X



[昭和]クラシックギター昔話 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 08:07:56.76ID:8XvLDmdA
 60年代 70年代 クラシックギターが輝いていた時代を語りましょう。
 アンドレス セゴビア ナルシソ イエペス ジュリアン ブリーム
 
 ああ なつかしいなあ
0002名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 08:30:33.71ID:zpHzMLc2
昔、日本には小原聖子という女流ギタリストがいてな
いまの村治香織とかいうチンピラとは違った正統派の奏者だった
0004名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 16:25:47.63ID:8XvLDmdA
 カッパブックス だよね
0005名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 16:59:12.08ID:S2MVHYbs
小原聖子は日本の著名なギタリスト小原安正の娘でNHK教育テレビ(いまのEテレ)の
「ギター教室」のちに「ギターをひこう」という番組の講師を担当してた
阿部保夫やアントニオ古賀、荘村清志なども講師をしてた
0007名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 20:23:09.62ID:8XvLDmdA
 >>5  芳志戸 や 渡辺範彦も 講師やってたよね
0008名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 20:32:30.59ID:8XvLDmdA
70年代は街のレコード屋にも クラギのLPレコードがたくさん置いてあったよね。
浅草のヨーロー堂 で ブリーム や ラゴヤの LPレコード を買いました
0009名無しの笛の踊り垢版2017/07/24(月) 01:57:52.96ID:VU10a800
2500円くらいのが売れた時代、ブリームもジョンもすげえ儲けたろうなあ
0010名無しの笛の踊り垢版2017/07/24(月) 19:49:11.24ID:IoMXpFff
カオリンってチンピラなの?
ショックなんだけど
0012名無しの笛の踊り垢版2017/07/24(月) 20:15:53.65ID:vWhq5Vte
渡辺範彦さんのNHKギター🎸講座、すべてをカセットテープに録音した。これが私の宝物。
0013名無しの笛の踊り垢版2017/07/24(月) 20:16:09.35ID:vWhq5Vte
渡辺範彦さんのNHKギター🎸講座、すべてをカセットテープに録音した。これが私の宝物。
0014名無しの笛の踊り垢版2017/07/25(火) 08:11:57.91ID:4m/7J9pb
いまのNHKにはこういう番組が制作されなくなった
ほんとうに教育テレビではなくなった
0017名無しの笛の踊り垢版2017/07/25(火) 09:33:19.11ID:ELxgfTxm
アントニオ古賀が担当した時のテキストをまだ持ってるよ
もう変色してボロボロになってしまった
ショパンの夜想曲2番を何回も練習したよ
同時にソノシートが別売りされてた
0018名無しの笛の踊り垢版2017/07/25(火) 10:46:40.51ID:+WLqAB9g
nhkテキスト まだ持っている人がいるとは・・・・・
私も買いましたが ソノシートは テキストに付属していたような
気がします。
もう 跡形もなくなくなってしまいましたが・・・・
その後 アントニオ古賀ギター名曲アルバムってのが売っていたので
すぐ 買いました。確か カセットテープが別売で売っていましたね。
懐かしいですね。
0019名無しの笛の踊り垢版2017/07/25(火) 21:04:23.87ID:+WLqAB9g
 nhkの渡辺さんの演奏で初めてクラシックギターなるものを
 知りました。
 一台のギターで こんなことができるなんて びっくりしたもんです
0020名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 04:00:00.67ID:tpdr6dQ2
あの当時でテキストは¥150、ソノテキストが¥¥850だったよ
ソノシートはいまも聞けるだろうけどレコードプレイヤーは聞かなくなったんでね
0021名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 21:34:49.84ID:lU+U3AiT
 cdより レコード のが 音に生気があったように思います。
0022名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 11:35:18.28ID:GC3Tgu4q
 レコード店で けっこうインチキなクラシックギターが
 安く売ってたね。
 クラシックギターとしては使い物にならなくても 歌の伴奏ぐらいなら
 けっこう使えますからね。
0023名無しの笛の踊り垢版2017/08/11(金) 20:05:42.82ID:bVbRHYj8
1970年代初頭の大阪のギターコンクール出場レベルの強者たちは
一部を除くほとんどの者がリズムをまともに取ることを敢えてしなかった。
どうやら個性の発揮という点に於いて誤解が蔓延していたようだが
大阪に於いてはリズム解釈がアピールしやすさから努力すべき標的となっていたようだが
それは異様な熱気と臭気を放つ特殊な異文化圏を形成しているかの如くあった。
その後80年代に入る前にはその反動から大阪は最も遊び心に乏しい堅苦しくて硬い、
木で鼻を括ったようなつまらない演奏が強圧的に正統と見做されることとなった。
その結果、大阪らしい無秩序でコテコテの熱気は失われ、ブームは一気に冷めた。
もしタイムマシンが出来たなら、あの自由でクレイジーだった時代の大阪を
ほんのちょっとだけ覗いてみたい気もする。(きっと3秒で逃げ出したくなるだろうが)
0024名無しの笛の踊り垢版2017/08/12(土) 11:29:59.94ID:+PoNtmVi
>>5
白石冬美
0025名無しの笛の踊り垢版2017/08/13(日) 09:17:01.77ID:g3VkqNdE
>>23
近藤、中川だね。
確かにあの頃、やることが極端だったわな。
なんかちょっと流行りがあるとみんな一斉だった。
0027名無しの笛の踊り垢版2017/09/03(日) 00:21:12.99ID:H8ZrJzJy
 いまの クラギ弾きは なんだか面白くないね。
 クラギのレベルがあがっているなんて 嘘だね。
0028名無しの笛の踊り垢版2017/09/03(日) 00:47:47.98ID:5vGVQNqj
ギター教室(ギターを弾こう)でも 生徒と教師とははっきりとまず一音の
魅力で断絶があった
何よりその一音の説得力で有無を言わせず先生と生徒とはっきりと
違いがあった

今それだけの違いを出せるプロがどのくらいいるだろうか
0030名無しの笛の踊り垢版2017/09/03(日) 18:35:15.19ID:d+ApurOP
流暢に弾けるっていう一点ではレベルは間違いなく上がってると思う。
youtube見たって、達者なプロやアマチュアはたくさんいる。がしかし、
金払って彼らを見たいか?というとNoなんだよね、訴えかける何かが
全く感じられない。すごーく上手だね!でおしまい。
0031名無しの笛の踊り垢版2017/09/03(日) 23:25:24.53ID:H8ZrJzJy
今の女とおんなじだね 栄養が良くなってスタイルも良くなっている
 はずなのに 色気がない女ばかりになっちゃって
0032名無しの笛の踊り垢版2017/09/12(火) 07:05:39.13ID:60QJZLqB
>>30
>訴えかける何かが全く感じられない。

まったく、そうだねえ。
この「何か」が何なのかは、とても一言では説明できない。
音楽への情熱とか美意識とか、いろいろ言い換えられそうだが、
個人的には「誠実さ」だと思ってる。

テクニック的には現代のギタリストよりは劣っているセゴビアの
演奏が、今なお心を震わせるのは、彼がギターが好きで好きで
ほとんど独学で自分を磨いてきたということが、その一例だから
だろうな。
ほかのジャンルでも同様で、ジャズならコルトレーンにも誠実さを
感じる。

父親がクラシックギターの教師で、ものごころつく前からギターを父に
習い、うまく弾けたら褒められるという理由だけでギターをやってきたような
イイコチャンじゃあねえ。
0033名無しの笛の踊り垢版2017/09/18(月) 00:06:34.02ID:2aevv1QM
>>32
村治佳織かw
ヘタクソだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況