X



SACDについて語るスレ007
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f96-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:55:04.37ID:2P91J27j0
994 自分:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f96-GwbS)[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 18:32:43.47 ID:2P91J27j0 [1/2]
http://tower.jp/article/feature_item/2018/06/22/1110
有名な録音ばっか!
ってか、タワー発売のペースはえええええw

998 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f4e-E6HK)[] 投稿日:2018/06/22(金) 21:19:13.22 ID:tVr1Pqei0 [1/2]
シベリウス:交響曲全集
パーヴォ・ヤルヴィ 、 パリ管弦楽団

http://tower.jp/item/4752511/

999 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f4e-E6HK)[] 投稿日:2018/06/22(金) 21:20:59.06 ID:tVr1Pqei0 [2/2]
マーラー:交響曲全集<完全生産限定盤>

レナード・バーンスタイン指揮NYP、LSO他

http://tower.jp/item/4752537/
0022名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fdf-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:26:35.54ID:/nVt9nry0
これは恥ずかしい
小学生以下の知能のチンカス野郎w
ワッチョイ ff5b-zKSH

974 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff5b-zKSH)[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 20:20:16.76 ID:DBrVsAUK0 [1/3] (PC)
元は 96khz / 24bit の WAVデータなのか
ショボいなw

977 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff5b-zKSH)[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 21:18:52.94 ID:DBrVsAUK0 [2/3] (PC)
192kHz / 24bit はまだ少数派なのかい?

979 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff5b-zKSH)[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 23:45:29.82 ID:DBrVsAUK0 [3/3] (PC)
例えば LINNレコードでは、192khz / 24bit の音源をスタジオマスターとして売っているのだが
http://www.linnrecords.com/recording-brahms-the-symphonies.aspx

980 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff5b-zKSH)[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 00:13:32.54 ID:BW/vq1GM0 [1/2] (PC)
何だ、実例上げたら黙っちまったか。糞が。

996 返信:名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff5b-zKSH)[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 20:14:17.45 ID:BW/vq1GM0 [2/2] (PC)
>>992
てめえこそ実際には理解できてない癖に、
カスは黙ってろ
0023名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f4e-E6HK)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:29:00.76ID:tVr1Pqei0
>>19 バンスタのDGのマーラー全集はSACD化してほしい
オーマンディの最晩年録音や朝比奈のデジタルのブルックナーをSACD化した
塔がやってくれると期待している
0024名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff96-Cm6z)
垢版 |
2018/06/23(土) 01:08:03.10ID:T4114RBS0
マーラーならバンスタDG盤
モーツァルトならホグウッド盤
ベートーベンピアノソナタならグルダ盤
モーツァルトピアノ協奏曲ならブレンデル盤
バルトーク弦楽四重奏曲ならアルバンベルクQ盤
全集で出ないかなぁ
0026名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-fJsd)
垢版 |
2018/06/23(土) 04:40:32.05ID:AMHIllUU0
>>4
大丈夫!
SACDは一定の支持を得ているよ。
だって、朝比奈ブルックナー全集SACD500部限定が,即日完売するくらいなんだから。
高音質で音楽を楽しみたいニーズは確実に存在する。

>>5
わからない。
SACDに取って代わる便利で高音質なメディアが登場するまでは続くんじゃないか?

>>24
デジタル録音は、元データの変調歪みを修正しておく必要がある。
よくオーディオマニアが「原音をいじくってはならない」と言うけど、記録されたデータに歪みがあるんだから,それを修正するのは当然の行為。
0027名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-fJsd)
垢版 |
2018/06/23(土) 04:51:33.16ID:AMHIllUU0
>>25
なんか、今回の朝比奈ブルックナーデジタル録音SACDが音質改善しているって言う見解を見ると、簡単には断定出来ないよな。
CDレベルの音声データをSACD化するメリットが具体的にあるのかどうか、誰かに明確な証拠をつかんで語ってほしいね。

997名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffbe-WDJb)2018/06/22(金) 20:53:23.89ID:ukleGkLo0
ワルターのステレオ・日本独自企画DSDマスタリングで出した一式でごく一部がSACDで出たやつ
あれを全部SACDで出してくれ日ソニーはマスター持ってるだろ
35DC優位が通説とされてるがあのSACDは別格なんだよな

ワルター全集のSACD化は大賛成!!
ただ、ワルターのNYP時代のモノ録音も、丁寧にリマスタリングしてSACD化するメリット化してほしい。
これらはLPにしてもCDにしても、音がとても悪かった。
ワルターの実力はコロンビア響時代よりもNYP時代の方によく表れているようなので、ワルターの真価を後世に残すためにも是非取り組んでほしい。
0028名無しの笛の踊り (アウアウイー Saf3-qOAW)
垢版 |
2018/06/23(土) 05:10:00.29ID:mYc1cz8da
>>27
>日ソニーはマスター持ってるだろ
ねえよ
0030名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-JPNj)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:37:29.28ID:JhGwIupna
>>27
結局音の弄り方如何だと思うよ
自分もマスタリング齧ってるから言えるけど、デジタルマスターをトランジェントやマルチコンプなどを使って加工することで聴感上高解像度化することすらできるからね
DENONのORTみたいに予測で倍音つけるとか、ああいったのは廃れた印象があるけど
0031名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f96-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:33:40.16ID:AKJ8kwT70
オテロはロンドンのCDを聴き直してみたけど、もうその時点でマスターが劣化してるっぽい
で、リマスターCD版は持ってないけど、アマゾンのレビューによると更に酷いことになっているらしい
0033名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-nIKU)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:31:52.56ID:kiITVLKua
お、新しくスレ立ってたのか

オテロ出てたかー買わなきゃ
多分もしあれば買うからレポするわ

ちなみにカラヤンのブル8は悪くはないけどハズレの部類てかオリジナルスの1枚になったやつで充分
0034名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff33-ejoZ)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:51:58.47ID:gXdFRSeg0
エソのクライバー/トリスタン、いいね。
初期デジ録のSACD化には否定的だけど
これはいいリマスタ施してる。
やっと名演を音質面でも安心して聴ける。
0036名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f4e-pMcY)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:07:36.35ID:Fhq/vY+k0
カラヤンのブル8、オテロとも音質改善しているね
ブル8は厚みが増え濃厚さが増している
オテロはCDは音悪くて聞けなかったけど楽しめる音質に改善
両方買って良かった
0040名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f3e-kr7C)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:21.47ID:9n25JBp90
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

L2B
0041名無しの笛の踊り (スプッッ Sd1f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:59:48.76ID:ya849UB3d
>>39
SA-10知らないのか?
0050名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2133-HrKv)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:40:15.97ID:OoAUR7t10
ハイレゾCDの音質を確認した。
悪い音ではないんだが、以前のCDより音質は改善しているんだが・・・

もっと際立った音を期待していた。
0053名無しの笛の踊り (ワッチョイ fd1e-8hNE)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:42:44.14ID:o43Tf43j0
>>50
同意
0054名無しの笛の踊り (ワッチョイ 29f5-8hNE)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:54:23.67ID:oTCNSZDu0
だってふつうのCDじゃんwww
0059名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2133-HrKv)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:06:30.76ID:fY8W6tSC0
>>51
よく確かめてから判断すべし!
0061名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2133-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:58:36.69ID:vP3P18p40
>>57
オマエ、相当欲求不満が溜まってるなww
0062名無しの笛の踊り (ワッチョイ 79bd-tCZU)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:48:23.33ID:uMYm22Jr0
v犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに

120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
https://imgur.com/a/rHH6a https://imgur.com/a/35T3B
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだから死ねばいいよ

死ねばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう


さびしいんだね、かわいそう
0064名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5fc9-fQNS)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:56.86ID:tuBLU8pc0
エソのドヴォルザーク新品未開封2枚保存してあるんたけどこの先も再販しないよな?
0066名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5ff4-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:04:49.09ID:pllbNLM60
エソテリックのクライバーのトリスタン、迫力と奥行きがぐっと増して
いいね。デジタルものもどんどん復刻してほしいな。カラヤンのオテロ
も買って合わせて聞いたけど、二人もオペラでオケが雄弁で音楽作りで
意外と共通点があるね。
0067名無しの笛の踊り (ワッチョイ a74e-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:05:14.34ID:G7YUVJPI0
エソテリックのデジタル録音のSACD化は、16bitデータを24bitに拡張しコンピュータで倍音など
の補正(追加)を可聴帯(20kHz以下)で行っている。
可聴帯でデータ量が1.5倍に増えCDよりもニュアンスが豊かで奥行きが出ている。
ただこのような違いが聞いても判らない人もいるかもしれない。
0070名無しの笛の踊り (ワッチョイ c7df-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:17:23.31ID:2P4OYSWA0
元々16bitの情報量しか無いものを24bitにしたから音が良くなるとかw
どんだけアホやねんwww
0072名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfbe-g8qq)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:27:44.80ID:h9OIwsht0
えっ
昔からCDプレイヤーが頑張ってハイビットだのいろいろやってたのと同じじゃん
ディスクにデータとして固定するかリアルタイムに処理するかの違いじゃないの
「黎明期CDPの16bit処理が至高」派なの?
0075名無しの笛の踊り (ワッチョイ 87bd-CJRd)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:03:13.87ID:pUqAkS260
ようするに、モノクロ写真にあとからそれらしく着色するのと同じようなものですね。
後で情報を付け加えるというのは。
0077名無しの笛の踊り (ワッチョイ a796-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:28.08ID:1Jw/Ohz50
エソの「オテロ」が良いって書き込みが多かったんで、騙されたつもりで買ってみたよ

まあ、個人的な意見だけど、ダメだね

比較対象は「オリジナルス」のリマスタリングがされる前のPOCL-2334/5 (ただのCD)
1991年の商品なので入手の難しさを考えたら、エソの盤でもいいのだろう
「オリジナルス」盤は持っていないけど、音が酷いらしいので

で、エソ盤の何がダメなのかと言うと、
・全体にマスキングしてあって、声が割れたりしている箇所を聞きやすくしてあるものの、その分生気が失われている
・上記のせいで合唱(Tr 2)や少年合唱(Tr 14)が大幅に犠牲になってしまっている  これは登場機会が少ないようなので、敢えてそれを犠牲にしたと考えることもできるかも?

ずっと前に買ったエソのカラヤンの「メリー・ウィドウ」は素晴らしくて感激したので、
同じオペラなら、と多少期待したけどダメでした
関係ないけど、同じ2枚組でも随分高くなったもんだなー

来月の「カヴァレリア・ルスティカーナ」の到着を楽しみに待つ
もうエソは要らない
0084名無しの笛の踊り (ワッチョイ a933-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:15.52ID:YEn3pPwS0
魔法の世界だなww
0093名無しの笛の踊り (ワッチョイ f196-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:05:37.66ID:d/dV73TR0
スークのvn con 集が届いたので聴いてみた

3曲の中ではメンデルスゾーンが一番音は悪い
ブルッフがお勧め
ベルクもいい
チェコフィルも悪くない
いずれにしろ、スークのしなやかなヴァイオリンの音を堪能できた

買ってよかった一枚 ( ´∀`)
0096名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf4a-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:49:56.07ID:Jh19xqBa0
アンチェルのわが祖国、もうちょっとガッツリ整音してくれても良かった。
HF Limiterかましてもいいくらい高音がきつい。ヴァイオリン協奏曲集はいい感じだったから余計に。

Vintage SACDの特にグラモフォン(海外エンジニア)なんてかなり音量バランス整えてるみたいだし、国内エンジニアもその姿勢でいいと思う。
マスターテープの音は勿論アーカイブとしてとっておいて、商品として売るならそれはしっかり整えておくべきかなと。
あとヴィシェフラドでテープの継ぎ目がはっきりしてるけどそこもVintageだといじるのに対してこっちはそのままだしね。
第二弾も期待しているので是非そこらへん手を抜かずにお願いしたいところ。
0099名無しの笛の踊り (ワッチョイ f733-yhN8)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:30:54.47ID:s7wbJ3ro0
ヤッパリ,このスレってSACDについての重要な情報が入ってくるね。
クソ耳の持ち主にはその価値がわからないけどさww
0100名無しの笛の踊り (ワッチョイ d7bd-0FgR)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:48:44.03ID:yxkkeru40
どうやればリッピングできるの?
0101名無しの笛の踊り (ワッチョイ f733-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:52:09.95ID:3YgDaXYu0
>>96
バランスの調整なんだけど、いまだにオーディオマニアの「下の音をいじくっては成らない」が悪影響。
「最少のリマスタリング」なんて言ってるからね。
音源がバランスを崩してるんだから、調整するのは当たり前なんだけどね。
0107名無しの笛の踊り (アウアウカー Saab-Vuwy)
垢版 |
2018/07/21(土) 15:33:05.03ID:HOgGOx0Ba
古い時代のマスターテープは素材でしかないから帯域バランス崩れた状態で保存されてるテープも多いよ
それは間違いなく事実
実際整音するのはテープ→アナログ機材(コンプやEQ)→カッティングする時だった時代がある

それを踏まえるとたしかに我が祖国は編集不足と言われても仕方がない
0111名無しの笛の踊り (アウアウカー Saab-4pMd)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:19:53.93ID:kjIoYro0a
根本的な話

マスターテープを音聴いたことあるんですか?って聞きたいわ

編集不足だと断言することができるのはマスターテープが聴けるレーベル関係者ってことですかね
0112名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3796-JNDF)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:47:14.11ID:rVpR45KD0
まあ、マスターテープ云々はあまり意味が無いね
アナログレコード持ってる人が居れば、それと比較してもらうのがいいね
少なくとも音源の劣化具合はある程度分かるよね

でも、アナログ持ってる人はこのスレ来ないかなw
0113名無しの笛の踊り (ワッチョイ 374e-pvuh)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:41:04.03ID:UwVOzxE70
アナログは確かに高音きついことはなかった。
まろやかな感じ。
チェコフィルの音の美しさを感じる。
特に独特なクラの音は絶品。
ただSACDほど細かいところ聞こえない上音が広がらない。
ハープの音や迫力、リアリティもいまいち。
それぞれのいいところ中心に聞いて双方楽しめばよいと思う。
0116名無しの笛の踊り (ワッチョイ f733-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:46:25.92ID:3YgDaXYu0
>>104
EQで特定の音域だけをアップして聞いてみればわかる。
アナログなら音楽の流れに沿った音が聞こえるが、デジタル音声では滅茶苦茶な聞こえ方をするんだよ。
これはデジタル音声が各音域に均等にエネルギーが分布していないことから起こる現象だ。
0118名無しの笛の踊り (ワッチョイ f733-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:54:25.20ID:3YgDaXYu0
>>111
マスターテープを聴かなくても,バランスの崩れは確認できる。

>>113
デジタルで高音がきつく感じるのは、960〜11,013Hzや2822〜4318Hzあたりのエネルギーが異様に大きいから。
今のところ、CDレベルのデジタル音声は,何となくの音しか聞き取ることができない。
低音域も35〜104Hzが10db以上弱く、125〜222Hzが4dB以上大きくなっている。

>>115
デジタル音声の問題はそんな単純なものではない。
0119名無しの笛の踊り (ワッチョイ f733-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:56:08.33ID:3YgDaXYu0
>>117
まぁ君が理解できなくても,オレにとって何の問題もない。
現行の劣化デジタル音声を君が聞き続けても,オレには何の損害も生じないからな。
0123名無しの笛の踊り (アウアウカー Saab-Vuwy)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:28:15.46ID:ZC+C66f5a
アホくさ
言ってることが「誰がいつそんなこと言ったの?何時何分何秒何曜日 地球が何回まわった日?」と同レベルだって理解しろよw

親切に教えてやるけど例えばショルティのリングな
壊疽がSACDで出した後にデッカがBDAで出した時のフォーマットは48/24だった
ご存知の通り録音された楽器由来の音すら入りきらないフォーマットだ(無料ソフトでもspecとかで見ればわかるだろう)
なんでそんなのがリマスターで出てきたか知ってるか?
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 13:12:29.81
劣化の度合いを示す資料が欲しいもんだの
ヒスが乗ったのか特定の周波数帯が抜け落ちたのか
どうなんですかね
0126名無しの笛の踊り (アウアウイー Sa4b-Zcqt)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:05:11.12ID:vjYgsk7Ka
>>125
>劣化の度合いを示す資料が欲しいもんだの
そんなもん保存状態でいくらでも左右される
それを運と呼ぶなら運だな
ただしデジタルも、規格が変わって再生できなくなったマスター(YMOのとか)とかあるから
そんな理想的でもない
ブルーノートのアナログテープは保存状態が割といいので有名
劣化は事実上ない=無視できる程度
ただ、それはブルーノートのマスターが一段階しかない単純なことも
(ここら辺は説明すると長くなるので割愛)利いている

とりあえずの結論:評論で「マスターテープの劣化」とか書いてあったら
そこで読むのをやめて構わない
そうそう「劣化」(これも定義による)するもんではないし
そんなもん、どうやって調べたんだってことよ
0127名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Sp4b-qfp/)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:02:16.39ID:sgl8T7v5p
>>126
保存状態で劣化度合がいくらでも左右されるのに、そうそう劣化するものではないって矛盾してね?
0129名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3796-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:38:32.89ID:KfIVT+3y0
俺は>>126 の言ってることを一部支持するけどな

そもそもの音楽雑誌やオーディオ誌が「マスターテープを聞いているかのような音質!」「マスターテープに迫る音質!」って表現を使いすぎたからね
記事書いてる評論家は何処でそのマスターテープの音聞いてきたんだよ、って話w

それを読んだ読者が真似て使っちゃうんだよね <マスターテープ云々
よほど特殊なイベントにでも出席しない限り、マスターを聞く機会なんて無いよ

でも、>>127 の指摘は当たってるw
0130名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3796-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:44:05.17ID:KfIVT+3y0
ってか、>>113 がわざわざアナログ盤と比較してくれたんだよね <議論の発端のアンチェルの「わが祖国」
亀レスだけど、ありがとう。<(_ _)>

あと、テープの継ぎ目が分かってしまうのは興醒めなんだろうけど、
別の音で埋めないってのも一つの方針だとは思ったよ >>96
どうせ1〜2箇所でしょ?
0131名無しの笛の踊り (アウアウイー Sa4b-Zcqt)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:04.00ID:vjYgsk7Ka
>>127
いちいちそこまで書かなきゃわからないかねえ
例に出したブルーノートのように保存状態が良ければ劣化しないって言ってるんだよ
論文じゃないこんなところの書き込みに厳密さを要求するなってw
0132名無しの笛の踊り (アウアウイー Sa4b-Zcqt)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:57:19.99ID:vjYgsk7Ka
>>129
いろんなところに書いてあるが、ブルーノートのマスターテープは
いわゆるオリジナル盤とは全然音が違うというのは、一般に知られてるのかな
たとえば、数年前の「アナログ」でキングのエンジニアがそう証言していたけど
0133名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3796-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:00:50.47ID:KfIVT+3y0
>>132
ここはクラシック板だし、自分はブルーノートについてはよく知りません
自分が知っているのは、ヴァン・ゲルダーのリマスターについて多くの批判があったこと程度です
0134名無しの笛の踊り (アウアウイー Sa4b-Zcqt)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:05:57.53ID:vjYgsk7Ka
一つ言えることがあるとすれば、マスターテープの音をCDやレコードに100%移すのは理論的に不可能だが
同時に、現実的技術的には可能だが、やっても意味がないというくらいかな
なんのことだか分からないと思うが、それくらい本来的にふにゃふにゃなことだと理解してもらえばいいよw
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/23(月) 18:06:26.61
保存が悪ければ劣化し良ければ悪化しないとか聴かんでも調べんでも分かることばかりだが
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/23(月) 18:11:05.14
ヒスが乗ったのか
周波数が抜け落ちたのか
実例を一つくらいはあげても罰は当たらない
どっちかね?
0138名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fc6-0Izs)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:30:02.14ID:m5VxZ4/X0
劣化したのを尋ねられてんじゃなかったの
ブルーノートはいいとかどーでもいいし
保存が悪くて劣化の激しいレーベルってどこなんだよ
0139名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17bd-xDuP)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:05:11.92ID:QN/poRrV0
>>126
>ただ、それはブルーノートのマスターが一段階しかない単純なことも
これって、録音したまんまの「マザー」にハサミを入れずにコピーを
編集したものを「マスター」と呼んで、日本に届いたモノは
マスターのコピーである、と言ったようなことなんだろうか?
0140名無しの笛の踊り (ガックシ 06de-dWiX)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:56:25.49ID:xCbITVdZ6
ラトル ベルリン のベートーヴェン全集
も出るぞ
0141名無しの笛の踊り (ガックシ 06de-dWiX)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:29:15.50ID:xCbITVdZ6
個人的には
加藤訓子のライヒが聴きたい。
クセナキスは最高に良かった。
0142名無しの笛の踊り (ワッチョイ 27bd-oxGy)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:33:36.84ID:Y0+alN2C0
遅ればせながらSACDプレーヤーを手に入れたので、
「これだけは持っておけ」っていうクラのSACDソフトを教えて下さいな (*´∀`*)
0145名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f42-bVyT)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:05:59.09ID:VOeBQI0m0
>>142
新しい録音だと、
鈴木秀美のバッハ無伴奏チェロ組曲
ヤンセンの四季とか?
古いのだと、
ハイフェッツのバッハ二台バイオリン協奏曲
アルゲリッチのバッハ パルティータ2番とか?
あら、バッハに偏っちゃったw
0149名無しの笛の踊り (ワッチョイ 27bd-oxGy)
垢版 |
2018/07/30(月) 07:39:41.10ID:S9qs2oru0
みなさんレスありがとうございます。全部チェックしました!
中には廃盤で高騰してるものもあるみたいですが、
安いのをとりあえず数点買ってみようと思います(*´∀`*)
0151名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e4a-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:06:09.04ID:r49ZHrX90
鈴木秀美関連のSACD、どれもいい音ですよね。
無伴奏やメンデルスゾーンなど愛聴盤。

個人的にはカム/ラハティ響のシベリウス全集が今までで最高だったかな。
他お気に入りをあげるとすれば、

新しい録音:
ムーティ/CSO ヴェルレク (CSO Resound)
ゲルギエフ/LSO ダフニスとクロエ全曲 (LSO live)
ショート/LSO・テネブレ フォーレレクイエム他 (LSO live)
ヤンソンス/RCO マーラー第1 (RCO live)
大植英次/大阪フィル マーラー第6 (fontec)
ガードナー/BBC響 エルガー第1 (CHANDOS)
デ・ワールト/オランダ放響 ラフマニノフ交響曲全集・管弦楽曲集 (EXTON)
ネゼ・セガン/モントリオール・メトロポリタン サン・サーンスオルガン付き他 (ATMA。廃盤)
アッカルド/カメラ・イタリアーナ ベートーヴェンVn協 (fone。DSD録音)
エル・バシャ ラヴェルピアノソロ曲全集 (TRITON)

アナログ:
クーベリックBRSO マーラー第8 (audite。廃盤だけど中古はそれほど高くない。パフォーマンス凄すぎておすすめ)
カラヤン/BPh ドイツ・レクイエム (DG、シングルレイヤー)
ボールト/LPO ホルスト惑星 (EMI。1978のほう)
ベーム/BPh、WPh リヒャルト・シュトラウス作品集(DGxタワレコ限定)
クライバー/BRSO 椿姫(DG)
ワルター/コロンビア ベートーヴェンの田園、及びブラームス第4 (SONY。SACD最初期のシングルレイヤー)

なんか思いつくままあげてみたらキリがないのでこのへんでw
でもここらへんは値段以上の価値があるなと思った
0154名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e4a-T75X)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:28:06.57ID:r49ZHrX90
そもそもOIBPは定位の修正技術だからな
因みにe-onkyo他で配信してるムラヴィンスキーの96khzのやつはOIBPマスターだからシングルレイヤーやエソと聴き比べてみると良い
解像度はシングルレイヤー>エソ>OIBPだしOIBPは高域キツくて聴きづらいが木管ほかの定位自体は一番ワンポイント的になる

スレ違いだからこれ以上はやめとくわすまん
0155名無しの笛の踊り (ワッチョイ c633-eyq1)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:02:18.98ID:Yx9e32zV0
ベーム モツ全 エソより良い音になってると思った。いい音源使ったのか・・
0156名無しの笛の踊り (ワッチョイ 92f5-LwZc)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:06:43.77ID:ErX5Ze0+0
そりゃエソのベームはエソ史上最悪の出来だったからなあ
あれより酷くなることはないだろうね
0157名無しの笛の踊り (ワッチョイ c633-eyq1)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:54:41.84ID:Xu4K99Xl0
ベームのモーツァルト、今回のはかなりの成功だと思う。CD出しにくいけど
0158名無しの笛の踊り (ワッチョイ b333-x//5)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:32:05.92ID:lc5ALdIf0
>>156
あのエソの音の悪さを確認した後、オレはヤフオクでLP全集を落札した。
音はエソのSACDとは別の次元の好ましい音質。
イタリアでLPがはやってることな納得できるね。
0159名無しの笛の踊り (ワッチョイ b333-x//5)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:37:07.02ID:lc5ALdIf0
>>154
なんか誤解してるんじゃないか?
OIBPで定位を修正するって、どんなカラクリでそうなるんだ?
マルチマイク録音なら元のテープからのミックスダウンで可能だけど、
2ch、3ch録音なら困難かと。
CDはそもそも要らない音がたくさん入っているから定位が曖昧になるわけで、
要らない音を削減するだけでも定位が結構明確になる。
0162名無しの笛の踊り (ワッチョイ 92f5-LwZc)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:12:20.05ID:m+M5SPUH0
>>161
タワレコ盤とは別の録音だよ
演奏は問題なくBPOとの旧盤のほうが上
0164名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63bd-791q)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:36:22.93ID:LmcVcl3s0
>>159
>マルチマイク録音
じゃなくて、マルチトラック録音な。
マルチマイクでも録音時にミックスされて2〜3トラックで
録音されたら、後で弄りようがないが、
マルチトラックで残っていれば、あとでいろいろやれるが。
0166名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7333-hi+X)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:44:38.69ID:xt9mW+1m0
>>160
君がものを考えないから理解できない。
君にとって謎理論は、結構重要な理屈だぜぃww
0169名無しの笛の踊り (ワッチョイ a3df-0Uuo)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:26:09.33ID:IiVb8QEx0
このスレで本物のキチガイは
ワッチョイとIDを隠したつもりだが、そんな馬鹿な事をするのは一匹なので同一人物だとバレてるのに
それでも隠す馬鹿w
0172名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa07-tw8H)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:20:12.06ID:gJ+MX2+ka
タワレコからバルビロービのシベリウス出るね。これ、シングルレイヤーから出てたのがあっという間に廃盤、高価たって、ユニオンとかで一枚16000円とかになってる。それも朝一番に並ばないと手に入らなかった。
そうして手に入れた人たちは、この発売を見てどう思ってるのだろう。「こっちはシングルレイヤーだ!」と言うのか。
0173名無しの笛の踊り (ワッチョイ d396-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:27:45.49ID:4+i2jckR0
タワレコも限定盤商法始めたのは感心しないな
まあいずれみんなハイレゾになるのだが

余談だけど、カヴァレリア・ルスティカーナが届いてた
ただ、アンプが入院中なので暫くマトモに聴けない

一応、あとでサブシステムで軽く聴いてみる
0175名無しの笛の踊り (ワッチョイ d396-FrQZ)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:08:43.82ID:4+i2jckR0
カヴァレリアルスティカーナ、サブシステムで聴いてる途中

こりゃいいわ
先日のカラヤンのオテロと同時期の録音だけど、音にちゃんと生気がある上で高音質化されているのが聴いて取れる
低音もよく出て迫力があって、全体に曲に合った爽やかな音調。 低音はドスーンと来て気持ちいい
各歌手の声もベストって感じではないが良好。 これはメインシステムで聴いたら印象変わりそう

メインのアンプが戻ってきて聴き直すのが楽しみ (´∇`)

とりま以上です。
0176名無しの笛の踊り (ワッチョイ b31a-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:43:29.42ID:0KQfQGda0
>>172
勢いでポチった。
情報ありがとうございます。
0180名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:13.55ID:9bPjp2o70
>>172
いいね。
近いうちに注文するよ必ず。
シベ全では本命だもの。
0187名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff1a-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:25:32.97ID:4cA4tE4H0
1000セット限定?
0188名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-WqIL)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:42:39.01ID:aDo2dOtVa
こんなちょっとしたただの感想に、あれこれいちゃもんつけられるあたり、いかにもクラヲタだわ。ちっっっっちゃい、あまりにもちっっっっちゃい人間性。たまに気づいて落ち込むこと、ないの?
0192名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:37:33.82ID:jN+mJaD70
>>181
3番はいまだバルビを越える演奏なし!
どうせバルビのシベリウスを聴いてないんだろ。
0193名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:38:37.14ID:jN+mJaD70
>>185
買わなかった。
値段が下がるのを待ってたら売り切れていた。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 12:04:55.05
狗で2013年?にEMIシングルレイヤーを今日の特価(日替わり)とやらで安くしてたような(結構安くなってなかったか)
システムがどうだったか細かいことは記憶にないが
バルビのシベリウスが取り上げられていたとしても連日1枚ずつオーダーしていくのは現実的ではない
ただ自分はペラーのベト全が揃ったがな
0199名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-IOKZ)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:29:23.89ID:1dgyN/Aaa
>>191
3番4番とも繰り返しがあればこれ以上ない演奏なんだけど繰り返しないんだよなあ
E.ガードナー盤が今や決定盤状態だわ
マンゼは聞いてないけどどうなんすかね
0200名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:33:18.57ID:Nd/BaCUj0
>>196
おいおい、カラヤンはシベの3番は録音していない。
君ってもぐりww
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 13:10:09.81
君ってそういう人か
住人の失笑を買ってるのは君だな
まあ>>101みたいのを書いてしまう人だからなあ
0203名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:25:16.80ID:Nd/BaCUj0
>>201
なんか、間違ったことを書き込んだか?
君ってカラヤンがシベの3番を録音してるとでも?
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 11:21:22.66
買えなかった人ってのは
本命の演奏をシングルレイヤーは高いからといって買い控えているうちに入手困難になってしまった人のことかな
0215名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-WqIL)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:31:16.76ID:vcVE/egna
>>211
3000円、って言うけどなぁ、あのシングルレイヤーのシリーズって一枚4500円とかで、しかも一枚に一曲だけとか少しずつ分けてて、わざと値段つり上げてたシリーズでしょ。確かあのバルビロービのシベリウス全部買うと22000円とかになってたよ。
普通のクラヲタでもちょっと簡単に買えるものではないと思うよ。

そりゃお前みたいに、クラシックのCDしか興味ないし、子供育てるためにお金かかることもないやつなら簡単に買えるだろうけどな。
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 15:55:53.42
確かにぼったくりシリーズだったのは間違いない
買うかどうかは稼ぎや購買意志意欲によるんじゃないの
0218名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:11:18.75ID:+RHZbX/G0
>>205
書けるさ。
カラヤンがシベ3録音しなかったのは有名な話。
知らないのは明らかにもぐり。

>>211
バルビのシベシングルレイヤー、高かったぞ。
うちにはLPも全曲あったので、購入意欲がなえた。
今回のタワーで必ずゲットする。
あのEMIシングルレイヤーの値段はあまりに高すぎるぞ。
折角SACDのブーム到来かと思われた好機を一気に潰すほどだった。


>>212
ワッチョイ消して何をしたいんだ?
0219名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0796-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:12:05.03ID:1gjkJLK80
OIBPが優れてるとかw
どんだけツンボやねんwww
このスレで本物のキチガイは
ワッチョイとIDを隠したつもりだが、そんな馬鹿な事をするのは一匹なので同一人物だとバレてるのに
それでも隠す馬鹿w
分かったつもりの馬鹿
乙ですw
シベリウスの交響曲全集では本命です
お前何十年前の生き物なんだよwww
無知?
自己紹介すんなツンボ
3番はカラヤンが一番だ
バーカw
モグリがそんな事を逆に書けるとでも思ってるの?
ツンボだけじゃなくおめでてえバカだな
アホちゃうかお前www
買えない?
その発想は己の貧乏から来るのか?w
3000円の物が買えない???
マジで馬鹿じゃねえのwww
そやけどアホなお前はスルーする言うても出来ひんやろうけどなw
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 16:15:07.51
あのシリーズは税込\3.980

ペラーの第9なんぞ交響曲本体は1枚で収まってるのに無理矢理おまけをつけて2枚組
マルティノンのサン=サーンスは2トラック
バレンボイムの同曲も前半を2つに分けて謎の3トラックだったがな
LPの再現を目指したとかだったようだが買い手を舐めた内容だったのは間違いない
SACDの新規ユーザー獲得には全く役立たなかったんじゃないかな

バルビのシベリウスは90年代初頭のCDで持っていて
全集をSACDで買い直すかどうか迷ったんで効果を試すのにディーリアスを買ってみた(カレリア他のHybridは済み)が
LP、CDを置き換えるほどの対費用効果はなく演奏はベルグルンドの新全集が上位互換だとも判断

塔の各SACD企画には一定の敬意を持つ
0221名無しの笛の踊り (ワッチョイ dbdf-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:18:51.08ID:aUSl6KkP0
>>218
有名な話だからカラヤンの三番って書いたとは思わいのかw
本当にツンボでバカには困ったもんだ
これからもその我で恥をかいて生き恥をさらせ
0222名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:33:28.39ID:+RHZbX/G0
>>221
君の書き込みからわかることは,df君って論旨不明な書き込みをすることが得意であると言うことだな。
何が言いたいのかわからないな。
折角のネットの,有効活用が困難になる。
与えられた環境を最大限有効に活用することを心がけることこそ,社会の発展に貢献できるものを。
その点で,君の存在が社会に貢献できているとは言い難いなww
0229名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:30:55.76ID:+RHZbX/G0
バルビのシベ全予約した。
ワクワクww
0231名無しの笛の踊り (ワッチョイ 074e-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:57:44.73ID:o03frFTY0
最近、シベリウス交響曲全集のSACD多くない?

ラトル&ベルリンフィル、ベルグルント&ボーンマス、ヤルヴィ&パリ管、カム&ラハティ
0234名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 05:08:00.67ID:aFSv5Dx90
>>230
オレは聴くよ。
とりわけ3番の第1楽章は、バルビの味わい深さが際立っている。
0235名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4af5-o2zv)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:43:37.45ID:DW1itcwg0
ベームのモツ全blu-ray盤、犬も塔も速攻で取り扱い中止になったけど、不良でもみつかったかな?
0238名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f33-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:33:45.77ID:aFSv5Dx90
BDって、TVにつけなきゃいけないだろ。
取り扱いが難しいんだよな。
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 12:25:25.79
TVではなく中古パソコンディスプレイで十分
ただしHDMI対応の機種で
0241名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-IOKZ)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:36:14.62ID:VgOAUtoKa
df君草生やす元気なくしてて草
どうせSACD聴かないなら出てってくれませんかねえ
あと本当に音の良さがわかる人はBDAなんて聴かずに良いDAC買ってPCオーディオに移行してるぞ^^
0247名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4af5-o2zv)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:32:06.52ID:DW1itcwg0
ムラヴィンのチャイコの新品がたくさん出品されてたもんな
いまちょっとチェックしてみたら見当たらないな
ヤバイと思って引き揚げやがったか
0249名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-Bnwa)
垢版 |
2018/08/15(水) 07:51:56.30ID:S5mtJlCLa
あからさまに怪しかったもんなあ
海賊版駆逐には再生産が最強の手段だけどそんなことはしないだろうな
オーサリングも再度しなきゃいけないんでしょ?
0252名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-Bnwa)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:35:54.53ID:WIpTH/m+a
>>250
プレスという工程があってだな
マスタープレスは保存期間が決まってて小口販売の場合一定期間しか保存されないんだよね
ユニやワーナーみたいな大手で自前でアーカイブも持ってるようなとことはエソは違うから
恐らくだけどマスターデータから再度プレス作るところから始まるんじゃないかね

オーサリングは詳しくはないけど多分マスタープレスに付随してるんだと思う
SACDはそれがないと販売できないのが大きなネック
0255名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7bcd-x/me)
垢版 |
2018/08/16(木) 06:15:00.92ID:W8p0dc/l0
ショルティVPOのタンホイザー、CD+BD-Aのやつ尼では取り扱っているのにタワレコ、HMVで取り扱い無いのって何でだろう。
尼で予約してたらkonozamaくらってしまったのだけど。
0259名無しの笛の踊り (ワッチョイ ef4a-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:25:16.95ID:5nmJWFGj0
今週もdf君はdf君だったか
無知らしい無知だしNGしやすくて助かるわ

それはそうとエソが再生産しないのは小口ロットだからっていうのはありそうだね
マスタープレスって言ってる>>252はおそらくスタンパーのことを指してるんだろうけど
この手のSACD制作で小口御用達のアイ・クオリアなんかはスタンパーの保存期間を1年間って指定してる
ttp://media.aiqualia.jp/pricelist_sacd.html

これがそのまま小口生産の指標だとすると
1.既にスタンパーは存在せず追加生産はスタンパーの再セットアップが必要(原盤権持ってる側からすれば元のテープ起こしのマスターデータさえあればいい)
2.所持しているエソチャイコの原盤権表記(P)は1961年ユニバーサル表記なのでスタンパーを勝手に作ることも不可能
  (本来リマスタリングは原盤権取得ができるが、それには一定量の流通が必要。それには達していない)
3.製造することによって利益が得られるかの需要も不透明で、そもそもSACDの製造は上記+オーサリング工程+再契約でお金がかかるためハイリスク

という理由から避けてる感じがする。ましてやチャイコ・ケルテスドヴォ等の高額取引ディスクはそれぞれ本家とステサンという代替品が出てきてしまったわけだし
指環は本家BDAの発売以前で、なおかつ本体が非常に高額で十分採算取れるから再生産できると判断したんじゃないかな
0261名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3b33-Mwiu)
垢版 |
2018/08/17(金) 03:35:34.66ID:1/9YtIbE0
言葉汚く罵り合っててもさぁ、何も良いことはないんだよな。
ネットの生産的活用を心がけるべき。
0262名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bbd-couo)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:38:01.00ID:KLt6fpgP0
ほとんど意味なく悪口を垂れ流してるヤツは、ここで憂さ晴らししてるんだろ。
それはそれで生産的行為であると言えないこともない。
迷惑な話だけどね。
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 15:34:56.19
少なくともハエ野郎からSACDを聴いた上での話を聞いたことはないな
0269名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bcf-Mwiu)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:12:30.80ID:2cyVZy+00
壊疽新譜
サン=サーンス:交響曲第3番 ビゼー:交響曲ハ長調 シャルル・デュトワ

モーツァルト:ピアノ・ソナタ集  マリア・ジョアン・ピリス
0275名無しの笛の踊り (ワッチョイ ef7f-couo)
垢版 |
2018/08/21(火) 02:05:12.44ID:Lc+XKBYA0
SACDから諏訪内のマン臭がする
0276名無しの笛の踊り (ワッチョイ fb1a-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:40:42.10ID:oUnvgOX80
ぴりす来たよ〜。
淀しく
0278名無しの笛の踊り (ワッチョイ fb1a-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 16:45:48.62ID:oUnvgOX80
淀、オルガンも来た!
0279名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fc9-hdez)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:06:04.70ID:q8TspORk0
エソ ケルテス 新世界 新品未開封2枚保存してあるんたけどこの先再販しないよな?
価値が下がるからやめてくれよ
0280名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fc9-hdez)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:09:58.15ID:ZuA2VF7Z0
今思うとムラチャイ6番も3枚買っておけば良かった
0282名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ff5-CEJQ)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:20:33.27ID:l9dTQ4fZ0
あああ〜
アンチェルの新世界コンロンビアSACDも価値暴落じゃねえかよクソが
0284名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa0f-4e0o)
垢版 |
2018/08/22(水) 14:13:51.83ID:/PJOeh2ra
SACDバブルもそろそろ終わりだろうから売るなら今のうちだよ
0285名無しの笛の踊り (ワッチョイ ef4a-3bXv)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:50:23.08ID:iLyKWp9N0
エソはデジタル録音しか出せなくなってきたのか……?

バーンスタインNYPの全集、廃盤で手に入らないの増えたから買ったけどイイね
千人なんかはクーベリックauditeと並んで愛聴盤になりそうだわ
0287名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3b33-Mwiu)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:39:43.41ID:Kxp36EIc0
>>284
そうか?
CDだと、根本的に音質改善に限界がありそうだけど。
もちろんCDレベルの配信も同様。
0289名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b96-Bnxb)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:38:36.90ID:odZVYJCq0
以前は自分もシングルレイヤーの方が価値があるような気がしてたけど、
今はCD 層をリッピングするにはハイブリッド盤の方ががいいと思うようになった
0300名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5e5b-8rdB)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:28:34.69ID:I64RT/tb0
スレチだが、整理してやると

(1) イエローマジックオーケストラ (JP盤)
(2) イエローマジックオーケストラ (US盤)
(3) ソリッドステートサヴァイバー

の3枚が、それぞれ

(a) 限定アナログ盤
(b) 通常アナログ盤
(c) SACDハイブリッド盤

の3種類出る。

つか、以前に1枚だけ出てたのは、UCYMOというベスト盤。アルバムがSACDで出るのは初めて。
0307名無しの笛の踊り (ワッチョイ db4a-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:24:46.57ID:aEdUZBfZ0
今更かもしれんがエソのテンシュテットシカゴの巨人!
1991なのにADD表記でおかしいなと思って周波数分布覗いたら完全に20khzちょいで切れてるデジタル録音のそれじゃねーか!
軽く詐欺やろこれ……
0313名無しの笛の踊り (ワッチョイ cd96-Oaw6)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:37:01.36ID:s8ek04Tk0
台風で仕事休み
ラトルのベートーヴェンを聴いてる。
まずは3番から、
録音は、加藤氏のブログのとおり、SACDなら
もっと解像度が良くてもと思わせる。
同コンビのシベリウスと同じくらいか。
演奏は、いい!やっぱりベルリンは上手い!
小手先で新しいことやろうとしてたウィーンとの全集よりずっといいです。
ヤルヴィのベートーヴェンもよかったが
あれよりもオケの厚みや風格が一枚上手。
ベーレンライター版が好きなら強力に推薦します。
0314名無しの笛の踊り (ワッチョイ cd4e-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 18:38:12.76ID:pjkEHEi/0
>>307
20khz以下のデータに倍音追加を行うことでハイレゾ化を行っているので
20khz以上のデータはない。
倍音追加は音響プロによる解析技術をもとにしているのでそれなりの効果がある。

20khz以上の音について、2000年以前の録音はマイクが20khz以上録れないからそもそも雑音
だけで20khz以上の音は意味ないと思うけど。
20khz以上の音の効果を知りたいのなら2010年以降録音されたハイレゾを聴くのが一番良い。
0315名無しの笛の踊り (ワッチョイ db4a-ajMe)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:18:55.54ID:Snl7x1ar0
>>314
あなたアナログハイレゾの中身ちゃんと見たことある?
そもそもマイクのカタログスペックにおける周波数特性の意味全く理解してないの丸わかりなんだけど
0318名無しの笛の踊り (ワッチョイ db4a-ajMe)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:31:52.53ID:B41xS6nr0
ファウストのはファウストのでバルトーク以外のオリジナルが48/24だからダウンロードで済ませてたけど、アレってDSD化する時にリマスターしてるんだっけ?音質的にはどうなんだろう
0319名無しの笛の踊り (ワッチョイ 53cf-WrRQ)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:44.14ID:0OiopSLd0
ミュンシュの名盤の誉れ高いブラ1ですが・・・
確かに冒頭はめちゃめちゃ熱くてかっこいいんだけど、その後は普通のような。。
0320名無しの笛の踊り (ワッチョイ ef96-2t+5)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:57:03.78ID:pqm/FJA50
ブラ1は名盤がいろいろあるからな。
0322名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8b25-sJiL)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:42:10.69ID:h8NsR/QC0
>>315
SONYがSACDの開発と同時に20khz以上を録音出来るマイクの開発を始めたからな
もっともそれを使用して録音している作品がどれだけあるかだが・・・
0325名無しの笛の踊り (ワッチョイ 53cf-WrRQ)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:44:24.75ID:0OiopSLd0
アナログ機器は全般的に有る周波数帯域の特性を保証してるだけで帯域外の周波数も
含まれてる可能性は高い。20khzでスッぱっと切れてるわけじゃない
0326名無しの笛の踊り (ワッチョイ 164a-aTuM)
垢版 |
2018/09/07(金) 02:33:02.34ID:l3tqfuVL0
SACD(というかハイレゾ規格)が出来るまで20khz以上は録音できなかったとか言っちゃうような住人がいる時点でどれだけ適当に音楽聴いてるかよく分かるって話
例えば10〜20000hz(-10db)とカタログに書かれてるのがどういう意味か全く考えたこともなければ、ハイレゾ音源をspekやRXでちゃんと周波数がどんな分布してるか見たことすらないんだろう
それでいてオーディオにバカみたいな金つぎ込んで買い漁ってるんだから笑える話だわ
良いお客様ですね
0327名無しの笛の踊り (ワッチョイ ef4e-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:40:50.63ID:tjyYwbSe0
よく波形調べて喜んでいる人多いけど
20khz以上波形になんでそこまでこだわるのかわからない
20khz以下のデータのデータの密度のほうが重要と思うけど。
20khz以下のデータの密度(情報量、細やかさ)を調べてグラフ化してくれ
0329名無しの笛の踊り (ガックシ 0696-2t+5)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:45:32.20ID:X7gsq9hG6
ピュアAU板でやれよ
0330名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3a1a-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:09:36.13ID:J9jGt7yQ0
>>186
DISK 5に入ってた?
0331名無しの笛の踊り (ワッチョイ bbbd-X0d4)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:56:33.11ID:BDNGxmFj0
The Most Expensive Way to Steal Music
https://www.youtube.com/watch?v=QDwN41Px_sY

このような方法でSACDはコピーできないのかな?
0332名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3a1a-zgsb)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:34:21.59ID:J9jGt7yQ0
バルビローリのシベリウス来た
0334名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3e96-+RgM)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:21.45ID:po8x/D9a0
新シベリウス全集、Disc 2&4 聴いた
音に芯があまりないような録音、残響多い
SACD化の恩恵は感じられる
演奏はスタジオ録音で少し物足りない面もあるがまあよし
あと箱がでかい、デジパック5つをギチギチに入れてある、ディスク固定が強くて取り出すときに割りそうになるから要注意
0337名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa33-aTuM)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:30:02.75ID:n/BYFNpna
シベ全自分も聴いた、但しこの演奏聴くのは初
音場が奥に向かって広がっていて特に5番など冒頭のオーボエの定位が非常にはっきりしてる
他のアナログのような音圧と圧迫感はなく、痛くない程度に高域寄りな感じ
時代感はそれなりにあるものの同じタワレコ企画のベルグルンド全集よりは圧倒的に優秀

フルレンジスピーカーだと全く濁らずに空間が広がるから面白かった
ここ数年の杉本氏の仕事としてはトップクラスではなかろうか
0338名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4f3e-wdlG)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:42:48.94ID:9YEE15sC0
シベ全、コンビニから受け取ってきて聞き始めた。
トゥオネラの白鳥で(指揮者なのかな?)うなり声が聴こえるのが曲調と合間って、不気味だわ…
0339名無しの笛の踊り (スッップ Sdda-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:12:30.18ID:BVxzkgwAd
なんかシベ超思い出した
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 19:08:27.35
ベルグルンドの旧全集はバルビローリの全集はコンセプト違うからな
単純にどちらが優秀とは決められない
どちらも優秀だと思うけれども
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 21:39:50.78
バルビローリのシベリウス初めて聴いた人もいるんだな
新たな掘り起こしになっているとしたらご同慶の至り
0348名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa33-vWHJ)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:13:47.30ID:Nc5tim/5a
>>347
シングルレイヤーで出たときは気がついたら入手困難になってたけど、やっと安く出てくれて良かった。
シングルレイヤーと比べてどうがとか、気にする必要なんか無いって思うほど、今回のタワレコでのSACDで十分楽しめたよ。
そのうち、これも入手困難なブラームス全集も出そうだね。
0349名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3a1a-zgsb)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:52:19.35ID:SZ9yENWu0
ボールトのブラームスもいいね
0350名無しの笛の踊り (スプッッ Sdda-Orxa)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:42:59.09ID:qxlmhYqSd
ユニバーサルから11月12月に色々でてくるな・・
0353名無しの笛の踊り (ワッチョイ ef4e-O+me)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:21:25.74ID:nau6oTIf0
2010年から紙ジャケットでリリースしてきたSA-CD〜SHM仕様シリーズ
約200タイトルから、オーディオ・ヴィジュアル評論家麻倉怜士氏が
50タイトルを厳選。ディスクの仕様はそのままに、通常ケース仕様に変更、
価格をお求め安く(\3,024)して11月7日と12月5日に発売。

https://store.universal-music.co.jp/feature/asakura-selection/
0355名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa33-vWHJ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:13:08.14ID:nfwIJDXra
あの紙ジャケットは、それだけで買う気失せてたわ。わざわざ「いままでのCDとは違いますよぉ」って高級感を宣伝したかったみたいだけど、いちいち盤面を出すときもしまうときも、ただただ面倒臭いだけ。
0358名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3e96-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:40:51.15ID:2b1JiJhr0
自分は今回の限定盤は新宿店で早売りが始まったら直接買いに行くとは思う
ただ、最近新譜多くて、今後「限定盤」以外はパスすると思う
聴き切れない
0360名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2716-fTNn)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:05:04.90ID:v8W9GMv90
デジパック仕様は嫌いで、プラケースが良いという人がいるけど、俺は逆。
プラケースは割れるし、擦り傷が入りやすい。コスト的にもこのデジパック
仕様の方がかかっているし、高級感が有るから。

EsotericのSACDやTOWER RECORDS DEFINITION SERIESは、このまま
のデジパック仕様で解説も豪華でお願いします。

あと、ディスクを取り出すときに割れる心配があるという人、取り出す時に
中心の爪を抑えるようにして取り出すと、簡単に取り出せるし、割れる心配
が無い。
0361名無しの笛の踊り (ワッチョイ fa5f-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:45:52.38ID:tqLjYXsP0
ベームのベートーヴェン全集 楽しみだね
ただ、「運命」はDISC3じゃないのかな?

DISC 2
 交響曲第3番 変ホ長調Op.55《英雄》
 交響曲第4番 変ロ長調Op.60
 交響曲第5番 ハ短調Op.67《運命》 ←?
DISC 3
 交響曲第6番 ヘ長調Op.68《田園》
 《プロメテウスの創造物》序曲
0362名無しの笛の踊り (ワッチョイ fa5f-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:38:34.58ID:tqLjYXsP0
>>361
自己レス
361に書いたのはタワレコの表記。HMVはこうなっていた。

Disc3
 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』
 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
  『プロメテウスの創造物』序曲
0365名無しの笛の踊り (アウアウカー Saeb-oJvE)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:48:36.69ID:Pl4STsFra
>>364
あれは本当にやだったなぁ。割れちゃったらどうしようもない。一応ユニオンでケース売ってたけど、あの中でも二種類あって、ひとつしか売ってなかった(まだ売ってるのかな?)。ほんと、普通のプラケースが一番いいよ。
0366名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7724-P3CU)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:21:13.32ID:duN7XRkY0
この前の地震で、棚のCDなどが雪崩をうつように転がり落ちて、殆どのケースが割れたりヒビが入った。その数1000枚を超える。これを交換するとして、呆然としている。紙のケースのほうがはるかにいいと思うよ。
0371名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f96-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:59:23.48ID:EOdidPZI0
>>366
地震は大変だったろうし、お見舞い申し上げるけど、
紙ケースのとかだと凹んだりするとそれこそどうしようもなくない?

でもまあ、紙ケース(デジパック)派とプラケース派(自分も)がいることは理解した
ミニLPに見立てたいわゆる「紙ジャケCD」は好きだけどねw
0376名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f96-UU+4)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:20:40.08ID:Ka0OCoUs0
イダヘンデルのスペイン交響曲鑑賞中
バイオリンの音もきれいだし、ホールトーンもいい
全体の収録時間が45分程度なのは少し残念
0377名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1e96-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:28:33.61ID:1yIDrCXa0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/09/20/1110
ユニバーサル音源復刻 “VINTAGE SA-CD COLLECTION”第13弾

1. ベルカンサ、ドミンゴ、アバド&ロンドン響、他/ビゼー:カルメン全曲(2枚組)
2. メータ&ロサンゼルス・フィル/R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき、ストラヴィンスキー:春の祭典
3. シェリング(Vn)、イッセルシュテット&ロンドン響、他/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、ロマンス第2番<特別収録付>

3,225円+税、 2枚組 4,780円+税 限定盤
0381名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1e96-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:30:09.08ID:drporQmj0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/09/26/1110

バーンスタイン生誕100年記念リリース
(1)R.シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」(3枚組)
(2)ストラヴィンスキー:春の祭典(1958年録音)&ムソルグスキー/ラヴェル編:展覧会の絵
(3)ショスタコーヴィチ:交響曲第5番(1959年録音)&コープランド:ビリー・ザ・キッド
いずれも 世界初SACDハイブリッドディスク化!
完全生産限定盤
0384名無しの笛の踊り (ガックシ 0626-lu7n)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:58:06.07ID:wyQomm4A6
なるほど、どうもありがとう
ジャケットにショスタコとバンスタが握手してる写真が写ってるからそう勘違いしてた。
LP持ってるんだよね
0390名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7e96-VP+l)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:03:21.98ID:DCkMqDlo0
アイーダ、軽く聞いてみた

いつものように、まずパッケージ。
デジパック+厚めの解説書
ロ の形をした透明な薄いビニールケースに両方納めてる
歌詞対訳付きなのはいいとして、くっそ小さいフォントで印刷されているし、
昔のCD の対訳をコピーしたものらしく、印字がはっきりしない
この対訳を読む人いないと思う

で、ディスク。
良くも悪くも杉本一家のリマスタリング
声に焦点を当ててるのは理解できるが、オケの音が人工的
同じ杉本のリマスタリングのトゥーランドットに似ているが、あちらは残響が多いのでオケの不自然さはアイーダほど目立たなかった
アイーダはドミンゴの声もきれいだし、古さを感じさせないような音に仕上がってるが、その分人の作為を感じてしまう
そもそもこの音質だと、「CD よりちょっといい音」としか思えない

タワレコ新宿店20 周年記念盤のようだけど、個人的にハズレかな
楽しみにしている方々すまない
0392名無しの笛の踊り (ワッチョイ 664a-+RPY)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:15:29.08ID:cbLxej6x0
クラシックはマスで聴くものっていうのがリマスターで崩れるとつらいよね
マスターテープの再現に振り切るのかある程度音作りしていくのか
それが中途半端になるとンー?って感じになる
音作りするなら徹底的に馴染ませるべき
0397名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5333-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 05:54:22.66ID:WV9VudrA0
>>396
マス(mass)-「集まり」「集団」「群衆」「質量」などの意味を持つ英単語。(マスメディア、マスコミュニケーション)
0401名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7e96-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:50:28.65ID:Nkt8bH7G0
カルミナ・ブラーナも聴いた

こちらは素晴らしいの一語
オケも合唱もソリストたちもバランスよく、きれい
演奏も熱く、最後に冒頭のテーマが繰り返される時には鳥肌が立つほどで、聴き終わったら呆然とした
オーディオ的にも、音質◎で低音がドスーンと来て気持ちいい

同じレコーディングエンジニアと杉本のリマスタリング、
同じ指揮者と近い時期の収録だけど(バランスエンジニアと収録地は違う)、
アイーダとは随分違う印象を持った

聴かなきゃ損損。
0405名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf0b-7Kxw)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:26:03.26ID:ThCLsi2p0
朝比奈、ブルックナー、sacd、その2、東京カテドラルの録音。
今度は、2枚で、5時間2分31秒。
555セット限定とのこと。
0406名無しの笛の踊り (ワッチョイ e725-mdXX)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:37:22.11ID:PwsgqPcJ0
>>398
そのかわり塔のオンラインは輸入SACDの取り扱いが無くなったぞ
アナログプロダクションのは尼とHMVが少しあるだけなので個人輸入をしないと入手出来なくなった
0410名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4733-7Kxw)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:15:04.90ID:svB/zavm0
>>409
でも買っちゃうなw
0413名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff96-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:57:19.67ID:FkvBcovf0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/17/1110
「スプラフォン原盤」ハイブリッドSACDシリーズ第3回発売 「生誕110年カレル・アンチェルの芸術」III
SACDハイブリッド盤 2,700円+税、 2枚組 4,800円+税
マスタリング・エンジニア:毛利篤氏(日本コロムビア)

マーラー:交響曲第1番「巨人」、第9番(SACDハイブリッド)
カレル・アンチェル、チェコ・フィル

ヤナーチェク:シンフォニエッタ、狂詩曲「タラス・ブーリバ」、ストラヴィンスキー:詩篇交響曲(SACDハイブリッド)
カレル・アンチェル、チェコ・フィル

ムソルグスキー(ラヴェル編):展覧会の絵、プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(SACDハイブリッド)
カレル・アンチェル、チェコ・フィル
0417名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce96-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:19:28.65ID:8wYLJBfT0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/18/1110
ユニバーサル音源復刻 “VINTAGE SA-CD COLLECTION”第14弾!バーンスタイン、クナッパーツブッシュ、ヨッフム

1. バーンスタイン&ロイヤル・コンセルトヘボウ管、他/ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
2. クナッパーツブッシュ&ウィーン・フィル/ポピュラー・コンサート、ジークフリート牧歌<特別収録>
3. ヨッフム&ロイヤル・コンセルトヘボウ管、他/ブルックナー:交響曲第5番、オルガン曲集<SA-CD層のみ特別収録>

3,225円+税
0418名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-Fc6z)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:43:51.45ID:PvEP9zpi0
>>417
クナのが特にほしいね!
ヨッフムもバンスタもどれもいい。
0419名無しの笛の踊り (アウアウエー Sae2-5PsD)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:08.00ID:xUmky6cOa
SACDじゃないけど96khz/24bit remastered盤のCD買ってFlacでリッピングしたら44.1khz/16bitだった
CDのフォルダ開いてcdaっていうファイル直接みても44.1khz/16bit
これどういう事?
0422名無しの笛の踊り (アウアウエー Sae2-5PsD)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:56:28.29ID:xUmky6cOa
ああそうかCDは44.1khz/16bitまでなんだったか
じゃあこのリマスターって意味あるの?
0423名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce96-O09p)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:04:56.41ID:8wYLJBfT0
>>422
元がアナログ収録の音源なんだろうけど、
まあ、ハイレゾの状態でリマスタリング(編集作業)した方がいい結果になりやすいんでしょう

CD レベルにまで落としてから編集しても、同じ結果にならないんだよ

多分w
0425名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-Fc6z)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:08:57.41ID:9EbitB7Y0
>>423
CDレベルでも、マスタリングでかなり音質は向上します。
0426名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce96-O09p)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:35:33.98ID:Hu2EQBv50
>>425
だからさあ、、
96/24 でリマスタリングして、それを44.1/16 に落としても、ハイレゾリマスタリングの恩恵を受けられるか、って話でしょ

まあ、古くはソニーのSBM (44.1/20) からあるのは知ってるけどさ
0427名無しの笛の踊り (アウアウカー Safb-nmS+)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:27:40.33ID:2dtfEFKZa
で、でたーディザリングも知らない奴〜〜
0428名無しの笛の踊り (スップ Sd2a-nhr+)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:26.63ID:jYdBG3aMd
>368-370
交換ディスクだけ送られてきたよ。
パッケージは送ってこないから。

記録面の色が全然違う。
一部のユニヴァーサルプレーヤーで、
DVD-Audio と認識されてしまい、
とんでもないノイズがでるよ。
同時発売のタイトルは問題無しです。
0429名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:51.74ID:4yHbcvix0
>>426
いやいや。
マスタリング時のスペックの問題じゃないんだよ。
マスタリングの質の問題であって、巧妙に調整すれば、従来のCDレベルのスペックでもかなり音質は向上するという話で。
0431名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:38:55.69ID:4yHbcvix0
>>430
そう。
CDの音のイメージ図によく使われる階段状の図は間違い。
ちゃんと正弦波が入っている。
それに一応可聴帯域の全範囲に正弦波は分布している。
特性のバラツキがCDの音の劣化の原因。

うまく使いこなせば今より相当よい音を入れることができるみたいだ。
0435名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:11:11.90ID:DehOk6vl0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/25/1111
アシュケナージ、ショルティ&シカゴ響によるベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 (3CD+BDA)

https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/25/1112
ケンプのシューベルト/ピアノ作品集が24/192リマスタリングでBOX化!(9CD+BDA)

https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/25/1113
ショルティ&ウィーンの名盤“タンホイザー”全曲が未発表4チャンネル録音より蘇る!(3CD+BDA)

SACD ではないけれど、本家はBD-Audio に力入れてる感じね
タンホイザーのマルチch は聴いてみたいかな
あんま収録音よくないけどさ
0441名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:07:16.15ID:4VMrLHP60
自分はCX-A5000
でも音質に満足できない
新型のA5200 は音質面でかなりグレードアップしたようなので、半年以内に買い換える
どうでもいいけどAV アンプの下取り価格はゴミ同然。
0444名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:05:59.33ID:4VMrLHP60
ああそっか、、BD-A の一般のハイレゾね
マルチch 再生の話だと思ってしまった
ただ、BDP の光/同軸のデジタル出力は48/16 とかにダウンコンバートして出力されたりするよ
0446名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:43:18.53ID:4VMrLHP60
それなら、A5200 狙うのがいいだろうね
パイオニア(=オンキヨー)のプレーヤーも検討したけれど、あそこ会社が傾いてるのと、メーカー保証が1年しか無いので却下
0449名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9933-Az/2)
垢版 |
2018/10/28(日) 00:42:42.21ID:8BL1Bzv40
それにしても、CDってホントに音が酷いよな。
オーディオマニアは、何でこんなCDから言い音響が出ると勘違いしてきたんだろ?
0451名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1524-cwcA)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:40:15.79ID:0jMKBqO20
確かに言い過ぎだな。そんなに音が悪ければ誰も見向きもしないさ。確かにSACDのほうが、音場が広いし、音に柔らかさとツヤが加わって聴きやすいけど。
0452名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5733-EQLx)
垢版 |
2018/10/29(月) 13:04:23.48ID:LbhHljvp0
思うんだけど
>>449みたいなヤツは過去の技術が有るから現在が有ると考えないのかね?

CD-DA が無ければSACDも無かったかもしれないのに

別の方向で音楽産業発達したかもしれんけど
0453名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:05:01.80ID:LTFQS6x40
https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/31/1110
Berlin Classics×TOWER RECORDS ザンデルリング/マーラー:交響曲第9番、第10番、大地の歌(SACDハイブリッド)
6,990円+税(3枚組)

>タワー企画盤として初めて、海外のレーベル(ベルリン・クラシックス)と直接SACDハブリッド盤を復刻するプロジェクトが始動しました。
0459名無しの笛の踊り (ワッチョイ 364a-XPOZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:06:32.80ID:zoytN5nQ0
あーーーこれは欲しい。
ほんと商売上手えわ塔は
0465名無しの笛の踊り (ワッチョイ 19cd-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:32:23.81ID:pO9X3GVY0
STEREO SOUND独占販売品「オーディオ名盤コレクション」 発売日:2018年11月25日

(1) アルベニス:スペイン組曲
  ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス指揮 ニュー・フィルハーモニア \5,400(SACD+CD・2枚組)

(2) マーラー:交響曲第三番
  ズービン・メータ指揮 ロサンゼルス・フィル \9,936(2SACD+2CD・4枚組)

  
0471名無しの笛の踊り (ワッチョイ 538f-UnDj)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:03:27.23ID:cKCcsCKA0
なんで今さらクライバーのベートーヴェン?
0474名無しの笛の踊り (ワッチョイ 893e-hrpH)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:01.80ID:r9vet9je0
ベームVPOのベートーヴェンは全集SACDがでるよねぇ。クライバーもCD+BD-AのBOXが出たし。
同じコンテンツがグルグルしてるだけじゃん。
0475名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b96-+sfF)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:58:38.57ID:HEgjksWI0
>>474
エソは売れ筋しか出さないんだよね
タワーやchandos はがんばってると思う

ただ、タワーもジャズは既発ものばかりだね
ジャズのSACD 全体が同じのばかり回してる
0479名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b4a-G9g7)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:41:33.05ID:bUMPte3q0
本家で既発な上に片方は全集でリリース予定
しかもリマスタリングは杉本一家
何考えてるんだエソは
0487名無しの笛の踊り (ワッチョイ f933-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:01:02.06ID:uLOtJLCs0
>>480
1975年来日公演全録音も出ればいいんだけど。
これは権利の関係で無理かな?
0489名無しの笛の踊り (ワッチョイ 81bd-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:32:29.77ID:yJtmYMDh0
ベームのライブなら人見の極上お宝映像があるだろうが!!
0491名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-OyuC)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:29:00.44ID:u53eRfdu0
>>486 
1958、そして選び抜かれたワーグナー歌手らとともに、フィル・ョルティ指揮するウィーン
ニーベルングの指「ワーグナー・世界初のリヒャルト、1965年にかけて取り組んだ〜年
そし、最高傑作、レコード音楽史上。のステレオ全曲録音プロジェクト)リング:通称」(環
第1』『ラインの黄金:序夜(『この4部作、て最重要作品と言っても決して過言ではない
近年日本で発、を』)神々のたそがれ:第3日』『ジークフリート:第2日』『ヴァルキューレ:日
掘された幻のアナログマスターテープからフラットトランスファーでSACD化を行なった
。です》リングSACD《ステレオサウンド社が発売する完全初回限定生産盤、の

何で日本でマスターが発掘されるの?
0492名無しの笛の踊り (ワッチョイ b696-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:19:33.20ID:UPPAGjyW0
>>491
さあ・・・
LPの制作過程よく知らないけど、国内盤はオリジナルのアナログマスターテープをコピーした「マスターテープ」から作っていたとか?
0495名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-OyuC)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:02:43.85ID:lgSfzgWU0
>>492
そういうのがありそうだな

>>493 >>494
マスタリングを怠って済まんかった
0498名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5933-xL3o)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:43:01.91ID:PRgMZOQr0
杉本氏のマスタリングをヨッフムのベト全SACDで確認。
確かにベストの音ではない。
特性にバラツキが見られる。
第九をクリップスSACDと比べると、クリップスの方が格段にバランスがいい!
う〜ん、これって機材からでるバラツキではないか?
まぁ、とりあえず許容範囲内ではあるけど。
0503名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-OyuC)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:38:20.07ID:G5JFhnYP0
最新録音のブラームスSACDじゃあかんの?
0504名無しの笛の踊り (ササクッテロル Sp6d-nagY)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:47:41.78ID:22/qkSTMp
アバドなら最初の4つのオケ振った方をSACD化して欲しい
0509名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-OyuC)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:30:55.64ID:G5JFhnYP0
人の好みはそれぞれだけど、アバドのブラ全3枚組1万円ってちょっと高いなあと思ってしまう
これが5000円くらいならまあわからないでもないが
1万円出したら最新SACDもっと色々買えそうな気が
0510名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3e96-4bLg)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:50:24.26ID:tdVU5DAZ0
アバドのブラームスは好演だと思うけどね。あの頃のアバドとベルリンフィルはとても良かった。でもどうせならブレンデルとのピアノ協奏曲の方が良かったなあ。交響曲の全集はいろいろと出てるでしょ。
0511名無しの笛の踊り (ワッチョイ ddf5-VNEZ)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:59:11.73ID:iJPQrKIs0
杉本がいじくりまわしたデジタル録音をわざわざ高い金出して買うやつの気がしれんよ
0513名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-OyuC)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:30:39.95ID:YhE5tmxp0
LSOLiveは自然と言えば自然だが、ちょっとホールの響きが暗い感じであまり好きでなかったりする
RCOLiveなんかはいいんだが
0517名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-vP8Q)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:59:07.73ID:8G7cjpX60
エソテリック盤とステレオサウンド盤が両方出ているSACDを比較すると、
すべてステレオサウンド盤のほうが音がいいな…
0522名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp6d-XS8w)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:40:04.66ID:Mcml2L7Mp
>>520
BDに価値があるのに、
その値段高すぎる
0523名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-vP8Q)
垢版 |
2018/11/21(水) 07:45:20.43ID:c3ByUzii0
今気付いたんだが、ステサンのSACD+CDのCDは、
DSDからダウンコンバートしたものじゃなくて、
わざわざアナログテープからダイレクトにCDマスターを作ってるんだな。
一度も聴いてないから気付かなかったw
0524名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-JwVn)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:20:46.54ID:ipTRyIzA0
もうそろそろCDラジカセぐらいの安価な装置でSACDが再生できるプレーヤー
ドライブを付けて売れよ。再生装置があんなに高かったり普通に手に入らない
状況では、コンテンツを作っても売れる数が限られるから、意味が無い。
単にSACDとCDのダブルメディアですよという理屈で持って、
普通の人にとってはCDとしての価値しか無い板を高値で販売するための
口実にしかなっていないし、普通のプレーヤー装置にとってはむしろCDよりも
音質が劣化するだけのものになっているだろ?
0526名無しの笛の踊り (ワッチョイ cdbd-io5V)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:41:15.10ID:6ZwfO+Yx0
>CDラジカセぐらいの安価な装置でSACDが再生できるプレーヤー

技術的に出来ても、「CDラジカセ」ではスペックの差は聴き取れない
ピュアオーディオ的に、優れたSPとアンプが必要ですな
0529名無しの笛の踊り (スッップ Sdea-wk3l)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:46:06.43ID:0Vcb6iMGd
>>528
数年前に輸入バジェットBOXが返還マスター使っていて音が良かったよ。
このシリーズ、毎回思うのだが、
アビーロードにはDSDやDXDのマスターを作る気がないのかね?
0530名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa85-bZP6)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:21:37.78ID:o2gp2lqAa
>>529
DSDマスター作成用のソフトハード統合環境(=Pyramix)を導入していない可能性
今のところクラシックプロダクションではSequoiaかPyramixしかPure DSDを作成するためのプラットフォームがない
0532名無しの笛の踊り (スッップ Sdea-WIrM)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:49:54.56ID:2ORJ4VFFd
>>530
ってことは本家のマスタリングで出た数年前のより良い可能性あり?
0533名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5bd-OyuC)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:32:46.96ID:yIZHLjGz0
>>528
よくわからんのだが、CD層はDSDでないということ?
0536名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7e4a-bZP6)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:35:50.80ID:rBgCGnmI0
>>532
全ては担当エンジニアの腕次第でしょう
そのままトランスファーした物に杉本がなんか足りないってなったら色々いじくりまわして出したのが今までのエソとかDefinition Seriesだからね

あとDSDが無理ならDXDにすれば良いじゃないってなるけど
DXD対応のマスタークロックジェネレーターは意外と少ないからアビーロードの機材次第
イギリス全体が2010年を境に編集フォーマットに192(LINN)あるいは96/24bit(実際のプロジェクト内は32或いは64の浮動小数点)がほぼ統一規格になってて
Pyramix導入してるとこ自体は多いけどDSDはSACD作る時のマスターにしか使われてないね
DSD256の収録はセッティング大変だし、128以下だと量子化ノイズが高域にとばせないから敬遠されるのは仕方ないけど
0538名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3e8f-FZx1)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:46:46.41ID:kWJrqO6x0
元々のケンペの全集ボックスはEMIの変な音の典型みたいで多分SQエンコードのマスターをそのまま使用したと思われる。
数年前に出た東独由来のがこの録音の印象をがらりと変えてしまうくらい好評。
しかし2万円出すかとなると躊躇うな。
0539名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83bd-LKbB)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:39:00.89ID:K/mEANKG0
ベームのモーツァルト全集が出るけど、音質はどうかな。
0540名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83bd-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:41:14.36ID:l48l4PWv0
>>538
それ商品リンク教えて下さい<東独由来
0542名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83bd-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:29:14.47ID:l48l4PWv0
>>541
あ、これなんですね
ちょっと確信持てていなかった
ありがとうございます
0549名無しの笛の踊り (ワッチョイ f333-ylOc)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:01:41.58ID:dBDeJqqo0
>>545
そうか?
ケンペのR.シュトラウスはLPで良い音してたけど、CDではクソ音質になってがっかりしたけど。

良い音聞きたけりゃ、ヤフオクでLP入手が最善。
次善策としてSACD入手かと。
0550名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f7f-s+Bk)
垢版 |
2018/11/24(土) 04:30:39.71ID:Ll4N0g8o0
ヤフオクでLPってw
普通Discogsじゃないの
0551名無しの笛の踊り (ワッチョイ f333-ylOc)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:54:39.51ID:/6VnyvKi0
ケンペなら、R.シュトラウスもいいけど、ブル5、ブル8とかブラ全あたりをSACD化してほしいね。
需要はかなりあるんじゃないかな?
0553名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83bd-LKbB)
垢版 |
2018/11/27(火) 02:16:50.22ID:Xjd2obXe0
私の愛聴盤のドラティの「火の鳥」がステレオサウンドでSACD化される噂があるみたいです
0554名無しの笛の踊り (ワッチョイ 333c-S5Cw)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:43:52.17ID:i5S9Zikp0
豪雨や地震の被災地の家の修理が数年待ちだという。
チョン森の東京東朝鮮オリンピックや
チョンアベの津波対策と称する海岸での無駄巨壁建設、
無駄の極みたる2車線道路への7本!の塗料線引きや
自転車用道の青塗料の無駄な全面ベタ塗りなどに人出を取られて
人出がなくなってしまった

亡国チョン自民党
公共工事の経費はヒトケタちがうのではないのかという異様な経費
実は裏でアメリカに上納されてきたという悪の公共工事経費
0556名無しの笛の踊り (ワッチョイ 337f-s+Bk)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:37:49.72ID:KK4jGQIa0
>>553
前に出てたのとは違うんだろうか?
0557名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bbd-NIvD)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:07:05.31ID:MSLI9xkP0
バルビローリのブラ2はエソとEMIどっちがいいんだ
0560名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4717-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:27:40.28ID:zUD5XBze0
高域の刺激を抑えながら、中低域を膨らませて、ムワっと前に迫ってくるエソ。
高域の艶をやや強調し、わずかにドンシャリ的ながら、音場感はごく普通のEMI。
どちらもCDよりは優秀だが、元の録音自体が60年代の水準を超えない程度と思われ、
評価の分かれ目は優劣より好みだろうな。
0562名無しの笛の踊り (ワッチョイ e31e-t5T0)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:52:27.69ID:5NnjWqso0
ヒリヤードアンサンブルの録音、sacdで出ないかな
0563名無しの笛の踊り (ワントンキン MM4b-HIpp)
垢版 |
2018/12/03(月) 07:57:54.75ID:0VUV2b6zM
ケンペのシュトラウスは前回のを買いそびれていたので、Towerには感謝。
これまでオク価格で3枚組が2万オーバーなのを考えると、3枚組×3セットが2万以内に収まるのは素直に嬉しい。
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 08:02:13.62
SACDレイヤーを2層にして枚数と価格を抑えてくれればね
再販価格維持のためのCD層なんか無用なんだが
0565名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa52-h/8S)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:47:14.41ID:akn0+Xtta
SACDは音質抜群だけど専用プレーヤー買わないといけないし
ウォークマンに曲を入れようとするとアナログになる、
コーデックがmp3になってしまう。
これはパソコンのドライブがSACDに対応していないからだ。

SACDは中途半端な規格だ。
ソニーが撤退してから全く普及しなくなった。
0566名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa43-WKxM)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:33:26.34ID:b7ApSok1a
ソニーが撤退とかなに寝言ほざいてんの
0569名無しの笛の踊り (ワッチョイ e31e-kazL)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:00:49.82ID:Awi1h86o0
年末に
セルのベト全
買ってみよ
0572名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3e33-B7WY)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:26:57.86ID:nUe9Z75t0
ベームの田園 かなり良くなってる!
0573名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3e33-B7WY)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:44.81ID:nUe9Z75t0
ベームのグレイト 分厚いBPOの響きがたまらん
0574名無しの笛の踊り (ワッチョイ a733-DrDc)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:36:17.14ID:OL2Lool20
>>571
圧縮すると音が歪むみたいだ。非圧縮か特性調整をしなければ良い音にならない。

昨日ムラヴィンのSACD(ベト3&ショスタコ5)を聞いた。
たしかに音はSACDにする価値があるか疑問が生じるレベルだ。
マスタリング作業で音質向上してからSACDに落とすべきだな。
0576名無しの笛の踊り (ワッチョイ 31bd-OBpN)
垢版 |
2018/12/06(木) 01:05:50.21ID:cIb4+cGU0
DVDのサウンドトラックに音声だけ乗せて、画面は真っ黒というDVDを作れば、
CDよりは音がずっと良くてSACD並みになったりしないのかね?
0578名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b4a-R9B1)
垢版 |
2018/12/06(木) 05:09:05.21ID:rPx/Siow0
圧縮したとて音は歪まんよ、可逆圧縮だし
その展開処理において安い機種だとビットレベルの違いは出るかもしれないが所詮入ってる音源はシングルもデュアルもDSD64
0580名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:13.24ID:fIlYct+Ua
ジョージセル/クリーブランド管弦楽団のベートーヴェン交響曲全集の
SACDハイブリッド版買おうかと思ったけど
価格が4分の1で済むCD版を買った。
内容がとても良かったので満足している。
SACDハイブリッド版は10,800円もする。
高過ぎて買うのアホらしいわ。

仮にSACD版買ってもSACDプレーヤー買わなきゃSACDの高音質を再生出来ないし、
SACDはパソコンのドライブでは再生出来ないし、
本当に欠点だらけの規格だな。

ソニーも自ら開発したのに早々と撤退したし、
なんと言う無責任なメーカーなんだソニーって会社は。

SACDなんてキチガイマニア以外は買わないだろう。
こんな糞規格なんか早く無くしてしまえ。

ポータブルオーディオ界ではDSD音源をDL出来るし
全くもって存在意義無いよな。

SACD なんていらねーよ。誰からも相手にされて無いんだよ。
ザマあ見ろだ!
0584名無しの笛の踊り (ワッチョイ abbe-KmTD)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:19:55.90ID:npxiWvYR0
SACDはポイント10%以上の店で盤買ってπでリッピング。新譜のうちにオクに出せばほとんど損しない。SACDプレーヤーは使用頻度が高ければ、光学ユニットやベルトが数年でだめになる。特にSONY中国製。
0585名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:57:03.66ID:WqHdtKp9p
>>580
SACDプレーヤーならデノンのDCD-1600NEあたりで充分イイ音聞けるよ
9万円あれば買える
0586名無しの笛の踊り (ワッチョイ f933-aoeu)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:16:48.81ID:TsslvLUk0
>>580
CDの音がかなり歪んでいることを知らないんじゃないか?
良好な音響環境で過ごせば、CDの音は気持ち悪くてたまらん。
0587名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spcd-Jc+0)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:27:20.12ID:eH7F4mGgp
「シカゴ響のチケット代が高すぎる、
それなら国内オケの定期会員になった方がいい」
という意見があるように>>580の気持ちも理解できるが
結局平行線だからこのスレに来ないでよ
0588名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:06:08.10ID:eQGZeN83a
SACDのソフトが少なすぎたり、プレーヤーの価格が高いのも
SACDが全然普及しない理由の一つだな。

もう、SACDのソフトなんかクラシックしか無い。
だから普及しないんだ。

普及しないから価格も下がらない、
価格が下がらないから誰も買わない。
まさに悪循環だ。

SACDは音質でCDより優れているが、
CDの方がソフトの数は遥かに多いし市場が遥かに広く定着している。
音質では劣勢であるCDだって滅茶苦茶音が悪いわけでも無いし、

コスパを考えればCDの方がいいに決まっている。
パソコンドライブでも再生出来るしね。

ポップスやロックにSACDが無いのが致命傷だな。
0589名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:31:36.49ID:eQGZeN83a
今やオーディオ業界はポータブルオーディオが主流になって来た。
ネットで曲のみを買う時代になった。

わしはCDからDAPにリッピングしているが、
DAPがグレードアップして来たので
高音質の音楽が気軽に外出先でも聴けるようになった。

さらにDAPに欠かせないイヤホンの技術も進み
外出先でとても高音質で気軽に聴けるようになった。
21世紀のオーディオ環境はネットを通じたパソコンオーディオの時代になった。

馬鹿でかいSACDやCDプレーヤーをラックの上に置いて
家でじっくり聴くと言う時代はもう終わったのだ。
0590名無しの笛の踊り (ワッチョイ 31bd-7LmC)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:54:27.54ID:hVQEM6bT0
ポップスやロックにSACDが無いって、何言ってんだろう
ビートルズのSACDが無いのは惜しくはあるが
0591名無しの笛の踊り (ササクッテロル Spcd-q7Tr)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:14:35.45ID:2Mn4sWQnp
クラシックはじっくりと聴きたいけどね。
0593名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b4a-R9B1)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:25.39ID:pk72qHQ00
そもそもが音圧戦争なんかやってるジャンルでSACDなんて全く無意味なの分かってないんだろうな
ソニーが撤退とか意味不明なことまた言ってるしマスタリングのマの字も知らないただの老害だよこいつ
0595名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-G5eB)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:14.76ID:IseExJsia
>>593
>そもそもが音圧戦争なんかやってるジャンルでSACDなんて全く無意味なの分かってないんだろうな

スマソが、何言ってるのか分からない
ジャンルって何?
音圧戦争ってのは直訳wで、音圧競争のことだよね?
で、音圧競争があるなら、SACDはむしろ有効なんじゃねえの?
0596名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:21:39.59ID:eQGZeN83a
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7471149.html

ここを見れば購入意欲が減退するよ。
SACDに未来はありません。
クラシックでも殆どがCDソフトばっかりだしね。
0597名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:40:46.80ID:eQGZeN83a
自分が聴きたい曲がSACD化されていないのが腹たつね。
つまりはSACDのソフトが少な過ぎるという事。

ネットで音楽を買える時代にパソコンと互換の無い
SACDが普及するはず無いんだよ。

ソフトも少ない、と言うか無いに等しい。
プレーヤーもバカ高い、
パソコンドライブで再生出来ない、

こんなんじゃ普及するわけないのは当たり前。
590の若僧はポップスやロックにSACDがあると思い込んでる時点でアホ!
一度、タワレコとかで探しに言ってみな。

とにかくSACDなんて欲しがる奴は堅物のオーディオマニアだけ、
小さな市場で時代に取り残された規格にしがみつくのは
いい加減やめとけ、心が寒くなるだけだぞ。
0598名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9370-aoeu)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:03:34.27ID:p4w//6Ns0
世の中にはアナログ盤しか聞かない人もいるし
市場が小さいとか大きいとかどうでもいい
気になったSACDが出たら求める、
出なくなったら手持ちを聞く
ただそれだけ
なんでそんなにSACDをけなしたいのかよくわからないね
0599名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:39:06.86ID:eQGZeN83a
いずれ、SACDは無くなってしまうのではないだろうか?

理由は簡単、不要だからいずれ無くなる運命です。
コピーしにくいように SONYが作った仕様です。
SACDは 馬鹿仕様です。

SONYは技術は一流だが、商売は3流、
規格を次々と開発しては空振り三振ばかり繰り返しています。
嘗てのベータ、Lカセット、DAT、Hi8、HiMD、SACD、4.4バランス
とまあ失敗連続の実験企業です。
唯一普及し続けているのはCDだけです、
しかしこのCDもフィリップスとの共同開発です。

テレビに於いては液晶のシャープ、プラズマのパナソニック、
有機ELのソニーと行きたい所ですが、
ソニーは途中で有機の開発を辞めてしまいました。

今は先行して自社開発規格を育てる事ができなくなりました。
これは技術のソニーの凋落と言うしかありません。
相変わらずの自己満足に陶酔しているだけです、
環境変化を読めないのです。

スマホ事業はアップルに食われっぱなしのシェアダウンを繰り返してます。

今のソニーは金融とエンタメだけで儲けている企業なのです。
0602名無しの笛の踊り (スププ Sdb3-aJJz)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:18.57ID:V8j0AbfOd
WM1Aを中古で買った情弱じいさん、こっちでも訳のわからないこと言って暴れててワロタ
0603名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:32.76ID:eQGZeN83a
>>601
ビリージョエルくらいで大騒ぎするなよ、たったそれだけかよ。
SACDなんて全体的にソフト不足だし今や風前の灯だろが、
ソフトが無くて転んだベータを思い出すよ。

大体、据置型オーディオなんて一部のキチガイ音質マニアしか
興味を示さないだろが、

ヨドバシカメラの据置型のブースへ行っても
いつも客はガラガラで店員もいないし。静かすぎて気持ち悪いくらいだ。
SACDに興味示しているのは時代錯誤の孤独な音質オタだけなんだよ。
0605名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:25:23.31ID:eQGZeN83a
>>604
愚にも付かない規格のSACDをからかってやってるだけ、
わしの書き込みが不快だったら見るなよ、
でも気になって無視出来ないだろ。
わしの指摘は間違ってないからな。
0608名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b4a-R9B1)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:36:37.52ID:pk72qHQ00
>>595
音圧戦争が何を犠牲にしてるかも知らない奴にこのスレいる、いやハイレゾ聴く価値ないよ
その13kHzも聴こえない老耳さっさと切り落としな
0609名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b4a-R9B1)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:39:02.86ID:pk72qHQ00
あーあ
EQコンプリミッターなーんも分かってない奴がオーディオ語ってるんだから呆れちゃうよね
0610名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:55:43.42ID:mlTa+FB3p
>>603
据置型も楽しいもんだよ
ま、うちのはハイエンドじゃないけど
0611名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4996-+wPc)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:25:28.02ID:12MTHe/e0
>>606
人生いろいろ失敗や後悔ダラケだが、SACDPすら持ってないうちに
松田聖子ステサンSACDを発売に合わせて買って全部そろえたことは正しい判断だった
その後いろいろ好転して自宅も持ちオーディオも10倍の値段になった
0615名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b4a-R9B1)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:41:19.60ID:pk72qHQ00
>>612
しょうがないなあ親切に説明してやるよ
ポップス、ロック、EDM、HIPHOPその他ジャズを除くポピュラーミュージック=商業音楽ってジャンルは、「店頭で流すときに音量が大きければ目立つ」っていう風潮から次第に音圧を稼ぐようになった
しかしデジタル規格である以上0.0dBっていう天井があり、トゥルーピークがこれを超えれば耳障りなクリップノイズが出る、だからこの天井までに音を詰め込む事にした
どうするか?それはコンプで飛び出した音を潰して全体を平均化し(相対的に小さい音を持ち上げ)、
マキシマイザーを掛け、更にそれでもピークがクリップするような部分にブリックウォールリミッターを掛ける。そうすれば16bitという小さい信号は容赦なく劣化させる狭いレンジに高い密度で音を詰め込める。ここまではこのスレきてるなら素人でもわかるよな?
じゃあこの過程で何を犠牲にしたか?それはダイナミックレンジだ。そりゃ音圧稼ぐ為に小さい音を持ち上げてるんだから当たり前。そして小さい音がないということはマスターには24bitのダイナミックレンジを使わなくても音質がたいして劣化しないという事でもある
だから音圧戦争をしているジャンルである多くの場合ジャズを除いたポピュラーミュージックではSACDほかハイレゾを使う意味すらなかったわけ
逆に音圧戦争に精を出しすぎて元のミックスを失敗してしまった例もあり、それがメタリカのデスマグネティック。海苔波形以前の問題なほど音を潰してしまったのだよ
SACDで発売しているレガシーな音源は音圧戦争が本格的に始まる前の物にすぎない

クラシックやジャズは多少のコンプは使うが基本的に24bitで作業している間はダイナミックレンジを最重要視する
元々が店頭で流すという目的を持たない上にpp〜ffまでの表現力を最低限潰すわけにはいかないからだ
但しハイレゾ編集の現場でもコンプは音を馴染ませるためにハード物を中心に使うことは多い

技術的なことはとりあえずStudio Gyokimaeあたりでも参考にしてくれ
何言ってるか全くわからないならオーディオの世界に手出すのはまじでやめとけ、金ドブだぞ
0616名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b4a-R9B1)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:47:24.84ID:pk72qHQ00
何が言いたいかというと最初からSACD、BDAはそういうニッチな層をターゲットに作った規格であるということ
音圧を稼がなければアナログに対しては16bitではppの音が劣化するし、レコーディングも95年に24bitレコーディングが初めて実施され、CDの枠には収まらなくなってしまった
既に始まっていた音圧戦争の影響を受けるジャンルは兎も角、クラシックやジャズのような弱音を尊ぶジャンルに対して24bitクラスのダイナミックレンジを確保出来るフォーマットの策定と投入は急務だった
そこから生まれたのがSACDで、最初からロックに突っ込むなんて考えて作られたものなんかではない、ということ
0617名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:51:27.56ID:KPg6pU/na
わしの好きなショスタコヴィチの交響曲第7番「レニングラード」
(ヴァーツラフ・ノイマン/チェコフィルハーモニー管弦楽団)が
SACD版として発売されないんだよなあ。

CD版(スプラフォン→DENON)は持っているのだけどね。
やはりソフト会社が出しても儲からんと
考えているから出さないのでしょうか?
0619名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-O37C)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:33:25.90ID:dzYzFjVPa
SACDなんてもう死んでるメディアなんだからリッピングソフト出してくれソニー
MDの終息時はやったじゃんよ
DSDファイルでは販売してなくてSACDだけってのがあるのよ
そのためにπの160の中古買うの嫌なのよ
0620名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/08(土) 11:14:04.44ID:KPg6pU/na
SACDに執着するのも良いが、
ネットでDSDファイルをDL出来る時代になり、
ポータブルオーディオも音質がかなり向上した。
今や音楽を持ち歩ける時代になった。

そんなオーディオ環境にも関わらず、
ハードもソフトも極めて少ないSACDがこれ以上普及するとは
考え難い。

ただ、いい音を自宅でじっくりと楽しみたいと言う
ユーザーもいるのでSACDがこの世から完全に無くなる
と言う事は無いだろう。

と言う希望的観測をしたくなる程
お寒い状況であるのがSACDの置かれた厳しい現実である事も確かなのだ。
0621名無しの笛の踊り (ワッチョイ f933-aoeu)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:37:18.49ID:iS7bcXvL0
>>588
現段階ではCDの音質はSACDに太刀打ちできないレベル。
昨日もCDとSACDの音質を比較し、CDの音があまりに問題外だと確認した。
だから,値段の問題ではない。

ただ、CDも調整し次第でSACDに肉薄する音を盛り込むことができることが最近判明した。
現段階では、ジャンルにもよるが、CDは音楽鑑賞にふさわしくない。
0624名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:07:37.84ID:KPg6pU/na
>>621
圧倒的な市場を形成する安定したCD、
オーディオやパソコンでも利用価値が大きい。
音質も昔とは違い非常に良くなった。

多くのユーザーはSACDの存在を知らない。
パソコンでの互換が無いSACDは衰退の一途!
0625名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:56:17.94ID:KPg6pU/na
SACD買ってホコリを被ってないか?
たまにはお掃除してあげなさいね。
0627名無しの笛の踊り (アウアウイー Sa4d-G5eB)
垢版 |
2018/12/09(日) 09:45:47.84ID:Xv351w+ga
>>615
ああ、そういうことか
やっと言いたいことが分かったよ ありがとな
意見は分かったけど、ミックスやマスタリングについてだいぶ誤解してるし
ジャンルwによって、とか、数字やスペックによって、とか
あまりに図式的に過ぎるなあ
生兵法は怪我の元というがw

いろいろあるので、ひとつだけの指摘にとどめるが
ラウドマスタリングが流行ってるのは、君のいう
「16bitという小さい信号は容赦なく劣化させる狭いレンジに高い密度で音を詰め込める」からではないよ
RBCDでもたいていのDレンジを搭載するのは十分
ではなぜか? それが分かれば、君も立派な業界人w
0629名無しの笛の踊り (ワッチョイ 41bd-5wwv)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:42:45.41ID:TUYorYQn0
音圧戦争は言い得て妙、クラシックはともかくロックなどの洋楽は顕著だと思う

昨年出た、Hotel California: 40th Anniversary Expanded Edition (2CD)を聴いてるが
リマスター=音圧を上げてるのがよく判る、アンプの8時前のボリュームでも音圧が半端ないw
0630名無しの笛の踊り (ワッチョイ 41bd-5wwv)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:56:18.79ID:TUYorYQn0
イーグルスの超有名な名盤だけあって、SACDとDVDオーディオでも出てる
http://amzn.asia/d/gkdXEhb
http://amzn.asia/d/9atO2Ig
消滅したDVDオーディオ盤も持ってるが、今聴いててCDで十分と思えてくるのも事実
1976年の未発表ライブ目当てで買ったが、聴き倒した名盤も再び聴くと新たな発見がある
0632名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4bae-5wwv)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:05:28.08ID:as9teYiV0
イエスの国内企画SACDの菊池マスタリングも音圧がかなり上がって不評だったけど
俺的にはむしろハードロック的な迫力が増して評判のいいS・ウイルソンによる
全体のバランス調整に重きを置いたブルーレイ版が物足りなくなってしまった
0634名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa9d-R9B1)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:20:37.09ID:SvnMBmx/a
>>627
自分が話したのが旧い話で、ラウドネス均一化配信の登場で音圧戦争がもう終わってることは承知の上だよ
ただ「SACDの策定ごろから現在に至るまで」の時系列話で頓珍漢な事を言ってる老人に突っ込みたかっただけ(あなたではない。分かると思うけど)
まあクラシックですらティーレマンSKDのブラ全みたいに、SACDじゃ杉本マスタリングの一部みたいに、めちゃくちゃダイナミックレンジ潰してんだろこれっていうのあってたまに我慢ならないけど

自分もエンジニアの端くれだが最近Spotify向けの案件多く担当してるし仰ってる突っ込みはわかってるってことだけ書かせてくれ
細分化したらそれこそこんな所に書くような話じゃなくなる
0639名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4bae-5wwv)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:02:45.99ID:as9teYiV0
ロック/ポップス系ではアラン・パーソンズ・プロジェクトもオーディオイベントの定番だったな
怪奇と幻想の物語とアイ・イン・ザ・スカイがサラウンド化されてブルーレイオーディオになったけど
手軽に聴けるSACDで欲しかったな
0643名無しの笛の踊り (ワッチョイ dbb2-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:56:12.70ID:yYtKd1Ex0
>>599
>SONYは技術は一流だが、商売は3流
昔は逆だったが、、、大賀世代までか。
BDはパナと組んで、HD-DVDに勝ったぜ、忘れるな。

>今のソニーは金融とエンタメだけで儲けている企業なのです。
だねぇ。
0646名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:45:11.77ID:fPV0sTWsa
SACDプレーヤー買ってもソフトが2枚程度しか無いんだろう。
0649名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:10:18.12ID:fPV0sTWsa
第2のベータの運命を辿るSACD www
0652名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:46:37.23ID:fPV0sTWsa
>>651
どれもこれも録音が古いのばっかり!
麻倉ってまだいたのか?
0653名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:03:44.30ID:jQHeao2Gp
安くなったのはいいが
新味がないね!
0654名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:07:50.47ID:fPV0sTWsa
>>636
DCCだあ?ブハハハハハ、いきなり欠陥品出したあれね、
MDにぼろ負けした幻の規格。ブハハハハハハハハハ

糞下電気が開発したもんはロクもんないね、
プラズマテレビも自社開発でも無いのに
我が社が開発したとウソを吐きまくった糞下電気が
過剰投資して大赤字出したよな。

しかし、まだDCCなんか持ってるのかよ、ブハハハハハハハハハ
笑いが止まらんわ ブハハハハハハハハハ
0656名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:46:37.08ID:fPV0sTWsa
やっぱりJポップやロックが沢山出ないと普及は無理だね。
ソフトが無いとただの箱だろ。
それにSACDのソフトは金がかかるし、

ピュアなオーディオやビジュアルは普及し難いもん何だよ。
0657名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:51:50.84ID:fPV0sTWsa
時代はハイレゾ音源を高音質DAPで取り込む事が可能になった。
無理して高価格な円盤を買う必要も無い。
CDでも十分だし。
0658名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa23-Efa+)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:01:20.82ID:fPV0sTWsa
SACDはSACDプレーヤーでないと高音質が楽しめない。
つまり互換性が無い。
これが良くないね。プレーヤーの値段も高過ぎるし。
基本的にソニーがアホだったと言う事なんだけどね。
0661名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4996-+wPc)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:58:29.01ID:UEWnvk1c0
ハイレゾ配信のほうがDSDデータとしても上位だが
SACDにして売ってみたら想像以上に売れてしまったもんで
金脈を掘り当てた気分ではないかね
0662名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b33-pfIc)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:25:09.04ID:AAnL61Xs0
クライバーのエソ・運命 素晴らしい。
堪能。
0664名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa9d-R9B1)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:31:10.35ID:IXdXR6xXa
この荒らし方、BPhとかN響スレで暴れてた基地外と同じ臭いがする
0667名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b33-pfIc)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:21:58.21ID:AAnL61Xs0
クライバーのベト7のエソ 大変素晴らしい!
0669名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b96-vt3o)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:41:43.40ID:ev1hvjC70
レーベルのDCC 知らないとかただのモグリだろ、、

ってか分かったからもう荒らすな
自分も別にSACD に固執する者じゃない
Bluray Audio でもハイレゾデータでも、自分の聴きたいソフトがあるものを選ぶだけ

今はまだSACD が多いね、クラシックは特にね
ここクラシック板だし
0670名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b33-pfIc)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:18:54.72ID:XbfrWUt/0
ベームの田園は、エソ<本家の勝ち!
0671名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2b98-3M3s)
垢版 |
2018/12/11(火) 02:25:43.09ID:Zkk2vfOb0
エソテリック、年末恒例のオペラかジャズの選集を期待していたのだが、
アバド&BPOのブラームス交響曲全集だって。なんかアレ?って感じ。
ただオレは↑を聴いたことがないので、どういう演奏で録音なのかがわからない。
予約すべきか否か?
0675名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spcd-7D/t)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:55:59.44ID:1esx7SYQp
>>671
CDを持ってるが、とてもいいと思う。
ちょうどこのころブレンデル、ムローヴァと
協奏曲の録音も行い、ソリストを連れた
来日公演でもブラームスプログラムだった。
CDではオケ付きの合唱曲も録音してたはず。
ベームウィーンがぬるい、ラトルベルリンはあざといと思うならオススメ。
自分としては、ラトルベルリンは目から鱗だったので、アバド盤はちょっと迷ってる。
0676名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2b98-3M3s)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:12:51.26ID:Zkk2vfOb0
>>675
レス、ありがとう。
ジョーシンでポチった。
0677名無しの笛の踊り (ワッチョイ 811e-9Am7)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:56:54.57ID:rLZFyEFh0
クレンペラーの大地の歌ってsacd2種類あるようだけれど
聴き比べた酔狂な方おる?
いたらレビューよろしくお願いします。
0678名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b96-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:38:01.95ID:HcGAl5N80
>>677
同じもののことを言ってるんじゃない?
EMI Classics は2013年にWarner Classics に統合されたから、
2011年発売ののEMI盤は廃盤となり、代わりにWarner 盤として売ってるだけかと
0680名無しの笛の踊り (ワッチョイ 811e-9Am7)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:17:23.15ID:XeE/HsCG0
>>679
自分が言っているのはエソテリックがリマスタしたやつと
ワーナーのhttps://tower.jp/item/3592552/マーラー:≪大地の歌≫です。
説明してくれたとおり、たぶん同じものなんだな。
シングルレイヤー盤については自分も知らなかったっす。
0682名無しの笛の踊り (ワッチョイ 819c-MFKN)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:54:45.79ID:KaKYk+ly0
Tower の方が Eso よりタイトルをチョイスするセンスがありますね
0684名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spcd-7D/t)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:59:17.49ID:Fe4tv/1Xp
ベームの新世界は「演奏史、録音史に残る名録音」と大風呂敷を広げるほどでもない。本人のレパートリーにもないんじゃない?LP持ってるけど。
シューマンは速くてかなり締まった演奏だった記憶があります。どちらもSACDで聴くにしても他にチョイスはあるんじゃないか?シューマンならサバリッシュ、ヤルヴィとか。
0685名無しの笛の踊り (スッップ Sdb3-6oEg)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:28:35.54ID:tvPJ5b77d
タワーのベームは、本家がsacd化を許してくれないため
このようなチョイスになるそうです。
0686名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:39:19.39ID:HuKzEazZp
DGならジュリーニ/シカゴ響の「グレート」
のSACD化たのんます
0687名無しの笛の踊り (ワッチョイ b917-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:59:13.90ID:IAx8j2D/0
>>684
>本人のレパートリーにもないんじゃない?
ベームは、1978年のザルツブルク音楽祭で新世界をウィーンフィルとやってるし、
ケルン放送響やロンドン響とも同じ頃にやってるよ。
晩年のベームらしいコクのある立派な音を出していて、個人的には一押し。

>他にチョイスはあるんじゃないか?シューマンならサバリッシュ
サヴァリッシュはドレスデンとの評判の高い録音がもう既にSACD化されている。
ベーム唯一のシューマンの4番も、サヴァリッシュのようなスマートさはないが、
晩年にしては気合の入った演奏で、これも個人的には気に入ってる。

ただ、どちらもドイツ風に構えた造形の立派さが、いささか場違いな感もあり、
決して万人向きの定番とはいえない。あくまで個人的にSACD化は歓迎。
0688名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b33-pfIc)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:11:48.56ID:iOs8lBN60
ベームは、BOHM と書くのだけれども
ボヘミア由来の人という意味があるようですね。
新世界はベーム本人の思い入れがある演奏に聞こえますね。
0691名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9370-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:21:09.43ID:JiaAZDbt0
>>687
横からだが>>684が言いたかったのは
「SACDでシューマン聞くなら(既にSACD化されてる)
サヴァリッシュかパーヴォでいいんでね?」という意味だと思う。
0693名無しの笛の踊り (ワッチョイ f933-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:49:33.74ID:YGEpVIE00
>>684
これ↓を見る限り、ベームは1958年から新世界を振っていた事になる。
https://item.rakuten.co.jp/classicslive/elm-02-249_50/


ベームは若い頃「カルメン」も振ってるし、結構レパートリーは広かったんじゃない?
0700名無しの笛の踊り (ワッチョイ a74e-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:26:28.28ID:z7AHpW4e0
エソのクライバー(ベト5,7)良かったです。
ユニの同曲SACDは、美しい感じはするが音にメリハリがなくつまらない音だった。
ブルーレイオーディオは平らな音でもっとひどかった。
エソのクライバーは、より近くで聞いているような感じで弦の細かいところや
ティンパニの音がはっきりしている上臨場感満載で好感持てた。

ただ、ベームの田園のほうはそれほど良さを見いだせていない。
0701名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8e33-Xq6B)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:53:26.94ID:lXGVYT4I0
クライバーのベトは当たりだから、そのうち高騰すると思われる・・
0702名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8e33-Xq6B)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:57:06.42ID:lXGVYT4I0
ベームの田園は、本家のシングルレイア全集版が良かった。
透明感と深みが同居してる。エソの弄り方より素直な方が良い。
0703名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spa3-CZ3I)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:50:31.56ID:bhOP+0Lgp
>>700
ブルーレイを聴く時のプレーヤーを教えて
0704名無しの笛の踊り (ワッチョイ a74e-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:56:31.37ID:C0z8+sCw0
>>703
DENON DVD-A1UD
0707名無しの笛の踊り (ワッチョイ d3bd-0UMt)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:27:30.42ID:6RVwhPQM0
ステレオサウンドストアで色々と予約始まってんじゃん
0711名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:25:32.76ID:fTpFVukfa
SACDは砂上の楼閣、世間から見捨てられた規格。
そんなもんにより縋って奴は惨めでしか無い。
0713名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:15:48.30ID:fTpFVukfa
>>712
わしはやっと定年退職したのに何で仕事探さなきゃいかんのだ。
お前こそ借金して買ったSACDのローン返済が大変だろ。
だったら早よ仕事探さんか!

没落SACDのために自分自身までが没落してしまうぞ!
わしの忠告を素直に聞け!
0715名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:48:31.47ID:fTpFVukfa
https://pansaku.exblog.jp/19986848/

もう、嫌気がさした人もいるぞ、
こんな人は山ほどいるはずだ。
0717名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 15:22:16.95ID:fTpFVukfa
いやいや、ソフトとハードのバランスの取れたDAPとかCDとかBDとか4K液晶とか
みんな順調だぞ。

SACD なんかクラシックばっかりだしハードもソフトも価格は下がらないし
下がらないから売れないと言う悪循環だろ。
わしのようなクラシック通の前期高齢者でもSACDは要らんわ。

若い奴もハイレゾで満足しているし、ハイレゾのタイトル数も非常に多くなった。
わしもソニーの高級DAP 持ってるが音質は抜群だ。

SACDを好き好んで買う奴なんて極々少数派だ。
パソコンと互換性悪くリッピング出来ないし
今の時代を読めないSACD なんて風前の灯だろが。

惨めなマイノリティの音質オタ向けののオモチャなんだよ。
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 15:25:11.33
オーディオなんておもちゃですが

なお没落した人は居ない
0724名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 15:54:11.04ID:fTpFVukfa
SACDが普及し難い原因は
レーベルが積極的に発売しないのと
CDと比較して、選択できる機種が限られることや、

過剰なコピーガードの為にパソコンでの取り込みどころか再生すらできないこと、
CD以上の特性を十分に発揮するために一定水準以上のオーディオが必要なこと、

多くの消費者は現行のCDかそれ以下のMP3、WMA、AAC等の圧縮音声でも
音質に不満が少ないとされていること等から、
SACDはCDを代替する程には普及していないんだよ。

何年か前から注目を集めて来たハイレゾ音源をダウンロード出来る環境が整い、
馬鹿でかいプレーヤーで聴くスタイルが希薄になった事。

SACD が崩壊寸前の背景にはスマホやDAP が広い層に浸透し
尚且つ音質も向上して来たので、誰も重厚長大で扱い難い据置型には
注目しなくなったって事があるんだよな。

堅物の音質オタやキチガイ音マニアが肩身の狭い世界で自慰行為するための
オナホール的玩具に過ぎないって事何だよ。

長くなってすまんのう!
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 15:58:38.11
ここにはハイレゾDLからSACD圧縮ファイルまでフルカバーできるシステムを持っている人
アナログやCDのほかはSACDという人まで様々な人がいます
SACDを維持できないあんたは黙っててください
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 16:05:06.12
>>724
何年も前から言われていることを今更長文にして気が済みましたか
ビンボーシステム気の毒ですね
0730名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa4f-M7/F)
垢版 |
2018/12/18(火) 16:13:44.82ID:a95DxUTEa
>>724
若者にはどうということのないハードルをいくつも必死にくぐり抜けてやっとDLと再生ができて
タイマー付きのDAPを買ってスピーカーん使えない施設でひっそりと聞いてスレを覗いて粘着しているんですね
0733名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8bbd-x/og)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:07:02.10ID:DF9jxBCT0
リッピングできないのは、ソフトを買いたがらない貧乏人のせいなのが判らんかな〜

SACDがどうなるかは、マーケットが決めることで、薀蓄を垂れるキチガイが決めることではない
天に唾してるのが判らんかな、何度も同じことを書くなよ、SACDも買えない貧乏爺さんがw
0734名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:12:49.02ID:fTpFVukfa
>>727
DAPをバカにしたらいかんぞ、
特にソニーはクラシックやジャズファンも満足させるような、
WM1 シリーズでファンを取り込んだ。
ネットでDSD 音源も取り込めるし
バランス接続でクロストークが無くなり音の解像度が改善されたし、
良質な音を取り込んで何処にでも持ち運べる非常に便利な機器だ。

時代から取り残され誰も望んでいないSACDの存在価値は無くなったも同然、
ソニーが撤退した原因はここなんだよ。

さらにCDの音質も非常に良くなりSACDと大差が無くなった。
依然として多くのユーザーはCDを聴いてる。
決してSACDなど聴かない。

メーカーはコスパを重視するのだからDAPやスマホのように
小さくてもあらゆる情報量を蓄える事が可能になるものに注力する。

SACDは砂上の楼閣、時代から置き去りにされ誰からも相手にされてない。
入館者の少ない美術館の展示物みたいなもんだ、
ああ寂しい〜〜〜〜
0736名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:17:35.65ID:fTpFVukfa
>>733

>>SACDがどうなるかは、マーケットが決めることで、
もう、とっくにマーケットは縮小して
空気の抜けたヨレヨレの風船状態だろwww
0737名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:23:23.41ID:fTpFVukfa
>>735
本当にタイトル少な過ぎ、しかも廃盤も混じってる。
総合力ではCDには到底及ばない。
0740名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f33-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:49:10.54ID:E2qXmENq0
>>711
それはないだろうよ。
タワレコのクラシックは、半分くらいの新譜がSACDになっている。

調べてみたところ、CDの音質にはかなりの問題がある。
ネット配信のものも同様だ。
音楽ファンがより良い音質を求めるのは自然な動向だ。
0742名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f33-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:09:40.80ID:E2qXmENq0
>>735
おいおい。
10661タイトルもあるじゃないかww
そんなに沢山あると,買い尽くすのは不可能かと。
SACDはこれからも増え続けるし。
なんか、言ってることがおかしくないか?
0744名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:19:18.17ID:fTpFVukfa
>>740
半分くらいなんて有り得ない、5分の1程度だ。
CDやネット配信の音質なんか気にしているユーザーは殆どいないよ。
だから、これだけ普及してるんだよ。

容量を節約するためにWAVをmp3に圧縮してDAP に保存している者もいる。
圧縮しても極端に音質劣化しないんだよ。DAPの音質が改善されたからね。

ネット配信音源で満足しているのは、
そこそこいい音で満足しているからだ。
それが現実だ。
0745名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f33-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:26:31.10ID:E2qXmENq0
>>744
本物のサウンドを耳にすれば,その考えは変わる。
CDとかmp3なんてのは有り得ない音質だ。
まぁ、君がそれで満足ならそれでいいんじゃない?
ただ、明白にSACDの方が音質は良好であり、SACDの存在は本物のサウンドへのチャレンジである。
CDの音質が本当に向上したときにはSACDはなくなるかも知れないが。
0746名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:26:44.31ID:fTpFVukfa
>>742
1999年に誕生したSACDが未だに2万タイトルも行って無いのか?
市場が大きくならない状況は深刻だぞ。
0747名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:29:12.17ID:fTpFVukfa
>>745
君は音質に関して神経過敏過ぎるだけだ。
コスパや市場原理の事知らないのか?
0748名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f33-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:47:36.79ID:E2qXmENq0
>>747
>神経過敏過ぎる
「神経過敏」=「神経が敏感すぎる」
すなわち「神経過敏過ぎる」=「神経が敏感すぎる・過ぎる」

これって「頭痛が痛い」とか「馬から落馬」みたいな重ね言葉じゃねww
まぁ、文句を言わずにいい音質で音楽を聞いてみれば?
深い感銘をうけることは間違いない。
CDにはそれがない。
0749名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:56:54.36ID:fTpFVukfa
SACDの殆どが以前CDだったものの再プレス盤が殆ど。
それに1960年代に録音されたものがSACD化されても
音質が良くなるとも思えない。
当時の録音機材が劣悪だったからね。

本格的に録音機材の質が良くなるのは1990年以降、
CDでも2000年以降の録音は実に音が良い。
0750名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:05:20.58ID:fTpFVukfa
SACDが普及し難い理由の一つにプレーヤーが高過ぎると言う事が言える。
デノンやマランツでも最安で10万以上だろ。
しかももっとSACDの力量を発揮させるにはアンプやヘッドホンやスピーカーまで
ピュアなものを揃えないといけない。

安いプレーヤーなんかだとCDプレーヤーと音質が変わらんからね。
こんな状態じゃ若い奴らから敬遠されるよ。
だから若者はハイレゾを選ぶ、SACDを知らない若者もいる。
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 19:21:20.78
基地外のお前が気にならないモノが気になる人がいる
その逆のマトモな人も居るという事だ
0752名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0e3c-S6R4)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:34:50.26ID:/7WCyY0F0
>>736
CD市場もヨレヨレ
https://www.theguardian.com/technology/2018/apr/24/music-streaming-revenues-overtake-cds-to-hit-66bn
時代はストリーミング

>>746
廃版に成っているものも含まれている

>>749
>音質が良くなるとも思えない。
思うのは勝手だが、現実には違う

チョン・キョンファ(1970年)
https://www.amazon.co.jp/dp/B006GHC2VG
https://www.amazon.co.jp/dp/B000LZ552C
LPからCDになって音が痩せて、聴感上は悪くなった
SACDで復活している

CDになって音質が劣化したアナログ録音は数多くある

近年のCDはカーオーディオやDAPを意識しているのか、
ダイナミックレンジを圧縮している傾向がある
SACDはD-Rangeを圧縮していない

>>750
ヤマハ CD-S1000 最安価格(税込):\79,392
http://kakaku.com/item/20499010114/
DENON DCD-1600NE 最安価格(税込):\83,911
http://kakaku.com/item/K0000912627/
差は十分解る
0753名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa6b-3o3+)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:39:13.56ID:1jy8hUiYa
定年退職とか13khzも聴こえない歳じゃん
さっさと首吊っとけ
0755名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa6b-Dv+l)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:56:05.73ID:SgDXHvpca
新譜のケンペのシュトラウス、手に入れたけど、ボックスにギュウギュウ詰めてあるじゃんかよ。なんとか出したけど、元に入れない。ペーパー無しでなんとか。なんだよこれ。
0758名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3bbc-ozrZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:50:21.06ID:+pDOcVuE0
>>734
お前のWM1A中古じゃんw
0766名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0e3c-s4lv)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:23:32.45ID:/7WCyY0F0
>>765
型番は失念したが10kHz以上は歪みが多くて実用的ではなかった
フルトヴェングラーの時代(1950年代)迄のマイク
0768名無しの笛の踊り (ワッチョイ a796-5Jpq)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:29:47.32ID:VOVAmb1J0
知りもしないのに嘘書くやつとか
聴きもしないのに脳内演繹だけで良くなるとは思えないと書くやつとか
ほんとくだらねぇ人間だな
0771名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa6b-3o3+)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:19:37.56ID:u1RZF5kOa
頭悪いのしかいない
このスレにはPAかDTMやミキシングマスタリングまともにやったこともなしにオーヲタ名乗ってるような奴しかいないんだろうな
0772名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23be-LVLw)
垢版 |
2018/12/19(水) 05:52:01.69ID:NpGANh040
SACDは儲からん、
ハードもソフトも高過ぎる。タイトルが少ない。
だから誰も欲しがらない。

ポップス、ロック系が無いから売れない。
少数派の音質キチガイやノスタルジック爺いが好きな
ジャズやクラシックだけじゃ普及せんわな。

さらに最近はCDの音質が良くなったのと好きな曲をダウンロード出来る
パソコンオーディオの時代、

そんなオーディオ環境になっているのにSACDは時間が止まっている。
進歩が無い、音質オタノスタルジック爺いしか知らない。

SACDのブースはいつも客がいない、
いつまで経っても冬の摩周湖状態。
もう、SACDは孤立無援で死んだも同然!

「さらばSACD ・・・・」
以下にURL を貼っておいた。
長々とSACDに対しての不満が書かれている。
このような不満を抱いているの聴者が非常に多い。

この嘆きのサイトをきちんとプリントアウトして保存しとけ!
https://pansaku.exblog.jp/19986848/
0773名無しの笛の踊り (ワッチョイ c64a-3o3+)
垢版 |
2018/12/19(水) 07:06:17.81ID:aHq34Gq90
団塊爺は首吊ってくれ
0774名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:24:00.28ID:P9BAqfUDa
SACDはプレーヤーもアンプもヘッドホンもスピーカーも
高価なものを買わないとSACDの良さを発揮出来ない。

また自分の好みの曲がSACD 化されていない場合が多い。
タイトル数をもっと増やして欲しいもんだが
コスパが高くレコード会社も消極的なのだろう。

こんな時代の流れにそぐわないものが普及する筈がない。
0778名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa82-LVLw)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:35:21.80ID:P9BAqfUDa
Blu-rayオーディオなんて聞いたこと無い、
まあ、どうせ普及せんだろうがな。
0780名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0abf-IGfz)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:41:28.24ID:+RumgUSp0
分かりました
分かりました

って言わせないと出ていけないんでしょ
ハイハイこれからはDLとストリーミングの時代です
じゃあね(・◇・)/~~~
0782名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23be-x/og)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:10:59.67ID:NpGANh040
ブルーレイオーディオだあ?
SACDもDVDオーディオもみんな駄目だったのに
懲りずにやるねえ。
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 20:17:55.94
メーカー作ってメリットを感じたユーザーが買うだけのこと
決めようと思ったのにとっ捕まって玄関先で盗っ人猛々しく吠え続けピンポンダッシュに失敗するの図
0788名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:46:53.22ID:HQb6M9mY0
>>752
>LPからCDになって音が痩せて、聴感上は悪くなった SACDで復活している
同感!
CDの特性を解析しているところだが、CD音質はクラシックの芸術性を伝える事が困難なほどバラツキが大きい。
SACDはそれをある程度回復している。
ただ、SACDも万能ではなく、実のところアナログほどよくはない。
0789名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:49:47.29ID:HQb6M9mY0
>>750
プレーヤーの値段の問題ではない。
SACDとCDの音質差が聞き分けられないとは,笑止千万ww
君の耳はロバの耳?
0790名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa13-BEUH)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:57:42.57ID:FSE3Kidla
>>789
安いプレーヤーなんかCD と対して音質が変わらん、
どうせ買うのなら20万超が良いに決まっている。

ところがそれだとユーザーから敬遠される。
だから、いつまで経っても普及しない。
見事な悪循環だな。

今はSACDなんて聴いてる奴は団塊ジジイとか音質過敏症候群見たいな
惨めなマイノリティだ。

今頃、据置型なんて時代遅れだ。ソフトもロクなの無いしな。

SACDの売り場行って見ろ、実に寒々しい冬のバイカル湖みたいだからな。
お前みたいな孤独なマイノリティほどSACD と言うペットを欲しがるんだよ。
もうSACDは終わりだな。5年も持たないよ。
0791名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bf-KfEG)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:07:33.85ID:qHAsv/1H0
クラシックの売り場なんてどこも閑散
特にSACDを分けてない売り場の方が多いしな
クラシックメディアがリスナーをなんとか繋げ止めるための1つの手段がSACDだろ
0792名無しの笛の踊り (ワッチョイ e524-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:07:37.41ID:1+5sbZ0S0
>ただ、SACDも万能ではなく、実のところアナログほどよくはない。

アナログのスペックなんてCDどころかFMラジオ並ななのも知らないらしいなw
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 09:13:10.03
徘徊老人が家族に機材を処分されてしまったのか
気の毒に
0795名無しの笛の踊り (ワッチョイ 05bd-daF8)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:41:44.91ID:yPd6HzSF0
アップロードとディスクは、棲み分けられてるだけの話
趣味の世界なのだから、消滅するなど文句を言われる筋合いはない
アナログレコードだって、時代遅れと言われながら、復活してる訳だ
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 09:47:37.67
光メディアが無くなることはないと思うがね
その老人も20年前にはCDなんか終わりだ〜ってSACDに飛びつき
30年前にはレコードなんて終了じゃーってCDに血道を上げたんだろうさ
そして目についたSONYの高額商品を引き合いに出しただけ
いまだにごっそりメディア抱えてふんぞり返ってるだけよ
0797名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa13-BEUH)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:50:55.49ID:FSE3Kidla
SACDに取り憑かれている音質過敏の諸君へ。

本当に優れた音源を教えてあげようか?
レコード何だよ、あのアナログレコード。

LINN LP12にオクターブのフォノイコ使って、聞いて見てくれ、
ハイレゾやSACDなど全く及ばないから。
0799名無しの笛の踊り (ワッチョイ ab3c-u0Vw)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:55:59.55ID:hiS3oFF80
古くてあんまり音が良くないけど、
ポリーニ/ショパンのエチュード(1972年)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H63PWV6
https://www.amazon.co.jp/dp/B000YY66DC
LPからCDになって音が痩せて悪くなったと言われていた録音
SACDになってマシになった
元から周波数レンジは狭い

>>792
LPは20kHz以上なんて出ていないが、高調波歪として耳に心地よく倍音が乗る
ダイナミックレンジは最大で60dB程度で、多くの録音が40dB程度だが、
オーバーレベルでもデジタルクリッピングが無い
左右の分離(クロストーク)は25dB程度しか無い
トレースノイズがどうしても乗る
フォノイコライザーアンプは90dB程度しか出せない
再生を繰り返すと音(溝)が減る

一方、アナログテープ(76cm/s)は、30kHz迄は録音出来る
素で70dB程度、圧縮伸張を使えば、90dB以上出せる
左右の分離(クロストーク)は50dB以上
当然、デジタルクリッピングが無いから、オーバーレベルに強い
減磁とテープの物理的劣化がある

最後が問題で、記録としてアナログ録音のデジタル保存化がほぼ完了している
0800名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0303-i8/y)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:00:33.88ID:afmmVgF30
不思議だよね
学術的な研究ではSACDにしろハイレゾにしろ、その表現するところを全て聞き取れる人は人類の1割程度だというのに
クラ板に集う人は俺も含めその1割の人ばかりなんだぜw

それはそうと、海外ではプラスチック類を使う製品がストロー以外でも叩かれ始めていて、CDもしんどそうだ
すでに廃れ始めているメディアだし、製造が抑制されるかもしれん
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 10:03:09.55
ますます光メディアの希少価値が高まるな
ストローのようなものと一緒にされてはかなわんとも思うがな
0804名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bf-jLeW)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:19:40.00ID:qHAsv/1H0
まともな針圧でまともなカートリッジでかける
冷却しないうちに繰り返し何度もかけなければ数十年保つ
物理的にゼロでは無いんだがな
針先を心配した方がよい
0807名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa13-BEUH)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:51:06.58ID:FSE3Kidla
最近では、SACDと同じDSD方式を用いた、
ハイレゾ音源も配信されるようになってきており、
ハイレゾの中にもSACD並の表現力を持つものが増えてきていて
この流れが強まれば何も糞高いSACDを購入する必要もないだろう。
0809名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac9-KfEG)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:02:30.05ID:2Tmr4PSla
BD-Aもだいぶ買ったがリングでもベト全でもマラ全でも一枚
DLでもいいんだろうがね
なんでも聞ける俺は勝ち組
ついでにMQAも導入済み
一長一短だろうがどれかを貶すとか頭おかしい
0811名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa13-BEUH)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:04:11.10ID:FSE3Kidla
>>809
そんなもんで勝ち組なんて思い込んでいるお前
おお〜〜哀れ、
どうせ人生では負け組だろ!
モノ集めの天才君www
0812名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac9-KfEG)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:33:51.07ID:2Tmr4PSla
そんなに大袈裟に誉めなくてもいいんじゃない?
まじで大した苦労も金もかかんないんだがな
あんたより対応フォーマットが1つか2つ多いだけのことだ
0813名無しの笛の踊り (ワッチョイ 05bd-daF8)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:10:00.62ID:yPd6HzSF0
国内盤SACDは流石に高価だが、輸入盤なら安価な作品も多い

Blu-rayオーディオは高価でないし、一枚でオペラ全曲を聴けるのが魅力
リヒターによるバッハのカンタータ、CDで26枚組だったのが2枚に収まってる
0814名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:29:47.81ID:HQb6M9mY0
>>810
そりゃ、そうなんだけど、できるだけ良い音で聞きたいわけで,その話をするためにこのスレに集まってるわけで。

で、参考なんだけど、ベルリン・フィルの自主制作SACDで、ラトル指揮ベルリン・フィルのシベ全を昨日確認した。
この音質が、数あるSACDの中では結構悪いww
こんなソフトを発売するようでは、ベルリン・フィルも浮かばれないなぁ、と昨日感じた。
SACDでもブルーレイでも何でもいいけど、良い音を乗せろ!って言いたいね。
0815名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:33:06.81ID:HQb6M9mY0
>>766
1950年代の録音を確かめると,一応10kHz以上も音が入っているみたいだよ。
それが何らかの原因で,判別しにくくなってるだけのような。
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 17:39:32.69
ラトル×ベルリンフィルでシベリウスの音にはならんだろ
ラトルならイギリス地方オケか北欧オケで聴いてみたいが
0818名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:43:33.40ID:HQb6M9mY0
>>816
ロバの耳に言われてもねww
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 17:50:53.84
ノイズを付け加えて元の音と称したり
バランスを整えると称してバックハウスのピアノがおもちゃになった音源をお忘れではあるまい?
突っ込まれてしどろもどろだったくせにな

録音されたときの音を再現とかCDの音を解析?笑わせんな
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 17:58:21.05
今更だけど前スレのテンプレをどうぞ


安易なEQ操作による音質劣化改竄を行う通称リヒテルの弟子は出入禁止です

■■重要■■
「リヒテルの弟子」は徹底無視でお願いします  無視しないとスレが潰れます
反応したあなたも荒らしです

「リヒテルの弟子」その他による荒らし行為は速やかに運営に通報
気が向いたら対処してくれるでしょう

「リヒテルの弟子」の書き込みの特徴:
●age で書き込み
●「リヒテルの弟子」が自分でイコライジングした音源を長文の解説とともにアップロードしてくれます
●彼の書き込みに反応すると喜んでいろいろレスしてきて、スレが機能しなくなります
0821名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:02:17.21ID:HQb6M9mY0
>>819
つっこみ方が下手過ぎない?
客観的主張でなければ,説得力が生まれないww
「ノイズを付け加え」とか「ピアノがおもちゃに」とか、主観的言い方では、いつまでも夢の中の言い分にしかならない。

まぁ、デジタル機材の使い方もわからない者には、相手を納得させられる主張は無理かも知れないなww
0823名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bf-jLeW)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:06:18.46ID:qHAsv/1H0
とぼけるシラを切るのは得意だからほっとけ
前スレのテンプレ通りに
0824名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac9-KfEG)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:12:38.96ID:2Tmr4PSla
ベーゼンドルファーの音にまで注意が向かないというかどんな音かも知らないし感得も出来ない糞耳の仕業よなアレ
モノラルながら十分に録れていた重要な要素をいとも簡単に破壊してたわけで
手元に音源があるならあらためて比べてみれば
0825名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:14:14.39ID:HQb6M9mY0
>>822
あれを音質劣化と聞く限り、君の耳はロバの耳ww
まぁ、CDの音質がサイコーって信じ続ければ?
オレにとっては別に問題はないしww
0826名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:17:45.96ID:HQb6M9mY0
>>824
まぁ、そう思い込んでいればいいんじゃね?

どう聞いても、バックハウスのブラPC2MONO録音は異様な音質だけどね。
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 18:19:17.52
ショップにダウンロードした音源持って行ってスマホでスレ見ながら店員と知り合いの客で大笑いしたの思い出した
元の音源と称したモノが2種類合って片方にわざとノイズを付け足してあって
それを突っ込んだらしどろもどろになっていたな

ベト2協奏曲のピアノの高音域聞いてみ
あの崩れが分からないなら耳鼻科で聴力検査だ

構うのは以上だ
0829名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa13-BEUH)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:22:54.50ID:o736GdYea
ジョージセル/クリーブランド管弦楽団の
ベト交響曲全集のCD版を買った。
古い録音だったので音質が気になった。

さっそくWM1A にリッピングしてみたがバランス接続のお陰で
音が鮮明に聴こえた。

SACDの方が音質が良いハズだが、
店員曰く古い録音となるとやはりノイズが目立つそうだ。

クラシックは録音時期が古いのが多いので困ったもんだが、
まあ、こればかりは仕方がないな。
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 18:26:38.53
ヒスノイズで語るのはどうなんかな
CD版の音も悪くないけどSACDはよりリアルなんで
古い年代のノイズが気にならないとかセル/CO.のファンとか好事家向けだと思いますがね
0831名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:01:31.76ID:HQb6M9mY0
>>827
だからな、君がどう思おうが,オレにはどうでもいいんだよww
何もわからない者は,レベルの低い判断を繰り返すだけだからな。
0832名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa13-BEUH)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:03:02.23ID:o736GdYea
ジョージセルのベトは何回聴いても飽きないね。
特に田園の第五楽章の冒頭のあのメロディが実に美しい。
テンポもゆったりと遅めで小川の辺りで歌うような感じ、

他の指揮者でこんなに美しく表現出来る指揮者はいないと思う。
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 19:12:40.08
セルのベートーヴェンは7年掛かってんだな
クリュイタンスとかフリッチャイ、ベーム、カラヤンが同時期か
6番は63年で新しい方だな
セルは勢いでブラームスも買ってしまった
シングルレイヤーが出てた頃は指環抜粋、R.シュトラウス、ドボルザーク7-9、シューベルトまで買ってたな
ゼルキン父とのブラームスとか協奏曲も出して欲しいと思うがパッケージメディアでは出なさそう
0834名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6371-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:57:12.01ID:8kC28VP70
ヒスノイズで語るのはどうなんかな
CD版の音も悪くないけどSEXCDはよりリアルホールなんで
古い年代のノイズが気にならないとかブルセル.のファンとか好色家向けだと思いますがね
0836名無しの笛の踊り (ワッチョイ 95bd-E+HT)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:04:43.10ID:Z5XH+thv0
エソのクライバーの運命を聴いてるが、
前のSACDより鮮度が落ちたように聴こえるな。
その分、厚みが増してどっしり安定してて、どんな装置でもある程度の音質には聴こえそうだ。
前のやつはシステムに厳しい感じだったからな。
0837名無しの笛の踊り (アウアウイー Sae1-5tON)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:17:27.14ID:nd55HgTIa
>>829
>さっそくWM1A にリッピングしてみたがバランス接続のお陰で
>音が鮮明に聴こえた。

誰かこれ解説してくれ
ポータブルプレイヤーにリッピングしたら(バランス接続のおかげ???)
音が鮮明になったって意味がわからない
0839名無しの笛の踊り (ワッチョイ bd4e-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:44:06.72ID:y/X5VDsG0
ヴァント 、 北ドイツ放送交響楽団
ベートーヴェン:交響曲全集

https://tower.jp/item/4844732/
0840名無しの笛の踊り (ワッチョイ bd4e-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:48:30.30ID:y/X5VDsG0
ビゼー:歌劇「カルメン」(全曲)
ヘルベルト・フォン・カラヤン 、 ウィーン・フィルハーモニー

https://tower.jp/item/4844731
0841名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac9-KfEG)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:16:28.33ID:Z2+rwMo/a
両方とも復活ものか
悪く無いが新たに掘り起こしてくれないものかね
ペンタトーンあたりの海外レーベルももっと頑張って欲しいもんだが
日本だけの話なんだな
0844名無しの笛の踊り (ワッチョイ bd4e-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:32:40.09ID:y/X5VDsG0
ブルックナー:交響曲選集1996-2001
ギュンター・ヴァント 、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

https://tower.jp/item/4844733/

エソの再発みたいだがシングルレイヤでステレオのみっぽい
0845名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:52:32.41ID:xj3OOFsf0
>>838
デジコンって何?
0846名無しの笛の踊り (ワッチョイ 231a-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:56:48.17ID:EA7oHjGI0
>>839
情報ありがとうございます。
犬でポチりました。
0852名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d2b-Qb6T)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:20:35.04ID:a4kUpj+l0
壊疽のアバド、ブラームス全集。
演奏、音質共に重厚でなかなか良い。粘っこい。
「44khz16bitのマスターから高度な技術で96kHz24bitにアップコンバートした原盤からリマスタリング」と正直に明示してある「ニセレゾ」だけど、満足。
0857名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4bd3-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:29:28.81ID:012O1Rc90
>>847
「ハイレゾだから以前のCDよりも音がいい」と勘違いしている愛好家も多いらしいですが、ブームを活気付けるために一躍買ってくれているカモだと思えば悪い気はしません。
0858名無しの笛の踊り (ワッチョイ bd1e-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:33:06.33ID:8BUT/Tk70
↑同意
0859名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:30:57.87ID:a/r/+0W90
>>847
その板読むと、まだまだ解析が不十分。
CDのデジタル音声は確かに問題があるけど、真相に深く迫ってはいないね。
参考にするには価値は少しはあるけど。
0860名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:39:51.23ID:a/r/+0W90
>>847
その板読むと、まだまだ解析が不十分。
CDのデジタル音声は確かに問題があるけど、真相に深く迫ってはいないね。
参考にするには価値は少しはあるけど。
0862名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:44:30.33ID:aaBX7uIU0
>>856
この調子なら、ケンペのベト全SACDのタワー発売も有り得るな。
0871名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:34:20.30ID:XTM+TK18p
でもお前の釣りに引っかかるほどバカじゃない。
さっさと消えな
0872名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp61-Q0nA)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:49:40.20ID:7yXlAhOmp
>>870
趣味の世界なんてどこでもそうだし
たかだかSACDぐらいの単価でグダグダ言うのも
恥ずかしい話
0873名無しの笛の踊り (ワッチョイ 05bd-daF8)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:09:12.37ID:Cqdif4j10
音質が判らないとか、耳が悪いというやっかみカキコをする人間が使ってるシステムを知りたい

一体、どんな環境で音楽を聴いてるんだ?
0874名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:35:37.68ID:vcJuxFXQ0
>>870
音質の違いくらいはわかるさ。

それより、大きな装置で下の音をゆがめて楽しむ場合の方が音質の違いが聴き取れなくなる。
オレッチはセンモニをニアフィールドで聞いている。
0878名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2384-5YD5)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:17:30.69ID:xqljpsKT0
平均値(中心音?)が高音寄りになる感覚はあるね
0879名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2384-5YD5)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:29:44.21ID:xqljpsKT0
楽器は意図的に高域を落としているから、あんまり意味ないけどね
0881名無しの笛の踊り (ワッチョイ 05bd-daF8)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:41:59.35ID:v03XSgGr0
そう、ライヴなら生々しい臨場感、目の前で楽器を弾いたり歌っているリアリティは、カタログ数値では測れない
安物PCやラジカセみたいなシステムでは絶対に再現できない、異次元の世界がハイエンドシステムには存在する

趣味のオーディオや音楽を堪能するには、それなりの部屋も必要だし、その為にSACDを語るスレであって欲しい
0887名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa51-iA4n)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:42:43.15ID:arGImOR3a
杉本はすぐヴィンテージEQやコンプかけたがるからそりゃそーなる
0888名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:08:21.31ID:/lV4OXLz0
>>876
音質の差は周波数帯域の問題ではない。
可聴帯域内のエネルギーバランスの問題。
CDはこれが滅茶苦茶。
SACDはある程度揃っている。
SACDを否定する者はこれがわからないわけだな。
0889名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:10:24.09ID:/lV4OXLz0
>>877
そうなんだよ。
14kHz以上は、ノイズにしか聞こえない。
つまり、14kHz以下の音のバランスがよければ,結構いい音に聞こえる。

君の意見を否定する者は、思い込みが激しく,真理に迫ることができない。
0890名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b4a-iA4n)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:14:54.21ID:XVg42xwo0
14khzでハイパスかければそれはノイズに聞こえるだろうが
倍音としての14khzの働きを全否定するならそれは馬鹿の言うことでしかないぞ
14khzで96dB/oct.でローパスフィルターかけて聴いて万が一何も変わんないなとか思うなら歳取りすぎてるだけだよ
老人は13khz聞こえないからな
0891名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b4a-iA4n)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:16:41.70ID:XVg42xwo0
抜けてたけど倍音としての14khz以上の働き、ね
0892名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b4a-iA4n)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:28:22.26ID:XVg42xwo0
毎回思うけどプロでは勿論なくDTM経験もなしアナ卓になんか触ったことすらない音響周り勉強したことも無い
それなのに変に自信持って的外れなテクノロジー論語ろうとする輩、それも多分初老以上の人間がこのスレには多過ぎる
感性で聞いてわかる、でいいんだよ売り手としてはそれでもいい
その為に機材選定してピラミックスと睨めっこしながらハイレゾの一番の武器であるダイナミックレンジを潰さないように、元の音によってはディコンプかけて拡大までしたりとか色々プラグイン選んだり
どういう倍音カラー付けるか、元がツートラじゃないならどういう風に傾向まとめるかで通すコンソールのチャンネルとかアウトボード決めたりとか散々時間かけて途方も無い微調整してるからさ
理屈とか余計なことは考えないでいい、まずは聴いてくれ
安っぽい理屈で語られるのが現場の人間としては一番悲しい
0893名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4596-hQy7)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:41:15.97ID:7NdXYFUf0
気持ちは分かるが、その書き込みは荒れる理由を増やすだけ

特にSACD に関しては、何故か杉本一家氏のリマスタリングが一番多く、
そして一番不満に思う人が多い
杉本氏以外でも毛利氏ほか国内はほぼ数人で回してるのが現状

もっと多彩なリマスタリングエンジニアが居るのなら君の理屈も通るが、
そうでない現状では「現場の人間」からの意見はあまり参考にならないよ
0894名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d33-Kal0)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:06:24.63ID:/lV4OXLz0
>>891
倍音成分はね、4kHz〜14kHzのあたりに入っているみたいだよ。
その昔、ナカミチのカセットデッキの周波数特性が、13.5kHzまでだったことを思いだした。
その程度聞こえていたら十分みたいだ。

>>892
プロとか専門家という存在も、必ずしもすべてを正しく認識しているわけじゃない。
現場を確認するのが重要。
0897名無しの笛の踊り (ワッチョイ c5bd-Kal0)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:08:00.37ID:1SziHYvf0
Okazakiさえいれば他はいっさい不要といえよう
0906名無しの笛の踊り (ワッチョイ 694e-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:57:27.59ID:RrBIHPMJ0
ユニから新譜

『ばらの騎士』全曲 
カール・ベーム&シュターツカペレ・ドレスデン
マリアンネ・シェヒ、イルムガルト・ゼーフリート、他
(1958 ステレオ)(3SACDシングルレイヤー)
カタログNo :UCGG9155 (2/20発売予定)
0909名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6133-v93B)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:25:10.98ID:8TLMlAOq0
何を根拠にオレが12kHz以上が聞こえないと?
これだからsage専門オバカは困っちゃうんだよなww
ネット住人のレベルアップを阻害する思い込みネトウヨのお仲間だろww
昔と違って様々なテクノロジーを一般民衆が駆使できる現在,従前の専門家がたどり着くことのできなかった領域に一般人が踏み込むことも可能な状況となっていることを認知すべきである。
オレの確認したところでは,基音となる周波数は大体80Hz〜3kHzくらいで,3kHz以上は倍音成文の領域になるようだ。
3kHz〜12kHzあたりが倍音でもある程度肝心な役割を果たす。
13kHz以上はどうやらノイズ程度にしか耳に入らないみたいだ。
で,CDは80Hz〜3kHzの範囲の特性が無茶苦茶なワケよww
CDを聞いて音に空虚感があるのはその為だ。

意見を主張したければ,詳細をきちんと確認してからにしろよww
オマエみたいなクズ書き込みがネットを充たすと,国のレベルが下がる
0911名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e4a-N78m)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:22:33.36ID:EnrHLTTZ0
>>909
耳が聞こえるか聞こえないかはともかくとして
お前の言ってることも全く技術的根拠がないぞ
0912名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6133-v93B)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:31:45.67ID:8TLMlAOq0
>>911
機器を使って確かめればわかる。
オレの近しい人たちはその成果を耳にしているから,嫌でも認めざるを得ない。
Tone Generatorで確かめて見ろよ。
0913名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6133-v93B)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:36:01.58ID:8TLMlAOq0
>>910
重要な情報をただただ黙殺する、コチコチのオバカww
オレは君の将来に不幸が待ち構えていないか心配でたまらない。
オレの提示した情報は本当に重要な情報なのにな。
0915名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e4a-N78m)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:13:54.43ID:EnrHLTTZ0
本当老後の趣味程度で分かった気になってるんじゃねーよ
ディザーも知らない基地外が
0917名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6133-v93B)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:49:34.78ID:8TLMlAOq0
>>914
>頭も耳もおかしいんだな
オマエがなww
オマエって自分のことを言うのが得意だよな。

>>915
>本当老後の趣味程度で分かった気になってるんじゃねーよ
オレがどんな機器で確認しているの知っているのか?
何も知らずに憶測でモノを言う習慣は改めた方がいいぞww
0919名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6133-v93B)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:18:35.52ID:8TLMlAOq0
>>918
で、どうやってそれを確認した?
なにもしてないだろww
0924名無しの笛の踊り (ワッチョイ 691e-cKUQ)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:17:27.47ID:sB62apHW0
>>922
タワーのグレートもよかったよ。
0925名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6133-v93B)
垢版 |
2018/12/29(土) 05:38:09.28ID:XOvFFlqS0
>>920
頭の悪いヤツだなww
根拠はいろいろ出してるだろ。
それがわからないのは,目の前で何が起こっているかを理解できない愚者だと言うことだ。
オレのことより,オマエは自分の言い分に普遍性や正当性があると思い込んでいるのか?
レベル低すぎじゃないか?
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 06:46:56.45
お前から客観的データなど一つも示された事はない
主観が根拠だとするなら勝手にやってろ基地外
ベーゼンドルファーの音をぶっ潰す奴に説得力はない
0928名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e4a-N78m)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:34:36.36ID:C2ktPIo40
ていうかこいつリヒテルの弟子っぽくない?
スルー安定な気がする
0929名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7dbe-SQXE)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:02:06.12ID:N4YytdLd0
https://pansaku.exblog.jp/19986848/

SACDなんてロクなソフトが無い
音質マニアの少数派は哀れだな。www
0931名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6133-v93B)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:38:06.15ID:aoPjQhN20
>>927
じゃ、オレが12kHz以上が聞こえないというオマエの言い分の証明は,オマエはしたのか?
なにもわかっちゃいないよな、オマエってww
相変わらず判断がクズ。

>>926
ベーゼンドルファーなんて言ってる時点で,オマエの認識に客観性がないのは明白。
もっと冷徹で客観的な分析力が必要だが,いつまでもそれを獲得できないなオマエも。
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 09:37:54.97
33-はNGにしたいんだけど他で困るんでな
セルフあぼ〜んしか手がなくてな
せめてIDでNGしとくか
0934名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-v93B)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:20:12.05ID:aoPjQhN20
>>932
>>933
何もわかってない者は黙っとけばいいんだよww
0935名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-v93B)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:15:46.92ID:aoPjQhN20
報告しておく。
解析の結果、どうやらCDにSACDを越えるレベルの高音質を入れることが可能だと言うことが判明した。

ただし、かなりの詳細な微調整が必要だ。
0936名無しの笛の踊り (ドコグロ MM0d-ygkL)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:59:15.90ID:AnY35BzPM
一方、
CDとmp3高ビットレートの区別は付かなかった。
0939名無しの笛の踊り (ワッチョイ da49-m2Ph)
垢版 |
2018/12/31(月) 21:29:58.79ID:BTxTuy3B0
スーパー・ジュエル・ボックス
ってなんであんなにライナー出し入れし辛いんだ?
0940名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-v93B)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:20:27.54ID:m/g1ybzf0
>>936
mp3の解析の必要性を感じない。
CDの特性は異様。
よくこれで「キレイな音」と言ってたもんだな。
0941名無しの笛の踊り (ワッチョイ 465d-SQXE)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:36:03.56ID:nR8egSt40
>>939
普通のCDケースのようにスライドさせて出し入れするのではなく
入れるときはライナーを丸めるようにして出っ張りに引っ掛け
出すときはライナーの綴じ側に爪を引っ掛けて左にずらすと簡単に出せる
0942名無しの笛の踊り (ワッチョイ 69c7-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:39:40.11ID:q11xxyG/0
今年はSACDにとって豊作の年だった。
クラだけで519点発売。
発売20年で最高の年ではないか。
来年もユニ、エソ、塔に頑張ってもらいたい。
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/31(月) 23:15:07.31
最後はDACがどうするかなんだけどね
DSDにアップコンバートしたの聞いてみたら
0946名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:18:16.25ID:ON4kTqiU0
>>943
人間の耳はかなり敏感だよ。
何人かの知人に拙宅の装置(結構安物ww)で聞き比べてもらったけど,違いの大きさに驚いていた。
「こんなひどい音を聞かされていたのか」と。

同じ音源をアナログとLPで聞き比べれば,全く別のサウンドだと誰にでもわかる。
0947名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:21:36.59ID:ON4kTqiU0
たしかにSACDは、CDに比べてはるかに良い音だけど、アナログほどの音の透明感を獲得していない。
つまりデジタル音声は、まだまだ発達途上であると言うことだ。
光ディスクか配信かを言う前に、デジタル音声の音響の質をまず高めるべき。
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/02(水) 13:32:19.49
アナログはアナログで聴く
デジタル変換なんてのは次善の策と心得るべし
0953名無しの笛の踊り (ドコグロ MMc2-ygkL)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:18:58.54ID:P02g4OkPM
マスタリングで音違うだけだろ・・・
0956名無しの笛の踊り (ワッチョイ f1e3-04QD)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:01:39.59ID:P4nBOE5T0
>>948
同感!!
デジタル変換すると音質劣化の可能性が大。
デジタルの特性はフラットじゃないから。
0957名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8b32-TKWx)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:39:46.33ID:RhKlIqXG0
ケンペのシュトラウス、とても端正というか立派な演奏。最初は「ながら聴き」をしていたのに、それが失礼なことに思えて来て、姿勢を正して聞き惚れてしまった。SACDだからか否かは正直分からないが、買ったことに後悔はない。
0959名無しの笛の踊り (ワッチョイ c12e-S4W7)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:12:24.05ID:whJgC2jG0
アップコンバートだけど、アバド/BPOのブラームス交響曲全集良いね。
気に入って何度も聴いている。
今まで聴いていたのはフルトヴェングラーとC.クライバーなのだけれど、中庸な演奏で落ち着いて聴いていられる。
0961名無しの笛の踊り (ワッチョイ c12e-S4W7)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:20:20.37ID:whJgC2jG0
有難うございます。
BPO自主レーベルのLPセットじゃなく、2008年録音のEMIの方ですかね。
SACD版をWeb検索してみましたが品切れ絶版のようなので、中古を入手する機会があったら聴いてみます。
アジアツアー2017を持っていて、これに含まれるブラームス4番は退屈な演奏でガッカリでした。
0963名無しの笛の踊り (ドコグロ MM63-RiZ9)
垢版 |
2019/01/06(日) 10:57:42.02ID:0pz8+TFTM
ちゃんと音質じゃなくて音楽を聴いてるんだなぁーて。
0964名無しの笛の踊り (ワッチョイ d99d-NR1r)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:41.89ID:VGAOjdgc0
何kHzが聴こえるか否かと言ってる人は、音を聞いてるだけで音楽を聴いてないのだと思う

最も大切なのは解像度であり、趣味の音楽を忠実かつリアルに再生してくれるかじゃないの?
優秀な再生装置や再生環境も大切だが、コンサートにも行き、生の音楽をインプットすることも大事
0965名無しの笛の踊り (ドコグロ MMd5-RiZ9)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:34:21.87ID:GiKkmk5IM
オーディオヲタにありがちなこと

「ベルリンフィルの生演奏より自宅のシステムのほうが音がいい!!」
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 17:36:55.84
発言の一部としてそういうことを言った奴は何人かいるんだろうけどな
0977名無しの笛の踊り (ワッチョイ f1e3-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:31:50.09ID:WiRJ9BGg0
>>964
まさに正論!!
0979名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:41:07.40ID:xtyRW7wXa
>>964
解像度に寄与しやすいのが12〜15khz
ほとんどの楽器の高次倍音、弓擦音やフルートの息の部分がここに入る
「こもった録音」と言われるのは此処が弱いかトランジェントがユルいかのいずれか
だからここが聞こえるかどうかというのは非常に重要だったりする
0980名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:43:51.15ID:xtyRW7wXa
すまんちょっと訂正
弓擦音の第一倍音が入る、ね
フルートのブレスはまさにここ
プロの世界だと「ヌケを良くする」と言ってここにハイシェルフ仕込むことが多い
0982名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c0-gOBo)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:22:46.51ID:9epYhRCm0
>大まかな意味では、これまで私が考えていたように
「主成分は10KHz手前で大きく減衰し、13KHzくらいに小さな一ピークが存在し、20KHz前でほぼ無くなる」と言っても間違いではないのです。
0983名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:43:24.58ID:me3qbJD1a
>>981
ごめん言ってる意図が肯定なのか否定なのかよく分からん
0984名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7b64-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:22:01.82ID:m0RC5ZM10
ジャズ系のレコーディングエンジニアしてます

周波数帯域に関して論議があるので、参考資料としてとあるDSD優秀録音のR.Strauss「Don Juan」をPCM 96khz/24bitに変換してspekに通した画像を貼っておきます
https://imgur.com/a/zgsieD2
iZotope社RXの画像でも良かったのですが、spekはフリーソフトなのでよりわかりやすいと思いましたのでこちらを貼っておきます

見ればわかるようにクラシックにおいては48khzの壁を破る要素はほぼなく、SACD規格であるDSD64においての弊害として36khz辺りから強い折返しノイズがかかっています
BPhラトルのベト全192khzやユニバーサル系192khzのハイレゾPCMをお持ちの方はご存知かもしれませんが、45khz以上に入っている音はほぼ例外なくノイズです
また>>979-980及び>>982で指摘があるように、解像度の高い録音は12-15khzで高次倍音にピークが生じます。この画像でも12khzが少し膨らんでいるのがわかります
「音楽の主成分」と「音の出だしや弓が擦れる音」は分布がやや違いますので、>>979の指摘が最も良い部分を突いてると思います

結論から言えば、再生装置が同じならという前提であれば「音楽そのものを聴く」にはPCMの96khz/24bitあるいは32bit(浮動小数点)があれば十分です
192khzやDSD64については、基本的に不要なノイズ成分を含むことになります(これがディザ代わりになる場合もあるので滑らかさを感じることもありますが)
22.05khz以上の成分については各レーベル感でもかなり見解の分かれるところではありますが、実際出ている音を収録するのであればフォーマット上48khzまで収録するのは特に問題ないのではないかと思います
但し、いろいろ解析すればわかりますがハイレゾやSACDでも24khzあたりで緩やかなローパスフィルターがかかり30khz以上に音楽成分が収録されていない場合もあります
こればかりはエンジニアの処理の仕方にもよるので仕方がありません(アナログアウトボードやそのモデリングプラグインを通したときによくある現象のようです)
0985名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5331-mtoG)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:28.03ID:SX8hPprD0
>>984
現在のPCMプロセッサの性能限界が、
24bit/96KHz程度、というだけ
理論値が144dB・48kHzでも、
132dB・50kHz程度迄しか出せない
32bitや192kHzや、それ以上にしても、ノイズが増えるだけ
よしんば忠実になったとしても、マイクの性能が追い付かない

録音現場では、フルビットでは録音出来ないから、ビット数は多い方が良い
編集が出来ないDSD(64)と親和性が良いDXD(352.8KHz/24-bit)が流行り
0986名無しの笛の踊り (ワッチョイ 899d-ZWW8)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:55:52.91ID:IEHjml0S0
機器を開発している理系の人間と,録音に携わる音楽系の人間では,考え方が大きく異なるようですね.
0987名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:49:42.28ID:izd6k2rja
>>985
32bitでノイズが増えるって何を言ってるの
32bit-floatはダイナミックレンジが理論上無限になるから録音は基本32bit-floatだが
0989名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:45:02.95ID:izd6k2rja
>>988
ああそういうことか
>>984が「クラシックの音は基本的に45khz(楽器の音)までしか出てないよ」「だから48khzまで収録出来る96/24で十分だよ」って言ってるのを
>>985がサンプリング周波数と分けて理解出来てないから全く話が噛み合ってないんだな
0990名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:45:54.93ID:izd6k2rja
にしてもspekすげーな、こういうので音楽ファイル覗くと楽しい
0991名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5131-TtZT)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:06:18.30ID:wVWGv0Pl0
>>989
楽器の音自体は50KHz以上出ているが、
マイクの性能限界で50KHz以上は録音できない
また、PCMプロセッサの限界が132dB程度しかない
従って24bitで充分だけどフルビットは使えないから
同等音質の32bit-floatを使う

マスターはダウンサンプリングしてDXDにし、
DSD64との親和性を良くする

PCMの最高録音周波数は、サンプリング周波数の
1/2 or 1/2.2

PCMプロセッサの性能限界で、
PCM96KHzより192KHzの方がノイズと歪みが増える
だから、24bit/96KHzが今の所、ハイレゾの
主流になっている

解っていないのは>>989で、
◎実際の楽器の最高周波数、
◎マイクの性能限界、
◎PCMプロセッサの性能限界、
の区別が付いていない事
0994名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-Gu8r)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:43:04.36ID:d5yeIKJZa
sony c-100使ったオケ録音でも頭40khzで落ち込んでるんじゃなかった?
そもそもがスピーカーの物理的限界として再生機器は破損防止で50khzでローパス掛けてるんだからプロセッサ以前でしょ
録音で192/24相当のスペックを用意する意味がないし、DSD64で録音なんかした日には倍音覆い隠すノイズが乗るわけじゃん
貴方はSACDを肯定したいのか否定したいのか結論どっちなの?
0995名無しの笛の踊り (オッペケ Src5-S0JZ)
垢版 |
2019/01/09(水) 03:00:39.41ID:VB4mAxMQr
いろんな設定で録音テストした限りでは
44.1kのまま16bitを24bitにしただけで凄く良い音になった。
逆に16bitのまま96kにしてもCDとさほど変わらなかった。
それ以降は96k/24bitにして録ってる。
0996名無しの笛の踊り (ワッチョイ d99d-NR1r)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:45:36.01ID:ETcBEC7Q0
>>991
>楽器の音自体は50KHz以上出ているが、
>マイクの性能限界で50KHz以上は録音できない

実演と録音が別物なのは百も承知だし
生のコンサートで実際の音楽をインプットする重要さが、そこにある
全て聴こえなくとも、カラダで音を感じるリアリティを吸収できる
0998名無しの笛の踊り (ワッチョイ 899d-ZWW8)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:24:06.08ID:6lgsPkEg0
機器を開発してる側の考えが,現場やユーザーに理解してもらえる日は,永遠に来ないのかもしれません.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 21時間 16分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況