前スレ
【クラ板には】名曲喫茶 3店目【必須?】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1356676426/
探検
【クラ板には】名曲喫茶 4店目【必須?】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの笛の踊り
2016/10/09(日) 18:05:42.08ID:Ftjs2h06756名無しの笛の踊り
2020/02/19(水) 22:03:50.00ID:olu55Gi5757名無しの笛の踊り
2020/02/19(水) 22:07:34.00ID:olu55Gi5758名無しの笛の踊り
2020/02/19(水) 22:47:16.55ID:H9dinePe759名無しの笛の踊り
2020/02/19(水) 22:49:03.99ID:H9dinePe 「Cafe 新空間」と同じレベルの音は せいぜい 100万円だよ
760名無しの笛の踊り
2020/02/19(水) 23:06:22.78ID:H9dinePe Super Tweeter 付けるとか、レンジを広げると音が薄味になるんだよ
マークレビンソンなんか態々レンジを狭くしてるだろ
それが音がわかるかどうかの違い
マークレビンソンなんか態々レンジを狭くしてるだろ
それが音がわかるかどうかの違い
761名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 13:01:42.55ID:MkYzFdxG みなさんの町にレストランとか商店があると思いますが、20年間外観や内装を改修しなかったら、相当古臭くなっていると思います。
もし新しいピカピカの店が近くにできたら、どんなに料理が美味しく、魅力的な商品を置いても、お客さんは綺麗な店に流れます。
その古臭くて汚い店が「昔の名曲喫茶」でピカピカの新しい店が「今の名曲喫茶」国です。
「昔の名曲喫茶」の店主が「うちの店はアンティーク・オーディオで音が良い」とか言ったって無駄で、客はオシャレで綺麗な方に行きます。
「Cafe新空間」 とか 音楽カフェ Blossom とか「今の名曲喫茶」は、内装や雰囲気とスピーカーに金を掛けていて、音そのものに手間を掛けていません。
それでも客はそういう店には行列を作ってでも行き、古くてダサい店には絶対に行きません。
もし新しいピカピカの店が近くにできたら、どんなに料理が美味しく、魅力的な商品を置いても、お客さんは綺麗な店に流れます。
その古臭くて汚い店が「昔の名曲喫茶」でピカピカの新しい店が「今の名曲喫茶」国です。
「昔の名曲喫茶」の店主が「うちの店はアンティーク・オーディオで音が良い」とか言ったって無駄で、客はオシャレで綺麗な方に行きます。
「Cafe新空間」 とか 音楽カフェ Blossom とか「今の名曲喫茶」は、内装や雰囲気とスピーカーに金を掛けていて、音そのものに手間を掛けていません。
それでも客はそういう店には行列を作ってでも行き、古くてダサい店には絶対に行きません。
762名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 13:23:08.16ID:MkYzFdxG タンノイのハイエンドのオートグラフ、ウェストミンスターやカンタベリーより
ハーベスの安物スピーカーの方が遥かに音がいいんだけど
それがわかる人間がいないんだな
そもそもバックローディングホーンは大広間用PA機で、別に高級機という訳じゃないんだけど
値段が高ければ音もいいだろうと勘違いしてるんだね
ハーベスの安物スピーカーの方が遥かに音がいいんだけど
それがわかる人間がいないんだな
そもそもバックローディングホーンは大広間用PA機で、別に高級機という訳じゃないんだけど
値段が高ければ音もいいだろうと勘違いしてるんだね
763名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 13:51:45.73ID:urxAZGnT オーディオ誌のお宅訪問みたいな記事で
6畳間にタンノイのでかいやつ置いてるけど
ああいうのはアホなんですね。
あと、タンノイといえば五味康祐の本に
高城なんとか先生に勧められるまま
コンクリ製のバッグロードホーンだかなんだかを
設置してもらったら、あまりのクソ音質で
金槌で叩き壊したって書いてあったけど、
そういう彼はまたタンノイ使いだったような。
まあ、どっちも基地外なんでしょうかね?
6畳間にタンノイのでかいやつ置いてるけど
ああいうのはアホなんですね。
あと、タンノイといえば五味康祐の本に
高城なんとか先生に勧められるまま
コンクリ製のバッグロードホーンだかなんだかを
設置してもらったら、あまりのクソ音質で
金槌で叩き壊したって書いてあったけど、
そういう彼はまたタンノイ使いだったような。
まあ、どっちも基地外なんでしょうかね?
764名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 14:06:10.70ID:3rYm6IRF ハーベスの安物スピーカーのオススメ教えて
765名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 15:15:12.20ID:MkYzFdxG 最近のハーベスでいいのは初代 HLコンパクトだけ
ハ-べスはHLモニターが一番いい。
2代目より初代設計者のが一番色艶があった。
2代目も最初のころの製品は頑張ってるが、最近は魅力半減です。
設計者として、独り立ちできなかった。
ショウの作品とハーウッドのとを聞き比べればよくわかる。
昔のハーベスはフランスのAUDAXのユニットだった。
AUDAXがHarmanの傘下にはいって、Harbeth用のユニットを供給してくれなくなってから、ユニットの選択がかわった。
初代 HL-Compactが生産中止になったのは AUDAX のツィーターが生産中止になったため
作りたくても作れなくなったから、
後継機のCompact7ではあの魅力的な中高域が変わってしまっていた、
そのあたりからあの会社の名前は聞かなくなった
ハ-べスはHLモニターが一番いい。
2代目より初代設計者のが一番色艶があった。
2代目も最初のころの製品は頑張ってるが、最近は魅力半減です。
設計者として、独り立ちできなかった。
ショウの作品とハーウッドのとを聞き比べればよくわかる。
昔のハーベスはフランスのAUDAXのユニットだった。
AUDAXがHarmanの傘下にはいって、Harbeth用のユニットを供給してくれなくなってから、ユニットの選択がかわった。
初代 HL-Compactが生産中止になったのは AUDAX のツィーターが生産中止になったため
作りたくても作れなくなったから、
後継機のCompact7ではあの魅力的な中高域が変わってしまっていた、
そのあたりからあの会社の名前は聞かなくなった
766名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 15:17:12.85ID:MkYzFdxG 初代 HLコンパクトに近い音が聴きたければ
AUDAX|マロニエオーディオ
http://www.maronieaudio.com/item/spdrv/audax.html
保証期間 1年間(メーカー規定範囲のみ)
AUDAXウーハは種類は少ないのですがとても優秀なウーハー群です。
使ったことがないから使わない方が多いようですが、
とても音質も良く、音の正確さ、切れの良い低音、レンジも充分です。
とにかく価格が安いです。
鈍い低音が苦手な人には向いています。
能率が良いので、有名高価低能率ユニットとは違う面白さがあるウーハです。
こういうユニットはもっと評価されるべきです。
Tweeterも種類は少ないのですが価格も安く良い製品です。
どうしても高域が30KHzでないから・・とスペックで使わない方が多いのですが、音も良く優秀な製品です。
お勧めです。
AM21LB25ALBC 8インチ Paper Cone Full Range
http://www.audax.com/archives/AM21LB25ALBC.pdf
17LB25ALBC 6.5インチ Paper Cone Full Range
http://www.audax.com/archives/17LB25ALBC.pdf
AUDAX|マロニエオーディオ
http://www.maronieaudio.com/item/spdrv/audax.html
保証期間 1年間(メーカー規定範囲のみ)
AUDAXウーハは種類は少ないのですがとても優秀なウーハー群です。
使ったことがないから使わない方が多いようですが、
とても音質も良く、音の正確さ、切れの良い低音、レンジも充分です。
とにかく価格が安いです。
鈍い低音が苦手な人には向いています。
能率が良いので、有名高価低能率ユニットとは違う面白さがあるウーハです。
こういうユニットはもっと評価されるべきです。
Tweeterも種類は少ないのですが価格も安く良い製品です。
どうしても高域が30KHzでないから・・とスペックで使わない方が多いのですが、音も良く優秀な製品です。
お勧めです。
AM21LB25ALBC 8インチ Paper Cone Full Range
http://www.audax.com/archives/AM21LB25ALBC.pdf
17LB25ALBC 6.5インチ Paper Cone Full Range
http://www.audax.com/archives/17LB25ALBC.pdf
767名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 15:20:04.00ID:MkYzFdxG AUDAX はキャラがあります。
年がら年中フルトヴェングラーとかワルターとかオールドジャズを聴いている人には至福じゃないか。
ハイ落ちなのでツィーターもコンデンサーのみでつながります。
ここまできたら真空管使うしかないという音です。
今時96dBでぶちのめす!!いいんじゃない的な(笑)。
割り切ってるところがすごい!!。
ハイ落ちでますます今風じゃないなんて!!
年がら年中フルトヴェングラーとかワルターとかオールドジャズを聴いている人には至福じゃないか。
ハイ落ちなのでツィーターもコンデンサーのみでつながります。
ここまできたら真空管使うしかないという音です。
今時96dBでぶちのめす!!いいんじゃない的な(笑)。
割り切ってるところがすごい!!。
ハイ落ちでますます今風じゃないなんて!!
768名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 15:53:30.70ID:GZrSgF09 >>762
>タンノイのハイエンドのオートグラフ、ウェストミンスターやカンタベリーより
> ハーベスの安物スピーカーの方が遥かに音がいいんだけど
ハーベスは聴いたことはないが多分本当だろう
タンノイは音がいいと思ったことは少ないが
1番(1回だけ)いいと思ったのは「Cafe新空間」で聴いたキースジャレットトリオ
なかなか良かったよ。
>タンノイのハイエンドのオートグラフ、ウェストミンスターやカンタベリーより
> ハーベスの安物スピーカーの方が遥かに音がいいんだけど
ハーベスは聴いたことはないが多分本当だろう
タンノイは音がいいと思ったことは少ないが
1番(1回だけ)いいと思ったのは「Cafe新空間」で聴いたキースジャレットトリオ
なかなか良かったよ。
769名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 16:04:31.75ID:GZrSgF09 コイズミ無線で 12から14CMフルレンジ
この中から1個選んで
https://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2412476&csid=5
こんな箱に取り付ければ タンノイや他メーカーよりいい音聴けると思う
https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=144252304
桶はきついが、室内楽は絶対タンノイ上だと思うよ ネットワークで劣化した
音ではない澄んだ音が聴けるはず自宅8畳までだったら
この中から1個選んで
https://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2412476&csid=5
こんな箱に取り付ければ タンノイや他メーカーよりいい音聴けると思う
https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=144252304
桶はきついが、室内楽は絶対タンノイ上だと思うよ ネットワークで劣化した
音ではない澄んだ音が聴けるはず自宅8畳までだったら
770名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 16:07:24.04ID:GZrSgF09771名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 16:12:02.02ID:GZrSgF09 >>761
>「Cafe新空間」 とか 音楽カフェ Blossom とか「今の名曲喫茶」は、内装や雰囲気とスピーカーに金を掛けていて、音そのものに手間を掛けていません。
一応真空管アンプとか金・手間かけているけどトランジスタアンプでもいいし
なぜSPがタンノイなのかが不思議それと マルチアンプ2WAYぐらいの構成にしろよと言いたい
>「Cafe新空間」 とか 音楽カフェ Blossom とか「今の名曲喫茶」は、内装や雰囲気とスピーカーに金を掛けていて、音そのものに手間を掛けていません。
一応真空管アンプとか金・手間かけているけどトランジスタアンプでもいいし
なぜSPがタンノイなのかが不思議それと マルチアンプ2WAYぐらいの構成にしろよと言いたい
772名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 17:57:10.48ID:LDDFeVRT 鳴りゃ良いものでもない
何よりも聴く空間と聴く人が大切で機材はその次
何よりも聴く空間と聴く人が大切で機材はその次
773名無しの笛の踊り
2020/02/21(金) 21:23:23.23ID:MkYzFdxG 音楽は音色がすべてだからね
モーツァルトの音でなければモーツァルトの音楽なんか聴けない
ドビュッシーの音でなければドビュッシーの音楽なんか聴けない
タンノイで聴くとみんなタンノイ劇場の鈍くて濁った音になってしまうんだ
モーツァルトの音でなければモーツァルトの音楽なんか聴けない
ドビュッシーの音でなければドビュッシーの音楽なんか聴けない
タンノイで聴くとみんなタンノイ劇場の鈍くて濁った音になってしまうんだ
774名無しの笛の踊り
2020/02/23(日) 00:44:31.26ID:zejdr18F かなりスレ違いになっている書き込みが多いが、
少しだけ・・・許して。
私は、一旦HLコンパクトを買ったが、どうも音楽が良く響かず、これがハーベスを憧れていた音質にガックシ。
あきらめてオクで売り飛ばし、3LZを購入。
至福の音楽を堪能できるようになった。確かに低音はド迫力はないので、桶の曲は優雅に流れる程度だが十分。
自分の耳で判断した結果だ。
人それぞれで、それで良き哉。
少しだけ・・・許して。
私は、一旦HLコンパクトを買ったが、どうも音楽が良く響かず、これがハーベスを憧れていた音質にガックシ。
あきらめてオクで売り飛ばし、3LZを購入。
至福の音楽を堪能できるようになった。確かに低音はド迫力はないので、桶の曲は優雅に流れる程度だが十分。
自分の耳で判断した結果だ。
人それぞれで、それで良き哉。
775名無しの笛の踊り
2020/02/27(木) 22:49:54.76ID:a9jqOZ0t 3LZの名曲喫茶でなくても、HLコンパクトの名曲喫茶でも歓迎よ
ドビュッシーの音楽をモーツアルトの音で聴かせるスピーカーでも、
モーツアルトの音楽をドビュッシーの音で聴かせるスピーカーの名曲喫茶でも歓迎です。
ドビュッシーの音楽をモーツアルトの音で聴かせるスピーカーでも、
モーツアルトの音楽をドビュッシーの音で聴かせるスピーカーの名曲喫茶でも歓迎です。
776名無しの笛の踊り
2020/02/28(金) 11:25:30.71ID:pUE+O1pk HLコンパクトでも 初代HLコンパクト と HLコンパクト7 は音が天地程違うからね
初代HLコンパクトはフランスの AUDAX のツイーターを使っていたから
超絶色っぽい音だったんだ
初代HLコンパクトはフランスの AUDAX のツイーターを使っていたから
超絶色っぽい音だったんだ
777名無しの笛の踊り
2020/02/28(金) 12:45:39.95ID:14TIl+a8 775だが
もちろん初代さ
前面のネットがない中古品が多いので、SP丸見えでの名曲喫茶設置でいいよ。
もちろん初代さ
前面のネットがない中古品が多いので、SP丸見えでの名曲喫茶設置でいいよ。
778名無しの笛の踊り
2020/03/01(日) 11:51:53.74ID:tcwPwK5C 775だが
もちろんトイレではウンコッコーと言ってからするのさ
もちろんトイレではウンコッコーと言ってからするのさ
779名無しの笛の踊り
2020/03/02(月) 08:06:27.60ID:i4PnSct/ 新型コロナウィルス感染の影響で「名曲喫茶」もどうかな?
しばらくはお客さんが減るか?
しばらくはお客さんが減るか?
780名無しの笛の踊り
2020/03/02(月) 09:02:13.84ID:Y5JOrDmg >>779
行かない方が良いと思う人が多数派なら行ったらいいが、電話などして様子聞いてからマスクしていけよ。俺は余り気にならないが。
行かない方が良いと思う人が多数派なら行ったらいいが、電話などして様子聞いてからマスクしていけよ。俺は余り気にならないが。
781名無しの笛の踊り
2020/03/06(金) 08:52:15.26ID:ILePxVn/782名無しの笛の踊り
2020/03/07(土) 08:25:26.74ID:jLAWA2G2 ライオンひさしぶりに行ったけど、やっぱりアンプがヘボいのかネットワークの調子が悪いのか、以前より音が悪くなった気がする。
783名無しの笛の踊り
2020/03/12(木) 11:47:19.15ID:dFQ+MVnB ●フジコへミングの7つのヴェールの踊り
宇野功芳はフジコへミングに舞を所望する。
フジコへミングはそれに応じようとしないが、宇野功芳が褒美は何でもほしいものを与える、と持ちかけたため、
フジコへミングは裸身に7枚の薄いヴェールを身につけて踊り始める。
官能的な舞が進むにつれ、ヴェールを一枚ずつ脱ぎ捨ててゆくフジコへミング。
宇野功芳は激しく興奮し、やがて舞を終えたフジコへミングに何が欲しいかと尋ねる。
フジコへミングの答えは、銀の大皿に載せた辻井伸行の生首。
さすがに狼狽した宇野功芳は代わりのものとして宝石等ではどうか、と提案するものの、フジコへミングは頑として合意しない。
騒々しい大音響が響き、首切り役人が銀の大皿に乗せた辻井伸行の生首を持って現れる。
フジコへミングは狂喜してそれを掴むと、お前は私にくちづけさせてはくれなかった、だから今こうして私が・・・
と歌った後、恍惚として辻井伸行の生首にくちづけする。
そのさまに慄然とした宇野功芳はフジコへミングを殺せと兵士たちに命じ、フジコへミングは白眼をむいてその場で死ぬ。
宇野功芳はフジコへミングに舞を所望する。
フジコへミングはそれに応じようとしないが、宇野功芳が褒美は何でもほしいものを与える、と持ちかけたため、
フジコへミングは裸身に7枚の薄いヴェールを身につけて踊り始める。
官能的な舞が進むにつれ、ヴェールを一枚ずつ脱ぎ捨ててゆくフジコへミング。
宇野功芳は激しく興奮し、やがて舞を終えたフジコへミングに何が欲しいかと尋ねる。
フジコへミングの答えは、銀の大皿に載せた辻井伸行の生首。
さすがに狼狽した宇野功芳は代わりのものとして宝石等ではどうか、と提案するものの、フジコへミングは頑として合意しない。
騒々しい大音響が響き、首切り役人が銀の大皿に乗せた辻井伸行の生首を持って現れる。
フジコへミングは狂喜してそれを掴むと、お前は私にくちづけさせてはくれなかった、だから今こうして私が・・・
と歌った後、恍惚として辻井伸行の生首にくちづけする。
そのさまに慄然とした宇野功芳はフジコへミングを殺せと兵士たちに命じ、フジコへミングは白眼をむいてその場で死ぬ。
784名無しの笛の踊り
2020/03/16(月) 09:25:09.00ID:ozuFn6/5 国立のイーストサイドが3月に閉店する、と以前聞いていたので3月に行こうと思っていたが、
コロナで、外出激減
公共交通機関の使用回避で行けなくなってしまった。
4月まで頑張ってほしい。
コロナで、外出激減
公共交通機関の使用回避で行けなくなってしまった。
4月まで頑張ってほしい。
785名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 06:57:02.45ID:qqGG4hqc 20年くらい前に中野のクラシック喫茶に通ってました。店内が真っ暗で入り口にリクエスト用の黒板とチョークがあって、1階と2階が吹き抜けで奥にある大スピーカーを囲むような造りになってましたね。
たしか、メニューがコーヒーか紅茶のアイスかホットの4択しかなくて、夏はいつもアイスコーヒー頼んでました。
2階に上がると傾斜があってテーブルごと傾いてました。大音量でレコードが流れてて、ちょっとぐらい私語があっても気にならない所でした。シベリウスの交響曲1番をリクエストしたっけ。懐かしいなあ。
今の後継のお店は吉祥寺にあるんでしたっけ?雰囲気はどうなのかな。
たしか、メニューがコーヒーか紅茶のアイスかホットの4択しかなくて、夏はいつもアイスコーヒー頼んでました。
2階に上がると傾斜があってテーブルごと傾いてました。大音量でレコードが流れてて、ちょっとぐらい私語があっても気にならない所でした。シベリウスの交響曲1番をリクエストしたっけ。懐かしいなあ。
今の後継のお店は吉祥寺にあるんでしたっけ?雰囲気はどうなのかな。
786名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 07:56:33.88ID:sDJCzL/k 高円寺のルネッサンスに元店員が内装・タンノイのスピーカーとか引き継いで開いています。
元々高円寺にあったのが東京大空襲で中野に移転して60年だったので、先祖返りしたかんじです
元々高円寺にあったのが東京大空襲で中野に移転して60年だったので、先祖返りしたかんじです
787名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 08:10:19.80ID:qqGG4hqc788名無しの笛の踊り
2020/03/21(土) 08:04:28.29ID:IiKWRaz7 「名曲喫茶」は店内を消毒をして、アルコールを常備し、喫茶店主も
陰性である証明をして、なおかつマスクをしてコ―ヒーを出せばOKよ
陰性である証明をして、なおかつマスクをしてコ―ヒーを出せばOKよ
789名無しの笛の踊り
2020/03/21(土) 08:17:11.55ID:T4Ic6Oih 今日、京都行くんだけど、なんとか言う有名な名曲喫茶あったね。せっかく一泊するから行こうと思うけど、大丈夫かな?
790名無しの笛の踊り
2020/03/21(土) 14:47:20.96ID:uEU4q1FB ライブハウスは危険だが名曲喫茶は安全
791名無しの笛の踊り
2020/03/21(土) 21:19:32.66ID:6jYNi+/Q >>789
柳月堂だったか?
柳月堂だったか?
792名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 00:02:54.32ID:S2DmUlIk 柳月堂先週末行ったけど、コロナ禍どころか普段より人多いくらいだったぞw
793名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 09:11:40.79ID:yVS5Gyoa ワロタw
794名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 09:59:01.23ID:9wUHDURu >>790
何処がどう違うと言うんだ。濃厚接触してて閉所だし、クラスター要素は同じ。
違うとしたら黙って聴いているか騒いでるかぐらい。黙ってるからと言って飛沫観戦しないと言い切れるのか?
ただ名曲喫茶に行きたい口実の様な気がするが。
何処がどう違うと言うんだ。濃厚接触してて閉所だし、クラスター要素は同じ。
違うとしたら黙って聴いているか騒いでるかぐらい。黙ってるからと言って飛沫観戦しないと言い切れるのか?
ただ名曲喫茶に行きたい口実の様な気がするが。
795名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 10:04:58.41ID:WzyTKCEH 名曲喫茶は普通店主と自分しかいないから安全
796名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 11:56:45.26ID:LYlBqMNa >>795
それはどこだ。名曲喫茶でも有名どころはまた客足が伸びて来ているとこもあるんだが。
ひょっとして金沢の「ぱるてぃーた」のことか?
あそこは殆ど客いるかいないかだけど…
金沢旅行行くたびに寄ってるが、滅多に客に出くわさないが。
それはどこだ。名曲喫茶でも有名どころはまた客足が伸びて来ているとこもあるんだが。
ひょっとして金沢の「ぱるてぃーた」のことか?
あそこは殆ど客いるかいないかだけど…
金沢旅行行くたびに寄ってるが、滅多に客に出くわさないが。
797名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 21:19:41.73ID:p2FYEBmQ 来ろな! って言われると、行きたくなるのがヒトの心理だわな(笑)
798名無しの笛の踊り
2020/03/23(月) 10:06:21.76ID:w4unQ+yv799名無しの笛の踊り
2020/03/23(月) 10:13:19.50ID:6YSV14EU ぱるてぃーた場所分かりますか?
800名無しの笛の踊り
2020/03/23(月) 10:21:00.76ID:w4unQ+yv801名無しの笛の踊り
2020/03/23(月) 10:46:23.12ID:f34NBt8y ルネッサンスこの前初めて行ってみたけど、
現代に於いてあの傾き加減はある意味すごいな。
机なんて文字通り傾いてるし、破けた椅子なんかもあって
まるで夢の中の世界みたいだったよw
いや良い意味でね。
現代に於いてあの傾き加減はある意味すごいな。
机なんて文字通り傾いてるし、破けた椅子なんかもあって
まるで夢の中の世界みたいだったよw
いや良い意味でね。
802名無しの笛の踊り
2020/03/23(月) 15:52:07.25ID:cxlXczoF 国分寺にある「でんえん」って2020年に入ってもまだありますか?
803名無しの笛の踊り
2020/03/24(火) 08:35:22.60ID:5eSS/6EO |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) 名曲喫茶か・・・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) 名曲喫茶か・・・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
804名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 07:50:54.43ID:lWZzHD1v カデンツァ閉店
805名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 07:55:28.91ID:lWZzHD1v 名曲喫茶カデンツァ店主(3/28閉店です) @cafe_cadenza
【お知らせ】名曲喫茶カデンツァは3月28日(土)の営業をもちまして閉店させていただく事になりました。
当初は6月末閉店の予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大が懸念される中、ご予約いただいている演奏会、
イベント等全てキャンセルさせていただき、前倒しで閉店させていただくことにしました。
【お知らせ】名曲喫茶カデンツァは3月28日(土)の営業をもちまして閉店させていただく事になりました。
当初は6月末閉店の予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大が懸念される中、ご予約いただいている演奏会、
イベント等全てキャンセルさせていただき、前倒しで閉店させていただくことにしました。
806名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 08:13:03.84ID:QvK5ctH2807名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 08:16:48.10ID:QvK5ctH2 >>805
コロナのお陰で風前の灯だった名曲喫茶へいてんに加速が掛かるのではないか?
特に関西は店舗が少ないので心配だ。
京都の柳月堂が閉めると言うことはあるのだろうか?本業のパン屋のみ残って喫茶閉鎖ってことになれば全滅するよ。
コロナのお陰で風前の灯だった名曲喫茶へいてんに加速が掛かるのではないか?
特に関西は店舗が少ないので心配だ。
京都の柳月堂が閉めると言うことはあるのだろうか?本業のパン屋のみ残って喫茶閉鎖ってことになれば全滅するよ。
808名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 08:36:47.02ID:R4iDVZll ライオンは武漢のホテルみたいに自己崩壊するのでは?
809名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 23:11:52.71ID:x0uub4pS 最近はやっとまともな名曲喫茶の話題に戻ってますね。和みます。
10年も前だが柳月堂は、昼間でもお客は私1人だった。混むこともあるんですね。
ルネッサンスは階段下りる時に頭をぶつけそうな梁が気になる。
中野クラシックは、雰囲気良いが、埃だらけのイメージ。私もSP見えずにタンノイとは知らんかった。
間違いかもしれんが、ヴィオロンも中野クラシックの機材を受け継いでませんでしたっけ?
カデンツァは新しい店だったのに、1度しか行けなかった。2回目はライブにぶつかって入場不可。
10年も前だが柳月堂は、昼間でもお客は私1人だった。混むこともあるんですね。
ルネッサンスは階段下りる時に頭をぶつけそうな梁が気になる。
中野クラシックは、雰囲気良いが、埃だらけのイメージ。私もSP見えずにタンノイとは知らんかった。
間違いかもしれんが、ヴィオロンも中野クラシックの機材を受け継いでませんでしたっけ?
カデンツァは新しい店だったのに、1度しか行けなかった。2回目はライブにぶつかって入場不可。
810名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 23:29:01.45ID:ZmpjtGHI 柳月堂はここ3年くらいでちょっとだけ客増えたと思う
811名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 23:57:31.12ID:QvK5ctH2 >>810
そうですか。安心しました。また訪れたいです。近い様で遠いので15年ぐらいご無沙汰です。
そうですか。安心しました。また訪れたいです。近い様で遠いので15年ぐらいご無沙汰です。
812名無しの笛の踊り
2020/03/26(木) 21:04:41.65ID:ujN6SfdK >>809 ヴィオロンはクラシックの屋根裏部屋!で住み込みで働いてたマスターが1982?にクラシックの暖簾分けで作ったもので、スピーカー・アンプはオリジナルです。
タンノイはルネッサンス・カデンツァ・ミニヨン・バロックと結構ありますが、個人的には都内の名曲喫茶の中でもトップ3に入る音質の良さ。(ライオンはアンプがヘボ過ぎ
ルネッサンスもそうですが、クラシック時代からの常連さんはレコード持ち込みでかけてもらうのが通。
土日の昼間は隣で奥様がやられているタイ料理屋の手伝いしている関係で、実質13時以降じゃないと開店モードにならないのは注意ですが。
タンノイはルネッサンス・カデンツァ・ミニヨン・バロックと結構ありますが、個人的には都内の名曲喫茶の中でもトップ3に入る音質の良さ。(ライオンはアンプがヘボ過ぎ
ルネッサンスもそうですが、クラシック時代からの常連さんはレコード持ち込みでかけてもらうのが通。
土日の昼間は隣で奥様がやられているタイ料理屋の手伝いしている関係で、実質13時以降じゃないと開店モードにならないのは注意ですが。
813名無しの笛の踊り
2020/03/28(土) 15:39:09.43ID:5itKCT+c 通w
814名無しの笛の踊り
2020/03/29(日) 12:03:13.63ID:8oUH7jsv 809です
>812
私もKINGオブ名曲喫茶がヴィオロンがと思うお気に入り喫茶です。
やはり中のクラッシックの遺品が残っているんですよね。
屋根裏住み込みは知らなかった。
ヴィオロンのSPは下の方にSPのコーンのみが3つづつかなあ?見えただけなので、タンノイとは、この10数年全く気づいてなかった。
だから、タンノイ好きの私でもタンノイの音に近かったとは思いつつ、タンノイと思ってなかった。
SPユニットだけタンノイなんでしょうかね?
何ユニットですか?見た限り、オールドでない「prestige?」か?でも中央にホーンは見えてなかったような記憶。
>812
私もKINGオブ名曲喫茶がヴィオロンがと思うお気に入り喫茶です。
やはり中のクラッシックの遺品が残っているんですよね。
屋根裏住み込みは知らなかった。
ヴィオロンのSPは下の方にSPのコーンのみが3つづつかなあ?見えただけなので、タンノイとは、この10数年全く気づいてなかった。
だから、タンノイ好きの私でもタンノイの音に近かったとは思いつつ、タンノイと思ってなかった。
SPユニットだけタンノイなんでしょうかね?
何ユニットですか?見た限り、オールドでない「prestige?」か?でも中央にホーンは見えてなかったような記憶。
815名無しの笛の踊り
2020/03/31(火) 10:48:49.57ID:JMnZ0w5E カデンツァってTEACの高級ブランドの値段も本体も超重量級のアンプを使っていた店だったな
816名無しの笛の踊り
2020/04/17(金) 17:35:48.84ID:73WpDgz8 密閉しないと、意味がないような業種
閉店に追い込まれないかマジ心配
閉店に追い込まれないかマジ心配
817名無しの笛の踊り
2020/04/18(土) 00:19:13.91ID:qT0RkYd+ ヴィオロンは営業してるけど、ライオン・ルネッサンス以外に休みの店舗は?
818名無しの笛の踊り
2020/04/23(木) 11:23:23.92ID:aJMXwKX4 高齢店主が心配 閉めておいてほしいぞ
819名無しの笛の踊り
2020/04/24(金) 20:39:57.70ID:RsHmPEDu 不謹慎厨、正義マンがツイッターやまちBBSで暴れているよ
あの店が営業している、通報してやる、逮捕されるべき、休業に追い込め、店を潰せ
ツイッターでは店の電話番号やSNSのIDなど書いて皆で苦情を入れまくろうって煽っている
こういうバカはこのスレでも早くに産まれていたな
あの店が営業している、通報してやる、逮捕されるべき、休業に追い込め、店を潰せ
ツイッターでは店の電話番号やSNSのIDなど書いて皆で苦情を入れまくろうって煽っている
こういうバカはこのスレでも早くに産まれていたな
820名無しの笛の踊り
2020/05/16(土) 16:41:02.31ID:LLR96JFd そう
いつも君は、何でも悪い方にとらえる癖がある
いつも君は、何でも悪い方にとらえる癖がある
821名無しの笛の踊り
2020/06/06(土) 15:17:15.41ID:Q1VyepdA 一応、今のところはコロナで閉店ってところもなく再開できたので、安心しました。
822名無しの笛の踊り
2020/07/03(金) 20:11:08.89ID:0SC/+xH6 ライオンは道向かいのお好み焼き屋?の改装工事でめちゃくちゃうるさい
終わってから行くのがいいかも
終わってから行くのがいいかも
823名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 10:49:53.68ID:ivvZfiTG ライオンは飯食えないからなあ
トーストくらい…と思う時ある
トーストくらい…と思う時ある
825名無しの笛の踊り
2020/08/24(月) 04:06:51.13ID:gRNJISsk826名無しの笛の踊り
2020/08/24(月) 14:09:44.74ID:Ec+eCtN9 名曲喫茶は換気が悪い印象があるが
実際どうなんだろうか?
実際どうなんだろうか?
827名無しの笛の踊り
2020/08/24(月) 14:35:53.01ID:ToGEzo71 ライオンは窓開けててすかすか
828名無しの笛の踊り
2020/08/24(月) 23:13:42.69ID:HAdxbMNc ダメージはインフル程度なのにいつまでバカ騒ぎやるんだ
ほんとバカバカしい
ほんとバカバカしい
829名無しの笛の踊り
2020/08/25(火) 13:01:21.81ID:8aNNn8kB >>827ライオンは元々隙間風が吹いてるので
大丈夫
大丈夫
830名無しの笛の踊り
2020/08/27(木) 22:14:49.12ID:Qepwo+Rn ライオンはまだ喫煙できる?
831名無しの笛の踊り
2020/09/01(火) 02:49:41.11ID:DIBYXV3T ドトールでタンノイを鳴らせば解決
832名無しの笛の踊り
2020/09/01(火) 08:58:24.77ID:An/MbTwq ドトール、隣のテーブルがしゃべると濃厚接触巻き添えくらって感染リスクやばい
この点名曲喫茶は比較的安心して利用できるね
この点名曲喫茶は比較的安心して利用できるね
833名無しの笛の踊り
2020/09/03(木) 16:07:48.99ID:w0NxLMq+ 高円寺ルネッサンス
ここのところずっと開いてなくてどうしたのかと思ってた
@
お知らせ
店舗建物の下水道管修理工事のため、しばらくの間、臨時休業とさせていただきます。
工事日程がまだ未定なので、営業再開の日にちも決まっておりませんが、わかり次第改めてお知らせ致します。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
ここのところずっと開いてなくてどうしたのかと思ってた
@
お知らせ
店舗建物の下水道管修理工事のため、しばらくの間、臨時休業とさせていただきます。
工事日程がまだ未定なので、営業再開の日にちも決まっておりませんが、わかり次第改めてお知らせ致します。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
834名無しの笛の踊り
2020/09/04(金) 23:16:55.98ID:GG/LY7iG ネルケンでオーダー聞き間違えられちゃった
あのマダムだとま、いっかになっちゃうな
おいらの言い方が悪かったんだろう
ところで、ライオンでもコーヒーのおともにクッキーくらい…
メニューに付け加えん?
客単価上げられると思うけど
あのマダムだとま、いっかになっちゃうな
おいらの言い方が悪かったんだろう
ところで、ライオンでもコーヒーのおともにクッキーくらい…
メニューに付け加えん?
客単価上げられると思うけど
835名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 08:22:43.51ID:lylha7AR 店員も複数いるから、クッキー、チーズケーキ、トーストくらいあってもいいよね
モーニングとか始めるとそれは店の趣向としてどうなんでしょ?ってなるが
モーニングとか始めるとそれは店の趣向としてどうなんでしょ?ってなるが
836名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 09:23:53.22ID:EwLIOYKx トーストは焼くのが面倒臭いかも
ひょいと出すだけですむクッキーとかケーキはあまり手間かけずに客単価増やせるよね
クッキーセットドリンク+300円とかチーズケーキセットドリンク+400円とか
ライオンマークでパッケージ作ってクッキーテイクアウト800円とかってあったら買いたくなりそう
ひょいと出すだけですむクッキーとかケーキはあまり手間かけずに客単価増やせるよね
クッキーセットドリンク+300円とかチーズケーキセットドリンク+400円とか
ライオンマークでパッケージ作ってクッキーテイクアウト800円とかってあったら買いたくなりそう
837名無しの笛の踊り
2020/09/07(月) 13:41:34.08ID:DbFZuj3L >>829
今の「ライオン」は3代目か? 昔は店長は歳をとっていたが、今はどうか?
いまの東京のコロナ環境などは、わかっていると思うが、そうでなければ
客は来ないだろう。
店内の感染対策だけは、レストランや喫茶店、居酒屋の客の入りにもろに
影響するから。
今の「ライオン」は3代目か? 昔は店長は歳をとっていたが、今はどうか?
いまの東京のコロナ環境などは、わかっていると思うが、そうでなければ
客は来ないだろう。
店内の感染対策だけは、レストランや喫茶店、居酒屋の客の入りにもろに
影響するから。
838名無しの笛の踊り
2020/09/07(月) 21:34:15.52ID:omT5mwr2 >>836
ライオンは硬派なのでそういうのはちょっと
ライオンは硬派なのでそういうのはちょっと
839名無しの笛の踊り
2020/09/07(月) 23:33:17.04ID:ihQDqrv1 ライオンは座席ソーシャルディスタンス対応にして窓開けた換気してるよ
真冬どうするんだろうね?あれじゃ寒そう
真冬どうするんだろうね?あれじゃ寒そう
841名無しの笛の踊り
2020/09/08(火) 08:41:20.23ID:zkX/WWus ライオンは道路側は窓閉めてても冬場は隙間風入ってくるから。。。
842名無しの笛の踊り
2020/09/08(火) 09:47:03.79ID:XnM+i5hB 昔の建物だからね
大切にしないと
大切にしないと
843名無しの笛の踊り
2020/09/08(火) 19:35:57.91ID:HmtM0nR5 地震が怖い
844名無しの笛の踊り
2020/09/09(水) 08:30:07.59ID:MelLGKXk 都は耐震基準に厳しくて不足してると老舗だろうと容赦なく潰されるよ
神田のフルーツパーラー廃業や船の科学館の閉鎖の理由は耐震基準不足だって
神田のフルーツパーラー廃業や船の科学館の閉鎖の理由は耐震基準不足だって
845名無しの笛の踊り
2020/09/09(水) 20:04:18.51ID:NSxMjr5F ネルケンのクッキー異様に旨い
あの空間で食う旨さってのも多分にあるのかもしれないが
お土産用も販売してほしいなあと思ったり
あの空間で食う旨さってのも多分にあるのかもしれないが
お土産用も販売してほしいなあと思ったり
846名無しの笛の踊り
2020/09/10(木) 13:09:07.09ID:xjm+CEuy お行儀悪くばりぼりむさぼってみたいのはあるな
お土産用に売り出されたら買う
お土産用に売り出されたら買う
847名無しの笛の踊り
2020/09/11(金) 20:58:06.82ID:UWQBclT1 モロゾフが美味い
848名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 18:38:59.37ID:J9LYZLwO849名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 18:43:17.66ID:J9LYZLwO >>844
耐震基準に適合しないビルはどんどん取り壊すの?
そうしてほしい。
実際、どんどん実施したらよい。 都知事の小池百合子は電信柱を地下に
とか、くだたないことを言っているけど、耐震不備の建造物の取り壊しこそ
彼女の仕事だろう!
耐震基準に適合しないビルはどんどん取り壊すの?
そうしてほしい。
実際、どんどん実施したらよい。 都知事の小池百合子は電信柱を地下に
とか、くだたないことを言っているけど、耐震不備の建造物の取り壊しこそ
彼女の仕事だろう!
850名無しの笛の踊り
2020/09/13(日) 19:14:45.52ID:ovVrxY7X なーに0メートル地帯よりはマシだ
あの辺は写真見ただけで怖い
あの辺は写真見ただけで怖い
851名無しの笛の踊り
2020/09/13(日) 20:10:52.94ID:mKwWhR5J 不特定多数が出入りする建物には都は厳しいそうですよ
営業出来てるってことは諸々クリアしてるんだろう
つかコロナでだいぶ閉店したらしいが
飲食の許可で興行やってたライブハウスはこえーと思ってた
営業出来てるってことは諸々クリアしてるんだろう
つかコロナでだいぶ閉店したらしいが
飲食の許可で興行やってたライブハウスはこえーと思ってた
852名無しの笛の踊り
2020/09/14(月) 19:32:53.68ID:d6QEZwTW853名無しの笛の踊り
2020/09/19(土) 11:37:12.50ID:r3PYTKdE >>849
マンションアパートも、適合しないから速攻で取り壊しではない
小中学校はこの機に少子化の事情もあるが
新校舎建設して統廃合に進んだところも多い
商店街のアーケードも撤去したところもある
補修で維持や作り替えなどの案も出るが
商店街そのものが寂れて今後の維持費の捻出が無理だから撤去に至る
マンションアパートも、適合しないから速攻で取り壊しではない
小中学校はこの機に少子化の事情もあるが
新校舎建設して統廃合に進んだところも多い
商店街のアーケードも撤去したところもある
補修で維持や作り替えなどの案も出るが
商店街そのものが寂れて今後の維持費の捻出が無理だから撤去に至る
854名無しの笛の踊り
2020/09/21(月) 13:41:43.25ID:WDnjMnPw855名無しの笛の踊り
2020/09/21(月) 16:17:43.42ID:0GLgLA2J 昨日、ライオンに行こうとしたら間違えて隣のロック喫茶に入っちまったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- でも実際万博に行けるのなんて実質ニートくらいだよな [382895459]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 暇空茜ってなんで婚活に失敗したの?金も学もユーモアもあるのに [382895459]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]
- 【統一】日本滅ぼす計画、ただの破壊じゃない。「成長しきったタイミングで滅ぼす」計画、あとは乗っ取りで一石二鳥 [677076729]