X



大作曲家の合唱付き大規模管弦楽曲は地雷 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 17:58:47.69ID:gF+vmH1V
シェーンベルク:グレの歌←イマイチやっぱり12音で作られた室内楽の方がいい
メンデルスゾーン:エリヤ←冒頭の合唱まではインパクトあるけどそれだけ 題材もイマイチ
オネゲル:火刑台の上のジャンヌダルク←イマイチ、何がいいのか分からない
マルタン:ゴルゴダ←イマイチ、マルタンなら他にいい曲沢山ある
プフィッツナー:ドイツ精神について←イマイチ、協奏曲や室内楽の方がよい
ブラームス:ドイツレクイエム←イマイチ、晩年のピアノ曲や室内楽や歌曲が本領
ベルリオーズ:レクイエム←ゴミ&ゴミ
ヒンデミット:レクイエム(前庭に最後のライラックが咲いたとき)←何がしたいのか分からん ヒンデミットはもっと面白い曲沢山ある
フランク:至福←なにが至福だふざけんな 聴いてて苦痛でしかない

マーラー:2番、8番←言わずもがな
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 18:01:44.96ID:NianZEH/
ヒンデミットのレクイエムは名曲中の名曲です
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 18:32:45.82ID:XLPVuRD3
>>1
お前が脳タリンなだけだボケ
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 19:11:02.50ID:w96aGboA
犬作曲家
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 19:13:36.28ID:HoZD5NIu
まるで猫が書き込んだかのような糞スレ
>>1の知能は猫レベルw
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 19:50:15.00ID:N3TiZAnz
マーラーやりたかっただけだなww
マーラーだけは同意してやるww
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 20:51:50.73ID:IwTQPvW9
>>1
ぷにぷにしつづけることだけがむにすけのきょうじでありあいでんてぃてぃであると

そうなげき

うたい

ともにかたらい

ししそんそんにいたるまでかたりつぐことこそがきゅうむであると

そう

そういえようにゃ
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/13(金) 01:04:16.80ID:Qog6khHi
確かに合唱付き管弦楽作品がその作曲家の最高傑作っていう大作曲家は殆ど居ない気もする
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/13(金) 14:13:16.38ID:/lu970Ol
1じゃないけど、他にシューマンの楽園とペリとかブリテンの戦争レクイエムも?な出来だわ
ハイドンの四季とか天地創造も彼の交響曲や弦楽四重奏曲と比べると数段落ちる
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/13(金) 15:01:25.97ID:H4iwb3+B
シューマンは楽園とぺリより良くできたファウストからの3つの情景があるし、
ブリテンは名曲だろ
ハイドンは、それらのオラトリオは俺もつまらんと思うが、晩年のミサ曲群が傑作

それに意図的に1はリストから外したんだろうがバッハロ短調ミサとベートーヴェンのミサソレ、
シューベルトの6番目のミサ、ドヴォのスターバトマーテルなど、

ルネサンスやバロックの声楽の宝庫を引き合いに出すまでもなく
反証は多くある
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/13(金) 15:25:23.34ID:xJQnOOc9
モーツァルトやフォーレのレクイエム、ブルックナーのテ・デウムあたりはどう思ってるんだよ
単に>>1が合唱や声楽作品に馴染みがないだけだろ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/13(金) 15:27:38.73ID:4MSC/lnD
マラの第八不人気なのはマラオタが声楽、合唱興味あるやつ少ないからじゃないの
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/13(金) 18:41:05.84ID:q8Tsg986
ヤナーチェクのグラゴルミサ
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/13(金) 23:23:45.56ID:eSRTQC//
>>18
合唱が入る終楽章で、突然陳腐になるという意見は
柴田南雄など多いな
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/13(金) 23:50:19.73ID:BPt6Tz2b
←イマイチ
とかやってる曲はそこそこ認めてるんだと思うわ
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 01:12:58.64ID:TYsV1xqu
ドイツレイエムはブラームスの最高傑作の一つであることは疑いを入れない

他にはヘンデルのメサイア、
バッハのマタイ受難曲
ベートーヴェンのミサソレムニス
シューベルトのミサ曲第5番、第6番
シューマンのファウストからの情景
マーラーの交響曲第3番
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 07:40:40.63ID:7OdnfVp3
バルトークはカンタータプロファーナも名曲
バルトークやゴターイは無伴奏の合唱曲いっぱい書いていて合唱好きにはたまらないんだよな
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/25(水) 18:49:49.74ID:nFXOEYMn
クッレルヴォ
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/25(水) 23:13:21.64ID:Ryug7Xe2
>>1 で挙げられた楽曲で、ドイツレクイエムは大いに意義ありだな。

これはベートーヴェンのミサ・ソレムニスに匹敵するブラームスの最高傑作
だと思うし、これに比べれば晩年のピアノ曲や室内楽や歌曲すら霞む。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/25(水) 23:48:48.07ID:SxVcgTSr
マーラーの第2番「復活」は起承転結がうまくまとまった名曲と思うけど、
第3番は長いだけで尻切れトンボになってる感じがする。
第1楽章で約40分、それから第6楽章まで「〜が私に語ること」の標題が続いて、
そこまでで100分を超えてしまい、本当は書きたかった第7楽章がカットされたように見える。
キチっとした結末がほしい曲だな。
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/26(木) 00:18:49.95ID:HZHF1STj
>>31
マーラーは歌曲「天上の生活」を第7楽章に充てるつもりだったが
結局、第4番の第4楽章に使った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況