X



ブルックナー 交響曲第4番「ロマンティック」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り垢版2017/12/01(金) 09:46:53.05ID:t8WFRCnL
ショルティ盤が好きです
語ろう
007170垢版2019/01/20(日) 10:59:24.79ID:k2eKze6t
ブルックナーがヴァインガルトナーに要請した
《第八》フィナーレの2箇所のカット(Mus.Hs.19.480)
ノーヴァク版の小節数で記す:
【Z】〜【Aa】(345〜386)42小節、代わりに4小節の移行句(1ページ)
【Pp】の前6小節〜【Uu】(577〜646)70小節、代わりに4小節の移行句(1ページ)
なお、【Pp】の方のノーヴァク版の処理は奇妙である(初版の方がまだまし)。

ちなみに、初版には別のカットの提案が印刷されている:
【Kk】のあと5小節目〜【Pp】の前2小節(523〜580)58小節。
0072名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 22:37:48.06ID:dQFSx+y7
以上、何かの本に書いてある事です。
0073名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 11:17:48.40ID:RXKHSvA3
わくわくするのは
最初の3分くらいだけで
すぐに飽きる曲
特に第二主題の
ひょっとこ躍りみたいなメロディー
何だあれ、雰囲気ぶち壊し
0075名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 20:31:42.08ID:oMOcKpTJ
どちらかというと第一主題と第二主題の間の経過句がチープに感ずる
0083名無しの笛の踊り垢版2019/05/30(木) 00:27:22.27ID:YaHevEB8
54年のクレンペラー/ケルンRSOがいいな
真っ当な熱演を聴かせてもらった満足感があるよ
0084名無しの笛の踊り垢版2019/05/30(木) 01:04:23.53ID:kwvQ5ZQ3
>>78
ロマンチックと言うように、指導されてるからね。
0085名無しの笛の踊り垢版2019/05/30(木) 08:15:05.66ID:gGmBghON
たちつてと
たてぃとぅてと
ちゃちちゅちぇちょ
つぁつぃつつぇつぉ
0087名無しの笛の踊り垢版2019/05/30(木) 23:47:15.40ID:0iFTMFBg
Tは普通にティーって読んでるからなあ どうなんでしょう
0088名無しの笛の踊り垢版2019/05/31(金) 00:19:28.49ID:V0cBiEwY
日本語として定着した「ロマンチック」だとなんか違うんだよ
って感覚
0093名無しの笛の踊り垢版2019/09/14(土) 23:47:01.87ID:vcriKLlo
ロマソ
0094名無しの笛の踊り垢版2019/11/19(火) 00:01:02.81ID:ZdkcHEl4
IV/1, IV/2, IV/3, zuIV/2
0095名無しの笛の踊り垢版2019/11/19(火) 06:00:46.41ID:L4Ne6X0Y
京響=ワイケルトのロマンチック地味だけどとても暖かくて誠実で良かったよ。
素朴なブルックナーは良いな。
0096名無しの笛の踊り垢版2019/11/21(木) 06:55:04.17ID:pNHzcenU
ぼくはデラックスでダイナミックでアメリカンなブルックナーが好きです
0097名無しの笛の踊り垢版2019/11/21(木) 15:20:32.49ID:IhkDAEJZ
セル&クリーヴランドで聴きたかったな
0098名無しの笛の踊り垢版2019/11/21(木) 16:37:05.36ID:QoxIGjwG
ロペス=コボスとシンシナティが明るくて美しい
ちなみにクナとか朝比奈とかは大嫌いだww
0099名無しの笛の踊り垢版2019/11/21(木) 21:36:10.61ID:w93+npMB
1番〜5番はアメオケと合うはずだ
0100名無しの笛の踊り垢版2019/11/22(金) 02:54:28.57ID:4hT4gePu
チェリ一択
0101名無しの笛の踊り垢版2019/11/22(金) 16:12:33.24ID:CtX2XUin
チェリ信者ってまだ居るんだ
0102名無しの笛の踊り垢版2019/11/22(金) 16:30:48.16ID:4hT4gePu
その言い草だと絶滅したと思ってんの?
0104名無しの笛の踊り垢版2019/11/22(金) 23:21:36.93ID:nqiLsprQ
>>99
バレンボイム/シカゴはクレベンジャーのホルンかな?金管パワフル気持ちいい。

ホルンでいうとブロムシュテッド/ドレスデンが一番好き。ペーター・ダムだろうね。
0105名無しの笛の踊り垢版2019/11/23(土) 04:48:45.57ID:Fn13vpQH
想像上の名演
セル&クリーヴランドの1番
ワルター&コロムビア響の2番
CBSの録音でどうぞ
0106名無しの笛の踊り垢版2019/11/23(土) 15:30:21.46ID:vKweN+ML
今月はじめにロスフィル・ドゥダメルで4番聴いてきたよ。なかなか引き込まれる演奏だたよ
ただ客がクソだった
0107名無しの笛の踊り垢版2019/11/23(土) 15:59:26.99ID:Bktl9qQO
スマホで撮影してたのか
0109名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 12:40:52.16ID:F4Jm7aLr
グスタフ・クーン指揮/フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団の第7番が良かったなあ1986年
0110名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 21:54:59.03ID:rmcjDcGZ
冒頭ホルンのノーミス演奏を生できいてみたい。
0111名無しの笛の踊り垢版2019/11/28(木) 09:25:05.23ID:/GDXMcpd
ホルンが転ぶとこの曲ぶち壊しやね。
0112名無しの笛の踊り垢版2019/11/28(木) 11:19:35.58ID:nArSdG8Y
きのうFMでやってたニュージーランドフィルのを録音して今聴いてるが、なかなかいい
0114名無しの笛の踊り垢版2019/11/28(木) 22:29:25.44ID:iSN2uii8
ローラント・ベルガー(ヴィーンフィル首席)
「ブルックナーの4番はホルン協奏曲です」
0115名無しの笛の踊り垢版2019/11/29(金) 01:44:48.28ID:zxRAAJJ3
>>113
やっぱ来日オケじゃなきゃダメか・・
0116名無しの笛の踊り垢版2019/11/29(金) 14:38:26.85ID:b0ZQqXDc
演奏者にとっては5や8より難しいんだろうな
0118名無しの笛の踊り垢版2019/11/29(金) 20:01:05.53ID:2x3xTDYw
4番の時だけ海外のトップ奏者を呼べばOK
0119名無しの笛の踊り垢版2020/01/05(日) 12:19:42.74ID:12p7vPbG
ハルくんの薦める盤を聴いてりゃいいんですよ
0120名無しの笛の踊り垢版2020/01/05(日) 15:34:19.98ID:UZyER/Eu
インキネン 日フィルの4月
4番
チケットとりたん
0121名無しの笛の踊り垢版2020/01/05(日) 15:46:02.50ID:z1h1WQsk
朝比奈隆指揮大阪フィルの第4は、冒頭のホルンのミスが少なく安心して聴けた。
0123名無しの笛の踊り垢版2020/01/08(水) 20:19:36.19ID:m/w09Xgo
コースヴェット版が良い。
0126名無しの笛の踊り垢版2020/01/21(火) 08:24:26.17ID:dUs3qFfI
むかしむかし、ラジオをつけたらたまたまこれが流れてて「おいおい、随分とロマンティックな曲だなぁ」と思って新聞のラテ欄で曲名見たらこれだったというエピソード、ありませんか?
0127名無しの笛の踊り垢版2020/01/21(火) 08:40:30.39ID:dUs3qFfI
ブルックナーの第4はその位置づけにおいて第3の後に書かれており、また同時に第5の前に書かれた作品でもあるという特異な二面性があり、これがしばしば論議の的となることがある
そしてこのロマンティックという副題
これはベートーヴェンが英雄、そして運命に挟まれた第4にだけ、副題を与えられなかったという音楽史上の汚名を見事に挽回したという功績においてブルックナーの名を一躍有名にしたという点は否定できない
さらにブルックナーはピタゴラスのゼロの概念を音楽に融合させた革新的な一面も持ち合わせており、数学と音楽の総合芸術とも言える新たなジャンルを生み出したという功績もある
0128名無しの笛の踊り垢版2020/01/21(火) 08:50:04.63ID:dUs3qFfI
さらに近年の音楽史研究ではブルックナーとドボルザークの類似点が提示されており、これがまた非常に興味深い内容となっている
研究者は論文においてアントンとアントニンを混同する非西洋圏の音楽家が非常に多いことを指摘している
それは我々日本人がアントニオ猪木とアントキノ猪木を混同する西洋人を見るのと同じくらい、滑稽なことらしい
0130名無しの笛の踊り垢版2020/01/22(水) 06:29:12.99ID:pF8IQPQ4
気づけばもう私も古いブルックナーのレコード、シンフォニーナンバーナインを聴きながら難渋な表情を浮かべ、ブラックコーヒーをすするのが似合う歳になってきた
そんな見栄と虚栄心の固まりのような私ゆえに友人が私の書斎に来た時、いまだ愛聴しているナンノのレコードだけは友人に見られないように隠すようにしている
匿名のここだから話すが私が一番好きなシンフォニーは南野陽子のアルバム、ブルームに入ってる「星降る夜のシンフォニー」という曲だ
ブルックナーという男のシンフォニーなんぞ私にとっては無用の長物なのである
ブルックナーなんぞレコード棚のアクセサリーとして並べているだけである
世の真実なんてこんなものである
しかし友人は私がバッハとブルックナーの音楽に常に耳を傾け、またゲーテやシェイクスピアの文学を嗜む高貴な人間と思いこんでいる
日頃の私の虚栄心が成せる技だ
実は本なんて全く読まない
本は読むものではなく、見るものだと思ってる
若い頃は根本はるみの書籍を買ってはあまりの爆乳っぷりによく股間を膨らませたものだ
もちろんシコったこともある
恥ずかしい話で恐縮です
以上が私のブルックナーにまつわる思い出話である
0134名無しの笛の踊り垢版2020/08/04(火) 07:46:43.72ID:YPiNeszY
ベーム盤が好き
0136名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 01:45:17.29ID:NtZ3+bye
>>1
ロマンティックのイメージから一番かけ離れたショルティ盤を推すとは
おぬしもアマノジャクよのう
0137名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 01:49:35.96ID:39YEZyfa
つまらない曲だよな、なにがロマンティックだよ
0138名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 07:18:04.66ID:QOTwGwZN
>>137
それまで短調の曲を書いてきたブルックナーが気分一新して明るい曲調の交響曲を書いたのが4番だとFMの解説で聞いた
人生を肯定しようという気分にあふれているのだとか
そういう風に聴けば聴けないこともない気がする
0139名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 09:21:27.31ID:QXhy0Uf4
自分青春だったころは、カール・ベームのデッカ録音盤ほぼ一択

だった。この曲に関しての世評はね。

オレは、オイゲン・ヨッフムのみだけど(DG)
0140名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 13:57:32.70ID:9+826q1Z
いや、世評ではワルターとベームだったぞ
0142名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 18:37:45.47ID:QXhy0Uf4
>>140
ワルター押してたのは、宇野氏位だしょ?
0143名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 19:01:27.91ID:jti2Dvpd
>>142
諸井誠も一位にしてた
0144名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 20:01:18.21ID:QXhy0Uf4
あ、諸井さんね。そうか、そうだった(笑)
0145名無しの笛の踊り垢版2020/08/22(土) 20:04:21.21ID:QXhy0Uf4
ちょっと、それるけど、オレが買った、最初のブラ4が、
ワルター/コロンビアのLPで、その解説も諸井誠さんだったなぁ。
いや、懐かしいわ。
0146名無しの笛の踊り垢版2020/08/24(月) 18:21:28.62ID:j8YF4uvY
>>125
ロリブルに向けてか?
0147名無しの笛の踊り垢版2020/09/09(水) 23:31:53.31ID:QKUPAbgx
どっちかというとハース版が好きなことが多い私だが
この曲の冒頭だけはノヴァーク版がいい
これに慣れるとハース版の物足りなさがヤバイ
0150名無しの笛の踊り垢版2020/09/11(金) 01:39:57.62ID:P8gNre8W
秋に合う交響曲ベスト3
・シューマン3番
・ブルックナー4番
・ブラームス3番
0151名無しの笛の踊り垢版2020/09/22(火) 23:59:15.70ID:i+ACzv2A
第1楽章の最初の 一気に盛り上がってフォルテになる直前に
バイオリンがワンオクターブ上がるのって改訂版のアイデア?
手元のCDだとフルトヴェングラーとスクロヴァチェフスキがそうなってる
正直くっそ好きなんだが
0152名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 08:17:39.35ID:G3hEQR0C
パーヴォのロマンティックは恰幅のいい演奏だなあ
2009年の録音
0153名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 08:22:29.78ID:G3hEQR0C
きびきびとしてるけどスケールそのものは大きくて素晴らしい
0154名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 12:37:26.24ID:G3hEQR0C
デニス・ラッセル・デイヴィスの全集の4番は原典版なのが本当に残念
全体的に聴きやすい全集なのにそこだけが傷
0155名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 13:03:15.18ID:JCCXQtvK
ほとんどの全集は原典版を使っているわけだが
0156名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 13:19:29.99ID:G3hEQR0C
すまんすまん
原典版じゃなくて第1稿ですな
犬のサイト見たら
使用楽譜:第1稿/1874年/ノヴァーク版
とあった
0157名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 14:12:16.56ID:a811cLpt
同じオケならジークハルトの4番は改訂版だよ
0159名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 20:09:31.58ID:sMbZ7+K4
>>151
その部分はカラヤン71年盤が一番好き
他のも上げるんだったらあれくらい強調して欲しいw
0160名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 20:13:34.77ID:gQ+6pHr/
カラヤンはハース版を土台にして
改訂版からは冒頭のオクターヴとフィナーレのシンバルだけ採り入れた
0161名無しの笛の踊り垢版2020/10/29(木) 20:30:38.62ID:uCYcAcQq
>>158
>>159
ありがとうございます よくわかりました
私は>>151ですが147と149でもあるわけです
ノヴァーク版はそうなんだと勘違いしてたわけです
こうしてみると改訂版も捨てたもんじゃないよね
0162名無しの笛の踊り垢版2020/12/14(月) 02:12:32.05ID:t//fZfPe
今日は「ロマンティック」な夜だよなあ
ブルックナー4番の副題にもなっているロマンティックは
そんな意味ではないらしい…
0164名無しの笛の踊り垢版2020/12/16(水) 21:01:32.04ID:1J6w92Tw
千人斬りは男のロマンいえよう
0165名無しの笛の踊り垢版2021/01/26(火) 20:25:31.98ID:XhhYrMIX
LAフィルの2枚 メータ盤とサロネン版がやたら良い
ドゥダメルにも期待したい
0166名無しの笛の踊り垢版2021/08/21(土) 09:28:45.85ID:2oeiXLyg
>>127、128、130が面白いんだけどこれってコピペなん?
世の中才能ある人いるなあ

最近の演奏でおすすめがあったらご教示ください
版を開拓する気はないですが
0168名無しの笛の踊り垢版2021/08/26(木) 19:13:21.36ID:zFs9mOos
>>167
> この曲をきちんと聴くのは今回が初めてだったのですが

おい笑
0169名無しの笛の踊り垢版2021/08/26(木) 20:44:11.10ID:Tz/iE8/G
>いまいちどんなふうに楽しんだらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

そういう人向けだから問題なし
0170名無しの笛の踊り垢版2021/08/26(木) 21:43:59.82ID:hbj20eSE
藝大出身でそれはどうなのか…と思う箇所

>時代的に録音技術が発達していないので

というか、レコード発明以前です

>主題と主題までの間の「繋ぎ」

というか、ソナタ形式です

>そういう聴き手の感情をあまり気にしていないところに、僕はすごく共感します。

これは良い感想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況