X



モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bd-snud)
垢版 |
2018/01/20(土) 07:41:13.88ID:5+tcghxu0
オペラで実際カナリア?登場させてるし、オペラ風に二人の掛け合い調のメロディもあるな。
名曲と言われてる曲の場合、どう聴いても2つの旋律が絡んでる。
第40番 ト短調第1楽なんかも、問いかけ「?」と返答「!」というメロディ感がある。
ピアノ協奏曲 第21番第2あたりのメロディも、男女の問いかけ「?」と返答「!」という感じがする。
そこに人間の日常的な感情を感じて惹かれるんだろうね。
0320名無しの笛の踊り (ワッチョイ 25bd-0xxS)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:06:06.50ID:hnTUW8g+0
モーツァルトの40番2楽章
別のスレで暗い仏間の部屋の空気
と表現していた人がいたが、神秘的ではあるが
それこそ、問いかけと返答がありそんな暗い印象うけないなぁ
0324名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d87-hQwU)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:58:05.42ID:u/CzzLkD0
サリエリ
0326名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bd-snud)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:38:03.29ID:ESus6YP00
ホルンってあれ、鳴ってるんじゃなく
口で作った音を管に響かせてるんだよな。
オレ持ってたけど音出せなくて諦めた。
0327名無しの笛の踊り (スップ Sd43-RFdp)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:22:51.68ID:THjnorqUd
モーツァルトは別格だろ
0328名無しの笛の踊り (スップ Sd43-RFdp)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:24:50.35ID:THjnorqUd
教会ソナタも楽しいしな
断トツでモーツァルトだよ
0331名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bd-snud)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:18:08.81ID:/O7YM9uI0
ロックだろうがジャズだろうが時代の共通部分はあるよ。演歌だってな。
好きな奴はそれを聴き分けて好き嫌い言ってるわけで、
似てるだろうと言われても、だから何としか言いようがない。
0336名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8b81-1ipv)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:44:11.09ID:gt/PDKbJ0
>>331 時代の共通部分はあるよ。
Mは時代の共通部分があって、誰かの曲とよく似ている、かつ、自作品同士も似ている。
Bは時代に先駆けている、かつ、作品がバラエティに富んでいる。
とは言い過ぎか。
0337名無しの笛の踊り (ワッチョイ babd-dSoV)
垢版 |
2018/01/27(土) 06:50:20.45ID:rnge7Law0
モーツァルトの曲全てが良いとは思わない、退屈だったり凡庸だったり手抜きだったり
はあるけど、クラリネット協奏曲K622なんかを始めて聴いたって、良い曲だと思わせる
魅力は感じられるはずだよ。他の作曲家の同じフレーズがあっても組み立てで完璧だと
感じさせる構成力がある。日本でクラシック音楽はレコードとラジオの時代になって
普及したからベートーヴェンの運命や第九あたりがきっと分かりやすかっただろうと思う。
特徴的で繰り返しが多くメロディを覚えやすかった。音楽教室のあの肖像画も良かった。
ただ聴き手の接し方がベトとモツでは少し違う気がする、モツはプライベートでの音楽。
0338名無しの笛の踊り (エーイモ SE32-7ZJK)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:35:23.68ID:R2aThlpgE
>>336
モツが飽きられた原因がそこにあると思う
ベトソナを聞くと、よくここまで変化にとんだ曲を32も作れたなと思う
0339名無しの笛の踊り (ワッチョイ bbbd-holz)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:51:18.32ID:h6ozs2E40
ピアノ弾いていたらベートーヴェンのほうが確かに面白さがある。モーツァルト弾いていたらうっとりしてきて、弾きながらウトウトするときがある。でも、ホ短調バイオリンソナタ、あれが好きでバイオリンなしで弾いている。
0340名無しの笛の踊り (スッップ Sdda-QL+r)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:55:55.44ID:7BITNnmRd
今日はモーツァルトの誕生日!
0341名無しの笛の踊り (スッップ Sdda-QL+r)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:57:21.16ID:7BITNnmRd
モーツァルト
素晴らしい曲をありがとう。
0344名無しの笛の踊り (エーイモ SE32-7ZJK)
垢版 |
2018/01/29(月) 05:23:07.78ID:92a0ohAME
どんだけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーツ
0345名無しの笛の踊り (ワッチョイ babd-dSoV)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:20:08.21ID:AJQSSoQl0
今日はハチャトゥリアンの剣の舞でも聴くか。
0346名無しの笛の踊り (ワッチョイ bbbd-RLYm)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:43:42.67ID:+W2jUeTX0
モーツァルトのヴァイオリンソナタ第35番
アダージョで始まる。
これ初めて聴いたけど癒されるわ

グリュミオー&クリーン
これは、演奏者にも感謝
0351名無しの笛の踊り (スフッ Sdbf-UXcY)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:56:16.57ID:NDfJm8jCd
J.C.バッハやシューベルトのような
生涯に書いた曲数が膨大で、かつ多くが名作であるような
いくら聴いても飽きない作曲家が好きです
0352名無しの笛の踊り (ワッチョイ d78c-i+Ch)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:12:39.06ID:kVSbIC7V0
モツの美メロ+ベトの迫力+うじうじ感=シューベルト

モツベト−それぞれの個性=バッハ
0357名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f03-j81/)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:22:36.53ID:J9hdDvUT0
ベートーヴェンに関してはおれはそこは否定したい
ベートーヴェンが名を残したのは、少なくとも後半生においては、
世間一般に知れ渡った有名人であり、音楽そのものより人間ドラマが数多く介在していると思う
0359名無しの笛の踊り (スププ Sdbf-UXcY)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:15:41.80ID:Infuk5rjd
モーツァルトは作品番号順に聴いていくとある一時期を境にして途端につまらなく感じる
型をつくってしまって、ほとんどそれでくり貫く作業になってしまっている。
年代順ではなく晩年のほうから聴いていけばそんなこと気付かず済むのだが・・・
他にもそういう傾向のある作曲家はいるけど、それでも構成力はどんどん熟れていくから完成度は上がっていく
しかしモツの場合、初期作品から神童型で構成力も完成されてるぶん、そういう傾向が目立ってしまう
0360名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f03-j81/)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:23:43.91ID:J9hdDvUT0
モーツァルトには一般で言うOp.なんたらという作品番号が大部分の曲に付けられていない
その理由は、作品番号は楽譜出版を前提に楽譜出版社が付けるのが当時の通例だったが
モーツァルトは楽譜出版社に頼らずに作品を発表していったから
KV番号はモーツァルトの死後にOp.とは別にケッヘルが作曲順に並べた番号だがその作曲順には間違いが多いので後の人も苦労した
0361名無しの笛の踊り (スフッ Sdbf-UXcY)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:28:32.94ID:6SXmSqv2d
補足サンクスm(__)m
0362名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffdd-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:32:27.69ID:eQH7sN8h0
個人的に好きなのは弁当弁
どっちが凄いかは ?
0364名無しの笛の踊り (エーイモ SEdf-/IWG)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:55:32.23ID:IxIER449E
そうそう、運命を聞くと元気が出る
「和義さん・・・・・・・・・・・」
「奈美子さん・・・・・・・・・」
すいたらしい気持が、和義の心をよぎる
「運命」の出会いであった
0366名無しの笛の踊り (スップ Sdbf-sTjf)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:10:29.94ID:S4+yXX8jd
モーツァルトチロル買ってみるか
0367名無しの笛の踊り (ワッチョイ 57bd-Wex7)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:23:18.28ID:Y83dM60B0
グリュミオーのモーツァルトに魅了され、
ベートーヴェンのコンチェルトも買った。
一緒に入っていたロマンス1番にうっとり。
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:07.88
>>370
そうなのか
なら通ずる通ずる
影響大ばかり言ってないで
どう違うのか解説して差し上げたら
楽譜上の相違がどう聞こえているかは別の問題だが
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:02.74
聞こえ方の違いが譜面上でどう現れているのかもね
よろしく頼むわ
0375名無しの笛の踊り (スププ Sd62-J0GQ)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:00:50.61ID:6nTSDuJ9d
なんだこいつキモチワリィナ
オタクってこういうやつ多いよね
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 00:29:13.32
違いを聞き分ける必要のある人手助けをして欲しい人っているの?此処に
0381名無しの笛の踊り (ワッチョイ 498c-/iq/)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:37:48.36ID:u8+5vtd10
モツは天上の音楽を書き続けたし
ベトはこの世の苦悩を追究した
どちらも天才だろうが、一番好きなのは両方併せ持つシューベルト
0383名無しの笛の踊り (ワッチョイ 45b7-JDCB)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:25:59.92ID:RXY64yff0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0384名無しの笛の踊り (エーイモ SE0a-c21i)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:32:36.32ID:oXCaMPvnE
「モツは天上の音楽」とは、これ如何に
意味も分からず妄想してるだけ
天上とは神の世界か?
神の世界に音楽があるのかないのか不明
0387名無しの笛の踊り (ワッチョイ 06d0-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:50:16.56ID:OR4Pxmpj0
天上天下唯我独尊
0389名無しの笛の踊り (ワッチョイ d203-IGFW)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:16:47.88ID:XKUasKLb0
モーツァルトの音楽は周辺の音楽と比べて特別優れていると主張するなら
周辺の音楽にない特徴を説明しないと誰も納得しないわな
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/09(金) 00:21:10.77
優れているという主張はしない
してる人もいない
周辺を聞く必要も無い
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/09(金) 00:25:27.79
>>389
お前はつべの貼りっぱなしで何もしないから相手にされてないんだな
早く別スレ立てて出て行けよ構ってちゃん
0398名無しの笛の踊り (スフッ Sd62-WZMF)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:48:23.43ID:C6A4aYXAd
>>382が狭量すぎるのがいかんのじゃあない? つか
レトリックを否定するなら音楽評論の歴史すべてを否定
するわけになるわなw シューマン然り
0400名無しの笛の踊り (エーイモ SE0a-c21i)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:30:40.16ID:ddaRIwYiE
天上の音楽なんて言わないで
純粋で美しい、心洗われる音楽って言ってくれよ
0403名無しの笛の踊り (スフッ Sd62-WZMF)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:00:12.07ID:wVaUHAamd
ただのイジメじゃんこれ
0404名無しの笛の踊り (ワッチョイ 06d0-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:07:42.72ID:gwIG+v6K0
略して天上
0407名無しの笛の踊り (ワッチョイ 06d0-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:53:36.87ID:gwIG+v6K0
ちょっと天上へ来い
0409名無しの笛の踊り (エーイモ SE0a-c21i)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:23:45.53ID:88wEVtu6E
おまいら若いもんは、モツだブルだシベだマラだなんて言ってるが
歳をとれば、ベートーベンが良くなってくる
おまいらは、まだ、青臭いんだよ
0410名無しの笛の踊り (ワッチョイ 42bd-cJ7t)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:13:55.60ID:9PcFqeax0
ポーランド出身のピアノ奏者ミェチスワフ・ホルショフスキは、
九十数歳でのインタビューで、重要な作曲家は誰か?と問われ、
「1にバッハ、2にモーツアルト、3にベートーベンだ。」と答えた。
宮廷のものであった音楽は、ベートーベンを境にして、庶民も楽しめるものへと変わって行き、
主旋律の繰り返しの多いベートーヴェンの曲は庶民も口ずさみ易く人気を得た。
シェーンベルクは作曲法入門の中で、同じメロディを繰り返し使うことで記憶に残る
曲になると解いてます。
0411名無しの笛の踊り (エーイモ SEc2-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:25:44.15ID:st0v/dywE
ミッシェルポルナエフか何だか知らんけどよ、
俺の方が正しいんだよ
お前ら、人の感想を引用しないで、自分の意見を書け
0413名無しの笛の踊り (エーイモ SE0a-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:42:05.56ID:JKhqgozAE
どっかのおやじが、英雄しかいらん言ってたけど、気持ちは分かる
どういう音楽が正攻法で、無駄な音がないか、お前ら、よく聞いてみろ
0415名無しの笛の踊り (スフッ Sd62-pWBW)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:40:14.67ID:K8xwjW0Sd
名だたる作曲家の言葉を集めようぜ

ベルリオーズ「バッハのフーガが流れてたら逃げ出すだろう」

シューベルト「ベートーヴェンはちと仰々しいところがある」

吉松隆「モーツァルトは佳作が多すぎてむしろ名作が少ない」
0417名無しの笛の踊り (ワッチョイ 99bd-UqQU)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:36:53.84ID:7oNyKLLz0
いや、モーツァルトも疲れるね
0418名無しの笛の踊り (エーイモ SEc2-c21i)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:39:07.49ID:Ufe6jkNZE
>>415
シューベルト「ベートーヴェンはちと仰々しいところがある」
ほんまかいな?
ベートーベンを尊敬し、心酔しているシューベルトが、そんなこと言うはずもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況