X



【Franz】フランツ・リストS.2【Liszt】 [無断転載禁止]©2ch.net
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 16:54:26.33ID:alReg8Ql
リストスレです

嵐はスルーしませう
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 16:57:19.22ID:qJBcLKoM
はじめてクラシックのレコードを買ったのがシフラのLPだった
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 18:00:24.99ID:OTRZ4Hjf
はじめてクラシックのレコードを買ったのがレオンハルトの糞LPだった
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 18:04:51.00ID:CS8sJpIh
        ↑
パクリしかできないしつこい荒らしのバカチョン
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 19:25:40.45ID:alReg8Ql
ベルマンのソナタ、超ギコみたいにドカドカ轟音がなると思って聴いてみたら、意外に端正なのな。
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 19:59:34.22ID:Mz5EBeun
リストのピアノソロ全集はあるんだからピアノ連弾全集も出てほしいな
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/12(月) 21:17:23.68ID:liDAYpbR
リストの作品全集が出るとしたらCD何枚分になるんだろう?
200枚は行くか?
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/14(水) 16:42:52.06ID:vNrG0dx+
>>14
ハワードのピアノ独奏曲全集が99枚だから、まあそんなものかな
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/14(水) 22:19:02.93ID:so5EHxnK
>>15
ピアノソロ曲と協奏曲以外はほとんど作品ない > リスト
歌曲が他では多いが、シューベルトどころかシューマンとも比較にならないほど少ない。
弦楽合奏曲とか無いしw
管弦楽曲が「交響詩」で何枚かあるのが歌曲の次でそのくらい。
ピアノ以外のソロ作品も無いし。
110枚くらいでは?
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/14(水) 23:08:54.23ID:4KTD2d2Z
>>16
結構な分量の宗教作品があるでしょ
オラトリトが複数あるくらいだし
あとはオルガンか
室内楽は少ないけどなくはない
でも、さすがにピアノ作品が全体の半分ははるかに超えてるだろうね
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/15(木) 21:14:24.00ID:toIOoP7l
オルガン曲はCD5枚分あるよ
オリヴィエ・ヴェルネの全集を持ってる
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/16(金) 00:28:46.07ID:vSFmTP6l
全貌が見えん
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/16(金) 00:32:53.17ID:vSFmTP6l
リストの曲の楽譜は、音符が多すぎる
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/20(火) 18:29:02.99ID:YGDS66Sc
>>13
自動演奏凄くね?

リストがこのペースで引いてたと思うと胸熱
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/20(火) 19:50:45.45ID:RNKXG+FX
アルペジオの第二稿とかあのテンポで弾けるのだろうか
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/21(水) 16:01:19.77ID:bIORj34g
ラカンパネラって本当は荒々しく弾く曲だったんだね。
確かにその方が鐘が鳴り響く感じ。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/26(月) 13:39:48.87ID:6c2XSxfe
ロ短調ソナタが3人でそれ以外は各1人
ハンガリアンラプソディー6番
メフィストワルツ1番
2つの伝説
オラトリオ「キリスト」
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/26(月) 15:12:51.97ID:yvkbFPEd
>>27
ソナタはやはり別格だと思う
どこかで読んだが、普段構成やら展開やらにあまり関心の無いと思われてる人がひとたび集中すると、
これだけ徹底して拘ったものを書いてしまう恐ろしさ
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/26(月) 15:23:40.21ID:6c2XSxfe
>>28
ほんとだスマン!よりよってロルティの…

>>29
ソナタを選んだ3人のコメントもご照覧あれ!
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 11:49:46.75ID:NPksmSS0
リストの交響詩を聞き直してるんだが、どうも残念な曲多いな
「山上にて聞きしこと」とか「ハンガリー」とか素材は良いのに構成が手抜きで
結果的に退屈する
最良は「オルフェウス」「プロメテウス」「ハムレット」
…みな小ぶりな曲だ
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 22:02:00.55ID:HbBBUSPD
>>31
即死ね
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/15(日) 06:35:11.89ID:BmcBs9rm
>>31
いや、確かにその通りだと思う
だからこそ、ピアノソナタの特異性が際立つ
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/15(日) 07:36:12.88ID:UfjCZPSi
想起した情景をストレートに音にしていく、
そういうやり方は、人類に遺された大きなものだったのかもしれない。

ピアノソナタはバカ向けの能力証明だな。
でも人類の遺産になったわけだ。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/15(日) 07:36:48.72ID:UfjCZPSi
それよりカソリックに肩入れしてたってのが鼻につく
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/15(日) 09:31:10.31ID:z/d3f6+w
>>34
ハワード先生の全集聴いていくと、なんでこんなつまらない曲書き続けたんだろうと思う
特にショパンのほとんど全部が彫啄され尽くした傑作ばかりの全集と比べると

でも、だからこそソナタを目の前に突きつけられると「いや、リスト先生、参りました」と目を見張らされるんだよね
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/15(日) 09:32:17.67ID:z/d3f6+w
>>35
確かにいくらかはポーズだったのかもしれないが、
そのうち本心から信仰するようになったんじゃないかな
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/15(日) 12:35:30.51ID:p2lwtNwG
形式に拘ってリストを批判していたやつは、
あのソナタより立派な形としての美しさを備えたモノを書いてみろってことになるからな、
グウの音もでなくなったことだろう。

きっとリストはもっと先を見ていたんだよ
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/18(水) 15:03:55.73ID:Gmkd+NEb
Un portrait en musique S.190
はいい曲だな。
隠れた名曲。
004331
垢版 |
2017/03/02(木) 00:34:22.85ID:nszZblj6
>>42
あまり聴き込んでないが、楽想の魅力という点ではイマイチな気がする
その点では山上…に負けるんではないかな
004531
垢版 |
2017/03/03(金) 22:45:41.54ID:xk15okdD
フン族の後半は悪くないが、前半がちょっとなあ…
ああいう音楽ならチャイコの1812年の方が成功してるんとちゃうやろか
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/04(土) 07:18:01.63ID:lIR/XnhQ
リストがいなければ「ああいう音楽」がなかったかもな
004731
垢版 |
2017/03/04(土) 10:59:41.25ID:+nLzRp4b
あーそれは言える
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/04(土) 17:28:59.13ID:ye6TatVb
大袈裟に誇張して言えば、だ、

フランス近代の和声はリストの悪趣味がなければ生まれなかった、

シュトラウスの大変に有名な曲は生まれなかった、

そういう仕事だったと思う。
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/04(土) 18:04:51.82ID:WKaWN4YE
古典派から近代への橋渡しは、ベートーヴェンの後、リストを待たなければ完追されない。

シューベルトもメンデルスゾーンもシューマンも、様式は古典派の域を出ない、
ちょっと和声進行が複雑化しただけのものをロマン派と称しているだけだ。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/06(月) 23:25:12.85ID:NGj6tC6b
知恵袋ではリストが過小評価されているんだが
それどころかリストだけじゃなくロマン派時代のピアノ家を馬鹿にしやがった
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/07(火) 02:50:08.91ID:EtjTkfNB
>>20 ラフマニノフ・・・
>>48 リストのエステ荘の噴水あたりの曲以降は確かに近代につながってるね。
まぁ・・・ハンガリー人のジプシーみたいな技巧に拘る人って範囲かなー・・・

ラ・カンパネラと 孤独の中の神の祝福 は高評価とします♪
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/07(火) 10:52:13.14ID:JNjnCE0M
>>51
知恵袋のクオリティは2ちゃん以下
ドヤ顔したがる回答者は読んでても不愉快
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/07(火) 18:45:39.08ID:U4FjeOdo
リストは元から天才じゃなくて努力型なんじゃないかな
ピアノの技巧も作曲家としても
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/09(木) 04:25:12.00ID:rs+Qe666
リストのオペラのニュース
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/09(木) 21:31:27.15ID:tGj3FrsW
まさか日本で「ドン・サンシュ」の上演でもやるのか?
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/10(金) 07:52:55.39ID:fQcPTAR5
>>54
努力型というより、まわりのものをうまく吸収していく能力に長けてたんじゃないかな
たとえばショパンからエチュードを献呈されたことはかなりその後のリストの創作活動に影響したはずだ
それはショパンの持つ叙情的な面だけでなく、ピアノ演奏技巧の開拓についての影響もある

ワーグナーからの影響も多大だし、そのうちグノーやサンサーンス、チャイコフスキーといった後輩からも影響されることになる
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/10(金) 10:08:45.69ID:IHScOwu+
それまでの進展を横断的に用いて教会内の典礼音楽を抜本的に変えようとした、
それがリストの仕事の1つ。

大バッハに匹敵するとは言わないが、同質の仕事だ。

鍵盤に関しては若い頃から教育者でもあったわけで、鍵盤の技巧の開拓は言うまでもない
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/11(土) 21:00:34.07ID:yIwdPRKc
ステージに出れば大タレントで多作で後世へのピアノ教育の影響も凄まじくて社会的にも何でもできるあんな人他に知らないよ
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/11(土) 21:28:48.63ID:OC33J2C2
こういうとアレだが、リストはリア充、ショパンはおまえら。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/11(土) 22:37:11.14ID:fB+e4PBA
いや、俺はシューマンだ。


(´・ω・`)
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/19(日) 22:15:38.91ID:rognIPdl
明日は府中で十字架の道行

オルガニストの人は
どうやら学部を卒業したらしい
十字架を引きずる音形のオルガン表現や
聖衣分割に基づく対位法の捌き方に着目
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/20(月) 12:46:23.11ID:6ul7Md9m
道行きね、ピアノ/オルガン独奏版にすると、まるでムッソの展覧会の絵の原型みたいな曲になるね。 
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 20:37:31.71ID:VYrRUidV
リストくらい才能がある人なら、トランスクリプションだって良い仕事なのに、

なんでおまえらオリジナルにこだわってトランスクリプションを見下すの?
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/01(土) 00:05:14.49ID:2qz1N/hh
このスレの住人は誰も見下してない
Evaluation: Good!
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/01(土) 01:23:56.76ID:5DbCyXSV
このスレにいる人なら幻想交響曲とか大好きでしょ
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/02(金) 03:56:00.01ID:2FNLv/0l
聖エリザベスの伝説のピアノ編曲聴き直したんだけど、主題はなんとなく古臭いのに和声がところどころスクリャービン的だったりボロディン的だったりして驚かされた
序曲も十字軍の行進も俄然弾きたくなったから楽譜買ってこようと思う
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 06:58:15.72ID:WNIr5jF/
だからリストがいなきゃフランス近代はなかったって散々言ってたのに

おまえらリストのことずっとバカにしてるじゃん。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 07:45:44.35ID:Iql9wOBh
>>78
誰がバカにしてんだ?
印象派のルーツはすでに「泉のほとりで」あたりに見られるね
もっとも、シューマンやショパンのその頃のピアノ曲にもそういうのはあるけど
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 09:43:40.23ID:f3MXWA4P
おまえら道行だけじゃなくミサ・コラリスやミサ・ソレムニスも聴けって

なんで超ギコの鍵盤屋って扱いになるのかサッパリ分からん
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 12:47:21.92ID:9nLgxTh+
>>82
それは彼の前半生はまさにその通りだったんだし、また大衆に受ける魅力ある作品も中期に集中してるから
ある意味仕方ないことだと思ってる。
晩年の彼の作品は新規な響きとともに、完成度というものを放棄したところもあって、なかなか浸透しないと思うよ。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 16:54:48.47ID:40VWFQic
ソレムニスとかキリストとかあの辺りの作品はもっと有名になっていいと思うんだけどな
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 20:27:58.94ID:HetUQ7uv
>>81
ありがとうございます。交響詩だったんですね。あまりに美しくまさに天上の音楽だと感じました
S.198・ゆりかごの歌に似ているのでリストだろうなとは思っていましたが・・・
個人的な意見ですがリストはモーツァルトに匹敵する才能の持ち主だと思います
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 02:29:00.64ID:qEnfg3KI
>>81
いいね、ゆりかごから墓場まで
2楽章(生の闘争)が派手だからそこばっかり聞いてたけど、3楽章もすばらしいね
フランスみたいな軽やかさ、ドイツ的なシックさ、イタリア的な艶かしさが複雑に絡んでる
これはヨーロッパ横断生活してたリストにしか作れない音楽
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 05:35:47.34ID:Fo2PXLIk
藤井一興センセ、どうしちゃったんだろwww
もともとアレな人でもあったがwww
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/23(金) 03:20:28.69ID:Fbq07x47
死のチャールダーシュ聞いてるんだけど、コレって何も考えずに聞いてただ演奏会がもりあがるような曲を晩年に作ったらこんなんできちゃいましたって感じなのかね
でなければ作曲意図が凡人の自分には理解できないわ笑
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/25(日) 12:41:20.65ID:J4dLTOxk
マレイ・ペライアの場合は、ホロビッツに
もっと君はゲベゲベしたの弾いた方がいいよ
と言われて開眼したことになってるけど
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/29(木) 22:41:06.10ID:kZ91YMkL
うむ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況