X



音大行ってるが質問あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 15:11:52.95ID:SR68stO+
スペック
次3年生
東京の音大
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:18.09ID:Ok0m46yz
>>714
可愛ければ、キモヲタは付きやすいよな
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 08:56:12.54ID:dAkQp/24
今なんて顔と若さで売ってる演奏家が八割でないの?クラシックは
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 10:31:02.22ID:rm7IyPbs
>>708
×音大出の男は音大出の女としか結婚できない
○音大出の男は音大出の女とも結婚できない

音大出の女はそれなりの収入あるしっかりした企業勤めてるリーマン選ぶよ
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 10:49:52.01ID:rxEuDW+U
そもそも音大卒のおんなも結婚できない、特に管弦
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 15:28:06.76ID:3vX/mgcN
>>718
サラリーマンだけの収入では音大卒の女房は扶養できない
少なくとも年収1千万以上の不労所得が不可欠
都内で楽器が弾ける環境の家は、億単位
年に数回のコンサートでは、数百万は掛かる
自分のピアノを新居に持って行きたいから、
持参金付きでなければ嫁には行けない
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 15:38:51.42ID:D7qiTa1P
みんな金持ちと結婚してるよ
元々自分の家が金持ちだからな
庶民となど結婚しねえよwww
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 16:24:31.16ID:3vX/mgcN
>>721
現代の情勢は違って、嫁の行き手が無い事が問題になっている
素封家の親が、公務員の種馬を飼う事を考えた方が現実的

男は楽器を捨てて、リーマンになるか、浮浪者になるか
音大卒で、演奏で食える人は1割にも満たない

>>719
>特に管弦
管弦でも、ピアノを持っている
ピアノはグランドピアノの事
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 16:42:08.59ID:CTy/3mBq
>>719
金持ちのおやぢ捕まえれば安泰では?
多少年寄りでも
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 17:44:46.29ID:3/ovKJF0
>>723
親が金持ちなのでそこまでする必要はない
自分くらいの爺と結婚せるくらいなら独身でいいよまじで
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 07:20:48.01ID:fDRG6Rwb
皆が皆金持ちの生まれとは思えないな
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 08:15:35.90ID:yR2/utxm
男性音楽講師は独身が多いね これまでに関わったことのある講師のそれぞれの事情。。。

講師A→自宅で少数の生徒を教えるだけで収入が少ない、元々一人好き
講師B→女性よりも男性が好き
講師C→生徒が50人以上で忙しく収入は少なくないが、婚期を逃した
講師D→家庭を顧みないため離婚となった

会社勤めをせずに自営で音楽を仕事にして、結婚するのは難しいよ 結婚生活を維持できるのはごく一部の勝ち組だけ。。。
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 09:18:19.25ID:Dl4D4Uxk
>>722
何も知らないお前必ずのようなキチガイが喚いてんじゃねえよww
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 11:04:26.68ID:w6V625Qp
管弦はオケがあるから食うのはそんなに難しくないよ
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 11:27:40.40ID:yR2/utxm
オケ団員一名の募集に、100人以上が応募することをご存じないのかな?
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 13:00:14.15ID:s6RBUZnb
供給過多でかつ個性も薄い世の中だしね、、ギャラは下がりまくってるし
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 13:06:08.01ID:7Nj4KW18
上手い子とか、弾ける子とかいう評価が学生さんだなー
社会に出たら、売れるか稼げるかという評価が大事になってくるのに

確かに音楽を生業にしてる男性の未婚率高いよな、あと離婚率も
まあ、感性全開!自由に生きていないと、人を魅了する演奏はできないかもしれん

けっこう年下の医者のお嬢がレッスンに来て、速攻華燭の典に持ち込んだエロおやじがいたが
音楽家はそれぐらいでないと、今も昔も
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 17:51:15.54ID:n4YMbKJE
>>732
そもそも>>686へのレスだから音大卒業して社会で稼げるかどうかは別の話
音大生は遊んでると言われたから、弾ける子は忙しくて遊ぶ暇ないよと答えた
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 17:55:57.25ID:x5Wd4Fcu
>>720
おれは田舎住みだが、知り合ったピアノ弾きはまさにそれだったw
自分のスタインウェイを置ける家が条件だった。
家に防音スタジオを作る予定なので問題なかったが、
演奏会に招待されて彼女の演奏を聴いたら、予想以上に上手で
オレがビビっちまった。。。
今考えると、もったいないことをしたなあと後悔している。
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 18:53:46.86ID:iIfI9XkY
>>733
音大生も理系大学生の子も知り合いにいるからわかるが音大ピアノは下手な理系より忙しい大学生活だよね
練習が忙しくてサークルも入れない、バイトも出来ない
一人でひたすら楽器をさらい続ける孤独な日々
弾けない子の生態は知らないが芸大ピアノや東音ピ演クラスだとだいたいみんなそんな感じ
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 20:56:18.79ID:i13QbbC+
若手女性バイオリニストでは誰が上手いの?
学生含め
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 23:21:17.67ID:LZhVTDSS
>>728
実力も何も無い、金稼ぎしか能が無いのにろくに金も稼げない貧乏社畜リーマンごときが偉そうにしてんじゃねえよw
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 00:51:17.11ID:Dtnpyt+9
>>738
くやしそうだな
日本語が不自由なのがそんなにコンプレックスかい?(^0^)
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 01:44:26.79ID:dGB9zSJV
アホ同士仲良くしなよw

プロオケに入れなかった人に言いたいけど
セカンドキャリアは考えといた方がいいよ。

真摯に取り組めばなんとかなるわけじゃないし
今稼げててもずーっと稼げるわけじゃない。
真摯に取り組みつつ、稼げるときに稼いで、次のステップも考えとくように。

周りに食えなくなった人が多くなってきた。
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 06:22:58.84ID:qrsOTdtj
この評価の妥当性について。

偉大なる作曲家10名
デュファイ
パレストリーナ
モンテヴェルディ
バッハ
ベートーヴェン
リスト
ワーグナー
ドピュッシー
シェーンベルク
ストラビンスキー
http://allezvous.hatenablog.com/entry/2016/03/30/184617
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 07:58:33.38ID:yp0F6i3U
>>741
モーツァルトが古典派三番手だとか、ショパンよりもリストだとか、
選外にせよサン=サーンスに言及とか、もうどうしようもない
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 09:03:51.84ID:QnTs8hsO
好きな演奏家のSNSの更新が少なくなって寂しい
まぁ、以前の更新具合は病的だったから、今は満たされてるってことで、これで良いんだろけどさ
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 10:29:34.18ID:dGB9zSJV
>>742
後世に影響与えたとか、音楽史が動いたとかの意味での偉大さならあってると思うよ。
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 10:54:42.81ID:yp0F6i3U
>>745
影響という面ならばワーグナーとリストはどちらか一人だね
そうなるとワーグナーだろう
更にリストはモーツァルトよりも後世に影響を与えたとまでは言えないだろう
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 10:58:56.76ID:dGB9zSJV
>>746
オーケストレーションにどうたらこうたらと、音楽史の先生が言ってたような。。
昔の話過ぎて忘れたけど。
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 11:08:57.56ID:yp0F6i3U
>>747
誰の話?
リストですか?
リストのオーケストレーションはあまり特徴がないと思う
ハンガリー狂詩曲のオーケストレーションは弟子のラフに手伝ってもらったというし
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 13:13:21.31ID:GWvNV9zK
>>748
当時のノートを引っ張り出すのはあまりに面倒くさいので気が向いたら。
大崎だったけど、リストのオケ曲で一コマ分ぐらいやったんじゃなかったかな?
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 14:11:40.65ID:dxF6bvdl
100人応募しようが記念受験みたいな奴ばっかだよ
国内オケのオーディションなんか
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 20:36:49.49ID:L1hbso+N
指揮者の多くは、アマチュアオーケストラや吹奏楽団の指揮や指導で生計を立てているのかな?
著名なオーケストラを振るのは、ごく一部の著名な指揮者に限られているように思うのですが。。。
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 23:24:21.42ID:2pcQMcBk
そうだね。アマオケ指揮とプロオケ指揮では
仕事の内容がまるっきり違う
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 09:47:48.63ID:02eW1P5+
>>753
ちゃうちゃう
演奏動画はゆうなちゃんや
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 09:52:19.71ID:02eW1P5+
動画は日コン2位の篠原悠那ちゃん(桐朋)
修子ちゃん(芸大)はこんなにうまくない
何回か共演したことあるけど普通レベルだよ
ゆうなちゃんと共演するのは難しいw
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 14:49:26.96ID:R/vkhXHD
>>742
好みならともかく音楽史的観点でショパン>リストってアホとしか思えない。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 18:44:54.49ID:mQPqxvFJ
>>751
生計立てれる程払ってない@某アマオケ

下振りや録音系の仕事、作編曲できるならCMやゲーム音楽の仕事で補ってるんかな
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 23:07:53.36ID:UfLOXnky
>>761
上手いの?
東大卒だけが売りではないだろうね
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 23:28:14.81ID:LtaFvcrF
リスト、ショパン、シューマン、メンデルスゾーン、ワーグナー、ベルリオーズ

この辺の作曲家たちはほとんど生年が同じで、互いに交流もあり、ロマン派前半の盛期を形成している訳だが、
好みや個人としての天才性は置いといて、音楽史的な重要性で並べるとどうなるのかね

というお題
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 23:29:21.81ID:LtaFvcrF
リストやワーグナーも含めたので、ロマン派「前半」の前半をカットしておく
普通にロマン派盛期を形成
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 05:05:23.99ID:0Z3TUYbT
>>753
聴いたことあるけど、確かに上手くないな
顔だけ綺麗な印象
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 07:46:44.12ID:s4C9bGuA
>>764
音楽史的重要性とは何か?という定義が必要だと思う
(1)その後の作曲の風潮に影響を多く与えた
(2)後世に残る優れた作品を残した
(3)当時の世相に大きな足跡を残した

いずれも音楽史的に重要だと思う

たとえば作品について言えば、ショパンは多くのピアノ曲を通じて実に多くの亜流作曲家を生み出し、
また多くのピアニストが食べていけるだけのレパートリーを提供したわけだが、
ピアノにあまり興味のない人たちにとっては、たいしたことないと思われてる節がある
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 09:13:53.27ID:aDbOJV8U
>>721
友人女性は私立音大声楽科だが、チェリストの男と駆け落ち結婚。結局、離婚した。
彼女の家は資産家で、チェリストの男は金目当てもあった・・・と後では言われている。
彼女は二期会オペラで主演を張ったことのある長身の美人。
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 11:35:07.11ID:Jpc7K6Gz
ショパンは半音階が斬新なだけであとはな
こぶしのきいた歌が好きな日本人には会うけど。
音楽史的にはリストのほうが重要だ
ワグナーは無調音楽の先駆けだが、リストの影響をうけている
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:29.15ID:sfOOtYfL
>>769
ほらね、ショパンを低く見る人はやはり存在する
彼の本当の凄さをわかってない
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 13:03:13.65ID:7CiwLsxH
>>770
交響詩というジャンルを作った点で、音楽史的にはショパンより圧倒的にリストの方が影響が大きい。
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 13:40:09.99ID:g0qfKOqN
>>767
2 3 ももちろん大事だけど、それ言っちゃうと今知られてる殆どの作曲家が含まれちゃうから、今は、1 について話すべきかなー?
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 13:59:15.14ID:sfOOtYfL
>>772
となると、たとえばリムスキー・コルサコフのように弟子を育てた人が音楽史的に重要ってことになるぞ
日本だと池内知次郎のほうが武満徹より重要とかさ
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:32.11ID:vTo6+ONW
>>773
どういう思考回路してたらこんなアホな書き込みが出来るの?
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 15:35:40.91ID:sfOOtYfL
>>774
なんでそうなる?
その後の作曲の風潮に影響を与えたのなら、武満よりも池内ということになるでしょう?
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 15:37:27.16ID:sfOOtYfL
だからさ、音楽史的に重要なんてのは曖昧で無意味だよ
音楽室に肖像が飾られてる作曲家が重要でいいじゃないの
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 17:47:45.60ID:vTo6+ONW
>>775
本物の馬鹿だったか。なんでそうなるのかこっちが聞きたいわ。
>>776に至っては酷すぎて笑うのも難しいわ。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 17:50:02.01ID:sfOOtYfL
>>778
他人の書き込みにイチャモンをつけるだけで、自分の考えをひとつも述べない馬鹿
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 17:52:05.77ID:k0k0nNoa
ショパンはピアノ音楽の範疇では音楽史的に最重要の一人なのは間違いない
そしてピアノ音楽は、クラシック音楽全体の中で相当部分を占める

作曲技法的に新しいところといえば、和声の拡大のような他のジャンルにも敷衍が可能なものよりは
ピアノ技巧の開発が主だろうな。その点ではリストより深いところに行っていると思う。
まあそういう点に限ってもベートーヴェンが凄いんだけどね

いわばヴァイオリン音楽でパガニーニが切り拓いた役割に近い。
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 17:56:54.61ID:sfOOtYfL
>>780
ショパンは確かにあまりにもピアニズムが素晴らしいのでその文脈で語られることが多いが、
もっとバッハからつながるような、絶対音楽的な、音そのものを突き詰めた彼の音楽の見方に光が当たっていいと思ってる

そしてパガニーニとの比較で言えば、パガニーニの作品を純粋に音楽としてみたときの貧しさはいかんともし難い
しかしショパンはどうだろうか?
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:03.47ID:FIdJSmrL
>>775
違うでしょ?先生はその人に影響を与えた。
その人は多くの時代の作曲家に影響を与えた。
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 18:49:31.53ID:oUeNV6Tc
カス音大生とド素人の格付け談義か。楽しいか?
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 19:51:57.64ID:4Pom2xCP
ショパン大好き!で、いいじゃん
どっちが偉いとかって牛鹿じゃなかった馬鹿過ぎ
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 21:05:10.27ID:rCiQOi1i
>>777
桐朋にはないよん
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 21:11:53.45ID:k0k0nNoa
>>780
>いわばヴァイオリン音楽でパガニーニが切り拓いた役割に近い。

いわばの次に「その意味で」を追加しておく

パガニーニの音楽が「貧しい」かな?
には、彼自身の演奏とは切り離せないだろうが、魔的な魅力がある
ロマン派に与えた影響はむしろ甚大である
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:42.68ID:gOoyhOnH
>>787
パガニーニの曲は、やはり貧しいと思う
確かに麻薬のような毒気を感じるが、それは主として激しい技巧から来るめまいのような感覚かな
だが、さすがイタリア人だなと思わせるカンティレーナの魅力もなくはない
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 21:52:10.19ID:k0k0nNoa
そうですか。

私は全く逆に、パガニーニの音楽に内包される霊感の豊かさを感じますね。

でないと、20世紀に至るまであれだけの影響を残さないでしょうね。
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 22:13:26.70ID:gOoyhOnH
>>790
その割に演奏頻度は高くないですよね
カプリースだって、全曲弾かれることはあまりないし、
コンチェルトもオーケストラの演奏会でやられることも少ない
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 22:22:11.53ID:EDQTD2Mn
>>791
オケ伴奏がつまらんからかね
パガニーニとしては、自分のsolo命でオケ伴なんてどうでもよかったんだろうな、
というのが伝わってくる
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 22:32:27.73ID:k0k0nNoa
絡むなあ

いつから演奏頻度を問題にしてたの? 笑
じゃあ音楽年鑑から統計とったらいいんじゃないのかな?
音楽史における重要性じゃないの?

そうね、ショパンならワルツなんかよく弾かれるんじゃないですか?

内包された豊かさがあるから、あれだけ後世の作曲家に主題にされるのであってね
20世紀になってもラフマニノフ、ルトスワフスキ、ブラッハー、その他幾人もパガニーニに想を得ている
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 22:39:50.41ID:gOoyhOnH
>>793
カプリースの最終曲だけやたら引用されるんだけど、あれは
リストとブラームスが変奏曲を作ったからというのが大きいんじゃないかな

仮にリスト、ブラームスが取り上げなければラフマニノフは狂詩曲作らなかったと思うし、
ましてやルトスワフスキも同様
ある程度まで来ると、あのテーマで一曲作ることがステータスみたいになってるところはある
>>792
そう、そうなんですよね
オケのつまらなさはショパンを遙かに上回ると思う
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 23:06:52.00ID:k0k0nNoa
そのテーマの発展性がなければそもそも使われない事に想が至らない貧しさ
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 08:21:07.72ID:SVEUTtcP
紀州のドン・ファンみたいなパートナー見つければ、演奏下手でも安泰だよな
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 08:28:28.91ID:RPHYwwBW
音大の子は親が裕福だからかお金に執着しない子が多いよ
紀州のドンファンみたいなのと関わる必要はない
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 09:36:06.87ID:kM8sW5XL
ショパンは手が小さくても、力が弱くても弾けるから
日本人音大生が好きなだけだと思う。10度とかめったにでてこないし
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 09:55:19.30ID:0hL8cVNg
>>799
バラード2番のコーダ左手の10度連続はちときついな
エチュードも手の拡大を前提とした曲が多いし、
少なくともショパン以前のモーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトよりも大きな手を要求してる
ショパン以前で手の拡大が必要なのはウェーバーくらいだよ

それに手が小さくても、力が弱くても弾けるから好きとか、ものすごく根拠薄弱
それならばモーツァルトに人気が集まりそうなものだが
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 10:40:16.26ID:Et9MwBEp
>>800
横ですが、力が弱くても・・というのはリストやラフマニノフなど
後期ロマン派以降と比べてという話かと

あと、モツは子供や素人にはそれほどウケないかも
格好つく程度でも綺麗に弾くのは、難しい

一般受けして、かつ取っつきやすきのは、叙情性溢れるショパン、シューマン、メンデルスゾーン辺りの前期ロマン派かな
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 13:21:14.57ID:KtKV3IQc
日大のような底辺音大のカスが音大生騙ってんじゃねえよ
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 01:28:49.36ID:4L5LmemA
>>801
モーツアルトはセンスが丸見えだからねえw
ショパンだったら元が下らないから多少指が回ればなんとかなるけど
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 04:50:08.19ID:0RAOtURY
>>798
才能の無い子は紀州のドン・ファンもどきと結婚した方が幸せになれる
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 10:13:55.47ID:0g17IvAN
>>803
ショパンを落とす意図はないけど、素人でも雰囲気美人wに仕上がるのは分かる

しかし、ショパンは普通の小学生でも知ってる一方、ヴァイオリン専科のパガニーニ、ヴィエニャフスキ、クライスラー等は、
小学生は元より、ヴァイオリン初級者でも知らない人多い
音楽室に肖像画がないからかw
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 12:05:18.39ID:smNSkUtt
楽器の発達が作曲家を刺激したんだね。
エレキギターの改良とロック音楽の興隆の関係と同じだね。
モツベトとショパンリストの関係もそれだね。
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 18:29:16.30ID:BdZWvL09
音楽で食っていくのは、弁護士になるより難しいからな〜
国会議員よりは易しく、県会議員よりは難しいだろう
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 19:02:35.85ID:cV7HaTMN
楽器店に勤務するのは音楽で食ってることにはならないのか?
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 20:11:40.56ID:3oaPvcBi
とある若手演奏家が、自分の自主公演リサイタルの収支を公開している ネットで誰でも見られる形
での公開は珍しく、興味深かった 内訳までは晒さないが、以下の通り

・支出は\565,000→実際の業務は業者に委託
・収入は\775,000→チケット一般\2,500 学生\1,500
・収支は、+\210,000

音楽業界にいるわけではないから良く分からないが、こんなものなのかな。。。
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:31.17ID:0g17IvAN
>>807-809
小中高の音楽教師、音楽教室の講師、楽器・音響機器メーカー勤務、録音スタジオ勤務、音楽系事務所勤務、アレンジャー、イベンター等々、音楽に携わる仕事は様々あるけど
一番大事なのは、一生を「音」の仕事に費やす覚悟があるかだよね

>>809の収支面白い、チケット代が持ち出しだったり、身内の多大なる御協力に依ってそうな気もするが
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 16:02:59.36ID:f9uevZ7y
>>802
日芸のクラシックはパッとしないが情報音楽は注目している

冨田勲のイーハトーブ交響曲の演奏会で使われた指揮に合わせて初音ミクを歌わせる技術開発とか新楽器の開発とか先進的なことをやっている
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 08:23:23.24ID:chqA3CXH
気象予報士も女子アナも音大出身ぞろぞろいるじゃん
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 12:16:43.29ID:NYXcUxe3
>>812
カトパンくらいしか知らないが
あとは不倫して消えた岡村?
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 12:32:05.52ID:chqA3CXH
ブラタモリのリンダちゃんとか
NHKの渡辺蘭ちゃんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況