X



タワレコ企画でSACDの復権はあるか? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:16.31ID:J/4rG0b1
セルのブラ全やイッセルシュテットのベト全等、俄然注目を浴びるSACDがタワレコから発売される現状、
SACDの復権が実現されるであろうか?
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 00:38:06.53ID:wK3UK2Fr
>>56
モーツァルトは良かった!
シューベルトもなかなか。

DGなら、NHKライブをSACDにしてくれないかなぁ
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 18:25:46.16ID:YQw8a3Wq
>>57
ボロボロで使い物にならんと本家が明言したアナログマスターからSACD化とはね
情弱老人騙してぼったくるのもたいがいにしろよ
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 22:27:34.57ID:k2v2y/XC
>>62
これだね
http://jurassic.exblog.jp/18610521/
他人のブログを貼るのは気が引けるけど
元になった記事はリマスター商法にとって都合の悪いショッキングなものだから消された?
この業界の闇は深いな

>>63
ステサンは本家も知らないマスターテープでも発見したのかい?
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 22:51:35.91ID:k2v2y/XC
>>64で消されたっていうのは犬とかのサイトに上がってたそのブログにあるブックレットの報告の要約のことね
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:50.33
>『永遠の価値を持つ歴史的名演奏・名録音』のアナログ・マスターテープは、世界中のレコード会社に保管されています。
>ステレオサウンド社は、その中から良質のマスターテープを発掘し…

アナログ・マスターテープは、   世   界   中   の   レ   コ   ー   ド   会   社   に   保管されています
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 23:16:11.02ID:iU6JgAPA
>>62
違う。
国内(キングレコード)にあった
アナログコピーマスターテープからの
SACD化だそうだ
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 23:24:22.14ID:qNbXsvJW
情弱どもの方がボロボロで使いものにならなかったという ┐( ̄ヘ ̄)┌
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 05:22:57.29ID:mvoq6eiU
エソと比較試聴した人たちが続々と否定的な見解を述べてて厳しい
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 20:54:27.71ID:3SKddfuf
ん?エソテリック版に比べてダメということ?エソテリック版高くて聴いたことないんだが。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 22:24:23.16ID:/f4K5vRH
ケルテスの新世界も明らかにエソ>>>>ステサンだったわ
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 00:55:33.45ID:pJqCr0oA
エソ版リングを持ってる者です。ステサン版は「クラシック音楽CDの雑談」からの推測です。
エソ版がリマスター時に脚色を入れていて、
ステサン版は入手したマスターをそのままSACD化したのは承知しました。
で、劇場でもコンサートホールでもない自宅の狭いリスニングルームで臨場感を持って聴くには、
(いくぶんあざとい)脚色は良い隠し味になるってことです。特に古い録音については。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 02:29:59.10ID:Mf/cp91k
昔ミュンシュで比べたときに
自分は本家のほうが好きだと思った

エソには独特の癖があり
あざといと感じたな
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 11:02:58.89ID:ZsS8W62n
エソ盤は、聴きやすいように調整しているイメージです。ベームのブラ1や、ミュンシュの幻想はシングルレイヤーのほうが好みで、エソ盤は全く再生していない。
ただ、ケルテスの新世界は高いけどエソ盤聴いてみたくなりました。ステサンのdsd11.2でも満足してたのですが、、、
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 16:22:56.68ID:1njSjfDw
ヨッフムのブル全どうでっか?
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 17:07:49.49ID:mq0+Ve/R
カーゾンのモーツァルトは完全に、タワーSACD>エソだと思う。
低音の強調を微妙にしてる。 中音域が弱くなる。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 18:21:53.73ID:UoONy4fZ
ムラヴィンスキー、レニングラード響のチャイコフスキー456シングルレイヤーをブックオフでゲッツ。エソ盤高いから買わなくていいかなw
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/09(火) 19:56:49.84ID:xN5qHvB+
>>56
そうか?
オレはタワレコ/ベームSACDは全て購入の予定。
VPOモツはよかった。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:38.77ID:xN5qHvB+
>>77
全部聞いたわけじゃないが、CDでは聞けない音がする。
音が滑らかで,細部までよく聞こえる。
CDではとは別世界と言えよう。
興味あるなら買いだ!
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:36.44ID:PwF22NLL
>>76ミュンシュの幻想は典型的なEMI音で壊疽は相当苦労してだしたのが窺えるが。
本家にあった謎のもう一本のテープのせいで苦労が水の泡というか・・・
比較云々も言えないレベルでEMI本家の勝ちだしな。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:19.71ID:Va8lYfMX
幻想はそういう経緯があったんですね。でもエソ盤のほうがプレミア価格で高いという。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/13(土) 19:53:20.15ID:LEuGdjC3
>>83
>>本家にあった謎のもう一本のテープのせいで・・・

EMIのSACDは、これまで使われてきたのとは別のマスターから製作された、という意味?
ハイブリッド盤にはそういった表記はないけど、シングルレイヤー盤の話なのかな?
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 11:56:45.68ID:2OJI+ZiY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 06:21:04.62ID:XW1cPZmZ
>>86
君は憲法観に過ちがある。
安倍の積極的平和主義は,言葉だけで,実質平和主義ではない。
平和は勝ち取るものではなく、調和の創成のよって醸成するもの。
根本的な勘違いが,現在北からにらまれる要因となっている。
君は日本の平和の維持を外交と武力のバランスで保つという大原則を忘れ去っている。

安倍の政策がクソであることは,アベノミクスで経済の好循環が生まれなかったことでも明白である。

憲法改正は必要とあらば行ってもいいが、安倍の下ではダメだ。
絶対にダメ!!
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 06:29:05.71ID:XW1cPZmZ
待ちに待ったバックハウスのベトP.C.全集のSACD化なる。
http://tower.jp/article/feature_item/2018/02/09/1110

タワレコ企画、いいねぇ。ど真ん中の名盤のSACD化を進め始めている。
ベームのモーツァルトも是非ともほしい名盤だ。
SACD時代の到来の予感がある。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 14:58:53.60ID:w1yK5gMM
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:28.09ID:XW1cPZmZ
タワレコ企画ヨッフムのブル全SACD、めでたく完売ww↓
http://tower.jp/item/4647073/ブルックナー%EF%BC%9A-交響曲全集(第1-9番)%EF%BC%9Cタワーレコード限定%EF%BC%9E

限定盤の場合、購入を躊躇していると買い逃す場合が出てくる。
SACD購入はお早めに。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/17(土) 23:20:27.50ID:ahHce5RL
これで弾みがついて、他の全集ものとか企画してくれるといいな
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 23:24:41.71ID:t5UfTXtS
ヨッフムのブル全SACDは発売後2ヶ月もたたずに1000セット完売だからね。
飛ぶように売れたと言うのがふさわしい。
音質がCDとは桁違いの良好な状態だったことも関係するだろう。

後々はケンペ/ミュンヘンpo.のブラ全、ブル4&ブル5、ケンペ/チュウーリッヒのブル8SACD化を是非。
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 15:11:21.65ID:3BOCg1g5
ユニコーン音源のホーレンシュタイン希望
マーラー3番をシングルレイヤー1枚で出して欲しい
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 10:26:50.54ID:pixpd4DU
>>97
ユニコーンの第1番も重厚な名演なので、2曲入り2枚組でも歓迎。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:28.53ID:NABQ8SAl
ヨッフムのブルックナー全集、
弱音での音の分離はよくなったが強音が潰れた音になったように思う。
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 18:22:59.46ID:3h0ZxA36
ジュリーニ&シカゴのブル9は楽しみ
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 20:10:31.15ID:Zq5OoEb7
>101
なるほど。よくはわからないが余計なものを使っているんだね。
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 11:25:13.25ID:hObuhIr8
> 99 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2018/02/22(木) 18:47:28.53 ID:NABQ8SAl
> ヨッフムのブルックナー全集、
> 弱音での音の分離はよくなったが強音が潰れた音になったように思う。
> >>99
> マキシマイザー使ってるからだよ
> Dレンジを狭めてる

ダメダメじゃんか
この全集は結局、手を一切加えていない初期国内盤CDで聞くのが一番まともってことだね
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 19:41:08.32ID:lX2td8xk
>手を一切加えていない初期国内盤CDで聞く
あの悪夢の盤割りに耐えられるのかすげーな
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 19:24:21.07ID:TmDkWqLp
>>108
初期国内盤CDって音よかったか?
オレは買ったきり、殆ど聴いていないけど。
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/17(火) 13:39:11.51ID:nkbZolAp
別スレで発売記念カキコしてたら実現しそうなようでびびった
アンセルメの火の鳥
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/18(水) 10:23:40.59ID:Rlqi0BQX
>>108に同意。
要らないリマスタしているより初期盤の方が音の良いCDが結構ある、ということ。
そんなのはワルター/コロンビアsoのマックルーア盤で実証されているではないか。

因みに、初期西独DG盤面のマトリックス番号の最後に01になっているのが、最初の
ロット(プレス番号)であるが、03以降になると多少だが中音域の音が薄くなってくる
音源もある。 このプレスは1980年代から初期のCDに限るが。

よく初期のCDは音が悪いというが、これは当時のCD再生機のクオリティによる
風評といわれるだろう。

SACDは確かに音は良いものはあるが、元の音源を余計なリマスタをして
SACD化しても何の意味もない、ということもいえるだろう。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/18(水) 10:25:32.99ID:Rlqi0BQX
〇→風評ともいえる面もある。
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/18(水) 15:29:54.90ID:fuqEJXOt
リマスタもな昔はレコード(RIAAカーブ)と非力なアンプと、大きく薄いスピーカーコーン
を前提に聞きやすいようにやったのだろう。
 いまじゃ高出力アンプ低能率SPの組み合わせだもの、音の方向性が違ってくるのは当然
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/18(水) 18:50:39.09ID:tYcfMctc
ヨッフムのブル全に関しては買えなかった出遅れ組の
すっぱい葡萄理論が炸裂している印象
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/18(水) 19:42:47.14ID:9AYE/L47
タワレコSACD新譜情報
http://tower.jp/article/feature_item/2018/04/18/1110
ミルシテインとカラヤンとアンセルメ。
これ、全部ほしいね。
ただ、カラヤンVPOのブラームスは元音質が問題ありなので、リマスタが難しいのでは?
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/18(水) 19:44:04.85ID:9AYE/L47
ヨッフムのブルックナーSACDは、明らかにCDよりも音はよくなってるよ。
CDでは聴き得ない密度の高い音が入っている。
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 02:20:40.89ID:bfKyky8C
>>118
君ってクソ耳なわけねww
CDとSACDの音の違いって、普通に聞き分けられるだろ。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 07:12:51.48ID:4nr4rdon
CDとSACDを聞き分けられるかは記憶力も関係する。
意外と高学歴の人は聞き分けられる。
ただの爺さんや低学歴の人は記憶力の問題で聞き分け無理
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 07:27:53.85ID:mtEEHNay
>>120
>意外と高学歴の人は聞き分けられる。

同意。音楽評論家・オーディオ評論家は学歴(出身大学)を公表すべき
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 17:21:10.37ID:5iBM341w
音楽経験率が高さは学歴より馬鹿でも金持ちの方が多いだろ
本当に馬鹿だなお前
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 17:56:54.17ID:1ToJYY7k
残念ながら日本においても学歴と親の収入に相関関係がある訳だが
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 19:38:38.92ID:SKaghN2S
記憶力なんて関係ある訳ねえW
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 19:45:55.53ID:WNue1bxx
↑同意。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/19(木) 21:54:52.76ID:qobcj+ZT
SACDとCDの聞き分けには、ハーバード、MIT、オックスブリッジレベルの学歴が必須だからな
東大京大レベルだとCDとカセットテープの聞き分けが出来れば良い方だから
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/20(金) 03:37:14.73ID:A+FyE4b5
セルのベトとブラームスは、評判もいいみたいだけど
中古にもたくさん出てるのは、単に売れたからということなのか
それとも実は評判倒れで買ってがっかりした人が多いのか
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/20(金) 20:23:10.64ID:zEwKaTgB
>>122
いやいや。実はCDの音質はかなり問題があり、大音量に耐えられないように出来ている。
詳細に調べれば調整次第で改善するようだが、ハイレゾ級になるかどうかは今調査中である。
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/20(金) 20:23:51.89ID:zEwKaTgB
>>131
オレはライナーのベトを絶対に買うぞ。
セルのマーラーにも触手が動く。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/20(金) 20:33:43.75ID:OAeDPd5f
>>131
ライナーの「運命」を初めて聴いた時は、
「この世にはスゲー指揮者とオケがいる(いた)もんだ」と腰を抜かした。
未聴の人はこの機会にぜひ。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/20(金) 21:13:47.71ID:yJst2BOJ
昔から弾丸ライナーって言われてたんでしょ?
レスピーギやR.シュトラウス、バルトークしか持ってない
おススメに従いベトも買ってみます
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/25(水) 22:29:13.16ID:Up+iTcdn
>>130
それは違いを聴き取れない者の主張。

タワレコは本当にSACDの復権を実現しそうだ。
このところ、SACD化を進める上で、タワレコの選択が非常にいいのだ。
セルにライナー、それにバルビまで入ってくると,当分SACD化の選択肢に困ることはない。
ライナー/シカゴ響の本来の響きを聞けることを期待している。
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/25(水) 23:57:49.35ID:hPhSkshG
タワレコ企画盤、3点で25%割引中
くそ、昨日ポイント12%になってすぐ、しこたま買ったのに。。。orz
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/26(木) 02:50:30.38ID:gN3y5mSK
違いを聴き取れると思い込んでる馬鹿者の主張>>136
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/26(木) 05:21:00.98ID:9dHJPWgn
>>138
オマエ、難聴では?
普通に違いがわかるだろww

タワレコには非常に感謝しているのだが、CDでもいいから発売してほしいものがある。
コンドラシンによるショスタコ全集である。
メロディアのを買い損ねて、再発がない。
メロディアは有力録音が多いのに廃盤のままなのが多い。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/26(木) 18:04:40.59ID:gN3y5mSK
思い込みの激しいバカが何か言ってる
「俺には分かる」てかwww
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/26(木) 21:27:42.71ID:Vpvv4I/O
SACDの購買率が低くなっていることは事実で、SACD離れは本当のようだ。
一部のメーカーが元の音源に少し音圧とレベルを上げてSACD化したまがい物を
出していればそうなるわな。
アナログ・マスターから以前に16bitしたデータをSACD化しても何の意味もないでは
ないか。
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 04:47:13.41ID:XPZMZ+XQ
>>142
>一部のメーカーが元の音源に少し音圧とレベルを上げてSACD化したまがい物を
>出していればそうなるわな。
そこなんだよな それはその通り

>アナログ・マスターから以前に16bitしたデータをSACD化しても何の意味もないでは
>ないか。
これはそうとは言い切れない
マスタリングがよくなっている場合が希少ながらある
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 07:18:30.31ID:cr6sgu+V
16bit録音でSACD化されて良い意味で変貌した録音例

カラヤンのシベ2
ムーティのモツレク

以下のような技術も開発されている

CD相当のデジタルマスターをハイレゾに再構成する「ORT」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/731033.html

こういったエンジニアによる偽造が生理的に無理な人は聞かない方が良い。
ただ、そもそも元の音源も生演奏の偽造だから良く聞こえるものは良いと認めた方が
さらに良いCD(SACD)に出会えると思う。所詮趣味の世界だから。
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 20:29:40.73ID:a2rqyiYb
音圧とレベルを上げただけパターンと全体的に奥まってソフトフォーカスになっただけパターンがある気がする
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 21:26:21.36ID:ID94Uu4l
タワレコ企画SACD化新情報!!
http://tower.jp/article/feature_item/2018/04/27/1110

ボールトのブラームスと、ブラデッリの「トゥーランドット」
どちらも名盤の名高い録音。
ほしいな。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 04:24:07.40ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YSF79
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 21:48:11.58ID:vhegtyfx
>>142
>SACDの購買率が低くなっていることは事実で、
本当か?
ショック!!
CDでは聞くに堪えない音がSACDでは心地よくなるのに。
音楽ってこれからどうなるんだろう?
CDの劣化音声ではミリオンセラーは生まれないだろうし。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 22:00:03.00ID:1sMYxIej
結局のところ、「盤」にすること自体が購買率を下げているようで、
(日本と中国や韓国あたりが「盤」という形として売れるようで)
「良い音」で聴きたいなら、「ハイレゾ」をDLする形に徐々に移行するだろうと思われる。
しかしながら「盤」という形が売れなくなってきたヨーロッパはアメリカでは、
ご存知のように「レコード」の需要が増えてきたのも事実なので、
これからの音楽産業がどのように変化するのか、ある意味では楽しみでもある。
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 22:02:07.71ID:vhegtyfx
>>144
デジタル録音のSACD化、大きな期待は禁物かと。
これ↓で確認した。
http://tower.jp/item/3216372/シベリウス%EF%BC%9A交響曲集%EF%BC%86管弦楽曲集%EF%BC%9C限定盤%EF%BC%9E
やはりアナログの方が断然好ましく、デジタル録音は音質に限界がある。
じつはデジタル録音は音質に独特のクセがあり、記録されたものをそのままSACD化しても、そのクセは抜けきらない。
SACDにする前に、デジタル音声の調整が必要。

>>145
CD音声とSACD音声では情報量が違う。
CD音声は、音情報が飛び飛びで入っている。
それに特性にかなり大きなバラツキがある。
CD音声をフラットな特性に調整するのはかなり難しい。

>>146
SACDはそんな単純なものではない。
デジタル録音音声を詳細に調べてみてはどうか?
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 22:06:46.41ID:vhegtyfx
>>152
ものにもよるけど,音質は断然レコードがいいんだよな。
デジタル変換したそのまんまのCDは音質が最悪。
今後どうなるかはわからないが、より良い音をリスナーに届けるための試行錯誤を行うことが重要。
オレの希望では、アナログに近い音声がCDに乗せられ、手軽に心地よい音楽を楽しめるようになることだな。
レコードもとてもいいんだけど、再生のためのハードが入手しにくくなっている。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 22:08:04.53ID:vhegtyfx
>>151
ウチにはSACDの未聴の山がうんとあるんだが。
勝手に決めつけるところ、ネトウヨに似てるなww
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 22:08:04.98ID:1sMYxIej
いずれにしても、CDを買って聴いている世代は40代以降だと思うので、
この世代より上がSACDの購買者と考えるなら、徐々に購買率が下がるのも時間の問題。
1970年代は老いも若きもクラシックを聴く日本人はかなり多かったが、
ベームが1975年にウィーンフィルと共に来日した際の映像で、カーテンコールに
こたえるベームを近くで見ようと舞台に寄った聴衆を見ると若い人たちが多いことがわかるが、
その映っている面々が当時、若くて20歳と見積もっても、少なくとも現在65歳以上に
なっているわけだから…ねぇ。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 22:08:35.53ID:IbpZ/AaW
>>154
>デジタル変換したそのまんまのCDは音質が最悪。
ん? 「マスターテープのまんまの音は最悪」ってこと?
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 22:10:24.51ID:1sMYxIej
↑【訂正】CDを買って聴いている世代の大半が40代以降だと思うので、
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/29(日) 22:11:47.09ID:1sMYxIej
どうやら、アナログマスターからCD(デジタル)に変換する時のコンデンサーが悪いとダメらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況