X



【クラシックの迷宮】 片山杜秀 6 【4月から日曜】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0191名無しの笛の踊り2018/05/22(火) 22:00:05.05ID:80PxT0pR
http://www.tbsradio.jp/254935
【告知】今夜5月22日(火)「今こそ考える“元号”の意味とは」
鈴木洋仁×片山杜秀×荻上チキ(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時〜)

▼22時50分頃〜 Main Session
時事問題や社会問題などをおよそ1時間にわたって特集します。
“平成”の終わりまであと一年。今こそ考える“元号”の意味とは
【スタジオゲスト】
スタジオには、事業構想大学院大学・准教授の鈴木洋仁さん
慶應義塾大学・教授で思想史研究家片山杜秀さん
http://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2018/03/SS_20180301_morihide-600x400.jpg

http://radiko.jp/#TBS
0192名無しの笛の踊り2018/05/27(日) 05:47:16.45ID:XkiRGrI8
[FM] 5月27日(日)
午後9時00分〜午後10時00分
クラシックの迷宮  ▽ラジオドラマ「夕鶴」〜歌劇「夕鶴」の起源をさぐる〜
▽ラジオドラマ「夕鶴」〜歌劇「夕鶴」の起源をさぐる〜
片山杜秀

「ラジオドラマ“夕鶴”」 作・木下順二
團伊玖磨・作曲
(42分40秒)
(演出)岡倉士朗/梅本重信
つう…山本安英
与ひょう…宇野重吉
惣ど…清水将夫
運ず…加藤嘉
子供たち…大阪放送子供会
(管弦楽)大阪放送管弦楽団
(指揮)團伊玖磨
〜NHKのアーカイブスから〜
※1949年5月6日ラジオ第一で放送

「歌劇“夕鶴” から つうと与ひょうの別れの場面」
作・木下順二
團伊玖磨・作曲
(5分37秒)
つう…三宅春恵
与ひょう…木下保
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)團伊玖磨
<東芝EMI TOCE−9427/28>
0193名無しの笛の踊り2018/05/27(日) 07:00:17.32ID:J3cRWJm4
>>192
約70年前の音源を久々に引っ張り出してキタ感じよねー。
音質面は、戦後すぐの作品故期待してないが。はたして…
0194名無しの笛の踊り2018/05/27(日) 09:50:01.81ID:BRri77rJ
対談のルーピー讃はちょっといくらカタヤマだからそんな方向へ突き抜けなくてもいいだろとはオモタ
0195名無しの笛の踊り2018/05/27(日) 09:57:38.43ID:mbXH2zkg
>>192
キャストがいいな
山本安英は知ってたけど
宇野重吉や加藤嘉が出てるんだ
0197名無しの笛の踊り2018/05/27(日) 12:47:57.33ID:EgwOP1pj
アベノミクスがトリクルダウンだとか言ってる辺り現実政治は理解できてないね
慶應の教授なんだから学生の就職率が目に見えて改善してるのがアベノミクスの成果だって
事実は踏まえておいてほしい
0198名無しの笛の踊り2018/05/27(日) 19:28:00.42ID:7YgcvcSz
「片山の迷宮はぁぁあアタシをヲ○クにするわ!!」
0199名無しの笛の踊り2018/05/27(日) 23:50:02.05ID:KI+5OY1n
>>193
確かに音質は期待できなかった。
片山センセの読みかえがえぇって感じだった。
文化祭で「日本が誇るオペラにもなった作品」として真面目に夕鶴をやった(やらされた)からかもしれないけど。
0200名無しの笛の踊り2018/05/28(月) 08:26:02.08ID:z4K2s60l
少し前にベスクラでやった演奏会形式の夕鶴で、指揮の高関さんが解説してたのと併せて聴いたのでとても興味深かった
片山さんは言及しなかったがラジオドラマの時点で既に「ヒョロロロロロ〜」という鶴のテーマが印象深く使われてるんだね
0201名無しの笛の踊り2018/05/28(月) 08:48:03.94ID:hUP+emvo
皮肉じゃぜんぜんないんだけど
「音楽劇」じゃなくて「ドラマ」を放送しちゃうのは
この番組らしくて大したもんだね
0202名無しの笛の踊り2018/05/28(月) 13:10:07.84ID:anWCn2Gu
ベスクラの夕鶴って短期間で再放送されてるんだな
クロニクルの情報には書いてないけど、地震情報とかで中断されたのかな
0203名無しの笛の踊り2018/05/28(月) 13:23:29.13ID:N9r+qMmC
>>202
再放送された?
1回で収まらなかったので、2回に分けて放送されたけど、そのことではなくて?
0204名無しの笛の踊り2018/05/28(月) 15:12:02.13ID:anWCn2Gu
>>203
そういうことか、失礼。

1回目は「シリーズ・オーケストラ・ジャパン(1)東京シティ・フィル」
2回目は「東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団演奏会」

だったので、再放送だと思った。
0207名無しの笛の踊り2018/05/28(月) 18:19:27.25ID:HHEs58mP
>>199
「ただの民話やおとぎ話ではない」って演出家のノート説明してるとこで
新国立劇場の「夜叉ヶ池」思い出した。
天災に対する人間の愚かさやジェンダーと原作が元々持っていた近現代なテーマを強調した作品だった。
でも偉い評論家の先生は「アクチュアリティが無い」とこき下ろしてましたねw
0208名無しの笛の踊り2018/05/28(月) 18:22:54.85ID:HHEs58mP
>>201
ラジオドラマや劇付随音楽から派生したオペラって多いから
こういった文脈で語るのは本来音楽学者の仕事なのに・・やってんのは片山せんせだけだからなぁ
0209名無しの笛の踊り2018/05/28(月) 23:50:03.20ID:9y8bjmy3
>>207
前から計画されていたんだろうけど新国「夜叉が池」は驚くほどタイムリーだったよね。
関西では何度か実現している岩田&十束ペアだったし、見たかったけど仕事が…というのであきらめ後悔してる。
0210名無しの笛の踊り2018/05/29(火) 18:56:12.45ID:RJ2fmzJM
>>191
「平成」を考案したとも言われる安岡正篤の伝記書くのはどうなったんだ
ミネルヴァ評伝選に予告されて5年は経ってるぞ

あるいは中学校の頃から「群書類従」などを読み漁っていた片山教授が年号を撰進するか?
0211名無しの笛の踊り2018/06/01(金) 18:16:07.77ID:NU0gy/31
[FM] 6月3日(日)
午後9時00分〜午後10時00分
▽「日本人と第九」〜日本初演から100年〜
片山杜秀「文部省唱歌“朧月夜”」高野辰之:作詞,岡野貞一:作曲,(ソプラノ)名倉亜矢子,(リードオルガン)鈴木開ほか
0213名無しの笛の踊り2018/06/03(日) 23:53:44.70ID:Ft8yMx1+
男声だけの第九すごい違和感あった
音楽的に女声は大事なんだと思った
0214名無しの笛の踊り2018/06/04(月) 06:35:33.60ID:lgqpwo45
久野久のピアノに感心した。現代の弾き方の先駆者という感じ。
0215名無しの笛の踊り2018/06/04(月) 07:23:01.65ID:Ru4pplDA
日本人第9初録音のメンバー、木下保と四谷文子、懐かしい
自分が子供の頃は御両名まだまだ現役で、
四谷さんは題名のない音楽会の橋本国彦の特集に出てきて「黴」という歌曲を歌ってたのが思い出される
一方の木下保は声楽家としてはとっくに引退してたが、アマチュア合唱団の指導者として隠然たる力を持っていた
丁度一昨日の「ビバ、合唱」で彼の指揮した慶応ワグネルソサエイテェ合唱団の演奏なんかが流されていたし、
先週の「夕鶴」で紹介された録音でも歌っていたな
0217名無しの笛の踊り2018/06/04(月) 08:15:28.78ID:Ru4pplDA
>>214
久野久って生涯だけ知ってて、もっとメタメタな演奏かと覚悟して聴いたら、意外とまともだったね
0218名無しの笛の踊り2018/06/04(月) 23:31:05.70ID:JZg4QI+8
日本国産ピアニスト第一号・久野久の生涯
https://www.youtube.com/watch?v=_260j_B_Vxk

思い出してもう一回見たらヒロコ先生も出てたんだなと気付いた。
0219名無しの笛の踊り2018/06/04(月) 23:45:28.55ID:eku1BR5h
中村紘子さん、「ピアニストという蛮族がいる」で久野久について書いてるし
0222名無しの笛の踊り2018/06/05(火) 01:45:48.26ID:Nsn9nPPw
ピアノだと安川加寿子、原千恵子
ヴァイオリンだと江藤俊哉、諏訪根自子

1910年代〜20年代の生まれ

これ以前の日本の演奏者はに前史という感じだな
0223名無しの笛の踊り2018/06/05(火) 01:51:17.30ID:Nsn9nPPw
後は作曲の分野で滝廉太郎のような天才が早世しなかったらどこまで達成できたか

そこは本当に惜しい
0224名無しの笛の踊り2018/06/05(火) 02:14:13.67ID:6OGu5Wjo
久野久の月光のレコードは富士山レコードか・・・
http://navy.ap.teacup.com/zero/img/1261807339.jpg

コロムビアの元になったニッポノフォンはともかく、アコースティック録音時代は
タイヘー、ヒコーキ、オリエントとかもうわけからんな…
0225名無しの笛の踊り2018/06/05(火) 02:59:58.72ID:VtQd7m1n
>>219
知ってるけど、この映像の中にも登場してたことはすっかり忘れてたってわけ。
久しぶりに映像を見て、「ヒロコ先生も歴史の側に行かれたんだなぁ」と感慨深く思ったってことです。
0226名無しの笛の踊り2018/06/09(土) 14:16:16.35ID:XlDRMpbH
片山プロがアマチュア向けの講演会で自分の趣味に脱線し続けて客がついていけなくなり激怒して「帰る!」ってありそう
0229名無しの笛の踊り2018/06/09(土) 19:01:05.50ID:XlDRMpbH
サッカー三昧で高校サッカーの古豪暁星出身の片山教授が3時間位やればいい
0230名無しの笛の踊り2018/06/09(土) 19:14:04.97ID:6JZbhA28
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/x/2018-06-10/07/75228/4621071/
6月10日日曜
NHKFM 午後4時00分〜 午後10時00分
今日は一日“サッカー音楽”三昧 2018


一度は「片山杜秀三昧」やってほしい
0234名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 04:36:09.29ID:y3r/bwpS
いろんな名前が出てくるけど、ほとんど知らんわw
0235名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 04:39:19.85ID:y3r/bwpS
TFM ってLP 掛ける設備とか残しているのか、、 驚き、、、
音源はミュージックバード用に残してあるのかな
0241名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 04:56:37.33ID:y3r/bwpS
酒豪だと却って長生きすることがあるのか
0242名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 04:57:44.02ID:y3r/bwpS
すごく中身の詰まった30分弱だった。。。 絶句。
0244名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 05:15:46.41ID:0xAEQ/Ug
急に伸びてるから何かと思ったら、東京FMで木下忠司の追悼番組やってたのか
事前に知らせてよ
まあ、タイムフリーあるからいいけどさ
あと、実況は実況板あるでしょ
0245名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 05:29:58.52ID:QIPEGOHB
木下忠司といえば「私だけの十字架」

二十四の瞳といえば同窓会シーンでの田村高廣
0246名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 11:54:01.04ID:9vjfF3nw
トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ
http://radiko.jp/#!/ts/FMT/20180610043000
聴取可能期限:2018年06月11日 10:39まで

〜追悼 木下忠司〜
映画「喜びも悲しみも幾歳月」、TVドラマ「水戸黄門」の主題歌「あゝ、人生に涙あり」などで知られる映画音楽家の木下忠司さんが4月30日に亡くなりました。102歳。
兄で映画監督の木下恵介さんの作品「わが恋せし乙女」「二十四の瞳」などの名作や「トラック野郎」シリーズなど、数々の映画音楽を手掛けました。
今夜は、日本の映画音楽に造詣の深い音楽評論家、片山杜秀さんをゲストに迎えて、厳選した作品と、木下忠司さんのお人柄を偲びます。
0247名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 12:39:45.12ID:y3r/bwpS
>>246
聴取期限は本放送から一週間だよ
ただ、各個人の聴取可能期限はタイムフリーの「再生する」ボタンを押してから24時間

>>244
実況行っても誰も居なかったから、適当書いてたら誰か来ると思ったの
ごめんね
0248名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 21:48:41.93ID:NuwsrFIm
迷宮の再放送枠がなくなったので、本放送がないと片山の声がまるっと1週間聞けなくなる。
片山中毒者への影響も考えて迷宮がない場合は地上波・AMなどで片山の登場機会を義務付けるべきではないか。
そうでもしないと受信料払わんぞ。
0249名無しの笛の踊り2018/06/10(日) 22:21:59.18ID:htbHxusq
ナ糞スの新譜、今月は復刻黛・細川と同時に、新ヤマカズがNaxosデヴューしてるあたり
来たるべき片山プロデュース日本作曲家選輯第2波は新ヤマカズも参戦する?と妄想
とりあえずはヤブの旧譜を上書きして無かった事にするのが急務か。
0250名無しの笛の踊り2018/06/11(月) 22:20:57.16ID:J4S+9WFS
>>248
ありがと。
244とおなじく、いきなり増えてたからびっくりした。
できればまとめて感想をヨロ。
0251名無しの笛の踊り2018/06/12(火) 02:04:34.31ID:Qp2L7k+h
>>249
確かに、水面下で計画が進行してるように見えなくもない…

ていうかこのスレ、日本人作曲家選輯スレとほぼ同じメンツだろ
0252名無しの笛の踊り2018/06/12(火) 06:35:10.92ID:c107mPFA
>>246
聴いた
ものすごく濃かった
「てめぇら人間じゃねぇ」と叫んでみたりw
やりたい放題だった
しかし東京FMの深夜枠って、ヘンな番組あるんだね
横山幸雄の番組もはじめて聴いてみたけど、ヘンだよあれも
0253名無しの笛の踊り2018/06/12(火) 18:03:46.19ID:K/dTrpEA
うん、あの「てめぇら人間じゃねぇ、叩っ切ってやる!」は良かった

次は「シェイは丹下、名はシャゼン」とかやってほしい
0254名無しの笛の踊り2018/06/15(金) 02:58:55.70ID:fJ4QmVMh
[FM] 6月17日(日)
午後9時00分〜午後10時00分
クラシックの迷宮 ▽私の試聴室
「パルス」
S.ライヒ:作曲
(演奏)インターナショナル・コンテンポラリー・アンサンブル
(14分16秒)
<Nonesuch WPCS−13764>

「“カルテット” から 第3楽章 ファスト」
S.ライヒ:作曲
(演奏)コリン・カリー・グループ
(5分51秒)
<Nonesuch WPCS−13764>

「管弦楽のための協奏曲 から 第5楽章」
B.バルトーク:作曲
(管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)パブロ・エラス・カサド
(9分25秒)
<harmonia mundi KKC5844>

「交響曲第5番 嬰ハ短調 から 第5楽章」
G.マーラー:作曲
(管弦楽)ミネソタ管弦楽団、(指揮)オスモ・ヴァンスカ
(15分25秒)
<BIS KKC5831>
0258名無しの笛の踊り2018/06/15(金) 19:34:01.14ID:X6vQA20Y
28:30〜って終わる頃には夏至も近いしもう明けてるじゃないか。
日野レンジャー「走れ歌謡曲」だってとっくに終わってる時間だ。
0261名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 14:50:51.74ID:jcr0CruI
仙台じゃ、こぎみいいって言うのかもね
0262名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 19:52:44.27ID:MKocqQKC
7/1  バーンスタインのルーツ探し〜名指揮者名作曲家の生涯100年パート2
7/8  浪速のバルトーク 大栗裕生誕100年
7/15 高畑勲と日本の作曲家たち〜名監督が愛した音楽
7/22 私の試聴室
7/29 平山美智子を知っていますか〜NHKアーカイブスから「ミュージカル名曲選」
0263名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 20:19:15.20ID:oF4p37nj
大栗はなんか珍しいものが出てきそうで期待
映画音楽とかかな
0264名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 20:24:46.63ID:jcr0CruI
>>262
>高畑勲と日本の作曲家たち〜名監督が愛した音楽
高畑は、泰西クラシックのCDを出しているが
日本の、と言うと、三善、毛利、間宮を出すのかな
0266名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 20:44:37.42ID:oF4p37nj
>>265
え、そうなん?
映画じゃなくて、劇伴だったっけ
自分の中では同じようなもんだが
0267名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 21:34:30.75ID:ochyi8wd
大阪で地震で本棚が倒れて死んだ人がたらしいがピアニカ先生は絶対にやばいと思う
0268名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 23:59:28.30ID:w39KT2q7
トンデモ本の白井聡なんかとつるむまでに堕ちちゃったんか
地震と安倍嫌いこじらせてどんどん変な路線にいっちゃったねえ
0269名無しの笛の踊り2018/06/19(火) 18:31:39.31ID:AZcPxi5P
思ってた以上に金になるし、持ち上げられて良い気分なんだろ
そんな俗物じゃなくて、もっと純粋な奇人だと思っていたけど
0270名無しの笛の踊り2018/06/19(火) 19:29:51.94ID:QBbqtg28
専門が政治学なんだから、どうしてもイデオロギーにからむ発言も多くなるだろう
0271名無しの笛の踊り2018/06/19(火) 19:44:48.51ID:P3fPM9Av
>>268
稲田朋美やケントギルバートとつるむほうがよっぽど堕落だと思うのだが
0272名無しの笛の踊り2018/06/19(火) 20:31:49.81ID:e83n5I5S
白井聡って不正献金と無能で退陣した鳩山内閣をアメリカの陰謀で退陣しただと言ってるぐらい反米だし
緊縮脳のなんちゃって清貧主義者な内田樹と仲いいし自民党が政権につけないよう選挙権を制限しろと
言ってるから左翼的な政治指向があるだけで実体は反米・緊縮・選民思想と三拍子そろったド右翼なのよ
0273名無しの笛の踊り2018/06/19(火) 21:55:53.88ID:sszfo2A+
白井も佐藤優も先崎彰容も水野和夫も大澤聡も島薗進も、立場を超えて相手をして盛りあげられる人は、片山さんしかいないと思う。だから対談相手に引っ張りだされる。
0274名無しの笛の踊り2018/06/19(火) 23:27:12.58ID:o6nL+Gcr
年末の「徹子の部屋」のこの1年なくなった人特集で徹子の介添やればいいんじゃ。
徹子がバリバリのころやってた人知ってるのピアニカマンくらいのもんだろ。
0276名無しの笛の踊り2018/06/21(木) 21:05:34.94ID:Juj5OGit
幾多の芸人が無茶ぶりされて撃沈した徹子に唯一対抗できるのは博識ピアニカ芸人ではないか
中村紘子や木下忠司の追悼というと出てくるところ見ると晩年の森繁みたいな追悼芸風になるかも
0278名無しの笛の踊り2018/06/22(金) 03:13:36.60ID:XhEaJFx0
迷宮の収録日はだいたい金曜日かね
いつもそのくらいに具体的な曲目がアップされるし
0283名無しの笛の踊り2018/06/23(土) 20:08:36.76ID:gCUrq7UY
>>227
ただでさえ10万点以上の書籍やレコードを収容できず利根川の向こうに移住しなくてhならなくなったセンセになんてことを
0284名無しの笛の踊り2018/06/23(土) 23:03:02.60ID:NsVLdogq
古関裕而関係で「ゼエランジャ城の幽霊」とか発掘しそう
0285名無しの笛の踊り2018/06/25(月) 19:58:33.63ID:IFZjzJkE
ロシアの大地にやけにソ連の音楽に詳しい瓶底眼鏡の日本人が現れて何故か嬉しそうにインドネシア語でモスラについて語って鍵盤のついたブブゼラを吹いて西アフリカの黒魔術師と戦ったらしい

ボリス・ゴトノフの世界だな
0286名無しの笛の踊り2018/06/25(月) 20:14:24.10ID:gAB/Jpm6
>>285
ハインライン『宇宙の戦士』の落ち乙
「クレオパトラと結婚したってのを忘れてるぜ」
0287名無しの笛の踊り2018/06/26(火) 00:39:38.14ID:tsbFwcvh
アマゾンのジャングルの中に劇場を作ろうとした瓶底眼鏡の日本人が、
資金源としてゴム園を開拓しようとして・・・というのもあったな
船に山を登らせるシーンで鍵盤ハーモニカの音色が響いてたな
0288名無しの笛の踊り2018/06/27(水) 17:50:23.05ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CVQ
0289名無しの笛の踊り2018/06/27(水) 19:08:39.03ID:ZvObbUY4
ボルゴグラード要するにスターリングラードで日本VSポーランドとかセンセの出番だろ
ラジオ第2放送の副音声かモスクワ放送を使ってソ連世界大戦日本史に必要以上に詳しい片山教授の解説やってほしい。
アシスタントは藝大でショパンやったというブラタモリの子で。
♪プー ペーポ パッパッ プー ペーポ パッパッ?  これは「レニングラード」かw
0290名無しの笛の踊り2018/06/29(金) 23:41:42.65ID:OHwyWlFk
日曜の迷宮はバーンスタインのルーツか
真面目だね
0291名無しの笛の踊り2018/07/01(日) 23:16:31.51ID:9ekHe2M1
大人しくなっちゃったねえ
仕方ないんだろうけど
0292名無しの笛の踊り2018/07/02(月) 02:16:34.58ID:UKyjGapg
そうか?
最後のショスタコも有名なスタジオのじゃなくてライヴ持ってくるあたり、
いろいろ捻って多面的で、この人らしい切り口だと思ったが
0293名無しの笛の踊り2018/07/02(月) 02:23:25.51ID:V55XQK4M
ってか、前半は音の悪いのを持って来すぎで、
こんなじゃ、いずれ番組無くなるよ
先週の現代音楽モドキも酷かった

片山さんももっと一般聴取者のことを考えないと
金にならなくてやめたいのかも知れないけど
0295名無しの笛の踊り2018/07/02(月) 08:44:47.68ID:InAeyBX3
>>293
あなたはどんな番組なら良いと思うのかな?

今週はカラヤン指揮、ベルリンフィルの演奏で、「田園」全曲をお届けしました。
次回はベーム指揮ウィーンフィルで「未完成」をお届けします。

みたいなのがいいの?
0296名無しの笛の踊り2018/07/02(月) 09:12:18.37ID:2nfG3xYC
去年のこの番組でバーンスタインの「解剖」をやったら
ミヨーくらいで、あとは違った曲になったんじゃないのかなあ
ブリッツスタインなら、三文オペラは1曲にして、「空輸」もかけただろうし
リハーサルもマーラーじゃなくてメシアンとか
あと、ルーツというからには、ミュージカルをポーターでも自作でもかけただろう

以前は「開いて」いたものが、圧力がかかったんだろうな
「片山先生、クラシック以外はなるべく遠慮してくれませんか」
0297名無しの笛の踊り2018/07/02(月) 10:48:36.15ID:InAeyBX3
>>296
メシアンのトゥーランガリラのリハーサルはすでにこの番組で放送済みだよ
0298名無しの笛の踊り2018/07/02(月) 12:41:45.01ID:2zZ7b1oH
バーンスタインとワイル夫人の共演がかかる番組のどこがおとなしいのだろうか。
それから先週の入野義朗はこの番組の本領だろう。
0299名無しの笛の踊り2018/07/02(月) 19:50:08.10ID:k2X2LvWS
ガッテンしていただけましたでしょうか
0300名無しの笛の踊り2018/07/02(月) 23:06:45.40ID:9BZA6UIt
( ・∀・)つ〃凸 ガッテンガッテン
0302名無しの笛の踊り2018/07/06(金) 18:34:28.82ID:8RZgeTqL
平成を代表する人物ということで麻原彰晃勝手に追悼してほしい。
自腹でオウム交響楽団コンサート行ったカタヤマンだからこそのエピソードとかあるのでは。
0303名無しの笛の踊り2018/07/06(金) 23:44:51.62ID:aT01JuZd
大栗裕の「夫婦善哉」全曲流してほしい
0306名無しの笛の踊り2018/07/08(日) 21:06:45.19ID:ff3Qtueg
政治学者の片山杜秀氏が「尊師マーチ」について語った対談を紹介している
カッサパというホーリーネームの東京音大出身の信者が作曲したとされる
麻原彰晃の口ずさんだメロディを交響曲や交響詩にして演奏していたという
http://news.livedoor.com/topics/detail/14976845/
0307名無しの笛の踊り2018/07/09(月) 02:58:36.13ID:iw2Zkusk
>>303
あたったね。最後の一部だけだったけど。
0310名無しの笛の踊り2018/07/09(月) 18:44:03.02ID:IMhVjDWE
片山センセに助けを求めるふかわであった
0311名無しの笛の踊り2018/07/09(月) 19:57:42.16ID:XcqlXOlZ
関西弁のオペラ
有名どころでは三木稔の「春琴抄」とか中村茂隆の「美男におわす八尾地蔵」とかあるのだが・・
0312名無しの笛の踊り2018/07/09(月) 20:12:35.71ID:sYEeLqZ8
>>311
春琴抄はともかく、後者が有名とは?
一体どれほど人口に膾炙してるとお考えで?
0313名無しの笛の踊り2018/07/09(月) 20:17:43.58ID:sYEeLqZ8
まあ、オペラではないが、関西弁のクラシック畑の声楽作品としては、
南安雄の一連の児童合唱作品がよほど有名かな
0315名無しの笛の踊り2018/07/11(水) 13:46:27.82ID:Asb48pKe
日曜日やでー、休みやでー
どっかつれてってえなー
0316名無しの笛の踊り2018/07/12(木) 06:09:22.66ID:if/1Onvr
名演奏ライブラリーでヒッシュのバリトンとグルリットのピアノやってたけど、
カタヤマンに解説して欲しかった。
0318名無しの笛の踊り2018/07/13(金) 12:50:28.19ID:Vr43phMi
>>317
真面目なクラシック考察番組に向かうと思わせといて、揺り戻しねーw
さすがカタヤマン。転んでもタダでは起きない。
0319名無しの笛の踊り2018/07/13(金) 15:11:21.52ID:HcfTDPt4
>三善晃作曲
>「赤毛のアン」の主題曲

王道が来たな
0320名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 03:43:45.11ID:Iaf1MMHV
多くの曲や音楽家が迷宮入りになったのであった。
0321名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 17:40:50.21ID:YO1dvvsX
>>318
いや、いろんな意味で常識的すぐるだろ
ゴーシュが抜けてるのがよく分からないくらいで
0324名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 18:10:03.19ID:yJ0am1/c
日々悶絶
コンサートホールの未来は暗いwとはいえ真っ当すぎてその通りとしかいえんわ。
つか海外はどうしてるのかなぁ
0325名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 18:12:48.40ID:B2VJgx1H
>>324
新国とかバルコン席の階段に椅子リフトが設置されそう・・・
0326名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 20:12:41.95ID:irUlrSPw
ersetta
@tersetta

夕刊開いたら、、
音楽評論家山崎さんの書かれたロト氏指揮の「春の祭典」の記事の中でー古いガット弦を張った弦楽器の音には…ー
と、絶対新しいガット弦だと思いまーす!w
21:39 - 2018年7月4日
0327名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 20:13:09.11ID:irUlrSPw
tersetta
@tersetta

夕刊開いたら、、
音楽評論家山崎さんの書かれたロト氏指揮の「春の祭典」の記事の中でー古いガット弦を張った弦楽器の音には…ー
と、絶対新しいガット弦だと思いまーす!w
21:39 - 2018年7月4日
0328名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 20:19:13.01ID:nKFzjsoM
この人何がしたいの?
そのツイートが変だってことか?
0329名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 22:02:45.97ID:alernP8X
今回はジンワリしました
0331名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 22:05:22.23ID:JMEjtLfX
ありきたりのアニソン特集と思いきや
大変奥が深い内容ですた
0332名無しの笛の踊り2018/07/15(日) 22:09:20.57ID:YO1dvvsX
パンダコパンダが、トトロの主題歌を
マルコが、「君をのせて」を
それぞれ先行していることに触れれば、さらによかったんだが
0333名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 13:00:16.17ID:e9PjUyAA
>>321
ゴーシュの曲はCDになってないから選びようがなかったんじゃないかな。
「インドの虎狩り」は迷宮向きの曲だったと思うが、今回の流れからは浮いてたかも。

あと高畑が一部作曲した「バケツのおひさんつかまえた」も入れてほしかったかな。
0334名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 17:38:22.93ID:ToGGzAuc
アニソンの話になると皆さん一家言あるようですね。
0335名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 18:45:51.85ID:1AErOaP2
それは浅い考え
高畑の音楽について一家言ある、というべき
0336名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 18:52:37.68ID:Jq4umnHq
個人的な体験だけど、オレも赤毛のアンのエンディングテーマをリアルタイムで何の予備知識もなくテレビで見て、
なんだこれは、と思うまもなく「作曲:三善晃」のクレジットを見てのけぞったのが懐かしい
当時高校の合唱部で三善晃の「5つの童画」をやっててそのあまりにも鮮烈な音に感動しっぱなしだったのだ
0337名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 18:55:00.91ID:Jq4umnHq
片山氏とほぼ同年代でかつ現代音楽中心にかなりませてたオレは、
片山氏の話の何割かはあまりにもツボにはまって悶絶してる
0338名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 20:23:49.72ID:8vfhouwz
>>334
単に、思い入れのあるアニメ作品のテーマだから、ってのもあれば、
「ファンタジア」的に映像と音楽の結びつき的に分離しがたいとか

「ホルス」の音楽はその時代のハイエンドというか
0339名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 20:40:49.39ID:1AErOaP2
ホルスの前にも質の高いアニメ音楽はあった
越部信義の作品は、ホルスに引けを取っていない
では、ホルスの価値は? そこから始めるべき
0340名無しの笛の踊り2018/07/16(月) 21:15:43.99ID:usyEbGfE
>>336
三善晃も強烈だったけど毛利蔵人の風景画をお壊せる静謐な音楽も印象的だった
0341名無しの笛の踊り2018/07/17(火) 18:50:30.64ID:wtVgZK6f
ヒルダの歌のルネサンス風な響きは「ニホンザル・スキトオリメ」の古楽器使用と繋がっているんだろうか
0343名無しの笛の踊り2018/07/17(火) 20:24:46.44ID:UE3yCDX4
>>339
それは、「今日は一日 片山杜秀のアニソン三昧 ピアニカも吹くよ」までのお楽しみでは
0344名無しの笛の踊り2018/07/17(火) 21:11:50.17ID:irV+XrFv
片山にやって欲しいのはやっぱりアーカイブス三昧だけどね
0345名無しの笛の踊り2018/07/18(水) 14:41:40.06ID:CiUn6vPF
越部信義といえば名曲揃いだが、俺はこれを推す
正太郎マーチ 1998年庵野秀明再録版
https://www.youtube.com/watch?time_continue=142&;v=l2oSjta_H4M
庵野だけあって、オリジナルの完コピをやらせてる
時間もぴったり重なる
ただし楽器編成を少し大きくしているのでバランスがちょっと違うが
あとは完璧w
もちろんオリジナル通りモノラル録音ww
0348名無しの笛の踊り2018/07/18(水) 19:01:06.99ID:De55Y9/P
8/5  ジャンヌ・ダルクとコロンブス〜ポール・クローデルの音楽遺産
8/12 山田耕筰と古関裕而〜全国高校野球100回目の夏
8/19 休
8/26 立体音楽物語「新しい星の生まれるとき」〜NHKアーカイブスから
0350名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 12:41:21.66ID:CfOsDNHS
さすがにハイドンにウェーベルンを見たなんて言われると、オイオイとは思うけどな
0351名無しの笛の踊り2018/07/25(水) 12:42:25.63ID:CfOsDNHS
天地創造のカオスのシーンでは、ルベルの四大元素のことを言わないのは如何なものか
0352名無しの笛の踊り2018/07/26(木) 00:17:08.44ID:bSOPjn+b
芸大で学徒出陣の戦没学生についてのパネルトーク(22日)、
会場の質問者から「これからの日本はどうなるんでしょうか?」などというトンデモ質問が出て、
思わずのけぞった姿に趣があった。いとをかし・・・。
0354名無しの笛の踊り2018/07/26(木) 22:20:46.33ID:DE3/OEMU
以前日本のボレロ風音楽で放送してた菅原明朗のコンサートがあるみたい

菅原明朗没後30年記念コンサート
兵庫県明石市東仲ノ町6-1 アスピア明石北館9階 子午線ホール
2018年8月4日(土)16時


今年は明石が生んだ孤高の作曲家菅原明朗の没後30年にあたる。
帝国音楽学校初代作曲科教授であり、新交響楽団(現NHK交響楽団)指揮者などをつとめた菅原明朗を広く多くの人に知ってもらい、功績を改めて讃えて没後30年記念演奏会を開催する。

弦楽四重奏曲やら無伴奏チェロソナタをするよう。

行ってみる
0356名無しの笛の踊り2018/07/28(土) 00:28:58.69ID:Yohb6SJ9
>>353
ハッキリした解答などあり得ず、何となく終わってしまったが、
更に詳しく聴きたければ29日の2時に芸大奏楽堂に行くべし。
明石よりはずっと近い・・・
0357名無しの笛の踊り2018/07/28(土) 07:23:44.88ID:giHncQQJ
>明石よりはずっと近い・・・

>>353が関西在住という発想は無いのか
0359名無しの笛の踊り2018/07/28(土) 20:41:51.01ID:AnreQdLc
菅原明朗といえば「葛飾情話」
片山せんせの評価は低いがw
0360名無しの笛の踊り2018/07/29(日) 20:25:30.03ID:wnx2+12B
大澤の1番、橋本や諸井が霞んで見えるくらいには傑作ではないか。
少なくとも1930年代前半までに日本で作られた曲の中に据えると出来が違い過ぎて浮いてる
しかし反応が薄い笑
クラオタから専門家に至るまでほとんど皆、独特な作風に困惑して触らぬ神に祟りなし状態なの?噴飯
0361名無しの笛の踊り2018/07/29(日) 20:55:49.21ID:SaFEIaA7
>>360
そりゃムーブメントな人たちに「都合が悪いから」でしょ

「日々悶絶」
加藤剛追悼、つか、片山タソも「後になって気づく」ってことあるんだな。
0362名無しの笛の踊り2018/07/30(月) 21:48:16.73ID:lPgiqqAT
大澤はI島氏が几帳面に努力されているのは認めるが
忘れられた「天才」作曲家だとか、文章読んでると強調するのはそこじゃないでしょ感がすごい
ちょっと神格化してると言っても大げさでない主観的な言葉の選び方には、学者としてはどうなのと思ふよ?
0363名無しの笛の踊り2018/07/31(火) 06:08:30.57ID:Cyddx9Wt
渋い番組で恐縮だが、このスレ住人なら興味ある方もいるかと

歌謡スクランブル ▽追悼・木下忠司作品集
[FM]2018年8月6日(月) 午後1:00〜午後2:00(60分)

「喜びも悲しみも幾歳月」若山彰、コロムビア合唱団
「「わが恋せし乙女」タイトル〜青春牧場」栗本正、栗本尊子
「破れ太鼓」木下忠司
「カルメン故郷に帰る」高峰秀子
「白蛇伝」
「にれの木陰で(内気な男)」小坂一也
「惜春鳥」若山彰
「二人歩けば」中島そのみ
「安寿の唄」能沢佳子
「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」
「次郎物語」ペギー葉山
「記念樹」小坂一也
「おやじ太鼓」あおい輝彦
「泣いてたまるか」渥美清
「二人の世界」あおい輝彦
「それぞれの秋」中新井節子
「ぼくはカリメロ」山崎リナ
「特捜最前線/タイトル・テーマ」
「私だけの十字架」F.チリアーノ
「「赤い迷路」のテーマ」
「あゝ人生に涙あり」里見浩太朗、横内正
0364名無しの笛の踊り2018/07/31(火) 07:05:15.28ID:JZsh2zOk
>>362
>学者としてはどうなのと思ふよ?
学者だったのか?w
ある種のトリックスターだと思ってたお
0365名無しの笛の踊り2018/07/31(火) 07:40:24.53ID:ITyfGrCW
>>362
まぁ、音楽学者の中には灯台系なんか気に入らない作品はメタクソに貶める一方で
金積まれれば簡単に転ぶのもいるしな。
0366名無しの笛の踊り2018/08/01(水) 16:30:54.35ID:FEOt/uN4
https://www.nhk.or.jp/radiosp/gosenfu/

NHKラジオ第1 8/8(水)21:05〜21:55
五線譜に託した最期の想い〜学徒出陣75年。
戦争が引き裂いた若者たちの夢

東京音楽学校学徒出陣学生の3名の足跡を追う。
2名は戦死、1名は大中恩。
取材協力に片山先生の名が。
0367名無しの笛の踊り2018/08/01(水) 21:57:29.87ID:jbT8FuCI
なぜ片山はこんなにも大澤推しなのか...
実は本物の大澤の譜面なぞ、とうの昔に散逸しており
片山が若き日に三畳一間のアパートで、隣室からうるさいと怒鳴られつつ
ピアニカ一本で書き上げた交響曲を大澤名義で世に出してるという説
0369名無しの笛の踊り2018/08/02(木) 14:05:43.64ID:9cH7dCeM
菅原明朗のコンサートがもうすぐ 楽しみ
https://sugaharameirou.jimdo.com/

弦楽オケ、弦楽四重奏、V n,Vc,Pのソロ曲が聴けるよう。 無伴奏チェロ(セロ!)ソナタが特に楽しみ!
0371名無しの笛の踊り2018/08/03(金) 15:59:05.02ID:SFCAe0en
>>370
選輯のスレの人はおそらく全員ここのスレにもいる、狭いコミュニティなんだから、そうかっかしなさんなよ
0372名無しの笛の踊り2018/08/03(金) 17:15:12.53ID:zW+M6q8P
>>371
全員ここにもいるならあっちで目にしてるんだからますますここに貼る意味無し
退場!
0373名無しの笛の踊り2018/08/05(日) 22:44:14.22ID:twvLQifP
ロシア・フィルハーモニー交響楽団 = モスクワ市交響楽団(Moscow City Symphony)??
つべの公式垢に大量の演奏動画があるが、「あの」音だった。信じられないほど下手。
0374名無しの笛の踊り2018/08/06(月) 05:09:31.98ID:aJpA7mpA
ロシアフィルは色々な交響楽団からの寄せ集めだったと思うけど
0375名無しの笛の踊り2018/08/07(火) 19:20:26.56ID:Qjq+A7Dr
本日NHK第一に出演

http://www4.nhk.or.jp/nradi/
7時30分特集 一本勝負

『今だから問う 学徒出陣』
片山 杜秀 さん(慶応義塾大学 教授)
西山 伸 さん(京都大学 教授)
0376名無しの笛の踊り2018/08/10(金) 18:02:18.44ID:3zFwqCxE
ヤバイ次回面白そうなのに聞けないかも
0377名無しの笛の踊り2018/08/11(土) 01:51:29.35ID:8ATBUWV3
>>375

http://www4.nhk.or.jp/nradi/24/
今だから問う 学徒出陣

2018年8月7日(火)放送2018年10月7日(日) 午後8:00配信終了
片山 杜秀 さん(慶応義塾大学 教授)、西山 伸 さん(京都大学 教授)
0378名無しの笛の踊り2018/08/12(日) 01:03:34.84ID:XQxCYsJz
顔を真っ赤にして目を剥き出した片山先生に
ボーっと聞いてんじゃねーよ!!!
と叱られたい。
0381名無しの笛の踊り2018/08/14(火) 15:30:32.05ID:tHIiWjp8
以下は伊東乾@東大准教授の文章からの抜粋
ちょうど古関裕而と山田耕筰に言及した箇所があって、面白かったので引用
片山先生と伊東先生との間でぜひ議論を戦わせてほしい

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180814-00053811-jbpressz-soci

この「予科練」のPR映画「決戦の大空へ」の主題歌として西條が作詞した「若鷲の歌」は「予科練の歌」として大ヒットし、現在でも知る人が少なくないかと思います。
(中略)
この戦意高揚映画の主題歌を作曲した古関裕而という人物についても幾度か言及したことがありますが、グローバルには考えられない存在としか言いようがありません。
(中略)
ちなみに「予科練の歌」の作曲で戦時中の生計を立てた古関に至っては、同じく1949年「長崎の鐘」というヒットソングで営利しており、もうここまで来ると、何も言うことはありません。
要するに、何でもいいんですね、こういう連中は。そして、それが中途半端にとぐろを巻いている。
国際社会では絶対に、存在自体を許されない、非倫理的、非人道的なメディア・プロパガンダの尖刃を切った「クリエータ」が、戦後全くその責任を問われず、何となく誤魔化してしまっている。
 それだけにとどまらず、手のひらを返したように真逆のシナリオで商売する、商売が回ればそれで何となく、物事が通用するような錯覚を持つ・・・。
(中略)
ちなみに、日本でも、戦時協力した音楽家の一部は、公職を追放されるなど処分を受けています。
東京音楽学校教授だった人々、またポピュラーなところでは、山田耕筰氏など、国際的に通用した連中が軒並み、戦時協力で引っかかって潰れてしまいました。
0382名無しの笛の踊り2018/08/14(火) 15:34:01.40ID:tHIiWjp8
お二人の活動領域からして今までも接点はあったと思うのだけど、こうも立ち位置が違うとどういう議論になるのか、大変興味深い
0383名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 00:13:48.97ID:clg+Tml/
あ、東大生からの評判悪いからまともな講義持たせてもらえず「ベルリン・ラオムムジーク・コレギウム音楽監督」なんて
中身のない肩書を後生大事に抱えているイトケンシュタインせんせーだ
0385名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 08:32:33.38ID:4puPeldg
>>384
何をもって本業とするかによるね
主たる収入は東大からの給与だから、それは作曲して得てる金ではないな
作曲家として作品がどれだけ評価されているか、委嘱料、著作権料どれだけもらってるか、などを総合しても、
あまり作曲家でございと胸を張る程のこともないかと
それに比べたら片山先生の副業である音楽評論の仕事のほうが、余程世には認められてると思う
0386名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 09:22:01.00ID:eVLU8pma
イトケンも上野千鶴子に取り入って東大に職をもらったのはいいが
>>383の言う通り、あまりに中身がないのがバレて
ずーっと准教授のまま
時々やらかす炎上騒ぎを見ても、あまりにガキっぽ過ぎる

>>381のような文章の書き手としても、今や辻田真佐憲(これもあんまり質がいいとも思えないが)の
後塵を遥かに拝する始末
0387名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 09:28:49.32ID:eVLU8pma
イトケンのいう
「 イタリアやドイツでこの話をすると、「本当に信じられない、日本というのはいったいどういう国なのか?」と ただただ呆れられてしまいます。

 例えばピエトロ・マスカーニ(1863‐1945)という音楽家がいました。作曲家、指揮者として一世を風靡し、今日でも、出世作のオペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」などごく少数の作品が演奏されますが、莫大な数の作品はほとんど顧みられません。

 ミラノ・スカラ座での権力奪取を狙ってムッソリーニに接近し、ファシスト政権に加担したので、戦後全財産を没収され、普及しすぎた一部を除いて大半の作品が実質的に禁止演目とされたからです。」
も無茶苦茶な理論で、なんで少数の作品は流通したのか、それじゃ禁止にした意味がねーだろw
それに、1961年という比較的早い時期に名誉回復がなされてることはイトケン先生知らないのかねえw
0388名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 09:30:36.20ID:eVLU8pma
>>387
>それに、1961年という比較的早い時期に
すまそ 打ち間違い
1951年です
終戦と没年(同じ年)の僅か6年後ですよ
0389名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 10:51:36.92ID:4puPeldg
山田耕筰は追放されたからよし、古関裕而は戦後金稼いだから駄目というのもあまりにも単純な見方
この人は片山先生のようにきちんと両名の足跡をたどり作品を鑑賞して言及しているとはとても思えない
0390名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 10:55:56.89ID:yTf/nJ4y
つーか、有名な作品以外は上演禁止って、そんなけったいな施策ってあるの?そこからまずいろいろおかしい気がする
0391名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 17:51:23.02ID:qhiX3t9j
イトケンシュタインに構う暇はないかな
0392名無しの笛の踊り2018/08/15(水) 21:05:00.63ID:l4kW6gUG
片山は慶應義塾からの給与と評論活動どっちが収入多いんだろ
本人が言うように45までどこにも勤めたことなく母校に拾ってもらった・・・って慶應以外はこんな逸材なんで放置していたのか
0394名無しの笛の踊り2018/08/16(木) 00:10:44.79ID:HhNnwZQ1
ドイツはオルフやエックのようにナチと折り合いつけつつ戦後も活躍した作曲家は多かったし
東ドイツではワーグナー=レゲニやゲルスターみたいなナチ・プロパガンダ音楽書いてた作曲家が
戦後は社会主義統一党の御用音楽書いて暮らしていたのを東大准教授サマはご存知ないようで
0395名無しの笛の踊り2018/08/16(木) 00:15:41.71ID:6FlmBEGC
フランス宮廷で活躍した作曲家が
フランス革命後は革命歌の編曲で食いつないでた話は何か物悲しい
0396名無しの笛の踊り2018/08/17(金) 12:11:31.05ID:SL/4YQUq
生誕100年 バーンスタイン大解剖!
http://www4.nhk.or.jp/P5031/
[FM]
2018年8月24日(金) 午後2:00〜午後6:00(240分)

20世紀を代表するアメリカの芸術家レナード・バーンスタイン。
生誕100年を記念して、バーンスタインの愛弟子・佐渡裕、「ウエスト・サイド・ストーリー」でトニーを演じた石丸幹二、音楽評論家の片山杜秀が、彼の魅力を語ります。秘蔵音源もご紹介しますのでお楽しみに!
0397名無しの笛の踊り2018/08/18(土) 14:59:58.98ID:qz29XKOH
9/2  ロシア5人組5番目の男〜知られざる作曲家キュイ再発見
9/9  音のアメリカ論〜第1次世界大戦と9.11のアメリカ音楽
9/16 せめぎあいの音楽史〜弦楽三重奏と弦楽四重奏
9/23 私の試聴室
9/30 日本音楽コンクール作曲部門に思う〜NHKアーカイブスから
0399sage2018/08/19(日) 13:11:11.21ID:Hz8iFaIG
>>360
ゲンオソ作家の先生の中にも大澤を認めてる人けっこう居るお
0401名無しの笛の踊り2018/08/21(火) 18:25:04.80ID:hccT9mEi
>>399
現代の音楽で大澤1番が流れたとき、西村朗が
「戦前の日本に、こんな曲を書く作曲家がいたというのは、驚くべき事実ですね」
的なこと言ってたな
0402名無しの笛の踊り2018/08/21(火) 21:42:13.09ID:WYd6bbc8
>>401
西村こそ当たり障りない事言って、具体的な音楽の中身にはあまり触れないままお茶を濁してたと思うが
まあ、あの番組での西村は毎回そんな傾向あるけど、いつもよりも度合が顕著だったと思ったが
0403名無しの笛の踊り2018/08/21(火) 22:22:54.34ID:/dB6Emkj
>>402
でもまああの番組で大澤だけで持たせるってことは西村さんの意向は反映されてるはずだよね
猿谷さんだったらやらなかったと思う
0405名無しの笛の踊り2018/08/22(水) 05:59:05.44ID:kgJlK4v+
>>404
いやいや、あの番組の構成のかなりの部分は西村氏が係わってるよ
毎年四人組と称して自分の演奏会放送させてるし
0406名無しの笛の踊り2018/08/23(木) 23:41:53.58ID:2PB6uWo+
大澤壽人好きです(小声)
5chで彼の話が出てるの嬉しいので、片山先生スレでスレチだとは思いますがお邪魔します。

>>362
大澤を常に(大戦末期でも)当局に抵抗して平和を希求した人のごとく仕立てあげようとしてたり、著者の願望が強くて違和感を覚える部分は多かったね。
まあ、あれだけ彼に関する資料をまとめあげた本はないから、その仕事には敬意を表しつつ、天才やらの主観的な部分は話半分にしておくのが良いのかも。

>>402
俺もそう思った。「大変な力作です」とか誉める言葉を繋いでるようではあったけど、「名作」「傑作」とは絶対言わなかった。なんていうか『頑張ったで賞』って感じのコメントだったと思う。
毎回西村さんの好きにやらしてもらってるわけではないのかな。
0407名無しの笛の踊り2018/08/24(金) 05:03:16.88ID:vDP2Jwup
>>406
西村さんの件だけど、そりゃあ客観的に見て、大澤が日本において当時時代の先端を行っていたとはいえ、
作品の価値を客観的に評価したら世界の中で見たらどうかってことでしょう
それでも当時の日本の中では忘れてはいけない作曲家だということで、西村さんの意志で取り上げたんだと思う
04084062018/08/24(金) 07:59:59.19ID:eepcMBZS
>>407
西村さんの意思かもしれません。そうだと思いたいです。
大澤の評価として、そのあたりが適切なところでしょうし。
取り上げられて然るべきということを西村さんほどの方が感じ取って下さったのなら嬉しいなと。
番組の事情が外部の人間に分からないのは当然だけど、少し歯がゆいですね。
0409名無しの笛の踊り2018/08/24(金) 08:49:48.87ID:zmBp/29G
>>408
西村さんはあの番組二度目の登板なわけだけど、今回は学者的な立場で網羅的に過去を振り返るってのを
ひとつの柱としてるみたいだからね
0410名無しの笛の踊り2018/08/24(金) 08:54:08.16ID:zmBp/29G
まあ、今のFMだと片山さんという強力な日本のクラシック畑作曲家フリークがいるから、
そっちに任せておけば黙っていても取り上げられる大澤や伊福部でさえ、
あえて西村さんの番組でも取り上げたってことは、それだけこれらの先達に価値を認めてるってことだと思う
0411名無しの笛の踊り2018/08/24(金) 15:57:13.23ID:nLsMZjkE
>>410
東大表象や一橋系としては
「武満以前に作曲無し」ムーヴメントだから
0412名無しの笛の踊り2018/08/26(日) 20:05:06.17ID:Pac7mBeb
慶応の法科では大澤・伊福部ムーヴメントなのだろうか
0413名無しの笛の踊り2018/08/26(日) 21:07:51.94ID:w1b1Xcu2
あの時代に日本でああいう音楽を書いた、という歴史的な意味は大きいと思う>大澤

ただ、一般のファンは「大澤?だったらプロコフィエフ聴いとくわ」となるんじゃないだろうか
0415名無しの笛の踊り2018/08/26(日) 21:57:28.58ID:zCZMXMpp
「よだか」の星のことだと言い逃れる林光
0416名無しの笛の踊り2018/08/27(月) 00:52:02.96ID:h+mBUh2k
一般のファンは「武満?だったらドビュッシー聴いとくわ」
一般のファンは「伊福部?だったらストラヴィンスキー聴いとくわ」
一般のファンは「西村?だったら聴かないわ」

一般のファンなんて言っちまったらおしまいだろ。
0417名無しの笛の踊り2018/09/01(土) 16:50:56.88ID:DOimYRDl
十年前くらいどっかの雑誌に
昭和天皇の戦争責任をテーマにしたオペラ台本寄稿してたな。
四人一役なシュールなやつだったが社会学者の限界も感じられた。
あれ、ソクーロフの映画「太陽」の昭和天皇(イッセー尾形)も加えれば完璧なのにw
0420名無しの笛の踊り2018/09/03(月) 22:00:58.27ID:Y0uT2e4c
ドラゴンボールにキュイって奴いたよな
0422名無しの笛の踊り2018/09/06(木) 19:27:37.32ID:dtqGmtRm
来年の迷宮は「岡山県に捧ぐ」「北海道に捧ぐ」とか続きそうだな 北海道はどうせ伊福部だろうが
0423名無しの笛の踊り2018/09/17(月) 21:52:25.68ID:NqaVAcPN
>>422
つ間宮芳生
来年蘇演される「ニホンザル・スキトオリメ」
NHKの音源掘り起こしてくれないものか・・・
0425名無しの笛の踊り2018/09/18(火) 23:04:47.17ID:Yx4XfOuB
片山先生は観に行かれるのでせうか

http://animeanime.jp/article/2018/09/18/40207.html
高畑勲監督の劇場版「赤毛のアン」一夜限りの上映会開催!メインキャストらのトークショーも
高畑勲監督を中心に制作され、1979年に放送されたアニメ『赤毛のアン』。
本作を高畑監督自ら再編集した劇場版『赤毛のアン〜グリーンゲーブルズへの道〜』が
2018年10月19日、シネマート新宿にて一夜限りの上映が行われる。

http://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/162330.jpg
http://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/162329.jpg
http://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/162331.jpg
http://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/162332.jpg
http://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/162333.jpg
http://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/162334.jpg

◆上映劇場:シネマート新宿スクリーン1
新宿区新宿3-13-3新宿文化ビル6階・7階
◆日時:10月19日(金) 20:45〜
◆プログラム:山田栄子氏(アン・シャーリー役)、高島雅羅氏(ダイアナ・バリー役)による
トークショー(約30分間)/本編上映(約100分間)
◆チケット:3,000円(税込み)/「アニメフィルムフェスティバル東京2018」公式サイトにて発売中
※出演者および内容が変更となる場合がございます
0426名無しの笛の踊り2018/09/20(木) 20:12:59.27ID:FSE28Oc1
「新潮45」が話題になってるが連載持ってる片山センセは杉田水脈についてどう考えているのだろうか
センセが炎上したら吹いて詫びるのだろうか
0427名無しの笛の踊り2018/09/21(金) 19:40:01.04ID:4T5WY259
10/7  明治の音楽遺産1〜明治150年・明治音楽史をたどる
10/15 明治の音楽遺産2〜明治150年・明治音楽史をたどる
10/21 私の試聴室
10/28 日本人作曲家の「交響曲」を聴く〜NHKアーカイブスから

「1.2」の連続講義なんて、まるでどっかの大学の教授みたいだ
0428名無しの笛の踊り2018/09/21(金) 19:54:01.05ID:WESmm2gx
>日本人作曲家の「交響曲」を聴く〜NHKアーカイブスから

市販されてないような珍しい作品の放送音源を期待
黛や矢代は名曲だけど、それだとがっかりするな
0429名無しの笛の踊り2018/09/21(金) 22:17:13.19ID:SYergvKv
来週のアーカイブスは林光の「交響管弦楽のための一章」とかやらんかな
0430名無しの笛の踊り2018/09/25(火) 19:45:28.29ID:Y2VjNGQF
「新潮45」が休刊となると片山の水戸学の連載はどうなるのだ
ディアゴスティーニあたりで「週刊片山杜秀」やってくれればバインダーも予約するぞ
0431名無しの笛の踊り2018/09/25(火) 19:46:24.42ID:yE+TM1H3
新潮45休刊だって
0432名無しの笛の踊り2018/09/25(火) 19:51:15.08ID:F2Rsyepw
そりゃ「痴漢する権利を保証しろ!」なんて載せたら休刊にもなりますわ
片山は新潮とは手を切って他所で連載やってくれ
0434名無しの笛の踊り2018/09/25(火) 21:08:14.66ID:Y2VjNGQF
このままでは新潮選書「未完のファシズム」の続編が「未完の水戸学」になってしまう
他社だが「群像」の日本音楽史の連載もいつのまにかなくなったし

>>432
次の相手はしんちょうに選ばないと
0435名無しの笛の踊り2018/09/28(金) 00:01:54.29ID:7cYVFkjs
30日の放送大丈夫かな
台風情報で潰れるのは勘弁してほしい
0437名無しの笛の踊り2018/09/30(日) 14:38:12.37ID:6gsbCn8m
野平一郎「亡命」
CDジャーナル10月号「日々悶絶」
ブッ飛びすぎる感想。片山真骨頂でワロタ。
0439名無しの笛の踊り2018/10/04(木) 20:51:59.67ID:ty7fKxIU
片山さつきが入閣するなら片山杜秀はなぜ入れないのか
「五箇条の御誓文はアレンジすれば道徳教育の役に立つ」くらいは言いそう
0440名無しの笛の踊り2018/10/05(金) 07:49:25.90ID:IVE8skn+
今度の迷宮はおまいらが好きそうな選曲
0441名無しの笛の踊り2018/10/05(金) 08:14:12.16ID:zZ9nzWbF
ここじゃ話題にならなかったけど、この前の音楽コンクール入賞作品特集みたいなのも
この番組でしか絶対にかからないな
とても興味深く聴いた
八村作品なんか、寡作な彼のその後の作品集なんかにも入ってないみたいだし
0443名無しの笛の踊り2018/10/05(金) 13:21:36.93ID:zZ9nzWbF
>>442
いや、かからんでしょ、そういう習作みたいなものをアーカイブから探して持ってくるのなんて
少なくともオレの聞いてる範囲では、あの番組でアーカイブからとってきてかけたのを知らない
0444名無しの笛の踊り2018/10/05(金) 17:57:26.14ID:90wysgFv
しかし、あの頃の日本のオケは、音程もアーティキュレーションもリズムも
今のアマオケより下手くそだったなあw
0445名無しの笛の踊り2018/10/05(金) 18:08:45.28ID:bhCvReEf
>>443
ああ、昔のやつってことかごめん
その年の入賞作品は放送してるから聞いてよ
片山が取り上げるまで何十年も聞かないのはもったいない
0447名無しの笛の踊り2018/10/05(金) 18:42:52.18ID:zZ9nzWbF
>>445
あ、でもその放送って、現代の音楽の枠じゃないじゃんw
0448名無しの笛の踊り2018/10/05(金) 19:15:10.82ID:qO7vkCgs
>>440
たしかにこれは期待w
吹きそうでもある
0449名無しの笛の踊り2018/10/07(日) 21:27:42.78ID:I+yi56/5
前半でこの調子だと来週どうなっちゃうのかなぁw
0451名無しの笛の踊り2018/10/07(日) 22:02:09.90ID:gZFXH7cc
いやあ、ワロたw
オッペケペー節には、確かに「よこはまたそがれ」の陰があるなw
0452名無しの笛の踊り2018/10/08(月) 15:47:11.40ID:1n0PnIrd
平尾昌晃と、今はその息子もポップス歌手で、
親戚である平尾貴四男とその子供もクラシック奏者...
どうしてこうなったと思うくらい両系統で柄が違うなw
0453名無しの笛の踊り2018/10/08(月) 16:48:47.91ID:er5QW4/Q
あんなにいろんな意味で面白い放送内容だったのに
反響ないね
これじゃ、NHKも嫌がるのは仕方ないか
0454名無しの笛の踊り2018/10/08(月) 17:13:29.66ID:S/cPit28
しかしオレもかなり音楽情報のアンテナ高いほうだと自負してたが、
平尾昌晃の話なんて、一体片山センセはどこで耳にしたのかね
まったくもって油断も隙もないな
あと、一月一日などの東京音楽学校の演奏が、編曲のハーモニーがかなり凝ってたのが面白かった
次の放送が待ち遠しい
0455名無しの笛の踊り2018/10/08(月) 17:16:50.56ID:S/cPit28
でもやはりこの番組は土曜の夜遅くのほうがよかったなあ
日曜夜というと、上浪渡の「現代の音楽」の開始のゥェーベルン編曲バッハと、
夜の停車駅の「ヴォカリーズ」が今でも頭をよぎる
あの頃はまだ高校生だったなあ
0456名無しの笛の踊り2018/10/08(月) 17:50:04.47ID:KAKcx/tx
初期の「お雇い外国人」の時代はあんまり面白くない…
それと「ダイナマイト節」が聴きたかったわ
0457名無しの笛の踊り2018/10/08(月) 19:37:04.77ID:NbXOiSzO
明治音楽史、面白かったよ
ラッパがちょっと多かったけど
兵隊さんはかーわいそうだーねー、で片山センセの歌も聴けたし
0458名無しの笛の踊り2018/10/08(月) 20:51:09.23ID:hcnciKUr
大正生まれのオレの爺さんが「起床」のメロディで「起っきれー起っきれーみんな起っきれー、起っきねーと大将さんにしっからっれるー」って歌ってたの思い出したわw
0459名無しの笛の踊り2018/10/08(月) 23:10:10.92ID:1n0PnIrd
>>456
国産純音楽の分野は昭和に入るまで面白くはならないと思う。
0460名無しの笛の踊り2018/10/09(火) 05:16:24.15ID:h7DPTYpi
>>459
大正時代の山田耕筰の怪作の数々とか、面白いと思うが
0462名無しの笛の踊り2018/10/10(水) 19:39:55.83ID:LSmH4Acg
「群像」の日本音楽史の連載も作曲家個人の列伝にはまりすぎて本筋が進まぬまま立ち消えてしまったし、Eテレの昔の「人間大学」みたいな感じで番組やらんかの
0463名無しの笛の踊り2018/10/14(日) 22:03:05.70ID:Ak8pOxYi
帝大、早稲田、明治のカレッジソングは迷宮でかけても、
信時潔作曲「慶應義塾塾歌」堀内敬三作詞作曲「若き血」はかけない慶応大学教授カタヤマン
塾当局からの圧力でもあるのか
0467名無しの笛の踊り2018/10/15(月) 21:13:36.21ID:HJYG2gin
片山スレでピアニカうざがる人ってなんなの
0468名無しの笛の踊り2018/10/16(火) 07:24:12.23ID:A+cjOAQI
明治音楽史通して聴いて思ったのは、軍艦マーチが今に残る理由がわかったのと、
瀧廉太郎がやはり抜きん出た存在であったことの再確認かな
今聴くといかにも凡庸な曲が並ぶ中、軍艦マーチはとても新しく聞こえたし、
瀧廉太郎の諸作は完全に芸術作品の域に達してる
0470名無しの笛の踊り2018/10/17(水) 08:27:53.36ID:t+r6p4py
太平洋戦争中の大本営発表で
勝ち戦のときは軍艦マーチで始まり負け戦のときは海ゆかばで始まるって
岩城宏之が書いてたな
0471名無しの笛の踊り2018/10/18(木) 00:12:36.72ID:nPRGdPk0
11/4 戦没作曲家からのメッセージ〜イギリスWW1終戦から100年
11/11 休
11/18私の試聴室
11/25音楽物語「あなたにはきこえませんか」
0473名無しの笛の踊り2018/10/18(木) 18:02:01.05ID:Cp0mb/S+
>>468
> 瀧廉太郎の諸作は完全に芸術作品の域に達してる

結核と言うことで遺品等はことごとく焼いてしまったらしい。
草稿や断片くらいは残ってたんじゃないかと残念。
0474名無しの笛の踊り2018/10/18(木) 23:19:33.52ID:bq8pLLJ1
>>472
片山先生が都内書店でサイン会やってくれたら
そこで買いに行ってもいいなw
0475名無しの笛の踊り2018/10/21(日) 21:14:40.31ID:kFLht5A5
軍艦巻ーチまで全部ひっくるめて稚拙(もちろんそれはごく当然の話)。
その中で滝の出現は一つのブレイクスルーで、音楽的才能を感じさせる曲だけれどもやってることは自体はごく初歩的。
山田の出現がまた相当なブレイクスルーだけれど、
それでも1920年代までは日本の純音楽作品の習作期間に等しいかと思う。
0476名無しの笛の踊り2018/10/22(月) 12:50:24.17ID:pE0plY9E
戦没作曲家からのメッセージ〜イギリスWW1終戦から100年は
バターワースが中心だろうけど、他には誰がいるんだろう
0477名無しの笛の踊り2018/10/22(月) 15:20:14.64ID:ldMwvLPi
イギリスの近現代だとヴォーン・ウィリアムス、ホルスト、エルガー、ブリテン
最近だとトマス・アデスとか?
ジョン・ダヴナー(現代作曲家の方)ってあまり聞かないがどういう評価なんやろ
0478名無しの笛の踊り2018/10/22(月) 23:11:31.21ID:figsLz1F
ケリーの「弦楽のための悲歌」とかブリスの「朝の英雄たち」が流れるかも
0480名無しの笛の踊り2018/10/23(火) 00:52:34.76ID:Q+u0mm8K
ルディ・シュテファンはドイツだし、前に取り上げたもんなあ
0481名無しの笛の踊り2018/10/23(火) 05:37:08.82ID:zZJZNWrK
グラナドスも国が違うし1回やったもんな
0482名無しの笛の踊り2018/10/23(火) 19:26:30.40ID:Q+u0mm8K
グラナドスみたいなのも戦没っていうの?
軍隊に入ってた人だけかと思ってた。
0484名無しの笛の踊り2018/10/23(火) 19:48:46.60ID:hkABoMsq
例えばウェーベルンだって明らかな戦争犠牲者だよね
0485名無しの笛の踊り2018/10/26(金) 19:45:58.97ID:tn0+4/W4
池辺先生が文化功労者か
前番組の担当者吉田秀和もなったし、片山も将来文化功労者・文化勲章候補か
0486名無しの笛の踊り2018/10/26(金) 20:55:21.36ID:Yb3L1ndj
そんなことより日曜のアーカイブス曲目がヤバい件
0489名無しの笛の踊り2018/10/29(月) 18:41:22.09ID:sfANOp3m
>>484
ウェーベルンも災難だが誤射しちゃった人も災難。不条理すぎる。

>>483
マニャールみたいにドイツ軍相手にゲリラ戦やらかして盛大に戦死しちゃった人もいるな
0490名無しの笛の踊り2018/10/31(水) 21:06:37.02ID:+Ejsiipw
ブリッジのピアノソナタはWW1と関係ある
0491名無しの笛の踊り2018/10/31(水) 21:22:42.98ID:N2YFADl8
ユダヤ人作曲家で収容所で死んだのは数人いるんじゃね?
0492名無しの笛の踊り2018/11/01(木) 01:36:24.10ID:Tyd4DPD/
それはそうだがWW1がメインのようだから採り上げられないだろう
0493名無しの笛の踊り2018/11/01(木) 02:03:57.88ID:V4EMKVNy
再び片山色を強く打ち出す迷宮
もう土曜に戻れないから腹をくくったのだろうか
0494名無しの笛の踊り2018/11/01(木) 18:29:18.14ID:Tyd4DPD/
YAMAHA 日本の音楽家を知るシリーズ
http://www.ymm.co.jp/feature/ongakukawoshiru.php

今年次々出てたの知らなかったわ
このスレで話題に出てたっけ?
0495名無しの笛の踊り2018/11/01(木) 19:09:45.73ID:BhaePNAs
>>494
ここでは出てないかな
図書館に入るので借りて読んでます
0497名無しの笛の踊り2018/11/01(木) 20:25:15.95ID:/PJLei+f
アーカイヴスの週にいきなり吹いてくるとは
0501名無しの笛の踊り2018/11/07(水) 18:27:33.63ID:N7XqNYQV
<吉田秀和賞>青山学院大教授の堀真理子さんの著書に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000040-mai-cul

[審査員選評]片山 杜秀
http://www.arttowermito.or.jp/yoshida/other.html?id=417
>あとがきに1954年の水爆大怪獣映画『ゴジラ』が出てくるのも嬉しい。ゴドーとゴジラは兄弟であったのか。

「迷宮」のときのように嬉しそうな声だしてるセンセ
0502名無しの笛の踊り2018/11/11(日) 17:29:01.30ID:1bba+5fh
今週お休みか

前回、自分は近代英国好きだから得した気分w
0503名無しの笛の踊り2018/11/12(月) 14:52:36.40ID:KvO6uSB8
片山センセのクイーン論も
さすがだなあと感じ入った。
0505名無しの笛の踊り2018/11/16(金) 22:12:30.62ID:lXMxXjdE
>>504
「史記」みたいに130篇までいったりしてw茨城県民だけに「大日本史」か
成就した暁に文化勲章かな
0507名無しの笛の踊り2018/11/18(日) 15:15:35.93ID:cGeUQ/Zw
12/2  19世紀フランスオペラ入門〜グノー生誕200年
12/9  カール・マルクスと音楽〜マルクス生誕200年
12/16 はじけるピチカート〜弦を弾く奏法の魅力
12/23 私の試聴室〜2018年クラシック音楽界を回顧する
 
05085472018/11/18(日) 17:25:57.65ID:GkDtk2/M
ピチカートの回で吹くなんてことがありうるだろうか
0511名無しの笛の踊り2018/11/19(月) 00:35:45.51ID:/WB6i4mf
グノーとかマイアベーアとかオーベールとかの作品は謎度が高いな・・・
0513名無しの笛の踊り2018/11/19(月) 22:52:21.90ID:/MZ9y1b5
>>512
片山風にいうと
「もっと知られるべき、音楽史上における重要な作曲家」
0516名無しの笛の踊り2018/11/20(火) 00:45:43.99ID:SkIx45AT
オーベール作曲「王冠のダイアモンド」序曲
https://www.youtube.com/watch?v=gatHwhSzJDE
これはマーキュリーの35mm録音ですよね。

オーベールの作品のフランスオペラでは田谷力三も歌った「フラ・ディアボロ」も
あるので、グノーと合わせて先生よろしくお願いします。
0517名無しの笛の踊り2018/11/22(木) 00:24:00.98ID:NnhaOHrA
「音楽物語“あなたにはきこえませんか”」ってヤマカズの曲なんだ
0518名無しの笛の踊り2018/11/24(土) 23:36:58.22ID:TLn6Q/1B
https://www.nhk.or.jp/radio-blog/bangumi/mihonichi/309743.html
楽評論家の片山杜秀が、驚異的な博覧強記を武器に、
クラシックにおける古今東西の名曲を独創的な視点で自在に論じる音楽番組が
「クラシックの迷宮」。

12月第1週の情報を入手いたしました!
年末に向けてのすてきな企画、
「19世紀フランス・オペラ入門」です!

初心者からマニアの方まで、クラシック音楽ファンの方にご満足いただける、
濃密な60分になる予定です。

今回の柱となるのは、フランスの作曲家、シャルル・グノー。
1818年生まれで今年、生誕200年を迎えました。

交響曲や宗教音楽、歌曲などさまざまなジャンルで活躍したグノー。
なかでも1859年の歌劇「ファウスト」で成功を収めて以来、
「ミレイユ」「ロメオとジュリエット」など相次いで名作を発表、
オペラ作曲家としての名声を確立しました。

12月2日(日)の放送では、
このグノーのオペラ作品を中心に、
作曲家ベルリオーズや同年代のパリで活躍したドイツ人のマイヤベーアなどの作品をからめながら、
グノーが活躍した19世紀のフランス・オペラの時代と文化を片山杜秀さんが解説します。

師走の第1日曜日、夜9時からの放送です。
0520名無しの笛の踊り2018/11/25(日) 10:05:48.96ID:p8XIJSH6
グノーの「ファウスト」っていいオペラだな
イタリア歌劇団の古い映像観て感動した
ただあの中のバレエ音楽の組曲はなぜか嫌い
ミサ曲もそうだけど、良くも悪くも分かりやすいところがあるのかなと思う
0521名無しの笛の踊り2018/11/30(金) 21:02:36.43ID:KeD1DghY
「アヴェ・マリア」
C.グノー:作曲 スラヴァ:編曲
(歌・シンセサイザー)スラヴァ

こういうのがかかるようだと吉田秀和以来の超正統派クラシック番組にいつか平原某が出てきそうで心配だ
0523名無しの笛の踊り2018/12/01(土) 22:04:41.69ID:6abnQRhc
もみあげ伸ばしてちっちゃな黒い帽子かぶってお祈りしてるイメージ>超正統派
0525名無しの笛の踊り2018/12/02(日) 22:39:00.98ID:iu1YDXdY
>>521
スラヴァは一部のクラファンでもカルトブームになってたよ。
そういや高野史緒のSF小説「カント・アンジェリコ」もその影響下に書かれてる。
声楽の能力がサイバーパンク的ギミックとして利用される。
0526名無しの笛の踊り2018/12/02(日) 22:50:14.94ID:I2FQx9Je
どっちかというとライトなクラファンか
ヒーリングミュージック枠で売り込んでたような
0527名無しの笛の踊り2018/12/02(日) 23:55:25.27ID:aVkDrZtO
ディスクショップで働いてた十数年前、すかした男がやってきて「キミ、スバラのCDある?」と訊いたのが忘れられない
0528名無しの笛の踊り2018/12/03(月) 08:11:17.99ID:6Io/GuZX
>>521
かつてフィリッパ・ジョルダーノのアルバム出たときのレコ芸の悪評を思い出した
そこから更に思いは空耳アワーの「あ〜のイボ〜痔」へ
0529名無しの笛の踊り2018/12/03(月) 15:42:53.63ID:KT/l/nM4
フィリッパの評がレコ芸に出たのかw
オレは結構好きで、あのあたりのポップオペラのCDはよく聴いた
オペラ・ベイブだったか、ソプラノのデュオとか、なんちゃらいう盲目のテノールの人とか
ナナ・ムスクーリのオペラ・アルバムも素敵だった
0530名無しの笛の踊り2018/12/03(月) 23:26:15.48ID:l4UPrWFY
「今日は1時間グノー三昧 ピアニカもあるよ!」よかった
日本語オペラでのファウスト博士役で是非
0531名無しの笛の踊り2018/12/06(木) 05:56:50.80ID:bfuDjyBn
>>529
>ナナ・ムスクーリのオペラ・アルバムも素敵だった
それと、バーブラストライサンドのは別格
0532名無しの笛の踊り2018/12/06(木) 07:06:43.54ID:xbKQUGoh
>>531
バーブラ・ストライザンドの「美しい夕暮れ」、好きだなあ
0533名無しの笛の踊り2018/12/06(木) 19:51:22.69ID:vmgG7tUz
>>530
片山タソはどちらかというと視聴者をカルトヲタクの世界に誘う誘惑者メフィストフェレスがふさわしい
0534名無しの笛の踊り2018/12/09(日) 08:44:32.09ID:BEw2sN+o
今日は濃そうだな〜
0535名無しの笛の踊り2018/12/09(日) 09:02:44.05ID:Xv351w+g
ノリノリだなw

アイスラー、プロコは予想していたが
シュルホフ、E.シュミットなんて知らんがなw
0536名無しの笛の踊り2018/12/09(日) 13:33:11.86ID:61JZ+OBo
インターナショナルって以前はドジェイテ作曲という表記だった気がする
0539名無しの笛の踊り2018/12/09(日) 23:42:59.97ID:IXeo1H1S
ランスのエロシーン音楽がNHKでかかる時代か
0540名無しの笛の踊り2018/12/10(月) 06:34:55.91ID:j841zb7Q
>>535
シュルホフは以前丸々1回分使って特集したじゃないの
ソナタ・エロチカの一部がかかったりしたはず
0541名無しの笛の踊り2018/12/13(木) 20:48:30.87ID:gAgaWsBZ
グノーの「死と生」届いた
実質あれくらいしか録音物が無いのね
0542名無しの笛の踊り2018/12/13(木) 20:50:52.28ID:gAgaWsBZ
迷宮は昔の立体音響のやつ以外は聞きやすくなって個人的には歓迎
グノー特集もよかったし、今週のピチカート特集もとても楽しみ!
0543名無しの笛の踊り2018/12/13(木) 21:10:17.58ID:ePgjxZ7q
グノーの「死と生」、セールで買ったけど封も切ってないはず…CDどこ行ったかな

「聖チェチーリア荘厳ミサ曲」が楽しくて好きなので、これも聴いてみようと思いつつ
0544名無しの笛の踊り2018/12/14(金) 19:33:06.46ID:HQswbdV+
数万点のCDや本のあるピアニカ御殿には開封されていないCDたくさんありそう
0545名無しの笛の踊り2018/12/14(金) 20:12:50.84ID:PbBxcvdZ
「死と生」の1枚目(生)聞いたけど、なんつーか随分明るい「死」だなこれw

死んだら神の国に行くってのは分かるが、、、
0546名無しの笛の踊り2018/12/14(金) 21:47:16.45ID:apIVQLyw
グノーの「ファウスト」のラストも、死に絶えて終わるけど明るい救いがあって感動する
NHKイタリア歌劇団公演の古い映像で、マルガレーテがただの丸っこいおばちゃんであったとしても
まあタイトルロールのクラウスは相変わらずカッコいいんだが

ところで指揮のポール・エチュアンってここでしか名前を見ない気がするんだが、どういう活動をしてたんだろう
0547名無しの笛の踊り2018/12/14(金) 21:56:32.38ID:apIVQLyw
Paul Ethuinでググったらすぐウィキがヒットした…ルーアンのオペラハウスでリングなんかも振ってたんだな
0549名無しの笛の踊り2018/12/16(日) 22:39:29.22ID:h6dvNE7o
カタヤマンは、K大のベックメッサーというらしい。
0550名無しの笛の踊り2018/12/17(月) 10:49:25.99ID:uO6rcjZl
ピチカート特集 悪くはなかったけど、カタヤマンにしては安全運転だったかな
0551名無しの笛の踊り2018/12/17(月) 18:11:54.35ID:XDdkjkKL
雅楽くらいなら安全運転の範囲内だよな
0554名無しの笛の踊り2018/12/18(火) 18:58:20.30ID:qthwZOJ6
1/6  新春をイギリスのワルツで祝う
1/13 第一次世界大戦戦没者へのレクイエム
1/20 私の試聴室
1/27 よみがえる諸井誠の交響曲

>>553 ENRAKUに見えた 山田くん〜 1枚とって
0555名無しの笛の踊り2018/12/18(火) 21:05:35.33ID:kOLtX4l4
イギリスのワルツかー
クレンペラーのメリー・ワルツはかかるかな、と思ったけど
イギリスと全然関係なかった
0556名無しの笛の踊り2018/12/19(水) 08:06:38.79ID:YFpFuj7D
アパラチアンワルツやテネシーワルツはアメリカだしなー
0560名無しの笛の踊り2018/12/31(月) 22:26:15.55ID:NMpNIIfl
片山曰く、平成は平らに成っただと?アホか!
東西冷戦は無くなったけど、新自由主義という
新たなイデオロギーが跋扈して来たのを無視か。
米英仏中を見てみろ。格差拡大で大変な事態だ。
0562名無しの笛の踊り2019/01/01(火) 09:27:56.88ID:1pEb5Pf5
あまりの気持ち悪さに紅白にチャンネル変えた
テレビに出るべき人にあらず
0563名無しの笛の踊り2019/01/01(火) 09:39:32.79ID:ykF7ZWCw
えー、いまさら?

あの独特の口調で目を剥きながら話すのが持ち味じゃん
0564名無しの笛の踊り2019/01/01(火) 12:10:09.99ID:jJmBUl58
クラオタの代表のような人だな。
キモ過ぎるし、自分の著作と反するような事をペラペラとw。
吉田秀和も同じようなタイプだった。
0565名無しの笛の踊り2019/01/01(火) 13:49:47.23ID:OEJSNqjx
なんか渋沢氏に似て来たw
>>564
金積まれるところっと転向する灯台せんせよりましだろ
0566名無しの笛の踊り2019/01/01(火) 21:55:19.21ID:Xfgp//jI
まさかの初夢「カタヤマ教授 ピアニカ御殿の10万冊の資料引受を条件に東京大学移籍!」
0567名無しの笛の踊り2019/01/02(水) 01:53:25.23ID:IVhLwfa0
大晦日のEテレのクラシック・ハイライト2018で
初めて片山杜秀を見た
しゃべりが独特だったが、どこかで聞いたような
感じだなと思ったが、思い出せずかなりたってから
囲碁棋士の石倉昇(東大卒)のしゃべりに似てることを
思い出した
インテリの中では似たような話し方をする人がいるって
ことなのかなあと思った
0568名無しの笛の踊り2019/01/02(水) 02:21:35.36ID:QtBD5Cf0
>>567
殺人犯で死刑になった宮崎勤みたい
0570名無しの笛の踊り2019/01/12(土) 21:32:14.45ID:k/58fEEG
見た目はクイズダービーだかに出ていた篠沢教授?に似てきたと思う
俺は好きだな
政治関係の著作は興味無いが
0571名無しの笛の踊り2019/01/13(日) 22:02:53.63ID:lNFoYKvY
今日はピツェッティ特集

ヴァイオリン・ソナタと交響曲、どちらも聴いたことあるのに、
二つのつながりは今日の解説で初めて知った
0572名無しの笛の踊り2019/01/13(日) 23:37:33.82ID:rMGu5bsE
篠沢教授がピアニカ吹くのか
確かにキモいな
0573名無しの笛の踊り2019/01/16(水) 19:55:15.43ID:b4jPGHBt
年初から2週連続ピアニカというのは上層部からテコ入れの指示でもあったのかしら
0574名無しの笛の踊り2019/01/17(木) 00:00:34.65ID:YtSQSlkB
ピツェッティの音型にピアニカはホントに合わないと思った
0575名無しの笛の踊り2019/01/18(金) 00:33:32.12ID:rBoT80lL
2/3  グラジナ・バツェヴィッチを知っていますか
2/10 フランス革命からベルリオーズへ〜ベルリオーズ没後150年
2/17 私の試聴室
2/24 別宮貞雄の室内楽を聴く
0576名無しの笛の踊り2019/01/18(金) 02:56:19.78ID:BpQ7OmIT
ベルリオーズ 断頭台への行進をピアニカで吹いてくれんかな
0577名無しの笛の踊り2019/01/19(土) 10:38:14.11ID:HvRS/cSD
ピツェッティ面白かったね
皇紀2600年の人だとヴェレシュもあんまり知らないから一度取り上げてほしいな
0578名無しの笛の踊り2019/01/23(水) 15:06:08.45ID:Jc8iSkKv
>>567
宮本亜門がリンダちゃん芸大出身ってしらなくてびっくりしてたのが
あの番組のハイライトだったな
0581名無しの笛の踊り2019/01/28(月) 13:01:25.78ID:l3tG2Nfj
片山先生と樋口先生ゲストだけど音楽の話はなし
BS日テレ「深層NEWS」2019年01月28日放送
【テーマ】
北海道を守った将軍… 北方領土問題の根源は
【ゲスト】
樋口隆一(明治学院大学名誉教授)
片山杜秀(慶応義塾大学教授)
http://www.bs4.jp/shinsou/
0582名無しの笛の踊り2019/01/31(木) 21:54:25.10ID:sWWJHNs+
>>581
樋口隆一ってバッハとかで有名な人だよね 慶応卒だし
0583名無しの笛の踊り2019/02/06(水) 06:03:42.89ID:lJ08fAOC
昨日、ピツェッティの室内楽のCD 届いたから聴いたけど演奏も音質もばっちり
2回聴いて、同じ演奏者の別のピツェッティ曲集も注文したよ
0584名無しの笛の踊り2019/02/06(水) 08:16:47.33ID:9epZpM7o
>>583
こういうレスを聞いたら、カタヤマンも本望じゃないかな
0585名無しの笛の踊り2019/02/06(水) 16:37:35.22ID:vkYs8wf0
>>583
片山先生だけじゃなく、自分もピツェッティファンとしてうれしい
ヴァイオリンソナタが代表作になってるけれど、ピアノトリオもいいと思う
0586名無しの笛の踊り2019/02/07(木) 19:46:20.95ID:ajIVBxNg
>>585
2枚目はトリオ入ってるんで楽しみです

迷宮はキツい現音減ってから毎週聞くようになったなあ
そろそろ新年度の番組編成の発表らしいけど、再放送も復活するといいね
0587名無しの笛の踊り2019/02/07(木) 20:07:05.44ID:cGOv6iWM
>>586
きつい現音苦手ですか?
オレはむしろそういうのがすきだな
八村義夫とか、特集してくんないかな
0589名無しの笛の踊り2019/02/10(日) 22:03:34.00ID:+lEztRSV
(ゴセック+ベートーヴェン)/2=ベルリオーズ
0590名無しの笛の踊り2019/02/11(月) 16:22:54.66ID:Ts/CjCA9
オレはカタヤマのおかげでベルリオーズに犯された(意味不明)
0592名無しの笛の踊り2019/02/13(水) 21:21:34.10ID:H/son6P6
移動するだけで再放送はなしか…
0595名無しの笛の踊り2019/02/14(木) 12:08:33.73ID:8+06A3/D
4月になったらスレタイまた変えて立てればいい
0596名無しの笛の踊り2019/02/14(木) 12:31:11.62ID:ahoT5bk0
すぐには落ちないのに、わざわざ重複スレを立てるのはどうかと
0597名無しの笛の踊り2019/02/14(木) 12:32:01.88ID:HQQ1GSrW
春までに完走を目指せ
0598名無しの笛の踊り2019/02/14(木) 12:53:04.33ID:8+06A3/D
>>596
このスレは捨てるから重複はしない
ここは「クラシックの廃墟」になる
0599名無しの笛の踊り2019/02/15(金) 01:31:17.37ID:1oJn4aSh
このスレ来てる人は放送時間変更になっても大丈夫です
事前告知や小まめにHPチェックしてるだろうし

次スレは980〜990レスあたりで立てればいいし
その時にスレタイやテンプレ修正すればいいです
0600名無しの笛の踊り2019/02/15(金) 01:57:19.49ID:9zC35Tif
ダメです3月最後の放送が終わった時点で立て直さなくてはなりません
ぷー、ぺー、
0601名無しの笛の踊り2019/02/15(金) 06:45:39.26ID:CjoJpxRR
>>599
ちなみに番組内では前回放送変更時にはひと言の告知もなかったな
それでもコアなリスナーは何事もなかったかのように平然とついていく
0602名無しの笛の踊り2019/02/15(金) 11:40:45.89ID:6cm9lKW2
大体NHKクラシックのトップページに表示されるこの番組のアイコンからして、土曜21:00〜のまま修正されてない。
0605名無しの笛の踊り2019/02/16(土) 01:04:19.12ID:XxGWDuUL
>>603
今知りました

都内N図書館に数冊入荷してました(・ω・)
0606名無しの笛の踊り2019/02/16(土) 13:36:57.76ID:1Mjlmx3T
興味はあるけど、未だチョウキセイジの「第三帝国と音楽家たち」を読み終えてないので、
永久にそこまで辿り着けない気がする

クソ時間掛かってるのは、本文に出てくる音楽家のCD とかを購入しつつ読み進めてるから。
0607名無しの笛の踊り2019/02/16(土) 14:01:14.19ID:4V5YDfDd
いまは>>472の新書を読んでるところ

文体はラジオでしゃべってるそのままみたいな感じ
初心者にもわかりやすいような語り口になってる
0608名無しの笛の踊り2019/02/16(土) 18:06:47.87ID:p9DXLoLo
文体というより、口述筆記ベースじゃないかと思う。
0609名無しの笛の踊り2019/02/16(土) 20:19:03.81ID:SoYjOa8V
新書の方買っちゃった
語り口調と同じ文体だから脳内できっちり再生される
0612名無しの笛の踊り2019/02/17(日) 15:44:43.54ID:LdJbWDNH
>>610
書評としては、よくわからない評論だけど
「赤毛のアン」と書かれると、迷宮のあの回か、
と理解してしまえる不思議。
0613名無しの笛の踊り2019/02/17(日) 17:44:28.02ID:R5S8B6Jq
>>612
まさにその通りだった
勿論書籍のほうが掘り下げてるけと
0614名無しの笛の踊り2019/02/17(日) 21:08:51.34ID:R3buuKk6
本職のピアニカ奏者としてCD出してほしい
0615名無しの笛の踊り2019/02/17(日) 21:33:34.69ID:LdJbWDNH
今日の迷宮、試聴室だと思って油断したけど楽しい。
0616名無しの笛の踊り2019/02/18(月) 19:39:14.54ID:MTD+Zi7I
「群像」連載中からここにも書いたのだが、
「鬼子の歌」は文章だけじゃわからん。CDつけるとかDLできるようにしてほしかった。
0617名無しの笛の踊り2019/02/18(月) 19:43:14.44ID:QD9LfWVu
そうでもない、文章からいろいろ想像するのも楽しみ
0618名無しの笛の踊り2019/02/18(月) 20:07:10.94ID:vKOCT/8u
CD付けるとしたらNaxosのあのシリーズか。
欲しかったり、いらなったりする奴だ。
0619名無しの笛の踊り2019/02/18(月) 20:08:59.40ID:fjcBK62I
しかしよくそんな売れそうにない本を出版に漕ぎ着けたねえ
0620名無しの笛の踊り2019/02/18(月) 21:00:38.86ID:IEsMIy56
>>619
うんまあ、生徒に教科書として売りつけるわけにはいかんしなぁ。買うか・・・
0622名無しの笛の踊り2019/02/18(月) 23:14:35.68ID:QD9LfWVu
>>603で前口上から三善の「赤毛のアン」を過ぎたあたりまで試し読みできるが、
まあいつもの感じだな

こういうとファンに、というかスレ住人に叱られるかもしれないけど、
片山先生は本になるとさらに饒舌感が増すから、普通の内容でも500ページ超えちゃったんじゃないか
決して無駄話してるわけじゃないけど、情報量に対して過剰なほどの文字がわーっと押し寄せてくるような感じ
0623名無しの笛の踊り2019/02/18(月) 23:22:39.69ID:zfDZEZeN
多くても3000部くらいしか刷ってないんじゃないか
著者価格で100冊くらい買わされてそうだ
0624名無しの笛の踊り2019/02/18(月) 23:40:38.41ID:wscG8TvB
同時期に出た新書はヌルい感じ、文庫は整理して再出版みたいなものなので、買うならこれか、という感じだけど、邦人作曲家に限られているのが、、
0625名無しの笛の踊り2019/02/19(火) 00:03:52.03ID:LDiHQSpd
とりあえずどこかで読んでみて、よかったら買いたい
0627名無しの笛の踊り2019/02/19(火) 06:20:26.64ID:GMfP421n
>>626
おお、これは期待
ところで三日目のオーディオドラマ編で、過去のドラマの掘り出し物劇伴がかからないかと期待
0631名無しの笛の踊り2019/02/19(火) 22:08:39.93ID:lf/MgfTs
もちろんここのカタヤマニアンは邦人作曲家の音源リクエストするよな?
0632名無しの笛の踊り2019/02/20(水) 01:21:35.92ID:/DlNguty
3.1 ってただの平日なんだが。。。
こんな長時間番組録音したところで聞くわけが無い
0634名無しの笛の踊り2019/02/20(水) 16:22:29.04ID:FZHPMVO8
ネタにマジレスになってしまうが一応…

日本で初めての本格的なFM放送の実験局(現実験試験局)として、東京(JOAK-FMX)で1957年12月24日19時に送出を開始した。
その後、大阪(JOBK-FMX)、名古屋など全国主要都市で実験局が開局した。
当初はモノラル放送であったが、1963年12月16日には実用化試験局となった東京局でステレオ放送を開始した。

1966年までに全国規模で地方局の開局を行い、【1969年3月1日】に実験局・実用化試験局が放送局(現地上基幹放送局)に種別変更し、本放送を開始した。
1977年11月には全国全てのローカル放送でもステレオ放送が可能となった。

NHK-FMは当初、英国放送協会(BBC)の「サードプログラム」(現在のRadio3)をモデルに、「クラシック音楽や講演などのハイカルチャーを扱う、非常に高度な教養放送を行う」
という構想のもと、中波放送の新局「ラジオ第3放送」としての開局が予定されていた。
0635名無しの笛の踊り2019/02/20(水) 20:53:11.91ID:n7+pBEBx
「ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる」読了
面白かったんで「歴史という教養」買っちゃった
0636名無しの笛の踊り2019/02/20(水) 21:01:24.38ID:wRQB7jz7
片山センセの口述筆記のバイトとか募集してるのかな
知らない漢字や固有名詞ボンボン出てきて楽ではなさそうだが
0637名無しの笛の踊り2019/02/20(水) 21:13:11.44ID:/DlNguty
口述筆記って今や自動で文字に起こせるんじゃないの?
0638名無しの笛の踊り2019/02/20(水) 21:25:05.51ID:1O84bipE
>>637
Googleドキュメントで誰でも気軽に音声入力出来るようになったが
誤変換訂正が面倒くさい
特に特殊な単語や固有名詞多めだと変な変換してくれるからな
0639名無しの笛の踊り2019/02/20(水) 21:32:52.38ID:n7+pBEBx
たしかに迷宮を聞いてないとマーラーからキャプテンウルトラには行けない
0640名無しの笛の踊り2019/02/20(水) 23:46:02.41ID:/DlNguty
>>634
今日届いたステラにアーカイヴ音源もたくさん流す予定みたいに書いてあったんで、録音するわ・・・(´・ω・`)
0641名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 00:05:46.19ID:jFHmf1U/
>>634
関係ないが、テレビのステレオ放送ってだいぶ後からだったな

しかも他の番組ステレオなのに、クラシック音楽番組はモノラルとか、かなり変だった
0642名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 00:08:15.21ID:MOiEGFR7
教育テレビのステレオ放送は相当遅れて始まったね
0643名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 00:44:33.13ID:KPRFIXMR
コマーシャルの方が先にステレオ化して
(コマーシャルを飛ばすビデオデッキは、ここで判別していた)、
番組自体は1995-2000の間くらいじゃないかな。
0644名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 03:04:47.60ID:4oU/a3bA
>>641
>テレビのステレオ放送ってだいぶ後からだったな
1970年だったね
0645名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 10:25:52.02ID:jFHmf1U/
そうなの?
ステレオ放送がかなり広まっても、「N響アワー」はずっとモノラルだったイメージがあるので
テレビのステレオ自体もっと遅くからだったような気がしてたが
0646名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 10:51:14.61ID:WfLGdMpY
日本のテレビの一つのチャンネルによるステレオ放送っていわゆる音声多重放送の一環として
スタートしたんじゃなかったかな
試験放送と本放送開始の時期に諸説あるけど1978年から1980年の辺り
0647名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 11:05:19.60ID:jFHmf1U/
え、じゃあさっきの1970年って…

1970年、昭和45年って、カラー放送もまだ全部じゃなかったのでは
古すぎて分からんけれども
0648名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 15:22:07.89ID:FLkPM2nl
AM第一と第二でステレオやってた時代もあったのよ
0651名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 20:33:15.58ID:vdKf0X8Y
>>649
文化放送もニッポン放送も実はどちらもフジサンケイグループ
0653名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 21:05:41.52ID:H1cuglq2
せっかくの記念番組なんだから、センセがアーカイブスの週でよくいってる、
「AM2波使ってステレオにする」番組を是非再現してほしい
0654名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 21:27:09.52ID:Vud1RGu5
昔のアンサンブルステレオで、AMチューナー2つ組み込んだのがあったんだよね
何の意味があるのか不思議に思った人は多いだろうな
0655名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 21:30:05.47ID:Vud1RGu5
関係ないけど、70年代の日本の6桁アンプやレシーバーは
今の基準に照らしても、すごく性能がいい
状態さえ良ければ、今の2〜30万円機器を凌駕するんじゃねえかなあ
0657名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 22:32:59.00ID:MOiEGFR7
>>645
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

アナログ音声多重放送についても、まず三大都市圏で1990年(平成2年)10月から、その他は翌年3月21日(春分の日)からの実施であった。
いずれも総合テレビや在京・在阪民間放送より相当遅かった。
文字多重放送(字幕放送)については1999年(平成11年)と、さらに開始が遅かった。

音声多重放送=ステレオ放送や二ヶ国語放送

実際クロニクル検索でも1990 10 6 の放送からステレオになっている
0658名無しの笛の踊り2019/02/21(木) 23:30:02.43ID:H1cuglq2
生放送中に地震が起きたら、おもむろにピアニカ出して緊急地震速報演奏するのだろうか
0660名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 05:19:31.38ID:s62Tbtt+
>>659
よしお兄さん引退するかも話は普通に言われてたぞ
今月の歌がいかにもなお別れソングで、
よしお兄さんとリサお姉さんが真ん中に来てたから
0662名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 07:58:29.59ID:xmPHg0Ev
おかあさんといっしょ、見てるのかよww
0663名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 11:52:20.21ID:3BTu9vpY
AMステレオ放送って今もやってるのかな?
0664名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 15:24:51.81ID:5Uric1AK
おかあさんといっしょのガチ勢はここにも居たのか!
カタヤマは14歳でおかあさんといっしょを録画していた話があったような。
0665名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 18:30:11.16ID:3EQjZwVT
2019年度慶大法学部の一般入試の日本史で伊福部昭が出題される!
一体、誰がこんな問題を…

https://t.co/akHN48M66u 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0666名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 19:16:48.18ID:Nhka/Qlr
>>664
14歳って言ったら、70年代半ばで家庭用VCRが家にあったのか
すげえなあ
0667名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 20:06:38.83ID:8e6fmAqU
3/3  休止
3/10 世界を覆い尽くそうとする男〜ベルリオーズ没後150年vol,2
3/17 「ウグイス」で春を味わおう
3/24 私の試聴室
3/31 NHKバック音楽特集vol.2
0668名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 20:07:37.67ID:xmPHg0Ev
>>663
関東ではニッポン放送がまだやってる
関西は数局やってるはず
0670名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 21:13:21.41ID:n5CImu+t
>>667
17日のこれ何?
0671名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 21:17:27.34ID:Nhka/Qlr
うぐいすといえば、メシアンとレスピーギとヴィヴァルディとベートーヴェンは
すぐに思いつくな
0673名無しの笛の踊り2019/02/22(金) 21:20:17.69ID:Nhka/Qlr
迷宮で、ビル・コンティの「ロッキー」をかけたことある?
ひさしぶりに聞いて、いい音楽と思うと同時に
迷宮的いじり甲斐があるようにおもったんでね
例えば、ミクロスローザやレスピーギあたりと絡めて
0675名無しの笛の踊り2019/02/23(土) 19:22:03.70ID:p9OQuouJ
>>665
あー先越されちゃったー
俺は都立高校の日本史の教員
うちの学校は慶應なんか間違っても受けないんだけど早慶の問題見ててビックリしたよ
片山大先生以外にこんな問題出すやつはいないわね(笑)
0676名無しの笛の踊り2019/02/23(土) 20:05:12.90ID:GLupbdAj
誰か書かないかと待ってるんだが、佐村河内守ネタ問題にできるよね。
0677名無しの笛の踊り2019/02/24(日) 00:59:56.13ID:iLEuxgcX
>>665
迷宮リスナーの受験生なら
心の中で快哉叫んだだろうなw
0678名無しの笛の踊り2019/02/24(日) 01:49:21.57ID:HiDBLk4x
迷宮リスナーは1%いるかな。
あと、高校生のころ、ゴジラ好きでもなかった。
特撮とかアニメは好きだったけど、
ゴジラはダメな日本映画と思ってたわ。
0679名無しの笛の踊り2019/02/24(日) 15:56:51.58ID:8va9Y0Ar
「ゴジラかな、モスラかな、ラドンかな」で迷うのかな
0680名無しの笛の踊り2019/02/25(月) 21:43:50.01ID:spfqox1A
もしかして、慶應くらいになるとあれくらいはジョウシキで片山センセ以外が作ったのでは
0681名無しの笛の踊り2019/02/25(月) 22:02:35.86ID:su2U9rP2
許さん説は俺も思ったが、あの人は日本のものは馬鹿にしてるから、設問作れないだろ。
もう一人、鳥取県知事だった片山さんもいたけど、Wikipedia によると早稲田に行ったのかな?
0682名無しの笛の踊り2019/02/26(火) 01:12:23.78ID:fph1bhG0
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/359/

>片山守秀(政治学者・音楽評論家)

これ修正してもらった方がいいのでは
0684名無しの笛の踊り2019/02/27(水) 19:59:32.32ID:GawJ/aTD
どうせなら3日かけて「昨日も今日も明日も特撮・TV挿入曲・CMソング・日本のゲンオン・WW1三昧 ピアニカもあるよ!」やればいいのに
ギャラも1人で済むし
0687名無しの笛の踊り2019/02/27(水) 22:55:45.55ID:9yeA39XX
グノーはファウストや楽しいミサ曲はいいんだけど
シンフォニーはあまり面白くなかった印象があるなぁ…
ビゼーのシンフォニーみたいなのだったらなー
0688名無しの笛の踊り2019/02/27(水) 23:55:08.74ID:s3Zdrm1A
迷宮でクレーナウって取り上げられたんかな
マーラーのような大曲が多くてお気に入りなんだけど、ナチスの協力者だったから録音少ないのよね
0692名無しの笛の踊り2019/02/28(木) 22:20:49.93ID:hKcTzv5M
同じ東北人だし、
「音楽監修・ナレーション(副音声解説);片山杜秀」決まりだろ
0694名無しの笛の踊り2019/02/28(木) 22:26:39.49ID:wgxYjSl1
>>691
吉田秀和は現代文の教科書にも載ってるくらいなので
(たしかヘンデルと相撲の話が出てくる文章)
入試問題に出るのはとくに珍しくはない

公立二次で青柳いづみこの文章も出てたの見たな
0695名無しの笛の踊り2019/02/28(木) 23:42:14.00ID:VIF+tNhm
>>691
40数年前に早稲田の文学部入試で「ロベルト・シューマン」が出てるし、
その前にもどこかであっただろう
0697名無しの笛の踊り2019/03/01(金) 16:05:40.42ID:kIe2ws6b
「プレヴィンをしのぶ」みたいな特集やるかな
0699名無しの笛の踊り2019/03/02(土) 10:25:19.01ID:UtHB+MWc
昨日片山さんも最後言い間違えしてたな
相当疲れたと見える
0700名無しの笛の踊り2019/03/02(土) 22:13:10.14ID:eXYffjIh
片山の背中についてるゼンマイちゃんと回してあげなきゃダメじゃないか
0701名無しの笛の踊り2019/03/02(土) 22:33:07.90ID:UXTwQ6G8
上浪渡のモノマネとか面白いところもあったけど、もう一つの芸の話とか、
そもそも迷宮の話はチラっとしか出なかったし物足りなかったわ
0702名無しの笛の踊り2019/03/02(土) 23:09:08.15ID:behaoAeI
>>699
岩槻おばさんもかみまくりで、
ひどかった。
0703名無しの笛の踊り2019/03/03(日) 21:13:32.41ID:m3GHirk1
聴くものがないので
文化講演会「トランプ政権と中東」を聞いているが
キリスト教福音派(マイク・ペンス)やユダヤ人の話なので、満足できるかもしれない。
0704名無しの笛の踊り2019/03/03(日) 21:16:27.40ID:0AfcmXKV
文化講演会は当たり外れが大きいよね
だいたい科学系の話題の方が面白い
0706名無しの笛の踊り2019/03/04(月) 06:51:59.56ID:z40dS8bU
>>701
そうかな
ベリオへのインタビューの話とか、なかなか興味深かったけどな
近藤先生との対比も
0707名無しの笛の踊り2019/03/08(金) 22:44:30.20ID:bLL6kngJ
週末の「迷宮」でラ・マルセイエーズかかるのか
小中高の先輩・市川中車が披露してたがフランス語12年やってるカタヤマンもソラで歌えるはずだ
ぜひ吹きながら歌ってほしい
0709名無しの笛の踊り2019/03/09(土) 14:47:19.84ID:+4S1SjCZ
ヴィラロボスのsym 3 に盛大にマルセイエーズのパロディが出てくるなw
今、ネトラジで掛かっててびっくりした
0710名無しの笛の踊り2019/03/12(火) 17:38:08.21ID:O41xRRsA
朝日新聞3/11夕刊の「紫苑物語」批評
カタヤマンの新刊が出てきてフイタw
その前の週の「金閣寺」批評でカタヤマ先生狂喜乱舞してるし
0711名無しの笛の踊り2019/03/12(火) 21:19:02.98ID:ll9D961/
片山の新書近刊を追っているけど、ベートーヴェンのは一段落ちるね
真ん中辺りで「Gというのはソです」という感じの本なので
0712名無しの笛の踊り2019/03/13(水) 00:05:50.22ID:VeLodzQw
初心者にもわかるようにラジオで語りかけてるのを、そのまま新書にしたようなものだから
交響曲は普通30分くらいですが、これは長くて50分くらいあります、とか
0713名無しの笛の踊り2019/03/13(水) 22:11:41.26ID:iuPMdKGo
「G」とはなにかわからん読者のために付録でピアニカのCDつけてくれれば
0714名無しの笛の踊り2019/03/13(水) 22:57:21.99ID:d4+InDaZ
Gといえば「G13トラクター商談求む」というキーワードである人への仕事の依頼方法の一つでして。
トラクターといえばやはり「赤いトラクター」
0715名無しの笛の踊り2019/03/16(土) 18:39:23.46ID:zUEs1N6q
BSテレ東「男はつらいよ」の紹介番組に山本直純関連で登場
ヒアニカ演奏も披露
0716名無しの笛の踊り2019/03/18(月) 19:10:42.98ID:XHmlXTOg
4月からは土曜21〜22時

4/6  スッペ生誕200周年
4/13 ルーセル生誕150年
4/20 私の試聴室
4/27 平成の終わりに寄せて
0717名無しの笛の踊り2019/03/18(月) 20:06:24.66ID:xg/xxwjQ
>>716
カタヤマンも番組なりに、平成の30年を総括するんね。
1989-2018年のクラシック界隈の出来事なんかあったかな?
あとで調べてみるか…
0718名無しの笛の踊り2019/03/18(月) 21:36:07.52ID:XHmlXTOg
鍵盤ハーモニカによる「軽騎兵」序曲が楽しみだ

♪プペッパポ プペッパポ パッパパパパ パ〜パ〜
0719名無しの笛の踊り2019/03/18(月) 21:55:21.73ID:riVPT4+5
平成の終わりは、佐村河内さんの曲がいいな
0720名無しの笛の踊り2019/03/19(火) 08:04:25.42ID:VmwCKAvu
佐村河内の曲かけると印税誰に入るの?
0721名無しの笛の踊り2019/03/19(火) 12:31:06.56ID:IN6uvcxP
平成で消された作曲家と言えば
ショーコー、ショーコーショコショコショーコーの人
0722名無しの笛の踊り2019/03/19(火) 20:13:39.88ID:VmwCKAvu
たしかカタヤマは麻原のイマジネーションをもとに作曲された交響曲を聞きにオウム交響楽団のコンサート行ったんだよな
ってことはカタヤマは巡り巡ってオウムにお布施したんじゃないかという
0723名無しの笛の踊り2019/03/19(火) 23:44:39.70ID:W4nwCgXh
平成だから今上天皇にまつわる音楽色々かけるんじゃないのかな
0724名無しの笛の踊り2019/03/20(水) 09:07:58.33ID:LbOgMAUa
あの人に昨年のクラシックハイライトで初めて見たが、死刑囚の宮崎勤に似ててキモい。
言ってることは平易で分かりやすいが、顔がねw 奥さんとか子供いるの???
0726名無しの笛の踊り2019/03/20(水) 12:20:40.59ID:G/Xm2VAc
三善の「言問わむ風に」を流してくれないかなぁ
0727名無しの笛の踊り2019/03/20(水) 14:12:23.17ID:ZULnMYU0
>>725
ブスですね
0730名無しの笛の踊り2019/03/20(水) 17:20:30.19ID:ZULnMYU0
>>729
あんな不細工な姉さん女房何が羨ましいの?
0731名無しの笛の踊り2019/03/20(水) 19:22:29.25ID:Qz16MNjL
>>730
君の奥さんの画像公開してよ
ま、いるならば、だけどねww
0732名無しの笛の踊り2019/03/20(水) 22:28:43.86ID:ZULnMYU0
>>731
うちの家内は可愛い綺麗といわれる。
5ちゃんで公開する馬鹿はいませんよw
0733名無しの笛の踊り2019/03/21(木) 22:15:36.77ID:9ad6rp9a
大学院生〜フリーライターのころ奥さんの稼ぎで食ってた「ヒモ」みたいな時代があったと本人談

あんな本抱えた旦那食わしていただけたいしたもんだ
0734名無しの笛の踊り2019/03/23(土) 16:31:31.81ID:CbMGud9s
片山杜秀氏のエッセイ「日々悶絶」に「紫苑物語」の感想。
そうか最後は悪が滅びる勧善懲悪の話だったのか(違
0736名無しの笛の踊り2019/03/25(月) 22:14:57.71ID:R6JfZLcu
自分も選考メンバーの一員である可能性があると思った
0737名無しの笛の踊り2019/03/25(月) 22:30:29.67ID:SEdszVW3
わたくしが提出致しました新元号の案は、
「鍵絆」(けんばん)、でございます。
「けん」は、鍵、keyの鍵ですね。
で、「ばん」は、絆(きずな)という字の音読みです。

絆(きずな)という言葉は、東日本大震災以来、事あるごとに叫ばれて来ましたけれども、
これから始まる新しい何十年かも、やはり絆は大切であろうと。
人と人との繋がりは、大切にしていかねばならないと。
絆こそが、これからの日本を導いていく鍵なのではないかと。
そう思いまして、「絆を鍵とする」と書いた「鍵絆」を、提出させて頂きました。
0738名無しの笛の踊り2019/03/25(月) 22:40:30.79ID:R6JfZLcu
>>737
あんた天才だ!
ちゃんとカタヤマンの声で再生されたぞ!?
0739名無しの笛の踊り2019/03/27(水) 17:47:27.53ID:6oZQ+8bG
>>735
さーどうだろね。
月刊日本2019年4月号
【特集B】安倍偽装内閣
佐高 信 偽造・捏造・安倍晋三
小川淳也 安倍政権を支える「国民の諦め」
片山杜秀 近現代史上最強の内閣官房が誕生した
http://gekkan-nippon.com/
0740名無しの笛の踊り2019/03/27(水) 19:54:09.01ID:DvZeaIHj
慶應義塾卒業・明治大学大学院修了と年号にゆかりのある大学出身の片山が鍵絆大学学長として「迷宮」やってる将来

そんなの待つまでもなく帝京平成大学天下りして「帝京平成大学のここがすごい!」をファミマで延々やってくれてもいいが
0741名無しの笛の踊り2019/03/28(木) 00:04:00.57ID:HNv+12QZ
>>739
片山も現実政治ではノイホイのお友達のポンコツだね
Webの平成精神史でも結構間違いだらけの発言してるし
0742名無しの笛の踊り2019/03/28(木) 22:58:49.39ID:fwZoSBUr
ネトウヨ暴言で潰れた新潮45に最後まで連載持ってたくらいでポンコツは左右問わない
0743名無しの笛の踊り2019/04/01(月) 07:42:58.68ID:90fW7Vn7
バック音楽集は面白いね
武満の「アフリカ風」には、彼の合唱曲「風の馬」にも引用されてた民謡「Abi-YoYo」が出てきてびっくりした
0745名無しの笛の踊り2019/04/01(月) 16:34:58.27ID:AlHg57kt
デコに蝿のせながらプラカードもって説明に熱弁を振るう片山が見たかった
0746名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 10:50:26.78ID:GgdRoZZJ
>>744
元記事。きれっきれの分析。
なぜ安倍偽装内閣は延命するのか? 権力の一元化を可能にする最強の「官房」<片山杜秀氏>
https://hbol.jp/189147

> 安倍内閣の特色を一言で言い表わせば「偽装内閣」となる−−。
0747名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 10:57:17.73ID:GgdRoZZJ
昨夜の番組もスリリングであったぞ。

【音声配信】特集「新元号は「令和」に決定。お祭り騒ぎの一方で、いま、本当に考えるべきこととは?」
原武史×片山杜秀×荻上チキ▼2019年4月2日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時〜)
https://www.tbsradio.jp/355838

政府はきのう、平成に代わる新元号を「令和(れいわ)」に決定したと発表しました。
政府によりますと、出典は、現存する日本最古の歌集「万葉集」ということで、
日本の元号の典拠が、中国の古典ではなく、日本の古典=国書となるのは、初めてだということです。

新元号の発表に際しては、菅官房長官に加え、安倍総理も会見を行い、
新元号に込められた意味などを説明。「働き方改革」や「抵抗勢力」などの言葉も飛び出し、
まるで所信表明演説のようだったとの指摘も出ています。

一方、メディアでは、新元号と同じ名前の人を探したり、新元号の名を冠した商品を紹介するなど、
お祭り騒ぎの様相を呈しています。

こうした中、共同通信がきのうときょう実施した世論調査では、新元号の「令和」について、
好感が持てると答えた人は73・7%。
出典が日本の古典だったことについて、「評価する」と答えた人は84・6%に上りました。
また、安倍内閣を支持する人は、52・8%で、先月の調査に比べ9・5ポイント上昇しています。

今夜は、新元号をめぐって、いま何を考えるべきなのか、天皇や元号について、
考察を深めてきた2人の専門家とともに考えます。
0748名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 19:28:57.96ID:UV65u2nY
>>746
タイトルだけしか読んでなくね?「東条英機でもうまくいかなかったことをゴニョゴニョうまいことごまかしてる」といえば
0749名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 22:07:34.84ID:UV65u2nY
今月入学した慶應法学部の新入生は>>665の問題をくぐり抜けて来てるんだよなぁ まさに片山チルドレン
0751名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 23:27:43.53ID:NXTU2rsZ
すっかりアベガー三流知識人になっちゃったね、アルファツイッタラー気取りのアベニクシー垢レベルのことしかいってない
内閣人事局といってもほとんどは前例踏襲の人事にお墨付き与えてるだけなのに
0752名無しの笛の踊り2019/04/04(木) 09:41:01.82ID:cgqBiebh
>>751
まあでも基本保守派のオレでもいい加減安倍には飽きてきたのは事実
0753名無しの笛の踊り2019/04/04(木) 14:25:28.62ID:OMxeTjhH
朝日新聞、アルティスといったド左翼メディアを本拠地にしてるから
仕方ない
0754名無しの笛の踊り2019/04/04(木) 16:28:49.13ID:FAjLiFzx
「正論」に寄稿しているのが一流知識人だとでも?
朱子学嫌いキャラのケント・ギルバートなんて「大学」「中庸」すら読んだ形跡ないんだが
0755名無しの笛の踊り2019/04/04(木) 17:02:48.72ID:pUQKww7I
そこそこ信用に足りそうな人物ならなんでもいいわw
デーブスペクターやモーリーロバートソンみたいなクズどもよりずっとマシ
0756名無しの笛の踊り2019/04/04(木) 17:19:44.70ID:rFg8r3u9
ケント・ギルバートって事業に失敗して借金背負ってから
急にビジネス愛国に転向した人だっけ
0757名無しの笛の踊り2019/04/05(金) 19:08:34.00ID:38AXMLGI
土曜復帰して一発目は「今日は1日スッペ三昧 浅草オペラもあるよ!」か
復帰祝に盛大に吹きまくってほしいところ
0758名無しの笛の踊り2019/04/06(土) 15:16:51.71ID:NMveKTkV
モーリー(ヒーデー)・ピアニカソン?
0759名無しの笛の踊り2019/04/07(日) 21:52:43.99ID:RTwgFrnD
4月から土曜日になったんかいな。
知らんかった。
0761名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 20:25:04.73ID:doWOJTl7
福沢諭吉に続き慶應医学部の創設者北里柴三郎がお札か
2100年ころに紙幣があればピアニカを嬉しそうに吹く片山のお札が
0763名無しの笛の踊り2019/04/10(水) 19:43:49.61ID:0BM53ITa
>>762
北里柴三郎は東大の前身の出だが帝大・文部省と大喧嘩の末福沢に拾われ慶應医学部創設
0764名無しの笛の踊り2019/04/13(土) 22:17:26.03ID:zIP/clek
やっぱり土曜日の方がしっくり来るなあ
日曜日なら朝の方がいい
0765名無しの笛の踊り2019/04/14(日) 02:17:56.34ID:G3Yjmr6E
日曜だと、次の日の仕事の為に寝る準備している時間で、ちっとも楽しくなかったわ。
0766名無しの笛の踊り2019/04/14(日) 21:13:45.58ID:0xL8A+8G
「日々悶絶」で「紫苑物語」を超絶カタヤマ論法で
「岡倉天心が喜びそうな極右オペラ」と書いてたw
0767名無しの笛の踊り2019/04/16(火) 11:30:08.14ID:871BtgEs
「映像の世紀」のテーマ「巴里は燃えているか」を鍵ハモるカタヤマン
0769名無しの笛の踊り2019/04/16(火) 15:07:53.62ID:FhBZNgPX
https://youtu.be/gxjaDAxe_8U
鬼子の歌刊行にあたって編集者?と片山が対談してる動画があったよ
Part7まである
このスレの人は観るべし
0773名無しの笛の踊り2019/04/18(木) 00:17:49.32ID:ZWaHKE9t
5/4  休止
5/11 ポーランド国民に愛された作曲家スタニスラフ・モニューシュコ生誕200年
5/18 私の試聴室
5/25 指揮者渡邉暁雄が残した遺産〜生誕100年記念
0774名無しの笛の踊り2019/04/19(金) 17:01:50.93ID:1Mc5avx5
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201904190000276.html
「子連れ狼」原作者の小池一夫さんが死去 82歳

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E4%B8%80%E5%A4%AB#%E4%BD%9C%E8%A9%9E
作詞
マジンガーZ
・Zのテーマ(歌:水木一郎)
・ぼくらのマジンガーZ(歌:水木一郎、コロムビアゆりかご会)
グレートマジンガー
・おれはグレートマジンガー(歌:水木一郎、コロムビアゆりかご会)
・勇者はマジンガー(歌:水木一郎、コロムビアゆりかご会)
電子戦隊デンジマン
・ああ電子戦隊デンジマン(歌:成田賢)
・デンジマンにまかせろ!(歌:成田賢)
大戦隊ゴーグルファイブ
・大戦隊ゴーグルV(歌:MoJo、こおろぎ'73、ザ・チャープス)
・ストップ・ザ・バトル(歌:MoJo、こおろぎ'73、ザ・チャープス)
科学戦隊ダイナマン
・科学戦隊ダイナマン(歌:MoJo、こおろぎ'73)
・夢をかなえてダイナマン(歌:MoJo、こおろぎ'73)
子連れ狼
・ててご橋(歌:バーブ佐竹、コロムビアゆりかご会)
・子連れ狼(歌:橋幸夫)
・刺客街道
・おねやれ大五郎
・三途の川の乳母車
・大五郎子守唄
・毒屋の子
・修羅の花(映画『修羅雪姫』主題歌、映画『キル・ビル』挿入歌)
五街道まっしぐら!
・いっしょに小石を拾いませんか(歌:ほりえみつこ)
0777名無しの笛の踊り2019/04/20(土) 09:49:10.70ID:u1Nedgfu
>>777
筆者名を見てちょっとびっくりした
最後のコメント…

日本のベートーヴェンというと誰になるんだろう
諸井三郎?
0778名無しの笛の踊り2019/04/20(土) 15:00:03.18ID:DYzUClKL
いきなり日本が中ロに支配されてる「オオカミ・ライズ」読んだらどんな感想書くかな?
0779名無しの笛の踊り2019/04/20(土) 21:53:54.33ID:GcMP1Xa7
今日聴きに行った仙台フィル定期のアンコールで
広上淳一がレズギンカをピアニカ吹き振りしてて思わずこの番組を思い出した。

ピアニカを指揮棒よろしくぶん回してたから視覚的には楽しかったが、ピアニカの音は客席ではほとんど聞き取れなかった
さすがにオケ相手では分が悪いか
0781名無しの笛の踊り2019/04/20(土) 22:00:32.37ID:qcsxQNuo
文化大革命始めた奴、アホだなってよくわかったわ。
0783名無しの笛の踊り2019/04/22(月) 16:05:11.50ID:n2ruoH5Y
>>779
カタヤマが飛び入りしてピアニカ倍管編成にすればよいのでは
0784名無しの笛の踊り2019/04/24(水) 16:40:06.91ID:0l8J/dID
小澤さんのブラ2よかった
第九も熱気があって感動した
0785名無しの笛の踊り2019/04/24(水) 19:32:23.90ID:dWjS4GWU
週刊新潮のモノクログラビア頁にコラム開始
吉田秀和に続き山本夏彦の枠も継承
0787名無しの笛の踊り2019/04/27(土) 10:25:49.66ID:RkkYYqQp
>>786
篠田麻里子、こいつ絶対クラシック好きじゃないだろ。
0788名無しの笛の踊り2019/04/27(土) 13:41:43.00ID:3LkEvTHf
>>787
そうなのか?
この前何かのアンケートで、好きな作曲家はカリンニコフとサリエリ、ベルクだと書いてた気がする
0790名無しの笛の踊り2019/04/27(土) 17:25:32.46ID:eADO9Qpg
こっちにも情報あったけど、篠田は何にも無い。
www.m-on-music.jp/0000340407/amp/
0791名無しの笛の踊り2019/04/27(土) 18:37:36.08ID:ILgP/I5L
>>790
m-on ってあったから一瞬「民音」?と焦ったわ
0792名無しの笛の踊り2019/04/27(土) 22:00:31.64ID:yQEzSdwC
ロイヤルメトロポリタン管弦楽団のロイヤルとメトロポリタンって、欧米か!って名前のオケね。
0793名無しの笛の踊り2019/04/27(土) 22:14:08.49ID:DMNXfRcb
>>792
>ロイヤルメトロポリタン管弦楽団
皇太子殿下(徳仁親王)を楽団長として東京にあるからそういう名前なんだろう
強いて日本語にすれば、皇室帝都管弦楽団かねえw
0794名無しの笛の踊り2019/04/27(土) 22:36:11.10ID:yQEzSdwC
録音した時は由緒正しいオケだったかもしれないが、西本智実を加えたら胡散臭いんだが。
0795名無しの笛の踊り2019/04/28(日) 00:47:34.15ID:7OBX56hR
ロイヤルじゃねえだろインペリアルだろと皇室関連の事柄を「ロイヤルなんたら」と書く報道を見るたびに突っ込んでしまう
あと「インペリアル」の名を関するなら高円宮妃久子殿下が総裁の読売日響になるんじゃないかね
式部職楽部もだろうけど
0796名無しの笛の踊り2019/04/30(火) 03:14:53.39ID:nhVmLBig
16:00〜17:55 NHKラジオ第1(東京)
天皇陛下 退位へ 〜「平成」と私たち〜
野村正育 御厨貴 片山杜秀 中江有里

【ゲスト】東大先端科学技術研究センター名誉教授…御厨貴,
大学教員・慶応大学教授…片山杜秀, 女優/脚本家…中江有里,
【司会】野村正育, 【出演】横井悠

4月30日、天皇陛下は退位され、平成の時代は幕を閉じます。
「退位礼正殿の儀」を中継し、識者とともに天皇陛下の歩みをたどり、
私たちにとっての平成の意味を考えます。
4月30日、天皇陛下は「退位礼正殿の儀」をもって退位され、平成の時代は幕を閉じます。
天皇陛下は、昭和に続く平成に「象徴」としてのあり方を模索し続けてこられました。
新たな令和の時代には、何を受け継いでいくべきでしょうか。
番組では、「退位礼正殿の儀」を生中継し、専門家たちとともに、
「象徴天皇」としての歩みや、「昭和」から「平成」に受け継がれてきた思いを見つめ、
私たちにとっての「平成」の意味を考えます。
0798名無しの笛の踊り2019/04/30(火) 08:17:09.36ID:2MqIWZRc
「おかあさんといっしょ」専門家の話を傾聴する番組かしら。
0799名無しの笛の踊り2019/04/30(火) 17:49:24.89ID:XO2xLINf
「改元の音楽」
山田耕筰のはもう出したばっかだし不謹慎んかも
0800名無しの笛の踊り2019/04/30(火) 18:50:13.49ID:34CS4AkN
改元の音楽は大沼哲の「マルシュ・オマージュ」とか近衞秀健の「交響曲《昭和》」とかだろうな
0801名無しの笛の踊り2019/05/02(木) 17:05:55.01ID:rdd0x/8c
平成の終わりに寄せる回では、黛敏郎の「祝婚歌」をやって頂きたかった
山田耕筰とか、退屈の極みだ
0802名無しの笛の踊り2019/05/02(木) 18:14:14.20ID:erMSYb+p
ヤマコーは前も流したよなあと思った
黛の祝婚歌はNHKライブラリーを探しても音源が見つからないらしい
0805名無しの笛の踊り2019/05/04(土) 07:33:48.11ID:rMkQsox9
>>804
撮影:片山杜秀
0808名無しの笛の踊り2019/05/04(土) 16:13:33.88ID:qR/fmSkZ
迷宮実況では、ピアニカ吹奏を渇望している輩が多いので
カタヤマンは充分アイドルの資格アリです ^^
0809名無しの笛の踊り2019/05/05(日) 08:26:16.82ID:hu7aMLAH
所用ができて聴けなかった
誰かファイルで記録した人アップして
0810名無しの笛の踊り2019/05/05(日) 10:33:28.53ID:Bsbg7yAJ
聴く価値ないよw
0811名無しの笛の踊り2019/05/05(日) 10:42:17.20ID:sqbLFejK
アイドル()を20人くらい集めてわちゃわちゃしてただけじゃないの?w
0812名無しの笛の踊り2019/05/05(日) 11:04:38.40ID:AYmtBz6H
生田ちゃん、出なくて正解なやつ? もしかして。
0813名無しの笛の踊り2019/05/05(日) 11:10:25.97ID:Cf9hg3iC
今さら「4分33秒」に驚いてみせるのは無理があるよなあ
0815名無しの笛の踊り2019/05/05(日) 13:18:05.76ID:G5sM8456
プフィッツナーの「クラカウの挨拶」早くレコーディングせんかい
グレーナーだってレコーディングされてきてるんだから
0817名無しの笛の踊り2019/05/12(日) 01:53:18.12ID:ndDYKUq0
平成音楽史面白い
0818名無しの笛の踊り2019/05/13(月) 07:14:06.29ID:Ch+8yQY6
「なぜオウム一斉死刑は令和直前だったのか」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E4%B8%80%E6%96%89%E6%AD%BB%E5%88%91%E3%81%AF%E4%BB%A4%E5%92%8C%E7%9B%B4%E5%89%8D%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B/ar-AABf6lP
「31をひっくり返すと令和の画数の13」ってMMRのキバヤシですか片山先生
いくらアベニクシーに堕ちたとはいえこんな因縁つけるのは止めた方がいいですよ
「令和の令の字は美しいという意味だ」って考案者の中西進が言ってるのに「跪き平伏すという意味をいちばんにはあらわす」
ってのもどうかと思います
0819名無しの笛の踊り2019/05/13(月) 17:53:54.70ID:UHoNoA+0
モニューシコ、聴きやすかったからCD注文したけど、なにぶん録音が少ないので選択肢があまりなかった
「ハルカ」の新録を自前で買ったから、番組で掛けてみたかっただけなんかな
録音悪かったからそれは買わなかったけど
0820名無しの笛の踊り2019/05/13(月) 18:00:47.50ID:NAFlLSQX
なんだかあまり心に響くオペラじゃなかったなあ
民族的であることと、普遍的であることの両立の難しさなのか
してみれば、ショパンのマズルカなんかは奇跡的な作品なのだろう
0821名無しの笛の踊り2019/05/13(月) 18:11:09.17ID:UHoNoA+0
片山先生には是非、パウル・フォン・クレーナウを取り上げてほしいんだよなあ
クロニクル検索によると、今まで一度もNHKで取り上げられたことがないらしい

確かにナチスの協力者で、お国(デンマーク)が占領されて大変な時期に悠々自適な生活を送っていたとされる人だけど、
特にその交響曲は長編が多く、それなりに個性的で、マーラーに飽きた層なんかにはうけると思うんだよね

最近になって、面白いことにデンマークのオケがクレーナウの曲を録音して売ってくれてる(chandos)
0823名無しの笛の踊り2019/05/18(土) 15:52:06.05ID:YzerJ9de
6/1 渡邉暁雄とシベリウス
6/8 ガリーナ・ウストヴォリスカヤ生誕100年
6/15オッフェンバック生誕200年
6/22わたしの試聴室
6/29間宮芳生卒寿を迎えて
0824名無しの笛の踊り2019/05/18(土) 17:27:35.24ID:JAedJqAI
今日はランランルーか
0825名無しの笛の踊り2019/05/19(日) 00:22:20.40ID:R9qTwhDl
ブルジョアジーのノスタルジーか
今日は切れ味があまりなかったな
0826名無しの笛の踊り2019/05/19(日) 02:30:23.38ID:n76aQNOm
最後のスーパーマン・マーチ、あんまり良くなかった。
LAのオケより、東欧のオケにやっつけで仕事させた方がいいわ。
てか、ドゥダメルは、クリストファー・リーヴのスーパーマン見たことないだろ。
0827名無しの笛の踊り2019/06/02(日) 00:56:05.89ID:fRq57PFn
片山先生、アケちゃん好きなんだね
二週連続だし
0828名無しの笛の踊り2019/06/02(日) 02:30:32.15ID:rCZ/Fl9z
日本フィル振って、邦人作品もたくさん紹介した人だからね
なかでは矢代の交響曲が印象深い、というか渡邉盤しか聴けなかった時期が長かったのではないか
0830名無しの笛の踊り2019/06/06(木) 21:20:07.68ID:uAwjA6yG
言ってることはどんどん適当かつ不勉強になってきてるけどね
時事ネタでの小遣い稼ぎやめて本業の音楽評論に専念したらいいのに
0831名無しの笛の踊り2019/06/06(木) 22:15:52.54ID:RBpN0FhU
令和時代がどうの、なんて今語ってるのはみんな適当なことばかりだけどね
改元に載って、一儲け企んでるだけ
0832_2019/06/06(木) 22:22:53.07ID:Hsy0TNVh
最近、佐藤優と一緒にメディアに出ることが多いね。
佐藤優は自分の言いたいことを補強する人としか組まないし、
強引にでも相手が自分の意見に100%賛成しているかのように
取りまわすタイプの人だから、片山さんにも以前と違う
イメージが付きつつあってちょっと嫌なんだよね。
0833名無しの笛の踊り2019/06/07(金) 00:28:30.28ID:henWMEuM
佐藤優の出汁でもいいんじゃない
商売として割り切ってるでしょ
0834名無しの笛の踊り2019/06/07(金) 07:24:59.87ID:UDSV72WG
オールドメディアの言いたいデマをもっともらしく言ってくれるスピーカーになってるよね
上皇陛下は安倍総理に批判的だの令和は安倍の横やりだのモリカケは安倍の犯罪だの
令和の画数が13で死刑になったオウム幹部も13人、13は平成の時代31年をひっくり返した
とか言い出した時はついにキバヤシ化したかと思った
0836名無しの笛の踊り2019/06/08(土) 21:39:35.61ID:Upg6KncR
飢えに飢えた実況民に、ピアニカ絨毯爆撃を浴びせるカタヤマン>今晩(2019年6月8日)の迷宮
0838名無しの笛の踊り2019/06/12(水) 22:44:39.22ID:TMLknRZq
>>834
2行目までは、本当である。
0839名無しの笛の踊り2019/06/13(木) 00:26:36.37ID:3FPcJzRx
お、おう(うわモノホンだ、触らんとこ)
0840名無しの笛の踊り2019/06/16(日) 10:17:47.07ID:mzf61p/v
片山も、保守層に寄った発言をしても金にならないことは分かってるからね
今彼に金を出してる大半以上が左翼寄りメディアだから
0841名無しの笛の踊り2019/06/17(月) 18:24:15.29ID:JsEzxuAZ
いきなりハナモゲラ語が出てきて面食らった
0842名無しの笛の踊り2019/06/17(月) 20:43:43.78ID:/CTfJ/E5
みじかびの、きゃぷりてとれば、すぎちょびれ、すぎかきすらの、はっぱふみふみ
わかるね?
0843名無しの笛の踊り2019/06/18(火) 20:01:05.39ID:jynsse8w
7/6  菅野光亮生誕80年〜「砂の器」の作曲家
7/13 ハルダンゲルフィドルの響き
7/20 私の試聴室
7/27 間宮芳生卒寿を迎えて(2)
0846名無しの笛の踊り2019/06/18(火) 20:13:54.00ID:sSfQsQnf
菅野光亮は、ヴィオラソナタの楽譜が音楽芸術の付録についてきたのを覚えてる
それから程なく亡くなってしまったのだったか
0847名無しの笛の踊り2019/06/18(火) 20:18:55.59ID:MoVLyGWr
砂の器って、脚本メチャクチャだよなぁ
名画扱いされてるけど
0848名無しの笛の踊り2019/06/21(金) 13:00:26.24ID:cwX1N+FR
間宮芳生は、最近発売されたホルスをかけるんだろうな
0849名無しの笛の踊り2019/06/23(日) 21:58:07.98ID:mtoIoa4G
「クラシック音楽館」でなぜかピアノに座ってフルニエについて熱弁する片山
0850名無しの笛の踊り2019/06/23(日) 22:17:08.66ID:X3JF08/U
アンセルメも話してたね
今日の髪型はかっこよかった
0851名無しの笛の踊り2019/06/24(月) 12:01:06.37ID:TkMBr4IJ
DJ乱舞にピアニカマン乱入・・・が無くて残念
0852名無しの笛の踊り2019/06/26(水) 20:45:12.55ID:JSa12p5I
迷宮にしては珍しいゲストに間宮芳生本人が出てくるとは
作曲家を前に「僭越ながら プペポー」とか吹かないかな
0853名無しの笛の踊り2019/06/26(水) 21:20:22.43ID:Bguhzaie
>>852
過去にはオネゲルの「火刑台上のジャンヌ・ダルク」をアーカイブスでやったときに当時演じた草笛光子さんがゲストで出たのがあったな
0854名無しの笛の踊り2019/06/26(水) 21:21:51.47ID:Bguhzaie
しかし間宮さん、老人養護施設にもうかなり長いこと入っていらして、
一度は要介護5まで行ったというのに、お元気なんだね
0855名無しの笛の踊り2019/06/26(水) 21:34:34.76ID:hM//ozT1
6月29日土曜
NHKFM 午後9時00分〜 午後10時00分
クラシックの迷宮 ▽間宮芳生 卒寿(90歳)を迎えて〜NHKのアーカイブスから〜

「オペラ“ニホンザル・スキトオリメ”(プロローグ〜第3景)」
間宮芳生:作曲
木…(バリトン)平野忠彦、男…日下武史、女王ザル…(ソプラノ)滝沢三重子、オトモザル…(バリトン)友竹正則、絵かきザル・スキトオリメ…(テノール)金谷良三、絵かきザル・ソノトオリメ…(バリトン)中村義春、
(合唱)東京混声合唱団、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(管弦楽)プロコルデ室内管弦楽団、(オルガン)島田麗子、(指揮)若杉弘、(副指揮)徳丸聡子 (34分44秒)
<〜NHKのアーカイブスから〜 ※放送初演:1965年11月22日>
※木島始:台本
0858名無しの笛の踊り2019/06/29(土) 09:36:58.10ID:a+HOz5d8
鬼子の歌やっと読んだ
このスレでもほとんど触れられてない理由がわかった
有り体に言って、手抜きだよな…これは
0859名無しの笛の踊り2019/06/29(土) 11:59:19.62ID:Xhw2l5Ir
>>858
あの語り口って聞くぶんには楽しいけど活字になるとウザイw
0860名無しの笛の踊り2019/06/29(土) 21:12:00.18ID:Up/QrF7x
録音の開始、遅れた〜
タイマーで録音しているから、次の録音とくっつけなきゃいかんわ。
0862名無しの笛の踊り2019/06/29(土) 22:21:00.57ID:q4gPkQR0
関西弁について話していた時、用事ができて、その部分を聞き逃した
どなたか、要約おながいします
0863名無しの笛の踊り2019/06/29(土) 22:46:19.78ID:gm6dQ+9c
今日時報が無かったから、
レジェンドも迷宮も最後に無音部分があったな
0864名無しの笛の踊り2019/06/29(土) 23:49:32.30ID:1bo9cFpV
あぶねー終わりの5分切れるとこだった
0865名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 00:18:15.32ID:2+M12QJg
片山:
日本的なものを意識させるのは、上方のアクセントを使っているところだと思うんですけど、それについてお話いただけませんか。
間宮:
語り部の雄弁であるためには、上方のイントネーションはとってもいいな、と元から思っていた。
それわね、(台本の)木島さんの言葉の中にすでにあるんですね。
木島さんは京都で、それは何か生かせないかと考えていた。
それはつまり物語を運んでいく役の楠がそれだととってもいいなと私は思ったのですね。
0869名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 08:09:58.49ID:Rixog3UZ
今週は間宮先生との対談など貴重だな。
0870名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 13:32:15.03ID:YrVI6CSM
>>858
手抜きっていうか、同じ文章を繰り返すのも目につくし、
ホントに喋りを吹き込んで文字起こしした(だけな)のかと思ってしまうね
0873名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 13:47:17.74ID:YXO6JKYE
紛らわしくて、ごめん。
同じような感想を持ちました、です。
0874名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 14:00:21.87ID:SwB9k20u
つまり中身が薄くて、読んでもあんまり目新しい情報もないから、
800円の新書ならいいけど、3000円の単行本としての値打ちはないと
0875名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 14:18:53.91ID:YrVI6CSM
>>873
ノープロブレムです

>>874
いや、この本では、同じ文章の中で少し前に書いた(言った)ことを繰り返すことがあるのよ
0876名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 15:11:07.40ID:Rixog3UZ
>>870
CDジャーナルに連載してる「日々悶絶」は話し言葉じゃないんだよな。
内容は過激だけどw
0877名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 19:01:01.19ID:Yk3WRIv8
しゃべりを文字に起こしてるからかなりいい加減な内容になってるということは否定しない
特に政治関連の本は
0878名無しの笛の踊り2019/06/30(日) 22:13:53.65ID:h7hNH9f9
しかし、片山は45くらいまで適当な生活送ってたのに、
それまでに政治の話なんてほぼ無意味だって学習しなかったんかな
0879名無しの笛の踊り2019/07/01(月) 01:18:25.58ID:1Mp8Srj0
いや、本人に言わせると、「俺はまず政治学者だ」ってことだけど?
0880名無しの笛の踊り2019/07/01(月) 21:10:27.05ID:qfehxnEW
アーカイブを2週続けるってことは、「1月間を開けるとヤバイかもしれない」ということだろうか
0881名無しの笛の踊り2019/07/01(月) 21:22:46.33ID:alwI24+i
アクセルとブレーキを踏み間違えるかもしれませんし。
0883名無しの笛の踊り2019/07/01(月) 22:49:30.85ID:AdxcXSrP
5分のずれは、なぜ。
0885名無しの笛の踊り2019/07/01(月) 23:05:10.83ID:lk6olyg7
ららクラに出ていたのが話題になってないけど、ノーマークだった?
一応日本の映画音楽特集だったけど……
0886名無しの笛の踊り2019/07/02(火) 22:38:58.77ID:U8Ki0AJc
>>884
へー。忖度かー。
0887名無しの笛の踊り2019/07/05(金) 18:28:39.65ID:KZ5drjVQ
鬼子の唄、文章中の繰り返しは多かったね
文芸誌の連載だから、前の週に言ったことをわかりやすく説明するのに長くなってる感じ
あと内容も今までアルテスの本とかnaxosの解説の焼き増しが多かった

ただ、三善、戸田、松村辺りは初出だと思うし、諸井、黛なんかも今までの論に色々足されてて、自分としては結構満足だった
まあ終世大事にしておける日本近代音楽史の決定版みたいなのを期待してたのに裏切られたという感は確かにあるけどね
0888名無しの笛の踊り2019/07/06(土) 02:08:00.74ID:OEnQ8nKO
>>887
>文芸誌の連載だから、前の週に言ったことをわかりやすく説明するのに長くなってる感じ
なるほど!
失礼に聞こえたら御免、
それは想像ですか、それとも連載時に読んだ経験からですか
0890名無しの笛の踊り2019/07/06(土) 05:43:11.95ID:CJ/31NBh
とはいえ、単行本化に際して手を入れるくらいはしてほしいが
08928872019/07/06(土) 15:29:09.25ID:V3JjEdN/
>>888
後書きには「音楽の専門誌ではないので」みたいなことが書いてあったから、わかりやすく毎号掲載の原稿を書いたんだろうなという想像で、実際の連載は読んでないです
確かに再編して欲しい感はあるけど、まあ今までの片山本の延長として考えれば違和感はあまりなかったかなぁ
同じこと言ってるところは読み飛ばしてたし
0893名無しの笛の踊り2019/07/06(土) 15:56:37.62ID:C5Jh8G/D
片山氏にとっても、いろんな意味でこれは大事な本だと思うのだが
それをこういう雑な出し方をしてしまったのは、残念というか何をやってるんだというか
0894名無しの笛の踊り2019/07/06(土) 16:58:38.94ID:V3JjEdN/
>>893
周り(私も含め)が盛り上がって勝手に期待してただけだと思ってたんだけど、そういう重要作を出すつもりで片山さんも書いてたのかな?
0895名無しの笛の踊り2019/07/06(土) 20:36:27.32ID:19GgRrlw
鬼子の歌なんて卑屈とも思えるような題をつけた時点で、
世間の耳目を集める際物として出したのかなと思ってみたり
0896名無しの笛の踊り2019/07/07(日) 15:48:50.91ID:Ls0YVfSD
昨日の放送で「舞台上演時に収録」とあったが
録画なのかな。
0897名無しの笛の踊り2019/07/08(月) 16:55:05.04ID:evMvttT2
>>894-5
たしかに、本人にとってはもうそれほど重要な話題じゃないのかもな
0898名無しの笛の踊り2019/07/10(水) 23:07:06.73ID:uOrpe0Av
今更ながら、モニューシコのHalka 聴き終えた
cpo から出てるやつ

楽しめたよ
0899名無しの笛の踊り2019/07/11(木) 19:07:36.90ID:KI/La4t2
連載中からここでも書いたが「鬼子の歌」はどんな曲についていってるのか全くワカランからCD添付とかパスワードで動画見れるようにしとけばよかったと思うの
0900名無しの笛の踊り2019/07/14(日) 15:55:38.74ID:QeFptQZy
やくぺん先生が中国人作曲家の「南京"大"虐殺」オペラを褒めちぎってるけど
片山せんせのヲタクアンテナにも本職アンテナにも引っかかってないってことは
捏造色が強いってことなんだろうか?
まあこれから触れる可能性もあるが。
0901名無しの笛の踊り2019/07/15(月) 00:20:33.70ID:O2yxREpS
どうだろうね、せんせも朝日御用文化人になって随分偏ってきてるから
今頃「れいわ新選組こそ真の保守!」とかふきあがってたりして
0903名無しの笛の踊り2019/07/18(木) 00:21:44.34ID:kGT71pmK
8/3 引き裂かれた人間の音楽〜テオドール・アドルノ没後50年
8/10夏だ!お祭りだ!お囃子だ!
8/17ヒューム大尉の楽しみ〜ヴァイオルの名手生誕450年記念
8/24私の試聴室
8/31湯浅譲二卒寿を迎えて
0904名無しの笛の踊り2019/07/18(木) 11:33:54.22ID:wIZo9aha
やくぺん先生って自分で先生とか言っちゃうのどうなの?
やくぺんってどういう意味?
教えてクレマンソー
0905名無しの笛の踊り2019/07/18(木) 12:17:40.08ID:eSQ82YNZ
>>903
湯浅さんもスタジオにお招きするのかな
数年前西村さんの番組ではいらしてたけど
間宮、湯浅、一柳の3名がまだ健在なのは心強い
0908名無しの笛の踊り2019/07/20(土) 21:52:55.31ID:HeE/yfi1
>>905
どうだろ
>湯浅譲二卒寿を迎えて
であって
>湯浅譲二を迎えて
じゃないからなあ
0909名無しの笛の踊り2019/08/03(土) 22:38:44.16ID:hqWLXkDB
迷宮で古楽を紹介するのは珍しいですな
0911名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 17:21:38.96ID:P5xdICRd
信時潔「海道東征」
これ知ったのは片山タソが解説書いてるロームのCDだったな。

しかし、今時この曲を今の陛下や上皇陛下に捧げるなんて迷惑な事を考えるバカはいるのだろうか?
0912名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 17:26:28.60ID:u1pCgLMW
>>910
バロックより前の人のせいか、バロックっぽくなく、古臭いと感じなかった不思議。
ただ、退屈な曲だけど、曲名は銀魂っぽかった。
0913名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 22:13:24.59ID:+MKPCtwE
吉田といい、それに気に入られた片山といい、見た目が醜悪すぎる
0914名無しの笛の踊り2019/08/04(日) 22:46:53.45ID:92M9qmLO
それは君が人の外面ばかり見ているからだよ
0917名無しの笛の踊り2019/08/08(木) 20:46:52.10ID:5Y9sHXkY
歴史を振り返り、今を学ぶ
人文科学・歴史 片山杜秀(かたやま・もりひで) 先生
http://www.law.keio.ac.jp/interview/#ct03c


無理を重ねてきた近現代の日本
広島、長崎、アウシュヴィッツ。20世紀の悲劇の舞台です。そこにチェルノブイリや21世紀に入ってからの福島を加えられるかもしれません。
二つは原爆投下、二つは原発事故、一つは大虐殺。五つのうち三つまでが日本での出来事になります。
この国は世界の中でも特別に呪われているのでしょうか。まさかそんなことはありますまい。近現代の日本は、世界でも飛び抜けて背伸びしてきた。無理に無理を重ねてがんばってきた。そのせいで成功したこともいっぱいある。
しかし背伸びをすれば転びやすくもなる。それゆえに悲劇の発生率も高くなる。そう考えることはできないでしょうか。



関連領域を学ぶことで見える視座
私は近現代の日本の思想や文化の歴史にとりわけ興味を持っています。
具体的に言えば、二つの世界大戦の時代、さらに戦後の政治思想や社会思想、哲学や文化芸術です。そこには多くの実りがある。
けれど無理をしすぎたゆえの失敗や悲劇もある。今の日本はそういう教訓を学んだり忘れたり、とにかくその積み重ねの果てに出来ている。やはり温故知新です。歴史を振り返ってこそ初めて今を学ぶ視座も獲得できるというものでしょう。
みなさんは法律や政治に興味を抱かれて法学部を目指されるのだと思います。しかしそれだけをいきなり極めるということは、当たり前ですがありえません。前提や関連領域をよく知ってこそ初めて見えて気づいて閃くことも多い。
歴史を含めた人文科学の諸講座は、そのために用意されているのです。
0918名無しの笛の踊り2019/08/08(木) 21:21:12.52ID:kYbEKCy6
さすが、中学生でおかあさんといっしょを録音する人だけの事はある。
背伸びしなかったんですね。
0919名無しの笛の踊り2019/08/11(日) 09:00:36.23ID:7pJUhNMl
今回再放送
再放送するならアーカイブの方がいいのに
・・・・まさかネタ切れ?;
0920名無しの笛の踊り2019/08/11(日) 09:26:39.73ID:Vi2IoRQo
お盆だからFMも夏の特番以外は再放送ばっかりだよ
0926名無しの笛の踊り2019/08/13(火) 12:45:07.20ID:Qr58od/W
週末にFMでやってた「×クラシック」という特番のコーナーで、かなり選曲がマニアックかなと思ってたら、
選曲が片山先生だった
しかし一番びっくりしたのはライヒの「ディファレント・トレイン」をかつて市川紗椰がヴァイオリンパートを演奏したことがあるってことだった
0927名無しの笛の踊り2019/08/13(火) 12:48:59.91ID:Qr58od/W
>>926
×ディファレント・トレイン
○ディファレント・トレインズ
0928名無しの笛の踊り2019/08/13(火) 13:29:38.65ID:492OTPUZ
>>926
よく言ってることが分からないが、市川紗椰がディファレントトレインズの演奏に
ヴァイオリンで参加したことがあるということか?
0931名無しの笛の踊り2019/08/15(木) 17:19:02.35ID:6W9v0Hwl
>>930
スペシャルと思いきや、いつもの60分というwww
迷宮三昧といこい三昧、どっちが先に実現するかw
0933名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:40:33.35ID:WBxex/t1
うおおおおおおおおお
0934名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:40:41.19ID:WBxex/t1
時は満ちた
0935名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:40:47.30ID:WBxex/t1
さあ
0936名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:40:52.77ID:WBxex/t1
行こう
0937名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:40:59.35ID:WBxex/t1
立ち止まる
0938名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:41:03.97ID:WBxex/t1
ことなく
0939名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:41:09.22ID:WBxex/t1
ながれる
0940名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:41:19.92ID:VW/Lv5gV
時に
0941名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:41:28.91ID:VW/Lv5gV
負けないように
0942名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:41:34.21ID:VW/Lv5gV
何度も
0943名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:41:41.17ID:VW/Lv5gV
立ち向かい
0944名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:41:46.63ID:VW/Lv5gV
続けよう
0945名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:41:56.58ID:VW/Lv5gV
大切なもの
0946名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:42:04.00ID:VW/Lv5gV
失いたくないから
0947名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:42:12.94ID:VW/Lv5gV
信じた
0948名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:42:20.32ID:VW/Lv5gV
その先へと
0949名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:42:35.26ID:VW/Lv5gV
ぼくドラえもん
0950名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:42:42.62ID:VW/Lv5gV
タケコプター
0951名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:42:49.51ID:VW/Lv5gV
どこでもドア
0952名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:42:59.81ID:VW/Lv5gV
タイムマシン
0953名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:43:07.46ID:WBxex/t1
空気砲
0954名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:43:22.57ID:WBxex/t1
桃太郎印のきび団子
0955名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:43:37.35ID:WBxex/t1
タイムふろしき
0956名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:43:46.36ID:WBxex/t1
ひらりマント
0957名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:44:00.84ID:WBxex/t1
もしもボックス
0958名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:44:17.06ID:WBxex/t1
タイムベルト
0959名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:44:39.26ID:WBxex/t1
四次元ポケット
0960名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:44:52.00ID:WBxex/t1
もぐらてぶくろ
0961名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:45:00.57ID:WBxex/t1
らくらくシャベル
0962名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:45:13.44ID:WBxex/t1
こえかたまりん
0963名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:45:25.58ID:WBxex/t1
ビッグライト
0964名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:45:33.08ID:WBxex/t1
スモールライト
0965名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:45:38.96ID:WBxex/t1
どんぶらこ
0966名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:45:56.06ID:WBxex/t1
このスレは嫌儲が占領した
0967名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:46:12.14ID:WBxex/t1
ヽ(*´∀`)ノ♪
0968名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:46:19.76ID:WBxex/t1
(*^○^*)
0969名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:46:31.06ID:WBxex/t1
とうふさんはすこか?
0970名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:46:39.90ID:WBxex/t1
迷惑
0971名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:46:45.90ID:WBxex/t1
好き
0972名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:46:59.57ID:WBxex/t1
0973名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:47:14.71ID:WBxex/t1
ライ麦畑で捕まえて
0974名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:47:28.48ID:WBxex/t1
月は無慈悲な夜の女王
0975名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:47:42.63ID:WBxex/t1
アルジャーノンに花束を
0976名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:48:09.71ID:WBxex/t1
抱いた筈が
0977名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:48:15.36ID:WBxex/t1
突き飛ばして
0978名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:48:43.77ID:WBxex/t1
包む筈が
0979名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:48:51.74ID:WBxex/t1
切り刻んで
0980名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:49:01.63ID:WBxex/t1
撫でるつもりが
0981名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:49:07.25ID:WBxex/t1
引っ掻いて
0982名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:49:20.43ID:WBxex/t1
キスしながら
0983名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:49:33.36ID:WBxex/t1
唾を吐いて
0984名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:49:42.71ID:WBxex/t1
舐めるつもりが
0985名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:49:47.78ID:WBxex/t1
噛みついて
0986名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:50:00.50ID:WBxex/t1
着せた筈が
0987名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:50:06.08ID:WBxex/t1
引き裂いて
0988名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:50:19.04ID:WBxex/t1
恐怖を捨てろ
0989名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:50:29.26ID:WBxex/t1
何があった
0990名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:50:34.70ID:WBxex/t1
ンゴー
0991名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:50:42.91ID:WBxex/t1
もう少しで
0992名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:50:51.62ID:WBxex/t1
手が届く
0993名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:51:01.00ID:WBxex/t1
雲を越えて
0994名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:51:07.46ID:WBxex/t1
あの月に
0995名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:51:12.54ID:WBxex/t1
はい
0996名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:51:16.19ID:WBxex/t1
そう
0997名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:51:27.24ID:5F43Ytaj
です
0998名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:51:32.56ID:5F43Ytaj
CHAGE&ASKA
0999名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:51:37.06ID:5F43Ytaj
ンゴ本
1000名無しの笛の踊り2019/08/16(金) 11:51:55.38ID:5F43Ytaj
1000ならこのスレは俺のもの
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 539日 13時間 17分 36秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況