X



お前らって外国語できないのにクラシック聴くの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 16:19:12.14ID:IBgrfmQo
野球のルールを知らずに試合を見るようなものだろ
そんなのでクラシックを理解できると言えるのか?
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 16:43:33.03ID:yIMESowy
楽譜や和声という音楽の言語を理解してたらいいんだよ
外国語学んでもそれらを学ばないと意味がない
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 19:18:52.86ID:/klOI49/
いつも煽られて悔しい聞き専の1が必死に立てたスレだったが>>2で即座に
論破されてしまうのだった・・・
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 00:18:59.76ID:137gLqFI
外国でも野球のルールは似たようなもんだろ
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 13:32:48.38ID:f3Etdicu
山崎浩太郎さんが悲しむようなことを書くなよ。
外国語が出来なくても翻訳するし、♪が読めなくても音楽評論はできる!
全部、想像力ひとつでこなす大先生にみなひれ伏せ。古いガット弦なんか切れて
使いもんにならんとか言っちゃいかん。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 06:46:36.88ID:SqySZMyY
野球のルールだって知らずに見てる奴はたくさんいるぞ
インフィールドフライの条件とか振り逃げの成立要件とかDH解除の各種トリガとか、
知らなくても普通に楽しめると思う
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 07:55:25.99ID:0V04YEOi
外国語をろくにしゃべれなくとも
海外のオケを振っているコバケンは
チェコフィルや、ロンドンフィル、ハンガリーフィルで、レコーディングまでしている。
スレ主の程度の低さには呆れるものだ
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 08:34:50.23ID:jY1td/1A
夏にふさわしいスレ
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/10(金) 16:48:12.03ID:U+djIiKl
じゃあそれを英語とフランス語で書いてみて
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 22:09:10.18ID:/Ov9HHyd
そもそも音楽は全世界の共通言語なのだが、、
すまん早くも無知な>>1を論破してしまった
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 20:52:22.77ID:Dsexzqs8
>そもそも音楽は全世界の共通言語
馬鹿なこと言うな
帝国主義者か?
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 18:14:15.64ID:dN0z2jzI
>>13
ばかかぁぁぁ
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 18:38:11.38ID:UfaT5dzC
>>音楽は全世界の共通言語
いちど民族音楽か大衆音楽の研究でもしてみなよ。
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 18:53:34.69ID:n1kfbmg3
その民族音楽も大衆音楽大衆音楽も”音楽”なんですが・・・
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 19:45:46.40ID:UfaT5dzC
だから、音楽が共通言語だなんて妄言だと分かるよってこと。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 19:56:35.72ID:n1kfbmg3
音楽は共通言語です。
君が主張したいのは西洋音楽ないし個別的なジャンル・サブジャンルの多様性・相対性と
その受容可能性の多寡だろう
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 21:17:36.31ID:UfaT5dzC
>>19
まあ大体そういうことです。
だから、音楽が共通言語だなんていうのは嘘です。
>>20
同じ音楽を歌ったり聴いたりしても、その人が馴染んだ文化圏やリテラシー次第で、その受け取り方は千差万別だということ。
とはいえ、それにもかかわらず、世界中で愛される音楽というものがあることはもちろん否定しないけどね。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 22:21:42.29ID:+ScUDfhY
コバケンは大して言葉は必要ないという。
一流の演奏家の言うことの方を信じるから
いいよ
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 08:17:50.56ID:fQcdCfUf
民族音楽が、というタームを持ち出す人は大抵詳しくない
民族音楽ですら遠く離れた国同士でもほぼ共通の旋法を使っていたりした
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 10:54:14.92ID:KiOsyyOl
>>23
誰が言ってるというより、自分の実感としてどうかじゃないの?
まあそんなこと気にせず楽しむのも悪くないけど
>>24
そりゃ共通点くらいいくらでもある
問題は、ある音楽に対してすべての人間が一様に反応するわけじゃないのに、さも全員に通じる!!と思い込むことは乱暴だということ
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/15(水) 21:05:06.12ID:IM4S8n0b
そうかなあ?楽譜や和声習ったからって音楽が深まるかどうかとは関係ないような
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/15(水) 23:29:41.12ID:3AkGUu5i
音楽が深まるって何?

音楽への理解が深丸、という話ならそれは事実
作る音楽が深まる、という話でも事実
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 12:51:03.57ID:BldDrGF0
じゃあ>>29は和声も理解していないでそれを否定していたお馬鹿ということか
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 00:27:28.68ID:PWHt9soD
>>30
そうとも限らないんじゃない?
楽式論も和声法も鑑賞や創作の妨げになることすらあるよ。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 00:40:31.48ID:IMFhkMd2
>>34
そりゃそいつの思考が逆パターン
習ったばっかりの知識に無理やり当てはめようとして、純粋に音楽作品として聞こうとする素直さが欠けている例
あくまでも聞く姿勢の問題で、楽式論や和声法のせいじゃない
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 12:18:54.37ID:Fk8n6p9U
馬鹿に何を言っても無駄さ
どこまでいっても和声も理解できない自分への自己弁護しかでてこないよ
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 12:39:56.14ID:Fk8n6p9U
感性を知識に落とし込んだのが和声なんだけれどね

バカには一生わからないか
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 23:12:19.32ID:oBlX6AHt
知識が感性の邪魔になるような奴は音楽鑑賞に向いていない
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 00:17:54.39ID:K9ofBq8a
どうしてそう話を極端に持って行くかねえ
知識ってプラスにも弊害にもなりうるということだろうに
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 05:48:55.06ID:V/qfs60D
弊害にはならないなぁ
音楽そのものの一部だしクラシックにおいては特に
それが弊害になるというのは結局クラシックに向いてないだけか中途半端にしか理解してないだけでは
0048& ◆1HN7UjO68qr4
垢版 |
2018/08/18(土) 10:22:09.10ID:W6285Te3
ハングルなら日常使っていますが役に立ちますか?
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 15:07:20.20ID:qTSVHCuK
>>48
パンソリの理解には役立つのでは?
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 01:15:48.47ID:ctSRCrlZ
>>47
すごいねえ。クラシックを完全に理解している人の言うことはちがう。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 02:03:57.81ID:rqCSTGpJ
唯一弊害があるとしたら妬んで絡んでくるやつがいることぐらいか
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 00:37:42.01ID:Yv+QTwAO
楽譜や和声を勉強したことをそこまで誇らしがれるのは羨ましいわ
ただ自分がそうだからってみんなそうだと思わないようにね

あ、対位法はやってよかったと思うよ
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 02:54:21.53ID:joy0CVbR
その書き込みでろくに理解してないことがよくわかる
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 03:14:21.88ID:Yv+QTwAO
理解理解ってうるさいなあw
君の知識は人を見下すためにあるの?
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 12:28:11.33ID:hjOMGj4Z
このスレ母国語でのコミュニケーションすら危うい障がい者ばかりで笑える
そりゃ知恵遅れに外国語を理解できるだけの脳ミソがあるわけねえか(嗤)
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 16:06:06.00ID:Ue3dyvCz
外国語ができる自称エリートがうじゃうじゃいるんだから、
このスレで位イタリア語かドイツ語で会話すれば?
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 01:56:23.76ID:A9VaKBdX
>>60
こんな場所で腕試しされてもねえ。
そちらもしつこく食い付いてくるからには、それなりの玄人でしょう?
作曲の場面で理屈が自由な発想を妨げることはしょっちゅうだし、
演奏やアナリーゼにしたって、実践が理論を発展させてきたことを知らずに、曲にただ当てはめるだけでは、順序が逆。
使う方法やタイミング次第でリスクもあるという意味で>>29の問題提起をしました。
あなたがそう思わないのは勝手ですが、自分と異なる一意見に対していちいち馬鹿にしてテストまでしようとする品性は残念です。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 05:08:36.34ID:GFSu3a+Q
57 名前:名無しの笛の踊り [sage] :2018/08/20(月) 23:10:48.89 ID:joy0CVbR
御託をこねながら逃げるに100円

100円いいなー
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 22:55:20.93ID:QS2Kb8XR
>>64

>>29は部分的に真だが
音楽には楽譜や和声を習わないと解らない要素があるのも事実
(十分条件ではないが必要条件)

そういうことを想像もできない奴らが
意味不明の「音楽論」やら「演奏論」をフカしているのが
滑稽なのだよ

ただそれだけw
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 23:45:46.70ID:XW4s16mc
>>1
世界中の民族音楽全てを聞きもしないで否定するようなもんか?
クラシック以上に文化伝統が深く関わるけど、何よりも先に音楽として聞こうとしてない奴がなにゴタク言ってるんだって思う
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 23:48:22.71ID:aa49X9G6
ほんとうの糞スレ
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 06:28:35.42ID:6ojISboI
クラ板一精神遅滞が集まるスレ
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 06:51:34.66ID:aAhyc8eH
タイトル見て入ってみたけど実のある議論のできる場所じゃないな
よってこれが最初で最後のカキコ
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 12:10:44.14ID:9oXXuPbj
重度の知的障害者もいっちょまえにクラシックを聞く時代になったんだな
昔はインテリの嗜みだったのに
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 20:45:11.17ID:CdS20qim
クラオタはアスペルガー多いよ
電車オタクやアニメオタクと本質は同じ
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 21:22:12.35ID:3VdNxyEe
ベートーヴェンの運命楽しむのに
外国語スキルなんて要らんやろ?
そんなんなんJ民でも分かるで
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 22:53:32.78ID:dGKC3oD3
当たり前だ
チャイコフスキーのピアノ協奏曲聴くのにロシア語はいらん
エフゲニー・オネーギン観るのだったら
できた方が楽しいかもしれないが
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 23:28:26.90ID:qxbAiQvH
必要なのはある国の言語ではなく、音楽の言語
>>2で終わっているスレ
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 00:12:31.01ID:TdNquKpf
>>85
そうかなあ?楽譜や和声習ったからって音楽が深まるかどうかとは関係ないような
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 01:32:26.10ID:PvtizLHW
そう言ってる奴はバス課題もできない和声も理論も理解してない人間だから
やなり話は終わってる
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 10:59:57.02ID:eN8JAZVH
でもイタリア語出来なかったら楽譜に何て指示してるかすら分からないじゃんアゼルバイジャン
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 11:16:28.20ID:YA8+r2il
>>90

聴く上では楽譜指示理解云々必要なくね?
知ってるにこしたことねーが、 
習う上でもイタリア語として覚えるのでなく
記号→意味→読み方だしね。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 13:13:16.77ID:O1It06i2
>>1
音楽は言葉を超えた芸術ですぅ〜♪
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 02:38:33.22ID:EzbPVk7p
外国語ができた方がよいかどうかという疑問に、
音楽の言語を知ってればおkって全然反論になっていないよな

外国語は知らんがヨーロッパの文化については知っていると楽しみは増すと思う
ただ、知識は所詮知識なので、ヨーロッパ人の感性になりきれるわけではない
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 03:03:05.08ID:mzywtskh
>>93
んじゃクラシックどころかほとんど世界中の音楽楽しめないんだな、可哀想に
もう音楽聴くの諦めろよ
沖縄民謡ですら、ジジババの世代しか分からない方言使ってる曲が多い、東北民謡ですらそう。
楽しめる幅は限りなく狭いから、音楽と無縁の世界に生きろよ
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 07:37:21.77ID:3HKDwvrC
演奏家でイタリア語やドイツ語が分からない人はいないのに、
聞くだけの人はそれらはおろか英語すら理解できずにクラシックを聴いてる
これが問題の根底なんじゃねえの
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 08:09:58.21ID:5NuGAqUU
>>93
感性を理論化したのが和声や音楽理論だが
まぁあなたには何を言っても無駄だろう
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 12:05:02.59ID:l6fYI7n5
ごちゃごちゃ言ってるけど、話の内容が低レヴェルすぎて草生える
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 14:33:31.57ID:EzbPVk7p
>>94
何がそんなに癪に障ったのか知らんが、バックグラウンドにある文化を知ってたほうが楽しいだろって言ってる。
そうじゃなきゃ楽しめないかどうかは別。
>>96
そのことは否定しないが、音楽理論を学んだだけでは不十分だと思う。
それでキリスト教の何が分かるでもないし。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 14:43:02.48ID:q64Ce11g
和声だの対位法などは作曲のための理論で、
聴くだの演奏するだのには必須ではない
理解すれば作曲家の視点から見ることはできるが、
まあ、いってみれば車の機構を知らなくても車は運転できるみたいなものだ
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 15:16:31.05ID:mzywtskh
>>99
翻訳された知識で飽きたらず、わざわざその曲の国の言葉(日本であれば古い地方方言でも同じ事)に精通しなければ分からないほどの楽しみってなんだよw
いい曲聞いて「あ、いい曲だなぁ」と聞き惚れる楽しみとなにがどう違うかちゃんと説明してみ?
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 21:11:59.33ID:VDn0kVw5
ていうか、対位法だの和声だのは音楽院いかないとやらせられないだろ

10代でデビューして音楽院に入らなかったような演奏家はちゃんと勉強してないよ
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 22:25:06.72ID:wL+m6mFe
おまいらガイジの立てたスレでマジレス連発すんなよ
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 18:55:17.95ID:UqHRDVM8
コンサート活動やレパートリー増やすので忙しかったらやらんだろ
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 15:29:44.56ID:wn6ag9Yl
別に誰でもいい
どちらにしろ学校でちょろっとやるだけでは身に着かん
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:20.61ID:PfF8o4Jv
その通りだ
作曲家以外で対位法をガチで勉強してるのは仕事ない奴
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 09:07:31.48ID:7GEyIQjy
アルゲリッチやキーシンが対位法シコシコ勉強してる絵が思い浮かばん
ブレンデル、ポリーニならやってるだろうが
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 15:30:48.88ID:b6PKW94u
バカな聞き専にあるのはいつも願望と酸っぱいブドウだけ
ピアニストの名前一人すらあげられない
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 09:21:43.40ID:dj+WQdoM
ん?音大で最低限の和声やるでしょ
そのあとどこまでやるかだけれど、それをどれだけ知っているのか、と
そもそもいろいろ弾いてれば耳で何がおかしいかある程度はわかるようになる
和声やってないとバッハや近代の暗譜きついよ
まぁプロを舐めすぎ。
幻想として、天才はすべて感性で勝負している、みたいな像が自他ともに求めてる部分があるんだろうけど
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 17:54:47.75ID:0lj/vmTQ
和声少し知ってるだけで譜読みも初見演奏も上達するしね
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/17(月) 08:25:32.42ID:QF4GuckH
125
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/12(月) 23:42:46.76ID:16CuZKWj
外国語の勉強好きで、いろいろ勉強したけど、

コミュ障で友達いないうつ病ちっくだから、多少読めても会話は出来ないな。

そもそも外国語勉強してて意味ないかなと思えるようになった。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/13(火) 01:39:00.48ID:v/YCObB3
日本語にパーソナライズされました
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 13:16:08.00ID:7Xjl7YAM
脳内機械翻訳
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/21(日) 19:19:18.13ID:PeeM9vN2
>>1
音楽は共通言語であり、翻訳の必要がない。魂が魂に話しかけるのだ。
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/05(月) 04:42:15.05ID:xJ9z6LmB
>楽譜や和声という音楽の言語を理解してたらいいんだよ
>外国語学んでもそれらを学ばないと意味がない

「音楽の言語」を理解するためには外国語の習得は必須(笑)
>>2はアホ(笑)
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/07(水) 09:23:15.10ID:BIa4MYwG
オペラ指揮者として世界で活躍するのには
英語、イタリア語、ドイツ語、フランス語が必須という説がある
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/07(水) 14:16:27.03ID:u8HzjX3s
そんなの当たり前、というより「オペラ指揮者」を名乗るにはそのくらいでは足りんだろう
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/09(金) 12:27:12.74ID:FxkyVOzZ
ネイティブ以上に言葉のことを知らないとだめだわな
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/10(土) 04:33:51.37ID:ZjJsEMHh
英伊独仏西なんてヨーロッパなら一般人でもゴロゴロ居るし
エリートならラテン語ギリシャ語が加わる
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/13(火) 18:23:31.10ID:8g22e4nC
>>1
音楽に限らず真に偉大な芸術作品は、言語や民族の違いを超えて
万人に感情を訴える力を持っている

その国の言語を理解する人間にしか感情を訴えられないものは
所詮三流の芸術作品または芸術の偽物
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/17(土) 11:56:12.67ID:3se3I7FS
>>1
イタオペを愛し数十年

イタリアが大好きになり、イタリア語を勉強中
イタリア語検定準2級まで行った、今は2級合格を目指している
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/18(日) 09:37:59.58ID:5Igr2c6N
「だんけ」しか言えない中卒コミュ障だって
ザンデルリンク聞きにハンブルクとかバンベルクに行けるんだよw
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/14(土) 15:51:10.42ID:y4C6GYVd
>>137
欧米の言語のルーツは、ラテン語と古代ギリシャ語

日本人も大学に行けば、独語や仏語などの第二外国語を履修
仏語から伊語、更にラテン語とギリシャ語を学ぶ日本人も存在する

日本人にとって、文法が全く異なる欧米言語はハードルが高いが
英語から、他の欧米言語にチャレンジする人は少なくない
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 12:30:48.94ID:jxjweK7T
>>142
>欧米の言語のルーツは、ラテン語と古代ギリシャ語
ルーツってなんだよ

英語だのドイツ語だの「文法」はめちゃくちゃ簡単だろ
英語なんて「文法」ないし w
大学出て英語すらできないなんて, 正直おつむが足りないんじゃないかって思うよ
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/13(土) 21:29:07.86ID:fEXHwxon
だんけしぇ〜んレベルのドイツ語しかできないくせに
「へるでんれーべん」とかほざいてるバカなキモヲタ
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/14(日) 04:04:04.40ID:Q6BHRpM4
オレなんかついこないだまで「犯す」をハンスって読んでたからな
メチャクチャなドイツ語だけどハンスさんとはちゃんと意思疎通できてるよ
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/20(土) 05:45:47.41ID:c6cKVkor
イヒ ハイセ フリードリヒ オッパイモミナー

ほら
どっか語出来た
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/15(火) 21:35:34.39ID:dJax+jWl
倭人に欧米語はムリ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況