X



【violin】ヴァイオリン総合スレ14【バイオリン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0306名無しの笛の踊り垢版2018/10/21(日) 23:11:32.31ID:SMUU1pIG
>>304
手に吸い付くような感覚
思った通りに指が弦をとらえて触れた瞬間に音が出る
そういう感覚はずっと楽器に触っていないとすぐに失われ
取り戻すのに数日かかることは事実

まあ弓で弾く楽器でも同じかどうかは知らん
0307名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:04:59.36ID:DcSVAaDe
でも悪い癖とかも体が覚えていってしまうから多少鈍っても追い付くし
休みのあとの方がなかなか直らなかったところが矯正入りやすかったり
入りすぎる力が抜けたりして
山を越えられたりとか
そういうメリットを感じるときあるなあ
前にしか邁進しない素直になんでもきれいに入ってる人には関係ないのかもしれないが
凡人としては、弦に限らずそういうのはあるなあ
0308名無しの笛の踊り垢版2018/10/22(月) 14:55:56.72ID:zCJwjia1
練習してる曲一度中断してひたすら音階や別の曲練習するみたいなのはあるけど楽器弾かない日を作ることにメリットは無いと思うよ
0309名無しの笛の踊り垢版2018/10/22(月) 16:17:41.33ID:iCG7Om+F
1)完璧且つ自然で合理的な技術が身に付けばそんなに猛練習で維持しなくても
維持出来る場合がある。
2)その場合には少し間を開けた方が感覚が新鮮になっていい場合がある。

と思ってあんまり練習しなかった時があるが 確かに猛練習でごまかしているときより
は維持出来ていたがやはりそれは低レベルでの維持で 普段に訓練して維持出来る
高度なレベルではなかった。

3)不合理且つ不自然で間違った癖のある技術の場合は練習すればするほど
下手になる ということがあり得る。

4)間違った不合理な技術の場合休みを入れようがなんだろうが自然に矯正される
ことはないし自然に力が抜けることもない

問題はそれらの区別が本人の主観ではわからないということ
0311名無しの笛の踊り垢版2018/10/22(月) 17:22:22.95ID:vUsjuDz/
練習を休むと下手になるというのは当然の事としてあるんですが、現実の事としてしばらく休んでいて弾くと弾けるようになってる言う事がありますよね。狙って出来るものでは無いですが、一筋縄では行かんなとは思ってます。
0312名無しの笛の踊り垢版2018/10/22(月) 18:31:19.49ID:tppu0ZLf
小脳に記憶さす刷り込み行為と言おうか、筋トレも間を開けるほうがいいとかいうのと同じで脳細胞のなんか入力期間があるのかね
0313名無しの笛の踊り垢版2018/10/22(月) 19:31:36.63ID:KF/KlK09
数日ならまだなんとかなるけど1年も弾かないと悲惨なことになるよ
受験で1年ほど弾かなかったけど弾けなかった曲は当然弾けないまま、弾けてた曲はおろかしばらくは音階までままならなかった
0314名無しの笛の踊り垢版2018/10/22(月) 20:35:59.77ID:dtmTRimP
エンドピン抜けないのだけれどもプライヤーで掴んで取るのでしょうか?
suzukiヴァイオリンです
0316名無しの笛の踊り垢版2018/10/22(月) 23:39:35.42ID:yiKSIbZV
筋トレの場合は筋肉に負荷をかけて痛めつけた後、(身が入って)回復する時に筋量が増量するので、
回復する前に再度痛めつけるといつまでたっても筋量が増えないからということだそうだが、
バイオリンの場合は練習以外に考える時を持ったり勉強をしたりするように言われるし、
そういう知的な思考だけでなくなにか直観的な事に関する時間も必要なのかもしれない。
>>308の言うように、練習してる曲一度中断してひたすら音階や別の曲練習するというのはいいかもしれないなあ。
練習してる曲を忘れそうな気もするのだが、今度やってみよう。
0317名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 00:58:34.19ID:jD2j1eJC
1日10分でも良いから何かしら弾かないと感覚狂う
猛熱でも忙しくてもとりあえずクロイツェル適当に開いて出てきたページ弾いてる
0319名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 03:08:15.84ID:PL1VMPsM
>>316
>バイオリンの場合は練習以外に考える時を持ったり勉強をしたりするように言われるし、
そりゃ、練習した上で練習以外の勉強もしろってことじゃ?
練習しなくていいから、って意味じゃないでしょww
0321名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 11:39:17.10ID:nCOVE9eq
>>319
そこで考えたのさ。練習は毎日やって練習の時間以外にそういう時間を持つのか、それとも練習を休むのか。で俺や>>307のような凡人は1日ないし2、3日休まないとどうにもならん事がある。
0323名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 11:42:04.80ID:nCOVE9eq
しかしこれは両刃の剣であって、ちょっと2、3日休んでみるかって休んで、3日後に練習再開したら単に下手になってただけだったりするのさ。
0324名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 11:49:50.68ID:m8jw7U2w
サボって上手くなるわけないのに頭大丈夫?
積み重ねが全てだよ
0325名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 12:02:04.61ID:PImQ38T6
>>323
それまでの練習の絶対量
その人のその時の課題による
としか言いようがないだろ
0326名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 12:52:19.06ID:8pUYYiGF
わしの師匠は「ピアノは1日さぼると後退するが、ヴァイオリンはさぼっても影響ない」
と言っていた。
若いころ(成人してから)その師匠に3年ほど習ってアマオケ入団、レッスンはやめた。
ヴィオラに転向10数年、木管楽器に転向10数年、約40年ぶりにヴァオリンを触っている。
師匠が言った通り後退は感じない、むしろ向上している。自己評価だが。
0329名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 13:34:33.82ID:jD2j1eJC
それ後退してもわからないぐらい下手なんじゃない?
師匠も含めて
ピアノもヴァイオリンも長いけどどっちも弾かないとすぐ下手になるよ
0331名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 21:19:58.30ID:PL1VMPsM
、、とオナニーもできないインポくんが悔しがっておりますw
0335名無しの笛の踊り垢版2018/10/23(火) 23:17:49.45ID:820GItoj
練習メニューを適宜変えればいい
練習自体を休む必要はないだろ

飽きたら別の課題に取り組めばいい
飽きるのは自然なこと

特定の技法が上手くできない時は、更に細かい要素に分解して
今日は要素A、翌日は要素B、...とやってみるとか
工夫の仕方は沢山ある
0336名無しの笛の踊り垢版2018/10/24(水) 00:20:28.11ID:BAvxXqHr
>>334
一般的な楽しみを犠牲にして成り立っているのですねご愁傷様でございます
0337名無しの笛の踊り垢版2018/10/24(水) 01:09:04.55ID:8xXt1nbt
何が楽しみかは人によって違う。
一般の人が楽しいことが全員楽しいとは限らない。

大体、修学旅行に行くようなお子ちゃまにはまだわからないだろうけど。
0338名無しの笛の踊り垢版2018/10/24(水) 02:13:14.12ID:BUPmqzvX
まあ大人の修学料というか同窓会旅行で三日ほどひかなかったことがあるが
それはまあプロじゃないから許容範囲ということで
0345名無しの笛の踊り垢版2018/10/24(水) 21:08:19.86ID:UkoOYV1C
ヴァイオリンは軽いしな
チェロだと大変

旅するフィドラー格好いい
0349名無しの笛の踊り垢版2018/10/28(日) 06:58:19.74ID:IWdn7uox
持って行けても旅先で弾くところはないだろ
普通のホテルって普通に音出していいの?
0358名無しの笛の踊り垢版2018/10/28(日) 23:44:59.22ID:cUbkgIs9
防音がしっかりしていて楽器演奏可
何て謳っているホテルはないだろ
0364名無しの笛の踊り垢版2018/10/29(月) 14:26:34.66ID:Rjg4PlIX
旅先でずっとヴァイオリンかかえて移動するって現実的にどうなの?
露天風呂とかロッカーないとこあるし
浴衣で温泉街ぶらつくときも呑み屋入る時も常に
ばよりんケース持ったままとか嫌すぎるw
0365名無しの笛の踊り垢版2018/10/29(月) 16:10:05.22ID:k5Bv8bfl
万一盗まれてもいいように、旅行中練習用に安い楽器を買えば?っていうか、ドアもロックできないような旅館に泊まるの?ww
0368名無しの笛の踊り垢版2018/10/29(月) 22:33:47.83ID:S2BwjWBg
>>364
仕事でヴァイオリン抱えて全国行脚している人いっぱいいまっせ
ちなみに、駒を洗濯ばさみで挟むとミュート効果が出るらしい
洗濯セット持参ならお試しアレ
0371名無しの笛の踊り垢版2018/10/31(水) 22:19:19.80ID:fXwzYIYK
古い弓を数本手に入れたんだけど銀かニッケルって見分け方あるのかな?銀は黒茶っぽく酸化してニッケルは緑青錆びがまじって緑っぽく酸化する?
0376名無しの笛の踊り垢版2018/11/03(土) 23:39:33.60ID:MiKZaENZ
http://www.asahi.com/articles/ASLC354ZNLC3UHBI02Z.html
バイオリンの森、壊滅的被害 暴風雨「復旧に200年」
2018年11月3日22時47分

イタリア北部のオーストリア国境に近いドロミテ地方にある「バイオリンの森」が、
10月29日から続いた暴風雨の影響で壊滅的な被害を受けた。

この地域のトウヒの木は、1丁数億円で取引される
バイオリンの名器ストラディバリウスにも使われた。

地元の林業技術の専門家は、元の森に戻るには「200年かかる」と指摘している。

伊紙レプブリカによると、森がうみ出す良質な木材は、
弦楽器やピアノの響板に広く使われてきた。
北部クレモナで17〜18世紀に弦楽器製作を手がけた
ストラディバリ父子も、この森の木材を使ったとされる。

だが、風速30メートル以上の暴風が吹き荒れた結果、
150万立方メートルの木が幅約200メートルにわたってなぎ倒され、壊滅的状態に陥った。

クレモナの楽器製作者から照会…

残り:201文字/全文:522文字

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181103003136_comm.jpg
0380名無しの笛の踊り垢版2018/11/04(日) 13:34:05.49ID:32oEkfCM
>>377
別にクレモナだけがそこの木を使ってるんじゃないだろ
ストラディバリの時代と現代とじゃ流通網が全然違う
0381名無しの笛の踊り垢版2018/11/04(日) 15:51:49.42ID:UTTXdaR9
Ebayでミルクールのモダンヴァイオリン買って店で調整してもらうのが一番

新作は高すぎ
0383名無しの笛の踊り垢版2018/11/04(日) 21:53:04.07ID:EzQnjA1b
>>381
高杉晋作?
0387名無しの笛の踊り垢版2018/11/10(土) 23:28:59.99ID:BT8NtK42
ヤマハのサイレントバイオリンって駒交換することってできますか?
駒がピックアップ内蔵になっています
0389名無しの笛の踊り垢版2018/11/11(日) 03:42:31.15ID:xUghla9s
>>387
ボディ側にも(駒の足元)ピックアップ付いてるから多分大丈夫なんじゃない?なぜ交換する必要があるのかわからんけど魂柱もないし別に駒の角度とかも気にしないでいいから普通の駒と交換して試してみたら?
0390名無しの笛の踊り垢版2018/11/11(日) 08:21:13.84ID:czYWDRHw
>>389
実はまだ購入を検討しているものです。

このように配線がピックアップとボディに接続されているようなのです。
そうそう駒が破損することはないと思うんですが、壊れた場合もう1つ購入しないといけなかったり、そのピックアップ内蔵駒の値段がかなり高いもの(単品では売ってないようですが...)だった場合後悔しそうなので質問させて頂きました。
https://i.imgur.com/hJevjTb.jpg
0392名無しの笛の踊り垢版2018/11/11(日) 09:58:54.30ID:czYWDRHw
>>391
そうですね、問い合わせてみます。
わざわざ答えて頂きありがとうございました!またよろしくお願いします。
0394名無しの笛の踊り垢版2018/11/12(月) 15:38:22.38ID:eYUUlgqV
問い合わせてみた結果、どうやら交換できるみたいです。
0395名無しの笛の踊り垢版2018/11/12(月) 17:09:54.23ID:mhOB3BnY
ヤマハのサイレントは、一番安いヤツと一番高いヤツを持っていた(安いのがダメだったので、高いのなら良いかと思って買い換えた)。
結論としては、ヴァイオリンとは別物で、深夜の練習用になるかと思ったが、胴鳴りがないので、音を作るという大要素が練習できない。
イヤホンやヘッドホンも鬱陶しい。

運指や運弓の練習にはなるかも知れないが、だったら普通のヴァイオリンにミュートを付けても同じようなものなんだから余計な出費だと思った。
参考まで。
0396名無しの笛の踊り垢版2018/11/12(月) 21:35:41.41ID:a8mpojQz
俺はヤマハじゃないけどソリッドボディのエレキ(300ドル程度)を練習用に買った。たしかにほとんど響かないけどソリッドで響す運弓を意識すると結果としてバイオリンにもフィードバックできたと思ってる。バイオリンにミュートだとほんとに詰まった音だし微妙。
音量でいえばバイオリンに鉄のミュートつける方が小さくなる。
ヤマハもサイレントよりエレキの方が良さそうだけどな。
0397名無しの笛の踊り垢版2018/11/12(月) 23:00:22.70ID:GWhbk5kL
札幌のクロサワバイオリン展示会行って新作クレモナ物色してたら中学生位の子が自分の楽器持ち込んで弓の弾き比べしてた。
その子のバイオリンがいい感じで、店員さんとの話を立ち聞きしてたら、クレモナの新作だって。
しかもコンクールで優勝したりする人の製作で、見た目からして違う。
羨ましかった、
0398名無しの笛の踊り垢版2018/11/12(月) 23:15:48.85ID:16CuZKWj
ヴァイオリンってお金持ちしか出来ない楽器だから
早々に諦めた
0400名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 00:54:05.49ID:379u7WeL
金持ちのイメージってよく言われるけどさ
俺は楽器そのものや月謝より音を出して練習できる環境がでかいと思う
0401名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 01:00:29.61ID:ypSL5WDl
昔は集合住宅でもピアノやヴァイオリンをやらせてたものだけど、今は防音つけないと無理だろうな
0402名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 04:29:57.50ID:zpRPsD4g
計算してみたらレッスン代だけで300万近く払ってくれてた
今となっては何の役にも立ってないのにかなり無駄な投資だな
0403名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 08:29:29.57ID:LVI6g4mc
>>395
>>396
390です。
参考にさせて頂いた結果、アコースティックバイオリンを買う事にしました。
皆さんの経験などとても参考になりました!
ありがとうございました。
0404名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 11:26:18.49ID:brjUHKFY
>>402
羨ましい限り。
某指揮者が「子供の頃にヴァイオリンのレッスンをしょっちゅうさぼってた」って話したけど、
その時間俺にくれって本気で思った貧乏人ですわ。
0405名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 12:08:02.05ID:OxGEPde/
でも、毎日長時間練習出来るってのも才能あればこそで、おれのような凡才の場合はいくらやってもなかなか上手にならないからモチベが維持できないとか、結局時間はあっても練習しない。
0406名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 13:09:43.52ID:V+EOpgE1
よく言われるのは才能ある人は見切りも早いから途中で挫折する。凡才はなんもわからんからずっと練習できる。天才は練習しない(練習と思ってない)
0407名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 14:55:48.37ID:doJ62OrV
趣味としてのバイオリンについて考えてみた。
1、演奏する曲は簡単なものであること
2、聞かせる相手は赤の他人より身内のほうが楽しい
0409名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 19:28:44.43ID:M3nYfQFj
ああすまん。「レイトにおける趣味としてのバイオリン」だ。これでいいか?
0411名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 22:21:02.54ID:gh7KBKfc
三浦息子みたいなのは親がバヨリ二スト(レッスン料一生無料)
楽器無料だもん出発点からして違うよな
ああやだやだ
0412名無しの笛の踊り垢版2018/11/13(火) 23:06:43.11ID:xm0p00bX
>>411
求められる到達点も違うから大変そうw
あの三浦さんの子供か、とプレッシャーもキツそう
0414名無しの笛の踊り垢版2018/11/14(水) 07:08:27.67ID:VHnPsgL4
少し前に日本にはジョブズが生まれないという話があったが
これじゃ日本にはバッハ一族もシュトラウス一族も生まれそうにないな
ちょっと傑出した音楽一家を陰で僻んでるようじゃなあ
0415名無しの笛の踊り垢版2018/11/14(水) 07:14:20.81ID:b9heySMs
>>414
日本にジョブスが生まれないのは官僚が日本人にだけ、新事業を認めず規制をかけるからであって、
嫉妬心からではないぞ。
0417名無しの笛の踊り垢版2018/11/14(水) 07:34:29.05ID:XoXhR1xA
>>415
ホントそれ。
歌舞伎や伝統芸能で一家なんて幾らでもいるのに、
日本人を卑下する思想がジョブスを生み出さない。
0421名無しの笛の踊り垢版2018/11/15(木) 14:58:04.85ID:i+wAlLVD
>>401
なんで昔は団地住まいや住宅密集地で楽器弾けたんだろう
(ピアノ殺人事件なんてのもあったが)
防音室なんか無くてもピアノは習い事の王道だったし
0422名無しの笛の踊り垢版2018/11/16(金) 01:58:56.13ID:OKPk1hF9
うちの団地バブル仕様で壁が異常に分厚くて何の物音も聞こえないんだわ
たまにうち以外に人住んでないんじゃないかと思うぐらい
だからばよりんもピアノも弾き放題
知人なんかわざわざカラオケボックス行って金払って練習してるんだと
0423名無しの笛の踊り垢版2018/11/16(金) 12:33:49.07ID:JrbVYw/F
昭和の時代は放課後の時間に住宅街を歩くと、
子供たちのピアノのお稽古の音が聞こえて来たものだ

今はそういうの無いよね

防音を付けられない家庭だと、電子ピアノで子どもに習わせてるところも割とあるみたい

いくら高価な電子ピアノでも普通のアップライトの方がタッチは優れているし練習になると思うけどね
0425名無しの笛の踊り垢版2018/11/16(金) 21:28:56.78ID:3wVqpQI8
>>421
モンスターペアレントというのがある時期から登場するようになったのをみても
わかるように、昔はいちいち苦情を申し立てようとする人が少なかった、
ってことだと思います。
0426名無しの笛の踊り垢版2018/11/17(土) 03:51:24.37ID:fuWs57Dy
>>415
いや嫉妬持ち多いぞ
官僚は要望に沿って仕事してるだけ

>>417
それでは新しい一族は生まれない
新規参入者が潰されるって話なんだぞ
0427名無しの笛の踊り垢版2018/11/17(土) 03:55:08.90ID:fuWs57Dy
>>421
皆が同じ時間に生活して同じ習い事をしてたからじゃね
街で角材持って暴れてもみんながやってるから許されるという時代だった
0428名無しの笛の踊り垢版2018/11/17(土) 08:41:32.62ID:rqh2Zwx/
マナーやモラルへの共通認識も上がったからな
昔はタチションもタバコの(-.-)ノ⌒-~も空き缶もまだあったし
気を使って当然、マナーは守って当然てのが成長したうえに
ネットが出て叩きや迷惑がってるがわの意見が直接目にできるようになった
むかしは建前の裏に隠れてたけど
まして、電子やサイレンとの選択肢も生まれたから余計に周りは厳しい

昭和みたいに団地でアコピとか今はありえんだろう
0429名無しの笛の踊り垢版2018/11/17(土) 10:16:19.00ID:AQtXulaU
モラルが低下したからマナーとやらでひとを縛る必要が出てきただけだろ
「もう遅いから練習をやめる」「子供がそばにいるから煙草は吸わない」
「放置しといても誰も掃除しないから空き缶は捨てない」
という判断が出来ない奴が増えただけだ
0430名無しの笛の踊り垢版2018/11/17(土) 11:28:23.49ID:4/Yec7eU
>>427
今でもエコだとかは音大生の巣窟なので防音してないアパートでもピアノとか
楽器弾き放題のところが多いとか
0433名無しの笛の踊り垢版2018/11/17(土) 20:51:08.98ID:MzDn8IHz
ZOZOTOWN社長レベルからステップするにはどうすればいいでしょうか?
0437名無しの笛の踊り垢版2018/11/18(日) 10:40:59.02ID:McetjqYt
京都人の有名な嫌味思い出した

BBA「坊ちゃんバヨリン上手くなられはりましたやなあどすぇ」
坊ちゃん「すすすみませんご迷惑をおかけいたしましたどすぇ」
(うる覚え)

この場合の
> BBA「坊ちゃんバヨリン上手くなられはりましたやなあどすぇ」
は褒め言葉などでななく「お前のバヨリンうるせえよ!」というクレームの意味
坊ちゃんは謝る以外に生きる道は無い
0438名無しの笛の踊り垢版2018/11/18(日) 11:00:47.44ID:i65IpwOt
>>437
私ならこう言う
坊っちゃん、えらいバヨリンうまならはってぇ、よぉ聞こえてくるようになりましたわぁ

いやぁえらいすんまへんなぁ、下手の横好きとはよぉゆうたもんでぇ、堪忍やすぅ
という返事して、練習時間を工夫しとけば京都で生きていける
0439名無しの笛の踊り垢版2018/11/18(日) 12:52:38.71ID:3E0TfZyD
どすえ
とかいう語尾は芸者言葉
一般の京都人は使わない
0440名無しの笛の踊り垢版2018/11/18(日) 12:54:03.74ID:d/taLM5P
お江戸の人もうちらの噂して真似しはって,楽しおますやろなあ
0444名無しの笛の踊り垢版2018/11/18(日) 23:05:34.57ID:XQdJGTNa
>>419
モラッシ の弟子のラザーリ(ラザーニャ?)とか言ってた。
0447名無しの笛の踊り垢版2018/11/20(火) 21:13:57.18ID:mDonib3a
バッハいいよね!
バイオリンの4本の弦を満遍なく使うから新作バイオリンでバッハを弾き込むと楽器がよく鳴るようになるってお師匠さんから言われた。

https://youtu.be/PZoaEmxrsZQ
0448名無しの笛の踊り垢版2018/11/20(火) 21:29:10.51ID:mDonib3a
>>445
ニコラ・ラザーニですと250万〜300万円位ですかね?
中学生でそんな楽器弾いてるって、凄いなあ。
そこそこ入れ込んでる子でも19世紀フレンチ工房で50〜100万円とか同じ程度の金額の国内製作家というイメージでしたが、
親がお金持ちで先生も期待してるような才能ある子なんでしょうね。
0449脂身垢版2018/11/20(火) 21:40:25.43ID:Db6a//sP
>>448
●持っているバイオリンの値段●のスレッドの29にもっとすごいことが書いてあるよ。
0450名無しの笛の踊り垢版2018/11/20(火) 21:45:30.63ID:XE3IUhi1
>>444
Nicola Lazzari
Fulvio Dante Lazzari

>>447
新作ヴァイオリンの鳴らし込みはハイポジションをガンガン弾いた方がいい
ラロのスペイン協奏曲がピッタリ
パガニーニのカプリースもいい
0452名無しの笛の踊り垢版2018/11/20(火) 23:33:39.76ID:mDonib3a
>>449
本当だ、小学生にガリンベルティ ですか、、、、
羨ましいというか、
こうなるとお金じゃなく何かとてつもないものを目指してる、そんな感じですね。
楽器は一度良いものを使うとグレード低いものには戻れないって言いますからね。
川久保 賜紀が貸与されてたストラディバリウス とお別れした後は次の楽器でどえらい苦労したって言ってましたよね。
一方で「億を超える楽器の80%の性能の楽器が数百万で買えるんだからコスパ良いよ」って言ってた古澤さんみたいな考えもある。
バイオリンは魔物だなぁ
0453名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 00:09:57.28ID:f1zWejCO
ネットで見たむちゃ上手い小学中学年の子が、コンクールの副賞で分数楽器を貸与されてて
値段どんなもんだろーとゲスい想像してしまった

一度よい楽器を弾いてしまうと、ランク下げれなくなるもんね
お子さんが上手なのは羨ましいけど、親は資金繰りが大変だろなー
0454名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 02:21:07.94ID:H6wZuTDX
>>451
周波数が足りない

>>453
値上がりが見込める資産だから、小金持ちにとってはモダンイタリーは無問題
200万の車を買う方が高く付く
0455名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 06:22:29.00ID:utYP0JM0
俺も株でしこたま儲けたらヴィンテージのバイオリンしこたま買い漁るんだ
0456名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 10:19:00.02ID:QxW3JgrW
小学生に1500万の楽器背負わすって怖くないのか
小学生の生徒さんでにお母様のイタリー製を使っている子がいて
教室で落として楽器がひび割れたそうだから気を付けないと
0457名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 11:15:53.29ID:aPKbQyBW
>>454
今後伸びても趣味レベルの小学生にフルサイズを買うとき、新作とオールドどっちが良いだろ
残りの人生の長さを考えると新作かなと思う反面、そこまで弾き込まないだろからオールドで、とも思ったりもする

まぁ、いずれにせよ >>456みたいなことかるから、そこまで良い楽器買ってやれないんだけどw
欲しければ、自分で稼げるようになってから買ってください
0458名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 13:28:36.36ID:xE4M7Pav
1本目は30万ぐらいのでいいでしょ
音大行くとか言い出したら500万ぐらいの買ってやればいい
0459名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 13:55:36.99ID:aPKbQyBW
>>458
30→500すごい開きだ
音大行っても、たぶん500は買ってあげれないw
今はスズキの520番使ってて(ヤ◯オクで5マソだった)同レベルだと幾らぐらいなんだろ
0460名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 15:28:52.80ID:QxW3JgrW
>457
1本目は弓とバイオリンで30万くらいで十分
若いときは技術を磨けばいい
技術があれば安いバイオリンも鳴らせる
2本目は200万くらい
イタリー製で鳴る楽器を用意できると工房の人が言ってた
0461名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 15:52:31.19ID:VLlYuLGA
イタリア製はイタリア製ってラベルだけで値段が跳ね上がる訳だから、東欧製なんかだと同じレベルのものが半額位になるんじゃないか?
0462名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 18:25:29.22ID:l7YiY9Ev
国産でいいやん
確か岐阜の東濃地方の山奥製のバイオリンがいいと聞いてる
0467名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 22:25:40.66ID:aPKbQyBW
>>460
なるほど参考にします
12歳から始めたレイトの私が、1本目20万、社会人になってから2本目150万なので、いい線いってるのかな
0469名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 22:44:42.81ID:vrEgN+8p
>>460
安い楽器を鳴らそうと一生懸命練習すると悪い癖がつくので、分数バイオリンでも1/2 3/4はいい楽器と弓が理想的だそうです。
フルサイズも安い楽器で頑張ると弓の使い方がおかしくなるので、いい楽器に変えても暫くは悪い癖の矯正で苦労する。
それを見抜けない先生につくと矯正もされず、その道を極めることは困難になる。
子供には出来るだけ良い楽器を与えるべき、、、
と言われて小学校6年生の娘に100万円の新作バイオリンと40万円の弓を買い与えた親を知ってます。
0471名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 23:10:56.51ID:lza4XU6I
クレモナ新作って高いやつだと800万ぐらいするんだろ?
0472名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 23:26:45.11ID:D25uZbVW
クレモナの巨匠の新作だからって800万円も出すのは日本人だけだという話がある
0473名無しの笛の踊り垢版2018/11/21(水) 23:39:48.43ID:vrEgN+8p
新作の相場は、まだ生きてる人の場合、高くても500万円位らしい。それ以上はボッタクリって言ってた。
日本人で100〜200万円、ヨーロッパ人で〜300万円が目安らしい。
菊田浩さんが200万円、師匠のニコララザーニ氏で250万円ほどだそうです。
ジオ・バタ・モラッシ氏が亡くなったんで生前の400万円から値段が上がってるらしい。
0474名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 00:30:19.66ID:hEtpipZ3
40万の弓で楽器100万ってバランスおかしいよね
弓なんて10万も出せば選り取り見取りじゃん
0475名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 00:57:47.15ID:fqmy9+Of
楽器本体と違って高い弓はオカルト感ある
値段より毛替え頻度と反り長さ重心が自分に合ってるかどうかだな
高くても反りに変なクセついてたりするし値段設定がよく分からん
0476名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 01:01:53.31ID:yaQ6P/3U
>469
安くてもきちんと調整された楽器はそれなりに鳴るし
普通の子は気にしなくてもいいから
よっぽど目立つ悪い癖っていうのがあるとしたら、
それは先生の指導とそれに従って練習できるかどうかだと思うよ
その道を極める子ってそんなにいないんじゃないのかと思うけど
小学生に1000万や100万のバイオリン背負わせる親は
まあがんばってねっていうしかないな
この業界を支えるお客様たちがいないとねw

>474
10万の弓と40万の弓だと違いははっきりわかると思うよ
10万と20万でもその差はわかるよ
0478名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 02:36:11.97ID:TTnQxvJ6
>>477
グロ注意

きっもい顎なしおっさんがしょうもない腕前を披露
こいつプロからは相手にされないことで有名な奴じゃん
どんなにドヤってもだめ
娘のド下手動画を発信して延々とツンボの証明をする基地外
0479名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 07:37:29.20ID:SbBepKqA
>>478
そうなんだ? マイスターという言葉と出版してる本の素晴らしさで、この人ならって思ってました。
弓の弦に対する圧力とスピードの変化で得られる表現力はもっともだと思った。
この方、元々理系で説明もしっかりしてるように感じた。
その辺の楽器屋のウンチク店員のような胡散臭さも無い。
製作者で著名な奏者じゃないから、演奏はそれなりに割り引いてもいいと思うけど、
この人の作るバイオリン、弾いてみたいなあ。
0480名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 08:52:20.16ID:/AGPbdlm
>>473
工房出荷価格の2〜2.5倍が日本国内の小売価格
製作に200〜250時間掛かる
真面目に作ると年産6〜10挺
クレモナ新作は殆どが日本に輸出されている

駆出し製作者のマトモな楽器の工房出荷価格は2000ユーロ
作っても売れるとは限らないから食って行けない
大きなヴァイオリン製作者コンクールで1位を取って名前が通ると4000ユーロ
バックオーダーが入る様になると、値段が上がって行く

>>479
>この人の作るバイオリン、弾いてみたいなあ。
娘の動画を見ると涙が出そうだが、不思議な事に、佐々木朗の楽器自体は、意外と良い
http://www.sasakivn.com/
0481名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 09:10:21.90ID:Znls/UoW
>>469
自分は>>467だけど、150の楽器に替えたときに、こんな簡単に色んな種類のキレイな音が出るんだ、
もっと早くに替えときゃもっと違う練習できたのにーと感動したのよね
伸び盛りの子供は、実力に応じて小まめに買い換えてあげるのが一番かも
そして、値段よりは実用品かを重視した方がよいかも、美術品、骨董品ではなくて
その点、スズキのフルサイズってどうなんだろね
やめといた方がいいのかな
0482名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 09:31:07.01ID:cfSKx85U
オヌヌメは恵那楽器のバイオリン
みんなで国産を愛でよう
0483名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 09:41:11.04ID:yaQ6P/3U
スズキのフルサイズは500番台しか知らないが
実力相応というかそれなりの音しかしないと思う
調整すればよく鳴るアタリはあるかもしれない
それ見つけるのに苦労するからスズキでなくてもよいと思う

20万と150万のバイオリンだったら違う練習ができたって
例えばどんな?
0484名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 13:24:15.53ID:Znls/UoW
>>483
私ごときが語るのは申し訳ないんだけど、20の楽器だとハイポジは音を鳴らすだけで精一杯だった
150に替えて、こんなに簡単にキレイな音が出て、しかも色んな種類が出せるんだと感激

練習時間があった学生の内に換えていたら、弓の使い方をもっとマスターして音色の幅を広げられていたかな、と
タラレバだからどうか分からないけど
0486名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 15:39:39.55ID:yaQ6P/3U
個人製作者のお子さんをあまり晒さないで
Youtubeに出しているとはいえ一般人だよ
0487名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 16:52:29.68ID:TTnQxvJ6
>>485
ほんと驚くほど下手
父親が思うところの「良い楽器、良い弓」ってこれかい
よい道具を与えてもダメなものはダメなんだね

>>486
晒し続けてるのは父親じゃん
素晴らしいと思ってんじゃないの?
音痴、調性無視、汚い音、発音不明瞭、とにかく音楽的センスが皆無なのにね
耳が悪い人間が楽器について何を演説しようが気味が悪いだけ
厚顔無恥にゾッとするわ
0489名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 19:43:04.84ID:SbBepKqA
>>484
言ってる意味がよくわかる。
実力より少し上の楽器で練習して、上手になって楽器の限界感じたらより良い楽器に買い替える。
バイオリン奏者の王道だな。
あとは経済力か、、、、実力あれば貸与してもらえるから、とにかく腕を磨くしかないか。
0490名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 19:57:59.91ID:/AGPbdlm
>>485
オヤジが不適切な選曲を押し付けたのではないか?
普通の先生なら、実力相応(その曲を弾く事によって上達が見込める)選曲をする
全身で、ヴァイオリンが嫌いだ、と表現している様に聴こえるし見える
0491名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 21:05:51.25ID:SbBepKqA
楽器はそこそこいい音してるね。
親父さんの作品か?
0492名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 22:59:21.72ID:A58Ivdbq
>>491
えぇええぇぇっ?!
ひどい音だと思うけど?!
驚愕ののち絶句…

親が作った楽器かドイツで買ってきた楽器でしょうね
佐々木の最高レベルのサンプルがこれでしょ
0493名無しの笛の踊り垢版2018/11/22(木) 23:11:06.63ID:SbBepKqA
>>467
いい線いってる。
気が合いそうだな、
0496名無しの笛の踊り垢版2018/11/24(土) 02:47:14.40ID:lgKEZwu+
サラチャンの10代の時を彷彿とさせるな
さらに上をいっているかもしれない
0500名無しの笛の踊り垢版2018/11/24(土) 13:46:15.46ID:DXCto95F
5歳ぐらいなら微笑ましいけど幼少からの高2であれは酷いね
レッスン中しか楽器触ってないんじゃってレベル
発表会で高校生っていったら最後の方に出てきてもうバリバリに高難易度弾いてるイメージしかない
0502名無しの笛の踊り垢版2018/11/24(土) 13:55:21.27ID:lgKEZwu+
ゆっくりで歌わせないといけない曲を
時間かけて仕上げるようなレッスンをすると
改善すると思うんだけどね

エチュードと曲をとにかく進めていくレッスンやってそう
0503名無しの笛の踊り垢版2018/11/24(土) 15:00:36.70ID:XR3fHnCl
他人の家の事情を詮索するみたいで嫌なんだが、多分これだろ。

> 全身で、ヴァイオリンが嫌いだ、と表現している様に聴こえるし見える

本人は止めたいのを、父親が自己満足で無理やり続けさせてるんじゃないか。

ここの連中も、子供を可哀想だと思うくらいの常識や感性は持ったらどうだ。
0505名無しの笛の踊り垢版2018/11/24(土) 23:53:59.27ID:ayFI7m5a
で、佐◯木さんの娘さんは健常?
左指の力が弱すぎるし動きもおかしい
いくらなんでも不器用すぎる
幼少から始めてあんな弾き方する子、見たことないわ
あれ見た上で彼の講釈を真面目に聞く人が存在するとは
私ならうっかり笑い死ぬ
0506名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 00:51:58.21ID:WtXNyVkD
本人が楽しければいいんでない
よく人前で披露してネットにあげられるなとは思うが
0508名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 09:58:07.33ID:XVl/mksl
娘のこんな動画を何年もの間ネットに上げて誰もが見られる状態にして、この子の親は一体何がしたいのだろう
人様の楽器を弄って理屈をこねくり回すことを生業にするならば美醜に対する感性を研ぎ澄まさねば
感性の鈍い人間が楽器や音を語っちゃいかんわな
0509名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 10:00:47.46ID:HhF9ootb
コンクールで一位取る技量の無い奴らが寄せ集まってコンクールロンダリングでカルテット作ってカルテットのコンクール出て一位取りましたとか笑っちゃうw

どうせすぐ活動停止する癖に
0510名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 10:08:47.89ID:XVl/mksl
>>506

> 本人が楽しければいいんでない
> よく人前で披露してネットにあげられるなとは思うが

素人がやってるなら誰も驚かない
本人が楽しけりゃいいけど変わった親だねで済む
0511名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 10:31:40.21ID:XVl/mksl
>>509
釣りにマジレスしよう

アンサンブル能力とソロで光る能力は別物
簡単に言えば音程の取り方が違う
楽譜に書いてある全部の音ひとつひとつが縦に揃う必要があるのは音符の長さだけじゃないぞ
縦に並んだ音符が全て共鳴していることこそが重要
音程が悪いのが1人でもいるとぶち壊れる

メンバー全員が上手くないとカルテットで上位は目指せない
合奏の最小編成の二重奏から大編成のオーケストラオーケストラまで同じことが言える
合奏なら下手でもごまかせると思うのは素人考えだよ
0513名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 12:54:54.41ID:WtXNyVkD
笑っちゃうのはデイビットギャレットのベトコン
中学生が弾いてるのかと思った
0514名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 13:09:11.60ID:mcfYflIy
>>511
みんなそういうけど

普通に音程素人でもわかるほど狂っているのが大半何ですが
0515名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 13:42:12.15ID:0Koe6oIc
>>514
箸にも棒にもかからない人々の話じゃなくて、室内楽で1位になるぐらいの人の話でしょ
室内楽での賞歴がソロでの賞歴のロンダリングになるって考えはおかしいよ
室内楽コンクールで良い成績を取る人は1人で弾いても上手い

>>509はカルテットアマービレや葵トリオのことを言ってるのかな?
0516名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 14:31:01.65ID:RT943Bqv
>>511
釣りにマジレスしよう

>大編成のオーケストラオーケストラまで同じことが言える
合奏なら下手でもごまかせると思わないのは正統なヴァイオリン教育を受けた人だけの特殊な考えだよ

現実的には、オーケストラでは、トッププルトのダブルクィンテットがバッチリ成立していたら、
他の人が少々下手糞でも「音の厚み」に聴こえなくもない

旋律が成立していないし、若い頃はしていた形跡も無い
https://youtu.be/sn8ZYaNuaik

>簡単に言えば音程の取り方が違う
コンマス以外は音の出し方も違うし、コンマスもソロとは少し違う
周囲の音にブレンドする弾き方と、浮き立たせる弾き方がある
簡単に言えば弦と弓の接点が違い、ソリストは駒寄り〜指板寄り迄弾く
指板上を弾く事すらあるが、それでも「通る音」で弾く
0518名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 15:01:05.43ID:0Koe6oIc
>>516
> 合奏なら下手でもごまかせると思わないのは正統なヴァイオリン教育を受けた人だけの特殊な考えだよ

あ、ごめん
正統な教育受けてない人の考え方のほうが特殊なのかと
アマチュアの話なら自分にはわからないわ
お邪魔しました
0519名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 15:08:01.25ID:WtXNyVkD
オケ入ったこと無いの?
プロのソリスト気取ってるガイジに見えるぞ
0520名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 15:30:17.54ID:RT943Bqv
>>518
>正統な教育受けてない人の考え方のほうが特殊なのかと
桐朋卒で正統な教育を受けていない例
https://youtu.be/kDkp2wRmzNU
デタッシェが出来ていないから、リズムがグチャグチャ
オケで弾かれたら邪魔になる

>アマチュアの話なら自分にはわからないわ
殆どのプロオケでも、
Dead Wood
と呼ばれる人が居るのは知らないの?
プロオケで弾いた事、有るの?

自称トップサイド長谷川紘一
https://youtu.be/jg9m2F_Xx1c
最低限、ピアノと符点が合っている必要がある
音程もない
ヴァイオリンのヴィブラートではない
喩えて言えば、刺身をケチャップソースで食っている様な気分になる

齢を取って極端に下手になってしまったと仮定して、
長谷川紘一が若い頃、ヴァイオリンのヴィブラートが掛けられていた可能性は有ると思う?
0521名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 16:04:22.81ID:0Koe6oIc
>>516
貴方の意見とこちらの意見は相反してないのに、異様につっかかって来られるのは何故でしょう
そもそも516で貴方が言ってることは、511でこちらが言ったことの補足というか、同じ方向を向いてますよね

貴方は>>509に説教すべきです
喧嘩の相手を間違えてますよ

全部書くと身バレするので書けませんが、N響、都響、東フィル、シティに年に数回ですが乗ってます
ホームは別のプロオケです
前にも貴方とここか別のスレで話したことありますよ
芸大出です
0525名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 17:29:47.18ID:RT943Bqv
>>521
大阪芸大ではないのだろうな
左右逆で弾いても(奨学金付で)通る

>同じ方向を向いてますよね
その通り
補足に少し尾鰭を付けただけ

藝大院出にも、極端に頭が悪いのが居る
http://youtu.be/uXXOu9QNtFo?t=90
久保木(大豆田)隆文(読売交響楽団)
https://www.kuboki-violin-kyoshitsu.com/kuboki_profile.html
この他、物凄いのがあるから、学習障害か知恵遅れだろう

こちらの説明がほぼ正解
https://youtu.be/u1FInAUOhP0
オクターブ伸張に関する言及が無い、所が足りない

大豆田(久保木)のは、この本の趣旨に完全に矛盾している
https://www.amazon.co.jp/dp/4883952681
「弦楽器のイントネーション」海野義雄監修

知り合いなら、
https://youtu.be/l9l8dQHn16c?t=278
こないいうとかはったらよろしおすえ
0528名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 18:03:22.39ID:RT943Bqv
>>526
>刺身をケチャップソース
食っても非常に不味いだけで下痢はしないし、病気にもならない

本当は「腐った生牡蠣」にしたかったが、遠慮した
0529名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 18:21:47.26ID:th61Cxjd
>528
マジレスすると、
万人受けするかどうかは別として、味覚音痴でなければ
刺身はケチャップで食べても不味くないよ
ケチャップで食べたことないのに不味いって決めつけてるのかな
刺身は醤油だろって思い込んでるのだろうか

腐ったものだったら生牡蠣でもそうでなくてもほぼ下痢するだろうけど
新鮮な生牡蠣でもウィルス保有してたら下痢して病気になるよ

なんなのこれ?
「餓鬼」っていいたいだけ?
0532名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 19:12:13.45ID:0Koe6oIc
>>525
何を今更、久保木がド下手なのは周知の通り
腕前はともかく頭が悪くなったのは嫁が基地だからとの噂だけど実際どうなの
0533名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 19:33:28.31ID:RT943Bqv
>>529
マジレスすると、
ありとあらゆる調理法を試している

ケチャップ単体ではなく、ケチャップ・ウスターソース(お好焼ソースの代用)で食えば解る

サルサ(墨国)なら、定番の牡蠣に限らず、刺身は普通に食えて、美味しい
鮪や鰹にマヨネーズはイケる
白身魚は海鮮サラダでバルサミコ酢も美味い
青み(鯵類)でも春巻きでナンプラーを使ったら美味い

ティラピアは刺身だと寄生虫で下痢する事がある
ブラックバス・ブルーギルも同様で、皮が臭くなるから、焼くのにも鮮度が大切

刺身に中国醤油は美味くない
ホースラディッシュ(山葵大根)はイマイチだが食える

赤ワインに数の子は、非常に不味い
白ワインでも、不味い

キャビア(チョウザメ)よりイクラ(サケ)の方が美味い
イクラはロシア語で魚卵という意味

加熱用の新鮮な生牡蠣なら、ウィルスは表面にしか無いから、
加熱した茶碗蒸しの器に入れて、熱いうどん出汁に長芋を擦って入れ、
沸騰したら掛けて、青のりを少し掛けて食べると美味しい

生牡蠣キムチはリスクが高い
0535名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 22:10:55.80ID:8QysoPji
ソロでコンクールに受かってもなぜか消えていく人もいるしね
お高く止まってるとあっという間に仕事を失うね
0536名無しの笛の踊り垢版2018/11/25(日) 23:14:34.46ID:IOJxbXdf
初めまして。
>>525の母でございます。
先日より色々なスレにてご迷惑をおかけしております。
息子は現在48歳。もともと発達障害を患っており家でもずっと引きこもっておりました。
数年前より、急にヴァイオリンを習いたいと言い出し費用を出してあげました。
息子が何かをしたいといいだしたのは数年ぶりのことでしたので夫共々嬉しかったのです。
毎日楽しそうにヴァイオリンの事を話す姿を見て本当に嬉しかったのです。
そして先日息子がヴァイオリンの奏法を完璧にマスターした。日本で俺だけだ。と目を輝かせていたのです。
その日の夜は家族揃って泣いてしまいました。
しかし、色々調べるうちに勘違いであること、5chの色々なスレッドでことあるごとに自慢しており住人の皆様にはよく思われていないことを知りました。
息子ともきちんと話をしたのですが周りから嫌われている事にも気付かない子ですので何も効果がありません。
そこで変わって私が謝罪に参りました。
ご迷惑をおかけしまして本当に申し訳ございません。
以後息子の書き込みに反応しないで頂けると息子も自分が嫌われている事がわかるかと思います。
今後も定期的に息子の書き込みがあるかと思いますがスルーしていただけますと幸いでございます。もし見かけましたらこの本文をコピーして書き込んでいただけますと幸いです。
スレ汚し失礼致しました。
0537名無しの笛の踊り垢版2018/11/26(月) 00:01:24.66ID:ytnghvLO
>>532
リンク先の動画を見たが、久保木という人は相当上手いと思うけど。
(オケの方がド下手だと思ったが)
あなたがどんなレベルの人かは知らないけど、自分は久保木という人くらい弾ければ十分だな。
0539名無しの笛の踊り垢版2018/11/26(月) 01:08:29.39ID:6GuQNWut
人生1周目じゃヴァイオリンで大成するのは無理だぞ
>>494
この子とかどうみても1周目じゃない
0541名無しの笛の踊り垢版2018/11/26(月) 05:35:47.84ID:0kfVU18T
キョン・ファ・チョン
のベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲
ナクソスに入ったから聴いたけど
録音のバランスなのかソロの音が小さくて聴いた気がしない
0543名無しの笛の踊り垢版2018/11/26(月) 08:40:54.07ID:upTmNJsK
>>537
アマオケとの共演は非常に難しく、それ程下手ではないが、上手くもない
https://youtu.be/zkBBNum7tDU
下手糞と合わせるために、リズム感が「ヨッコラヨッコラ」と聴こえる

http://youtu.be/uXXOu9QNtFo?t=90
久保木(大豆田)隆文が、間違っているのは、
導音は、ピタゴラス音律を更に高く取るのであって、純正律は関係ない
Gに対して5倍音ではなく、(3/2)^4=5.0625倍周波数のHを基準にする
https://youtu.be/u1FInAUOhP0
最初に言葉で説明している
C-durは、第三音がEでE線があり、HはEの完全四度下なので、高く取りにくい
これがC-durの調性感になっている
従って、C-durで導音を高く取る説明をすること、それ自体が間違い

東京藝大では、音階の理屈すら教えていないか、教えていても聞いていなかったか、だろうな

藝大卒は自慢にはならん
https://youtu.be/A98kkhoGoN0
http://yukinakajima.net/?page_id=69
酷いオンチ

長谷川紘一や梅沢和人は上の人達の様なレベルではなく、
https://youtu.be/GrzCwd-0pS0
こちら(満五歳)に近いが、才能はリンクの少女が完全に勝っている
0544名無しの笛の踊り垢版2018/11/26(月) 10:16:09.60ID:SWeNFVk1
>>543
ヘタクソなカスのお前が偉そうに喚いてんじゃねえよキチガイがw
0546名無しの笛の踊り垢版2018/11/26(月) 19:29:43.43ID:06Mhd928
チトセ大先生元気を取り戻してるな…

青春時代に長谷川梅沢の足元にも及ばなかった人物で、朝比奈隆への憎しみが人生のエネルギー
自尊心を傷つけられるような出来事があったのだろう。復讐を誓うような。
多分、軽く事実を指摘されただけ。
0547名無しの笛の踊り垢版2018/11/26(月) 19:52:16.55ID:tBaUs6h4
てか初めて動画見たけど長谷川っていう人ひどい
音が棒みたい
歌う音がひとつもない
年取ってああなっちゃったのか、最初からあんなんなのか
0548名無しの笛の踊り垢版2018/11/26(月) 20:02:48.10ID:7LYKRVXy
長谷川という人くそみそに言われているから素人のオジさんのことかと
思ってちょっと試しにググったら経歴は凄い人なんですね

個々の人はそんな人をくそみそに言えるほどの実力者ばかりだったん
ですね。
御見それしました。
0552名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 00:00:13.93ID:IRiJHwek
初めて一年で小さくてすごい

てか


初めて50年で爺でやって思うような演奏ができるようなった
何て何の評価もないですね そうですね
0554名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 00:58:42.26ID:Oc4j/da8
楽器に合う弓を探してるのですが、なかなかこれだという弓に出会えない。
あちこちのお店で試奏させてもらってるのですが、自分の欠点が色々見つかって、弓買う前に悪い癖直さないとダメかもという感じ。
いい弓は確かに響きも良く、演奏もしやすい感じはあるが、、、、弓の当て方や強弱のつけ方に問題あるのか演奏に艶が出ない。
いくつかのお店で、「今の弓は決して悪くないし、前に音も出てるから、楽器にもう少し慣れてから探された方が良いと思います」とまで言われた。
一方で「楽器のランクからすると、今の弓は少し下になるから、いずれはいい弓を買われた方がいいと思います」とも言われた。
弓選びがこんなに難しいとは。
100万円までの予算は確保してるし、フェルナンブーコの枯渇で年々高くなっていくから、今が買い時なんだけどなあ。
0555名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 01:07:26.32ID:U2pJmjGy
初めまして。
>>543の母でございます。
先日より色々なスレにてご迷惑をおかけしております。
息子は現在48歳。もともと発達障害を患っており家でもずっと引きこもっておりました。
数年前より、急にヴァイオリンを習いたいと言い出し費用を出してあげました。
息子が何かをしたいといいだしたのは数年ぶりのことでしたので夫共々嬉しかったのです。
毎日楽しそうにヴァイオリンの事を話す姿を見て本当に嬉しかったのです。
そして先日息子がヴァイオリンの奏法を完璧にマスターした。日本で俺だけだ。と目を輝かせていたのです。
その日の夜は家族揃って泣いてしまいました。
しかし、色々調べるうちに勘違いであること、5chの色々なスレッドでことあるごとに自慢しており住人の皆様にはよく思われていないことを知りました。
息子ともきちんと話をしたのですが周りから嫌われている事にも気付かない子ですので何も効果がありません。
そこで変わって私が謝罪に参りました。
ご迷惑をおかけしまして本当に申し訳ございません。
以後息子の書き込みに反応しないで頂けると息子も自分が嫌われている事がわかるかと思います。
今後も定期的に息子の書き込みがあるかと思いますがスルーしていただけますと幸いでございます。もし見かけましたらこの本文をコピーして書き込んでいただけますと幸いです。
スレ汚し失礼致しました。
0556名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 01:10:02.76ID:wsgVL327
最近はカーボン弓も良いよ
反り入れ直しまくった数百万の古い弓より弾きやすいよ
何より財布に優しい
0557名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 01:57:59.56ID:GV7x95bv
弾けもしない大先生がまた元気になってるのか・・・
自分は弾けないが人のことはボロクソ言うなんて最低だな。
0558名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 02:29:29.15ID:1+4zbp0E
>>554
楽器屋の言うことと真っ当()な教育しか受けてきてない演奏者の言うことは真に受けたらダメだよ。弓のランクなんて10万以上はほとんどブランド、骨董価値だよ。
0559名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 04:54:28.00ID:I1CDVxK4
>>548
現代では、長谷川紘一や梅沢和人程下手糞なのは、プロオケのtutti最後部にも居なくなった
現代の京大オケ、トッププルト4人の方が明らかに上手い

>実力者ばかりだったんですね。
>>511は、自称藝高〜藝大卒
若そうで投稿のレベルが低いからチョットおちょくった
ソロと合奏の音程の取り方の違いは、投稿済み
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1521989432/18

藝大卒のオンチ
https://youtu.be/pf-czejWZwo
https://youtu.be/A98kkhoGoN0
http://yukinakajima.net/?page_id=69
オレはここ迄、下手ではない

>>555
48歳だとCD時代の人で、LP時代にはならない
>ヴァイオリンの奏法を完璧にマスターした。日本で俺だけだ。
精神病院に行くと、アメリカ大統領も居るし、男で妊娠する人も珍しくはない
コピペしている人ID:U2pJmjGyには精神病院に行く事を強く勧める

>>556
竿鳴りが無いから音がマットな感じがするが、機能的には問題ない
YAMAHAのカーボンの弓は音がスカスカ

>>558
ペルナンブーコなら、国内小売価格30万円位迄は材質に差がある
新作なら、60万円位から量産品ではなくなってくる
0560名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 08:49:17.92ID:eyCckFMY
確かに、大統領も男性妊婦も、そして自称名バイオリ二ストも居るな。
0561名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 10:59:20.44ID:36b4Bohz
中谷美紀がウィーンフィルのヴィオラ奏者と結婚とのことで海外桶の
給与水準が書いてあったが
ベルリンフィルでも年400万て本当?日本の薄給桶よりひどいじゃん
夢もちぼうもないのね
0563名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 12:02:49.63ID:zxQ85Ygv
>>561
フィルハーモニックだっけ?カルテットみたいなバンド組んでて、そっちでボロ儲けしてるんじゃない
0565名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 12:37:00.45ID:gcyNK52c
>>561
比較対照が全然違う
貰うのは400万円だけでは無い

大きな住宅とグランドピアノの提供
交通費無料

他、生活に必要なものは全て支給された上でのウィーンフィルハーモニーとしての活動だけの給与

これ以外に、ウィーン国立劇場、シュターツオーパーにオペラのオケとして出演するギャラや他国へのツアーのギャラ等は全て別

ウィーンフィルハーモニーの奏者は総額1,200万円以上を手にする

これ以外に自分達で活動してるギャラはまた別
0566名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 13:07:08.30ID:I1CDVxK4
>>565
>比較対照が全然違う
これが、日本とは大きく違い、ステイタスに応じた出費がある

日本でも旧家では、収入が多くても、それなりの出費がある
敗戦後の「成り上がり」とは違う
極論すれば、ホリエモンとは違う
0567名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 14:55:27.34ID:wsgVL327
中華製とか数万のカーボン弓はゴミだけど20万も出せばかなりいい音出るよ
操作性は圧倒的だし低音もしっかり出る
傍から聴いてるだけだとハイグレードのフェルナンブコと遜色ない
0568名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 16:39:11.85ID:I1CDVxK4
>傍から聴いてるだけだと
楽器の良し悪しも殆ど解らない
0571名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 20:53:36.82ID:ccLN0u85
>>569

511は自分が書いたレスだけど、なんで勝手に解説してくれちゃってるの?
まああなたの言うことはいつも正しいからいいけど
同一人物だと思われるのはちょっといやw

ところで、悪い見本の動画が再生できないぞ
0573名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 21:50:37.99ID:I1CDVxK4
>悪い見本の動画が再生できないぞ
https://ok.ru/video/26732792551
https://www.cda.pl/video/2631432ef
どちらか聴けるんじゃないかな?

>同一人物だと思われるのはちょっといやw
文面から、年齢が大きく違うし、日本国内では、藝大・音大相当には行かず、総合四大

これが>>511の先輩
http://fast-uploader.com/file/7098878427039/
http://www.suzukimethod.or.jp/guidance/classroom/tescher/223535.php
愕然とする
0575名無しの笛の踊り垢版2018/11/27(火) 22:21:40.31ID:iTU+eTvA
>>552
もちろんあれ以降大して上手くならなかったとしたら
二十歳過ぎればなんとやらと言われるわけだけどな

・・・・でも、どうかな。俺にとってはバケモノとしか思えないんだが。
0578名無しの笛の踊り垢版2018/11/28(水) 23:31:04.44ID:VUzNUD85
街でちょっと荷物を横に置いておいたら盗まれちゃった、とか?
0579名無しの笛の踊り垢版2018/11/29(木) 00:08:54.77ID:51S6qw9m
>>オケ弾きって、具体的にどんなことを言うのかしら。
俺はオケの経験が無いので知らないから興味ある。

(一般的にバイオリンについての話は)
バイオリンスレではヘタクソについての話が多くを占めてるね
0580名無しの笛の踊り垢版2018/11/29(木) 00:30:03.74ID:Lsd2VElo
ジュニアユース大学アマと辿ってきたけどたいした会話なんて無いよ
どこのパン屋が良かったとかおでん美味しいとかそんなんだよ
0581名無しの笛の踊り垢版2018/11/29(木) 00:53:39.79ID:oyhaMLq/
そうなのか。つまらなさそう。
おしゃべりとか仲間作りが楽しくて参加するものかと思っていた。

ひとりでも下手がいれば音楽が乱れそうだが、
自分も回りも音程もリズムも悪く、総合するとひどい演奏ができあがるのに、
なにが良くてアマオケってするの?

変な音程とか聴いていて気持ち悪くならないのかな?

個人で練習している方が、移動時間もないし、タメになりそうだけど。
0582名無しの笛の踊り垢版2018/11/29(木) 02:01:28.99ID:Lsd2VElo
オーディションあるところだから気になるほど下手っぴは居ないかな
大学オケが酷かったからってのもあるけど
ユースもオーディションだから全員上手だったよ
18歳超えたらタイムオーバーみたいな世界だしプロでもないのに今更ストイックにやってもね
ひとりで弾いてても飽きるし合奏は良いもんよ
0583名無しの笛の踊り垢版2018/11/29(木) 18:36:35.97ID:51S6qw9m
クラシックの名曲と言えば複数で演奏するものが多いだろうに。

まあ、俺も自分の練習の為にオケには加わらないでやってるけど
0584名無しの笛の踊り垢版2018/11/30(金) 02:49:14.20ID:SJYKdEWs
ヘタクソと聞くに堪えない演奏をするくらいなら、プロを雇って弾いた方いいな。
カルテット位なら金額的にも何とかなりそうだ。
その方が自分の勉強にもなるし。
0586名無しの笛の踊り垢版2018/11/30(金) 09:13:50.34ID:XQe33osc
>>581
>変な音程とか聴いていて気持ち悪くならないのかな?
ならないみたい
https://youtu.be/sn8ZYaNuaik
https://youtu.be/jg9m2F_Xx1c
https://umezawakazuto.info/
http://carstle.co.jp/kokuchi/archives/2014/08/violin_hasegawa.html

>>582
>オーディションあるところだから気になるほど下手っぴは居ないかな
居た
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1339835463/28
0587名無しの笛の踊り垢版2018/11/30(金) 10:20:54.22ID:2yY1O6On
なんか気持ち悪いの湧いてるな
文末に句点ついてる奴みんな同じ奴だろ
病気だぞお前
0588名無しの笛の踊り垢版2018/11/30(金) 10:51:05.20ID:Miqa78Vd
やっと気づいたか。
このスレには俺とお前と二人しか居ないんだ。
0590名無しの笛の踊り垢版2018/11/30(金) 13:37:53.25ID:7gslaCyq
プロ野球の年俸更改の時期になって、誰それが高級外車のオーナーという話題をよく目にするけど
旬の短いスポーツ選手が高級車ってバブルってるよなー
10年もしない内に損出してランク落ちした車に乗り換えるんだろうに
どうせなら、同じ値段のヴァイオリンを買っとけよ

余計なお世話だけど
0591名無しの笛の踊り垢版2018/12/01(土) 00:56:20.99ID:SghLhGlv
明日、午後に日本音楽コンクール
ヴァイオリン部門放送
0592名無しの笛の踊り垢版2018/12/01(土) 21:47:34.97ID:lIQDtajG
日本音楽コンクール ヴァイオリン部門一位の子、可愛い
0593名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 04:00:00.62ID:7HE2aI7y
>>592
之であと20年はスター奏者は間に合ってしまうな
他の中途半端な奏者は戦々恐々だろう
0595名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 06:39:03.13ID:YiaLlIDp
性格に難ありかな
可愛いから利用されるけど、数年後にはだいぶ消え掛かってるかもね
楽譜の扱い方、服装、喋り方に強気の性格の悪さが滲み出てたかな
人間的魅力が無いと、売れるにはいろいろ難しいよね
魅力なし
0596名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 06:46:11.59ID:YiaLlIDp
比較対照として写された男性の方が、超一流のヴァイオリニストが持っている特に高音で類い希な音を引き出していた

撮影班も感じたんだろうね
こっちの方が良くないか?ってね
0597名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 06:50:33.65ID:YiaLlIDp
三人目のパルトークは本選での選択を誤ったね

高校生は音良かったな
技術はあるが、力任せで無い柔軟性がある
こちらが一位でもおかしくはない
0598名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 06:51:29.85ID:YiaLlIDp
まあ、結局、審査員の先生の問題かな
0599名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 06:55:44.35ID:YiaLlIDp
今回はスターを作りたいという意図で無理矢理下駄を履かせた感じかな
海外コンクール取らないと難しいだろうね
0600名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 08:49:02.70ID:pnWvLNc0
>>592
ブラームスがいちばん好きな作曲家とか嬉しいこと言ってくれるじゃないの
おじさん応援したくなっちゃうぞ
0601名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 11:41:07.41ID:lP0VvRWj
>>596
ミスタッチか音程の悪さが耳についた、わざわざその部分をTVで流さなくていいのに
編集者の耳が素人なのか、1位の子をアゲるためか
0605名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 16:23:53.31ID:bJF4UaA4
ルックスが良いから将来安泰だな
芸能デビューでがっぽり儲けられるよ
0606名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 17:02:16.36ID:Z15ORFY9
そういえば諏訪内無き後美人バイオリニスト枠がずっと空席だったな
0610名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 20:15:01.89ID:Z15ORFY9
YouTubeに挙がっているので初めて聴いた(見た)

バッハ無伴奏ソナタ3・4楽章
パガニーニカプリース24番
真摯に弾いていていいんじゃね。ここまで生な音のYouTube初めて聴いたわ
凄い緊張感が伝わってくる。

次のピアノ伴奏曲2曲初めてちゃんと聴く曲で曲名がわからないが、
十分魅力が伝わってくる。伴奏の人も
人の一生を左右するんだから非常に厳しい仕事だなあ
0612名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 20:33:09.24ID:Z15ORFY9
別のメニューヒンコンクールジュニア部門に出たに出10歳のシンガボール人クロエ
さんか.....

スゲーや
0614名無しの笛の踊り垢版2018/12/02(日) 23:08:42.37ID:AqCciu6z
>>606 川久保 賜紀じゃダメか?
0617名無しの笛の踊り垢版2018/12/03(月) 04:36:19.01ID:yISaztES
どれだけ優雅に演奏しててもブスがおでこにシワ寄せて鼻の穴おっぴろげて弾いてるの見ちゃうとちょっとね
0618名無しの笛の踊り垢版2018/12/03(月) 11:27:34.61ID:PpH+ItNl
>>617
この前カツラのおっちゃんのBSクラシック番組で出てた20歳のバイオリニスト
がフャリャのスペイン舞曲1番を凄い百面相の熱演で弾いてたが
頑張れば頑張るほど.....
って感じだったなあ 表情はいいから演奏頑張って
と言いたくなったわ
0619名無しの笛の踊り垢版2018/12/03(月) 13:09:09.68ID:vPREb5Ph
ネットで1万円以下で購入できる中国製のフィッティング、エボニー、ローズウッド、ボックスウッド、スネークウッドと種類も豊富だけど、使い物になるの?
0622名無しの笛の踊り垢版2018/12/03(月) 17:16:54.91ID:L5+E4/uN
>>619
安いからって、あなたの楽器に合う、合わないがあるし、材質によって音質の方向性が変わるから、試してから変えないと変なことになる
フィッティング変えたいなら、素直にお店とかで試して相談しながら変えた方が良いと思う
0623名無しの笛の踊り垢版2018/12/03(月) 21:11:06.20ID:ELcyNlGW
最近こっちのヒラリーがお気に入り。
最後にドボンを期待したけど、それは無かった。

https://youtu.be/XsHQQ2BYaCQ
0624名無しの笛の踊り垢版2018/12/03(月) 21:29:55.12ID:vRiESbnC
>>619
いちいちくだらないこと相談してくるなよ貧乏人
0626名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 00:01:45.12ID:Y5zpNSQ5
塗っただけじゃない。こんこんと叩いてるし。
0627名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 00:52:18.09ID:5EqYIjbA
>>625
お前は三万のスズキヴァイオリンでも見てろよ
ノコギリ音しか出せねえんだからよ
0628名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 05:51:41.05ID:4IEItgkl
ハーンの20年振りに完成したバッハの無伴奏
というのがナクソスに挙がったので聴いているが
平凡でただ粛々と引いているだけにしか聴こえないんだけど
大好きなパルティータ1番のクーラントドゥーブルもただメトロノームに
合わせて弾いてるだけの印象

何がいいのか教えて
0630名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 06:03:18.62ID:oRIK+y3J
聴いたけどやっぱりバッハ弾かせたら最強だわ
とりあえずポチった
しかし老けたな
0632名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 07:40:36.52ID:YGaKnvtJ
ハーンのバッハはとにかくつまらない。
舞曲ですら単なる五線譜の上の音符としか捉えてない。
まさに打ち込みでもおんなじ。それを「完璧」と勘違いする人もいる。

バッハのこと無機物だと思ってるんじゃなかろうか。
0633名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 07:42:08.52ID:eIUSVbI8
>>625
実物見たことあるけど、見た目でNGだった。
新作で、同じ金額でもっと良い楽器が沢山ある。
ストラディバリウスのニスに秘密は無いって解明されてるのに、
0636名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 08:37:53.12ID:tAMC5jUk
ヒラリー・ハーンはこの人の延長線上
https://youtu.be/Q3SMGcB0fbE
https://www.amazon.co.jp/dp/B003QC9E8I
「御稽古弾きの巨匠」と呼んでいる
「御稽古弾き」の観点では、この人を超える人は聴いた事が無い

これが一流演奏家
https://youtu.be/R2Nj1WCeJIo
https://youtu.be/FzYqRglx5dA

リズム感が寸足らず
https://youtu.be/UgPCKLPHzPk

Su Yeon Leeの方が技術的には上手いが、Su Yeon Leeとは音楽のアプローチが違う
https://youtu.be/SNwAm08B17c

小澤征爾にもSu Yeon Leeと共通したものがある
諏訪内晶子にも少しあり、神尾真由子や五嶋みどりには無い

>>632
ヴァイオリンの先生としての弾き方もある
https://youtu.be/ulkehUW19l0
技術的正確性はヒラリー・ハーンに少し劣っているが、音楽的には教科書通り
0637名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 08:38:58.05ID:JqPZWsWu
シャコンヌのは前から木を加工してるのではという噂があったが加熱してると公表してるんだな
0638名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 10:10:36.05ID:tAMC5jUk
>>637
加熱したり、焦げ目を付けてから削る方法は昔から有る
ヤマハのピアノの響板やヴァイオリンも加熱している

「シャコンヌ」は様々な意味で評判が良くないが、上手い人に対しては良い対応をする
0639名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 10:25:54.03ID:ccn+AzYT
ハーンはバロック向きの奏者だとは思う
CD全部あるけどモーツァルトはつまらん
バッハ弾きとしては評価高いね
0640名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 10:36:38.04ID:JqPZWsWu
そこで、新作CHACONNEには、白木の表板、裏板をこすって熱を加える「焼入れ」という作業を行っています。

熱が出るくらいだから大きな鉄の高速回転ローラーにでも押し付けるのだろうか
0641名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 10:42:49.86ID:MfosCqHF
皆さん、さぞかしお上手なようで
私なんて誰も評価や批判できないけど
0644名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 12:23:16.04ID:o1OfQqh0
こんな僕の考えたさいきょうのヴァイオリンが軽自動車ぐらいすんのか
0645名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 14:04:27.63ID:6p1d3d70
>>639
全く違うと思う。
音符をいい子ちゃんで弾いてるだけだ。作品に向かい合ってるのではなく、音符に向かい合ってる。
HIPが出来ればすこしは味方変えてあげてもいい。
0647名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 15:05:10.48ID:tAMC5jUk
>>643
焼鏝で擦ってから更に微調整で削る

>>646
ヒラリー・ハーンは、過去の巨匠とは全く違い、ビジネス優先の過大評価そのもの
0648名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 15:51:29.67ID:MfosCqHF
いくら芸術性が高くても食えなきゃ仕方ないでしょ

過大評価だろうが、ここで批判してる誰も全く敵わない実力だし、私は好きだけどな
0649名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 16:55:35.40ID:oRIK+y3J
>>647
過大評価と言うよりあなたが過小評価してるだけじゃない?
世界的には評価高いわけだし
少なくとも諏訪内晶子よりは
0650名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 20:28:10.78ID:tAMC5jUk
>>649
>>629 >>636で解説した通り、
正確性に優れている
発音の多様性が今ひとつ
ギドン・クレーメル等の巨匠とは同列ではない

ギル・シャハム等の男性奏者の方が上手い
米国籍女性なら、五嶋みどりの方が上手い

ヴァイオリンは、弓中では弦の自由振動に任せるのが、バロックの弾き方
ヴィオッティを境目にして、時代が下るに連れて、均一に弾く様になる

ベートーヴェンの春の冒頭と、ブラームスの3番の冒頭は音の出し方が違う
明確に弾き分けとして習う

バロックの楽曲をモダン奏法で弾いても、音は微妙に中膨らみになるべきで、其々の音によって弾き分ける
弓中では弦の自由振動に任せるのだが、その度合いが、いつも同じなのが、ヒラリー・ハーン
スズキ・メソードの匂いがする
例えば、
https://youtu.be/FPpZ3GqAUI4
スズキ・メソードに聴こえる

発音が極めて丁寧で明瞭だが、子音相当のヴァリエーションが少ない
聴いた感じは、恐ろしい程の弾き込みをしている感じがする
演奏に滲み出る努力の度合いを賞賛するのであれば、ヒラリー・ハーンはピカイチ
0653名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 22:26:58.88ID:eIUSVbI8
>>640
木に熱を加えたり、電磁波で強制的にエイジングすると木の劣化も通常の数十倍で進行する。
昔、京都大学の先生が研究してたし、バイオリンメーカーの技術者も協力してたが効果ない事が実証された。
50年経たずに楽器としての寿命をむかえるという結論だった。
ヤマハもそれがわかったからトーンダウンしてる。
音が大きいっていうのは板厚少し薄くしてるからでしょう。
これも時間経っても楽器が育たない。
0654名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 22:29:59.51ID:eIUSVbI8
>>628
デビュー盤の方が絶対に良いね。
その後に出したエドガー・メイヤーのバイオリン協奏曲が入ってるCDも好きだな。
0655名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 22:35:59.02ID:eIUSVbI8
>>621 確かに、
ジャズピアニストの上原ひろみの演奏がテレビで流れてたんだけど、音が気になってテレビ画面見たら冷めた。
口半開きで頭振って、馬鹿かコイツはって感じ。
演奏してる側は気持ちが入ってノッてるのだろうけど、そんなマスターベーション見たくない。
せめて口閉じろって思ったね。
0656名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 22:39:45.12ID:tAMC5jUk
>>653
大人になってからヴァイオリンを習う人は50年も弾かないし、楽器が鳴らせる様には成らないから無問題
子供は親の汚い音を聴いて、ヴァイオリンの音が嫌いになるから、習ったりはしないし、習っても直ぐ止める

無理矢理習わせると、
https://youtu.be/cFtS19yeJas
全身でヴァイオリンが嫌い、と表現している様に見えるし、聴こえる

何も解らない親が勘違いして習わせる先生も存在する
https://youtu.be/Ym81S6A0bmM
オレが5歳の時より下手

圧倒的に違う
https://youtu.be/GrzCwd-0pS0
山本先生よりずっと上手い(満五歳)
0657名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 23:04:51.10ID:od24/fjw
>>656
お前はさっさと死ねよ無駄メシ喰らいの役立たずが

お前の顔だしで演奏だしてみろや

妄想癖のヴァカチョン精神病のクズが
0658名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 23:23:42.01ID:tAMC5jUk
>>657
価値観は逆転可能
オレが精神病ならオマエは健常者
オマエが精神病ならオレは健常者

オマエはヴァイオリンを幼少期から習っていないから良し悪しは全く解らないだろう

習っていても下手は下手
https://youtu.be/sn8ZYaNuaik
https://youtu.be/jg9m2F_Xx1c

全く違い、才能の違いだから埋めようがない
https://youtu.be/oK4kMBc--Y8
梅沢和人や長谷川紘一が若い時にこのレベルで弾けていた片鱗は全く無い

藤原浜雄は齢を取って耄碌していても上手いぞ
0659名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 23:40:41.29ID:o1OfQqh0
新作シャコンヌとやらのヴァイオリンは見たことあるけど機械で作られたような出来のヴァイオリンにぐっちゃぐちゃなニスが塗ってあった。

ニス表面もベタベタしててとても楽器として使えそうになかった
0660名無しの笛の踊り垢版2018/12/04(火) 23:55:20.19ID:X2OP4rHu
>>596
今ごろ録画観たけど、男のより1位の子の楽器の方が絶対良いやつだろ
楽器の良し悪しは選考基準外だと思うけど、良い楽器を日頃から弾けるとやっぱ得だなあ
0662名無しの笛の踊り垢版2018/12/05(水) 22:22:53.62ID:fK8ef0pN
チトセ大先生元気を取り戻してるな…

チトセは青春時代に長谷川梅沢の足元にも及ばなかった人物で、朝比奈隆への憎しみが人生のエネルギー
自尊心を傷つけられるような出来事があったのだろう。復讐を誓うような。
多分、朝比奈氏に軽く事実を指摘されただけ。
0663名無しの笛の踊り垢版2018/12/05(水) 22:42:15.54ID:VtLnuG96
でも、音程は大事だと思うぜ
今のバイオリン教育界では,平均律教育のせいだと思うが音程軽視がデフォになってる感があるが、
音程が正確でないと訴求力がなくなるんだよね。つまり極端に言えば音楽ではなくなる
0665名無しの笛の踊り垢版2018/12/05(水) 23:25:07.16ID:VtLnuG96
不協和音や和声じゃないってことさ
ポピュラー音楽ではインパクトを与えるためにわざと不協な和声を使ったりするけどね

ただ、俺は正確にはできない。つまり完全には知らない。勉強中だ。
0667名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 00:06:41.16ID:yPGywXl8
当たり前だが、完全に解ったってできないけどね。

朝比奈さんはどうだか知らないが、日本のクラシック黎明期の偉人達は
ある意味では若干ポピュラーミュージック的だったんじゃないかな。
年末の第九とか新年の新世界とか、いいと思うなあ
本来年末と第九はなんの関係もないけどね。
器楽演奏が終わって最後に人声、てのがね。ストレス解消というか。(何のだよw)

話は変わるが、ポピュラー音楽では楽しさが重要で、だからリズムが重要だと思うんだよね。フィドルなんかがいい例で。
対してクラシックは美しさが中心。(ベートーベンみたいに真理こそが、っていう人もいるけどね。よくは知らないが)
ポピュラーで美しさなんか追及されたら、「いや、いらない。クラシックには勝てない」と思うんだけどね。
0668名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 00:10:05.96ID:yPGywXl8
>>666
別に勉強中でもいいんだよ。音程は正確に弾かないといけないんだ。わかる範囲でね。
0673名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 15:46:05.68ID:8HUcr/yT
ギドラ・クレメルの顔芸(口半開き)はどう?
0675名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 17:20:41.21ID:WqKTbOJg
>>663
ヴァイオリンで平均律を弾くのは極めて難しく、平均律では習わない
G線1指はA線とオクターブ、D線1指はEとオクターブ
4の指は上の弦と同音
3の指は下の弦とオクターブ
2の指は3の指か1の指にピッタリくっつける
♯は高め、♭は低め
子供はこの様に習っているはず

山本先生
https://yamato67.jimdo.com/
https://youtu.be/Ym81S6A0bmM
冒頭Eが調弦Eに対して少し低く、次のAが5音続けてA線オクターブより低い
平均律であっても、調弦を平均律に取っているはずだから、こんな事にはならない
A-durで主音Aが狂うのは、音楽ではなく騒音

キチンと教えている人も居る
権龍模 
http://www.geocities.jp/ensemble_concertino/profile.html
https://youtu.be/DJzsKEnCRVI?t=47
https://youtu.be/C1GFQGF9kAg

梅沢和人
https://umezawakazuto.info/
は、タイスの瞑想曲(の様な騒音)で、冒頭Fisが低過ぎて、6音目Hが何の音なのか解らない位、低過ぎた
全くのオンチだから、疑問があるなら、このまま本人に問い合わせたら良い

>>662
>朝比奈氏に軽く事実を指摘されただけ。
朝比奈隆は音程を指摘する事は無かったが、テンポと強弱の指摘はしていた
個人的に技量を指摘されるのなら、呼ばれたりはしないし、
音大生でない学生のアマチュアなのに、一音楽家として扱ってくれた事には感謝している
0676名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 17:34:40.13ID:LmDmk8I9
>>675
さっさと死ねよ
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり怠けて甘えてるだけのキチガイエセ鬱病統合失調症欠陥人間のゴミが
0677名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 18:07:18.45ID:/G+r+hnG
ストレス解消なら1万人の第九だろ
聞こえる音は全くあってない(合うはずもない)らしいが怒鳴るだけならできる
0678名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 18:09:07.97ID:/G+r+hnG
>>667
邦楽ポピュラーは大体がアレだけど洋楽はロックですら大半は綺麗やで
0679名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 18:54:20.11ID:WqKTbOJg
>>676
オレが、
「無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり怠けて甘えてるだけのキチガイエセ鬱病統合失調症欠陥人間のゴミ」
であったとしても、梅沢和人や長谷川紘一が酷いオンチである事実には変わりがない
朝比奈隆はもっと酷かった

公開されている問い合わせ先があるのだから、疑問があるなら、本人に問い合わせろ
0681名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 19:20:30.49ID:WqKTbOJg
>>680
引っ込むべきはどちらか、よく考えてみろ

梅沢和人よりは弾ける
ソロもあるし、録音もあるし、少しだがUPした
聴いた人は、オレが梅沢和人より上手い事を知っている
0682名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 20:20:31.73ID:IoWDKQ2x
>>681
ここにアップしてみ
0683名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 20:34:25.16ID:8HUcr/yT
>>675 >A-durで主音Aが狂うのは、音楽ではなく騒音
どれがA-dur?
0685名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 21:26:13.31ID:8ajbM0JV
>>681
おまえ弾けなくて盗作しかupしてないじゃないか!
口だけ番長!
まあ、試しにupしてみ
0686名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 21:44:52.66ID:IoWDKQ2x
>>681
そもそも全部そんな名前知らん
どこのおっさんたち?
0687名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 21:46:43.32ID:IoWDKQ2x
江藤俊哉は知っているがもう死んでるんだな
そもそもこの人も凄いかどうかようわからんわ
バイオリン教室で偉そうだったのは覚えてるが
0688名無しの笛の踊り垢版2018/12/06(木) 22:52:46.04ID:VhIJboeX
ラドシラ ドシラ

Aが低くてCが高くてHが低い
特に半音が広いのが気持ち悪くてしょうがない
本人は何も気づいていない様子
0693名無しの笛の踊り垢版2018/12/07(金) 03:52:06.19ID:e0UbZOkh
弾けないんだからあげられるわけないじゃん。

大先生、勝負する?
upした演奏でヘタだった方が二度と書き込まない、免許証をupして身元を
公開するって条件で勝負しようか?

曲はバッハのシャコンヌが良いでしょう。盗作が出来ないように最初3小節ぐらいを
オクターブ上げて弾くって事でどうかな?
0694名無しの笛の踊り垢版2018/12/07(金) 05:41:53.51ID:F8yPULqO
おたくがまずその「オクターブ上げた3小節」
とかいうのをウプしてみ
参考として

全くヴァイオリン的発想ではないんだが
どうやるのかなと思って
0695名無しの笛の踊り垢版2018/12/07(金) 08:35:47.67ID:foT5k+E4
ここを見ていて感じたこと
ガッツリ習うけど芸術家やソリストにはなれないレベルだと
受容できる演奏レベルの幅が狭く、音楽を楽しむこともできず
素人や初心者レベルのそれぞれの良さを拾うとか暖かく見ることも出来ないから
演奏家崩れの生きる道の講師もできないか、やってもストレスが多くなるし
趣味で一生やるにも理想が高すぎて妥協できないから楽しめないだろうし
草批判家、草評論家を産み出すだけ

本格的な音楽教育って突破して星にでもなれないならせっかくの音楽が楽しくなくなるよな
だったらユルユルに楽しむ習い事の方がいいように思える

本当にハイレベルな人なら上を見てるだろうから
こいつは下手だのなんだのあちこちから引っ張ってきて文句つける暇はないと思うんだ
0696名無しの笛の踊り垢版2018/12/07(金) 10:16:26.73ID:Pibchi99
>>695
>ガッツリ習うけど芸術家やソリストにはなれないレベル
オレはこのまま
メジャーに乗掛けた事もあったが、失敗した
元々二足の草鞋で、本業は音楽ではない

>素人や初心者レベルのそれぞれの良さを拾うとか暖かく見ることも出来ない
堂々とシッタカするから、悪例を出して、この様に間違っている、としている

上手くても、1/4以下の分数楽器は鳴らない、という悪例として、
https://youtu.be/GrzCwd-0pS0
丁度良いだろ

権龍模は才人であるし上手い
惜しむらくは、音階をいい加減に弾いるから、演奏家としては難しい
https://youtu.be/fL1sVEP0rb0
如何なる時にも、いい加減に弾くのはイケナイが、特に音階はダメ
上手いからこそ悪例として適切

>草批判家、草評論家を産み出すだけ
ウソを書いているヤツが居るから、本当の事を真正面から書いているだけ

実社会で下手糞に対して下手糞と呼ぶのは、行うべきことではない
ブスにブスとは言わないし、身体障害者にカタワとは言わないだろ

通常、70歳を超えると耄碌してきて下手になる
ギトリスやスターンの様に70代でも第一線だった例外的な人もいるが、江藤俊哉の様にヨレヨレになる人が多い
80歳のフェリックス・アーヨもそろそろ難しくなってきているが、70代中盤迄は大丈夫だった
70代で日本人の藤原浜雄も、全盛期からは腕が少し落ちているが、十分上手い
晩年、ヨレヨレになっていた江藤俊哉でも、嘗ては弾けた、という片鱗は有った
片鱗が無く、箸にも棒にも掛からないのが>>689
0701名無しの笛の踊り垢版2018/12/07(金) 21:38:57.03ID:Pibchi99
>>699
詐欺文書作成、学生相手の詐欺師かな?
学生を騙すのは気が咎めたから、煙に巻く位にしていたので、比較的良心的だろう

怪我をした時ぬっていた「赤チン」は知っているだろ
今時「赤チン」出してきたら、気が触れたかと思われるだけだ

詐欺文書作成でなければ、「赤チン」作成みたいなもの、だと思っている
オレは他人に塗ったりはしていないが、塗っている人が未だに居る
0704名無しの笛の踊り垢版2018/12/12(水) 20:15:39.74ID:IzeeRopd
シャコンヌって店の展示会?行ったらストラディバリウスが陳列されてたけども本物なのかいな
0707名無しの笛の踊り垢版2018/12/13(木) 18:56:33.37ID:BcEtXHkQ
またかよw
誰も作れない良い音を鳴らす事が出来る木の箱なんだよ。
0708名無しの笛の踊り垢版2018/12/13(木) 19:37:15.46ID:ej354kN6
300年経過してますからねw
火をつけたらよく燃えますよw
0710名無しの笛の踊り垢版2018/12/13(木) 23:03:45.86ID:ej354kN6
皮下脂肪には水分が含まれてましてね中々燃えませんよw

マツには脂が含まれてるので尚更よく燃えますよwストラディバリ ウスw
0712名無しの笛の踊り垢版2018/12/15(土) 05:22:59.32ID:QWLXBjNa
今のバイオリニストの中で、ツィゴイネルワイゼンの名演というと誰でしょうか。
私は千住真理子さん、諏訪内晶子さん、五嶋みどりさん、高嶋ちさ子さん、奥村愛さん
の演奏をコンサートやCDで聴きました。
どれもいいのですが、意外に奥村さんの端正な演奏が合ってるような気がします。
0714名無しの笛の踊り垢版2018/12/15(土) 12:13:15.74ID:23NlfxWl
>>712
日本人限定なら「海野義雄」
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005G7OQ

世界的には「ヤッシャ・ハイフェッツ」か「パブロ・サラサーテ」本人
https://youtu.be/oFCbl4NdEJc
https://youtu.be/ABm7nMVyNh4

個人的には、自分自身のLPと言いたいけど、ハイフェッツには足元にも及ばない
「千住真理子」や「高嶋ちさ子」よりは技術的にマシ、「奥村愛」とは好みの問題、「五嶋みどり」の方が上手い

ジプシーヴァイオリンとか言っている「前橋汀子」は弾けていない(音が正確に並べられていない)

>意外に奥村さんの端正な演奏が合ってるような気がします。
アマチュアなら上手いけど、そんな気は全くしない
「奥村愛」は楽譜の棒読み

・容姿と楽器の腕は関係ない、
・起訴された事と腕とは関係ない
音楽の素養の無い人は、混同する
0717名無しの笛の踊り垢版2018/12/15(土) 18:01:00.13ID:GLG+KNtX
>>715
すまんな
スマホだと見難いがPCで見れば普通に見られる

>>716
まぁ、恥ずかしいな
ハイフェッツ引退後の隠し録音だと称して聴かせてみたら信じたバカが居た
信じたバカ依りはマシだろう
0718名無しの笛の踊り垢版2018/12/15(土) 20:36:33.56ID:4+oDMFTZ
自由が丘ヴァイオリンというところのホームページでオールドヴァイオリンの音の秘密について様々な考察をしているのだが

どれも読み辛くて敵わんわ。
ただ意図的に左右非対称に造型したことについてはなるほどと思った
0720名無しの笛の踊り垢版2018/12/15(土) 21:03:05.61ID:4+oDMFTZ
物体は中心軸から重心が外れた状態で振動すると振動はどんどん大きくなるからね
良いところ付いてるけどもうちょっと短くまとめて欲しい
0722712垢版2018/12/15(土) 23:27:31.67ID:QWLXBjNa
>>713
日本人じゃなくていいのでお勧めがあったら教えてください。
>>714
ありがとうございます。サラサーテ本人の音源が残ってるんですね。
0723名無しの笛の踊り垢版2018/12/16(日) 00:38:10.72ID:K3c74xcE
エルマン、ティボー、シゲティ、ヌヴー、おれの四天王
0724名無しの笛の踊り垢版2018/12/16(日) 01:26:38.06ID:vxm3RTBn
>>714
お前は勘違いしている!
最高なのは、私の演奏だ。間違いない!

ハイフェッツ、サラサーテなどは子供の演奏だ。
千住真理子、高嶋ちさ子など問題外!
奥村愛、五嶋みどりは許容できる程度だ。

誰が聞いても私の方がウマイ。
全盛期のハイフェッツが隠していた演奏だと聞かせたら皆が信じる。
0726名無しの笛の踊り垢版2018/12/16(日) 05:25:24.32ID:Zv5g3sTo
妄想垂れ流すより音源をあげてみたらどうだ
評価してやるよ
0727名無しの笛垢版2018/12/16(日) 11:29:28.50ID:OKdPguwc
>>724
>ハイフェッツ、サラサーテなどは子供の演奏だ。
>誰が聞いても私の方がウマイ。
>全盛期のハイフェッツが隠していた演奏だと聞かせたら皆が信じる。

じゃあ、あなたの演奏は子供の演奏に毛が生えた程度ってこと?
0728名無しの笛の踊り垢版2018/12/16(日) 12:07:20.72ID:U/weorkJ
>>714
起訴だけじゃなくて猶予付き有罪判決が確定してる

大学なんて捨てて在野で活躍して欲しかった
0731名無しの笛の踊り垢版2018/12/16(日) 17:39:18.29ID:FKq0OPkU
>>719
だーかーらー
非合理性の見本ことアゴ無し糞男の名前出すなってば
うっかり顔思い出して嘔吐だわ
0732名無しの笛の踊り垢版2018/12/16(日) 18:12:11.18ID:RNwrhTK8
庄司の亜麻色の髪の乙女だけでもういいわ
お前らの下らん議論は全く要らん
0737名無しの笛の踊り垢版2018/12/17(月) 12:14:53.39ID:otQXJ0qF
>>685
ベートーヴェンの春の一部を出した
弾ける人なら、オレの実力は余り上手くは無い事が十分解ったはずだ

オレが余り上手くはない例として出した録音で、
必ずしも一発では上手く弾けない例として、ファースト・テイクを出した
これは神尾真由子でオレとは実力が違う、としっかり説明している

>>683
a-mollの間違いだな
現在は削除されているが、youtubeに、A-durの狂った音階があった
山本先生はE線Aが弾けていないから、初心者若しくは初級者
オレが5歳の時のレベルを決して超えていない

山本先生より圧倒的に上手い例
https://youtu.be/xcnjtdMKYas
長谷川紘一や梅沢和人よりも上手い
才能の差だから、差を埋めようがない
0738名無しの笛の踊り垢版2018/12/17(月) 15:29:52.27ID:Qj8Fx5Rb
>>737
ナニコいつ?
あまり上手くはない?
0741名無しの笛の踊り垢版2018/12/17(月) 22:32:09.29ID:r2GEB3tG
>>738
>>739
いやそうでなく自分のことを「あまり上手くない」とか言ってるのは
「多少はうまいがあまり上手くはない」と謙遜しているのか
「それほどではないが上手い」と自画じいさんしてんのか意味不明で
そもそも何言ってんかわからない
ということ
0743名無しの笛の踊り垢版2018/12/18(火) 22:15:31.25ID:AOxjZbV2
この子はどうでしょう?当時7歳だが、Zhuより上手くないか?
上体いや全身がブレないのはバレエでもやってるからか。
https://www.youtube.com/watch?v=QKs06CrFE5Y
残念ながらその後は披露宴の余興ぐらいしか見つからない。
0746名無しの笛の踊り垢版2018/12/19(水) 12:53:12.29ID:rfNAapIr
三浦息子なんて生まれた瞬間から100点満点中90点の下駄履かせられてるようなもんだしな
あんな親から産まれてプロのバヨリニストになれないほうが難しいわw
0747名無しの笛の踊り垢版2018/12/19(水) 21:17:43.41ID:tXdbR9kI
どなたかご存知でしたらご教示ください。
何かの記事で、最近注目されているバイオリン制作者のことが掲載されていました。
彼のバイオリンは、従来の作り方ではなく、音響工学の知識を活かした独自の製法で、素晴らしい鳴りが絶賛され、ストラドだかガルネリだかの高額バイオリンから、乗り換えたプロも多数いるとか。
ただ、数年先まで予約が入ってて、入手困難らしい。
このバイオリン制作者をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
0749名無しの笛の踊り垢版2018/12/19(水) 22:18:39.93ID:ZPW6g6yU
シュミットのバッハの無伴奏
中々いいけど
なんとなく音がくすんでいて艶がないな
シェロモ・ミンツのパガニーニのカプリースにも感じたけど
0750名無しの笛の踊り垢版2018/12/19(水) 22:19:16.24ID:ZPW6g6yU
シュミットのバッハの無伴奏
中々いいけど
なんとなく音がくすんでいて艶がないな
シェロモ・ミンツのパガニーニのカプリースにも感じたけど
0752名無しの笛の踊り垢版2018/12/19(水) 22:54:54.81ID:guLAL+wi
>>745
違いが解らない、ヴァイオリンを習った事が無い、朝比奈隆と同じ、糞耳だな

>>747
例えば、
20年程前なら、Ivano Coratti
もう少し前なら、Giorgio Scolari
もっと前なら、Ansaldo Poggi
今なら、先日亡くなった、Gio Batta Morassi

以下の人はヴァイオリンの良し悪しが解る腕は無い

Mario Gaddaだそうだが、何を弾いても小学生未満
https://youtu.be/Ym81S6A0bmM
オレが5歳の時より音が汚く下手だから、疑問があるなら本人に直接問い合わせろ
冒頭Eが低く、E線Aが合っていない

オレが小学生未満
https://youtu.be/LNm2yC9G24s
酷い音痴でヴァイオリンのヴィブラートではない
https://dasalo2hm.jimdo.com/

何をか言わんや
https://youtu.be/sn8ZYaNuaik
https://umezawakazuto.info/
奈良のタカマド高校で生徒にバカにされて馘になった

連絡先が解る様にしてあるから、本人に直接問い合わせろ

もっと酷いの
https://youtu.be/iECCWS4LB-s
基礎が全く無いレベルが、長谷川紘一を超絶している
0753名無しの笛の踊り垢版2018/12/19(水) 23:14:57.31ID:kFR/vcuI
シャコンヌの来年のカレンダー貰った。節目の入った裏板、誰の作なんだろ?
0755名無しの笛の踊り垢版2018/12/20(木) 08:17:55.48ID:JYxltY9m
こいつ春をアップしたって言うけど、短時間だぞ。
しかも批判されると、凄い剣幕で「クソ耳」連発していたよ。
自分の演奏が良い演奏と思っていたらしい。
しかもアップしたのが自分で弾いたものではないらしい・・・
0756名無しの笛の踊り垢版2018/12/20(木) 09:42:36.68ID:HPISE6ch
春ってチョイス自体が逃げてる
ちょっと弾いて〜からの春とかチゴイネルワイゼン冒頭は逃げだぞ
0757名無しの笛の踊り垢版2018/12/20(木) 10:46:08.12ID:wWyaIsdc
>>712
たまたま別の用で、さっき袴田美穂さんのを聴いたけど良かったですよ
10分前まで袴田さんのこと知らなかったけど、けっこうなもの、新しい発見
そういえばと、このレス思い出して書き込みに来ましたw
0758名無しの笛の踊り垢版2018/12/20(木) 13:04:38.68ID:j5BxbSsw
初めて見た聴いた
結構年配な方なんですね。

別のところに挙がっていた「一度は聴きたい超一流バイオリニスト」
とかに挙がっていた女性バイオリニストの薄っぺらい演奏とは
大分違いますね。音そのものが深い。
庄司のメンコンも出てきたけどなんか音が軽いというか絹を裂くような?
感じで温かみがない。こんなんだっけ?
0764名無しの笛の踊り垢版2018/12/20(木) 22:37:12.72ID:j5BxbSsw
昔恵比寿にギター専門楽器店のシャコンヌってあったけどあれとは違うのかな
0765名無しの笛の踊り垢版2018/12/21(金) 14:00:42.22ID:09zQ35rZ
>>759
技巧派という感じではないけど、真面目に真摯に楽器と向き合う感じが落ち着くなーと
wikiもないみたいで、掘り出し物wでした
0766名無しの笛の踊り垢版2018/12/21(金) 17:50:18.24ID:ShsB96ia
bam2002XLシリーズで添付画像の留め具タイプを使ってる方いましたら鍵の形状の画像頂けませんでしょうか?鍵が無くて開きません(><)
鍵屋さんに形状が分かればより良いかと思いまして。また鍵に種類はなく共通かも知れたら販売店探して鍵を借りてみようかと思ってます。
0768名無しの笛の踊り垢版2018/12/21(金) 20:28:16.14ID:NVaUJZYx
開けるだけなら鍵屋でピッキングしてもらって簡単に開いたりしない?
0772名無しの笛の踊り垢版2018/12/23(日) 11:38:53.53ID:dFWZ073n
鍵が掛かっているのに、鍵が無い?盗品ですか?
まあBAMは簡単に空くんだけどね。
0773名無しの笛の踊り垢版2018/12/23(日) 12:47:07.51ID:pxXWmKMo
盗品かはわかりませんがオクで落札しました。重さ的に中は空です。(中身期待して落札した)
bamのケース使ってる人に鍵を借りたのですが留め具の形状が変わっていて鍵が合いませんでした。
0776名無しの笛の踊り垢版2018/12/24(月) 21:59:31.03ID:tUQYaxij
溶かすってったらテルミットしか思いつかんかったわ
オマエら詳しいな
0779名無しの笛の踊り垢版2018/12/26(水) 09:00:40.73ID:8Y1mryr6
8000円が惜しい程度の価格で落札したと予想
中身を期待したけど空、というなんともギャンブル、やくざな取り引き
まともな商品ではないですね
鍵の形状の画像コピーして…って
そんなもんで鍵屋が作れるんか?
そんなので作れるなら犯罪誘発するから誰ものせない
合鍵からの合鍵でさえ精度が下がって保証できないとしぶられるのに。
どのみち形状がわかったところで鍵屋に持ち込めば金はかかるよ
0781名無しの笛の踊り垢版2018/12/26(水) 10:07:32.00ID:ivtasxK/
そう。お金持ちじゃないと出来ない楽器だから、俺は早々に諦めた
0783名無しの笛の踊り垢版2018/12/26(水) 13:55:18.66ID:72Rp0rNl
入社2〜3年目の頃、同期はみな車を買ってた
自分は車に興味ないし、車なくてもいい住環境なこともあって
自然とw新車を余裕で買える値段の新作イタリアンのヴァイオリン買ってた

まあ浪費だったかもしれんが、車買うより価値あったなーと不惑を超えた今しみじみ思う
0784名無しの笛の踊り垢版2018/12/26(水) 18:55:06.79ID:4bTO60tZ
そこで間違ってカメラを買うと撮影機材として車も買うはめになると聞いた
0785名無しの笛の踊り垢版2018/12/27(木) 00:07:35.80ID:ISnWteIt
それはコントラバスを買うと車が欲しくなるのと同じことだな
0786名無しの笛の踊り垢版2018/12/27(木) 00:50:50.71ID:A6cQGYN8
オケやってたけどコンバスはマジで大変そうだった(親が)
0788名無しの笛の踊り垢版2018/12/27(木) 12:33:39.36ID:DiSk9v11
毎回自演して毎回同じレスするきっかけ作るの面倒じゃないの?
0789名無しの笛の踊り垢版2018/12/27(木) 12:42:54.46ID:BvCD8SDD
首以前に誰からも雇われも相手にもされないのがなんだって?
0790名無しの笛の踊り垢版2019/01/01(火) 19:59:39.57ID:GNcajr00
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2019 ♪
0792名無しの笛の踊り垢版2019/01/01(火) 21:37:43.29ID:7GdSFkHL
芸能人格付けチェック2019
今頃、録画を観てる音楽家たが、

毎年毎年、わざと正解の方の楽器を下手に弾いてんじゃねえ!!!

今回はチェロの詐欺師オチャンド!!!

いますぐ死ね!!!
工房火災で燃えて無くなれ!!!
0793名無しの笛の踊り垢版2019/01/02(水) 00:14:50.53ID:tfZgvyw9
【テレビ朝日】芸能人格付けチェック2019

【四重奏】
音楽家だが、毎年毎年、わざと正解の方の楽器を下手に弾いてんじゃねえ!!!今回はチェロの詐欺師オチャンド!!!わざと不協和音を鳴らしてんじゃねえ!

【オーケストラ】
Aのアマオケは下手過ぎるから比べるまでもなく分かったが、Bの東京フィルハーモニー下手過ぎる!あれ、わざとやってるんじゃないならお前ら、ギャラ貰う資格ねえからさっさと辞めろクズ共が!

【フィガロの結婚序曲】の1度目の演奏の始まり、一小節〜11小節は弦がばらついてテンポに追い付けてない。この時点でアマオケレベル
2度目は一度目より良くなったもののまだ遅れてるバカがいてばらついてる
粒だっていない
12小節のffのレファラレが物凄く低い。わざと低くしろと番組側スタッフから指示があったのかと疑うほど低い。しかし、そんな事でわざと低くするようなクズ共にプロどころか音楽家を名乗る資格は無い
0794名無しの笛の踊り垢版2019/01/02(水) 02:45:40.49ID:o9BAVE8y
東京フィルって名曲アルバムのところだろ
オペラ専用楽団やん
0796名無しの笛の踊り垢版2019/01/04(金) 10:19:21.35ID:ZJPC98rF
>>793
音楽がわかっていらっちゃるんでちゅね〜
ボクちゃんしゅごいでちゅね〜
0797名無しの笛の踊り垢版2019/01/04(金) 11:43:19.67ID:D9Jrx+bJ
>>796
お前のようなバカは惨めな人生だな(爆笑www
0799名無しの笛の踊り垢版2019/01/05(土) 13:44:35.64ID:Hy4C5Aiw
わざと下手に弾けぐらいの指示は普通に出てるだろ
テレビ番組なんて真に受けて観るもんじゃない
0801名無しの笛の踊り垢版2019/01/06(日) 12:28:04.65ID:9ubMaC2a
>>799>>800
そんな言い訳効かねえんだよカス
>>793に既に書いてあんだろ

>わざと低くしろと番組側スタッフから指示があったのかと疑うほど低い。
>しかし、そんな事でわざと低くするようなクズ共にプロどころか音楽家を名乗る資格は無い
0802名無しの笛の踊り垢版2019/01/06(日) 12:51:45.65ID:8SRQ8wLt
>>801
ばか?
何がいいわけだよ基地外だなw
0803名無しの笛の踊り垢版2019/01/06(日) 13:29:06.34ID:x0IFZ/wj
今ごろ録画を観たが、過去思い出しても音楽問題は間違えたことはない
ただ、家事しながら、横でプラレールがうるさく走ってたりする視聴環境だから
Gacktやこのスレみたいに難しいことは分からんw
0804名無しの笛の踊り垢版2019/01/06(日) 14:33:58.49ID:SUrqYVxa
>>802
お前がなカスw
出演者の知り合いなどいねえくせにw
ちょっと擁護しようとして言い訳なんて言われてぶちギレか?www
0805名無しの笛の踊り垢版2019/01/06(日) 14:37:16.86ID:8coQJiDF
知り合いの一人もいないのかw
擁護とか
トンチンカンなこと言ってんじゃねえよバカ
お前に日本語は無理だシンドケ
0807名無しの笛の踊り垢版2019/01/06(日) 19:56:22.62ID:SUrqYVxa
>>805
この世から消えろヴァカチョンの虫ケラごときwが
0808名無しの笛の踊り垢版2019/01/06(日) 20:01:29.87ID:15ME8wbe
ポツンと一軒家 2時間半スペシャル★5
静岡の一軒家 バイオリン手作り?
0810名無しの笛の踊り垢版2019/01/07(月) 16:10:26.98ID:RuF46Y0u
オマエラ、日本の報道管制とヤラセを舐め過ぎ
https://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96

朝日放送とCIA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%92%E6%96%B9%E7%AB%B9%E8%99%8E

ヤラセの【テレビ朝日】
https://www.tv-asahi.co.jp/
問い合わせ先
https://www.tv-asahi.co.jp/contact/

水曜スペシャル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB

唄もある
https://youtu.be/ddU9DAjqXXE

ワザと下手に弾くのにも技術が要る
https://youtu.be/QcIPk51WJQ8
細かいテクニックが入っていて、メチャメチャ上手い
0811名無しの垢版2019/01/07(月) 21:34:41.62ID:Bg8ndooX
大先生だ!
0813名無しの笛の踊り垢版2019/01/09(水) 20:58:33.19ID:ryXXaerY
バリバリのレイトです。
ウケ狙いでトマスティックインフィールドのちょっとごつい感じのテールピースをつけて先生のところに行ったら
「そういうのはウケないので・・」と冷静にたしなめられました。
「駒とテールピースの間の弦が平行になるので駒に対するストレス軽減できるし、アジャスターで調弦も楽なので・・」って言ったら、
「もう来なくてもいいです」と生徒なのにクビになりました。
なんて心の狭い先生なんだろう?

https://worldsfinestpianos.com/store/thomastik-violin-tailpiece-adjuster-with-gold-tuners/
0814名無しの笛の踊り垢版2019/01/09(水) 21:10:02.98ID:atPpCgcG
「ウケない」なんて言い方で他人の工夫を否定するあたり
心が狭いというより頭悪そう

もっとマシな先生は沢山いるよ
0815名無しの笛の踊り垢版2019/01/09(水) 21:12:39.43ID:atPpCgcG
読み直したら、自分がウケ狙いだったのか
なら言い方や態度に問題があったのかもな
0816名無しの笛の踊り垢版2019/01/09(水) 21:13:30.25ID:zfIE7lxT
>>813
物理の蘊蓄を垂れられたら先生もむかつくでしょう。
ストレス込みでの音色かも知れんし。
金物も少ないほうがよいのでは?
G、Dはアジャなくても構えたまま調弦できるように練習しないと。
普通のアジャをAとEにつけたら?グリュミオーもAにつけてるから
2個まではオケかと。
チェロの場合はプロでも4アジャつきテールピースをつけてる人が
いるやん、と言われたら返す言葉もないが。
0817名無しの笛の踊り垢版2019/01/09(水) 21:46:52.22ID:TBDZ3Bia
後付けのアジャスターだとGD調弦するとき狭くてやりにくいし結局はペグが楽だな
0818名無しの笛の踊り垢版2019/01/09(水) 23:05:42.48ID:ryXXaerY
アジャスターあれば2セント以内の誤差でチューニングできる。
でもポジション甘いから音が合うのは開放弦だけっていうレベルでした。
0819名無しの笛の踊り垢版2019/01/09(水) 23:59:31.11ID:TBDZ3Bia
ポジションの甘さもあるかもしれんけどチューナーでGDAEそれぞれ合わすとそもそもズレない?
テールピース交換時に位置と駒位置がズレてるのかもよ
0820名無しの笛の踊り垢版2019/01/10(木) 00:19:20.65ID:RgadcMDm
>>813
>バリバリのレイトです
金属弦を使っている初心者なら、アジャスタ内蔵型テイルピースがデフォ
そんな当たり前の事を先生が知らなかったのだろう

>>816
>チェロの場合はプロでも4アジャつきテールピースをつけてる
チェロは殆どが金属弦だから

>>818
0.2セントの間違いではないか?
2セントは、純正律と平均律の完全五度の差(約1.96セント)より大きい

>>819
耳と機械はセンサーが違うので、五度調弦にチューナーは使えない
Aを取るだけなら、構わない
0821名無しの笛の踊り垢版2019/01/11(金) 13:51:03.75ID:4cZic4e+
E以外にアジャスター付けてもすぐネジ回し切っちゃって結局ペグ回してそう
0822名無しの笛の踊り垢版2019/01/11(金) 17:25:37.51ID:6ll/ewSF
>>821
アジャスターの使い方が間違ってる。アジャスターの調整範囲の真ん中にセットしてからペグでチューニングして、アジャスターで微調整するんだから、回しきることは普通はない。
0823名無しの笛の踊り垢版2019/01/11(金) 20:43:31.30ID:D33JE/SP
ペグのチューニングを容易に可能にするにはペグホールとペグ自体がちゃんとした真円になっていないといけない

ペグ穴の調整はリーマーでやるのだが木には目があるので中々真円にならない

ペグ穴を真円に加工するのには熟練技が必要。

工房やショップの腕の程度が知りたければペグ穴の調整を頼んでみるといい。

ペグでチューニングするときにスムーズにペグが動いて狙った位置でピタッと止まってくれれば腕のいい職人が仕事をしていることになる
0824名無しの笛の踊り垢版2019/01/11(金) 23:05:11.44ID:/Sglbi9o
ペグ穴を削ろうとする職人がいるかね?
サンドペーパーでわずかに整えるくらいじゃないの
よほど本が酷くなければ
0825名無しの笛の踊り垢版2019/01/11(金) 23:48:30.53ID:D33JE/SP
サンドペーパーで削ったら穴の形ガタガタになってペグ止まらなくなるよ笑

穴の調整にはリーマー以外使っちゃ駄目だよテーパー角も決まってるんだからさ
0826名無しの笛の踊り垢版2019/01/11(金) 23:56:32.58ID:/Sglbi9o
ペグのテーパーに合うように何種類ものリーマー持ってるの?

リーマーは削れ過ぎるから調整には普通使わない
0827名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 00:05:24.99ID:87Ohc/ei
リーマーだと削れすぎるとかどんだけ力入れて削ってるんですか?
力抜いて滑るように回せば微調整も出来ますが?
0828名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 00:07:49.86ID:PXeTkSwN
で、リーマー何本持ってるのよ
世の中のペグにはかなりいろんな角度のテーパーあるのだが
0829名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 00:55:21.33ID:87Ohc/ei
1/30だけで十分じゃない?
テーパー角のきついヴァイオリンなんてブッシングしちゃうからさ
0832名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 01:28:17.00ID:PXeTkSwN
ペグ穴のメンテをしないといけないような楽器は100年ものなどが多いがこの時代は地域性もあるが実に様々なテーパーが存在するんだよ
某マイスターのサイトですらヴァイオリンのペグ用リーマーとしてテーパーが違うものが3種類掲載されている
0833名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 01:36:09.98ID:87Ohc/ei
そういう楽器こそブッシングしてやって1/30のテーパーに加工してあげるべきなんじゃないの

今時モダンヴァイオリンをブッシングしない店なんて無いよ。

あ 知ったか君には出来ないか笑
0835名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 07:25:56.17ID:1kva7Z12
古い楽器はペグ穴に別の木が埋め込んであるよね
あまりに古いと頭のグルグルごとそげ替えられてる
0836名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 07:26:53.17ID:PXeTkSwN
たかだか100年の楽器のオリジナリティも考慮せずにブッシングwwww
0837名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 10:24:39.86ID:e/jfSnf+
ブッシング程度でオリジナリティってそんなに損なわれるか?
渦巻をいじってるわけでもあるまいし
0838名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 10:31:16.13ID:PXeTkSwN
工房にペグ調整頼んでブッシングしてきたらぶん殴っていいレベル
0842名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 16:24:40.24ID:ESZBx+l7
バイオリンを楽器として演奏するのとは違って、
飾ったり自慢したりする為に売り買いするという場合は
ブッシングとか値段が下がったりする、あるいは値段が下がるような気がする、ということじゃないのかなあ
0843名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 16:39:46.72ID:23oImbub
ブッシングしてあるからオールドかも知れないと言ってオクに出せば高く売れる
0844名無しの笛の踊り垢版2019/01/12(土) 21:01:39.65ID:1liZsHv6
>>842
それなりの年数の経った楽器でブッシングもされてないと言うことは、キチンとメンテナンスされてない、あるいは楽器にその価値がない、そんなことを気にしないレベルの人が所有していた、、、など、、ロクなイメーズは無い。
0846名無しの笛の踊り垢版2019/01/13(日) 01:46:06.14ID:Zzgc9ZvN
そういえばエレキバイオリンを触ってみたことある人ってこのスレにいる?
あれってどんなもんなんだろう?
0848名無しの笛の踊り垢版2019/01/13(日) 02:56:59.32ID:Y7dtTre8
コードが身体に接触して不愉快

割と生音は出る

音は余り良いとは言えない


あくまでも練習用
0850名無しの笛の踊り垢版2019/01/13(日) 10:50:14.83ID:6IctBL+4
エレキ持ってるけど重い以外は特に不満は無い
まあその重いのが致命的なんだけど
最近のは知らんが10年ぐらい前の代物
結局音出したくないときは金属ミュート使うから全く使ってない
0851名無しの笛の踊り垢版2019/01/13(日) 12:12:30.35ID:487th7XC
>>849
用途によるとおもうけど。
使ってるやつが薄っぺらいから肩当ての高さが合わないのが不満くらいかな。
特にG線D線はアンプ通しても響かないからバイオリンの音を求めるならバイオリンにピックアップなりマイク搭載する方がいいかな。
0852名無しの笛の踊り垢版2019/01/13(日) 15:14:43.56ID:g1y+jmRB
そりゃヴァイオリンの代替としたら不満だろうけど
エレクトリックヴァイオリンとして楽しむ方向もあると思う
0853名無しの笛の踊り垢版2019/01/14(月) 00:05:55.10ID:prwEjlQP
>>845
Samuel Zygmuntowiczさんのプロフィールを拝見する限り、非常に近いような気がします。
ただ、その名前で検索してもあまり情報が出てこないので、自信はないですが…もしかしたら、私が見たのがネットではなく、雑誌で見たのかもしれません。
でも貴重な情報ありがとうございました!
0854名無しの笛の踊り垢版2019/01/14(月) 10:11:22.63ID:EZH05tab
Zygは現代を代表する名工の一人で、彼を題材にした
「ニューヨークのヴァイオリン職人」
っていう本もベストセラーになってる。
たぶん図書館にあるよ。

その本には工学的アプローチ云々は載ってないけど、
Zygが自分でTEDで喋ってたのがyoutubeにあった。
独りではなくて複数人でやってたはず。

英語ならググれば幾らでも出てくるでしょ。
アメリカ人だから日本の楽器店経由の情報はないよ。
0855名無しの笛の踊り垢版2019/01/14(月) 10:59:08.91ID:4yrgEKHF
USだったら、VSAの会員レベルじゃなくても彼のワークショップには参加している人が居るよ。
防虫剤で有名になった人は木の処理にフォーカスしてるけど、ジグは音響学プラス工学的なアプローチだから、再現性がより高い。
0857名無しの笛の踊り垢版2019/01/14(月) 15:39:37.34ID:B3YQByj6
エレキ、かなり前に店に見に行ったけど重い、音が悪い、高いと三拍子揃っててミュートでいいやとなった
あの弦を許せてアンプに繋ぐのがマストならアリなのかなあ
0859名無しの笛の踊り垢版2019/01/15(火) 21:09:29.81ID:/EWGJnOa
popsでもアコにピックを付けてる人が多いね
エレキは違和感があるよ。どうしても
0860名無しの笛の踊り垢版2019/01/15(火) 21:13:48.61ID:/EWGJnOa
でもアコにピックを付けた楽器はエンジニア泣かせだと
聞いたこともある
0861名無しの笛の踊り垢版2019/01/17(木) 10:55:20.47ID:wm14W4EB
エレキはアコースティックヴァイオリンの練習としては向いていないというのを前提として考えると、アコースティックにピックアップをつけてpopsをやるという人は、普段使いなれたもので弾きたい、無駄な出費をしたくないという考えで理解できる
五弦エレキなら音域もpopsで使いやすいし、楽器の扱いではずいぶんラフに考えられるし購入する意味はあるのかなと思う
四弦の感覚が乱されると嫌う人がいるのはそうだろうけどそんなの一握りのプロのセリフかとも思う
0862名無しの笛の踊り垢版2019/01/17(木) 11:20:35.63ID:Xryfjwu4
練習にならんことはないと思うけどな。響きが少ない分粗が目立ってくれるし丁寧に弾けるきっかけになる。響かない分ボディの響かせ方がアコにフィードバックされたと自分では思う。
みんなのいうエレキってどこのやつ?ヤマハ?
未経験だけど練習用には昔ながらの練習バイオリンがいいんだろうか。こういうやつ。
https://i.imgur.com/CQJdzIF.jpg
0863名無しの笛の踊り垢版2019/01/17(木) 20:37:02.33ID:l5ZYmIpO
>>861
誰と合わせたいかによるんじゃね
エレキギターと一緒にやるならアンプ必須だけど
アコースティック楽器相手なら生音出せる楽器の方がよさそう
0864名無しの笛の踊り垢版2019/01/17(木) 21:09:37.79ID:WInom3cP
>>863
そりゃあアコースティックの楽器ならそのままのヴァイオリンでいいよね
0868名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 11:04:40.50ID:+kGp5sUX
ひょんな事から中古弓を購入したんですが、
価値が良くわかっていません

ドイツのデルフラー社製で、刻印はW.E.Dorfler
パリジャンアイ仕様、フロッグは黒檀なのですが、
大体10万円弱位の価値でしょうか?
0869名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 13:19:41.65ID:6xH15iDD
弓は状態によるとしか
古い弓は保存状態の良し悪しや反り入れ直しのしすぎで変な癖ついてたりするし
湿度でも変わるから日本の気候に合ってるかどうかも重要
弓は実際に使ってみるのが一番
0870名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 15:35:00.17ID:jirKuN+i
買った値段がその弓の価値だと思っとくのが一番幸せなんじゃない?
0872名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 16:59:04.65ID:D0NXQ6C5
よほどマニアックな骨董品ならそういうのあるんだろうけど、市場が出来上がってる楽器でそれを期待するのは時代錯誤というかおバカというか、、、
0873名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 17:20:24.31ID:pLPhHS8J
ヴァイオリンの骨董品化がされて200年は経ってるんだからさ...
0874名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 17:32:46.31ID:gKFVtcdc
>>872
メルカリとかで楽器のカテゴリーで出品していないリサイクル業者とかだと偶にあるよ
商品の知識がないから値段も適当
数年前に大正時代の政吉ラベルのNo.35を送料込みの3500円で拾った
ロジンの汚れが酷くて真っ黒で、ラベルの写真も詳しい説明もなかったけど、直感ですぐ購入した
今は綺麗に復活したけど、出品したひとは、半分ゴミだけどヴァイオリンだから3千円位なら売れるかなって感じだった
0875名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 17:40:14.60ID:0WcFjW7e
セカストなんかにもたまにある。日本人製作家の手工バイオリンとクノールの弓やらケース付き3万とかあったわ
0876名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 18:58:35.32ID:XkGW6cwG
孫世帯が家にあったバイオリンとか出してることもあるしなあ
とはいえ相場見て出すだろうけど

自分のは梅雄バイオリン。タダでもらった
0877名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 20:04:51.53ID:pLPhHS8J
日本人作家のヴァイオリンは値段がヤフオクじゃないとつかないからなあ
0878名無しの笛の踊り垢版2019/01/19(土) 21:12:08.27ID:63Qpmxhy
政吉の模造品かもしれないし
弾き手の腕によって10000円の楽器が100円にも1000000円にもなるということ。
0879名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 00:42:53.79ID:+0aDCaFI
イリヤ・カーラーのカプリースなかなか良いと思ったんだが、あんま評判よくないのか?
0882名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 15:14:23.20ID:URkUPkGx
定価30万の弓を3万で買えたとしたらラッキーじゃん
購入時との価値の比較がしたいんでしょ

バイオリンスレは頭悪い人が多いなぁ
0883名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 15:20:20.14ID:FvApgGTd
一般の感覚はそうだけどまともにバイオリンやってきた奴らは30万のを300万で買ったって喜ぶ奴らなんだからそりゃバカしかいないよ。
0884名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 15:55:31.69ID:eillOIrk
何にでも「定価」があると思ってる幼稚な日本人(笑)
0885名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 16:26:26.16ID:97yuzwxq
定価はあるだろw
0886名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 16:28:28.85ID:97yuzwxq
>>883
骨董品感覚だよなぁ
周りが良いと言うから良いんだ!みたいな虚構な価値観
それに相まって過去の作者を神格化して価格を吊り上げてるのも美術品と同じロジック
0889名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 17:28:06.94ID:ZC4TfF40
ttp://mizunogengakki.com/violin/yumi/category.html#paesold

型番があって価格決まってるけど定価とは言わないのか?
0891名無しの笛の踊り垢版2019/01/20(日) 22:58:33.19ID:URkUPkGx
>>890
何にでも「定価」があると思ってる幼稚な日本人(笑)
0892名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 02:34:06.78ID:YBhyiqIJ
市場はある程度こなれていることを知らない知ったかバカ
0894名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 09:04:54.05ID:IlZghuz7
値段がついてるものはすべて価値のないものだ
                 ニーチェ
0895名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 09:14:21.33ID:xfic9qGq
>>893
量産品には一応定価があるって言いたかっただけじゃない?w
こういう人にバイオリン触って欲しくないわ
0896名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 09:17:33.65ID:xfic9qGq
市場はある程度こなれていることを知らない知ったかバカ
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
0897名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 11:18:04.76ID:wKaLoMOQ
>定価30万の弓を3万で買えたとしたらラッキーじゃん

ここからどうして

>何にでも「定価」があると思ってる幼稚な日本人(笑)

飛躍すげーw
0898名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 11:50:59.35ID:Rk0vNMf4
幼稚なおバカさん、顔真っ赤ですね(笑)
0899名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 11:59:18.82ID:W85xJNXC
幼稚な人間が多いなぁ
クラシック板も堕ちたもんだ
0900名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 12:45:23.97ID:W85xJNXC
定価販売してる物もあれば時価の物もある。
どっちかしかない訳でもないのに、他社を幼稚だの罵倒し合ってるのは程度が低いよ?
0902名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 13:08:27.62ID:2khIAU4J
定価がないと価値が分からないひとにとっては大事なことなんだろうな
そんなひとの価値観は
定価200万円の90%引き>定価なしの30万円
なんだろうな
0903名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 15:03:07.84ID:W85xJNXC
定価より自分が使いやすいかどうかだけでしょ
0904名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 16:20:13.46ID:fQtuKL1X
定価どうのより100万以下では、きちんとした音の出る楽器は、ほとんど無い・・・
まあ聞いている方に違いは分かりにくいようだが・・・
弾いている本人は、かなり違いを感じるんだけどね。
0907名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 19:12:10.10ID:xfic9qGq
100万以下の楽器はダメなんて聞いた事ないけどなぁ
0908名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 20:32:40.68ID:joY5fD3M
音は本体より弦が重要。
本体こだわるやつはただの見栄張り。肩書き気にするようなしょうもないヤツよ。
0909名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 21:04:49.67ID:xfic9qGq
>>908
俺もそう思うわ
弦と弓の方が重要でしょうな
0911名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 21:58:05.41ID:fQtuKL1X
なんか、ココ見ていると、きちんと作られた楽器を使っている人って
少ないと感じる。
10年も弾いていれば楽器の音ぐらい分かりそうなんだが・・・
楽器より弦が重要って?
それは無いな!
0912名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 22:56:36.07ID:qghtTuZC
習ってた先生が3000万の楽器使ってて弾かせてもらったけど特に感動は無かった
すごく良い音するなとは思ったけど150万の楽器でも同じ感想
正直30万以上は自己満足だと思うわ
けど弦は重要
オリーブとドミナントじゃ月とスッポン
0913名無しの笛の踊り垢版2019/01/21(月) 23:01:12.08ID:2YHA5KMJ
言わんとしてることは分かるけどきちんと作られた楽器かなんて外観や音からじゃ分からんしきちんと作ったからって良い音とは限らんよ。
100万以下にきちんとした楽器がほとんどないっていってる時点で楽器の音じゃなくて楽器商の声聞いてんだよ。
弦が重要とも思わん。その時どきの好みだし
0914名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 00:53:49.57ID:6rla2CZ7
30万って・・・
弓の値段じゃ無いよな?
最近は値上がりして30万では弓も難しいのに・・・
30万で深い音のする楽器なんて見たことも無いぞ。
本当に音が分からない人がいるのか、私が安価で良い楽器を見てないのか、どっち?

アマチュアでも楽器150万、弓50万ぐらいが相場だと思っていたが・・・
周りにいる人も、それなりに弾けるなら300万程度の楽器は使用している。
弓も100万程度の物を使用している人も多い。
たまに、50万ぐらいの楽器を子供用に購入している人もいて弾かせてもらうと
音がチープで飛ばない。

数十万の楽器を使用している人って、どのレベルなの?室内楽をしたりするレベルに達しているの?
0915名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 01:01:33.20ID:BSu02/5d
「深い音」(笑)
などとほざいている時点で知ったかツンボ確定(笑)
ブラインドテストでは外しまくるツンボであろう(笑)
0916名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 02:05:04.19ID:hZSHrUS6
>>914
毎回、と改行の工夫もできん大先生だな。あんたCD出してたレベルなんだろ?それで一定レベルの楽器の音と値段が比例するなんてほんとに思ってるのか?イタリア人が作った楽器の音色は特別!って言ってるのと変わらんぞ。
>本当に音が分からない人がいるのか、私が安価で良い楽器を見てないのか、どっち?
あんたの耳も悪いのと良い楽器を知らなさすぎるんじゃない?真っ当なバイオリン教育受けてきたであろう典型的なカモじゃないか。
0919名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 06:43:43.83ID:uj7B8pWg
>>914
なあ、いろんな段階、ヴァイオリンとの関わりがある人がいるのがわからんのか?
正当な音楽教育()をきちんと受けすぎると割にはアマチュアをも同視点で見てしまうぐらいの演奏家って
プロとしても楽しむだけの愛好家としても苦しくて気の毒だなあ
0920名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 07:45:17.11ID:P2v0dz+Q
イタリアのものは高くて買えないから
知人が作っている日本製のハンドメイドを買いたい。
0921名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 10:40:29.03ID:FAphPmzB
うん億のストラディ使っていようが、うん千万の弓使っていようが下手なヤツは下手なんだよ。
未だかつてシャコンヌを最後まで完璧に弾きあげたやつに出くわしたことない。

またそういうミスを本体の機嫌が悪いとかほざく演奏家がいてほんと情けないわ。
なら常に機嫌のよい本体見つけてそれで弾けよといつも思うなぁ。
0923名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 12:43:31.72ID:rHVasyfo
なんかハーンがものすごく偉そうに自分の今回のバッハの録音をドヤッてるなw
0924名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 13:37:42.16ID:dQvWJK4z
ZOZOの10億のストラドでもうんちみたいな音してたろ
一定の値段以上は適切なメンテナンスと弾き手次第だ
0925名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 19:27:25.67ID:yXvMkYu7
定価は売り手側が勝手に付けた数字であり、本来価格は需要と供給のバランスによって決定する。
金額に見合う価値があるか否かの判断できる人って、本当にその対象に精通した一握りだけだよね。
だからこそ、定価というものが設けられ、判断基準を売り手が提示してくれている。
0926名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 19:53:12.31ID:SNOxWM/8
普通値段いくらか刻みでグループ分けしてないか?
価格帯が同じのを3点くらい並べて弾き比べて買うか、先生から「いくらくらい」って金額言われて買いに行くかそれくらいしか思いつかない。
0927名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 20:17:34.17ID:dQvWJK4z
〜10万 おもちゃ
〜30万 高校オケ・四年制大オケの初心者用
〜50万 この先も続けるか分からない子供の初めての4/4
〜300万 アマオケ/四年制大オケのそこそこ弾ける奴
〜600万 ヴァイオリン専攻音大生平均価格帯
〜3000万 実家が金持ち音大生/プロ
〜数十億 貸与

こんなイメージ
0928名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 21:58:01.43ID:SNOxWM/8
「これ幾らだったの?」みたいに聞かれて答えたらもう一割安く買えたとか、ちょっと会話があるくらいで無茶苦茶な値段のやつとか無いと思う。
100万の次が1億みたいな大雑把な値段で言う人が多い。
0929名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 22:10:28.14ID:yvHdc6Qm
1200万のバイオリン使ってる俺からしたら、1000万以下のはゴミ
0930名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 23:54:20.95ID:WHyIToxx
日本人が出す高音は甲高いと聞いたんだが
そんなもの?
実際にそういう音だしてる動画が有れば見たい
0932名無しの笛の踊り垢版2019/01/22(火) 23:56:23.21ID:WHyIToxx
あと欧州では暗めの音色が好まれるらしいが高次倍音が多いと必然的に明るい音になりそうなもん
0933名無しの笛の踊り垢版2019/01/23(水) 07:33:51.46ID:zSXOH1Fs
俺たちにあ諏訪内
0935名無しの笛の踊り垢版2019/01/23(水) 21:55:27.96ID:dxPLAvI0
>>932 結構前から思ってることだが、バイオリンはいわばラテン系ぽい明るくて軽い音のだけ重宝されて、音が湿っぽく重たいと何十分の一で叩き売られてないか?
0936名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 02:18:18.09ID:Bff+2vUk
よく分からんが
やはり高次倍音が多い物が良いとされてるんじゃね
すると明るい音になる
0937名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 03:20:05.76ID:8tuvI0pI
せっかくだから書くが、楽器屋さんに売り物になってるのは高いが他はどうなの?って聞いたら奥の方見せてくれて、

この山でいくらでしょ?どこどこ産の(国名)。「え?」と思ったが山ほどあっても3万しか価値がないらしかった。厳しい現実を見せてくれた事があったのよ。
0939名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 11:17:29.90ID:8tuvI0pI
スマソ値段がついてるのはフレンチとかイタリアンばかりで他はどうなの?と聞いたときの話だよ。
0940名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 11:18:22.35ID:z3Jdl6Tz
>>939
日本語もまともに話せない奴は大体音楽センスも皆無な事が多いw
0942名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 13:08:13.92ID:8tuvI0pI
そういうことです
0943名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 14:22:05.23ID:NX8sfXkZ
>>942
俺が意味わからんって書いたのは文章じゃなくて一山いくらってところを真に受けてることだよ。業者の仕入れなんてなんでもそんなもんだよ。骨董やらの市場なんて小売からすりゃ子供の小遣いレベル。
バイオリンでいや信憑性のある証明書とモノ自体の信憑性が整合してるものは業者間でも高値で売買されるけどそれは業者間で交換して回してるだけで大した利益にならん。
オールドとかモダンは5000円で3台仕入れて一台30-120万くらいで売ってるようなもんだよ。
楽器商というか商人は信用したらだめ。人間のクズ
0944名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 22:00:26.81ID:qmWF7LLk
じゃあぜんぶ自分の目利きだけを頼りに
職人から直接買えば?

プラットホームを提供するということの意味を理解できない
幼稚な知恵遅れバカって、いつまでもいるねえ(笑)
0945名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 22:43:11.09ID:P8CQbD6R
まあ信頼できる楽器商や先生を見つけるか巡り合うしかないよねえ。
自分で判別できるほどになるためにはどれほどの無駄金を使わなきゃならんことか。
あるいは、自分が「いい」と思う楽器がいい楽器なのかもしれない。
0946名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 22:50:59.34ID:NX8sfXkZ
俺に言ってるとしたら文盲だろ。俺が意味が分からんっていったのは一山いくらの仕入れの値段を真に受けてることだ。そんなん普通だろって。なにも販売店を否定はしてないぞ。
バイヤー(販売員じゃないよ)はクズに変わりないが。
0947名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 22:58:29.32ID:pvgQ42u4
幼稚な人が多いなぁ
0948名無しの笛の踊り垢版2019/01/24(木) 23:16:28.70ID:qmWF7LLk
>>937を読んで、楽器商と販売店が別だとか思っている
知恵遅れ低能文盲がいますね(笑)
0949名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 00:03:31.62ID:gPV6VZEW
イタリア・フレンチ以外はめったに売れないそうだ、ひと山3万のは本当にゴミに捨ててると思う。
0950名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 04:49:15.65ID:Q4xdTTio
自分で価値がわからないと騙されるのは当たり前じゃないの
家の内装や置いてあるものを見れば、その人が才能と家柄を共に備えた人なのか、ただの成金なのかわかるように
モノの価値が市場価格でしかわからない人間はどこまでいっても幸せにはなれない
でもその騙されるお金で経済が回るのだからいいんじゃないのかな、弱者を騙すより余程よい
0952名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 12:55:40.03ID:OztyC0/a
>>950
まさにおっしゃる通り
もっと言えば、買った方も満足しているのであれば
それは別に「騙した」とは言わない。ただのwin-win
そこに横から出てきて「もっと安く買えるのに」などと
余計なことを喚き散らすバカが、一体何の価値を産んでいるのか

モノの値段に原価を持ち出すバカと同レベル
0953名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 21:05:42.06ID:f7Na8hWE
僕はオールドだと思うんだよね
→個人の感想であって騙しているわけではない(ドヤ

ほんまか?
0955名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 22:56:51.39ID:NFl/qHPr
だったら、新興に限らず全ての宗教なんかも詐欺だな(笑)
初詣の賽銭箱とか御神籤売りの横でずっと
「騙されるな!金払うな!」とかわめいてろよ(笑)
0956名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 22:57:26.01ID:B3ScpoUg
>>952
詐欺師乙
0958名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 23:13:22.80ID:0wkplNzK
>>955
ちっちゃいときからバイオリンばっかしてるからそんなんになっちゃったの?
0959名無しの笛の踊り垢版2019/01/25(金) 23:27:42.85ID:6eboymp0
信頼できる楽器商や先生のアドバイスと、
あとは
>>価格帯が同じのを3点(〜5点)くらい並べて弾き比べて(自分がいいと思うもの、つまり自分が好きなものを)買う
普通これだよね
それ以上「いい物を買おう」と思っても自分の力相応の物しか買えない
0960名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 09:45:22.03ID:p9ty8/zY
>>958みたいな貧乏人のせいで、日本はいつまでも不況なんだろうな
こういう奴らは国益にとってガンだから、徹底的に皆殺しにするべき
0961名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 09:52:13.14ID:83YUVfbg
>>960
こんな過激発言するなんてお里が知れるな
頭イカれた奴がバイオリンしてるなんて悲しいわ
0962名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 10:41:45.99ID:vlTxUsG8
>頭イカれた奴がバイオリンしてる
頭がイカれているから、ヴァイオリンを続けているのではないか?
0963名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 10:59:40.61ID:83YUVfbg
>>962
普通に好きだし楽しいからやってる俺は珍しいの?
0964名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 11:01:30.74ID:wwZXxX6i
ヴァイオリニストで性格の良い人は一人しか知らない
0966名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 11:04:08.15ID:KKuNYndM
「物の価値は相対的にしか決まらない」ということをいつまで経っても理解できない
知的障害者の馬鹿がいるスレはここですか?
定価の話もそうだけどw
売りたい側買いたい側の意思が合致すれば、それがそのものの価値なんだよ
そのために交渉する
世界じゃそういう考え方が常識だけどね
だから幼稚な日本人は外交もヘタクソなんだろうなあ
0967名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 11:04:17.90ID:N9Qd3c34
高島ちさこ以外は性格良さそうだけど
テレビで見る限りは
0969名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 11:59:58.59ID:q7PE99RM
>>966
いつまで定価の話してんの?粘着気持ち悪いよw
痴呆老人みたいだね〜
0970名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 13:35:56.36ID:KKuNYndM
まともに反論もできない低知能低学歴低収入の底辺が
絵に描いたような負け犬の遠吠えを垂れ流していますねw
0972名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 13:55:21.44ID:GZLf+idS
まあ30万の楽器で十分とか言っている人たちだから・・・
クソ耳も、ココまで来ると凄いな。
0973名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 16:28:00.85ID:83YUVfbg
バイオリン弾いてる人間って陰湿な奴多いの?笑
このスレ見てると相当民度低いな
0974名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 16:42:08.35ID:yCeEFJLf
30万円の実力しかない300万円の楽器は珍しくない
イタリア製だとかで喜ぶ奴が買う
0975名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 17:22:29.32ID:zqzperEq
>>973
そりゃ幼少期から親の言いなりで育ってきてるし学校生活も健康的におくってこなかった奴らだしな。尚且つそれだけ人生かけてもバイオリンで生活できず人間として底辺のまま年取ってるやつらがこの掲示板にいるアーリー様だよ。
0976名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 17:33:39.33ID:YV5vuMmW
>>964
>>973
0978名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 20:16:10.74ID:yCeEFJLf
30万円が300万円は例が極端だったかもしれないが
実質70万円を200万円で売りつけてくるのはザラだからな
本当に気をつけた方がいい
0980名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 23:37:30.87ID:p9ty8/zY
なんだよ実質って(笑)
知恵遅れの言うことは本当に笑えるな(笑)
0981名無しの笛の踊り垢版2019/01/26(土) 23:56:22.72ID:GZLf+idS
まあ、イタリーの新作300万は、ボリすぎだよね。
音で選ぶと対象にならない。
東欧の100万ぐらいの物は、ものすごく良い物がある。
東欧の物は、日本に少ないのが欠点だが・・・

まあ、100万ぐらいは予算を用意しないとゴミみたいな楽器が多いのも事実と思う。
大量生産品は、どうしても安っぽい音が出る。板厚の問題か材質の問題か・・・
0982名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 00:08:03.90ID:hadAIvbr
イタリア製かフランス製じゃないと他人に自慢できないしリセールバリューも悪い
0983名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 00:20:03.08ID:H0luN6G8
それいつも思う。金持ちが買うものには必ず価値があるというからね。
0984名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 01:48:14.40ID:okqmrcSR
>>981
調整の問題だろ。新作で語るなら手工品も外れ多いぞ。
バイオリンって300年前に形は完成されたって言われてるけど調整次第でダメになるなんて完成どころか発展途上な楽器だよな。その割に決まった寸法規格なんぞ作り出した新クレモナ製なんて日本刀でいや見た目だけ美しい模造刀だよ。
写真から型取って板厚を細かく測って作ってる作家は発展性がないし魅力もない。こだわるポイントがズレてしまった。
それなら工房分業制の量産品のが理に適ってると思うわ。
0985名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 02:25:06.99ID:CNcJI4lU
>調整次第でダメになるなんて完成どころか発展途上な楽器だよな。

君はそもそもがアコースティックの楽器が分かっていないし向いてないから、電子楽器で満足していなさい
ヴァイオリンにも電気で鳴らすのあるから、君に向いてるよ
0987名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 03:49:14.25ID:CNcJI4lU
クレモナの巨匠の作品が今もって最高峰なんだから、その時点で完成
モダンの調整を施してもやはり最高峰だから時代を超えている
0988名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 08:11:45.74ID:VSYnxi8m
>>985
ほんこれ
984みたいな貧乏人ツンボはカーボン製のバイオリンモドキでも弾いてろよw
こういうバカが「騙された〜騙された〜」とか見苦しいことわめいているんだなw
滑稽だわ
0989名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 09:29:41.87ID:hxP/Pkmx
>>988
自分のそういう発言してる姿を鏡で見てもなんとも思わないなら病気だよ
0990名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 09:38:36.70ID:69psvUuU
買うときは難癖をつけて買い叩き
売るときは褒めちぎって高値で掴ませる
それが悪徳楽器商の自称付加価値だな
0991名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 09:49:49.02ID:mJzQzF80
>調整次第でダメになるなんて完成どころか発展途上な楽器だよな

ここまで頭悪い発言は久々に見たわ
0992名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 11:32:34.07ID:1BEk/GVA
ミルクールの量産品をカタカナ英語で「フレンチ」(笑)と呼んで
有り難がるのが日本人
0993名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 11:39:44.00ID:mJzQzF80
見る目無いくせに背伸びするのが悪いのであって
楽器商のせいとか言ってるのは幼稚そのもの(笑)
0994名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 12:06:12.86ID:69psvUuU
楽器を見るんじゃない、売ってる人を見るんだ

とはいえ、薮医者と同じで薮商人を見抜くのはなかなか難しい
××楽器で毛替えをしたと言ったら言ってくれれば勧めなかったのに(苦笑)と先生に言われたことアリ
先生仲間では有名だとも。
いや、同業の人と一緒に飯食ってたで。表向き付き合うけど商品は買わないということか。
0995名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 12:31:04.69ID:Ygqp7SCR
まあ魂柱の長さや位置を調整するメカニズムくらいあってもいいと思うけどね
0997名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 18:59:21.13ID:hadAIvbr
魂柱を隙間なく削るのは難しいんだぞう
魂柱立ててミラーで隙間を確認して削るの繰り返し

関係ないけど中国製の白木ヴァイオリンを輸入してニス塗りだけしてイタリア製とか日本製とか唄って売り出す店もあるから注意な
0998名無しの笛の踊り垢版2019/01/27(日) 19:08:51.45ID:mgy+SwYD
>>997

http://chaconne.info/21_article/21_106.htm
これも中国で白木ヴァイオリン作ってもらって日本で組み立ててニス塗りしてると店員さんが言ってた

中国製の白木ヴァイオリンの原価がいくらだかはわからないがこの値段にはびっくりするね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 4時間 0分 41秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況