X



バッハのあとに続くものって誰?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125名無しの笛の踊り2019/04/19(金) 15:30:05.96ID:+FSOoUPq
改めて、モーツァルトの「ハ短調ミサ曲」は、非常にバッハ的だと感じた
ポリフォニーがふんだんに使われ、BWV4の旋律が出て来る

モーツァルトも、やれば出来るんだから、もっとバッハ的なのを作曲してほしかった
0126名無しの笛の踊り2019/04/21(日) 13:19:09.09ID:7Xjl7YAM
西洋音楽の歴史とは、バッハへの膨大な注釈である
0128名無しの笛の踊り2019/04/21(日) 20:38:50.36ID:HhlHCLAR
それでもバッハは音楽の一部に過ぎない
0129名無しの笛の踊り2019/05/07(火) 00:22:25.42ID:oKSPKvfQ
え?ジャズじゃねーの?キースジャレットとかもバッハ弾くしアメリカの宗教音楽wから始まったようなもんだし
グルーブが似てる感じがする
0132名無しの笛の踊り2019/05/12(日) 15:14:52.31ID:YlrbvIQU
>>129じゃないけど
実際ジャズの手法とバッハのそれは結構似ている
細い転調をもとに曲を展開していくところとか
グルーヴはちょっと違うと思うが
0133名無しの笛の踊り2019/06/11(火) 23:30:11.48ID:hWktEnbq

バッハに飽きたなあと感じたら
次は誰に行くものなの?フォーレ?シベリウス?
0134名無しの笛の踊り2019/06/14(金) 03:54:06.72ID:dpfWUQUS
パイセンにさかのぼるか
息子や弟子にくだるか
ビートルズやクイーン草 に高跳びするか
0135名無しの笛の踊り2019/06/14(金) 14:48:50.70ID:3DUXiEzn
俺は、モノフォニーはダメだわ
裏旋律を自分で作りながら聴いている

プロコフィエフはその努力が少なかった記憶がある
0136名無しの笛の踊り2019/06/14(金) 15:40:46.57ID:DSLmEO3u
リストやな。
0137名無しの笛の踊り2019/06/14(金) 16:16:31.33ID:FqGcXVOr
>>133
名前で選ぶ派?
そうでなければ周辺の名曲のがいい
ビーバーの無伴奏はバッハのそれを超えてるから
0138名無しの笛の踊り2019/06/14(金) 20:20:30.55ID:sJSc50nd
ジャイアントロボ、だな
0139名無しの笛の踊り2019/06/18(火) 17:34:46.25ID:mbJ91+95
133だけど皆いろいろありがとう
とりあえずバッハとほぼ同時代のヴァイスにチャレンジ中っす
子守唄に最適
ロボは…ワルシャワフィル版なら好きw
ゲームソフト越しだったけど
0140名無しの笛の踊り2019/06/20(木) 08:44:35.55ID:VCzQDlty
>>133
わたしはユーロビートを強く薦める
あのリズム感は、根底にバッハが流れている
0141名無しの笛の踊り2019/06/20(木) 18:35:16.46ID:bcNgVxiU
メンデルスゾーン、シューマン、ブラームス、ブルックナー
0142名無しの笛の踊り2019/06/20(木) 22:05:11.53ID:ypDjR5js
>>140
あるかも!
0143名無しの笛の踊り2019/06/23(日) 16:23:53.59ID:mJo7RNt7
シンセは現代のオルガンだからね。
0144名無しの笛の踊り2019/06/29(土) 11:21:25.70ID:+vSfjq3K
メシアン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況