X



★クラシック初心者質問スレッド PART66★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/14(日) 18:30:34.21ID:B8brHoQm
前スレ
★クラシック初心者質問スレッド PART65★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1484741873/
★クラシック初心者質問スレッド PART64★
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1459007145/

クラシック音楽に関する一般的な質問のためのスレです。
以下に当てはまる場合は、それぞれの専用質問スレを利用して下さい。

◆曲名に関する質問
このクラシック曲の題名を教えて!49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511108365/

◆おすすめの曲に関する質問
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1426252068/

◆おすすめの演奏家やCDに関する質問
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1455635277/

◆アンケートや、個人的な意見を募りたい場合
【アンケ 依頼】クラ板総合雑談的スレ 5【告知 案内】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/l50

◆上の各スレが既に落ちていた場合、次スレに移行しているはずですので
スレッド一覧で探してみて下さい。
Windowsの場合、スレッド一覧のページで「ctrl+F」で検索できます。
http://lavender.5ch.net/classical/subback.html
また、サーバー移転でURLが変わっているだけの場合もあります。
http://○○○.5ch.net/…」の「○○○」の部分がサーバー名ですので
このスレのURLの該当箇所と一致しているかどうか確認してみて下さい。
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 00:35:43.78ID:aeToAfAI
精神性とはペダルの踏み込みの強さですね
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 17:45:51.45ID:NY80R1xV
コンサートに持っていく差し入れにつけるメッセージカードの質問です

今度クラシックコンサートに行くことになりました
大きなホールでオーケストラでやるような、規模の大きめのものです
出演者の方に差し入れ(某有名洋菓子店のクッキー)を送りたいのですが
メッセージカードの自分の名前について悩んでいます

差し入れの相手が知り合いとかなら送り主(自分)が分かるように
「○○さんへ △△より」とはっきり書くのですが
今回は相手は有名な演奏家でこちらはただの一ファンなので
自分の名前を書いても分からないし、書いてもしょうがないかな?と思うのですが
かといって名無しだったり「一ファンより」とかだと
怪しいというか、特に差し入れが食べ物なので(お店の未開封品ですが)
誰からか分からないようなのも嫌かなーと…

自分が差し入れを送るときのメッセージカードはこうしたとか、
自分が出演者で差し入れをもらうならこういう風がいいという
アドバイスをいただきたいです
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 18:59:57.09ID:7PUbwXDX
無名だが出演することもある側の感覚としては
食べ物とか大きくて嵩張るものははっきり言うとありがた迷惑
食べ物は楽屋で配布するための正式に手配された差し入れとかならいいんだけど
箱とかで貰うと荷物になるし全く知らない人からだと怖いでしょ(有名人なら特に)

公演後に物を貰うのは実はあんまり嬉しくない
疲れている状態で楽器持って帰宅するのに邪魔だから
貰うものは花が多いけど一束以上は持って帰りにくいので
そのまま人にあげたりしてしまうこともあるし
地方でホテル滞在とかの場合持って帰れないので捨ててしまうこともある
ただものすごくメジャーな人だと別に誰かが運んだりしてくれる場合もあるだろうけど

個人差はあるだろうけど他の人も多くはこの辺が正直なところなんじゃないかな
お客様は神様みたいな精神の人なら嫌な顔はしないだろうけど
でも物なんか贈るより今はSNS時代だから感想をネットで直接伝えた方がスマートだと思うよ
0335333
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:04.03ID:VdUGJxAQ
>>334
アドバイスありがとうございます
出演者側の本音を聞けて良かったです
差し入れについてはやめて、コンサート後に感想を伝えたいと思います
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/15(水) 22:58:48.20ID:WFmq4rhz
気の利かないヤツだな
もっと軽くて嵩張らないものがあるだろ
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 00:22:40.08ID:OYyZ0PMg
絵画を名刺代わりに
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 16:04:33.44ID:/Wl3W+LB
ドヴォルザークの交響曲第9番を随分前に
聞いて感動してしまいました。
音楽には無縁であるので曲名がわかるまでしばらく時間がかかり、その曲がどなたが指揮されたかはもう忘れてしまいました。
しかしながらなにがよいかはわかりませんが、素晴らしい音楽と感じました。
仄聞したところ指揮者によって音楽は性格を変えるとのこと、皆様は初心者が聞き始めるのはどなたが適切と思われますか?
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 16:08:18.05ID:nM0i66qg
初心者はそんなこと考えず曲を聴けばいい
誰が演奏者とか考えなくていいというか考えない方がいい
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 22:27:21.25ID:/Wl3W+LB
>>340
承りました。読書の如く乱読も試みます。
>>341
お返事ありがとうございます、いずれそのスレで
>>342
>>343
カラヤンと云う方のをまずポチります。お返事ありがとうございました
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 23:04:16.68ID:YNCo2y91
演奏者なんかより作曲家に注目して聴いてった方がいいよな
好きな作曲家が出来たらそれを掘り下げる過程で同曲異演は嫌でも聴くことになるから
演奏家に拘るのはそれからでいいんだよ
音楽そのものを知らなければ演奏の違いも何もないんだから
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 23:06:18.27ID:Y/G3xgwK
>>345
現代音楽なんかは作曲者が違っていても大して変わらない…何に注目すればいいのか?
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 23:10:32.40ID:w2x4vZaN
まず乱聴して、これぞと思う作曲家がいたらその人の他の作品を聴けばいい。
そういう作曲家が見つからなければ縁がなかったということで。
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 00:35:12.77ID:dlZAD2p8
初心者は現代と古典の区別は難しいだろう
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 00:51:13.86ID:3yzfNaed
音で聴いて区別するんじゃなくて名前で選ぶだろそういう場合
ベートーベンやモーツァルトなどの超メジャーどころを選んでそっから入ればいいだけじゃん
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 01:21:37.40ID:D25Jg4lJ
「新世界より」の第四楽章のはじめのメロディ、ミー♯ファソ♯ファーミミー,ミーレーシレミー
のところ、旋法のメロディらしいのですが
ホ短調じゃあかんのですか?
なぜに旋法なんですか?
もしかしたら自分が見た情報源が間違ってるのかもしれませんが
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 06:52:33.70ID:gAvhZ/1E
「ワルトシュタイン」フィナーレみたいな
オクターヴ・グリッサンドをやっている作品って
他にありますか??? (現音を除く)
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 00:58:00.00ID:TfTTD35+
「石田大輔サクソフォンリサイタル」が9月7日(兵庫県立芸術文化センター)の曲目に

「C.P.E. バッハ ヴァイオリンソナタ ト短調」が含まれてるんですけど、ヴァイオリン曲を管楽器で演奏するってかなり無理がないですか?
あと、「F. シュミット」「L. ベリオ」というのはどういう作曲家ですか?
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 03:03:28.33ID:Tqvq8X4g
>>358
まあ好きなようにやればいいと思うよ。
バロック時代は楽器の指定が無かったり、あんまり無かったりする場合もあるし。
エマ様はそういう事は無いと思うけど。
サックスはそもそもオリジナル曲が少ないし。
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 05:08:33.93ID:GCwFBv3S
>>357
Twitterで検索

>アンコール
>ビゼー:アダージェット(「アルルの女」第1組曲より)
っていうのが引っ掛かったよ
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 05:34:04.59ID:H1yCzlJE
>>358
> あと、「F. シュミット」「L. ベリオ」というのはどういう作曲家ですか?

せっかくインターネット環境にありついているのに
検索しないで丸投げ質問とは情けない・・・・
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 11:48:10.30ID:5E0BD01g
フランツ・シュミットとフローラン・シュミットがいるから気をつけなw
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 02:39:05.40ID:IdYnMimw
>>360 ありがとうございます。しかしアンコールってあらかじめ準備してあるのでしょうか?アンコールはかえって食事の後にいらないお菓子が出てくるような感じがしますが…
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 02:46:52.46ID:npYxjSvw
アンコールとは本来、プログラムに含まれている曲なり楽章を「もう一度」演奏することだよなあ
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 03:06:33.98ID:hQdouP7O
>>365
大抵の演奏家はアンコールを「是非やりたい」と思っているし、その準備も普通している。
聞き手が聞きたくないならそういうリアクションをすれば良いだけの話。
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 03:24:57.59ID:IdYnMimw
>>367 私は演奏が良ければ奏者が退場後に指揮者が一人で出てくるのを見たいのだが、拍手が長いとアンコールになってしまうことが多い。それに奏者たちが引き揚げ始めると拍手をやめるのが普通。奏者退場後に指揮者一人での拍手はまだ見たことがない。
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:41.88ID:WUVtlbHb
>>368
> 私は演奏が良ければ奏者が退場後に指揮者が一人で出てくるのを見たいのだが・・・

それなら、メインの曲目が「重い内容」を含む曲のコンサートを選ぶべし。
このような場合、演奏が上出来になればなるほど
演奏の側にも聞く側にもアンコールは場違いになっていく。
こう書く自分は、何年か前にハイティンク指揮ウィーンフィルの来日公演で
マーラーの交響曲第9番のコンサートに接したが、もちろんアンコールは無く、
オーケストラが退場した後も盛大な拍手が続いて、指揮者ハイティンクが
呼び戻され、「自分じゃなく曲が偉大だ」と、スコアを高く掲げたものだ。
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 14:57:42.27ID:WzzEApWw
>>368
それ一般参賀だったか、ネット用語があったような
一般参賀(仮)キターみたいの見たことある
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 23:30:33.17ID:IdYnMimw
昔は指揮者は蝶ネクタイ・燕尾服が多かったように思うけど、最近は学生服みたいなネクタイのない服を着ているよね?どういうきっかけで変化したのでしょうか?
また、あの学生服みたいな服は何という名前でしょうか?
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 23:34:16.09ID:IdYnMimw
>>371 なるほど。マーラーの交響曲のあとにアンコールは確かにありえなさそうだな。
なお、プログラムの前半に協奏曲がある演奏会は多いが、協奏曲の独奏者も最後に出てくることはあるのか?
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 00:23:10.90ID:vzDWMSoL
>>374
「マオカラー」で検索
きっかけは知らないけど、自分の記憶では最近じゃなくて
結構前(1970年代くらい?)から徐々に広がっていったような気がする
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 20:47:14.02ID:Ix7Ucwza
10枚組のベストを買ってみたけど、静かな部分が十秒以上あると聴いてられない。
殆どの曲が盛り上がりもない捨て曲
現代音楽的なのも嫌だ。
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 20:59:13.54ID:AhTmrBFp
>>371
バーンスタインは来日公演でマラ9の後に星条旗よ永遠なれを
アンコール演奏して大盛り上がりだったが
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:16.98ID:KkitXxj2
>>379
何のベスト買ったのか教えて
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/21(金) 04:34:42.92ID:ogCSIsN4
プロのオーケストラ打楽器奏者になるためにはどのような楽器をやればいいのでしょうか?
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 16:23:54.11ID:U0n0Ug9+
突然失礼します
昔聴いたバッハの曲の曲名を知りたくて探していますが見つかりません
どなたかわかりませんか?
パイプオルガンで演奏されていたはずです

出だしが
テッテーテテテッ テッテーテテテッ テテテテテテテテテテテテテ
といった感じでした
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 17:06:05.75ID:yn04XzkV
>>385
「突然失礼します」と書けばスレ違いな質問が許されると思ってるならどうかしてる。
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 19:32:15.64ID:EwfCrEZj
>>385名無しの笛の踊り2018/09/23(日) 16:23:54.11ID:U0n0Ug9+>>386
> 突然失礼します

うわあ ぬるぽだあ
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 19:36:43.38ID:ChHjUQV3
>>385
修行するぞー!修行するぞー!
テッテー的に修行するぞー!
テッテー的にハードな修行するぞー!!

曲名は「テッテー的に修行するぞと尊師の呼ぶ声が聞こえり」
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 11:20:17.84ID:EAQew2uL
>>387
ガッ
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:28.19ID:JaWABMX0
すみません、横から突然失礼します。

ぬるぽ って何なんですか?
何で、ガッ するんですか?

初心者には難しくて分かりにくいです

ぬるぽ
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 00:42:31.78ID:9+GBlJJO
突然ですが、これも何かの縁ですね
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 20:43:25.09ID:cjjI02om
結局385の曲は何なんだよ。
気になってぬむれない。
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 13:33:38.94ID:E6LsuXWV
>>384 しかし、打楽器の演奏難易度はかなり差がありますよね?シンバルとかトライアングルとかそんなに練習いらなそうだし、木琴鉄琴ならピアノ並みに難しそうだし。
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/26(水) 14:54:33.79ID:YT6DoUtR
>>396

オケ曲で超難しい木琴とか鉄琴とかはほぼないから。

俺は専門じゃないけど、プロに入った友達をみてると
いい音で、素晴らしいリズムで、心地よいタイミングで音を鳴らせられて、全体の空気を読む力が有る、こいつなら任せて安心だと思われる奏者って感じかな。

若いうちからブラスだけじゃなくてオケに慣れといた方がいいと思う。
地元の有名なジュニアオケとか。
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 00:04:00.47ID:6xPWrNqu
>>398
この曲です!
すれ違いにもかかわらずありがとうございます!
以後気を付けます
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 00:22:43.88ID:5Hztul7e
>>397
私は木琴を習っていたけど、音大目指す人は小太鼓もやってました。小太鼓は練習用の木製のやつがあるんですね。
管弦楽曲で一番登場する打楽器はおそらくティンパニでしょうが、ティンパニはどれくらい難しいのかな?
打楽器の協奏曲で有名な曲はどんなのがありますか?
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 01:44:00.07ID:cbeCIE1G
>>400
特殊例だろうけど打楽器奏者ばかりのアンサンブル↓
http://www.colincurriegroup.com/media/

タモリ倶楽部で東フィルの打楽器奏者の人が出てきた回は面白かったなw
鐘とかハンマーとかウインドマシーンとかトタン板演奏してた
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 08:48:44.31ID:QhYnbl4P
題名でパーカッション奏者特集があったけど、私物でカスタネット百個、シンバル幾つか揃えた一種オタクだった
民放では、芸大生のシンバル一発とタレントのそれとの聞き分けやってて
芸大先生は聞き分けてたけど、素人にはよく分からなかった

生まれ持った小気味良いリズム感、プラス好きな音にのめり込むオタク気質なんかな
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 10:52:01.85ID:a6gHID38
>>402
ジャーンと一発タイミング良く鳴らすのって意外と難しそうだね
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 14:59:30.15ID:pFfyC7E6
間違えた ピリオド楽器ではなくて、ピリオド楽器の特徴を備えた現代楽器ね
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 23:49:37.52ID:cvGGW6TV
打楽器奏者吉原すみれさんはまだ演奏会やっている?
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 00:29:54.76ID:hat/8+og
質問です。
演奏者が5人くらいの演奏会の演奏者に花束をお渡ししたいと思う時、受付にお願いするとして、花束を送られた演奏者のかたは他の演奏者のかたに嫉まれて嫌がらせされたりいじめに遭ったりしませんか?
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 02:19:39.78ID:z9v6irXT
>>409
一般的にクラシック界だけそういう状況があるかどうかという質問なら、当然ありません。
一般的な状況を想定せず、そういう状況になる可能性があるかどうかという質問なら、質問するだけ無駄です。
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 04:57:11.66ID:fxWoCc/x
>>409が、池麺大富豪、かつクラシック界の重鎮なら嫉妬の嵐来るかもw
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 19:48:33.84ID:QOJle/wd
天気はコンサートでの演奏の出来の良し悪しに影響しますか?

かなり前に書かれた本に、「楽しみにしていたコンサートなのに、あいにくの雨で楽器の鳴りが悪そう。」と書かれていました。

最近のホール(NHKホール含む)は空調設備がしっかりしているから、たとえ雨でも演奏に直接の支障はないのですか?
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 20:03:06.05ID:O0eZXnhD
>>409
嫉妬という感情はクラシックの世界ではShit!
ゆえにそのような一般人以下の感情は我々にはありません
というかそれを持てばもう既にクラシックの人間ではありません
年中Shit!してるShitの大好きなアの民族にクラシック音楽が出来ない理由でもありますね
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:38.51ID:KDPNRcoR
>>412
自分の腐れ耳を棚に上げて天気やホールのせいにするのがクラヲタの常なんだよ
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:19.31ID:O0eZXnhD
>>412
江川卓は雨の日はボールが飛びにくいので登板したがっていたようですね
それはともかく、NHKのようなそこそこ広いホールではさほど影響はないでしょうが
それでも厚着で着膨れした冬場の会場では音響が下がることは経験上あります
演奏者側にとってお天気は気分の問題としてありえますがイザ幕が上がれば
そんなことは忘れて演奏するでしょう
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 20:49:19.37ID:PspYZrcP
リュートみたいな古い楽器だと冷暖房の温度や湿度で簡単に音が狂うけど
現代の楽器なら大丈夫なんじゃないでしょうか
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 22:12:16.44ID:ZJi/7Xik
格付けチェックに出てた柴田智子って高嶋ちさ子みたいなのを世界的って言うようなもんて実況で聞いたけど本当?
ならみんなの耳は正しいのか
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 18:09:08.40ID:VIe4BgwI
曲名や作品番号,ケッヘルだけだと、曲は覚えていてもどの曲かわからないことがおおい
K331はどの曲だったかだど
曲の出だしか、メインのメロディーの一行楽譜を集めたサイトをだれか作って
私からのお願いです
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 10:43:55.60ID:yPwR1MVl
サティのジムノペディ、グノシエンヌやドビュッシーのプレリュード イメージ1の様な音数が少なく、音の響きを愉しめる様な瞑想的な楽曲でオススメありますか?
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 11:02:08.62ID:yPwR1MVl
と書きつつもドビュッシーは瞑想的ではないね
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 23:22:17.56ID:ELQ9GaUY
>>421
ありがとうございます
imslp って楽譜丸ごとで楽譜一行だけで早見できないんですけど

古い楽譜は手書きで読みにくくあきらめたことがある
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 00:46:26.81ID:V22EjC9l
ピアノソナタだけなら目次に各曲の冒頭の譜がついてる楽譜買えばいい
多数の曲についてそれをやるのはえらく手間暇かかる仕事になるから
誰かの無償奉仕は期待できないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況