新国立劇場 ● ♪第35幕♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 13:33:55.41ID:1dtWeOv6
今日のアデーレとオルロフスキは、凄い美人で堪らなく良いらしいよ。
ロザリンデと3人美人が揃うのは、今年の演目では一番華やかになるって
聞いたので、ポロシャツおじさん達の満足度も頂点になるだろうと予想されてるみたいね。
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 15:00:46.45ID:Yt/5gea2
>>530
かぶりつきで見て来る
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 15:50:37.08ID:t5E94Qdg
ドイツ帰りのいわゆる「宮廷歌手」の称号を貰った日本人の歌を聴けば、全く大したことないのがよく分かるよ
ガッカリするだけだから
日本人は勤勉だから譜読みの能力と真面目に稽古するからそれだけで優れていると判断される
決して声や歌に才能があるからでは無いことはドイツ帰りの歌手が証明してる
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 20:13:18.17ID:mC6IgmWs
>>534
沼尻は学生時代、長門美保歌劇団(古いねえ)の練習にバイトで行ったらギャラ出なかったとぼやいていたことがあった
まあそのくらい若い時からオペラや合唱の縁の下をやっていたよ
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 21:42:23.12ID:kQMGN++P
若杉、大野、沼尻はオペラの下積みは日本
下積みそのものをドイツで始めて、成功したのは上岡くらいか
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 22:03:30.10ID:DT285rZ8
今日開演前わめいていた人は何????
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 00:17:46.37ID:znlhOHzu
インスブルック州立歌劇場専属指揮者、アーヘン市立歌劇場音楽総監督までやったのが
北原幸男さんですよ

今は大学教授と宮内庁楽部指揮者に落ち着いっちゃってるけど
アマオケで振ってもらった経験あるけどいい指揮者だったな
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 00:19:21.22ID:HixDHkbC
>>535
その話は今年のNHKニューイヤーオペラのプログラムに書いてあった。

ドイツで下積みしたのは児玉宏と阪哲朗かな。
上岡は名前はよく見るけど実際行ってみると客入りが今ひとつ。ドイツでは今どこを振ってるんだろう。
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 01:24:36.12ID:cLMbOkjk
>>537
1−1−2のキチガイ
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 19:10:50.77ID:pslRkgEv
>>536
びわ湖での企画見てるとそれなりの企画力

芸術監督の必要能力が演目選択やスタッフ・キャスティングだとしたらね。

志向が違うが兵庫の佐渡も地道に実績積み上げてる。

指揮者としての能力だけならともかく「海外の潮流がそうだから」だけで動いているだけだとしたら
ただの自動人形と大差ない。
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 19:41:45.04ID:RSS0Z0q0
>>540
アーヘン(-_-)゛ ほんとに大変だったろうね
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 22:49:32.02ID:sw9kDWgX
「葛飾情話」「なみこ」の変態なダブルビルやったら凄いなw
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 06:42:21.77ID:YxoCFVGq
>>545
アーヘンて、カラヤンも音楽監督した歌劇場だな
結構すごい
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 10:16:32.72ID:lSepBY43
>>547
聴いて(みて)きたよ だいぶ前だけど。 逆の意味でかなりすごかった(残念感満載でもなんか楽しめる)。 カラヤンもこういうところで苦労したんだなー というのを実感した。
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 02:48:16.11ID:CuvLKt3g
アーヘンはカラヤンもそうだし、サヴァリッシュも音楽監督をやった歌劇場
ひそかに名指揮者の登竜門やぞ!
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 08:20:21.74ID:qoVcGYDs
お隣タケミツのコンポージアム
あー、やっぱ2020年に慰安婦オペラか?
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 14:43:49.54ID:zHcmy1Z9
>>551
予算が少なく、素材が安物でいかに美味しいものを出せるか悩まなくてはならないところだからだろうな。とにかくここから早くもっと上へいきたいと思うからいろんなことを学べるというわけだろう。システムがよくまわってるな。
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 18:03:20.07ID:XlWWaY36
大衆食堂で十二分に修業してから一流ホテルのシェフへ。というシステムが本場では確立してるんだなあ。
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 19:51:39.89ID:VBzYh+Vt
>>554
ジャーナリストだって、欧米では小さな通信社からキャリアを始めて、実績を上げて一流どころにアップするんだけど、日本では大卒で朝日、読売、日経に入るとそれで人生が決まってしまう。
考え方や社会システムが違うんだよ。
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 20:21:50.15ID:XIQI+FFN
>>551
おお、カラヤンにサヴァリッシュとな
でもこの世代までヤワな、アバド・小澤なんかはコンクール育ちや
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 21:04:23.58ID:VBzYh+Vt
>>556
カルロス・クライバーはコンクールと無縁だし、ティーレマンもそう。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 00:25:26.37ID:CmJWDUn+
>>556 アバドはいきなりスカラ座デビューなのかな?下積みせずに大成。
いっぽう小澤は残念な結果に。オペラの下積みがないだけでなくて、独伊の語学力が問題だったのでは?
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 08:12:19.26ID:MVP3xvX0
>>560
そもそも、英語すら危うレベルだからね。「グーテンモルゲン、レッツゴー」だから。
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 09:55:40.46ID:fM4qamOA
そりゃ音楽の本場の言葉を喋れなきゃ通用しないのはあたり前だ
そんなことは子供でさえ分かる
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 12:40:57.31ID:CmJWDUn+
若杉や飯守はドイツ語ぺらぺらだ(っただ)ろう。大野もフランス語やイタリア語とか流暢そうだもんな。
シンフォニーコンサートならかたことの語学でもやれるだろうけどオペラはそうはいかないだろう。
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 00:30:56.48ID:+YKE+xMS
朝比奈はペラペラというのではないが、ドイツ語も英語も立派なもの
教養の深さが違うね
音楽以外のところでも受け入れられる要素を持っていないとあちらでは続かない
朝比奈は晩年まで欧米での客演が絶えることがなかった
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 07:37:43.10ID:VA5cPg0f
>>561

母国語とブロークン英語しか喋れない指揮者なんて一杯居るよw
小澤より外国語の達者な指揮者なんて幾らでもいるしドイツオーストリアにもごまんといるけど小澤の地位まで行った奴はほとんどいない
ドイツ語が出来なきゃ、とかしたり顔で語る時点で馬鹿過ぎるw
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 08:00:56.27ID:DceH74ZB
もちろん一流と認めた上で中には入れない外人指揮者で終わったってことでしょ
あれで言葉ができてりゃなあっていう
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 08:25:43.50ID:z9sMuTJE
>>565
ここは新国立劇場板で、オペラの話をしているんだが。
小澤がウィーン国立歌劇場時代にイタリアじんの女性歌手に発音を指導しようとしたら、「イタリア語をまったくわからない人に言われたくない」と反応されたのは有名なエピソード。
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 09:13:07.04ID:37xgd8Xn
小澤はボストンなど米国生活が長かったから、英語は上手くても独語や伊語はダメだろ
ヨーロッパ大陸は、ホテルや公的機関などを除き、英語が通じないところが多いからね
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 09:30:06.93ID:h/PEDClR
なんか丸谷才一の講義が厳し過ぎて英語嫌いになったとか言い訳してたなw
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 11:37:45.29ID:37xgd8Xn
>>569
たとえ下手でも通じる英語(米語)は喋れる訳で、でなければ何十年も暮らせない
英語が下手なら、独語や伊語はとても無理と言いたいだけ
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/23(火) 20:47:11.50ID:RGwaPdNH
>>565 リハーサルで奏者にダメだしする語彙が極端に少ない大指揮者もいます。
母国語でも(大げさに言えば)速く、遅く、大きく、小さく、くらい。
あとは棒を見てればわかる。
素晴らしい演奏をするけどオペラを振ったという話は聞いたことがない。
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/24(水) 23:43:12.34ID:Tl4BTvKb
ツェドニクの「こうもり」2015年のフォルクスオーパーの時は古典的ウィーン風演出で日本向けのネタ無しだった。
今日は日本語が飛び交い舞台装置もより現代風。知らない人が見たら同じ演出家とは思えないだろう。
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/25(木) 00:26:13.60ID:Vl9/QoNj
>>574
反面教師なわけ。
今日げらっげら笑い、女子キャストにご満悦だったんじゃないの?
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 09:47:21.60ID:z6Tngv4b
2018/2019のお勧めって何ですか?
トゥーランドット?
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 10:44:32.50ID:QZ85Fzhe
ピアしか売ってないアイーダってなに
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 12:15:49.53ID:/I5thWqS
>>576
それしか琴線に触れるものがないです。
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 17:51:56.43ID:8wV1ihS3
某先生がFBで「映画「地獄島」を韓国の作曲家に委嘱させる」提案してたな
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 20:39:49.13ID:RwbWvCBX
アイゼンシュタインのひと
可愛かった
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 22:41:51.57ID:TTTn5BKK
>>576
西村朗がある。
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/29(月) 01:18:11.70ID:Dk5gLfIS
テレ玉でやってる「みんなの音楽会TV」って始めて見たが酷いな
こいつ手を変え品を変え、朝鮮人なんかな?

上原拓也
http://www.domisomusic.com/management/uetaku/profile/index.html

こんなとこに藤原歌劇団も公演当日の10:00に道化師のチケット販売のCM流すとか哀れ過ぎる
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/31(水) 21:54:48.67ID:2Z/jDTsV
>>585
新国立とさほど変わらないような
これなら新国立の方がいいかな
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/01(木) 07:57:57.99ID:p8ExywLx
大野シーズンは夜叉ヶ池は上演できないな。
いっそのこと石川県にやったらいい
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/01(木) 08:21:30.57ID:Ysh0iVE6
METの皆殺しの天使良かったな。新国でもやって欲しい
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/05(月) 23:56:19.06ID:/WnOpU7A
2018年1月19日(金)、大野和士次期オペラ芸術監督による2018/2019シーズンラインアップ説明会が開催され、
休演日にもかかわらず多くのお客様にお越しいただきました。

http://www.nntt.jac.go.jp/opera/news/detail/6_011838.html
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:11.34ID:n0o42evj
>>592
新演出にばかりカネ掛けて、歌手を小粒にした張本人}=大野和士
はよ4年経過して退任して欲しい
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 12:28:02.09ID:Kyc+S7Vm
演出はゴミでもスター歌手ズラッと揃えた飯守神こそが、日本国民が求める新国立劇場オペラ音楽監督だ
大野なぞ一期と言わず早期退任を求め、飯守さんを再登板させるべき
これは日本のオペラファンの総意である!
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 12:30:10.59ID:n0o42evj
>>594
飯守泰次郎でも尾高忠明でもどちらの再登板でも良い
大野は1日も早くたいにんして欲しい
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 15:23:23.72ID:pzYVXzC0
>>594
どうい
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 22:00:43.62ID:CcnRFhNx
やっぱりオペラは歌手だよなぁ。
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 22:17:08.39ID:UpZPQ56p
おまいら演出はシュテークマンで良いのか
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 22:28:40.16ID:cLDy6oK2
新演出にしても
2005年のモネのお下がり、再演されるかも分からん委嘱作品、粟國淳
とかってそんなに良いもんなのか
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 22:39:08.28ID:CP7es4fH
飯守が登場したときは、あんなに文句を言ってたのに。
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 22:58:17.67ID:UpZPQ56p
予算も削減されたんだよねえ
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 22:58:22.41ID:f0L7F0MA
もう30年くらい前かな
ウィーン国立でみたヘルガデルネシュの
オルロフスキーが凄かったな
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 01:04:41.74ID:zuTHdeTc
トゥーランドットって今年だけでキエフ、バーリ、ブルガリアの来日公演でやるんだな。
あえて国立劇場の大プロジェクトとしてやる意義あるのかな。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 03:46:06.05ID:vhbUXea/
トゥーランドット?
遅いんだよ、いまさらって感じw
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 04:59:00.03ID:roUGfCBu
パヴァロッティ没後10年
オリンピックイヤーだし、荒川さんの金メダルを振り返るってのも

去年はイタオペ解んない音楽監督だったから特に。
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 08:15:33.26ID:yIX7HYnT
キャストの調子次第で名演に一気にも駄演にもなる結構こわい演目だな
得意の合唱力押しが使えるから新国に向いてはいるんだろうけど
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 08:16:58.94ID:R+m8h1Uy
>>603
新国立劇場のプログラム選定では、来日公演をまったくフォローしていない。
10年前にマイスタージンガーは完璧にかぶった。
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 08:24:36.96ID:cxVgfXqc
キエフ、バーリ、ブルガリアw

いかにも山師っぽい呼び屋が連れて来そうな東欧の場末ラインナップ
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 09:44:23.33ID:s5ltosIK
>>608
ん?経済の力が落ち込んで金も無い日本には場末の歌劇場しか呼ぶ力がねえだけだろ
バカなのか?お前
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 09:58:21.45ID:1iVtEfSm
日本は大地震で台湾から200億円もの寄付を貰っているのに今回の台湾地震は完全無視
民度が知れるよw
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 10:12:56.77ID:cxVgfXqc
>>609
バカはオマエだ。バーリが東欧なわけないだろう。
突っ込みどころはそこだったんだよ。オレが間違えた。
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 10:33:34.90ID:SuaKXjI0
でもだいぶ前から場末は場末で一定の需要(新国より安いとか)があって呼ばれてたよなあ
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 10:47:34.83ID:E9sxOxKk
>>611
俺は東欧なんて書いてねえけど?
お前のようなバカはさっさと死ねよキチガイ
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 10:48:11.68ID:E9sxOxKk
>>611
つうか、テメエ自作自演じゃねえか!
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 10:49:21.52ID:E9sxOxKk
>>611
バカはさっさと死ねよボンクラが!
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 17:24:45.77ID:s5ltosIK
台湾の友人が日本の歌手達は台湾について発言してくれた人が居なくてガッカリしてると言ってた
日本が災害に見舞われた時は台湾人はみな日本の心配をするが、日本は台湾の事をあまり思ってないんだなとガッカリしたとな
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 18:55:22.27ID:srAMAGCY
>>598
音楽のじゃまするクソ演出よりはずっとましだね。
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:20.17ID:x/fILv/b
>>1
台湾地震を受けハッシュタグ「台湾加油」がトレンドに
「今度は僕らが恩返しする番だ」
東日本震災時に受けた恩義をいまこそ返すべき、といった呼びかけも。

2月6日夜(現地時間)に台湾東部で発生した地震を受け、Twitterでハッシュタグ「#台湾加油」がトレンド入りしています。

「加油(ジャーヨウ)」は中国語で「頑張れ」という声援を意味する言葉。

東日本大震災発生時、台湾から日本へ多額の義援金が寄せられたことについて触れ、「今度は僕らが恩返しする番だ」と呼びかける声もあがっています。
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:27.66ID:RXY64yff
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 17:53:06.79ID:ZiYQjr88
次回の指輪は,びわ湖のセット,演出を格安で使わせてもらって,歌手は超豪華で希望。
変な読み替え演出ではないし,同じ日本国内のよしみで安く使わせてもらって,とにかく超一流の歌手で再演を。
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 21:10:29.99ID:vmInLwzs
やたら歌手にこだわってる人たちは声楽科出身の人たち?
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 21:32:46.41ID:WvjtEBJw
日本オペラの大恩人グルリットの作品を取り上げて...いや何でもない;orz
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 22:00:26.46ID:qHXKD2++
>>621
貴方は豪華な舞台セットが無いとオペラ観られない人?
俺はカラオケも苦手な大音痴だけれど、妙な演出家で
オペラを観るならその分、歌手のギャラに使った
演奏会形式の方がずっと良いと思うんだけれど
演奏会形式は苦手ですか?
あれはあれで物凄い時もありますよ
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 22:16:53.07ID:vbDkEkTK
>>620
超一流って、飯守の時のメンバーで不満なのか? あれはバイロイト並みだぞ。
フリードリヒの演出は「演奏会程度」と思えば不満はないはず。
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 22:21:15.53ID:vmInLwzs
うーん
演奏会形式なら新国立で見なくても
と思ってしまうのだが
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 22:32:14.54ID:kd3K/0eX
最新の技術、たとえばVRやマッピングなどを使ってワーグナーのト書きを完璧
に再現した演出やってくれ。本物の馬を空飛ばしたり、歌手が全裸で水の中で
泳ぎながら歌ったり。
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 22:40:51.30ID:kd3K/0eX
>>621
ワーグナーでの重要性 歌手≒or≧指揮者≒オケ>>演出
イタオペでの重要性  歌手>>オケ>指揮者>>>演出
どちらも演出家は音楽の下僕なんだよ、つけあがるなよ。
0628623
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:42.33ID:qHXKD2++
大半のオペラは演出家によって
ぶち壊しにされていると思うけどな
0629620
垢版 |
2018/02/08(木) 22:57:34.75ID:ZiYQjr88
>>624
飯守時代の超一流の歌手で十分。
次期監督のように歌手でなく演出に金を使うなと言いたいだけ。
別の演出で一番安く使いまわしできそうなのがびわ湖のリングと思っただけ。
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 23:02:18.15ID:kd3K/0eX
>>628 >>629
同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況