新しいマーラーを生み出すことのできる人かも
しかも新しいマーラーを生み出すことのできる人かも
612名無しの笛の踊り
2017/04/08(土) 23:22:32.94ID:D+EddcXd ところどころ技術的に不安定な箇所もあったが全体としてまずまずの出来ばえ。
サロネンの曲はどう評価していいかわからんが、俺的にはもう一度聴いてみたいと思う曲ではなかった。
サロネンの曲はどう評価していいかわからんが、俺的にはもう一度聴いてみたいと思う曲ではなかった。
613名無しの笛の踊り
2017/04/08(土) 23:37:37.89ID:K1fb8+O3 サロネンもけっこう楽しかったけど、何と言ってもマーラー
かなりおっとりとした、まだ夢の中みたいな出だしの音楽は、全編の基底をなしていて
青春で傷を負った人はまだ夢にまどろんでいたいのに、突如太陽が燦々輝く現実の世界に放り出される、
みたいな極端な振幅に打ちのめされる。
終楽章の切り裂かれ方はもはや痛みしかなく、
コーダも単に明るく輝かしいを超えて、半ば無理槍的、痛みをより痛烈に感じさせられるかのような強烈さ
最後の最後、残酷に打ち切ったティンパニの追加の一撃は6番のハンマー並みの破壊力
この追加はダサさしか生まない逆効果なことが多いが、今日のぶった切り方なら意味がある
ほんと刺激に満ちた1番。というかこの交響曲は相当異様な曲と改めて痛感させられた。川瀬とオケはあっぱれ
かなりおっとりとした、まだ夢の中みたいな出だしの音楽は、全編の基底をなしていて
青春で傷を負った人はまだ夢にまどろんでいたいのに、突如太陽が燦々輝く現実の世界に放り出される、
みたいな極端な振幅に打ちのめされる。
終楽章の切り裂かれ方はもはや痛みしかなく、
コーダも単に明るく輝かしいを超えて、半ば無理槍的、痛みをより痛烈に感じさせられるかのような強烈さ
最後の最後、残酷に打ち切ったティンパニの追加の一撃は6番のハンマー並みの破壊力
この追加はダサさしか生まない逆効果なことが多いが、今日のぶった切り方なら意味がある
ほんと刺激に満ちた1番。というかこの交響曲は相当異様な曲と改めて痛感させられた。川瀬とオケはあっぱれ
614名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 01:10:26.47ID:ky5xu3K4 ティンパニの神戸さんの横で元N響の百瀬さんが座っていたのに驚いた。
2001年に退団したからもう70半ばぐらいになってるのに、元気に叩く姿が見れて嬉しくなった。
カワケンと神奈川フィルコンビは初めて聴いたが、見事な連携プレーだった。
けどこのオケ、ほんとにペットよく外すね。
2001年に退団したからもう70半ばぐらいになってるのに、元気に叩く姿が見れて嬉しくなった。
カワケンと神奈川フィルコンビは初めて聴いたが、見事な連携プレーだった。
けどこのオケ、ほんとにペットよく外すね。
615名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 08:05:15.00ID:7FnYmKN2 昨日のラッパはまだかなりいい方
悲惨なときはほんと悲惨だから
悲惨なときはほんと悲惨だから
616名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 15:51:28.42ID:55FgC5q4 最近、ペットが良ければ…と思うことが多い神奈川フィル。
617名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 17:15:09.53ID:vOkuXMZe 最近好調なだけにブラスセクションは残念に感じる。
ピッコロも前に出過ぎて耳にキンキン劈くのも気になった。
ピッコロも前に出過ぎて耳にキンキン劈くのも気になった。
618名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 20:34:33.93ID:7FnYmKN2 昨日のマーラー3楽章がまだ耳に残る
あれほんとよかったな
今日カンブルラン行った人どうだったのかな
あれほんとよかったな
今日カンブルラン行った人どうだったのかな
619名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 21:16:18.74ID:JmoZ8jUA カンブルランは堂々、何の陰りもなく、ガンガンという感じ
もちろんオケも上手い
よく聞く「巨人」で悪くはなかったけど
昨日の川瀬さんの方が刺激的
神奈川フィルはこういう方向を志向すれば勝負できるのではと感じた
もちろんオケも上手い
よく聞く「巨人」で悪くはなかったけど
昨日の川瀬さんの方が刺激的
神奈川フィルはこういう方向を志向すれば勝負できるのではと感じた
620名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 21:23:32.67ID:3pQKFWFx イロモノ路線な
621名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 21:53:55.04ID:RQpEx8sR 川瀬も神奈川フィル相手なら遠慮なくやりたいことできるし
オケも力が試されるからいい関係になりそう
川瀬が読響に客演して昨日のようにできるかというとそうもいかないだろうしな
オケも力が試されるからいい関係になりそう
川瀬が読響に客演して昨日のようにできるかというとそうもいかないだろうしな
622名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 21:55:31.51ID:JmoZ8jUA 6/7にショスタコを振るから分かるだろう
623名無しの笛の踊り
2017/04/09(日) 22:15:19.61ID:feDo8+SO フジコ・ヘミングとかも刺激的に感じるんだろうな
624名無しの笛の踊り
2017/04/10(月) 00:07:11.31ID:DyRSKRdf 川瀬の任期3年延長の間に徹底的に補強するんだ
今満足できるパートは2ndVn、コンバス、クラリネット、トロンボーン・チューバ、打楽器くらい
残りは首席が良くてもそれ以下が弱い
トランペット、クラ以外の木管、1stVnは補強待ったなし
今満足できるパートは2ndVn、コンバス、クラリネット、トロンボーン・チューバ、打楽器くらい
残りは首席が良くてもそれ以下が弱い
トランペット、クラ以外の木管、1stVnは補強待ったなし
625名無しの笛の踊り
2017/04/10(月) 18:53:58.78ID:Wi7jEXn8 オーディションやるタイミングでいい人来るかなんてわかんないんだから通年受け付けてればいいのに
626名無しの笛の踊り
2017/04/10(月) 19:14:21.02ID:KRDz/Vsk 東響や東フィルを落ちた人が入るんだろ
627名無しの笛の踊り
2017/04/10(月) 19:27:48.89ID:mQZKzno8 管はシエナ落ちた人たちね
628名無しの笛の踊り
2017/04/10(月) 21:15:55.18ID:TDyUd7XQ 竹平ウゼー
629名無しの笛の踊り
2017/04/11(火) 21:25:00.90ID:wv/zikij 鳴らないはずのパインアメが鳴った! プロのオーケストラ奏者が次々とチャレンジ成功
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/11/news089.html
そこで頑張るかw
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/11/news089.html
そこで頑張るかw
630名無しの笛の踊り
2017/04/11(火) 23:57:30.82ID:IWQRESxB 鳴らなくてふーーって言っちゃうみかちゃんかわいいw
631名無しの笛の踊り
2017/04/12(水) 00:12:22.39ID:sbP2UUiI みかたんかわいいね。
632名無しの笛の踊り
2017/04/15(土) 19:05:22.42ID:PtQBzz4F 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
633名無しの笛の踊り
2017/04/17(月) 01:25:44.66ID:o3tSmeJN 日曜ルイージN響のマーラー行った
ルイージの表情付けはかなり凝ってて大胆に揺らしたりするが音楽の運び自体はゲッツェルに似てた
どっちが心揺さぶられたかと言えばはるかに川瀬の方、3楽章の独自性と4楽章の説得力
で川瀬のマーラー7番求む
ルイージの表情付けはかなり凝ってて大胆に揺らしたりするが音楽の運び自体はゲッツェルに似てた
どっちが心揺さぶられたかと言えばはるかに川瀬の方、3楽章の独自性と4楽章の説得力
で川瀬のマーラー7番求む
634名無しの笛の踊り
2017/04/17(月) 08:51:09.96ID:ZremcLYl 正当を貶め色物を好むジジイ
636名無しの笛の踊り
2017/04/22(土) 14:04:13.88ID:hxg2j8RF 読響のスレでゲッツェルの評判がいいな。
プログラムに載ってるゲッツェルのプロフィールには神奈フィルの客演指揮者だったことが書いてなくてなんか寂しい。
プログラムに載ってるゲッツェルのプロフィールには神奈フィルの客演指揮者だったことが書いてなくてなんか寂しい。
637名無しの笛の踊り
2017/04/22(土) 15:56:51.86ID:X+ZxQ0d9 あした聴いてくる
ドヴォ7大好きだから楽しみ
ドヴォ7大好きだから楽しみ
639名無しの笛の踊り
2017/04/23(日) 11:50:37.96ID:neWOgExv てことは、将来かなフィルがワールドクラスのオケに変貌したら、かつて主席客演指揮者だったことが彼の履歴に追加されるのかね。
あまり実現しそうにはないが・・
あまり実現しそうにはないが・・
640名無しの笛の踊り
2017/04/23(日) 13:24:44.69ID:OGKzFLt6 これには理由があって、ゲッツェルの英語版(おそらくドイツ語版も)プロフィールは全然更新されてなくて、
いまだに神奈フィルのタイトルがクレジットされているんだよ。
タイトルとして最初にクレジットされてるので、後段の経歴にはとくに記述がない。
これ自体は問題ない。
日本語版のプロフィールもこれを和訳したのを載っけてるんだが、さすがに日本で神奈フィルのタイトルをそのまま載せるのはまずいだろうから外してある。
これも当然の措置。
結果ゲッツェルの日本語版プロフィールから神奈フィルの経歴が欠落してしまったということ。
これは日本のマネジメントであるジャパンアーツが、明らかな間違いを削るのは当然として、日本の判断で勝手にプロフィールに経歴を追加するのはまずいだろう
という判断なのか、単なるポカなのかはわからない。
いまだに神奈フィルのタイトルがクレジットされているんだよ。
タイトルとして最初にクレジットされてるので、後段の経歴にはとくに記述がない。
これ自体は問題ない。
日本語版のプロフィールもこれを和訳したのを載っけてるんだが、さすがに日本で神奈フィルのタイトルをそのまま載せるのはまずいだろうから外してある。
これも当然の措置。
結果ゲッツェルの日本語版プロフィールから神奈フィルの経歴が欠落してしまったということ。
これは日本のマネジメントであるジャパンアーツが、明らかな間違いを削るのは当然として、日本の判断で勝手にプロフィールに経歴を追加するのはまずいだろう
という判断なのか、単なるポカなのかはわからない。
641名無しの笛の踊り
2017/04/23(日) 14:22:07.41ID:HNR3xApu この楽団のメンバーだけではコンサートやるのに常に人数が足りない気がします
どうしてこれでいいのでしょうか
どうしてこれでいいのでしょうか
642名無しの笛の踊り
2017/04/23(日) 18:13:45.88ID:akX6ognu >>639
「ワールド」の前に「首都圏」
「ワールド」の前に「首都圏」
643名無しの笛の踊り
2017/04/24(月) 21:12:34.75ID:CTIRdFDN もし首都圏ワールドでトップクラスになったらそれはそれで凄いぞ
644名無しの笛の踊り
2017/04/25(火) 21:53:53.29ID:OYyxQDA8645名無しの笛の踊り
2017/04/27(木) 10:59:29.05ID:LUA66YGl ワールドクラスねえ
646名無しの笛の踊り
2017/04/28(金) 23:46:29.59ID:DLflPhSR 明日は鈴木優人氏
BCJでオルガンやチェンバロは聴いたけど指揮は初めて
オルガンはそれほどでもないように思ったけどチェンバロはほんと素晴らしかったな
BCJでオルガンやチェンバロは聴いたけど指揮は初めて
オルガンはそれほどでもないように思ったけどチェンバロはほんと素晴らしかったな
647名無しの笛の踊り
2017/04/29(土) 10:23:39.89ID:s7K1bsJ+ 横浜シンフォニエッタの指揮者が格上の神奈川フィルを振る
648名無しの笛の踊り
2017/04/29(土) 10:27:25.11ID:s7K1bsJ+ しかも来月の次回は指揮者なし
お金がないのはわかるけど
お金がないのはわかるけど
650名無しの笛の踊り
2017/04/29(土) 15:54:05.93ID:1FWngviQ 米長山本門脇鈴木すばらしすぎかよ
禿げるわ
禿げるわ
651名無しの笛の踊り
2017/04/29(土) 21:44:36.89ID:cN1/XjZ5 いい演奏会だったな
オケの内から音楽が自発的に湧いてくるようだった
低音の充実と木管の積極性が音楽をとても立体的にしてた
それにしても鈴木一族みんな才能ありすぎな
レオノーレの振り出しがこれから始まるドラマをありありと現してそれだけでいい指揮者だと予感させた
音楽堂のシリーズが3回だけなのは少なすぎる
古典派以前もマカーブルみたいな現代ものも中小編成で音楽表現のいろんなチャレンジができる
オケの表現の引き出しを広げる上でも年間5回以上やらなきゃ
オケの内から音楽が自発的に湧いてくるようだった
低音の充実と木管の積極性が音楽をとても立体的にしてた
それにしても鈴木一族みんな才能ありすぎな
レオノーレの振り出しがこれから始まるドラマをありありと現してそれだけでいい指揮者だと予感させた
音楽堂のシリーズが3回だけなのは少なすぎる
古典派以前もマカーブルみたいな現代ものも中小編成で音楽表現のいろんなチャレンジができる
オケの表現の引き出しを広げる上でも年間5回以上やらなきゃ
652名無しの笛の踊り
2017/04/29(土) 23:59:36.91ID:VtnOTX8w 鈴木優人なかなかやるじゃん。このオケが古典ものであれだけ自発的な音を出すとは思わなかった。
レオ2は先月Eテレの故スクロヴァチェフスキーとN響で予習していたけど、実演は想像以上に面白かった。
ベートーヴェンらしいアグレッシブさは2番のほうが顕著なのでは。
時計のメロディーの最初の音をとちった奏者がいたのが残念だった。それ以外は素晴らしかった。
間違えた人あとで罰金払ってね♪
レオ2は先月Eテレの故スクロヴァチェフスキーとN響で予習していたけど、実演は想像以上に面白かった。
ベートーヴェンらしいアグレッシブさは2番のほうが顕著なのでは。
時計のメロディーの最初の音をとちった奏者がいたのが残念だった。それ以外は素晴らしかった。
間違えた人あとで罰金払ってね♪
653名無しの笛の踊り
2017/04/30(日) 08:56:58.03ID:6p5uG/hU ブル3初稿みたいな磨き切る前のざっくり感が面白いレオノーレ2番
アイネクライネにファゴットを足すという裏技には驚いた
アイネクライネにファゴットを足すという裏技には驚いた
654名無しの笛の踊り
2017/04/30(日) 10:46:43.88ID:N10y4eOV 奏者が間違える都度入場者が罰金を追徴される制度を導入
657名無しの笛の踊り
2017/04/30(日) 15:29:36.78ID:rwOLkuDx 音楽堂はオケとの距離が近くてステージもよく見えるのでとても楽しい。
もう少し残響がほしいところだが。
5月20日も行きたいけど、あいにく同日フィルハーモニア管の来日公演を買ってしまった。
もう少し残響がほしいところだが。
5月20日も行きたいけど、あいにく同日フィルハーモニア管の来日公演を買ってしまった。
658名無しの笛の踊り
2017/04/30(日) 18:34:27.09ID:6p5uG/hU 音楽堂で聴くと最初あまりの残響のないダイレクトな音にまず耳が戸惑う
659名無しの笛の踊り
2017/04/30(日) 19:40:39.56ID:VLRBVBxK 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
660名無しの笛の踊り
2017/05/01(月) 16:09:07.31ID:AweQ9+Od 残響のあとに聖響か
661名無しの笛の踊り
2017/05/02(火) 01:19:33.59ID:XhbugbVq662名無しの笛の踊り
2017/05/10(水) 19:56:50.98ID:l59hsU5c ブル8期待していいの?
663名無しの笛の踊り
2017/05/10(水) 23:34:51.46ID:6e/JfHRg まあ、いいんじゃない?
664名無しの笛の踊り
2017/05/10(水) 23:39:36.36ID:jenmczHc ブルブルブルチャーウチャウ♪
665名無しの笛の踊り
2017/05/12(金) 19:56:37.19ID:WuTwTg2/ いいリハ積めたようだな
あした楽しみにしとこう
あした楽しみにしとこう
666名無しの笛の踊り
2017/05/13(土) 13:02:12.30ID:j7oMlzGy プレトーク10分遅らせてほしい
667名無しの笛の踊り
2017/05/13(土) 15:58:29.08ID:4MwrxH+w なんてすばらしいブル8振るんだ児玉宏!!!
668名無しの笛の踊り
2017/05/13(土) 16:37:47.25ID:GcCXp8KC 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
669名無しの笛の踊り
2017/05/13(土) 17:22:02.89ID:iILfzTFB 紛れもなくガチなブルックナー指揮者でした
アウフタクトの深さ息の長さ完璧なバランス3楽章頭の低弦の刻みの歌わせ方…挙げてたらキリない
ホルン群に傷が多々あったとはいえよくぞここまでの音楽を響かせたオケ感謝
昨日ここで聴いたおぞましいブルックナー演奏をきれいさっぱり払拭することができた
アウフタクトの深さ息の長さ完璧なバランス3楽章頭の低弦の刻みの歌わせ方…挙げてたらキリない
ホルン群に傷が多々あったとはいえよくぞここまでの音楽を響かせたオケ感謝
昨日ここで聴いたおぞましいブルックナー演奏をきれいさっぱり払拭することができた
670名無しの笛の踊り
2017/05/13(土) 17:44:02.41ID:WJknJcBs ノヴァーク第1稿あんまり好きにはなれないな。
いろいろ聴きどころは多かったが、一番肝心な第3楽章や終楽章のクライマックスが不発に終わってしまっている感が強い。
それにしてもホルン4人ワーグナーチューバ4人の計8人がずらり並んで強奏するところは壮観だな。
いろいろ聴きどころは多かったが、一番肝心な第3楽章や終楽章のクライマックスが不発に終わってしまっている感が強い。
それにしてもホルン4人ワーグナーチューバ4人の計8人がずらり並んで強奏するところは壮観だな。
671名無しの笛の踊り
2017/05/13(土) 18:47:30.32ID:hkbwrWkn シモーネヤング盤の予習ではつい第2稿のオーケストレーションで耳を補正しながら聴いてしまってたが
今日の演奏は1稿のそのままの音楽を受け止めよく味わうことができた。
むしろノヴァーク第2稿にない部分がとても丁寧に扱われ豊かな表情を持ってたのが印象的
今日聴いて1稿の回りくどさ、和声や展開の不安定さ、強烈な対比にこそ意味があったと感じられた。
1稿は9番の4楽章みたいな神と神を希求する人との生々しい世界が、2稿で7番のような自然で普遍的なものに磨かれたように思えた。
ほんといいもの聴いた。神奈川でブルックナー全部振ってほしいな児玉さん
もっといろんな世界が見えてきそう
今日の演奏は1稿のそのままの音楽を受け止めよく味わうことができた。
むしろノヴァーク第2稿にない部分がとても丁寧に扱われ豊かな表情を持ってたのが印象的
今日聴いて1稿の回りくどさ、和声や展開の不安定さ、強烈な対比にこそ意味があったと感じられた。
1稿は9番の4楽章みたいな神と神を希求する人との生々しい世界が、2稿で7番のような自然で普遍的なものに磨かれたように思えた。
ほんといいもの聴いた。神奈川でブルックナー全部振ってほしいな児玉さん
もっといろんな世界が見えてきそう
672名無しの笛の踊り
2017/05/13(土) 22:26:02.23ID:vEgpmcn5 神奈川フィルのブルックナー8番、演奏される機会が少ない第1稿ノヴァーク版だった。
今日の神奈川フィルはバラバラしたところやおやっと思ったところもなくはなかったが、
おおむね好調な演奏だった。ブルオタにはレアな曲であったゆえに大満足だったかもしれない。
自分にはなぜこの曲が今ほとんど演奏されないのかがよくわかった。(流れに無駄が多いし、
凝縮されたような感動とは対極にある曲だった。)
次に同じこの稿でどこかがやるというのなら、たとえ東京の有名オケであっても二度と
聴こうとは思わない。
今日の神奈川フィルはバラバラしたところやおやっと思ったところもなくはなかったが、
おおむね好調な演奏だった。ブルオタにはレアな曲であったゆえに大満足だったかもしれない。
自分にはなぜこの曲が今ほとんど演奏されないのかがよくわかった。(流れに無駄が多いし、
凝縮されたような感動とは対極にある曲だった。)
次に同じこの稿でどこかがやるというのなら、たとえ東京の有名オケであっても二度と
聴こうとは思わない。
675名無しの笛の踊り
2017/05/14(日) 03:40:44.37ID:HC6fOTcH やっぱり神奈川フィルうまいじゃん 指揮者もしっかりスコアを研究してるのがよくわかったな なかなか聴き応えのあるブルックナーのコンサートでした
676名無しの笛の踊り
2017/05/14(日) 09:08:40.03ID:clKUp89J いや上手くはないけど・・・でもベストを尽くす誠実さは伝わってくる演奏だった。
終演後の鳴りやまない拍手で演奏者たちも報われたと思う。
終演後の鳴りやまない拍手で演奏者たちも報われたと思う。
677名無しの笛の踊り
2017/05/14(日) 09:53:17.01ID:awTjqsRa ほんとそれ指揮者のやらんとすることによく応えようと尽くしてた
うまいと言うにはまだまだシティ新日の方が上
その中でフルート江川さん最近表現がとてま前向きになってきたのは読響で経験積んで目覚めたのだろか
4楽章第1主題コラール再現のトゥッティでフルートの刻みがしっかり聴こえたのは鳥肌
うまいと言うにはまだまだシティ新日の方が上
その中でフルート江川さん最近表現がとてま前向きになってきたのは読響で経験積んで目覚めたのだろか
4楽章第1主題コラール再現のトゥッティでフルートの刻みがしっかり聴こえたのは鳥肌
678名無しの笛の踊り
2017/05/14(日) 11:50:21.88ID:qQpi6xw4 昨日の定期に行って驚いたのは
聴衆の熱さだった
まあどんな超素晴らしい演奏会に行ってもいる寝ている人がいるから
昨日も当然いた(しかもブルックナー演奏だからいない方が逆にヘン)
演奏後に席を立つ人も少なめで
最後まで拍手し続ける人が多かった
オケにとっては上客だっただろう
聴衆の熱さだった
まあどんな超素晴らしい演奏会に行ってもいる寝ている人がいるから
昨日も当然いた(しかもブルックナー演奏だからいない方が逆にヘン)
演奏後に席を立つ人も少なめで
最後まで拍手し続ける人が多かった
オケにとっては上客だっただろう
679名無しの笛の踊り
2017/05/14(日) 16:35:23.13ID:FvZVtk+8 ブル8のってないと思ったら古山さん山響の客演首席に就いてたのか
山響の大重鎮安達先生の横で吹いてるのは胸熱
山響の大重鎮安達先生の横で吹いてるのは胸熱
680名無しの笛の踊り
2017/05/14(日) 22:15:13.55ID:vpjFl0dO あれN響のタコ10のオーボエに
681名無しの笛の踊り
2017/05/15(月) 00:46:41.19ID:ggAE/KJ3682名無しの笛の踊り
2017/05/15(月) 01:35:00.33ID:/ULbRsSZ 山形響のメンバー表みてみたけど人数少ないな。基本2管の曲しか定演でできないのも頷ける。
オーボエひとりしかいないから毎回どこかのオケから賛助頼んでいるわけか。
オーボエひとりしかいないから毎回どこかのオケから賛助頼んでいるわけか。
683名無しの笛の踊り
2017/05/15(月) 10:41:23.98ID:AzUmhsdA 東条が定期を褒めすぎてて気持ち悪い
684名無しの笛の踊り
2017/05/15(月) 20:19:13.59ID:/pMD1k7B685名無しの笛の踊り
2017/05/15(月) 23:49:10.12ID:j1zq7ojV 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
686名無しの笛の踊り
2017/05/18(木) 23:58:08.81ID:MIiLDIVm 江川さんとみかちゃんロジェヴェンのシャルク版ブル5のるのかな?
これも聴きたがったがハインツホリガー札響のシューマンのミササクラあるから仕方ない
これも聴きたがったがハインツホリガー札響のシューマンのミササクラあるから仕方ない
688名無しの笛の踊り
2017/05/20(土) 15:52:17.00ID:u3VaYOAd これはあべさんが困ってしまうのも分かる指揮者要るのかと
いない方が響きが伸びやかで自然な膨らみがありリッチ
さらに柔軟ときたら今までのは何?となってしまうw
いない方が響きが伸びやかで自然な膨らみがありリッチ
さらに柔軟ときたら今までのは何?となってしまうw
689名無しの笛の踊り
2017/05/20(土) 17:13:45.35ID:u3VaYOAd 【悲報】崎谷氏、チェロやす氏を華麗にスルーw
690名無しの笛の踊り
2017/05/20(土) 21:27:52.22ID:X+TM1pEy 私は、現在、金聖響からお金貸してくれ!と、しつこく困ってます。
金聖響が教えてくれた現在、家族3人で住んでると言う自宅マンションの住所は、家族3人が住んでるマンションではなく、ワンルームマンションでしかも空き家です。
お金を貸して欲しい理由は、家賃が払えず今月末にはマンションから追い出され路頭に迷うとの内容❗
松井利世子さんのFacebookやブログを見てると、お金に困ってる様には見えません。
なんなんでしょうね。金聖響❗あほです。
金聖響が教えてくれた現在、家族3人で住んでると言う自宅マンションの住所は、家族3人が住んでるマンションではなく、ワンルームマンションでしかも空き家です。
お金を貸して欲しい理由は、家賃が払えず今月末にはマンションから追い出され路頭に迷うとの内容❗
松井利世子さんのFacebookやブログを見てると、お金に困ってる様には見えません。
なんなんでしょうね。金聖響❗あほです。
691名無しの笛の踊り
2017/05/20(土) 21:42:59.11ID:qd7p8rA4 素晴らしかったな音楽堂
みんないきいきして音が輝いてた。
校長先生2楽章とかおおよそノンヴィブラートの弾き方できてたじゃんヴァイオリン。
もっと追求してほしいね。スダーンと佐藤俊介が来るんだし
とにかく継続希望。年2回はやるべき。これ続ければオケは確実にさらによくなるよ。
みんないきいきして音が輝いてた。
校長先生2楽章とかおおよそノンヴィブラートの弾き方できてたじゃんヴァイオリン。
もっと追求してほしいね。スダーンと佐藤俊介が来るんだし
とにかく継続希望。年2回はやるべき。これ続ければオケは確実にさらによくなるよ。
692名無しの笛の踊り
2017/05/20(土) 23:11:17.27ID:u3VaYOAd 音楽堂客入りいいし今シーズン後半のシリーズ追加で組めばいいのに
ななちゃんも客演コンマスポストにつけばいいのに
ななちゃんも客演コンマスポストにつけばいいのに
693名無しの笛の踊り
2017/05/21(日) 00:10:10.21ID:940dEWQB 石田がア谷に花届けたのか
やるなw
やるなw
694名無しの笛の踊り
2017/05/21(日) 01:12:31.42ID:XjhFSg4a >>689
え、最初に握手求めたときに弓の先でつっつき返したのはチェロ首席じゃん・・・てことじゃなくて?
え、最初に握手求めたときに弓の先でつっつき返したのはチェロ首席じゃん・・・てことじゃなくて?
695名無しの笛の踊り
2017/05/21(日) 07:22:30.24ID:IVpdFYMJ それの後最後弦楽器の1列目と順番に握手してった時
裕康がガックリうなだれて会場うけてたやつ
裕康がガックリうなだれて会場うけてたやつ
696名無しの笛の踊り
2017/05/21(日) 08:36:33.39ID:d/wRnR6B 地味に管楽器もとても良かった新しいホルンたんも
弦の音にいい影響を受けたのかもしれない。
音楽堂でのヴァイオリンの音の硬さを克服する鍵は、基盤を揃えたうえでの個々の奏者の自由さ?
首席4人の常設団体の如き自在なカルテットの姿をメンバーみなが目指したらいい。
結局オケの実力は優秀な首席以上にトゥッティ奏者の力だね。
とにかく時間をあけず継続が大事、そうすれば崎谷君が言ったベートーヴェンへの道が自然と開けてくる。
すぐ次の音楽堂も来るし、スダーンの定期は佐藤俊介にオケの中で弾いてもらえたらいいのにな。
神奈フィルツイッターにメンバーの声を載せたのもナイス
弦の音にいい影響を受けたのかもしれない。
音楽堂でのヴァイオリンの音の硬さを克服する鍵は、基盤を揃えたうえでの個々の奏者の自由さ?
首席4人の常設団体の如き自在なカルテットの姿をメンバーみなが目指したらいい。
結局オケの実力は優秀な首席以上にトゥッティ奏者の力だね。
とにかく時間をあけず継続が大事、そうすれば崎谷君が言ったベートーヴェンへの道が自然と開けてくる。
すぐ次の音楽堂も来るし、スダーンの定期は佐藤俊介にオケの中で弾いてもらえたらいいのにな。
神奈フィルツイッターにメンバーの声を載せたのもナイス
697名無しの笛の踊り
2017/05/21(日) 10:42:21.09ID:6hNgb2yj 石田は高関京響ブル5コンマスか
これも聴きたかったが先週末から連日いい音楽浴びすぎて今日は強制休養日
これも聴きたかったが先週末から連日いい音楽浴びすぎて今日は強制休養日
698名無しの笛の踊り
2017/05/24(水) 21:53:23.78ID:UCY+AV0d 私は、現在、金聖響からお金貸してくれ!と、しつこく困ってます。
金聖響が教えてくれた現在、家族3人で住んでると言う自宅マンションの住所は、家族3人が住んでるマンションではなく、ワンルームマンションでしかも空き家です。
お金を貸して欲しい理由は、家賃が払えず今月末にはマンションから追い出され路頭に迷うとの内容❗
松井利世子さんのFacebookやブログを見てると、お金に困ってる様には見えません。
なんなんでしょうね。金聖響❗あほです。
金聖響が教えてくれた現在、家族3人で住んでると言う自宅マンションの住所は、家族3人が住んでるマンションではなく、ワンルームマンションでしかも空き家です。
お金を貸して欲しい理由は、家賃が払えず今月末にはマンションから追い出され路頭に迷うとの内容❗
松井利世子さんのFacebookやブログを見てると、お金に困ってる様には見えません。
なんなんでしょうね。金聖響❗あほです。
699名無しの笛の踊り
2017/05/24(水) 22:37:12.36ID:JEFXB5QA チケ売れすぎて前売り終了なんて今まであったっけ?
700名無しの笛の踊り
2017/05/25(木) 01:28:42.80ID:6rSCe3Pb ほんとだ。6月の定演売り切れ?華音ちゃん人気のせい?
しかし最近ラフマニノフの交響曲流行ってんな。
しかし最近ラフマニノフの交響曲流行ってんな。
701名無しの笛の踊り
2017/05/26(金) 18:09:35.22ID:sr0QfET5 12月にマツーエフとゲルギエフが来日でやるな2番&2番
ピアコン1番も付いてくるが
ピアコン1番も付いてくるが
702名無しの笛の踊り
2017/05/26(金) 21:42:54.79ID:4ePpnQbQ 11月はボストン交響楽団も2番やるし、ベルリンフィルは3番をやる。
保守的なBPOファンからは非難轟々みたい。
保守的なBPOファンからは非難轟々みたい。
703名無しの笛の踊り
2017/05/27(土) 09:12:51.54ID:HKrePEx0 ベルリンのラフ3とペトルーシュカなら普通に聴きたいがいかんせん高すぎ
2番はサマーミューザの秋山和慶があるが何年か前に聴いた秋山先生の2番はほんと素晴らしかった
2番はサマーミューザの秋山和慶があるが何年か前に聴いた秋山先生の2番はほんと素晴らしかった
704名無しの笛の踊り
2017/05/27(土) 10:37:48.56ID:di08sXqN 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
705名無しの笛の踊り
2017/06/01(木) 21:07:13.58ID:Oe332gsZ スダーンのシューマンはまたマーラー編曲版か
ようやくオリジナルを取り上げる気になったのかと楽しみだったが肩透かし
ようやくオリジナルを取り上げる気になったのかと楽しみだったが肩透かし
706名無しの笛の踊り
2017/06/04(日) 23:11:49.79ID:oVQF8eqf ルイージN響のマーラー1番の回に直江さん乗ってたのは現場では気付かなかった
テレビだとよく映ってたのに
テレビだとよく映ってたのに
707名無しの笛の踊り
2017/06/05(月) 01:17:58.48ID:LiNy9yx+ 直江さんはN響の中で弾いててもすごくかっこいいな。もっとカメラに映ってほしかった。
708名無しの笛の踊り
2017/06/05(月) 18:29:15.36ID:gYsUEaVc 移籍はイヤよ
709名無しの笛の踊り
2017/06/06(火) 21:22:07.43ID:qz4U16Eh スレチだけど今日は楽器の日だって。みんな知ってた?
710名無しの笛の踊り
2017/06/06(火) 22:07:29.77ID:XNawRmJX 知らなんだ
神奈川フィルツイで知ったわ
神奈川フィルツイで知ったわ
711名無しの笛の踊り
2017/06/07(水) 21:08:14.29ID:MysZnLvg 私は、現在、金聖響からお金貸してくれ!と、しつこく困ってます。
金聖響が教えてくれた現在、家族3人で住んでると言う自宅マンションの住所は、家族3人が住んでるマンションではなく、ワンルームマンションでしかも空き家です。
お金を貸して欲しい理由は、家賃が払えず今月末にはマンションから追い出され路頭に迷うとの内容❗
松井利世子さんのFacebookやブログを見てると、お金に困ってる様には見えません。
なんなんでしょうね。金聖響❗あほです。
金聖響が教えてくれた現在、家族3人で住んでると言う自宅マンションの住所は、家族3人が住んでるマンションではなく、ワンルームマンションでしかも空き家です。
お金を貸して欲しい理由は、家賃が払えず今月末にはマンションから追い出され路頭に迷うとの内容❗
松井利世子さんのFacebookやブログを見てると、お金に困ってる様には見えません。
なんなんでしょうね。金聖響❗あほです。
712名無しの笛の踊り
2017/06/07(水) 22:45:33.73ID:Fi81PFgx これはなかなかの名曲
https://www.youtube.com/watch?v=DS2UTvXr6Lw&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=DS2UTvXr6Lw&feature=youtu.be
713名無しの笛の踊り
2017/06/09(金) 19:00:28.17ID:9GruHGvX あらー鈴木秀美のミサソレは一部だけか
全部やってよ頼むから
全部やってよ頼むから
714名無しの笛の踊り
2017/06/10(土) 18:58:20.64ID:Wf2vFj7s 鈴木秀美の新世界から川瀬も聴いてたのか素晴らしかったわ
特に3,4楽章が秀逸で聴いてて腰が浮きそうになった
一つ一つの弾き方が全体の中でこんな効果があったかと目から耳から鱗
古典的なかっちりした枠組みの中からほとばしるロマン的な歌
第九も楽しみだ
特に3,4楽章が秀逸で聴いてて腰が浮きそうになった
一つ一つの弾き方が全体の中でこんな効果があったかと目から耳から鱗
古典的なかっちりした枠組みの中からほとばしるロマン的な歌
第九も楽しみだ
715名無しの笛の踊り
2017/06/11(日) 23:04:34.80ID:9JSX6d6S 崎谷氏熊本の被災地出向いて弾いてたりしたのね
Eテレに映った
Eテレに映った
716名無しの笛の踊り
2017/06/12(月) 00:05:20.95ID:JQL0U8nz ブラームスが終わったらEテレ切ってしまったからそれ見てなかった。残念。
717名無しの笛の踊り
2017/06/13(火) 16:30:21.37ID:HV0AV1dc突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集しています(^_^)
常連も新参もみんなで仲良く飲み交わそう
みなさんのお勧めのお店や、気になる行ってみたいお店を紹介してください
【横浜西口】横浜飲みオフ63【野毛】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1493892239/
718名無しの笛の踊り
2017/06/14(水) 00:04:00.52ID:pU88Y7ZJ 富山高岡で入場料千円の吹奏楽講演会(中・高・大学生オケが手伝い)
そのチラシ裏で借金聖響の経歴詐称?アピールが始まっている
[自称] マドリッド市交響楽団でスペインデビュー
http://www.shimin-kaikan.com/wp_sk/wp-content/uploads/2017/05/金チラシ表裏s.jpg
[事実] サンタ・セシリア・クラシック・オーケストラ(どこ?)
https://madridesteatro.com/project/concierto-para-violin-de-mendelssohn/
注:マドリッド交響楽団はスペイン最古で創立100年越え → 聖セシリアは創立15年のオケ
マドリッド市( に拠点を置く )交響楽団 と書かないところが手馴れてる
主催の高岡市民会館も知っててこんな経歴入りのチラシ刷るなよ
虚言癖は死ぬまでなおらん
そのチラシ裏で借金聖響の経歴詐称?アピールが始まっている
[自称] マドリッド市交響楽団でスペインデビュー
http://www.shimin-kaikan.com/wp_sk/wp-content/uploads/2017/05/金チラシ表裏s.jpg
[事実] サンタ・セシリア・クラシック・オーケストラ(どこ?)
https://madridesteatro.com/project/concierto-para-violin-de-mendelssohn/
注:マドリッド交響楽団はスペイン最古で創立100年越え → 聖セシリアは創立15年のオケ
マドリッド市( に拠点を置く )交響楽団 と書かないところが手馴れてる
主催の高岡市民会館も知っててこんな経歴入りのチラシ刷るなよ
虚言癖は死ぬまでなおらん
719名無しの笛の踊り
2017/06/14(水) 10:31:41.73ID:BjJ6blwa ラフマニノフ対向配置か
720名無しの笛の踊り
2017/06/14(水) 23:50:28.91ID:7qsFgJAK 個人的に対向配置はあんまし好きじゃないけど、直江さんが客席の目の前に座ってくれるのは嬉しいかも。
721名無しの笛の踊り
2017/06/15(木) 00:14:48.67ID:UOLGGdYs 土曜の当日券S席だけ30枚程度だってさ
722名無しの笛の踊り
2017/06/15(木) 00:33:42.49ID:Ctcdj3ix ラフマニノフ交響曲第2番
どうもしっくりくる演奏に出会わない。プレヴィンもザンデルリンクも悪くはないけどちょっともさい。
なんかないかね?
どうもしっくりくる演奏に出会わない。プレヴィンもザンデルリンクも悪くはないけどちょっともさい。
なんかないかね?
724名無しの笛の踊り
2017/06/15(木) 11:44:27.45ID:Lgt/AL4p スヴェトラーノフだろう
ただし、そのあとに神奈フィルを聴いたら、とてつもなく貧弱に感じると思う
ただし、そのあとに神奈フィルを聴いたら、とてつもなく貧弱に感じると思う
725名無しの笛の踊り
2017/06/15(木) 19:54:56.01ID:3jdM1Xu5 マゼール/ベルリン・フィルが最高。オケの力量を最大限生かして尚且つ完璧にコントロールしている。
BPOがなぜアバドを選んだのか、恐らくマゼールのペースに乗せられ支配されるのが嫌だったんだろう。
という想像が思わず頭をよぎるような素晴らしい演奏。
BPOがなぜアバドを選んだのか、恐らくマゼールのペースに乗せられ支配されるのが嫌だったんだろう。
という想像が思わず頭をよぎるような素晴らしい演奏。
726名無しの笛の踊り
2017/06/15(木) 20:30:51.54ID:IpYtLBRu ここの公式ツィッター痛くないですか?
727名無しの笛の踊り
2017/06/15(木) 20:57:20.35ID:IcpNoAUF 別に?よくがんばってるよな
広報媒体としてツイッターを使うのならあれくらいやらないと意味ないし
広報媒体としてツイッターを使うのならあれくらいやらないと意味ないし
728名無しの笛の踊り
2017/06/15(木) 23:03:40.56ID:rh4dw1Gv >>672を書いた者だが、自分は関西方面在住の人間だが現在東京に長期滞在して音楽を聴いている。
先月はサントリーで児玉氏のブルックナー8番。完売らしかったが空席がややあったような。一般の人には
そう人気がないノヴァーク版だからブルヲタが集合したのか男性が8割以上。連休明けだからなのか
かなフィルにしては音がうまく混じっていないところがあった。2楽章あたりから少しずつよくなってはいた。
演奏が終わってカーテンコールが何度があって照明が明るくなっても数人が拍手をし続け、そうなると
ソロカーテンコールに。指揮者の児玉氏がコンマス氏を一緒に連れて来て、3割くらい(?)残った観客から
拍手を受けていた。終楽章の高揚感が拍手し続けた数人に受けたのかも。最後のおどけたパフォーマンス
も受けていた。シャルク版ブルックナー5番を少し前にやった読響なんかより5月のかなフィルは個人的には
曲のよさを伝えられていたように思った。ただし去年2月にサントリーで聴いたバレンボイム指揮シュターツ
カペレベルリンのブルックナー8番はまさに現代最高、いや史上最高というべき文句のつけようのないくらいの
超名演で上には上がいるということだ。美しく心に響く音でしかも曲の作りもうまく表現されいた。惜しむらくは
そんな超名演だったのに客の入りは半分にも満たなかったことだ。明日の演奏会にも行くが、正直あまり
期待はしていない、 シンガポール人にラフマニノフは無理だろう。松田華音は演奏会に行った人ならわかると
思うがものすごく華奢、肩幅が狭いピアニスト。本当にラフマニノフなど弾けるのだろうか。
先月はサントリーで児玉氏のブルックナー8番。完売らしかったが空席がややあったような。一般の人には
そう人気がないノヴァーク版だからブルヲタが集合したのか男性が8割以上。連休明けだからなのか
かなフィルにしては音がうまく混じっていないところがあった。2楽章あたりから少しずつよくなってはいた。
演奏が終わってカーテンコールが何度があって照明が明るくなっても数人が拍手をし続け、そうなると
ソロカーテンコールに。指揮者の児玉氏がコンマス氏を一緒に連れて来て、3割くらい(?)残った観客から
拍手を受けていた。終楽章の高揚感が拍手し続けた数人に受けたのかも。最後のおどけたパフォーマンス
も受けていた。シャルク版ブルックナー5番を少し前にやった読響なんかより5月のかなフィルは個人的には
曲のよさを伝えられていたように思った。ただし去年2月にサントリーで聴いたバレンボイム指揮シュターツ
カペレベルリンのブルックナー8番はまさに現代最高、いや史上最高というべき文句のつけようのないくらいの
超名演で上には上がいるということだ。美しく心に響く音でしかも曲の作りもうまく表現されいた。惜しむらくは
そんな超名演だったのに客の入りは半分にも満たなかったことだ。明日の演奏会にも行くが、正直あまり
期待はしていない、 シンガポール人にラフマニノフは無理だろう。松田華音は演奏会に行った人ならわかると
思うがものすごく華奢、肩幅が狭いピアニスト。本当にラフマニノフなど弾けるのだろうか。
729名無しの笛の踊り
2017/06/16(金) 01:18:10.92ID:yYa7Xqvs >シンガポール人にラフマニノフは無理だろう
関西部落民にはクラシックは無理だろう
関西部落民にはクラシックは無理だろう
731名無しの笛の踊り
2017/06/16(金) 11:12:16.79ID:WA0mEvAK >そう人気のないノヴァーク版だからブルヲタが集合
むしろノバークとかハースとか気にして聴きにくんのブルヲタしかいないだろ。
クラヲタ歴長いオレだってどっちでもいいわw
むしろノバークとかハースとか気にして聴きにくんのブルヲタしかいないだろ。
クラヲタ歴長いオレだってどっちでもいいわw
732名無しの笛の踊り
2017/06/16(金) 13:23:12.43ID:w2+3eKia ブルヲタから程遠い俺だが
ノヴァークの方が大体スッキリしてて好ましい
ヨロヨロと迷い箸みたいで退屈したら大体ハース版w
ノヴァークの方が大体スッキリしてて好ましい
ヨロヨロと迷い箸みたいで退屈したら大体ハース版w
733名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 01:25:55.09ID:h+p/Zqzd 明日は13:30からロビーコンサートあり
734名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 05:24:57.54ID:NfPOmPw4 元刑事、捜査官が断言
「在日特権は無い無いとか言われていますけど、これは有ります!断言します!」
【DHC】4/25(火) 百田尚樹・坂東忠信・居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=2oAfJqTd0Sk&feature=youtu.be&t=5308
動画後半に、在日特権問題あり。 前半は朝鮮戦争と、「朝日問題と共謀罪」w
「在日特権は無い無いとか言われていますけど、これは有ります!断言します!」
【DHC】4/25(火) 百田尚樹・坂東忠信・居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=2oAfJqTd0Sk&feature=youtu.be&t=5308
動画後半に、在日特権問題あり。 前半は朝鮮戦争と、「朝日問題と共謀罪」w
735名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 15:00:45.11ID:WFzz168/ 極めて微妙
指が回っても鍵盤を押し込むような弾き方じゃピアノが鳴らん
指揮棒なしなのもマイナスに効いたスムーズじゃない流れが切れる
2楽章終盤とかいいサウンド引き出す場面もあったが…
指が回っても鍵盤を押し込むような弾き方じゃピアノが鳴らん
指揮棒なしなのもマイナスに効いたスムーズじゃない流れが切れる
2楽章終盤とかいいサウンド引き出す場面もあったが…
736名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 17:29:37.22ID:S/8JMENS ピアコンは噛み合わないし、交響曲もきれいなのに心揺さぶられなくて悶々としてたんだが、
いつのまにか帳尻合わせるようによくなってた。なんとも不思議な気分だw
いつのまにか帳尻合わせるようによくなってた。なんとも不思議な気分だw
737名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 17:38:42.86ID:SUn6hxdm 今日は完売だって
なんでこんなに客が来たんだ
なんでこんなに客が来たんだ
738名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 17:45:22.06ID:8fvo4+ev そりゃ松田華音を見に来た(聴きに来たではない)客が多いからだろ
739名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 18:07:40.53ID:H/Jv6ERa 3楽章終盤のホルンから木管に渡ってくソロから音楽がみごと蘇生した
それまでは注意深くバランス整えられ洗練されたサウンが響きこそすれ
呼吸のない遅いテンポに音楽が失速し歌が流れない致命的な状態だったのに
たった一人でオケの局面を打開してくる素晴らしいホルン吹きだ
みかちゃんとツートップになるのか?
それまでは注意深くバランス整えられ洗練されたサウンが響きこそすれ
呼吸のない遅いテンポに音楽が失速し歌が流れない致命的な状態だったのに
たった一人でオケの局面を打開してくる素晴らしいホルン吹きだ
みかちゃんとツートップになるのか?
740名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 18:11:03.34ID:H/Jv6ERa 指揮者への判断は保留
いいとこもダメなとこも半々という感じ
神奈川フィルデビュー前の川瀬君のような感じ
いいとこもダメなとこも半々という感じ
神奈川フィルデビュー前の川瀬君のような感じ
741名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 19:38:11.39ID:mIxfUZPT >>728(672)だが迷った末に児玉氏のブルックナーがとても気に入ったのと演奏曲目にも興味があったので
かなフィルを今日聴いて来た。後半のラフ2を生で聴いたのは何年か前のラフォルジュルネでの
ウラルフィルが初めてでロシアのオケの特徴を見事に生かした感動的な名演だった。前半のピアコンの曲も
おととしN響とヴィニツカヤとフェドセーエフで聴き、その時は今まで聴いたことのないような繊細な表現に
感動した。今日のかなフィルの演奏は華音人気かチケットは瞬時に完売、大入り満員で観客が来て
よかったというような雰囲気が十分に感じ取れたからそれは最も大切なことではないかと思った。ただ普段
クラシックを聞かない人も多数いたのか協奏曲で演奏中に歓声が上がったり物を落としたりが多かった。
華音は音が小さく逆アルペジオはどこか危なっかしくグリッサンドも恐る恐る、指揮者はまだまだ若いと思った。
オケの演奏は東京のオケと比べるとやっぱり課題はあるようには思えたが、奏者の努力で克服できることも
多いのではないだろうか。 観客の反応は熱狂的だったが。
かなフィルを今日聴いて来た。後半のラフ2を生で聴いたのは何年か前のラフォルジュルネでの
ウラルフィルが初めてでロシアのオケの特徴を見事に生かした感動的な名演だった。前半のピアコンの曲も
おととしN響とヴィニツカヤとフェドセーエフで聴き、その時は今まで聴いたことのないような繊細な表現に
感動した。今日のかなフィルの演奏は華音人気かチケットは瞬時に完売、大入り満員で観客が来て
よかったというような雰囲気が十分に感じ取れたからそれは最も大切なことではないかと思った。ただ普段
クラシックを聞かない人も多数いたのか協奏曲で演奏中に歓声が上がったり物を落としたりが多かった。
華音は音が小さく逆アルペジオはどこか危なっかしくグリッサンドも恐る恐る、指揮者はまだまだ若いと思った。
オケの演奏は東京のオケと比べるとやっぱり課題はあるようには思えたが、奏者の努力で克服できることも
多いのではないだろうか。 観客の反応は熱狂的だったが。
742名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 19:53:44.46ID:mIxfUZPT >>741を書いた者だが、ラフ2には個人的に強い興味を覚えてこれまで10回、いろいろなオケ
(神奈川フィル2、新日本フィル2、大阪交響楽団2、名フィル1、東京交響楽団1、ウラルフィル1、
日フィル1)との演奏を聴いている。1番最近は去年にラザレフ指揮日本フィルとの演奏会だった。
観客はスタオべでとてもよかった。音楽雑誌でも絶賛、すごい反響だった。秋のボストン響来日公演は
次期ベルリンフィル音楽監督との噂もある天才と呼び声の高いネルソンス指揮でやるようだから
チケットを買った。 フルートとハープの協奏曲との組み合わせというのが妙だが。
(神奈川フィル2、新日本フィル2、大阪交響楽団2、名フィル1、東京交響楽団1、ウラルフィル1、
日フィル1)との演奏を聴いている。1番最近は去年にラザレフ指揮日本フィルとの演奏会だった。
観客はスタオべでとてもよかった。音楽雑誌でも絶賛、すごい反響だった。秋のボストン響来日公演は
次期ベルリンフィル音楽監督との噂もある天才と呼び声の高いネルソンス指揮でやるようだから
チケットを買った。 フルートとハープの協奏曲との組み合わせというのが妙だが。
743名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 22:03:02.64ID:j6lsQzhL でっていう。
744名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 22:58:35.33ID:r8Mj8NOw ラフ2が好きなやつは雰囲気に酔ってるだけ
745名無しの笛の踊り
2017/06/17(土) 23:14:47.36ID:/jRkYwrd 交響曲の演奏時間は1時間を軽く超えていた。リピートなしで。
メロディーを長く引っ張るのが好きな指揮者だな。オケの連中もだいぶ苦労していた感じ。
まあでも全体として良い演奏だったと思う。Vnの対向配置はこの曲ではたいして効果的とは思えなかった。
メロディーを長く引っ張るのが好きな指揮者だな。オケの連中もだいぶ苦労していた感じ。
まあでも全体として良い演奏だったと思う。Vnの対向配置はこの曲ではたいして効果的とは思えなかった。
746名無しの笛の踊り
2017/06/18(日) 05:34:52.97ID:oHpOmje7 こないだの児玉のブル8、ノヴァークだのハースだの見当はずれなこと書いてるのがいるな。ありゃノヴァークでも初稿だろ?
ひょっとして何も気がつかなかったのか?
ちっとは勉強したらどうよ
ひょっとして何も気がつかなかったのか?
ちっとは勉強したらどうよ
747名無しの笛の踊り
2017/06/18(日) 06:13:59.08ID:LqqCXFtd みんな知ってるよ
748名無しの笛の踊り
2017/06/18(日) 06:44:22.01ID:LK1q25NY 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
749名無しの笛の踊り
2017/06/18(日) 10:49:47.76ID:BlxFDpPb 安保さんの補強は大きかったな
751名無しの笛の踊り
2017/06/18(日) 11:06:48.35ID:YXLeZDMd752名無しの笛の踊り
2017/06/18(日) 12:47:03.26ID:UU+6hT/B753名無しの笛の踊り
2017/06/18(日) 14:59:37.65ID:u5M4QEKN キチガイでない証明が先だ
754名無しの笛の踊り
2017/06/18(日) 20:44:34.56ID:ufXa8c90 カッチェン・ウォンってシンガポールの人だったのか。
プログラムもろくに読まずこのスレで初めて知ったw。いい指揮者じゃん。
ベルリンで勉強したみたいだし、今度くるときははドイツものをやってくれ。
プログラムもろくに読まずこのスレで初めて知ったw。いい指揮者じゃん。
ベルリンで勉強したみたいだし、今度くるときははドイツものをやってくれ。
755名無しの笛の踊り
2017/06/26(月) 00:58:37.39ID:NnA+1/4x 鈴木一成君またコンクール受けてたのか
1位おめ
1位おめ
756名無しの笛の踊り
2017/06/27(火) 22:12:42.61ID:fkbAwEU4 石田祖師ヶ谷大蔵でタバコ吸いながらパチンコ打ってる
怖いw
怖いw
757名無しの笛の踊り
2017/06/27(火) 22:22:39.82ID:UQGzHeuY 実家暮らしとはね
子供の頃の写真が完全におぼっちゃまで草
子供の頃の写真が完全におぼっちゃまで草
758名無しの笛の踊り
2017/06/28(水) 23:52:02.08ID:jRKbR/qu 40 :nanasissimo:2006/02/15(水) 22:51:00 ID:INXZNQlb0
■珍煙者の代表的な言い訳
・タバコ税払ってますが何か?→上記、被害・損失を埋めるにはまだまだ足りません
・きっつい香水はどーなんだ!→きっつい香水同様にタバコもきっついです。
・車の排ガスは?車使うなよ!→車は役に立つが珍煙は役に立たない。飲食店内で排ガスを吸わされることはない。
■その他、頭の悪い珍煙者の苦し紛れの言い訳
・喫煙者の黒い肺の写真はニセモノ
・肺がんになるなんて嘘800
・副流煙なんてたいしたことない。副流煙で死んだやつなんていない
・嫌煙のほうが近寄ってこなければよい
・昔はどこでも吸っていたし、いいだろ
・体に悪いのは分かっていて吸っているのだからほっておいてくれ
・喫煙は権利だ。それを侵すものはファシズムだ
・うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず
・健康オタクはしねよw
・禁煙でないところはすべて喫煙所
・うちの爺さんはタバコ吸ってたが90才まで生きた
・桃井かおりはタバコ吸ってるみたいだが美人
・タバコはダイエットにいい
・タバコうめぇぇぇぇ〜
・今日も元気だタバコがうまい
■珍煙者の代表的な言い訳
・タバコ税払ってますが何か?→上記、被害・損失を埋めるにはまだまだ足りません
・きっつい香水はどーなんだ!→きっつい香水同様にタバコもきっついです。
・車の排ガスは?車使うなよ!→車は役に立つが珍煙は役に立たない。飲食店内で排ガスを吸わされることはない。
■その他、頭の悪い珍煙者の苦し紛れの言い訳
・喫煙者の黒い肺の写真はニセモノ
・肺がんになるなんて嘘800
・副流煙なんてたいしたことない。副流煙で死んだやつなんていない
・嫌煙のほうが近寄ってこなければよい
・昔はどこでも吸っていたし、いいだろ
・体に悪いのは分かっていて吸っているのだからほっておいてくれ
・喫煙は権利だ。それを侵すものはファシズムだ
・うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず
・健康オタクはしねよw
・禁煙でないところはすべて喫煙所
・うちの爺さんはタバコ吸ってたが90才まで生きた
・桃井かおりはタバコ吸ってるみたいだが美人
・タバコはダイエットにいい
・タバコうめぇぇぇぇ〜
・今日も元気だタバコがうまい
759名無しの笛の踊り
2017/06/29(木) 19:19:02.15ID:WxRF5M0r 石田が喫煙者でもイメージ通りでイメージダウンにはならんな。
760名無しの笛の踊り
2017/07/02(日) 12:18:47.53ID:7IuMbMhx 7月は演奏会連続だな
761名無しの笛の踊り
2017/07/03(月) 20:26:00.27ID:R1wZGrJ2 神奈川フィルの中の人は男性職員(43)だったのか
762名無しの笛の踊り
2017/07/05(水) 17:12:58.99ID:R1gMvJo/ 主要パートの出演者をツイであらかじめ紹介してくれるのはとてもいいね
763名無しの笛の踊り
2017/07/08(土) 14:48:00.16ID:w6QsgOkw 佐藤俊介さん伏してお願いするんでバッハ無伴奏全曲やってください
764名無しの笛の踊り
2017/07/08(土) 15:59:56.91ID:08JqR6Un スダーン東響とシューマン2番やった時こんなに良かったっけ?
765名無しの笛の踊り
2017/07/08(土) 19:37:36.94ID:QIo9DRkw オーケストレーション弄りまくりだけどめちゃくちゃ面白かった。
細かな表情付けはどこまでがマーラーの指示でどこからがスダーンのアイデアか分かりようもないが
とても効果的だったのは間違いない。不覚にも3楽章は感動した。
今シーズンは指揮者の選択がはまりまくってる感
細かな表情付けはどこまでがマーラーの指示でどこからがスダーンのアイデアか分かりようもないが
とても効果的だったのは間違いない。不覚にも3楽章は感動した。
今シーズンは指揮者の選択がはまりまくってる感
766名無しの笛の踊り
2017/07/08(土) 23:37:34.02ID:fL4YSkjR ツイのステマネのお仕事良かった
色んな裏方仕事見てみたい
流れちゃうのもったいないからHPにも転載しては
色んな裏方仕事見てみたい
流れちゃうのもったいないからHPにも転載しては
767名無しの笛の踊り
2017/07/10(月) 21:24:26.43ID:VA48OjFK 今回は行きそびれた。残念。
768名無しの笛の踊り
2017/07/13(木) 21:03:43.30ID:EQsaTe9s 県立音楽堂って来年4月から1年間閉鎖なんだな
また演奏会が減るのか
もうみなとみらいの回数倍にしろよ
また演奏会が減るのか
もうみなとみらいの回数倍にしろよ
769名無しの笛の踊り
2017/07/13(木) 21:14:47.33ID:qJDNKirN 10月に川崎の富士見公園に新しくできるホールはどうなんだろ。
総合スポーツ・文化施設で2000席のホールもあるようだ。出演はしないのかな。
総合スポーツ・文化施設で2000席のホールもあるようだ。出演はしないのかな。
770名無しの笛の踊り
2017/07/13(木) 21:16:19.03ID:6hsbRjMm 教育文化会館の代わりだからね
772名無しの笛の踊り
2017/07/13(木) 23:50:09.03ID:6hsbRjMm いや成人式とかw
773名無しの笛の踊り
2017/07/14(金) 01:25:48.20ID:XAtO3qUO774名無しの笛の踊り
2017/07/14(金) 07:52:07.46ID:L8lRuSo7 音楽堂シリーズは実質2年くらい休みになるってことか
県民ホールも休館になったのになんで今年後半音楽堂シリーズ組まなかったのか?働きたくないのか?
県民ホールも休館になったのになんで今年後半音楽堂シリーズ組まなかったのか?働きたくないのか?
775名無しの笛の踊り
2017/07/14(金) 09:01:12.97ID:amIDRew/ 予約がとれなかったんじゃない?
バブル期前後に乱立したホールが相次いで改修・休館で、どこもかしこもホール不足だよ
バブル期前後に乱立したホールが相次いで改修・休館で、どこもかしこもホール不足だよ
776名無しの笛の踊り
2017/07/14(金) 22:45:06.11ID:dEvBMcqu リハを聴きに行った崎谷氏の感想はdisってるってことかな?w
明日の音楽堂楽しみにしよう。
明日の音楽堂楽しみにしよう。
777↑
2017/07/14(金) 23:39:14.08ID:Ws25ZrvP 糞スレageるな死ね
778名無しの笛の踊り
2017/07/15(土) 10:57:43.46ID:HX0WqjBK 神奈フィルはとうとう神奈川県にも見捨てられたかw
779名無しの笛の踊り
2017/07/15(土) 11:05:30.83ID:8i7beGXa ブルーダルカワイソス
780名無しの笛の踊り
2017/07/15(土) 18:07:28.49ID:WFPlGR60 音楽堂シリーズはやりたい放題だね
ところで私は1stVnの一番後ろで弾いているベテラン女性のファンになったよ
弓の捌きが素敵だ
ところで私は1stVnの一番後ろで弾いているベテラン女性のファンになったよ
弓の捌きが素敵だ
781名無しの笛の踊り
2017/07/15(土) 22:48:45.69ID:gz8rswj7 清々しいまでのなんでもやってやる精神な。
舞台と客席との距離の近さ親密さ、ごまかしのきかない音響、
上り調子のオケの魅力がストレートに感じられる音楽堂シリーズはほんと得難いものだ。
せっかく客入りも定着したところで長い休みに入るのが惜しすぎる。
舞台と客席との距離の近さ親密さ、ごまかしのきかない音響、
上り調子のオケの魅力がストレートに感じられる音楽堂シリーズはほんと得難いものだ。
せっかく客入りも定着したところで長い休みに入るのが惜しすぎる。
782名無しの笛の踊り
2017/07/15(土) 23:13:42.36ID:RBSZVFZc そっか音楽堂シリーズは一旦これで終了か。再開が待ち遠しいな。
それに代わる企画が来年度できるといいんだが。
それにしてもホルンの新契約団員の女性只者じゃないね。力強く安定した音は早くも管楽セクションの中心的存在となっている。
正団員になってくれると心強いな。
それに代わる企画が来年度できるといいんだが。
それにしてもホルンの新契約団員の女性只者じゃないね。力強く安定した音は早くも管楽セクションの中心的存在となっている。
正団員になってくれると心強いな。
783名無しの笛の踊り
2017/07/15(土) 23:36:10.51ID:gz8rswj7 オケ側ホルン契約団員の2人、音色もオケにとても合ってて文句なしだった。
坂東さんはほんと秀逸、川瀬も安心してキュー出ししてた感じ。
でもすぐ引き抜かれてしまわないか心配だ。
坂東さんはほんと秀逸、川瀬も安心してキュー出ししてた感じ。
でもすぐ引き抜かれてしまわないか心配だ。
784名無しの笛の踊り
2017/07/16(日) 05:43:07.24ID:3sm28Km8 シンフォニアコンチェルタンテは好きな曲だけど実演聴いたのは今回が初めて。
管4人ソリストを揃えるのが難しいせいか、意外と演奏機会の少ない曲かもしれない。楽しかった。
管4人ソリストを揃えるのが難しいせいか、意外と演奏機会の少ない曲かもしれない。楽しかった。
785名無しの笛の踊り
2017/07/16(日) 22:47:17.60ID:n8irSLTb ミカたん、CDにサインなんかしている場合じゃないね。
オーボエ首席の彼女も…
オーボエ首席の彼女も…
786名無しの笛の踊り
2017/07/18(火) 18:55:01.37ID:vLj4qog8 ソニー損保の子かわいいやん
787名無しの笛の踊り
2017/07/19(水) 13:44:42.21ID:cwT08JU7 宜保愛子に空目
789名無しの笛の踊り
2017/07/26(水) 23:27:37.80ID:EXQ1RvCD フィリアの弦楽アンサンブル43221編成とても良かったよ
バッハがなかなか聴かせてくれるいい演奏、チャイコの弦セレ素晴らしかった。
崎谷氏の曲のプレゼンもおしゃべりもメンバーに感想語らせたのも出演メンバー全員紹介したのもVery Good
弦セレ2楽章ワルツとの対比でショスタコのカルテット8番だったか?のワルツのさわりを演奏したのはおもろ
バッハがなかなか聴かせてくれるいい演奏、チャイコの弦セレ素晴らしかった。
崎谷氏の曲のプレゼンもおしゃべりもメンバーに感想語らせたのも出演メンバー全員紹介したのもVery Good
弦セレ2楽章ワルツとの対比でショスタコのカルテット8番だったか?のワルツのさわりを演奏したのはおもろ
790名無しの笛の踊り
2017/07/27(木) 01:42:56.75ID:rBCew3z1 都響わが祖国の1stアシに豊田さん乗ってたね
791名無しの笛の踊り
2017/07/27(木) 02:53:07.99ID:u4d2xQIl ギシギシアンアン
792名無しの笛の踊り
2017/07/27(木) 10:47:50.52ID:VMVJO2Xr 石田が亀梨和也にガン飛ばした後にバッハ弾くCMワロタ
793↑
2017/07/27(木) 12:39:46.95ID:06FfT+jF また関西巨乳好きジジイが糞スレageてんのか
795名無しの笛の踊り
2017/08/03(木) 06:40:46.27ID:RwBs+/Mu 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
796名無しの笛の踊り
2017/08/03(木) 20:39:56.39ID:a8EKvhNB さっそくあがったこの前の音楽堂の驚愕アンコールw
http://tvuch.com/social/287/
http://tvuch.com/social/287/
797名無しの笛の踊り
2017/08/04(金) 00:06:34.59ID:yiIOIhVA あれは楽しかった。
798名無しの笛の踊り
2017/08/05(土) 09:12:43.65ID:N4zjKlN2799名無しの笛の踊り
2017/08/05(土) 11:30:29.47ID:V5PqQxjh800名無しの笛の踊り
2017/08/05(土) 16:50:17.50ID:N4zjKlN2 2人で後ろの椅子一台に座って弾いてたのはアドリブかw
最後列で弾いてる人も後ろ気になるよな。
最後列で弾いてる人も後ろ気になるよな。
801名無しの笛の踊り
2017/08/06(日) 11:33:07.22ID:JuKxh2Fg ミューザの秀美氏のロンドンの前に
まったく毛色が違うと思われるビーチャム卿のロンドンを聴いてから出動
まったく毛色が違うと思われるビーチャム卿のロンドンを聴いてから出動
802名無しの笛の踊り
2017/08/06(日) 19:08:31.01ID:izi6QB8z ミューザの演奏なかなか面白かった。
Vnの対向配置はイタリアで一番成功していたと思う。まあしかし難しそうな曲だね(笑)。
弦楽器群健闘していたけど、更に精度を上げてほしいところ。
Vnの対向配置はイタリアで一番成功していたと思う。まあしかし難しそうな曲だね(笑)。
弦楽器群健闘していたけど、更に精度を上げてほしいところ。
803名無しの笛の踊り
2017/08/06(日) 21:57:58.49ID:JuKxh2Fg とっても興味深い演奏会だった。
これまで聴いてきた秀美氏の印象より表出力は抑え目、古典的な造形が勝ったような感じがむしろ新鮮
イタリアは2年前に山形で聴いたときと音の感触、スピード感がかなり違ってて驚いた。
山響では輝かしい音とリズムのまさにザ・イタリアという感じが、今日は弦の薄いビブラートが際立ち
北方的とでも言いたくなるクールな感触、テンポ感も前よりわずかにゆったり目
特に2、4楽章の雲に覆われたようなかげりや嵐、3楽章の楚々とした感じと合わせ今まで知らなかった表情を見た。
ハイドンはこの曲ならではの気宇の大きさとコントラストで、1,2楽章は特に大きな感銘
3楽章のリズムがやや流れぎみ、4楽章提示部に木管にさらに機動性があればと惜しいとこもあったが良かった。
これまで聴いてきた秀美氏の印象より表出力は抑え目、古典的な造形が勝ったような感じがむしろ新鮮
イタリアは2年前に山形で聴いたときと音の感触、スピード感がかなり違ってて驚いた。
山響では輝かしい音とリズムのまさにザ・イタリアという感じが、今日は弦の薄いビブラートが際立ち
北方的とでも言いたくなるクールな感触、テンポ感も前よりわずかにゆったり目
特に2、4楽章の雲に覆われたようなかげりや嵐、3楽章の楚々とした感じと合わせ今まで知らなかった表情を見た。
ハイドンはこの曲ならではの気宇の大きさとコントラストで、1,2楽章は特に大きな感銘
3楽章のリズムがやや流れぎみ、4楽章提示部に木管にさらに機動性があればと惜しいとこもあったが良かった。
804名無しの笛の踊り
2017/08/06(日) 23:36:56.70ID:d2sa7uNB 今日のミューザ、良い演奏だった。
マエストロのトーク含めて。
マエストロのトーク含めて。
805名無しの笛の踊り
2017/08/07(月) 10:21:52.98ID:Bs42Bcvx 鈴木一族は皆さん話が上手だよな。
そもそも博識だってことなんだろうけど
そもそも博識だってことなんだろうけど
807名無しの笛の踊り
2017/08/07(月) 17:20:29.52ID:LSxARQ1i 昨日の演奏会は本当に名演だったのに聴きもしねぇでマエストロ鈴木氏をdisる厚顔無恥BBAゆむに天誅を。
チェロヤス、文面は穏やかだけどゆむのツイートにキレてるな。
@yum888
昨日の神奈川フィルはとってもよかったみたいですね♪
あたしもまたトライしてみようかな。(秀美さん苦手意識)
@celloyasu
トライって(笑)
大先輩でチェロでは僕は井上先生門下で同門で某大学では同僚になります。感覚はヨーロッパ人。
音楽に対して正義の人。
膨大な知識を持ったウィットに富んだ方。
ガット弦を張らない僕に「裕康くんはまだその楽器の1番良い音を知らない」と毎回言われます。愛すべき音楽家です。
チェロヤス、文面は穏やかだけどゆむのツイートにキレてるな。
@yum888
昨日の神奈川フィルはとってもよかったみたいですね♪
あたしもまたトライしてみようかな。(秀美さん苦手意識)
@celloyasu
トライって(笑)
大先輩でチェロでは僕は井上先生門下で同門で某大学では同僚になります。感覚はヨーロッパ人。
音楽に対して正義の人。
膨大な知識を持ったウィットに富んだ方。
ガット弦を張らない僕に「裕康くんはまだその楽器の1番良い音を知らない」と毎回言われます。愛すべき音楽家です。
808名無しの笛の踊り
2017/08/07(月) 21:21:42.12ID:odo9zoNz 鈴木秀美の演奏会が荒らされないと思えばそれは実にいいことだ
810名無しの笛の踊り
2017/08/07(月) 23:54:05.41ID:LSxARQ1i ゆむ婆は、SNSでもリアルでもただただ不快。
増長させてんのは山本と広田と平岡。
増長させてんのは山本と広田と平岡。
811名無しの笛の踊り
2017/08/08(火) 21:29:34.09ID:6+4K0yOO 【平岡ゆむアンジロー】クラシック界ツイッター廃人
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1502193355/
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1502193355/
812名無しの笛の踊り
2017/08/10(木) 17:17:08.51ID:PImmkAG2813名無しの笛の踊り
2017/08/13(日) 13:40:40.55ID:2U2DFEP3 広島交響楽団のスレにあった投稿。
↓
353名無しの笛の踊り2017/07/12(水) 23:12:59.11ID:3mge33pL
安保さん、神奈川フィルのヤクザコンマスと結婚するって本当?
そのうちこちらは辞めて神奈川フィル専任になっちゃうのかな…
↓
353名無しの笛の踊り2017/07/12(水) 23:12:59.11ID:3mge33pL
安保さん、神奈川フィルのヤクザコンマスと結婚するって本当?
そのうちこちらは辞めて神奈川フィル専任になっちゃうのかな…
814名無しの笛の踊り
2017/08/13(日) 21:26:31.34ID:xYkPHZEj 【本名は】金聖響 Part 13【金寿学 キムスハ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/943
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430955595/943
815名無しの笛の踊り
2017/08/19(土) 19:01:28.60ID:SrgagsDD 石田組のアンコールでやったプログレバンドU.K.のCaesar's Palace Blues
もともとこの曲自体エレクトリックヴァイオリンがメインの曲とはいえ、
プログレの曲はカルテットや弦楽アンサンブル編成となぜここまで親和性があるのかほんと不思議
本編のメンデルスゾーンのオクテットがとんでもない名曲であることはもちろん
スヴェンセンのオクテットがなかなかのいい曲であるとも知れて収穫が多かった。
もともとこの曲自体エレクトリックヴァイオリンがメインの曲とはいえ、
プログレの曲はカルテットや弦楽アンサンブル編成となぜここまで親和性があるのかほんと不思議
本編のメンデルスゾーンのオクテットがとんでもない名曲であることはもちろん
スヴェンセンのオクテットがなかなかのいい曲であるとも知れて収穫が多かった。
816名無しの笛の踊り
2017/08/20(日) 21:31:39.43ID:e0euE7FV なんか笑ってしまったw
仙台フィルハーモニー管弦楽団【公式】@sendaiphil
[速報]20日13時15分頃、広島市のJMSアステールプラザに指揮者の川瀬賢太郎さん(@kawaken1229)が現れ、現場は一時騒然とした。
マエストロは「全国の指揮者の皆さん、アフィニス夏の音楽祭に差し入れを!」とコメント。
シュークリームを置いてその場を去った。イケメンだった。
http://pbs.twimg.com/media/DHpgXNCUwAAt4-m.jpg:orig
仙台フィルハーモニー管弦楽団【公式】@sendaiphil
[速報]20日13時15分頃、広島市のJMSアステールプラザに指揮者の川瀬賢太郎さん(@kawaken1229)が現れ、現場は一時騒然とした。
マエストロは「全国の指揮者の皆さん、アフィニス夏の音楽祭に差し入れを!」とコメント。
シュークリームを置いてその場を去った。イケメンだった。
http://pbs.twimg.com/media/DHpgXNCUwAAt4-m.jpg:orig
817名無しの笛の踊り
2017/08/22(火) 12:13:01.03ID:5yJUfleA やることがイケメンすな
顔はともかく
顔はともかく
818名無しの笛の踊り
2017/08/22(火) 20:52:17.78ID:RwwMaHN8 みんなピーピーですよ
819名無しの笛の踊り
2017/08/23(水) 01:25:00.03ID:1ZxJQL6B シュナイトの未完成をスルーしちゃダメでしょ中の人さん
820名無しの笛の踊り
2017/08/26(土) 21:14:19.90ID:tW37XNN0 みかちゃんOTTAVA出るの今日か?
821名無しの笛の踊り
2017/09/08(金) 11:00:18.65ID:+/1NOR2l 外山雄三ってもう86なのか
日本の現役最高齢指揮者とかかね
日本の現役最高齢指揮者とかかね
823名無しの笛の踊り
2017/09/08(金) 12:13:20.07ID:+/1NOR2l 外山なかなか聴く機会なかったから楽しみだ
プロコフィエフの5番だし
プロコフィエフの5番だし
824名無しの笛の踊り
2017/09/09(土) 14:55:05.17ID:juQoLzFT 未完成でこんなに震えさせられるのはヴァント以来
825名無しの笛の踊り
2017/09/09(土) 15:04:49.82ID:1xedJgD6 嘘だろ?あの外山がヴァント並みになるとはとても思えんが
826名無しの笛の踊り
2017/09/09(土) 17:07:08.28ID:+CLiLT6a827名無しの笛の踊り
2017/09/09(土) 17:15:20.74ID:RcjJJn2p 眠かった
828名無しの笛の踊り
2017/09/09(土) 20:34:30.81ID:7VP11hCV 今日のオケは力演だったと思う。とくに管楽器。
プロコフィエフで野太い大きな音が聴けて良かった。
シューベルトの開始前に外山さんが「…シューベルト…」と言ってオケが
クスッとしていたがあれは何と言っていたんだろう?
「次はシューベルトなのでお間違えなく」かな?
ロビーコンサートのドヴォルザークも楽しかった。
今日は本当に来れて良かった。
プロコフィエフで野太い大きな音が聴けて良かった。
シューベルトの開始前に外山さんが「…シューベルト…」と言ってオケが
クスッとしていたがあれは何と言っていたんだろう?
「次はシューベルトなのでお間違えなく」かな?
ロビーコンサートのドヴォルザークも楽しかった。
今日は本当に来れて良かった。
829名無しの笛の踊り
2017/09/09(土) 22:05:53.36ID:2hdpRZ1i ヴァント以来と書いたのは誇張でもなく感じたまま
頭からひきつけられる奥深い響きも、重苦しくなくスキっとしてる。
ややゆるくらいのテンポ、粘ったりせず飄々と格調高くそこはかとないロマンと寂寥感
時折強めのアクセントではっとさせられたり、大きく歌わせようとする左手に反応する木管が美しかった。
プロコフィエフは1楽章の構築と3楽章の終盤がとりわけ良かった。
遅い2楽章は、基礎体力ある在京オケなら結束してゆるぎなくリズム刻めてもそこまでの力が足りない。
サイトウキネン組がみな欠場だったのが残念だが、前後半チェロバスの仕事っぷりあっぱれ
頭からひきつけられる奥深い響きも、重苦しくなくスキっとしてる。
ややゆるくらいのテンポ、粘ったりせず飄々と格調高くそこはかとないロマンと寂寥感
時折強めのアクセントではっとさせられたり、大きく歌わせようとする左手に反応する木管が美しかった。
プロコフィエフは1楽章の構築と3楽章の終盤がとりわけ良かった。
遅い2楽章は、基礎体力ある在京オケなら結束してゆるぎなくリズム刻めてもそこまでの力が足りない。
サイトウキネン組がみな欠場だったのが残念だが、前後半チェロバスの仕事っぷりあっぱれ
830名無しの笛の踊り
2017/09/10(日) 18:09:56.11ID:mNYsFtR3 咲子師匠の呼吸するクラシック聴いてる
わかにゃんぽいw
わかにゃんぽいw
831名無しの笛の踊り
2017/09/16(土) 18:56:23.79ID:9YMwd+tD せっかく明日ランドマークで無料コンサートなのに
台風…
台風…
832名無しの笛の踊り
2017/09/20(水) 12:28:14.66ID:VzstWPh5 もう来シーズン発表か
はやいな
はやいな
833名無しの笛の踊り
2017/09/20(水) 20:25:12.16ID:908IlL3v なかなか良いプログラムだな。
マニアもビギナーも満足だと思う。
マニアもビギナーも満足だと思う。
834名無しの笛の踊り
2017/09/20(水) 20:53:49.56ID:DVcQUQvo プログラムもいいし人選もいいよね
流石カワケン
流石カワケン
835名無しの笛の踊り
2017/09/20(水) 21:36:57.95ID:ECWLT8Pq 川瀬の回はあえてマイナーなところをねらってきたな
ロリーマクドナルド、ヴェロ、クリスチャンリンドバーグの外国人指揮者3連続が楽しみ
沼尻は前の客演のアルペンが絶品でマラ9は群響とやった演奏がすごい出来だったので楽しみ
みなとみらい小シリーズはキャパも小さいしすぐ押さえなくては
ロリーマクドナルド、ヴェロ、クリスチャンリンドバーグの外国人指揮者3連続が楽しみ
沼尻は前の客演のアルペンが絶品でマラ9は群響とやった演奏がすごい出来だったので楽しみ
みなとみらい小シリーズはキャパも小さいしすぐ押さえなくては
836名無しの笛の踊り
2017/09/20(水) 23:06:07.94ID:EJjwzikq 音楽堂休止の代わりにハコの小さい小ホールで2連公演にしたのはうまいやり方。
合わせて定期2日化を一部導入したのも同様にオケの力をつける上で良い判断。
県民ははっきりと名曲化、みなとみらい定期はオケの看板で硬軟両用、
みなとみらい小ホールは平日設定でアンサンブル特化
ねらいをはっきりさせた上で工夫を加える姿勢がとても良い。
合わせて定期2日化を一部導入したのも同様にオケの力をつける上で良い判断。
県民ははっきりと名曲化、みなとみらい定期はオケの看板で硬軟両用、
みなとみらい小ホールは平日設定でアンサンブル特化
ねらいをはっきりさせた上で工夫を加える姿勢がとても良い。
837名無しの笛の踊り
2017/09/21(木) 12:58:01.66ID:wmMkAGEd 無理矢理大物狙いのつまらないラインナップ
838名無しの笛の踊り
2017/09/21(木) 20:23:47.12ID:zIqSbq1D 期待というより思いきり不安な気がする。
839名無しの笛の踊り
2017/09/21(木) 21:01:11.99ID:Bg0HbFjM やっと来季情報見る事ができた
子守歌のあとに、マーラーの4番を持ってくるんだね
指揮者が、犠牲になった女の子の魂の安寧を願っている事が伝わってきて泣ける
この曲、在阪オーケストラが取り上げてこそ輝く作品だと思うけれど、
大フィル以外は取り上げないのかな
子守歌のあとに、マーラーの4番を持ってくるんだね
指揮者が、犠牲になった女の子の魂の安寧を願っている事が伝わってきて泣ける
この曲、在阪オーケストラが取り上げてこそ輝く作品だと思うけれど、
大フィル以外は取り上げないのかな
840名無しの笛の踊り
2017/09/21(木) 21:01:42.28ID:Bg0HbFjM ×子守歌
〇権代の子守歌
〇権代の子守歌
841名無しの笛の踊り
2017/09/22(金) 21:52:36.39ID:hKb8m6gx レコ芸でみかちゃんのル・リアンが準特選、石田組のCDが特選
石田組のCDはヘビメタプログレ編曲ものメインで、際物扱いされても不思議でないのに
まともに論評されてておどろいた。
8月に石田組生で聴いた時に受けた印象を解くヒントになりそうなことが書かれていてなるほどと思う部分も。
石田組のCDはヘビメタプログレ編曲ものメインで、際物扱いされても不思議でないのに
まともに論評されてておどろいた。
8月に石田組生で聴いた時に受けた印象を解くヒントになりそうなことが書かれていてなるほどと思う部分も。
842名無しの笛の踊り
2017/09/24(日) 23:15:45.92ID:Nfu0J702 神戸さん退団ってマジ?
神奈川フィル聴く楽しみ半減するなぁ
神奈川フィル聴く楽しみ半減するなぁ
843名無しの笛の踊り
2017/09/27(水) 21:54:41.50ID:VPUtUi4M トランペットの新しい林さんてどんな人?上手いのかな?
844名無しの笛の踊り
2017/09/27(水) 23:30:17.54ID:GQ1n90si ちょっと聴いた印象でしかないが
現首席よりは良いけどオケの音にまだ溶け込んでない気もした
現首席よりは良いけどオケの音にまだ溶け込んでない気もした
845名無しの笛の踊り
2017/09/28(木) 18:55:38.51ID:j0RlIcBI 神戸は数年前平尾が追い出そうと画策してたのをチェロヤスがTwitterで晒していたが結局その時の問題が尾を引いていたのか。あのハゲ最低だな。
846名無しの笛の踊り
2017/09/28(木) 20:46:31.64ID:jY44zi+o マジかよ、あのハゲ!
847名無しの笛の踊り
2017/09/28(木) 21:39:07.52ID:9P8t4KwX 自演クソワロ
848名無しの笛の踊り
2017/10/10(火) 20:46:02.68ID:62M1fYmu 今週はRシュトラウスか。大丈夫かな・・
849名無しの笛の踊り
2017/10/11(水) 11:53:09.84ID:s0x8A/B1 金曜のリハはえりかちゃん見れるのか
850名無しの笛の踊り
2017/10/13(金) 21:28:25.95ID:dij+eOEI リハ写真見ると首席勢揃いって感じやね
851名無しの笛の踊り
2017/10/14(土) 08:35:34.36ID:1/zTWO2d852名無しの笛の踊り
2017/10/14(土) 17:56:18.58ID:r9FMjMsz もちろんオケの限界はあるが、期待どおりの好演
武満「系図」といい選曲の妙だけど、欲を言えばソワレで聴きたかった
武満「系図」といい選曲の妙だけど、欲を言えばソワレで聴きたかった
853名無しの笛の踊り
2017/10/14(土) 20:38:00.33ID:1/zTWO2d 系図は演奏も語りもとても良かったね。坂東さんはもう首席でよし。
英雄の生涯は最初なよっとした立ち上がりで拍子抜け、英雄の敵と伴侶はとても良かった。
豊田さんトップのホルン部隊は音の角が取れすぎて物足りない。もっと個々がヴィヴィッドに音を立ち上げてほしい。
英雄の生涯は最初なよっとした立ち上がりで拍子抜け、英雄の敵と伴侶はとても良かった。
豊田さんトップのホルン部隊は音の角が取れすぎて物足りない。もっと個々がヴィヴィッドに音を立ち上げてほしい。
854名無しの笛の踊り
2017/10/15(日) 04:55:36.21ID:DESImbDH 今回は川瀬さんの熱気があまり感じられなかった
855名無しの笛の踊り
2017/10/15(日) 08:05:47.39ID:TlTeAx2G 昨日は風邪をひいてしまって行けんかった・・咳がとまらなくて。
857名無しの笛の踊り
2017/10/15(日) 16:15:05.23ID:378Ewz6N 神戸さん昨日も降り番で代わりに群響で叩いてたみたい。
群馬出身だしティンパニも空席だし再就職先かな?
群馬出身だしティンパニも空席だし再就職先かな?
858名無しの笛の踊り
2017/10/15(日) 21:30:11.82ID:UwmrrdTU 系図は去年,スラットキン/N響/山口まゆの組み合わせで聞いたけど,今回の方が良かったな。
唐田えりかは去年の演奏会を聴きに行ってるようだね。
唐田えりかは去年の演奏会を聴きに行ってるようだね。
859名無しの笛の踊り
2017/10/16(月) 23:59:10.31ID:xnJ8zWpu 系図は良かったね。
オケの音が大きくなる部分にシンクロするように抑えてた思いがあふれ出るような唐田さんの語り
オケの表現も素晴らしかった。
オケの音が大きくなる部分にシンクロするように抑えてた思いがあふれ出るような唐田さんの語り
オケの表現も素晴らしかった。
860名無しの笛の踊り
2017/10/22(日) 23:37:49.50ID:O248xKOQ 音コンの神奈川フィルどうだったのかな
ぎりぎりまでオペラシティと迷って芸大のゴイェスカスの方行ってしまったが。
ぎりぎりまでオペラシティと迷って芸大のゴイェスカスの方行ってしまったが。
861名無しの笛の踊り
2017/10/28(土) 14:46:55.17ID:mqiyOquT ちさこさんエリシュカ札響のセカンドトップだな
売られた花嫁序曲の鬼刻み
売られた花嫁序曲の鬼刻み
862名無しの笛の踊り
2017/10/31(火) 12:13:06.95ID:QMNacAdt 今日の国歌演奏はテレビで見れる?
863名無しの笛の踊り
2017/10/31(火) 18:28:33.72ID:BEeJ4gZK CMでカットしたTBSは絶対に許さない
864名無しの笛の踊り
2017/11/02(木) 14:10:06.34ID:coJQn4JH みかちゃんは千葉出身でもベイファンか
ポイント高し
今日浜スタ見に行ってくるわ
ポイント高し
今日浜スタ見に行ってくるわ
865名無しの笛の踊り
2017/11/02(木) 16:59:24.94ID:Ad5PihHP そこはそれ商売だから
866名無しの笛の踊り
2017/11/03(金) 01:11:35.65ID:STVcZPH5 商売でもいいんだぜ
今日はほんとよくひっくり返したほんとよく耐えた
みんなの力で勝ったわわ泣いたわ
今日はほんとよくひっくり返したほんとよく耐えた
みんなの力で勝ったわわ泣いたわ
867名無しの笛の踊り
2017/11/04(土) 14:43:14.75ID:YlLC/b9v 国歌演奏大橋さんが振ったのな
たっぷりテンポな君が代
今日のホルンはばんちゃん
たっぷりテンポな君が代
今日のホルンはばんちゃん
868名無しの笛の踊り
2017/11/14(火) 18:44:52.01ID:kH60lxZu 土曜の定期前のロビコン
コルンゴルトとカプースチンのカルテットとは楽しみや
コルンゴルトとカプースチンのカルテットとは楽しみや
869名無しの笛の踊り
2017/11/15(水) 00:30:24.55ID:Pc8kzhEK 坂東さん契約団員から正式に入団したんだ。しかも首席。
他の楽団にいかなくてよかったよかった。。。これから応援するぞ。
他の楽団にいかなくてよかったよかった。。。これから応援するぞ。
870名無しの笛の踊り
2017/11/18(土) 13:45:02.82ID:gDhp+DM3 カプースチンイケてる
871名無しの笛の踊り
2017/11/18(土) 14:56:00.30ID:x93q1HbG なんてすばらしい浄夜かよ
今日はこれで帰ってもいいな
今日はこれで帰ってもいいな
872名無しの笛の踊り
2017/11/18(土) 17:57:03.03ID:BfINhIhF 今日のプログラムで1曲目がウィンナワルツって・・なんかそぐわない気がするなあ。
華やかなワルツと対比の世紀末というウィーンの裏表を描きたかったのかな。
正直オケのノリが悪くて楽しめなかった。浄夜とスコッチはとてもよかっただけにそれだけが残念。
華やかなワルツと対比の世紀末というウィーンの裏表を描きたかったのかな。
正直オケのノリが悪くて楽しめなかった。浄夜とスコッチはとてもよかっただけにそれだけが残念。
873名無しの笛の踊り
2017/11/18(土) 23:29:30.06ID:yLEBDX5B 皇帝円舞曲おれはよかったな
ウィーン訛りでないけど自在で飄々としつつ甘美なとこの混ざり具合が
シュトラウスもスコッチも出だしからとても雰囲気ある音出させて感心した
まあでも今日は浄夜に尽きる
ウィーン訛りでないけど自在で飄々としつつ甘美なとこの混ざり具合が
シュトラウスもスコッチも出だしからとても雰囲気ある音出させて感心した
まあでも今日は浄夜に尽きる
874名無しの笛の踊り
2017/11/19(日) 02:25:59.39ID:Q/GoawLy みないとみらいの協奏曲シリーズは来年度は4公演とも神奈川フィルが受け持つんだな。
出番が増えるのはいいことだ。
出番が増えるのはいいことだ。
875名無しの笛の踊り
2017/11/20(月) 00:14:54.74ID:uZPsT3dH 海外のオケと比べると木管の音量表現が弱すぎる
シェヘラザードは木管倍の音で鳴らさないと全然聴き映えしないおそれ
シェヘラザードは木管倍の音で鳴らさないと全然聴き映えしないおそれ
876名無しの笛の踊り
2017/11/21(火) 00:11:03.89ID:69ehtC/y ポンマーさん高齢だから拍手に応えてステージに戻ってくる回数も少なかったね。
最後にクラリネットだけは指名して立たせてほしかったな。
最後にクラリネットだけは指名して立たせてほしかったな。
877名無しの笛の踊り
2017/11/21(火) 08:57:02.26ID:JfVWcaw+ >>876
全員立ってるときにクラリネットには讃えるアクションしてたぞ。P席の客にしかわからんだろうが。
全員立ってるときにクラリネットには讃えるアクションしてたぞ。P席の客にしかわからんだろうが。
878名無しの笛の踊り
2017/11/22(水) 21:17:59.72ID:D8Tq/v8g 秀美氏はもう第九の合唱団指導してるのか
これは楽しみだ。
これは楽しみだ。
879名無しの笛の踊り
2017/11/24(金) 01:41:29.96ID:ksUjj7yC 鈴木優人氏の第九も聴いてみたい。でも来年は広上氏なんだな。
880名無しの笛の踊り
2017/11/27(月) 18:24:09.00ID:LD6eP2W7 ここは来季が凝っているのと、団員に個性的で魅力的な人が多いから憧れる
休みさえ取れたら遠征したい……
休みさえ取れたら遠征したい……
881名無しの笛の踊り
2017/11/28(火) 01:25:16.14ID:Vhi1X/u/ わざわざ遠征してくるほどものでもないと思うが。
882名無しの笛の踊り
2017/11/28(火) 08:13:38.11ID:lrEo/PM2 たまには遠征もいいぞ
今年の国内オケは鈴木秀美山響ホリガー札響行った
すごいいい演奏だっただけじゃなく旨いものいっぱい食って来れたし最高や
今年の国内オケは鈴木秀美山響ホリガー札響行った
すごいいい演奏だっただけじゃなく旨いものいっぱい食って来れたし最高や
884名無しの笛の踊り
2017/11/29(水) 00:24:19.89ID:xGgDfjR4 まあ旅行を兼ねていってくるってのはいい考えかもね。
そういう人が増えるよう、地方オケ頑張ってほしい。
そういう人が増えるよう、地方オケ頑張ってほしい。
885名無しの笛の踊り
2017/12/02(土) 12:19:13.55ID:+tui0cLb 来年のフィリアホールの室内楽
ブルックナーの7番の室内楽版これ絶対会社休んで聴き行くわ
いつか大地の歌の室内楽版もやってほしい
ブルックナーの7番の室内楽版これ絶対会社休んで聴き行くわ
いつか大地の歌の室内楽版もやってほしい
886名無しの笛の踊り
2017/12/02(土) 15:08:50.60ID:Jr9cXSKW 川瀬ちゃん腕あげとるやんスークよき
887名無しの笛の踊り
2017/12/02(土) 19:19:03.58ID:tpLCLoOu シェラザードたいして期待もせずに聴きにいったがとてもよかった。
川瀬氏のタクトは緩急強弱のメリハリが明快で、オケも演奏しやすかったのでは。
コンマス顔からは想像もできないほど女性的で繊細なソロ。いい意味での違和感ありあり(笑)。
川瀬氏のタクトは緩急強弱のメリハリが明快で、オケも演奏しやすかったのでは。
コンマス顔からは想像もできないほど女性的で繊細なソロ。いい意味での違和感ありあり(笑)。
888名無しの笛の踊り
2017/12/02(土) 19:28:25.97ID:1tNfhcl3 川瀬はいい指揮者だよ
うまく育って欲しい
うまく育って欲しい
889名無しの笛の踊り
2017/12/02(土) 19:34:53.39ID:2hwJBFak 石田さんは、やっぱ上手
各楽器も粒立ちがよく好演
団員が退場するまで拍手が続く、久しぶりの喝采だったが
カーテンコール時にフラッシュを焚いた土民がいた
各楽器も粒立ちがよく好演
団員が退場するまで拍手が続く、久しぶりの喝采だったが
カーテンコール時にフラッシュを焚いた土民がいた
890名無しの笛の踊り
2017/12/02(土) 19:43:41.58ID:CzsZ/jlK 坂東さんいいなあ
891名無しの笛の踊り
2017/12/03(日) 11:16:07.80ID:dnsKQdUR ラッパも良かったよ林さんフランス仕込み
シェエラザードはエリシュカ札響聴いたばかりだったが
個々人の表現の大きさや強さは札響だけど神奈川フィルの色のカラフルさは日本のオケでは稀かもな。
エリシュカと川瀬の個性の違いもあるだろうが
両方弾いてた直江さんはどう思ったかな?
シェエラザードはエリシュカ札響聴いたばかりだったが
個々人の表現の大きさや強さは札響だけど神奈川フィルの色のカラフルさは日本のオケでは稀かもな。
エリシュカと川瀬の個性の違いもあるだろうが
両方弾いてた直江さんはどう思ったかな?
892名無しの笛の踊り
2017/12/03(日) 17:55:30.33ID:noacOGEa 札幌響は来年2月に東京公演やるから聴きにいくつもり。
2年前まで神奈川に在籍していたオーボエの関美也子さんがトップみたいだし、ベト5・6番面白そう。
2年前まで神奈川に在籍していたオーボエの関美也子さんがトップみたいだし、ベト5・6番面白そう。
893名無しの笛の踊り
2017/12/03(日) 18:44:27.41ID:HsU7YrtB シェエラザードの関さんとても良かったよオーボエ
キタエンコのラフマニノフの2番の時もとても良かった。
キタエンコのラフマニノフの2番の時もとても良かった。
894名無しの笛の踊り
2017/12/03(日) 19:18:32.88ID:7MBKHs5f >>891
お前間宮だろw
お前間宮だろw
895名無しの笛の踊り
2017/12/03(日) 23:21:07.41ID:noacOGEa >>893
そいつぁ楽しみだ。ありがと。
そいつぁ楽しみだ。ありがと。
896名無しの笛の踊り
2017/12/04(月) 19:01:13.89ID:52LXnLSf ばんちゃんラジオ出演。
性格のよさが出てるな。
性格のよさが出てるな。
897名無しの笛の踊り
2017/12/04(月) 22:17:33.28ID:WK5rVGEF 何日かしたらアップされるよな番組のサイトに
898名無しの笛の踊り
2017/12/07(木) 18:31:14.75ID:yUGSQ9cI 秀美氏ベートーヴェンでもエンドピンなしか
http://pbs.twimg.com/media/DQbmrAGUEAEKR5C.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/DQbmrAGUEAEKR5C.jpg:orig
899名無しの笛の踊り
2017/12/09(土) 23:54:47.91ID:s8F6Yej3 12月19日のトヨタクラウンコンサートって招待客だけなんだな。もうとっくに締め切られていた。
900名無しの笛の踊り
2017/12/10(日) 22:10:32.24ID:eHx31fAC 申し込んだけど音沙汰ないから外れたぽい
ところで秀美氏連続キャンセルみたいだが第九大丈夫か?
ところで秀美氏連続キャンセルみたいだが第九大丈夫か?
901名無しの笛の踊り
2017/12/11(月) 11:59:47.21ID:vNrowrER キャンセルですね
905名無しの笛の踊り
2017/12/11(月) 19:33:15.65ID:/YR3xXdp 本人乙
906名無しの笛の踊り
2017/12/11(月) 21:16:46.20ID:wx0TaRTM 心配だな
今の時点で年明けまでキャンセル
今の時点で年明けまでキャンセル
907名無しの笛の踊り
2017/12/11(月) 23:56:00.30ID:FkZXdBgt ばんちゃんのラジオ聴いた
フランクの交響曲好きとは嬉しい限り
神奈川フィルではフランク全然とりあげられないけど
ばんちゃん林さんの音はフランクに合うと思う
でもこの曲は指揮者選びが難しい
スダーンもダメだったし合いそうなのはヴェロくらいかな
新日の時のアルミンクもこの曲はすごくよかった
フランクの交響曲好きとは嬉しい限り
神奈川フィルではフランク全然とりあげられないけど
ばんちゃん林さんの音はフランクに合うと思う
でもこの曲は指揮者選びが難しい
スダーンもダメだったし合いそうなのはヴェロくらいかな
新日の時のアルミンクもこの曲はすごくよかった
908879
2017/12/12(火) 22:20:14.49ID:P4RGy05q 鈴木優人氏はこないだの音楽堂の演奏ぶりから推して第九を振ったら面白そうだと思ったんだが、
だからといって秀美氏のキャンセルを望んでいたわけじゃないよ。
まさかこんな形で実現するとはね。金曜じゃ行けないよ(泣)。
だからといって秀美氏のキャンセルを望んでいたわけじゃないよ。
まさかこんな形で実現するとはね。金曜じゃ行けないよ(泣)。
909名無しの笛の踊り
2017/12/16(土) 10:35:41.10ID:28B9UeX+ 題名でホルンたんが横浜シンフォニエッタで吹いてた
910名無しの笛の踊り
2017/12/17(日) 06:47:30.32ID:hDXdipjs 今週末はいよいよ第九
911名無しの笛の踊り
2017/12/17(日) 09:45:08.46ID:b3xAbTDU 秀美も草葉の陰から見守ってくれるだろう
912名無しの笛の踊り
2017/12/18(月) 01:59:19.13ID:Q1uw/vl6 1月に共演するジュニアオケって将来の神奈フィルのメンバー育成用なの?
913名無しの笛の踊り
2017/12/18(月) 01:59:20.43ID:Q1uw/vl6 1月に共演するジュニアオケって将来の神奈フィルのメンバー育成用なの?
914名無しの笛の踊り
2017/12/18(月) 12:30:08.67ID:IkeMLifO そういう目的のではなさそう
915名無しの笛の踊り
2017/12/22(金) 09:37:23.65ID:4u1DrERb 今日の第九の期待値が上がるツイートが出てるが
優人氏の指揮にのって勝手に弾かなきゃいい演奏になりそうか?
優人氏の指揮にのって勝手に弾かなきゃいい演奏になりそうか?
916名無しの笛の踊り
2017/12/22(金) 20:27:21.69ID:WjYcH+9D とんでもない名演
上げてきたハードルのさらにもっと上
今まで聴いてた第九とはなんだったのかというレベル
才能というのはおそろしい鈴木優人
上げてきたハードルのさらにもっと上
今まで聴いてた第九とはなんだったのかというレベル
才能というのはおそろしい鈴木優人
917名無しの笛の踊り
2017/12/22(金) 20:54:31.76ID:WjYcH+9D 合唱が神奈川フィル合唱団とは思えなかった
民衆がアジってる様な言葉の飛び方パンチ力
何度か椅子から腰が浮きかけた
オケも素晴らしい
あらゆるパーツがここまで有機的につながると音楽がどんどん覚醒していく
今まで意識しなかった裏のリズムの刻みがどれだけ音楽を豊かにしてたか
崎谷氏が音楽堂でやった上積みもきっと今日活きたのだろう
もう1回録音聴き直したい
民衆がアジってる様な言葉の飛び方パンチ力
何度か椅子から腰が浮きかけた
オケも素晴らしい
あらゆるパーツがここまで有機的につながると音楽がどんどん覚醒していく
今まで意識しなかった裏のリズムの刻みがどれだけ音楽を豊かにしてたか
崎谷氏が音楽堂でやった上積みもきっと今日活きたのだろう
もう1回録音聴き直したい
918名無しの笛の踊り
2017/12/22(金) 21:11:38.14ID:ePRYQxSE いやあ見事だった。
1〜3楽章ここまで豊かな音楽を掘り起こすのは驚愕。ほんとに初振りなのだろうか?
年末というより年始一発目に聴きたいような清新さ
秀美さんは残念だったが鈴木優人もただ者ではない。
1〜3楽章ここまで豊かな音楽を掘り起こすのは驚愕。ほんとに初振りなのだろうか?
年末というより年始一発目に聴きたいような清新さ
秀美さんは残念だったが鈴木優人もただ者ではない。
920名無しの笛の踊り
2017/12/22(金) 23:16:21.99ID:9WB0YK/w 第九ってこんなワクワクするいい曲だったかと思わされたのはいつ以来?
第3楽章のホルンソロはばんちゃん吹いてたけど良いねえ。引き抜かれないようお願いします。
バロックティンパニもとっても音楽的だったな。
というか今日は弦も管も合唱も全員野球。みんなほんと素晴らしかった。
第3楽章のホルンソロはばんちゃん吹いてたけど良いねえ。引き抜かれないようお願いします。
バロックティンパニもとっても音楽的だったな。
というか今日は弦も管も合唱も全員野球。みんなほんと素晴らしかった。
921名無しの笛の踊り
2017/12/22(金) 23:56:39.45ID:ePRYQxSE 来年のブランデンブルク平日夜連続だが這ってでも行かねば…
922名無しの笛の踊り
2017/12/23(土) 04:53:42.73ID:Xi5DQtLS ぜひベートーヴェンの交響曲全曲シリーズをやってほしい。
923名無しの笛の踊り
2017/12/23(土) 06:40:05.34ID:qBLxH2fs いいねえ。温かいねえ客が。
都内オケならここぞと叩きにくるやつがいるだろうに。
都内オケならここぞと叩きにくるやつがいるだろうに。
924名無しの笛の踊り
2017/12/23(土) 08:31:12.16ID:i749cKug そりゃたたく余地もない素晴らしい演奏だったから。
バロックティンパニは藝大に移った藤本さんだったのか。
ベートーヴェンの5番でも素晴らしいバロックティンパニだったの思い出したわ。
バロックティンパニは藝大に移った藤本さんだったのか。
ベートーヴェンの5番でも素晴らしいバロックティンパニだったの思い出したわ。
925名無しの笛の踊り
2017/12/23(土) 11:07:15.07ID:EfWFW8Ia 歌手入場がバリトンソロ前のオケ全合奏のとこだったの自分初めて
オケが歌手の入場行進曲のようにすら思えてぴったりだった。この手があったかと
オケが歌手の入場行進曲のようにすら思えてぴったりだった。この手があったかと
926名無しの笛の踊り
2018/01/01(月) 07:47:17.28ID:DZGOEv8Y 未来君MCのMXテレビ待機中
927名無しの笛の踊り
2018/01/06(土) 08:03:42.24ID:uhLy7OQU 年末にベースとラッパの募集が出てたのな
928名無しの笛の踊り
2018/01/08(月) 15:22:37.02ID:NLS66qrk 誰か欠員でもでるのか?
929名無しの笛の踊り
2018/01/08(月) 16:53:12.84ID:i9+4+82Z >>928
どちらも欠員してから補充してない
どちらも欠員してから補充してない
930名無しの笛の踊り
2018/01/11(木) 18:27:06.51ID:WbVD1IJl オーデイション追加されとる
ヴァイオリンとティンパニ首席
ヴァイオリンとティンパニ首席
931名無しの笛の踊り
2018/01/13(土) 07:36:24.93ID:hZu0NOOI 血の入れ替え?
932名無しの笛の踊り
2018/01/13(土) 11:14:11.62ID:YNiAj+lo 神戸は平尾禿が苛め抜いて追い出した
優秀な走者を守れなかった事務局も無能
優秀な走者を守れなかった事務局も無能
933名無しの笛の踊り
2018/01/13(土) 17:18:45.83ID:McG9LoUr 今日はカンブルランと崎谷氏のブル6
なんか心配だw
なんか心配だw
934名無しの笛の踊り
2018/01/13(土) 20:23:32.70ID:1Xw/nQtR 今日のサントリーホールは神奈川フィル大勝利だな(白目
935名無しの笛の踊り
2018/01/13(土) 22:02:38.11ID:AOhtQasP ブル6名演だった
崎谷さん合格だね
崎谷さん合格だね
936名無しの笛の踊り
2018/01/13(土) 22:55:07.94ID:9bzI7xQU カンブルランはマーラーで散々ババ引かされたがブル6がここまでいいとは。2〜4楽章が出色
崎谷氏読響の弦にミスマッチかと心配してたら
周りががっつり弾いてくれるからむしろ無理せずしっかり音色作れてうまくはまった。
読のヴァイオリンとは思えないような磨かれた音だった。
で、柳瀬氏の後を追うようなことはなしでね。みかちゃんも
崎谷氏読響の弦にミスマッチかと心配してたら
周りががっつり弾いてくれるからむしろ無理せずしっかり音色作れてうまくはまった。
読のヴァイオリンとは思えないような磨かれた音だった。
で、柳瀬氏の後を追うようなことはなしでね。みかちゃんも
938名無しの笛の踊り
2018/01/14(日) 07:21:16.78ID:Rac7SW5V 安保さんゲストのラジオ聴いてるけど
日曜の朝からルトスワフスキのオケコン延々流す広島のコミュニティFMすごいなw
ヴィトの演奏いいわ。学生の時メッツマッハーN響で聴いたのが良かったのを思い出した。
秋山氏が振るのもきっといいだろう。
日曜の朝からルトスワフスキのオケコン延々流す広島のコミュニティFMすごいなw
ヴィトの演奏いいわ。学生の時メッツマッハーN響で聴いたのが良かったのを思い出した。
秋山氏が振るのもきっといいだろう。
939名無しの笛の踊り
2018/01/14(日) 10:47:33.84ID:zwrEM3yh 実は今週末広島まで聴きにいく予定。
安保さんて神奈川と広島かけもちしてんの。
安保さんて神奈川と広島かけもちしてんの。
940名無しの笛の踊り
2018/01/14(日) 12:15:59.87ID:VwJhxBNB 崎谷は以前にも読響に客演してるからこれが初めてではない
ただ「身内」の富岡が最近シティフィルから読響に移ったので
今ならやりやすいというのはあるかも
読響が今ホルンで募集してるのは2/4番だけど、豊田は今回1番アシ
ありえるとしたら3番募集してるN響だろう
ただ「身内」の富岡が最近シティフィルから読響に移ったので
今ならやりやすいというのはあるかも
読響が今ホルンで募集してるのは2/4番だけど、豊田は今回1番アシ
ありえるとしたら3番募集してるN響だろう
941名無しの笛の踊り
2018/01/17(水) 18:34:39.23ID:/HBdC4Kq 土曜の音楽堂のゲソオソ楽しみにしてる
942名無しの笛の踊り
2018/01/17(水) 23:55:00.13ID:PE/rSowm >>941
あいにく用事があって行けないのであとでレポお願い。
あいにく用事があって行けないのであとでレポお願い。
943名無しの笛の踊り
2018/01/19(金) 20:16:21.53ID:FsqgFSdv 了解。3日間リハやったのならしっかりした演奏聴けるかな?杉山洋一の指揮楽しみ
944名無しの笛の踊り
2018/01/20(土) 17:17:55.01ID:GuVUHEkE これは面白かった。
客席入ったら頭上に糸張り巡らされプラコップ浮いてるだけで面白空間だが、音楽も三者三様の音の展覧会
森→一柳→山本の順で演奏で、舞台転換で1曲ごとに休憩入ったのも濃密な音浴びた後にちょうど良し
最後の山本さんのは秀逸なまさに散乱系
音が舞台の中から客席上へ、空間を音が行き交う面白さはグルッペンより面白いかも
糸電話が頭上そこら中でポコポコ鳴りだしたら客席ざわついたw
琴とオケの絡まりもとてもいい感じ
残りは気向いたら後で
客席入ったら頭上に糸張り巡らされプラコップ浮いてるだけで面白空間だが、音楽も三者三様の音の展覧会
森→一柳→山本の順で演奏で、舞台転換で1曲ごとに休憩入ったのも濃密な音浴びた後にちょうど良し
最後の山本さんのは秀逸なまさに散乱系
音が舞台の中から客席上へ、空間を音が行き交う面白さはグルッペンより面白いかも
糸電話が頭上そこら中でポコポコ鳴りだしたら客席ざわついたw
琴とオケの絡まりもとてもいい感じ
残りは気向いたら後で
945名無しの笛の踊り
2018/01/21(日) 00:27:54.66ID:SXlaOay9 森さんの曲はエネルギー強すぎて聴いててくたびれたが上野君のチェロは相変わらず素晴らしい。
アンコールのソロ曲がとても良かった。
一柳のZENは初演秋山都響との時にちょっと感じたとりとめなさを今日は感じない。
ピアノもオケも空間性と凝集のバランスがとても良かった感。ピアノって弦の楽器なんだなと改めて認識
ゲソ演奏会で音楽堂8割優に埋まるクロスロード定例化望む。杉山洋一さんまた振ってほしい
アンコールのソロ曲がとても良かった。
一柳のZENは初演秋山都響との時にちょっと感じたとりとめなさを今日は感じない。
ピアノもオケも空間性と凝集のバランスがとても良かった感。ピアノって弦の楽器なんだなと改めて認識
ゲソ演奏会で音楽堂8割優に埋まるクロスロード定例化望む。杉山洋一さんまた振ってほしい
946942
2018/01/22(月) 21:54:47.75ID:Q0XJTYEv レポありがと。お疲れ。
年1回か2回ていどでいいから20世紀音楽シリーズやってほしい。
最新作でなくても未知との出会いはたくさんあるはず。
年1回か2回ていどでいいから20世紀音楽シリーズやってほしい。
最新作でなくても未知との出会いはたくさんあるはず。
947名無しの笛の踊り
2018/01/23(火) 22:44:52.90ID:cs4N+Etb 利世子「あぁぁぁん、あぁぁぁん」
寿学「どうだ、利世子、気持ちいいか?」
利世子「あぁぁん、気持ちいい…いきそうぅぅぅ」
寿学「どうして気持ちいいんだ?」
利世子「どうしてって…」
寿学「言ってみろ」
利世子「それは…あぁぁ…入っているから…気持ちいい…うぅぅぅ」
寿学「何が入ってるんだ?」
利世子「え…?あぁぁぁ、アレが入っているから…」
寿学「アレじゃわからん!言うんだ!」
利世子「チ…いやぁ、恥ずかしくて言えない…あぁぁ、気持ちいい」
寿学「言うんだぁ、もっと突くぞ」
利世子「あぁぁん、…チ、チ、チンポが入っているから…きゃぁぁ、恥ずかしい」
寿学「そのチンポは何処に入っているんだ?」
利世子「いやぁぁん、恥ずかしくて言えない、、、あぁぁん、はぁはぁ、気持ちいい…」
寿学「言うんだ、利世子!何処に入っているんだぁ!」
利世子「言えない…恥ずかしい、あぁぁぁん、あぁぁん」
寿学「言うんだ、利世子!2人しかいないんだぞ!言え!」
利世子「マ、マ、…あぁぁぁん、マ、マ、マンコに入っているぅぅぅ」
寿学「もっと大きな声で言うんだぁ」
利世子「マンコ、マンコ、マンコに入っているぅぅぅぅ!」
寿学「最初から通して言ってみろ」
利世子「チンポが利世子のマンコに入っているぅぅぅ〜〜」
寿学「よく言った、もっと突いてやる」
利世子「あぁぁぁぁぁぁぃぃぃぃぃぅ〜いくぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅはっはっはっ あうっっっ」
寿学「セックス、最高だな!」
寿学「どうだ、利世子、気持ちいいか?」
利世子「あぁぁん、気持ちいい…いきそうぅぅぅ」
寿学「どうして気持ちいいんだ?」
利世子「どうしてって…」
寿学「言ってみろ」
利世子「それは…あぁぁ…入っているから…気持ちいい…うぅぅぅ」
寿学「何が入ってるんだ?」
利世子「え…?あぁぁぁ、アレが入っているから…」
寿学「アレじゃわからん!言うんだ!」
利世子「チ…いやぁ、恥ずかしくて言えない…あぁぁ、気持ちいい」
寿学「言うんだぁ、もっと突くぞ」
利世子「あぁぁん、…チ、チ、チンポが入っているから…きゃぁぁ、恥ずかしい」
寿学「そのチンポは何処に入っているんだ?」
利世子「いやぁぁん、恥ずかしくて言えない、、、あぁぁん、はぁはぁ、気持ちいい…」
寿学「言うんだ、利世子!何処に入っているんだぁ!」
利世子「言えない…恥ずかしい、あぁぁぁん、あぁぁん」
寿学「言うんだ、利世子!2人しかいないんだぞ!言え!」
利世子「マ、マ、…あぁぁぁん、マ、マ、マンコに入っているぅぅぅ」
寿学「もっと大きな声で言うんだぁ」
利世子「マンコ、マンコ、マンコに入っているぅぅぅぅ!」
寿学「最初から通して言ってみろ」
利世子「チンポが利世子のマンコに入っているぅぅぅ〜〜」
寿学「よく言った、もっと突いてやる」
利世子「あぁぁぁぁぁぁぃぃぃぃぃぅ〜いくぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅはっはっはっ あうっっっ」
寿学「セックス、最高だな!」
948名無しの笛の踊り
2018/01/24(水) 14:27:24.34ID:037xpu+D おまえヒマだなw
949名無しの笛の踊り
2018/01/26(金) 23:16:18.04ID:JgnXomTP 世間的に注目度低いかもしれんけど明日の定期は楽しみである
絶対的なゼッダのロッシーニにどこまで迫れるか
絶対的なゼッダのロッシーニにどこまで迫れるか
950名無しの笛の踊り
2018/01/27(土) 21:46:19.57ID:KhLSK7lK ロッシーニよりヴェルディの方が良かった気がした
金管の安定感が増すと聴いてて安心感が違うw
金管の安定感が増すと聴いてて安心感が違うw
951名無しの笛の踊り
2018/01/28(日) 15:45:14.90ID:erdy+Ico 細川俊夫の班女の川瀬の指揮はあっぱれ
ここまで見事に洗練されて凝集的な舞台を引き出せるのはほんとすごい。
小編成の広響も文句なし。
ヴィオラのゲスト首席が昔神奈川フィルの首席だった秋山さん
ここまで見事に洗練されて凝集的な舞台を引き出せるのはほんとすごい。
小編成の広響も文句なし。
ヴィオラのゲスト首席が昔神奈川フィルの首席だった秋山さん
952名無しの笛の踊り
2018/01/30(火) 23:26:18.90ID:VPClmqHZ 1月のひと月の間にゲッツェルと川瀬がドヴォ9をやる
オケはなぜかどちらもN響
オケはなぜかどちらもN響
953名無しの笛の踊り
2018/01/31(水) 23:39:56.83ID:bpK76B3I N響新世界、ゲッツェルとは比較になんないほど川瀬の方が素晴らしかった件
神奈川フィルでやったときがベースになっててさらに踏み込んでた。よほどいいリハが積めたのだろう。
というか数年でなんか大化けしたな川瀬君
初めの頃かなり遠慮がちに舞台に出てきた指揮者と同じ人と思えない。
神奈川フィルでやったときがベースになっててさらに踏み込んでた。よほどいいリハが積めたのだろう。
というか数年でなんか大化けしたな川瀬君
初めの頃かなり遠慮がちに舞台に出てきた指揮者と同じ人と思えない。
954名無しの笛の踊り
2018/02/01(木) 21:03:07.17ID:grXPp7tN チェロやすのツイッターの発言大丈夫か?それを擁護する奴らもよ。事務所はこれでいいのか
955名無しの笛の踊り
2018/02/01(木) 23:33:11.32ID:c/DpKpdL Twitterやめて本当に良かった
糞みたいなやりとり見んでいいのは本当にストレスない
みなさんもぜひ
糞みたいなやりとり見んでいいのは本当にストレスない
みなさんもぜひ
956名無しの笛の踊り
2018/02/06(火) 23:05:41.92ID:NsRnK1Si 10日のフレッシュコンサートは当日券あるんだろうか。
957名無しの笛の踊り
2018/02/09(金) 10:26:17.69ID:h3DkMkM8 当日券13時から販売とあるね神奈フィルツイ
958名無しの笛の踊り
2018/02/10(土) 22:52:22.15ID:eCKl6UxW >>957
ごめん結局用事ができて行けんかった。
ごめん結局用事ができて行けんかった。
959名無しの笛の踊り
2018/02/11(日) 08:11:39.81ID:IxJ0uRLZ フレッシュコンサート、フィガロの結婚が楽しかった
ソリスト2人の演奏もよかったが、なにより若い女の子のドレス姿に癒されたw
これでたったの3000円は申し訳なさすぎる
ソリスト2人の演奏もよかったが、なにより若い女の子のドレス姿に癒されたw
これでたったの3000円は申し訳なさすぎる
960名無しの笛の踊り
2018/02/12(月) 02:42:55.29ID:glF5I7mX 田中祐子さんの指揮はどんな感じだったのかな
961名無しの笛の踊り
2018/02/12(月) 10:51:35.02ID:+5oCzS7z 女広上淳一だね
962名無しの笛の踊り
2018/02/12(月) 17:54:43.23ID:SLGOgLkW 褒めてんだかディスってんだかw
963名無しの笛の踊り
2018/02/12(月) 18:01:36.81ID:5jpplwb4 鈴木砂羽にちょっと似てね?
964名無しの笛の踊り
2018/02/12(月) 20:21:28.02ID:cbXXvNN4 大雑把に系統を分けると、中谷美紀に似てる
965名無しの笛の踊り
2018/02/12(月) 22:41:42.13ID:9uisK/CY ソリストに配慮しつつ、小さな体をフルに使い、きめ細かに指揮してた
コンマスの崎谷さんとの身長差が微笑ましかった
コンマスの崎谷さんとの身長差が微笑ましかった
966名無しの笛の踊り
2018/02/13(火) 00:00:28.78ID:b35CJALb やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
967名無しの笛の踊り
2018/02/15(木) 00:53:44.79ID:tOjSbJ7m 田中祐子さんときどき名前はきくけど、思い切ってゲッツェルの後任で客演指揮者にしてしまえば。
968名無しの笛の踊り
2018/02/16(金) 20:08:08.42ID:VLRDJFgg 結局神戸はラスト定期も乗らせて貰えないのか…
969名無しの笛の踊り
2018/02/16(金) 21:10:51.61ID:gQVQtdID 一度保土ヶ谷にリハ見に行った時神戸君が超やるきなさげにポコポコ演奏してて本番とのギャップにおどろいた
970名無しの笛の踊り
2018/02/16(金) 23:35:08.49ID:3JV7sH4I >>969
リハで本気出すと平尾ハゲにイビられるんだよ
リハで本気出すと平尾ハゲにイビられるんだよ
971名無しの笛の踊り
2018/02/17(土) 18:21:40.64ID:Nj0d2a33 ぐう名演
前半のばんちゃん後半のみかちゃんやるねー二人とも
ブラ1コーダ石田が燃えすぎて棒より先に加速していったw
ただ小山さんは仕事減らしてちゃんと弾けるようになるまで練習すべきかと
前半のばんちゃん後半のみかちゃんやるねー二人とも
ブラ1コーダ石田が燃えすぎて棒より先に加速していったw
ただ小山さんは仕事減らしてちゃんと弾けるようになるまで練習すべきかと
972名無しの笛の踊り
2018/02/17(土) 18:28:07.06ID:R2AkbMZW 坂ちゃんホントに素晴らしいね。
オベロンのソロ完璧に吹いたの実演で初めて聴いたかも。
オベロンのソロ完璧に吹いたの実演で初めて聴いたかも。
973名無しの笛の踊り
2018/02/17(土) 23:12:20.05ID:0+ZYKfxq 小泉指揮かなフィル聴くのはこれで3回目だが、いつも弦中心にオケをしっかりとよく鳴らしている。
オベロンはかなりの名演だと思った。ホルンの女性上手いね。
ブラ1も白熱した緊張感が最後まで続いて満足感高し。2番以降も聴いてみたい。
ベートーヴェンやブラームスは合奏の精度を確認するのに最適のレパートリーだから、何度でも繰り返し取り上げるべきだな。
オベロンはかなりの名演だと思った。ホルンの女性上手いね。
ブラ1も白熱した緊張感が最後まで続いて満足感高し。2番以降も聴いてみたい。
ベートーヴェンやブラームスは合奏の精度を確認するのに最適のレパートリーだから、何度でも繰り返し取り上げるべきだな。
974名無しの笛の踊り
2018/02/17(土) 23:57:45.47ID:G6s51DKx ベートーヴェン、ブラームス取り上げ続けるのは賛成
どんな指揮者でも神奈川フィルとしてしっかり演奏できるようにならないと
今日はホルンはもちろん弦がよくやった。
ブラ1の出だしはシュナイトの時みたくベースから音が立ち上がってくる感じが蘇った。
石田が終始前掛かりで仕掛けるのにさらに直江さんが熱く呼応して、さらに対角のヴィオラがゴリゴリやってるのがたまらない。やっぱブラ1傑作
そしてグリーグもブラ1も緩徐楽章がとてもよかった。
どんな指揮者でも神奈川フィルとしてしっかり演奏できるようにならないと
今日はホルンはもちろん弦がよくやった。
ブラ1の出だしはシュナイトの時みたくベースから音が立ち上がってくる感じが蘇った。
石田が終始前掛かりで仕掛けるのにさらに直江さんが熱く呼応して、さらに対角のヴィオラがゴリゴリやってるのがたまらない。やっぱブラ1傑作
そしてグリーグもブラ1も緩徐楽章がとてもよかった。
975名無しの笛の踊り
2018/02/18(日) 09:04:19.36ID:Y5vApipN ホルンの坂東さんは日本人離れした巧さがある。
他のオケにもちょっといないタイプかも。いい人を採ったね。
首席が2人とも女性というのはここだけで、話題性でもいい効果がありそう。
他のオケにもちょっといないタイプかも。いい人を採ったね。
首席が2人とも女性というのはここだけで、話題性でもいい効果がありそう。
976名無しの笛の踊り
2018/02/18(日) 12:20:27.72ID:7hAuWYIB 音楽を牽引する主張が誰よりしっかりできてしかも音がオケにマッチしてる
オーディションで神奈川フィルが採れたのは幸運でしかない
コンクールとか受けてれば上位に入って在京オケあたりに掴まれてたかもね
オーディションで神奈川フィルが採れたのは幸運でしかない
コンクールとか受けてれば上位に入って在京オケあたりに掴まれてたかもね
977名無しの笛の踊り
2018/02/27(火) 23:09:04.05ID:OlrtZNio ホルンの上手いオケは良いオケ
978名無しの笛の踊り
2018/02/27(火) 23:14:15.02ID:+8VEMIvm 人間関係がホルンに出る?
979名無しの笛の踊り
2018/02/27(火) 23:24:16.78ID:UFqYmx+a 神奈川フィル聴いたことないんですけど、
ここに書かれていることは本当ですか?
そんなに素晴らしいの?
ここに書かれていることは本当ですか?
そんなに素晴らしいの?
980名無しの笛の踊り
2018/02/28(水) 00:56:37.42ID:kszBQtsl 自分で演奏聞いて判断しろ
981名無しの笛の踊り
2018/02/28(水) 01:11:55.54ID:V+5xBc6W あくまでも地方オケのレベル。
982名無しの笛の踊り
2018/02/28(水) 10:07:17.70ID:0MfAZouY 弁当ホルンが存在する神奈川フィルは良い桶?
983名無しの笛の踊り
2018/03/04(日) 14:44:42.70ID:wLGKBi2G 藤村さんが出る演奏会、
彼女が「ぜひとも川瀬君と共演させてください」と願って実現したらしい
彼女に認められるとは、すごい事だよ川瀬さん
彼女が「ぜひとも川瀬君と共演させてください」と願って実現したらしい
彼女に認められるとは、すごい事だよ川瀬さん
984名無しの笛の踊り
2018/03/04(日) 18:08:35.03ID:GRoP1Pww ぶらあぼで知ったんだが川瀬さんオーケストラアンサンブル金沢の「常任客演指揮者」に就任するらしい。
田中祐子も指揮者陣に加わってる。
田中祐子も指揮者陣に加わってる。
985名無しの笛の踊り
2018/03/08(木) 18:46:22.03986名無しの笛の踊り
2018/03/09(金) 21:13:05.37ID:SCvImyLL 明後日の魔笛でこのスレも全部埋まるかな。
987名無しの笛の踊り
2018/03/09(金) 22:15:24.41ID:0vrEu8CU 川瀬の飼い猫2匹いたのにいつの間にか1匹になってる?
988名無しの笛の踊り
2018/03/09(金) 22:25:28.55ID:517o4Yoz 寒かったから猫鍋にしたんだろ
990名無しの笛の踊り
2018/03/11(日) 22:40:52.81ID:129cpeCf この演出初演見たはずなんだけど
最後夜の女王も生き残ってザラストロに従ってくのはおぼえてなかった
指揮はDRデイヴィスより川瀬君のほうが良かったかも
ずれるとこもあったけど
最後夜の女王も生き残ってザラストロに従ってくのはおぼえてなかった
指揮はDRデイヴィスより川瀬君のほうが良かったかも
ずれるとこもあったけど
991名無しの笛の踊り
2018/03/14(水) 23:19:54.25ID:k1+ZN9lY 川瀬君のツイにマーラーのアダージェットをゴットヴァルトが合唱編曲した夕映えにての譜面出てるな。
この曲去年ハインツホリガーが札響振った演奏会で聴いたけど超絶名曲だわ。
歌ったラトヴィア放送合唱団が超絶凄かったというのもあるが。
この曲去年ハインツホリガーが札響振った演奏会で聴いたけど超絶名曲だわ。
歌ったラトヴィア放送合唱団が超絶凄かったというのもあるが。
992名無しの笛の踊り
2018/03/15(木) 08:09:08.21ID:dh4HXp3I 😎!
993名無しの笛の踊り
2018/03/16(金) 00:55:39.64ID:b3b6uB9Z 【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/
50万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん
994名無しの笛の踊り
2018/03/16(金) 10:17:17.75ID:okCLGrK9 ぼちぼち埋めてくか
995名無しの笛の踊り
2018/03/16(金) 12:19:59.42ID:okCLGrK9 うめ
996名無しの笛の踊り
2018/03/16(金) 15:56:56.25ID:okCLGrK9 梅
997名無しの笛の踊り
2018/03/16(金) 17:28:21.70ID:yNz4oxE/ 埋め
998名無しの笛の踊り
2018/03/16(金) 17:29:54.37ID:yNz4oxE/ 埋め
999名無しの笛の踊り
2018/03/16(金) 17:30:29.35ID:yNz4oxE/1000名無しの笛の踊り
2018/03/16(金) 17:30:54.89ID:yNz4oxE/ 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 671日 21時間 3分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 671日 21時間 3分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【芸能】ほんこん「大阪がヤバい 時間の問題… このままなら乗っ取られる」投稿に憶測や意見飛び交う [ネギうどん★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 白川元日銀総裁、断言。インフレで豊かになるわけないでしょ [819729701]
- 【悲報】大阪万博0勝32敗(残日数152日) 参考記録ハルウララ0勝113敗 [616817505]
- 【朗報】ソニーの決算、とんでもない事になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- 【悲報】嫌儲に「昭和生まれ」が出没wwwwww [153490809]
- 大谷13合wwwwwwwwwwwwwwwwww [612732357]