X



ブルックナー最後の交響曲「ブル9」PART4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/21(月) 21:23:20.42ID:5khyqrhP
>>348
フィナーレは4サイクルでまわってる気がする
2-6 緩やかな序奏に原始的な第一主題と叙情的な第二主題の組合わせ
3-7 第一楽章第一主題から派生した第一主題、コラール風の第二主題、強烈なユニゾンの第三主題
4-8 圧倒的な第一主題にじわじわ盛り上がるコーダ
5-9 フーガを駆使して展開する第一主題に壮麗壮大なコラール主題
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/24(木) 12:36:50.55ID:+OHNhV1x
確実な資料に基づいて議論すべきだ。
1903年のレーヴェ版の序文:

 アントン・ブルックナーの第9交響曲、その完成された3つの楽章が
ここに公刊されることになる。(巨匠のもともとの意図によると)
この作品は器楽のみによるフィナーレで締めくくられるはずであった。
しかし、深刻な病苦が幾度となくこの作品の作曲を長期にわたり
中断させざるを得なかったので、ブルックナーは彼の最後の作品を
仕上げられないのではないかとますます恐れを抱かねばならなかったのである。
そして彼は、完成された3つの楽章の後に《テ・デウム》をフィナーレ
として続けて演奏することを決心することにいたった。
《テ・デウム》への大規模な移行の音楽のために書かれたスケッチが
残されている。しかし、そこから見て取れるものは、巨匠の最後の意図
をただおぼろげにわからせてくれるのすぎない。
 私はこの交響曲の初演(1903年2月11日ヴィーン)
を行なうにあたって、作曲者の意思を尊重し、 《テ・デウム》を
交響曲の後に続けて演奏したが、そのような終曲を置かなくても
全く問題はないと思った。この交響曲は、その残された状態のままで、
十分に統一がとれているからである。

1903年8月ヴィーン
                 フェルディナント・レーヴェ
                 (訳:野口剛夫)<音と言葉社レーヴェ版スコアより>

レーヴェの見解は現代では異論のある所だが、
少なくとも、初演を《テ・デウム》付で行なった彼が、
そういった演奏には否定的であったという認識を
すでに初版で述べていることは評価されるべきだろう。
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/24(木) 18:38:02.29ID:+OHNhV1x
訂正:
わからせてくれるのすぎない。

わからせてくれるにすぎない。
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/24(木) 18:57:52.92ID:mjhA2tiC
>>357
それって資料がまだまだ揃ってない頃の話じゃん
実際には合唱のガの字もねぇ
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/25(金) 22:13:13.09ID:cLljQdhl
ラトルのやった版でいいから実演もっとばんばんやってほしいものだ
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 12:02:50.35ID:/35EF5zv
今日はラトルがベルリンフィルでSMPC版を演奏するようだ。
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 22:12:43.04ID:WM3N4TLw
ゲルギエフ・ミュンヘンの第9のチケット販売が始まったな
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 23:23:17.55ID:egiNBbDw
>>328
>ヨッフム/ベルリン・フィル 独DGG
最高ですね。
それに、シューリヒト/VPOとドホナーニ/クリーブランドが素晴らしい。
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 08:03:16.90ID:QONg5q3i
本当に少なくなったね。
・シューベルト 交響曲 (旧)第8番”未完成”
・ブルックナー 交響曲 第9番
のプログラミング。

最後に聴いた実演の演奏会 2011年 ケント・ナガノ指揮 バイエルン国立歌劇場管弦楽団
演奏会場は、東京文化会館大ホール  ところが、練習会場は 錦糸町の 墨田トリフォニーホール。
あれは、都民劇場の企画じゃなかったけ。
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 19:51:47.77ID:dECE+woB
チェリビダッケの3-9番boxを入手驚くほどゆっくりした演奏だけど今までで聞いた演奏の中で一番良かった
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:09.84ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

802
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 19:46:38.70ID:5toSk0tW
カイルベルト/バンブルク国立フィルが録音含めて素晴らしい
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 21:25:08.81ID:O2y+MdBW
第4楽章復元版っていうCDを前に買ったけどまだ聞いてない
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:01.21ID:qTV6zB93
スレ上げ
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:33.86ID:LbCtTV8B
聴き専として、ここまでの曲なら完成版を求めない。
むしろ、曲ごとに愛聴盤を探した場合、第9をシューリヒト盤にしたとき、第8以前でクナだのチェリだのがあり得るのか、それとも第9もほかの盤にした方が違和感がないのか、繋がりのようなものが気になる。
もちろん、第◯番から作風が変わりました、深みが増しました、ということも含めてのことだが。
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 19:34:45.24ID:KJUYKZHo
ヴァント指揮のケルンのことだったら、なんの解決にもならなかったようだ。
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/12(木) 10:02:39.75ID:7nyh1QY8
なんだかんだでミュンヘンのヴァントが一番いいね
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:04.28ID:2JS6Qarb
9年間も時間がありながら最終的に第4楽章を完成させられなかったんだよな
他の交響曲の改訂に時間をかけ過ぎなんだよ
バカだねぇ・・・
しかも死ぬまでの2年間は病気で作曲できる状態ではなかったとか
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/07(火) 23:11:17.54ID:4bO5k7OK
>>378
アダージョを書き上げた直後の1894年末に死にかけたけど
翌年春に持ち直してから約1年間はフィナーレのスケッチとスコア書きを進めることはできた
(身体の衰えと創作力の衰えについては各自思うところがあるだろうけど)

最後の夏はいよいよ衰弱が進んで事実上タイムアップといったところ
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 01:34:43.83ID:tPLja8oG
>>380
問題は、フィナーレの構造を示す全体のスケッチが存在しないことにある。
ブルックナーはたくさんのオーケストレイションされたスコアの断片を書いたが
コーダに関するスコアは残されていない。
マーラーの10番のようであれば、他人が介在してもそこそこのものは
作れるが、ブルックナーの場合は結局コーダを完全に作曲しなければ
完成版は作れないということだ。
8番の場合は、完成まで長い年月を要したが、全曲の大体の構想は
2年間で出来上がっていた。それから苦心して細部を練り直したのだが、
9番の場合は、アダージョを完成してからやっとフィナーレに取り掛かった。
それも、全体像を頭の中で描いてから、細部を詰めていくという感じではなくて
出来るところまで書いていこうという感じだ。
要するに交響曲をどのように終わらせるかについてのアイデアは
結局死ぬまで思いつかなかったということなのだろう。
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 08:28:59.45ID:xiZTCaXT
9番は完成していたけど楽譜の散逸によって再現が不可能になったんじゃなかった?
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 09:51:39.67ID:pyolZ5Af
コーダ以外ほぼ完成に近い未完成譜が散逸してそれを掻き集めて再現してコーダを創作したのが今聴ける第四楽章じゃないの
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 11:30:20.25ID:tPLja8oG
楽譜の補作者というのは微妙な立ち位置だね。
自分が作曲したと自己を主張すると、そんなのは作曲者の作品ではないと否定される。
資料がすべてそろっていたのなら、補作ではなく校訂だ。
校訂なら基となった資料を示せ。

ということになる。

そこで、作曲者の意向に忠実に従って補作したのだと言いつくろう、
あるいは、ほぼ完成していたが散逸したため、それらを丹念に辿って補作したと言いつくろう。

しかし、全集版のフィナーレ遺稿集以上の決定的な自筆譜が、その後現れたのか????
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 12:37:03.41ID:/w8lJb+h
アーノンクール/ウィーン・フィルが録音した第4楽章のフラグメントが再現の限界じゃないかな
0388381,386
垢版 |
2018/08/08(水) 20:10:09.35ID:tPLja8oG
>>387
多分その通りだと思う。
確か、アーノンクールは、机の中とか、家にある古い文書類などを調べてみたら
って推奨していたような・・・
もしあったらというのは、ブルックナーファン全ての願いなんだろうけどねえ。

でも、完成版を否定したりなどはしないよ。
それらはそれでたいへん面白い。
最後はもともと無いから補作者によってずいぶん違うわけだ。
たぶん補作者たち自身は言ってないと思うんだろうけど、
それを売ろうとしている周りの人たちが、どうしても誇大な宣伝に走るので
>>384>>385といった印象を持つ人たちが出て来るんだろうね。
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 18:55:59.97ID:jvNAZuur
あのベタなコラールがたっぷり聴けるだけでも補筆完成版が出た意味はあったと思う

演奏の出来が良ければルトカル版が良かったなとは思うけど
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 22:06:03.17ID:oRSN+fPr
え?これ三楽章形式の交響曲でしょ
これに第四楽章くっつけるなんて
ベト9に5楽章付け足そうとしてるようなもん
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 23:19:53.32ID:p2qfWSDi
ブルックナー本人が途中まで作曲してた四楽章は何なんだ
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 02:52:28.26ID:Zk5Akxp1
なんだその頭悪そうなオープンクエスチョン
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 09:07:37.33ID:+Y+oywTu
>>391
え?これ四楽章形式の交響曲でしょ
これに第四楽章くっつけるのは、
ベト9が3楽章までしか完成しておらず、
4楽章が未完だと仮定した場合とおなじだよ。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 03:34:17.82ID:jH2HTjsz
第4楽章はテデウムを使ってもいい
ブルックナー本人がそう言っている
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 06:11:22.12ID:KTDnwiYb
つまり、作曲者本人が四楽章形式であると明言しているといえよう
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 17:02:01.97ID:FCp8iKkz
最終楽章は、十字架上のキリストの7つの言葉
という説があるがたしかに7つのフレーズ
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 17:41:59.03ID:ZVep7W7A
ブル8に馴染んで30年経って、ようやくブル9を聴いてみたくなった
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 17:48:32.62ID:CxEMIzWM
30年…もったいない!
今すぐ9番も聴いてください
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 18:26:25.74ID:ZVep7W7A
といっても、その間ブル8ばかり聴いていたわけではないし、
いろんな曲を聴いてるうち、機が熟したということだろう

なんかシンフォニー聴くのしんどくなった、ピアノや室内楽の方がいいと
思うようになって、不思議とブル9への興味がわいてきた気がする
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 05:49:35.01ID:3ijGzeTi
ブル9って未完成で終わっちゃったから改訂にはブルックナー自身は一切関わっていない
んなもんだからブルックナーの交響曲は原典版であるべきという概念のない時代の人の耳にも改訂版が実は改悪版であることが明らか

以上のことからレーヴェ始め改訂者達が無能という今となっては定説となった事実以外にも以下の二つのことがわかる

一 第8以前の交響曲の改訂には弟子達が主導したものであってもブルックナー自身が関わってはいる
二 よって(上記第9との比較においても)単純に改訂前に戻せばいいというものではない
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 07:16:21.77ID:Odo7L1zm
>>401
バカすぎw
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 16:53:23.73ID:TJMrxDlX
フリマアプリでヨッフム/ベルリンフィルの77年11月28日のライブってCDを手に入れたんだが、俺の知ってるヨッフムのブル9と全然イメージ違うんだよな
本当にヨッフムの演奏なのかこれ
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 17:30:34.90ID:sizPc1+C
>>403
どう違うの?興味ある
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 20:54:41.18ID:qQ/oywXw
<<402
このバカすぎという言葉は、なにを根拠に言っているのかな?
短すぎて、その発言の趣旨がよく分からない。
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 21:00:05.44ID:Iqt5u9qT
>>405
アンカーもまともに付けられないところ
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 21:07:10.92ID:AXFqIAa0
つまり何から何までバカということか

それなら分かる
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 12:49:31.47ID:Qj2gJg+A
来月は日本フィル&インキネンを
聴いてこよ
S席とりたん
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 15:24:11.52ID:NGLy96V0
>>409
シューリヒト&ウィーンフィルハーモニーのブルックナー(SACD)と比較してしまうと

高校野球(ノット&東響)とメジャーリーグベースボール(シューリヒト&ウィーンフィルハーモニー)

位の落差を感じた。


やはりオーケストラの格が
全然、全く違う。
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 21:24:44.66ID:aDozDN+m
なんで上と比べるかなぁ
草野球(アマオケ)よりマシだったでしょ!
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 00:28:51.11ID:qxo0OxL3
この曲の皆さんのおススメの指揮者は誰ですか?
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 16:11:52.37ID:KDB/UV1b
東京交響楽団の演奏、ティンパニが凄かったです。
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/02(火) 13:12:24.98ID:CuBSVkux
俺はいろいろ言われててもシューリヒト-ウィーンに戻ってしまうなぁ。
他に好きなのはヴァント-ミュンヘン。
0421Mrs.アイリスグロー
垢版 |
2018/10/03(水) 16:12:12.02ID:0wI5tlzW
>>414
ひたすら
https://i.imgur.com/pH9X6W1.jpg
でスレを荒らす基地外

これ、わたしではありませんよ。

あなたには人を見抜く力が無い

それだけはハッキリしました。

その後、ノット&東京交響楽団を何度か聴いたが
やはり「シューリヒト&ウィーンフィルハーモニー(SACD)」を超える演奏は無い(特にスケルツォ)。
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 03:08:34.22ID:nRGrR15D
シューリヒト/ウィーンフィルは聴いてみたが俺の好みとはちょっと違った
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 15:23:19.49ID:aXPvq+ab
俺の好み…と言われてもw どうでもいい
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 17:21:51.69ID:nRGrR15D
>>423
おススメの指揮者と言われたらそれぞれ自分の好みを言うんじゃないのか?
おまえは好みじゃなくても世間の評価の高いものをおススメするのか
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 17:54:35.55ID:NteEOWkn
絡んじゃ駄目な人だw
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 08:02:29.78ID:lJX7ygOB
たくさん一気に聴いてると
だんだんそれぞれがいいところあるじゃん、て思う。
そんな時にシューリヒト聴くと、こりゃ他と違うな、と新鮮に感じる。
でも今んとこ、ラトルを3楽章で止めとくのが一番のお気に入り。
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 10:38:10.86ID:QTMAgG5g
>>426
ラトルの第4楽章もイケイケで面白いけどね。
アイヒホルンの名残惜しげな第4楽章も捨てがたいけど、こちらは第3楽章までがちょっと歯がゆい。
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 16:45:18.54ID:7sJI41Qd
シューリヒト&ウィーンフィルの録音が現代レベルだったらな〜
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 05:11:21.11ID:o+fhIGmb
インキネン、日フィル
良かったー
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 15:54:35.77ID:xoAvqq5w
>>424
テンポが遅すぎるとかティンパニーの音が小さいとか、どこが好みでないか書かないと、
「俺の好みとはちょっと違った」と言われても、「ああ、そうですか」だろ?
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 17:48:09.56ID:rUcPnNhT
この曲の一番の問題点は、もし終楽章を作曲者本人が完成していたら
演奏時間は何分になるかということなんだ
たぶん二時間くらいになったに違いない
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 18:06:37.42ID:phYvuYEn
そこは、しかしブルックナーだから
第1版で弟子たちが寄ってたかって難癖付けられて、第2版で程よい長さになって、
第3版で書き直してたかもしれない。
0437436
垢版 |
2018/10/16(火) 18:08:25.21ID:phYvuYEn
てにをは を間違えたな
弟子たちが => 弟子たちに
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 23:27:15.00ID:SPRQW2Jw
第9番を第3版まで書き直そうと思ったらあと10年くらいは掛かってそう
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 10:22:26.26ID:hUIE/8ZU
アダージョってメインが1つの主題で出来ている。スゴイ!
副次部主題も最初の主題一部。
メイン主題にパーーーパパパ(後半生からの別れ)や副次部中間主題が絡む。
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 12:15:04.14ID:aSpEl3IX
>>435
第1楽章25分+第2楽章10分+第3楽章25分+第4楽章60分!!!=2時間??
そりぁ凄いねwww
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 13:02:46.14ID:Zc49z9el
たぶん二時間って、なんか根拠あっての話?
それとも想像でちょっと言ってみただけ?
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 12:31:47.96ID:QgzexCVY
第4楽章の補筆完成版って探すと結構何種類もあるのな
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 17:47:38.98ID:FUSaCbla
最後にテ・デウム持ってくる構成で全般的にボリュームアップした上で、前半後半にオーケストラ書き足せば、60分くらいの四楽章に出来るかもしれないなw
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/30(火) 19:02:32.88ID:19eDZV3Y
第3楽章の緩徐楽章の出来が最高なので、4楽章はいらない
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/30(火) 19:42:06.27ID:Iz4v0rxu
・J・S=バッハ 目覚めよと呼びわたる物見の声 Wachet auf, ruft uns die Stimme BWV645
・ブラームス 4つの厳粛な歌 Vier ernste Gesange
・J・S=バッハ いざ来ませ、異邦人の救い主よNun komm, der Heiden Heiland BWV659
・ブルックナー 交響曲 第9番 

4つ続けて演奏する。 
バッハは、フェルッチョ・ブゾーニ編曲  
ブラームスは、メゾソプラノ歌手に歌ってもらう。

実際あったパターン。日本ではない。
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/30(火) 19:47:41.30ID:9mq867Ig
シュタインがN響で、9番⇒テデウムのプロやってたな
休憩入れたかどうかは聴いてないから知らないけど。
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/31(水) 01:17:55.56ID:C1PHayqa
>>443
大別するとキャラガン系統とSPCM系統、その他になるな
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/31(水) 01:31:03.89ID:yTbmpEhE
ルトカル版がいいよ
ちゃんとした演奏のが出たら買いたい
0450Trompete
垢版 |
2018/11/04(日) 10:30:40.75ID:ggqxbjxp
本日、NHK交響楽団の定期演奏会が放送されます。楽しみです。
先日に放送された東京交響楽団の演奏が凄過ぎたので、見劣りするかもです。
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/04(日) 13:12:24.38ID:+6HJsl88
>>450
百江なぎさか?
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 22:06:20.70ID:aq7VoH84
ハイティンク指揮コンセルトヘボウ(1981年再録)は、第1楽章のコーダが、
ただ伸ばすだけじゃなく、強烈な地響きのごとく畳みかけるようになってるのは、
やり方が違うのでしょうか?
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 16:54:26.02ID:AaqSjvjd
昔の録音盤ではなく、ゲルギエフのミュンヘン・フィルの感想でもアップしてくれよ。
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/30(金) 17:10:57.95ID:UosGxVcZ
ゲルギエフって20年くらい前がピークだった気がする
録音でいうとチャイ5とかハルサイとか出してた頃
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 17:01:25.91ID:sYHkZdKk
今日のミュンヘン・フィル。
テンポは遅めでゼネラルパウゼをしっかり区切っていた。チェリビダッケの伝統って、あるのかな。
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 20:05:40.52ID:wrtAxS9b
>>452
スコアにないティンパニ「ダダダダーン」が追加されてる
かっこいいよね
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 03:10:04.97ID:44p+B9Jl
ハイティンク&ヘボウの追加ティンパニ好きだがあれって別にヘボウの伝統でもなさそうだしどこから来た解釈なんだろう
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 01:28:09.66ID:/qoXE3lv
4楽章版の実演てなかなかないんだな
ラトルのやつでいいからやって欲しいのに
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 07:48:01.21ID:OCxwKv7i
寿司屋に行ってカニかま食べる感じがする、4楽章。
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 23:27:51.33ID:kZYKq5Iu
なんか、四楽章の楽譜使用するの手続きちょっとめんどくさいんじゃなかった?
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/02(土) 01:04:48.49ID:qS2VlxF4
>>464
たとえが分かりにくいがあんまフィナーレが好きじゃないってのは分かったよ
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/02(土) 05:46:20.31ID:iM6YeD4Z
>>465
第3楽章まででやめとけば著作権料払わなくて済むけど、最近作られた第4楽章やると著作権料取られるんじゃない?
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/02(土) 15:55:24.79ID:KKUk0yDb
完成された三楽章に下書き程度の代物をくっつけて全体の価値を下げている
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 00:41:49.15ID:au9PerdR
こういうことやると褒める評論家が居るんだろうな、としか思わない
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:14.01ID:DuEq9wTA
書き直すたびにProfilから録音が出たりするんだろうか

シャラー/ブルックナー:交響曲第9番全曲版、改訂初演
https://www.hmv.co.jp/news/article/1902261008

2016年にブルックナーの交響曲第9番のフィナーレを完成させ、世に問うた指揮者ゲルト・シャラー。
ブルックナーの音楽を愛し、作品を熟知する彼ならではの説得力で話題となりましたが、
その後も推敲を重ね、満を持してスコアを「Ries & Erler」社から刊行しました。
その披露による2018年7月のコンサートのライヴが登場します。
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/14(木) 01:41:21.00ID:8ZzN7RfG
シャラーのは演奏が雑だった印象
これからもちまちま直して小遣い稼ぎするのかな

ルトカル版をまともな演奏で聴きたい
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/22(金) 21:10:35.37ID:vh2xfn5T
>>474
多分そうなんじゃね?
つかそのうち全交響曲うぃ校訂しそうな予感
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/08(水) 15:31:59.01ID:zl1ZLpvw
フィナーレの主要主題は《ヴァルキューレ》の前奏曲の頂点ドンナーの動機に似ていると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況