X



【訃報】ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー逝去
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り垢版2018/06/16(土) 23:30:35.18ID:rNDM323y
http://lenta.ru/news/2018/06/16/rozhdestvensky/

【Rozhdestvensky dies at 87】
Noted Russian conductor Gennady Rozhdestvensky,
who directed orchestras in Moscow, Stockholm,
Vienna and London, has died at age 87.

Moscow's Tchaikovsky Conservatory announced his
death Saturday.  MOSCOW (AP)

モスクワ生まれ。
1970年代後半から西側で活動する機会が増えたが、ソ連当局は
亡命を警戒して、1983年にソ連文化省交響楽団を創設、
その音楽監督に彼を据えた。

その結果、ショスタコーヴィチとグラズノフの交響曲全集のほか、
シュニトケやオネゲル、ヴォーン=ウィリアムズ、ブルックナー
などの膨大な録音をメロディアに残すことになった。

1957年の初来日以後、度々日本を訪れた。
1969年にピアニストのヴィクトリア・ポストニコワと結婚。
2001年秋に勲三等旭日中綬章を受章。
0002名無しの笛の踊り垢版2018/06/16(土) 23:32:30.37ID:MUY5pk1r
露の巨匠指揮者・ロジェストベンスキー氏が死去(読売新聞) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00050095-yom-ent
0003名無しの笛の踊り垢版2018/06/16(土) 23:42:46.15ID:T1bV8xiw
昨日、ブルックナーの1,4,6,9番を聴き直していた。生の演奏も多々聴かせて
頂いた。
ニヤリと笑いながら、巧みにオケをコントロールする姿が忘れられない。

合掌。
0004名無しの笛の踊り垢版2018/06/16(土) 23:57:19.91ID:T1bV8xiw
昨日、ブルックナーの1,4,6,9番を聴き直していた。生の演奏も多々聴かせて
頂いた。
ニヤリと笑いながら、巧みにオケをコントロールする姿が忘れられない。

合掌。
0005名無しの笛の踊り垢版2018/06/16(土) 23:57:39.29ID:T1bV8xiw
昨日、ブルックナーの1,4,6,9番を聴き直していた。生の演奏も多々聴かせて
頂いた。
ニヤリと笑いながら、巧みにオケをコントロールする姿が忘れられない。

合掌。
0008名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 00:59:17.74ID:mhRkUIhV
お悔やみ申し上げます
0009名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 01:04:50.40ID:/kXFV4bE
貴重なロジェヴェンが…
0010名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 01:05:52.66ID:/kXFV4bE
3大バレエをいい音質で再録してほしかった
0011名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 01:44:46.13ID:u/sq1GBC
DECCAレーベル
奥さんのヴィクトリア・ポストニコワ(Pf)/旦那の ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮 /ウィーン交響楽団
チャイコフスキー ピアノ協奏曲全曲
・奥さんが遅いテンポ設定の人で大きい音を鳴らす人。夫は録音会場がソフィエンザールなのでその音響の良さが良くブレンドされた雄弁な演奏。
あれは、離せない名盤だ。

ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮ソ連文化省交響楽団が1992年2月下旬から3月1日まで来日する。
行ったコンサート3つ  S券でも8000YEN A券6000YEN B券4000YEN 3種類だけ。
・チャイコ ”くるみ割り人形” Act.2 + タコSym5
・(1曲目あったかな忘れる)+ プロコPf協2(Pf:奥さん)+ チャイコ ”くるみ割り人形” Act.2 
・プロコ ロミジュリ 3曲 + チャイコ ロミジュリ + タコSym10
 共通アンコール曲 タコ バレエ音楽 ”忘れる” 牛車
茶目っ気たっぷり。アンコールで 頭を丸く両手で爪先を押さえるので、この作品の風刺を表したい気持ちよく伝わる。面白かった。

読響との共演は、奥さんが出てくるときは必ず行った。奥さんのピアノが目当て。旦那の知らない曲目の演奏は耐えている(知らない曲が多いので)。
0012名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 04:01:05.73ID:AVqg9mJb
シベリウスの交響曲全集、良かったにゃ
ご冥福をお祈りします
0014名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 07:37:31.77ID:hlaMokgt
まじか。
2012年にやった、芸劇での
チャイコフスキーツィクルスの悲愴は
本当に名演だった。
そのあとの来日した三大バレエも
聞いたが、元気そうに見えたのだが。
長い指揮棒をちょっと動かすだけで
すごい音を引き出す
素晴らしい指揮者だった。
0015名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 08:08:51.38ID:5p0JqkWC
ガチの天才だったと思う
もうショスタコと密に関わった人はこれで殆どいなくなったな
0017名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 10:59:35.21ID:g/wKGxt6
プロコフィエフは癖のある録音だけどこの人のが圧倒的だった
合掌
0018名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 15:40:28.40ID:v7AD2VW8
去年の5月読響定期 ブルックナー第5シャルク版は爆演だったね。
0020名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 16:28:42.93ID:af1B4y6/
ヴォーン・ウィリアムズの交響曲全集を非イギリスオケで録音したのはこの人だけだったな
0022名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 18:30:50.01ID:kWKAgbZ5
去年のブル5を聞けて良かった
電車が遅れて、最後列で聞く羽目になったのが返す返すも残念だけど
0023名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 19:02:40.75ID:41bJT6zW
あまり聴く機会はなかったけど大昔に読売日響を振ったのを聴いたな
なぜか前半はヨハン・シュトラウス作品集 こういうレパートリー録音してるんだろうか
後半はショスタコーヴィチの5番
当時の読売日響の技量のせいか第3楽章で休ませてもらったはずの金管群が
第4楽章の後半では息も絶え絶えになってたのはご愛敬だったな
0024名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 19:16:30.64ID:5p0JqkWC
シュトラウス2世「観光列車」ショスタコ編曲版の録音があったよ
0025名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 19:23:15.69ID:ignZ+v7G
そういえば鰤箱10枚組の中にあったかも
0026名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 21:03:13.78ID:KOtkNbh4
西側世界の古楽ムーブメントにおされてスポットライトが当たることが少ないソ連のバッハ演奏。
NMLで聞ける。
http://ml.naxos.jp/album/MELCD1002241
0027名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 22:53:11.32ID:LzRgzB/t
プロコフィエフのピアノ協奏曲、ポストニコワのを聴いたが、なぜかピンとこなかった。アシュケナージ、プレヴィン盤を聴きすぎたせいかな
0028名無しの笛の踊り垢版2018/06/17(日) 22:56:01.75ID:i2uaNvsq
私はプロコフィエフの交響曲全集をよく聞きました。
ショスタコーヴィチは聞かずじまい。
RIP
0030名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 03:57:28.28ID:TtbJZpfW
ヘルマン・クレッバースの訃報の傷も新しいのに、これはキツい
0031名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 04:29:43.14ID:RjHhLnnl
もうクラシック音楽も終わりかもわからんね
0033名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 08:13:17.87ID:JZ7JGfsb
英字とか、この人の名前のつづりが難しすぎて全く覚えられない
0034名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 09:14:48.81ID:dB1zUZQz
スクロヴァチェフスキの代打やったと思ったらスクロヴァチェフスキに続いて逝ってしまった
0035名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 10:58:08.81ID:8FPMYCrj
あれだけの長身に加えてモントゥーも顔負けの長い指揮棒
指揮台に上がって指揮したら「台いらなくね?」と言わんばかりに楽員の失笑を買ってしまい、それを契機に台を使うことをやめてしまったそうな
0036名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 16:26:41.55ID:qf3FZCBf
ロジェベンさんの追悼で
youtubeでエルガーを聴きました

【エニグマ変奏曲】
https://youtu.be/cKnfRpJ6f4c?t=797

2007年のプロムス、オケはロイヤルフィル、
ガッティの代理で急遽登場したとのこと

マエストロはここでも代役で、しみじみと
名演奏を残していたのでした

R.I.P. maestro.
0038名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 19:30:09.50ID:6D6O0zR1
>>37
逝去だとなんか拙いのか?
死去じゃ無味乾燥、身内じゃねーのに尊敬の念はないんか、ってなると思うが。
0039名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 19:45:41.75ID:8bGjaSPa
>>23
メロディアにシュトラウス集があるよ
常動曲には本人(?)のナレーション入り
0044名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 22:09:02.24ID:k2oS0WEE
>>32
読響の番組も(かろうじて)残ってるけど、ブル5はカメラ入ってなかったよね
放送局のオケと違って、やっぱそんなに熱心じゃないんだろうな

いっそ誰かの膝上のでも…
0045名無しの笛の踊り垢版2018/06/18(月) 23:04:51.62ID:WmCwjlVM
スクロヴァ、読響も没後に
CDがでたから、出るかもしれん。
演奏会の録音自体はあるだろうから。
0047名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 00:03:14.23ID:e83n5I5S
息子独奏でシンフォニー・カペラ振ってシリル・スコットのヴァイオリン協奏曲なんてドマイナーな曲
振ってたのをORFで流してた
0048名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 01:00:37.19ID:MvTXhcuR
ブル5も結構だが俺はVPOとのタコ4をAltusあたりが良い音で出してくれないか期待してる
cincin盤も聴けない音質ではないけども
0049名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 06:43:09.03ID:RCOvVPl4
これで息子は失業か。
息子の時間は耐える時間だったからな
0051名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 08:06:14.65ID:oN7tz0w7
タコSym11”1905年” 第2楽章の展開部 どういう演奏なんだろう。第4楽章の最後の”鐘の一音”どういう扱いにしているのだろう。

今、第2楽章の処理で気にいっているのは、セミヨン・ビシュコフ指揮NYP(NYP公式HPの Watch and Listen から)及び ロストロポーヴィチ/LSOの LSOオリジナルレーベルの演奏。
第4楽章の処理は、ロストロポーヴィチ/LSO。

誰か ロジェヴェンの タコSym11 持っている人 感想欲しい。。。。マジで。
0053名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 13:02:38.79ID:sMk5hcjq
五年前の流石だったよなパイヤールとかまだ残ってんだな
0054名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 13:58:30.97ID:mv7TlOo9
>>11
そのうちショスタコ10番のコンサートに行った。アンコールは,ロジェヴェンの十八番,「ボルト」の「御者の踊り」だったぞ。強烈だった。
>>51
文化省響との11番の2楽章はのけぞるぞ。必聴。

音盤でどれか1つと言われれば,プロコのシンデレラ。
0055名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 18:39:46.38ID:FCjMetfI
手持ちのCDで定期的に聴いているのは以下の3つ

 1.プロコフィエフ:バレエ曲『道化師』(メロディア)
 2.プロコフィエフ:バレエ曲『鋼鉄の歩み』(メロディア)
 3.ラフマニノフ:交響曲第2番(ロンドン交響楽団)

この指揮者、やはり特筆すべきレパートリーは
プロコフィエフではなかろうか
0056名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 18:58:06.91ID:vvwqXkel
ラフマニノフの交響曲第2番の録音があったよね。
学生時代、大学の図書館においてあって、よく聴いていた。
国内盤はファンハウスから出ていたっけ…
いい演奏だったと記憶、また聴きたい。
0058名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 20:15:29.57ID:oN7tz0w7
>>54
アンコール曲名 思い出せなかったの。。
CHANDOSレーベル の ネーメ・ヤルヴィ指揮の タコSym5 の カプリング曲 だと思う。”ボルト”
ロジェヴェンの”スレ”なんだけど。CHANDOSレーベルの ネーメ・ヤルヴィ指揮 タコSym4・5・7・8・10 も面白いよ。

ロジェヴェン 教えてくれてありがとう。 Danke!!(ごめん ドイツ語)
0059名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 20:20:20.95ID:FCjMetfI
>>57
サッカーの本田に「おまえはホンダの本田宗一郎の孫か親戚?」と
外国人が聞くような話で、脊髄反射で見当違いなことを毎回毎回聞かれて
ロジェベンご本人はいささかウンザリしていたらしい
申し訳ないことをしたと思う
0060名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 20:25:37.76ID:SSd0uesp
イアン・ボストリッジとの「ヴェニスに死す」モスクワ初演って収録はしてたのかな
0061名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 20:49:56.11ID:ktUPzH1B
「鋼鉄の歩み」突き抜けてますよね。
ショスタコーヴィチの交響曲全集は演奏自体はいいけど録音が酷いのが混じっていて残念(13番など)。
0062名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 22:26:27.82ID:8d4ByO1M
独断で選んだロジェヴェンの名演ベスト10(順不同)

チャイコフスキー:交響曲第4番(レニングラード・フィル)
バラキレフ:交響曲第2番(モスクワ放送響)
ラフマニノフ:交響曲第1番(BBC響)
ミャスコフスキー:交響曲第5番(ソヴィエト国立響)
プロコフィエフ:交響曲第3番(モスクワ放送響)
プロコフィエフ:交響曲第5番(モスクワ放送響、1963.5.18)
プロコフィエフ:バレエ「石の花」(ボリショイ劇場管)
シベリウス:交響曲第4番(モスクワ放送響)
ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第4番(ソヴィエト国立文化省響)
ニールセン:交響曲第1番(ロイヤル・ストックホルム・フィル)
0063名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 23:26:56.42ID:cLmHlG/M
一見とってもお茶目な「御茶の水博士」や、中山太郎参議院議員みたいな飄々とした風貌なのに、

14歳の頃レニングラード戦、
その後スターリン恐怖政治
フルシチョフ弾圧時代
ゴルバチョフ ソビエト崩壊
エリツィン極貧時代
と猛烈な時代をかいくぐって、名声を維持してきたとか、ちょっと尋常じゃない生命力だよなw
(もしくは政治力)

まさに大魔神
0065名無しの笛の踊り垢版2018/06/19(火) 23:31:41.20ID:sMk5hcjq
イギリスで活躍しだしたから慌てて国立文化省交響楽団作られたんかな
0069名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 03:47:09.80ID:hu7C7PjV
当時はソヴィエト全同盟ラジオ・テレビジョン大交響楽団と呼ばれてたらしいモスクワ放送のオーケストラの音楽監督やった後にイギリス放送協会のオーケストラの首席指揮者やってまたソヴィエトのオーケストラに戻るとか冷戦時代に凄い経歴だな
0070名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 09:58:35.31ID:/Hdy+Qd4
>>58
「ボルト」は,ロジェヴェンがCHANDOSに全曲録音をしていて,もちろん,「御者の踊り」も含まれている。
ちなみに,その中で「準備体操の曲」というのもあって,ロジェヴェンのかけ声とピアノで体操ができる。

「ボルト」のお気に入りは,ロジェヴェンがチェコ・フィルを指揮した80年代前半のライブ録音(4曲抜粋)。Pragaレーベルから出ていた。
ヘンテコな曲にはじめて接したであろう聴衆のざわつき,笑い,最後は大喝采。ロジェヴェンの「してやったり」の笑顔が目に浮かぶ。
0073名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 19:52:16.72ID:Ej9qn8y/
ロジェヴェン 2000年に1年間だけ、ボリショイ劇場音楽監督務めた。ご多分に漏れず、巻き込まれたものがあるようで。
なにかの作品が、圧倒的成功を収めて CD化されているんだよね。知っている人居る??
https://www.discogs.com/artist/283125  から探しても 妙を得ないのだよね。
かなり絞り込んでいるのだけど。。
0075名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 20:43:57.42ID:0ZHtmk84
>>73
その頃のボリショイ劇場との録音ならプロコフィエフのオペラ「賭博師」があるね。
エクストンからCD出ていた。もう廃盤だろうけど。
それが該当するのかなあ?一応参考までに。
0076名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 20:52:59.86ID:ObMrtVuC
70年代のプロムスでのレンフィルとのプロコが最高
これ以上の演奏は考えられない
0077名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 21:06:02.15ID:zOndZpkH
>>76
プロムスのアンコールでタコ編の観光列車やってて会場大爆笑
いったいどんなパフォーマンスをしたんだ?
0079名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 21:32:58.91ID:ObMrtVuC
途中で切れてすいません
BBCとは眠りの森の正規盤(オイロディスク)もいいが
鹿児島でのブリテンのシンフォニア・ダ・レクイエムが良い
0080名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 21:36:06.57ID:Ej9qn8y/
>>75

そういうことになるだろうと思う。
とにかく、叙情的な作品ではないと思う。
https://www.amazon.co.jp/プロコフィエフ-賭博師-ロジェストヴェンスキー-ゲンナジー/dp/B0000ZP6DG
ロジェヴェンの”賭博師”。すぐさま聞けるのは、このサイト なのだろう。
(マーホフ/ポリヤコヴァ/マチューシナ/モスクワ放送交響/ロジェストヴェンスキー)
http://ml.naxos.jp/album/MELCD1001271

賭博師。。。。。2017/2018シーズン ウィーンでの最初の新演出上演ですね。
https://www.wiener-staatsoper.at/en/staatsoper/news/detail/news/erste-staatsopernpremiere-der-saison-20172018/
(DVD化されているようで、)D・バレンボイムがロシア物を頻繁に採り上げていた時期
http://www.tutti-magazine.fr/test/detail/prokofiev_the_gambler-CMajor-dvd-fr/

この作品の大きな要は、Bubulekna役 大物のメゾ歌手が出てくるから。ウィーンは、リンダ・ワトソン。ベルリンは、ステファニア・トチスカ。
ボリショイ劇場の在任期間1年の”賭博師”(インポート盤探してみる。たぶん在庫切れだと思う/廃盤もあり得る)その国ごとで調べてみるわ。

ID:0ZHtmk84様 Danke !(独語でごめん)
0081名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 22:14:53.39ID:bH1ZGXLO
一度だけ聴いた
プロムスのBBCだったが、何聴いたのかさっぱり覚えてない
0083名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 23:08:26.96ID:HTHbEcqg
ニールセンの交響曲全集はロジェヴェンのが一番好きだな
ゆったりとあたたかみのある演奏で
0084名無しの笛の踊り垢版2018/06/20(水) 23:27:09.68ID:B3RwQhSl
ヴォーン・ウィリアムズの交響曲全集をソ連オケでソ連レーベルに録音するなんてこの人にしかできなかったよな
0087名無しの笛の踊り垢版2018/06/21(木) 00:50:26.08ID:hTQxg0vF
ロジェヴェンさんを偲んでタコ15番を聴こうと思い
ビクター=メロディアの全集引っ張り出したらスポンジが・・・
0090名無しの笛の踊り垢版2018/06/21(木) 13:46:27.64ID:cn14EK12
今はいろんなロジェヴェンがyoutubeですぐに見られるんだね。良い時代だ。
ポストニコワがどんどん巨大化していく…
0091名無しの笛の踊り垢版2018/06/21(木) 21:33:45.57ID:eo9gue0n
>>73
「妙を得る」という言い回しは聞いたことがないな
「当を得る」か「正鵠を射る」のほうが適切か

>>89
Стерео
0092名無しの笛の踊り垢版2018/06/21(木) 22:22:06.46ID:EOMVXx8o
例えばムラヴィンスキーとあまりに対極なので、
ロジェヴェン先生の演奏だと卒倒しそうなくらい下品な金管がとても際立っていたw

本当はロジェデストヴェンスキーって読むのかね。

本当の奇才だったと思う。
どうか安らかに眠ってほしい
0093名無しの笛の踊り垢版2018/06/21(木) 22:41:58.46ID:utQDKlu8
ロジェストヴェンスキーは自分が初めてクラシックのレコードを買った思い出の指揮者

アルバムはパリ管とのダッタン人の踊り、禿山の一夜、ロシアの復活祭、スペイン奇想曲だが、これは今でも掛け値無しの名演と思う。
0094名無しの笛の踊り垢版2018/06/21(木) 23:00:09.35ID:2c8cY4uX
ロジェストヴェンスキー 外国人なら”ト”をほとんど発音しないはず。”フィラデルフォア”とご丁寧に発音するのも日本固有。

ところで 奥さんヴィクトリア・ポストニコワVIKTORIA POSTNIKOVA
Yahooフランス語版 あるある。 奥さん だけのもの  奥さん(Pf)/旦那の指揮
https://www.amazon.fr/s/ref=nb_sb_noss/262-7661761-3373831?__mk_fr_FR=%C3%85M%C3%85%C5%BD%C3%95%C3%91&;url=search-alias%3Daps&field-keywords=VIKTORIA+POSTNIKOVA+
0095名無しの笛の踊り垢版2018/06/21(木) 23:42:26.94ID:q+FIS4Lb
亡くなったのか・・・ 全然知りませんでした。

どこのオケだったか、1曲終わったと同時に、観客席にニコッとしながら振り向いた
姿がなんとも印象的でした。
0096名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 04:28:36.89ID:5L6rw7pV
>>95

>1曲終わったと同時に、観客席にニコッとしながら
ロジェヴェン より R・ノリントン/NHK・soの ベトSym全曲 の限られた番数で、
<観客席にニコッとし>た仕草は、あったよ。 たぶん2番/5番
0097名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 04:36:23.74ID:H9oHKLT0
それ8番な
犬ホールで聴いたよ
ユーモラスな仕種に客席から笑い声
0098名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 06:17:33.24ID:gxCHq1Ol
なんか紹介記事によって音楽監督や首席指揮者のポストが違ってたり年数が違ってたり情報バラバラだったんで細かいところ間違いだらけだと思うがまとめ

1961〜1974年 モスクワ放送交響楽団音楽監督
1964〜1970年 ボリショイ劇場音楽監督
1974〜1977年 ロイヤル・ストックホルム・フィル首席指揮者
1978〜1981年 BBC交響楽団首席指揮者
1980〜1982年 ウィーン交響楽団首席指揮者
1983〜1991年 ソヴィエト国立文化省交響楽団音楽監督
1991〜1995年 ロイヤル・ストックホルム・フィル首席指揮者
2000〜2001年 ボリショイ劇場音楽監督

【参考ページ】
https://m-festival.biz/3999
http://tower.jp/article/campaign/2018/06/18/02
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
0100名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 07:19:12.98ID:42Yi48AS
そうか・・
0101名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 07:55:16.63ID:5L6rw7pV
>>97

サントリーホール だよね。
後半が ピアノ協奏曲”皇帝” マーティン・ヘルムヒェン(Pf)だっけ。
0102名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 08:35:59.15ID:H9oHKLT0
>>101
サントリーじゃなくて犬だ
《NHK交響楽団第1764回定期公演Aプログラム》
日時:2013年10月19日&20日
会場:NHKホール
指揮:ロジャー・ノリントン
独唱:ジェームズ・ギルクリスト(テノール)
・ベートーヴェン 「エグモント」序曲
・ブリテン 「夜想曲」
・ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」から「4つの海の間奏曲」
・ベートーヴェン 交響曲第8番へ長調

1&2楽章が終わると客席を向いてニヤリ(2楽章では拍手)
終楽章最後の和音と同時に客席を向いてドヤ顔
ちなみにコンマスはヘボウスのコンマスを招聘
スレチなのでもうやめとく
皆スマソ
0103名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 08:52:24.96ID:5L6rw7pV
>>102
サントリーでもあるよ。もう何番だっけ。知らんわ。
けど、”皇帝”は、確実にある。
0104名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 08:53:16.84ID:5L6rw7pV
>>103の件 譲らない。
0106名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 09:41:15.53ID:FT5rpN3g
ウィーン交響楽団の首席指揮者だったらしいけどポストニコワとのチャイコピアノ協奏曲集ぐらいしか聴いた事ない
0107名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 10:00:13.66ID:H9oHKLT0
>>106
この組み合わせでブラ3を聴いたけど、水と油って感じだった
短期政権だったしあまり幸せな関係ではなかったような気がする
0108名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 11:14:05.98ID:r6UYLizr
モスクワ室内管弦楽団の音楽監督(1972年)とかモスクワ室内楽劇場の音楽監督(2012年)とかやってたみたいだがモスクワ室内管はバルシャイが設立したオケ?
バルシャイが亡命する前の時期に音楽監督やってたの?
モスクワ室内楽劇場とかいうのはよく知らん
0109名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 12:51:21.45ID:mZG4eLjO
ウィーン響はフェドセーエフも監督やったし人選がなかなかクセあるよなw
0110名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 12:58:22.13ID:wJQEXnOy
>>108
モスクワ室内楽劇場×
モスクワ室内歌劇場○


ポクロフスキー・オペラのことでしょ?
「鼻」が国内盤で出ていたよ。
0111名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 13:28:39.57ID:jV9eiZpD
>>108
おそらくモスクワ室内管弦楽団というのは誤りで,1972年設立のモスクワ室内歌劇場の音楽監督になっていたはず。
この歌劇場では,死の直前のショスタコとの共同作業で,「鼻」の復活蘇演を行った業績は大きい。この時の成果が1975年の「鼻」初録音。
今や,「鼻」は,メトロポリタン歌劇場でも演目に上がるほどになった。
1990年頃だったか,「鼻」の日本初演でモスクワ室内歌劇場が来たときの指揮者はロジェヴェンじゃなかったけど,おそらく名誉音楽監督的な地位にはずっとあったのではないか。
0113名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 16:31:02.56ID:z0OgbJ9p
ミャスコフスキーの交響曲はスヴェトラーノフによる全集録音が有名だけど交響曲第5番はロジェストヴェンスキーの演奏の方がはるかに素晴らしいものだった
0114名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 17:47:24.30ID:jV9eiZpD
藤岡幸夫さんのこの回想が好き。

ロジェストヴェンスキーはとにかくリハーサル嫌いで有名だが、とにかく彼のバトンテクニックはすごい。
棒でなんでも出来ちゃうからリハーサル中に全然喋らない。
このマーラーの2番のとき初めて彼のリハーサルを見たけど、びっくりした。
リハーサル始まってから暫くたってようやく彼が何か言葉を言おうとした。 みんなが耳を済まし静寂する。
すると彼は一言 「ブレイク(休憩) ・・・・・。」
つまり彼は90分間リハーサルで一言もしゃべらなかったのだ。

ロジェストヴェンスキーはありがたいことに僕を気に入ってくれて、
以後BBCフィルにくるときはリハーサルをキャンセルしまくって僕が代役でリハーサルさせられた。

http://www.fujioka-sachio.com/fromsachio/fromsachio200810.htm
0116名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 19:58:44.26ID:5L6rw7pV
ロジェヴェンの奥さん、ヴィクトリア・ポストニコワ

実家の土蔵(納屋)にお蔵入りになっているのだけど、あれは恐ろしい
シュロモ・ミンツ(Vn/Va) と ヴィクトリア・ポストニコワ(Pf) の組み合わせ。
レーベル:ERATO インポート盤  新譜発売後 直後に買った。 
なぜなら、主導権がロジェヴェンの奥さんにあるのは、すぐに判ったから。 <<演奏時間が異様に遅い。>>
強靭なタッチ。繊細なタッチ の 緩急ドライヴが巧みに交錯する ポストニコワの演奏が聞きどころだ。

曲目は、
タコ  ヴァイオリン・ソナタ
タコ  ヴィオラ・ソナタ

シュロモ・ミンツ この頃は、脚光を浴びていたけどね。。。公(おおやけ)の演奏家活動に記憶にない。
あの頃の ERATOレーベルは、 西側に出てきた V・レーピン(Vn)/B・ベレゾフスキー(Pf)の演奏も面白い。

ロジェヴェン の奥さん ヴィクトリア・ポストニコワ。やはり凄い。
0117名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 21:07:30.79ID:OPKGbwZV
>>114
確かに面白い
しかし藤岡含め、現代の指揮者でこうやって面白いエピソードが語られる指揮者ってどれくらいいるんだろう?
フルトヴェングラー、クレンペラー、トスカニーニ、クナッパーツブッシュ、カラヤン、バーンスタイン、クライバー、チェリビダッケなどなど

ラトルやヤンソンスがこんな風に語られるとは思えないな。寂しい時代だ。
0118名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 22:11:43.70ID:z0OgbJ9p
Twitterでもそのエピソードツイートしてるな
BBCフィルとのエネスクの交響曲全集持ってるけどリハは藤岡がやってたのか

http://twitter.com/sacchiy0608/status/1008200434714988545
英国で音大生時代、リハ嫌いのロジェストヴェンスキーがBBCフィルハーモニック客演の時マーラー復活やエネスクのCD録音時に僕が代わりにリハして凄く勉強になった。
彼の教えは「喋るな」。実際彼はリハ中に口にしたのが休憩前の「コーヒーの時間!」だけの事も…合掌…
0120名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 23:05:35.07ID:+ksc3wKj
リハ嫌いという名目で副指揮者に
経験積ませてあげていた人格者

かどうかは知らないけど
0121名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 23:08:06.05ID:liUYwHOz
BBCとの来日公演でやった惑星とツァラトゥストラがFMで放送されたのを聴いておったまげた記憶がある。
録音しなかったのが今でも悔やまれる。
0122名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 23:13:54.73ID:5L6rw7pV
>>119
ポストニコワに、嵌まっていくには 自分の音楽観を一度 初期化しておいた方が賢明だと思います。
0123名無しの笛の踊り垢版2018/06/22(金) 23:53:44.58ID:TmbJn2qS
ポストニコワの良さを知るためには、

自分の本体を一度リカバリして、工場出荷状態に戻した上でOSの再インストールから
やらないかんのかよw
0124名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 00:12:44.00ID:HLXpwnoB
>>123

そうね。
0125名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 01:32:24.75ID:urG0aO97
何十枚もプロコフィエフのピアノ協奏曲聴いてきて今さらプロコフィエフ感を完全に初期化してポストニコワに嵌ろうとは思わないぞw
0126名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 03:14:55.72ID:HLXpwnoB
常套的な演奏を複数聴いてきた挙句、少しだけ ロジェヴェンの凝った思考/ポストニコワのCDに触れていくことよ。
いきなり、16歳(高校1年生)の時に ポストニコワ/ロジェヴェン の組み合わせのレコード チャイコンNr1+3.
ホルヘ・ボレット(Pf)/イヴァン・フィッシャー 組見合わせのレコード ラフPfコン3 。感覚おかしくなるよ。
0127名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 05:28:18.68ID:UaRszdIT
リハに関する逸話。
黄泉の団員さんから聞いたが
リハ中は大体何も言わず振ってるが、
上手くいかないとロシア語で、
ぶつぶつとかなりの
辛辣な言葉を言ってたらしい。
(みんなロシア語はわからないが、
雰囲気的にわかったそうだ。)
0128名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 06:14:28.97ID:hVBy0an0
>>126
ポストニコワのプロコフィエフはあまり良くなかったと言ったが
ロジェストヴェンスキーのプロコフィエフの交響曲や管弦楽曲は大好きだし
ポストニコワのチャイコフスキーも別に嫌いじゃないぞ
0129名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 06:32:37.05ID:HLXpwnoB
>>128
いや、好きだとよ。。
ただ、最初に 脳に焼き付けていく演奏ではない。 ということだよ。
マルタ・アルゲリッチ/キリル・コンドラシン の組み合わせも たまに聞くから 価値があるのと同じだよ。
ほどほどに聞く演奏だよ。
他人に貸すと、びっくりする ポストニコワの演奏だもねんね。
貸してよ。という人多いよ。
0130名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 08:16:16.72ID:HLXpwnoB
<<スレ違い>> OnDemand の制約大きい 放送局 MDR
https://www.mdr.de/kultur/radio/ipg/sendung-302204_date-2018-06-21_ipgctx-true_zc-a55871d3.html

Live aus der Semperoper Dresden
Konzert am Vorabend der Internationalen Schostakowitschtage Gohrisch

* Dmitri Schostakowitsch:
- Festliche Ouvertüre A-Dur op. 96
- Konzert für Klavier, Trompete und Streichorchester Nr. 1 c-Moll op. 35
- Sinfonie Nr. 5 d-Moll op. 47

Denis Matsuev, Klavier; Helmut Fuchs, Trompete
Staatskapelle Dresden
Leitung: Yuri Temirkanov

要は  ユーリ・テミルカノフ指揮 シュターツカペレ・ドレスデン  生放送。
生放送は、よくあるのだけど。。
サンクトペテルブルグ・フィル とは違う重量感あるサウンドが魅力。
0131名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 09:23:31.66ID:JtndzNDy
なんか会話が噛み合ってないうえに日本語おかしくない?
0135名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 16:36:47.68ID:Bj9Fcdxf
ハイドンの軍隊とチャイコの悲愴もなかったっけ
0136名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 17:08:43.02ID:tyM9ehm5
ソ連っぽい演奏家が、また一人…黙祷

フェドセーエフが最後の砦かな?
0137名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 17:11:34.35ID:tyM9ehm5
モスクワ放送とのチャイコフスキー全集とシベリウス全集は人類の宝
0138名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 19:28:44.44ID:SgfaZoQJ
ロジェストヴェンスキーあんまり聴いてないと思ってたが、プロコフィエフのドニエプルの岸辺と鋼鉄の歩みはなんとなくよく聴いてる。
0139名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 21:09:29.46ID:HLXpwnoB
フェドセーエフ指揮の ”ボリス・ゴドゥノフ””イーゴリ公””エヴゲニー・オネーギン”
そして、”オテロ”良かったわ。。
ロジェンヴェンで聴きたかった舞台作品 ”カテリーナイズマイロヴァ”(ムチェンスク の改訂版)。
(畑違い シュニトケ 弦楽四重奏曲 第4番(1989)は疲れた。)昔、スヴェトラーノフ指揮の”金鶏”。
0140名無しの笛の踊り垢版2018/06/23(土) 23:49:24.67ID:nAQK8H+R
ライヴの人と言う感が強い
BBC響とのセッション盤の方のオイロディスクの眠りの森全曲盤
セッションなのに結構粗い所がある
0141名無しの笛の踊り垢版2018/06/24(日) 20:22:01.04ID:+LnR2hAI
ファーストコンタクトのタコ15で強烈な印象を受けた。
ニールセン「アラディン」全曲、ランゴー「天体の音楽」、
グバイドゥーリナ「12楽章の交響曲」等々・・・数々の
秘曲の録音を残してくれたが、生でも聴きたかったなあ。
0142名無しの笛の踊り垢版2018/06/27(水) 17:43:02.60ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3VO
0143名無しの笛の踊り垢版2018/06/28(木) 06:36:35.96ID:SZ3ekMdf
名指揮者だった
0144名無しの笛の踊り垢版2018/06/28(木) 12:59:47.59ID:CHlcbZ3T
モスクワ放送響との一連のセッションを箱にして欲しい。
0145 【男の娘】 垢版2018/07/01(日) 23:33:31.82ID:ct6tLBAR
               ,、
.         .r ヘハ二/ヽ ̄}
       ,r' 」 r−ムヘソリノ!_Z、
     / 〕 {\.入乏人_  ̄ ̄了
    / - └i_` ー、| Vイ }下 T´
, -7フー-  _ ̄└- 、',  V-┘、  |
  l/     >ー- ヘ. V ̄ _|
  l{  _      ,ィ:⌒ヽ ∨ヽミ/ ,ヘj
   V´ , -、   ',::::::f !  ⌒|_,⊥ ┐
    ヽハ:.:.r!    ゝ−'  / , ‐≦
.    .ハ ゝ'r      .:.:.:  / /_,厶-┐
    ..' :.:.   マつ  ./|ヽ|/ , -_=ヨ
       ヽ __ ._..,ィ   .|  ≦-┴‐-、
.       .. _、...ノ    ..レ.- ―― 、 j ノ
  ,ィ'"´                    ヽ
...‖     .-- 、_    , -−
 !               ´   _        !
...i.    y      .':,   ,:'       .y
...!    .'               、
.|   {  ;,c,            .,c,; .}    .!
.|  .ヽ  "        、  ." イ    .i
.|    i..`‐‐ ´       . ` .- ´/    l
. l   ヽ. 〉              .‖   .‖
 丶    ヾ           マ   /
. ...ヽ      マ    l       ,'     .!
.   .\     丶   |      ′   . ,′
0146 【大吉】 垢版2018/07/01(日) 23:33:52.29ID:ct6tLBAR
    ./.\.    \ .l!    ‖    .‖
   .‖  \.    `ヽ。.,  .i     ./ マ
   .ノ    ..ヘ、    `ヾ、_  /   !
. ..‖       ヽ     _`ー、゚∨   i.
   {!         `'t、 ミt、ー、ミt    .!
.   .i!   ‐-         》t⊃`Y ,    l
.   .|      `゙   、  i.i    l ´     .|
.   .!           `‐ァノ    ‖    l
   .!         } ! i ,!‖}     l
   .l           l l }.‖ハ」       .!
                .| トUU         l
.   ..ヘ           | |           !
             .} |        ‖
   ...ム          ! .!        .‖
     .ム         l .!       ‖
      .i         ! .l       .′
       .l       l l      ′
0147名無しの笛の踊り垢版2018/07/02(月) 00:03:00.45ID:bdzyNs/J
ALWA荒らしはやめたまえ、いい加減にしたらどうだ
0148名無しの笛の踊り垢版2018/07/04(水) 11:42:23.46ID:xU7wHybn
古い録音だけど「コーカサスの風景」はこの人の演奏が一番いいな。
フェドセーエフのはちょっと野暮ったい。
あと「ロシア管弦楽秘曲集」と発売時に名付けられた録音も面白かった。
ワイルの「三文オペラ組曲」も良かった。
0149名無しの笛の踊り垢版2018/07/04(水) 11:47:59.99ID:91OgGM55
>>147

これだけ弱含んでいる マーケット中に こんなことできるわけないでしょ。自作でしょ。ID違いの貴女の自作。
0150名無しの笛の踊り垢版2018/07/04(水) 13:03:08.77ID:h6ITJ3Xt
最初に聴いたのが ドヴォルザークの「新世界より」だったのが、
悪かったのかな? 細やかな情緒もない強奏だけの演奏だった。
それでイメージが出来上がってしまった。

チャイコフスキーの交響曲を聴いてみたい。
0153名無しの笛の踊り垢版2018/07/04(水) 22:21:09.53ID:dDBmUw41
>>150
そのイメージからかけ離れたニールセンの交響曲全集(Chandos)を聴いてみよう
0154名無しの笛の踊り垢版2018/07/04(水) 23:30:41.14ID:DjhFv43o
>>151
やっぱりうるさいだけですか やめとこ
0155名無しの笛の踊り垢版2018/07/05(木) 04:39:03.61ID:d0vOug0u
新世界よりの演奏は、スケールが大きくダイナミックな演奏だから気に入っている人も多いはず
0156名無しの笛の踊り垢版2018/07/05(木) 09:37:13.56ID:KFS1nJ5Q
この人の美点は,リズム感と色彩感。チャイコフスキーなら,バレエ音楽。
少し古いけど,くるみ割り人形の全曲録音は,ずっと愛聴盤です。
0158名無しの笛の踊り垢版2018/07/06(金) 08:20:19.98ID:XnZaKjXG
「ロメオとジュリエット」、モノラル録音なのが本当に残念です。
0160Milk Mankowsky垢版2018/07/06(金) 12:48:09.64ID:OopAjprg
偉大なるゲーハーがまた一人
0161名無しの笛の踊り垢版2018/07/06(金) 14:10:24.67ID:CvosFbw0
ショスタコーヴィチの4番はどの録音も凄い。
BBC響との1979年ライブ(多分プロムス)の映像は必見。
0162名無しの笛の踊り垢版2018/07/22(日) 10:41:15.29ID:eP4022Qk
どう贔屓したってビジュアル的にダメ。案外早く忘れられるかもな。
0167名無しの笛の踊り垢版2018/08/02(木) 20:09:22.06ID:TDQoJ/MH
ズンドコドッコイ調の怪演ばかり。
そこが良かったんだけど、この人と同じ芸風の人って現在いるのかな?
0168名無しの笛の踊り垢版2018/08/03(金) 13:47:19.58ID:PTq/Mjzo
旧ソ連の指揮者は、あとはテミルカーノフ
ユーリ・シモノフかね
どちらもロジェヴェンと比べたら律儀な演奏するタイプだなぁ
0169名無しの笛の踊り垢版2018/08/03(金) 20:45:06.97ID:PsNgYk9+
>>168
シモノフは、80年代にボリショイ劇場管弦楽団と来日した時の映像が、大独演会で笑えた。
0171名無しの笛の踊り垢版2018/08/11(土) 11:56:51.24ID:aTBogZ+o
かなしいよね
0172名無しの笛の踊り垢版2018/08/11(土) 20:21:59.23ID:ofSN4OgJ
誰もやらなかったとはいえ、ブルックナー全交響曲の全ての版を一人で音化してみせるなんてね
ようやらはりましたわでまさにスゲエの一言ですホンマに頭が下がりますです
0173名無しの笛の踊り垢版2018/08/11(土) 22:55:32.25ID:+XAduFuS
ラザレフもバリバリのソ連の指揮者だろ?
あと日本によく来る人としてはキタエンコやシナイスキー。
ゲルギエフもギリギリソ連かなあ。
ヴェデルニコフまで行くとキャリアは崩壊後。
0177名無しの笛の踊り垢版2018/08/12(日) 22:16:43.04ID:pPA+3Wml
BBCで頑張ってたら祖国に事実上連れ戻されたわけだけど、
RVWの交響曲全集をソビ文で作ったりするあたり、ただでは帰らないしたたかさを感じるな
0178名無しの笛の踊り垢版2018/08/12(日) 22:51:35.59ID:xFruPzkc
インタビュー映像で見たけど、イギリスもの好きだったんだね
ストックホルムの首席やって、スウェーデンの現代音楽やらされたのは嫌だったようだが
0179名無しの笛の踊り垢版2018/08/18(土) 22:54:11.31ID:iCbzn+ZF
>>174
読響のコンサートは「録音」はしてるだろ。
0180名無しの笛の踊り垢版2018/08/19(日) 19:37:29.64ID:t/h2JvFl
10年以上前にスクロヴァチェフスキ指揮の読響のコンサート聴きに行って、CD化されないかなと思ってたのが、スクロヴァチェフスキ没後の追悼企画で初CD化された

ロジェストヴェンスキー指揮の読響のコンサートもそのうち初CD化されるのが幾つか出てくるだろう
0181名無しの笛の踊り垢版2018/08/19(日) 19:47:36.68ID:ZWxBavu0
読響頼む
2012年のチャイ456ツィクルス頼むぞ あれ最高だったんだ読響スレでも絶賛だった
0182名無しの笛の踊り垢版2018/08/19(日) 19:53:58.78ID:ZWxBavu0
>>174
ブル5シャルク版が出たら最後に譜面台指揮棒でぶっ叩く音が入ってるなw
0183名無しの笛の踊り垢版2018/08/19(日) 20:03:48.43ID:zWFqT1nT
読響演奏会でマイク立ってるのは翌期会員特典で配るCD用かTV収録用のごく一部
ロジェヴェンブル5は立っていなかったはず
チャイコ後期チクルスはそもそも芸劇主催なので読響側は手を出しようがない
0185名無しの笛の踊り垢版2018/08/20(月) 19:41:37.87ID:zMeSCCLa
>>11
追加
・(1曲目あったかな忘れる)→リムスキー「ロシアの復活祭」序曲
・シュニトケ「真夏の世の夢、ではなくて」(日本初演) シュトラウス Vln協(諏訪内晶子) チャイコ 組曲3番
0187名無しの笛の踊り垢版2018/08/22(水) 03:46:06.48ID:/vFWth+a
ベルリオーズ:幻想交響曲
レニングラードフィル

やかまし過ぎて草生える
0188名無しの笛の踊り垢版2018/08/22(水) 20:32:18.56ID:+YLZnfVe
メロディアと日本ビクターが契約してた頃が懐かしい。
ロジェヴェンのマニアックな内容の音源が売られてて楽しかった。
0189名無しの笛の踊り垢版2018/09/01(土) 01:01:09.02ID:YEvsz0II
最初に来日したのは指揮者としての公式な仕事以前で、
レニングラード・バレエ団の練習ピアニストとしてだったらしい。
本番で演奏する予定の東京フィルの人が見に来て、凄い人がいると驚いたそうだ。
0191名無しの笛の踊り垢版2018/09/01(土) 22:04:24.88ID:dghmn3i2
日本海海戦でバルチック艦隊を率いたロジェストヴェンスキー提督の孫





というのは嘘
0193名無しの笛の踊り垢版2018/09/02(日) 13:19:39.85ID:7djGl+T8
うん、本人もよく言ってたらしい有名な話

でもオレはステッセルの名は知ってるけど、ロジェストヴェンスキー提督は知らないわ
そんなに日本で有名な人なの?「坂の上の雲」に出て来るとか?
0194名無しの笛の踊り垢版2018/09/02(日) 19:37:27.54ID:+a5o3QJ9
バルチック艦隊のロジェストヴェンスキーと指揮者のロジェストヴェンスキーでは、発音も綴りも違うよ???
0195名無しの笛の踊り垢版2018/09/03(月) 00:06:40.08ID:OuEV5l3G
ステッセルは陸軍(日本側は乃木)
ロジェストヴェンスキーは海軍(日本側は東郷)
空軍はアノーソフ大将(これはウソ。飛行機などなかった!)
0196名無しの笛の踊り垢版2018/09/03(月) 18:27:23.37ID:cNC9cWnP
ブル5はアルトゥスが録音してるよ。売れそうもないからタイミングを見計らってるんじゃないのか
0198名無しの笛の踊り垢版2018/09/24(月) 18:11:31.15ID:qM77qBM5
>>196
むしろ、今出さないと…
0199名無しの笛の踊り垢版2018/09/24(月) 18:13:49.17ID:qM77qBM5
>>172
版違いの全集なのに、楽譜に手を入れるという
いまいち意義を落とすような事もしてるんだよなあ
0203名無しの笛の踊り垢版2018/10/15(月) 01:43:48.97ID:hkDaijcY
この人のニールセン交響曲全集が聴きたかった、、、
録音無いよね?
0204名無しの笛の踊り垢版2018/10/15(月) 02:23:22.70ID:hkDaijcY
ヤバい出てた。HMVのこのお取り寄せは永遠に来ないパターンだよねこれ。Amazonで海外から取ろう。
0205名無しの笛の踊り垢版2018/10/15(月) 03:20:49.53ID:eBGDnU1p
この人のくるみ割りが最高なんだよ
0214名無しの笛の踊り垢版2019/03/13(水) 22:42:43.00ID:ZT6DmNIg
ボストリッジ、イェスティン・デイヴィスとの「ヴェニスに死す」って
ライブ録音は存在するんだろうか
0216名無しの笛の踊り垢版2019/06/06(木) 23:02:36.15ID:hPmYqxBM
結構熱狂的な感じのファン多かったのかな
そろそろ1年だ
0217名無しの笛の踊り垢版2019/06/09(日) 19:33:50.31ID:pryYbuN5
今知った。一年前か、個人的にはムラ様コンドラシンの次はこの人
0218名無しの笛の踊り垢版2019/06/27(木) 07:15:10.90ID:pDRTjlKj
どうしてもロシアの提督を思い出してしまう
0219名無しの笛の踊り垢版2019/06/27(木) 08:52:31.03ID:rIdmhETt
バルチック艦隊...
0220名無しの笛の踊り垢版2019/06/27(木) 08:57:54.79ID:twahnN6d
その人そんなに有名なの?
世界史の教科書でステッセルは出てきたと思うけど、
ロジェストヴェンスキー提督って見た覚え無いな
0222名無しの笛の踊り垢版2019/06/27(木) 10:31:45.27ID:twahnN6d
それは知ってる
ロジェヴェンさんが「日本で提督との関係をよく尋ねられる」って言ってたのは、
司馬遼太郎がらみあってというわけだな
日本人でいうと、教科書に載ってないけど秋山好古の名が知られてるみたいな
0223名無しの笛の踊り垢版2019/06/27(木) 12:53:30.16ID:P+v9pvqS
団塊の世代にとっては必読書だったんだろうな。
よく知らないけど。
0224名無しの笛の踊り垢版2019/06/27(木) 20:17:14.98ID:S7rO8uxC
ほんとは綴りも発音もちょっと違うんだよね
指揮者の方は「ロジュデストヴェンスキー」みたいな感じで
0226名無しの笛の踊り垢版2019/07/03(水) 22:35:04.89ID:aSZBWnPM
>>218
血縁あるの?
0227名無しの笛の踊り垢版2019/07/03(水) 22:48:19.52ID:mcYx7/rb
ブル8初稿の録音は無いの?
0231名無しの笛の踊り垢版2019/09/14(土) 17:35:02.86ID:jWzys+cM
この人のシベリウス結構好き
0232名無しの笛の踊り垢版2019/09/22(日) 12:49:41.97ID:ahJ2KvwS
名前は

ロジェストヴィンスキー

ムラヴェンスキー

でもよかった
0234名無しの笛の踊り垢版2019/10/11(金) 17:37:37.84ID:s0I5LHg8
出るな

生でも聴いたが、録音ではどう聴こえるか楽しみだ
0235名無しの笛の踊り垢版2019/10/29(火) 15:27:44.78ID:YVgAmkUd
俺の頭の引き出しではロジェベンはラインスドルフの隣
この人のシベリウス交響曲は好きだった
0240名無しの笛の踊り垢版2019/11/02(土) 23:41:37.18ID:0/Vk2psd
頭の引き出しは単に個人的にハマった順
多感期の記憶は鮮烈で恐い
0241名無しの笛の踊り垢版2019/11/08(金) 08:40:36.02ID:E+CHEBXa
シャルク版のブル5
指揮棒叩いたあと何か言ってるな
cheerかな
0242名無しの笛の踊り垢版2019/11/14(木) 21:47:58.50ID:YxFluOv8
金子建志の解説はおかしいな。
全集より前の74年に5番を単発録音したと書いてあるが
74年に文化省響はまだできてないだろ。
レヴェレーション盤と勘違いしたか?
0243名無しの笛の踊り垢版2019/11/15(金) 01:11:48.73ID:n9J+QIIy
>>242
金子兼志もう呆けてるんだよ
電車の中でパソコンで原稿書いてるんだから間違いだらけだよ
0245名無しの笛の踊り垢版2019/11/23(土) 21:13:44.01ID:rbL8treZ
それだと全集を録音してる時期のライヴ音源というだけで
違いの分析はあんまり意味がないような。
0246名無しの笛の踊り垢版2019/11/24(日) 23:44:17.24ID:fr5C6MhO
ブル5、CDで出るだけでも満足だけど、コーダの視覚的効果を考えると映像も残しておいてほしかったなあ
0247名無しの笛の踊り垢版2019/11/25(月) 20:28:58.51ID:vVpMRC0W
>>246
後ろ一列に立って並んでたけど、あれは見栄え良くないと思った
なんかヤナーチェクのシンフォニエッタみたいで
0248名無しの笛の踊り垢版2019/11/26(火) 00:10:14.91ID:onNePxVP
第2楽章以降座ってたロジェベンさんが
バンダと一緒にもう一度立ち上がったところが見たい
0250名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 08:05:07.25ID:VMovWK1P
ブル5聴いたんだけど途中指揮棒落としたのかな?
そんな音が聴こえるような
0251名無しの笛の踊り垢版2019/11/27(水) 12:25:02.40ID:YGWsvBHe
落としてた
つーかすっ飛ばしてた
でも代わりがすぐ出てきた
0255名無しの笛の踊り垢版2020/07/13(月) 10:49:27.48ID:LlQf/hJe
奥様との連弾って結構録音あるのかな

ブラームスのワルツ集と「動物の謝肉祭」くらいしか知らないが
0258◆ZjLrlF4/r. 垢版2020/10/03(土) 15:23:10.12ID:goCof3gB
このスレでも例の無職コミュ症のキチガイが暴れてたか
0259名無しの笛の踊り垢版2020/10/05(月) 23:20:59.40ID:idHIFHFF
ロジェストヴェンスキーの来日最後からの2つの公演(共に読響)を聴けてラッキーだった。サントリーでの奥さん
とのショスタコーヴィチピアノ協奏曲1番がけっこうよくてそのあとの10番がなんかすさまじい感じだったので演奏が
終わったあと誰も拍手できないような囲気になった。演奏は当然素晴らしかった。最後になったブル5はなんと亡く
なったスクロヴァチェフスキの代演での来日だった。話題になったシャルク版、演奏はその前のショスタコーヴィチ
の時よりもあらい感じでもう1つかなあと思ったが終盤に来てブルックナーとは思えない華やかな感じはなかなかいい
と思った。演奏後は観客に大受けだった。前回は一般参賀はなかったがこの時は確かあったはず。
0260名無しの笛の踊り垢版2020/10/06(火) 12:33:05.18ID:fqNMVtib
「雰囲気になった」だった

印象に凄く残っているのがロジェストヴェンスキーが長めの指揮棒で譜面台を叩く音だった(そんな指揮者は今まで
初めてだったので)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況