X

【札響】札幌交響楽団 part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 09:41:16.72ID:/VvFyG15
ひきつづきどうぞ
2名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 18:38:14.72ID:IsNqm8Ri
中山耕一先生は素晴らしい
3名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 09:35:59.16ID:iQhMbPH8
フランスものは苦手 グチヤグチャ
2018/09/24(月) 20:42:47.00ID:Ih18nm5U
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
https://vimeo.com/273999080/description
5名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 23:39:32.16ID:slIe4VQw
アイーダたのしみ
6名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 13:15:35.87ID:5+udLZDB
>>2
楽器は何?
7名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 06:13:39.36ID:YMn1v3dR
お、ようやくPart2立ってるじゃん
8名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 16:30:56.68ID:rnZgIghO
立派なオペラハウスを建てたのに
オペラづくりのノウハウもない
ノウハウのある人材も連れてこれない
二期会や新国立劇場のプロダクションの買い付けしてるだけ
これが札幌クオリティ
2018/10/07(日) 16:39:45.56
次期市長に君がなれば良い
是非立候補してください
10名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 19:34:38.48ID:UXn9JtNN
市長がオペラをプロデュース!
選挙公約にしたら落ちるだろw
2018/10/07(日) 20:10:28.15
なんでそんな公約になってしまうの?
12名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 20:31:56.96ID:HofejwFZ
来年1月の東京公演なんで直前の定期演奏会と曲目変えるんだ?
マルタンの協奏曲やるなら絶対に行くのに。オケメンバーアピールするのにうってつけだろうが。
そりゃベートーヴェンのP協も好きだけど、これではまったくありきたりのつまらん名曲プログラムになってしまう。
集客も大事かしらんが、わざわざ東京まで来るのに消極的になる姿勢はいただけないな。
13名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 20:57:56.23ID:zqCnuM2Y
定期会員というベースがないんだから
集客が心配なのは仕方ないだろう。
しかも東京人から見たら超田舎オケ。
評論家とマニアにアピールしたところで
ガラガラだったらもう予算がつかない。
14名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 05:20:49.52ID:XPQgR+uW
バッティストーニ札響のアイーダ初日、お見事でした。新国立の東フィ◯と違ってキズもなく凄く盛り上がった。
新劇場は初台に似ているが、音響はよりクリアで程よい残響。
クルレンツィスがシェフだったノボシビルスクオペラハウスを観て決意した前市長は偉い!
15名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 05:45:14.47ID:27E6Rm5g
今回は怖いもの見たさで全国から客が集まったが、
今後は閑古鳥がいっぱい鳴くことでしょう。
札響、オペラには慣れていないな。無理にオペラはやらない方がいい。
16名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 06:49:29.25ID:qwm1e2Z2
箱は安普請で、低音が響かず、凱旋の場面も人数が足りず、田舎の出迎えの様。
場面転換もぎこちなく、オペラハウスとは程遠い。札響も頑張ったがやはり、
オケの限界が見えた。普段オペラを観ない、老人中心の客層は最悪。飴、鈴、
場違いの拍手、静かな場面での話声。興覚めの初日であった。
2018/10/08(月) 09:25:39.68
オペラに慣れてるオケなんてそうそうないだろ
18名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 11:26:54.09ID:JL15y+uf
これから慣れればいいと思うけど、公演数が少ないよねえ。
19名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 11:30:52.47ID:JL15y+uf
と思ってよく見たら、Turandotは札響ではなくバルセロナ響なのか………
これが前市長さん理想のオペラハウス?
2018/10/08(月) 11:32:42.71
現実と理想の区別をしたまえ
2018/10/08(月) 11:36:14.98ID:WhdcF3F0
コイツらはウィーン国立バイエルン国立ミラノ・スカラ座メトロポリタン、マリインスキーを持ってきても文句をいう
22名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 16:22:00.45ID:XPQgR+uW
アイーダは新国立劇場のいつもの公演よりはるかに上。
飴の袋音と雑音は新国立アトレ会員の間では普通のこと(困ったことだが)。
ヒタルの音響は1階前方は少々荒いが。3階4階は新国立より良い音が飛んでくる。
東京文化会館の5階並みですな。キタラとヒタルはどちらも永田音響の国内最高作品だね。
来年のバルセロナは新国立劇場の新製作を持ってくる。劇場監督大野和士が自分のオケを来日させて
新国立、東京文化、ヒタル、琵琶湖を回る。楽しみにしよう。
23名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 16:48:09.34ID:27E6Rm5g
>>21
コイツらの1人、札幌在住です。オペラ鑑賞歴が50回程度で貧弱で本当に申訳ない。
主だった指揮者はこの程度です。偉そうにしてすいません。

ウィーン国立(アバド2回、クライバー、小澤、ムーティ等)
バイエルン国立(ペトレンコ、メータ、サヴァリッシュ等)
ミラノ・スカラ座(ムーティ5回、クライバー、バレンボイム)
メトロポリタン(レヴァイン3回、ルイージ)
マリインスキー(ゲルギエフ)
2018/10/08(月) 17:04:12.24ID:LGGMvOJF
で っていう
批判だけなら誰でも…ね
文句を言うかどうかは人にはそれぞれ
2018/10/08(月) 17:10:39.34
逆に恥ずかしいような気が
26名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 19:08:05.54ID:qwm1e2Z2
>>21
その様なオペラハウスを持ち出しても、具の骨頂。国内外の主要オペラハウスとホールオペラで500回以上はオペラを聴いており、最初から今回のアイーダの期待値は高くない。
所詮、田舎の多目的ホール。例え、一流の引越公演をしても、現地の演出効果を望む
べくも無い。又、豊かなオペラ文化を受容出来る環境は札幌には無い。
イベント熱が冷めると三流歌手の演歌の花道の舞台になるだろう。
何故、低音が響かないのか、音響テストと視覚テストに十分時間を費やしたのか、疑問
が残る。地元の浮かれた提灯記事には呆れてしまう。
27名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 19:11:12.42ID:qwm1e2Z2
失礼、具→愚
28名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 00:46:30.21ID:WAl8OEVx
大丈夫だよ
皆が夕張みたいになるこれからの日本で
オペラなんて浮かれたものを聴いてる余裕はますますなくなるから
29名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 05:39:11.56ID:YbmIX58Z
>>26
>豊かなオペラ文化を受容出来る環境は札幌には無い。
>地元の浮かれた提灯記事には呆れてしまう。

よくぞはっきりと言ってくださいました。www
2018/10/09(火) 06:53:54.66ID:DSuYuILW
何を熱くなってるか知らんが
環境が整ってるとでも思っている人がいたの?いるの?端っからあるわけねーだろ
ニュートークにはいつできたんだよってね
環境が欲しいなら整っているところに行けばいいのにな
ハワイではスキーのできないとか南極でスキューバダイビングができないとか
何で日本には野生のライオンがいない?怪しからん
動物園をヨイショするなって言ってるのと同じ
2018/10/09(火) 06:56:10.66ID:E2r9OXMi
街が出来た時からオペラハウスなオーケストラが存在していたところはあるのかね
32名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 09:06:36.56ID:ObIS9eKd
札響がオペラを弾く数少ないチャンスを奪って
なんでバルセロナ響を呼ぶんだ。
これから札響にオペラオケとして成長してもらわなきゃいかんのに。

新国スレッドによればバルセロナ響はオペラのピットには日本で初めて入るんだとか。
演奏会形式は経験あるらしいけど。
2018/10/09(火) 10:55:20.86ID:DSuYuILW
スレ建ててんのはdisりのためなのか
これが札幌クオリティかよ
34名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 13:28:48.63ID:yDF1QlBA
「オペラの演奏経験がないスペインのオケなんか呼ぶより
札響を使って育てよう!」
のどこがdisりなんだ?
2018/10/09(火) 13:35:37.65ID:DSuYuILW
なんか心当たりでもあんのか単発
36名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 13:37:49.65ID:yDF1QlBA
北海道は開拓精神があるから大丈夫だと思う。
外国のオケは本当にいらない。

PMFでも舞台でオペラやってくれないかな。
37名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 19:23:26.37ID:eewOfOME
今回の柿落としで2週間もスケジュール押さえられたと札響側が文句言ってる
商売上がったりだとさ
別に他のオケもってきてやれば問題ないよ
逆に歓迎なくらいだ
2018/10/09(火) 19:52:49.33
札幌市民?
陰険だなー
39名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 21:12:51.69ID:VELBzBBY
>>30
何を言いたいのか、文章が不明確なのだが、動物園に例えるなら、見世物小屋を
作るなら動物園と称せば、箔が付くと考えた阿呆が、動物を知らない園長を
選び、動物も、調教師も、飼育員も居ないのに、動物園を作ったと法螺を吹いた。
移動動物園も呼べないので、数匹の動物と多数の動物の着ぐるみ着た人間を
集め、そこそこの調教師に頼み、何も知らない馬鹿な客に何とか動物園に見える
様依頼しただけ。マスコミには、「真の動物園が!!!」と提灯記事を書かせ、
それを真に受けた動物を余り観たことも無い客の「素晴らしい動物園だ!!!」
と言う間抜けな感想を載せ煽っているだけ。動物も居ないのに。

>>37
文句ばかりの着ぐるみ動物に初歩から動作を教えるより、余程効率的ですな。
2018/10/09(火) 21:31:27.18ID:spMXNV/j
たかが1イベントにドヤ顔で
2018/10/09(火) 21:33:07.63
>>39
分からないなら黙ってれば
2018/10/09(火) 21:37:05.51ID:TI2dMPZg
なんのソースに対していきって叩いてんのか謎
2018/10/10(水) 00:33:31.81ID:/Qby1uA6
合唱に出ていた知人の話。札響の演奏良かったそうです。
44名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 03:45:10.42ID:MtgfaeBn
そして札幌交響楽団が、瑞々しい弦楽器群を中心に、これまた見事な演奏を聴かせてくれたのだった。
 指揮のバッティストーニは例の如く獅子奮迅の指揮ぶりで、エネルギー全開の演奏をつくり出し、打楽器群を通常以上に強調させて、昂揚個所ではそれこそ劇場全体を震撼させるような大音響を轟かせたが、札響もよくこれについて行ったものである。
だがそのようにオーケストラを鳴らしながらも、歌手の声をマスクさせることなく、うまく響かせるように持って行ったところなど、この若い指揮者の力量を認識させる指揮ぶりであった。
彼の札幌での人気もなかなか高いようである。

東条碩夫のコンサート日記より
45sage
垢版 |
2018/10/10(水) 07:12:16.33ID:yNMJKS/h
「自分がカッコ良ければいい」という指揮ぶりに見えていやでしたね。
テンポも早すぎて歌手がかわいそうな場面も。
札響を鍛えるには最初はもう少し職人系指揮者が必要。
46名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 08:36:55.49ID:66AEiodq
東欧の老人ばかりよりはずっといいけど
47名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 08:40:52.23ID:zTlEJ8XT
札響命の老人リスナーがかなり存在するので、
多少手を抜いた演奏をしても大きな批判にはならない。
他の演奏会も札響基準で評価するから、そういう意味では楽ではないか。
2018/10/10(水) 10:42:36.26
個人の感想が気に入らないとかってなんなんすか?
札幌の人たちって
2018/10/10(水) 10:48:43.70
>「自分がカッコ良ければいい」という指揮ぶりに見えていや

こう見えてしまうやつはクズ
とかでいいですかね
50名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 12:27:35.89ID:XbGYdKgp
バッティストーニはどちらかといえばクズに入る。
◯森とかも。
51名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 14:20:26.27ID:sa0/LjkQ
ナル指揮者には一定の顧客がつく
52名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 00:17:07.68ID:TAigbynv
ゲスは辞めないのー?
不倫婆と一緒に釧路行けよ
2018/10/12(金) 20:55:40.71ID:0ueswc3J
札響を聴いてまだ三年くらいです。一連のエリシュカロスエリシュカフィーバから札響会員は卒業して欲しいです、エリシュカ命みたいに。何でも誉めそやすのは間違い
2018/10/12(金) 22:15:51.80ID:UqbGZyCd
エリシュカのおかげでちょっと褒めてもらえちゃったからね…
片田舎の弱小オケが
2018/10/12(金) 23:09:03.45ID:WwfCGNqd
生理なの?
2018/10/12(金) 23:47:13.95ID:0ueswc3J
エリシュカは好きな指揮者でしたが、ブラームス一番もラスト公演も感動しましたが、チャイコフスキーにかんしては五番は好きに慣れませんでした。
57名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 21:24:57.02ID:bVfTvVO6
バーンスタイン「ウエスト・サイド・ストーリー」より”シンフォニック・ダンス” 、カステルヌオーヴォ=テデスコ ギター協奏曲 第1番、コープランド エル・サロン・メヒコ 、ガーシュウィン(ベネット編) 交響的絵画「ポーギーとベス」
指揮秋山和慶 ギター村治奏一
名曲コンサートだが結構攻めてるプログラム、金管木管の巧さと弦の特に弱音の美しさが光る。アイーダといい今日といい絶好調の札響でした。
58名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 22:51:28.12ID:MmOuY32z
秋山さんの解釈、村治さんの歯切れの良いギターの音色は良かったが、ウエスト
サイドのホルン、トランペットは酷いし、オケもアイーダ疲労か、精度の低い
演奏だった。44の様な、タダ券の太鼓持ちの提灯記事には、反吐が出る。
ペラッペラなアイーダをどう聴けば、こんなとんでもない記事が書けるのか?
2018/10/13(土) 22:53:07.78
毛を吹いて傷を求める
終わりは良くない
カリヨンの三連符忘れたのか
2018/10/13(土) 22:54:26.23ID:l4ikArxW
>>58
重いの?
薬増やしたら?
2018/10/13(土) 22:56:35.60
>>58
他人の感想にいちゃもんつけてんじゃないよ
粗探しに無駄金使うなよ
62名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:57.90ID:MmOuY32z
>>60
自分の感想の一つでも書いて、施設を出たら?可哀想に。

>>61
そのまま返します。自分の感想を書いて下さい。書けないの?
2018/10/13(土) 23:27:51.15
かなり重そうですね
2018/10/13(土) 23:31:08.60ID:s6pKbKqA
自分へのイチャモンには過敏 と
65名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 23:34:04.38ID:MmOuY32z
何が目的?感想も書けないの?
2018/10/13(土) 23:36:22.14ID:Njv/C8F9
感想と無い物ねだりは区別しような
2018/10/13(土) 23:38:05.65
>>44の様な、タダ券の太鼓持ちの提灯記事には、反吐が出る

こんな奴のいるところに感想なんか書くかよって
2018/10/14(日) 13:42:59.80ID:xJvPIbfA
自分はアイーダも見たけど、>>58さんの感想に近いけどなあ
昨日はホルンがちょっと拙かった。
まあ副首席として試用中だし緊張してたんだろう…と美人には甘くなるw次に期待
沓野さんは歯切れが良くって良かった

しかしなんかほんとアイーダの疲れが残ってるのか、お疲れって感じの出来だったな
村治氏のファンなのか着物とかで着飾った女性もちらほら見かけたけど
札響の演奏が響いたかどうか
2018/10/14(日) 13:57:42.85
ホルンは弱いわな
70名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 01:10:23.77ID:K/5mnSIy
ホルンの強いオケなんて日本にはない。
2018/10/16(火) 01:32:39.09ID:ss9MGof9
>>70 仕方ないんですかね?骨格上
2018/10/16(火) 02:13:17.63ID:HjWPTiw4
東洋人だと唇の厚さ的に金管のマウスピースに唇が密着できなくて息が
漏れるとか何とか、聞いた事あるな
73名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 11:53:55.07ID:19QyOPXL
元カノには秋山さんみたいな薄いクチビルも、
タラコクチビルもいたが、
どちらも日本人だしチューの仕方も一緒。
2018/10/17(水) 21:22:40.11ID:p7CjJSpE
  
だから言っただろう
こんなスレ更新するなって

>>72
関係ね〜よ
2018/10/17(水) 22:17:42.15ID:ezjdTMHS
まぁ、ドーでも良いが来年の東京・サントリー公演、買うてしまった。
もしかして意外に売れてる?
76名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 21:56:55.83ID:v/CP8ohE
ひどかった、音程とくに。エックレス、ボッテシーニも、かといってピアソラも下手
女はピアノも顔も中の下。衣装が変なのだった。
オケの人少なかった。
77名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 00:47:10.20ID:wod/QjU/
文化庁でほとんどいなかったから。
いても行かないけど。
78名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 21:36:48.45ID:CYHwD+kR
不倫自慰リサイタル
やるからには自信もあったんだろうけど
結果は大恥。
2018/10/26(金) 23:36:16.49ID:h/ILgNLV
ホリガーの指揮した定期以来聴きに行ってないが
来年ホリガーとエーベルレでベルクの協奏曲とシューマンの1番やるから札幌行き決定
80名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:23.32ID:k4wEcCtS
https://www.sso.or.jp/upload_img/20181025_155851.pdf
81名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 09:52:28.57ID:p2cemk1/
定期演奏会があったのに、感想の書き込み1つ無いなんて。
orz
2018/10/28(日) 11:01:23.45ID:YGlr2sw7
>>81 ツイッターにたくさんあるぞ
83名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/04(日) 12:45:35.50ID:CP++NZ1B
師匠も病み上がりできてたけど、よかったとは言ってなかったな
がんばってたでしょーとは言ってたが。
子供の発表会かよ(笑)
84名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/05(月) 07:36:09.44ID:x9fOcuLf
女の弟も一緒かよ。
85名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/12(月) 07:51:20.71ID:WYv+aRFp
早く辞めろよ
Jazz(笑)
86名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/15(木) 07:59:05.11ID:jkZ/YuhY
本当に目障りだよな。気取ってんじゃねーよ。不倫マニア。
87名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:33.97ID:GMyfpBuR
すぐ後にやった元首席のエックレスは上手かったから(少し趣向は違ったけど)比べちゃうよね、どうしても。
2018/11/18(日) 10:50:30.38ID:QxG6qeN9
来シーズン定期ろくな指揮者来ないよ
89名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/19(月) 06:31:32.23ID:/Q/Xl5Me
毎年のことです
90名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/19(月) 07:26:45.30ID:eNxnl2K1
良い指揮者は音楽監督が警戒。
縁が切れたんでは。
91名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/23(金) 00:03:27.30ID:6jmR8PBC
何でまだ居座ってんのー
目障り
不倫で裁判までして迷惑かけたのに女だけ辞めたのおかしいし
しかもまた不倫して
早く辞めてほしい
92名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/24(土) 21:05:03.37ID:B23OCelq
あれでプロになれて20年できるんだからコントラバスはいいな
2018/12/01(土) 16:25:45.65ID:tOYz8Lkf
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/

最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める

病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
94名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 13:19:37.95ID:1P53gSw6
まずは住民の所得レベル上げないと、音楽を優雅に楽しむような余裕は出てこない。
せめて福岡/博多レベルまで上げる必要ある。
市長も知事も甘すぎ。
年に一度はヒラリーハーン呼ぶとか、話題性も必要。
頑張ってもらいたいなぁ
95名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/03(月) 17:14:36.19ID:O/k/vcQk
ポンマーとは合わないんだろーな
2018/12/03(月) 18:26:46.17ID:TFqrAGgv
札幌は時給安くてびっくりするね
2018/12/05(水) 18:40:56.52ID:F1RU5Z13
来年はウルヴンスキーとかケフェレックは来ますがね
2018/12/05(水) 19:06:33.94ID:zjfJ9u/w
>>96
いくらくらい?
2018/12/06(木) 19:29:39.59ID:xgSjr6H/
  
家賃は安いで
2018/12/06(木) 23:22:19.76ID:zZKAe2oP
>>99
いくら位? 早期退職したら住みたい
101名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 05:52:54.13ID:YAC8KTjv
あいつがいないと空気がキレイ。
102名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 23:57:00.83ID:IntQuInR
不倫してた女の弟とよくやるなぁ
早く辞めてジャズ一本でやれよ(笑)
103名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 02:39:21.02ID:pS2i1g8f
不倫が原因で離婚した後も不倫三昧の父親。
50歳目前の婆になって年下男に走った母親。
しかも堂々と開き直っちゃって嘲笑されてるw
不倫する奴は自分のことしか考えないからな
頭お花畑w
それぞれの子供がかわいそうだわ。
104名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 16:12:49.45ID:2OoK6q86
>>94
民度の低い札幌でヒラリーなど聴きたくない
満足なコンサートなど無い現状がいちばん素敵
105名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 16:32:05.11ID:aOukO13M
家賃安いので一人暮らしなら、
薄野まで徒歩圏内に余裕で住める。
朝まで飲んで歩いて帰ってこれるで。
というか、タクシーでもたかが知れてるので
みんな一時二時まで飲んでるのが普通だったな。
今はしらんが
106名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 16:44:56.85ID:aOukO13M
札幌はもう雪降ってるの?
ところで地下街が駅まで繋がったとか。
冬でも楽になりましたね。
107名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 22:20:19.63ID:9uyFUNzj
>>104
民度???
路上のあなたには言われたくない
北海道では路上では生きれないっす
108名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 22:24:08.24ID:9uyFUNzj
キタラ hitaru の音は、サントリ新国立より数段上だ。
2018/12/15(土) 17:46:16.02ID:9ReXBWpm
札響第9良かった。合唱が
110名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 22:47:27.61ID:ZZGLcbG5
>>108

Kitaraはサントリーと遜色は無いが、hitaruが新国の数段上と言うのは、言い過ぎだろう。
オペラ、オケ、ピアノをそれぞれ聴いたが、音響、視覚、導線上で永田の設計では、
京都コンサートホールと同じで失敗作。クラシック鑑賞には不適。
舟木一夫とか、色物中心でやった方が良い。(厚生年金に毛が生えた程度)
オペラの低音の響に欠け、オケの音の分離に明晰さが欠け、ピアノは風呂屋で聴く
様では・・・。
2018/12/15(土) 23:42:05.48
耳鼻科行っておいで(;_;)/~~~
2018/12/15(土) 23:43:15.78ID:GI6GjwRY
粗探しにいろいろ行ってんだな
舟木まで聞きに行ったのかじいさん
2018/12/21(金) 15:40:01.71ID:VIa697q2
>>110
> 舟木一夫とか

ワロタwww
114名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 18:31:34.60ID:x+CB8Xn1
何年か前にテレビで見たんだが、ビオラの美人の女性はまだいるの?
115名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 22:58:46.79ID:jMTDgzH7
びおらに美人がいたことがかつてあったか
116名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 07:17:47.71ID:OUYGtWle
いないの?3年ぐらい前に観たけど。
2018/12/28(金) 03:36:23.67ID:16O+nqWe
来年3月定期演奏会は聴いておきたいです
2018/12/29(土) 13:17:21.58ID:I2Remj9+
今、こまごました用事をしながらエリシュカ指揮の札響聴いてます

いいなぁ・・・・
一生に一度は札響生で聴いてみたい
エリシュカさん指揮のを聴きたかった・・・
119名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/29(土) 14:30:05.69ID:bCmTVObS
えりしゅかの良さがまったくわからない
東欧の三流指揮者
母国語以外話せないってどうよ?w
2018/12/29(土) 15:43:50.96ID:I2Remj9+
鎖国状態の中でいたんだからしかたない
だからこそ正統派の指揮ができたんじゃないかな
私は魂を奪われた
2018/12/29(土) 16:42:14.26ID:7XHr31/s
  
突然のテンポ落としや走るフィナーレなど独特の癖はあったが・・
流れの方向性を均一にしながらオケを十分に鳴らした、その手腕と弦のハーモニクスの妙は見事だった
相当な頑固ジジイでもあるんだろうが、プレーヤーの心にも大きな変化を与えただろう
シュヴァルツ去って以来ごく普通の田舎オケになっていたが、少しはマシな状態に戻してくれたとは思う
122名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 07:05:45.92ID:T5SAopI2
京都在住の者ですが、札響は十数年前に京都公演を聴いてから生でも録音でも聴いてません。
今回、アルプス交響曲がオンエアされるので楽しみにしてます。
2018/12/30(日) 09:08:29.65ID:p4J10Biz
京都響は昔聴いたことがあるが、いい音出していたな
日本の古都に西洋音楽の管弦楽団 
このロケーション的マッチングが独特の化学変化をおこしているのか?
よく知らないが、清水寺コンサートとかやったら面白いと思うね (実際にやってたりして・・)
124名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 09:24:37.62ID:T5SAopI2
今、京響のマーラー千人の交響曲やってますが、言っちゃあなんですが、
普段の京響とは打って変わって覇気がありません。これが京響の実力と決して思わないで下さいね。
今年のびわこホールの同曲が超名演だっただけに非常に残念だ。
2018/12/30(日) 12:11:08.62ID:LTL5i1JV
頑固ジジイ・・・失礼だな・・w

ほんと弦が美しいよね
魅せられたわ
エリュシカ率いる札響に
126名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:56.54ID:5sUXNi5h
ぶつぶつこま切れで音楽的じゃないんだよねー話ムダに長いし

プレーヤーの評価が低いのに聴衆の評判がいい指揮者の代表
2018/12/30(日) 15:48:36.51ID:HcSzKwyY
>>116
いたことないよ
客演だったんじゃない
128名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/30(日) 17:41:33.96ID:fg3kb6C0
そうか…じゃわからないな。お目々ぱっちり美人だったよ。
129名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/01(火) 20:32:20.20ID:vGIVBQEf
高@さんじゃね、美人
130名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 08:17:08.59ID:LFbTZ1lb
10時からBS朝日でアルペン放送してくれるから見ます。
131名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 08:21:43.78ID:giJQhtcG
>>130
地方民ですが、何度か札響は生で聴いて好印象持ってます。
今日のアルプス予約してじっくり聴きます。
2019/01/05(土) 10:54:48.73ID:eIi8uCcA
札響のファンがいた、うれしいな
133名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 10:59:24.75ID:TxWRAP7V
これ大指揮者なん?
年寄りの外人ではあるが…
ポンマーの方がよくね?
134名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 11:03:25.96ID:WRGH6YHs
>>132
でも全曲聴けないのが残念です。
リハは良い音出してて、
1時間半枠もとったのに…
135名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 11:08:31.00ID:WRGH6YHs
断片的にしか聴けないけど、やはり札響は地方オーケストラとしては京響と並んで上手いですね。
136名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 11:13:01.38ID:t+NGZLWW
名演だねー
新シーズンみたいだからこれ去年の春頃かな?
今月のサントリー公演でもアルプス交響曲だったら行きたかったなあ
137名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 11:18:48.85ID:R+X3EdRd
この映像、全曲版商品化して欲しい

てか、キタラって素晴らしいホールだね
ゲルギエフとかいろんな指揮者が絶賛してただけある
今度遠征しようっと
138名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 11:26:20.57ID:WRGH6YHs
BS朝日に全曲版オンエアしてくれって
要望しようと思う。
まえの京響の千人といい
今日といい民放は何考えてるのかわからない。
2019/01/05(土) 11:29:28.92ID:LFbTZ1lb
断片的であれど残念ながら指揮はぬるく感じた。
全体にテンポ遅めの中で緊張力が抜ける場面が感じられる。
Visionの後半部分はとてもよかった。

来年度はホリガーの回に参戦します。はやく飛行機と宿を抑えたい。
140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 12:09:47.88ID:6IIFdYs5
他のオケには熱心に行くんだな。
とっとと辞めてそっち行け。
婆帯同観光客演。
2019/01/05(土) 16:14:43.96ID:Gtf+hluX
>>2
誰?
142名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 17:33:29.93ID:h1toK/0b
>>138
実演を聴いたが、部分的には良い箇所があったが、金管の破綻が多く、全体として
は、今迄、生で聴き、200枚程、アルプス交響曲の録音を所有しているが、最低
レベルの演奏だった。キタラでは、デュトワ&PMFの演奏の方が遥かに良かった。
全曲を放送するならば、大幅な修正をしなければ、馬脚を露す事になると思う。
2019/01/05(土) 19:34:11.10ID:/n83Rnvn
  
うむ・・・・・
144名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 19:44:17.79ID:JQvANBQs
>>142
アルプス交響曲だけで200枚?
嘘だろ。でなきゃ偏執狂w
145名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 20:06:01.56ID:tOKand70
その人は一時期クラ板で話題になったCDレコード合わせて10万点以上所持しているサインちゃん
カネはあるが常識は乏しい人なので話しかけてはいけない
146名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/05(土) 20:18:04.81ID:fynBQ4wQ
>>145
誤った情報を元に、人を揶揄する貴兄は素晴らしい常識人ですね。
2019/01/06(日) 09:31:49.17ID:L8MJHAgF
アルプス交響曲に200もの録音があったことに驚いた!
148名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 12:29:59.85ID:PRP8XVY9
>>147
たぶんホラ。200 あったとしても、そんなに持ってる奴いないって。
149名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 13:17:36.76ID:S2nZ/9aw
>>147
結構好きな曲なので、集めていたら、200枚位になりました。同曲異演では少ない部類
でしょう。アシュケナージだけでも5種6枚のCD、朝比奈4枚、ブルゴス3枚&1DVD等々
1人で複数回入れている指揮者もいますし、海賊盤にも面白いものも多いです。
偏執してはおりませんので、世の中には、もっとある録音を全て集めようと思って
いる訳でも有りません。正月には良い曲で、新年早々楽しんでおります。
150名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 16:29:55.12ID:eFZPosSC
>>149
朝比奈先生刃4回ともアルプス録音したの?
どんな演奏でしたか?
151名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 17:29:50.22ID:S2nZ/9aw
>>150
朝比奈先生は、ベルリン放響、NDR、オール・ジャパン、大フィルの順で録音を
残していますが、悠然としたテンポで堂々と進む解釈は変わっていません。
ベルリン放響との64年の演奏は当初、この当時のライブ・ステレオ録音と
言う事で余り、期待していませんでしたが、録音は平均以上。個人的に好きな
NDR盤はやはりオケが上手い。オール・ジャパン、大フィルで好みが分かれる
が、大フィルの方がやや線が細い感じです。どれも一聴に値する演奏です。
大フィルも金管は弱いですが、札響よりまともな演奏をしています。
2019/01/06(日) 17:34:37.92
大フィルはクレヴェンジャー参加
どこもトラ入れてんだろうけどな
153名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 18:55:31.91ID:/7SVofOh
>>151
詳しくありがとうございました。
私は大阪出身ですので、朝比奈先生=大フィルの演奏はしょっちゅう聴いておりました。
確かLPでアルプス交響曲所有していた記憶がありますが、どんな演奏か覚えていませんでした。
札響も良いオーケストラだと思いますが、
大フィルの演奏を評価して頂き嬉しいです。
154名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 19:29:22.56ID:S2nZ/9aw
>>152
オール・ジャパンの方は、カラヤンも認めた世界のバーチ(千葉馨)ですな。

>>153
私は長く、東京に居ましたので、朝比奈&大フィルの東京定期、N響、新日、都響、
新星日響、NDR等への客演で朝比奈先生の指揮を触れ、先生が酔うと阪急電鉄の
話やブルックナーの版の話を聞かせて頂きました。大阪のシンフォニーホールが
好きで良く聴きに行っていました。無くなったプラザホテルでの食事も楽しみ
ました。今は札幌コンサートホールと同様に高校・大学の発表会でホール・スケ
ジュールを埋める等、残念ですね。梅田の天ぷら 一宝にまた行きたいです。
155名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 19:56:32.18ID:jn0K8cUg
>>154
朝比奈先生とご面識がお有りなんですか。
私はあるパーティーでご挨拶した程度で、
お付き合いはありませんでした。
気さくで朗らかな方だった印象はありますが…
ザ・シンフォニーホールは残念です。最初のクラシック専門ホールなのにねぇ…
先日のウィーンフィルもフェスティバルホールでしたし…?
2019/01/06(日) 20:22:20.01ID:4slGhCkt
札響とは関係ないな・・・
該当のスレでどうぞ
157名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 21:55:34.58ID:7kC08NJH
日本のオケがアルプスやろうと思ったら半分以上トラになるんじゃないかね。
なにしろどの団体も固定団員が少なすぎる。
俺が聴いた唯一の実演も、在京音楽大学の選抜メンバーオケだった。
158名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/06(日) 22:33:29.68ID:S2nZ/9aw
札響とトラを入れ替えたら、上手いオケになったりして・・・。
159名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/07(月) 00:06:53.65ID:QQGObJFh
>>158
外様ですが、こちらに来演された札響はとても上質のオーケストラでした。
札響の団員数は70名程度ですから、アルプスでは相当数のエキストラを入れている筈です。
ですから158 さんとは逆で、増員した事で札響としてのモチベーションが下り、今ひとつの演奏に終わったのではないかと思っています。
160名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/07(月) 19:39:22.09ID:m/XhywRo
空港でみちゃったんだよなあ
2019/01/07(月) 20:22:28.30ID:sI3mmdHu
3月ハルサイ楽しみ
162名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:20.16ID:tHQ8+fYf
>>160
何処の?例えば新千歳とか?誰を?いつ?
兎に角カキコ直して!
2019/01/07(月) 20:25:36.00ID:sI3mmdHu
>>162 そうだ。誰を?ね
2019/01/09(水) 20:29:39.68ID:snjs8UTq
東京公演同じ日にシカゴが芸劇でブラ2
165名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/13(日) 08:19:08.33ID:LyCk5jVU
NBSがfacebookに基地外のようにシカゴ響の宣伝を出してくる。
売れてないのでは?
166名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/16(水) 21:35:23.56ID:1HEgHOl+
>>162
ゲスだろ どーせ
2019/01/19(土) 22:38:54.13ID:b2+9UIQW
>>75 期待して岡田奏のピアノ協奏曲
168名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/26(土) 23:36:00.61ID:qSZhScLm
バーメルト良いじゃん
今日は期待以上だったわ
169名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 00:32:45.68ID:Xs18Js4q
毎年、東京公演のプログラムだけがんばるから
2019/01/27(日) 01:58:22.57ID:tHQ48Is+
そりゃ、どこの地方オケでもそうだ。
首席変更当たり前。団員だってあわよくば在京オケのスカウトの目に留まりたい
思って演奏してるだろうから気合の入れ方も違うw
171名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/28(月) 07:37:15.95ID:zl3a0f6Q
スカウト(笑)
2019/01/28(月) 20:11:48.21ID:Vfl5iPaG
スカウトって頭大丈夫か?
173名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/29(火) 00:34:08.89ID:4SmxbbCi
スカウトさん、ゲスをスカウトしてくれませんか
2019/01/29(火) 21:24:58.93ID:Z0PeuGw3
>>173 追い出したい?ヴィオラのイケメンも怪しいな?ケースにマリヤカラスの写真なんか入っててさ
175名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/30(水) 15:11:55.12ID:U13PCw1r
コントラバスは今いろんなオケで募集してるけど。
ゲスみたいに評判悪いとどこも、、。
上手ければまだしもアレだし。
不良債権てことで。
2019/01/30(水) 17:26:28.12ID:q3Dd/A0J
今日日、オーディション言うても、就職難でチンケなオケでも
一人の求人に200人からの応募があるって言うからのぉ〜
2019/01/30(水) 23:34:24.51ID:+Pez7s6K
パーメルト、良い指揮者やないですか。
モーツアルトのセレナータでソロ立てるとか中々おもろい、ティンパニーソロとか
指揮者ソロとか「前衛的」過ぎる。
岡田さんは何だかお疲れのご様子だけど熱演でしたやん。
ただ、オケの精度がちょっとアレな気が?弦だけだと精緻に決まるものの管(金管)が
絡むと、下手ってわけじゃないが、イマイチ合わないっていうかシンクロしないなって
のが、ちょっと残念。
ちなみに、どうでもよい話、客が入らんのは置いといて、余った券で色々召喚しちゃった
のか、客(層)がいつものサントリーとはチト違ってた気が.......
開始間際いきなり舞台上に上がる客がいたり、曲間に5,6人でゾロゾロ入って来る一団が
いたり、飴玉しゃぶるとか携帯鳴らすとかフラブラとか今日は随分可愛くみえた。
まぁこれが札幌クォリティと言われたらグゥの音も出ませぬがw
178名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/31(木) 08:00:27.69ID:25EmhCtq
バーメルト良いよね
来季の定期でストコ版展覧会の絵を川瀬さんがやるけど、これバーメルトこそやるべきなのでは
179名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/31(木) 13:32:59.06ID:GlbHn62b
展覧会のストコ版は12月に神奈川フィル定期でもやる。
川瀬氏によると「まずその巨大編成に圧倒される」そうだ。
180名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/01(金) 00:48:04.08ID:U8Qm0ssY
>>175
ゲスはここ数年以内に在京オケのオーディション受けて一次で落ちてる
今もトラでいろいろ行ってるけどな
みんな嘲笑してるのも知らず(笑)
2019/02/01(金) 02:45:36.19ID:LIBxYyWs
そういえば、誰かは知らぬがセレナータのコントラバスのソロ下手だったなぁ、
座ってた席の前の人も下手だって隣の連れの人とケタケタ笑ってたから、
よっぽどだったんだろうな。
2019/02/05(火) 21:53:25.70ID:OuXX9n84
>>177
飴玉と携帯と鈴は札幌のお家芸なので…
183名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:49.57ID:qMN46Dt9
Bill Rings(笑)
そっちに専念してヤメタラー(笑)
184名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 02:43:58.39ID:u2ApNSng
http://roomflat.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/20192019130-0dd.html
185名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 02:46:20.34ID:u2ApNSng
http://yuichi-higuchi.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/post-8d60.html
2019/02/06(水) 08:03:48.27ID:roqBHg8p
ホルンにかわいいのが入って来た
187名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 21:39:32.43ID:u2ApNSng
結構上手いよ。定期のマルタン良かった。
188名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 10:34:19.02ID:l5mn2LEX
あー、フロントでホルン演奏してた人か、確かに上手だった
2019/02/07(木) 23:17:20.10ID:7giq2Yos
ホルンちゃん個人的にタイプなので無事ご入団うれしいです
お話ししたいなー
2019/02/10(日) 17:39:38.56ID:xh7XaDYm
↑スケベ親父乙
2019/02/16(土) 11:26:04.52ID:DH9vDTwE
昨日の定期演奏会ガラガラ
192名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 12:41:25.58ID:PnVRwHeE
>>191
当日券より招待券の列の方が長く伸び、有料入場者はもっと少ないでしょう。
やる気の無い演奏に寝ている高齢者が主体。道化師の朝の歌でもホルンが破綻。
アンコールでのバヴゼのピアノ板の方が数十倍素晴らしかった。
孤軍奮闘の広上さんが可哀想でしたね。
事務局を含め殿様商売。ロビー・コンサートや見送りは止めて、上手い演奏
は望まないまでも、まともな演奏が出来ないものか?
オケはいらないから、バヴゼのリサイタルが聴きたくなる程、コンチェルト
は出色の演奏。
193名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 14:11:35.49ID:eSZmwROH
盲目に絶賛するコメントだけリツイートする職員もなあ
2019/02/16(土) 16:21:41.55ID:DH9vDTwE
>>193 ライヴラリアン氏です。彼は札響の?的公演でも支持者のツイートいいね。判るが
2019/02/16(土) 16:24:44.45ID:DH9vDTwE
>>192 今日も行きました。今日はトランペットが冒頭酷かった。見送り悪くないけど、個人の知り合いとばかり話たり
196名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 18:17:32.25ID:eSZmwROH
見送りはいつも同じ顔ぶれ
自主的なものなんだから仕方ないんだろう
絶対にしない、したくないと豪語してる楽員も知ってる
197名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 19:54:55.94ID:8mQwp/Qs
>>195
そうですか。昨日も酷かったですね。ラヴェルの艶が全く感じる事が出来ず、
本当につまらない演奏でした。
金曜定期はゲネプロ状態で、土曜定期の方が少しはましかと思っていましたが。
盲目的礼賛ばかり取り上げ、真摯な批判に耳を閉ざす札響体質は変わらないですね。
東京・大阪の方から聴きに来てくれているのに、厳寒の楽屋口の外に長時間待たせたり、自分達が早く帰りたいのか、出演者を逃がしたり、中国・韓国以下の対応です。
提灯記事、提灯ラジオも恥ずかしくないのでしょうか?
経営危機から良い人は抜け、演奏水準も低下し、良い演奏を聴きたいと言う聴衆の
最大のニーズを満たす事が出来ず、混迷を極めています。

田舎のプレスリー的オーケストラを賞賛する会員にも問題が多いのかも知れません。
198名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 20:57:13.57ID:qN29YEAN
今日の定期はとても良かった。バウゼも昨日は2楽章少しもたついたけど今日は見事。
オケもフランスもの上手くこなすようになったね。
今週は月にクルレンツィス聴いて金土に札響聴いて充実した週になった。
199名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 20:58:10.75ID:qN29YEAN
>>197
少し耳が??
200名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 21:20:09.84ID:8mQwp/Qs
>>199
少し頭が??
2019/02/16(土) 21:40:04.98ID:Qsprf/ml
オレが聴いてたのは30年くらい前のだけど
周りのクラ好はみんな悪口いってたけどなあ。
地方オケなんて上手くないのわかった上で、
楽しむのが大人ってもんだろ。というか
作況はその頃に比べたら上手くなってるよ。
札幌は一応の水準のオケがあって恵まれてるよ。
そういえば当時の音友の評者(確か藤田とかいった)
毎回喧嘩腰かと言うくらいの酷評でムナクソ悪かった。
202名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 12:48:21.44ID:RoYzkM0I
確かに礼賛ばかりはどうかと思うが、こんな過疎スレでデカい声上げて批判してもそれはそれでまためんどくさいやっちゃなという感じ
203名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 11:12:06.20ID:HN0x62zf
オーケストラ質向上の鍵は出せる金銭問題。
サッカーチームとよくも似ておりますね、皆さんの支援宜しくお長居します。
それにしても、日本国中にオーケストラって幾つ有るんですかね?
農民オーケストラとか群馬オーケストラと有るのでしょう?100位有るのですか?
人口比で言うと世界一じゃないですか?
東京に在るピアノの数も面積比率で言うと世界一らしい。
2019/02/28(木) 11:48:49.06ID:W+5mbE02
運営資金なんて税金投入か企業が(金持ちでもいいけど)ドーンと出さなきゃ無理でしょ。入場料5万も10万も出してまで聴きにきたいやつ何人いるのか?
205名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 16:24:59.95ID:21VikdgK
0165 名無しの笛の踊り 2019/02/25 07:30:49
0705 名無しさんといつまでも一緒 2019/02/05 09:28:19 
奈津子さん今年50歳ピアノ 
年下コントラバスと公開不倫
ID:zF+qrC6s

0166 名無しの笛の踊り 2019/02/25 22:35:47
だれだれ?
ID:slWemqdl

0167 名無しの笛の踊り 2019/02/26 19:45:16
奈津子 不倫 コントラバス 
検索
2019/02/28(木) 21:35:16.83ID:x6O/Hfrv
>>202 反省反省 名曲コンサートの展覧会の絵は良かった
2019/03/01(金) 00:46:08.20ID:O5b+CCmQ
>>205
お前の貼り付け見てると
むしろ不倫応援したくなるわ
208名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 12:05:59.68ID:DMZp//Mz
(笑)
209名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/04(月) 17:49:00.30ID:buqwzhIz
そういう集団だもの
210名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/13(水) 08:18:20.62ID:kkOiqVcg
札響ってなんであんな態度悪いの?

普段東京住まいで、出張のついでに先月の定期見に行ったけど、カーテンコール中のみならず、ソリストアンコールの演奏中にお喋りしてる楽団なんて初めて見たわ

あんな感じでのさばっていたら直ぐに客は離れるわ
211名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/13(水) 09:53:12.11ID:rxFr6jHf
札幌はいたるところが崩壊中。
北海道まるごとロシアに上げてしまった方が良いよ。
お荷物。
2019/03/13(水) 12:52:15.62ID:2ZjRuFkZ
なんかここみてるとこんな書き込みしかないね。
1 団員の態度
2 団員の素行
3 地域経済の低迷
213名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/14(木) 00:46:12.22ID:V8yFfN2g
210だが、いや、でも本当に今のままはまずいと思う
俺大学で上京するまで暇さえあれば札響の演奏会良く通ってたくらい、札響は大好きだったんだけど、ウン10年ぶりにこの前の定期聴きに行って、あまりのステージ上の態度の悪さにほんと愕然としたわ

演奏とは関係ないのかも知れないけど、お金払って時間を捧げて見にきているんだから、舞台上では紳士的でいて欲しいわ
例え義理でも指揮者・ソリストに拍手もろくにしない(実際してない団員もいた)とか他で見たことないんだけど、そんなに偉いのかな。。札響ってそんなすごいの?
214名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:03.89ID:4RMlpNGM
態度はどうでもいい
音楽さえ良ければ
215名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/14(木) 07:46:08.14ID:GZd7T2v9
定演の時に、ロビーに事務局やお見送りの団員がいるから直接言えば良い
2019/03/14(木) 14:54:42.09ID:Es2fI/to
ここに書き込むか直接伝えるかは、本人の自由でしょうね
217名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/14(木) 15:09:07.80ID:PAG5fCeC
ここに書き込んで伝わるの?w
2019/03/14(木) 17:49:21.72ID:PPv0STel
伝わるかどうかを議論してるわけではない
2019/03/14(木) 19:24:13.69ID:Jm5Z61HR
直接言えないから、こそこそメソメソとここに書き込むんでしょ。
2019/03/14(木) 22:19:42.96ID:PPv0STel
直接言いたいなんて、誰も書いてないw
2019/03/14(木) 22:37:34.78ID:ey+ecw89
言える訳無いもんね
222名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/15(金) 01:18:32.62ID:3Q1h+2UX
結構見てる人多いでしょう
内部の人と思われる書き込みもあるし
223名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/15(金) 05:47:05.59ID:TH8+jvAh
見てるから変わるってこともないよ
224名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/15(金) 09:35:31.25ID:9ztq2dd1
経営危機の時、一時期団員の目の色が変わったのですが。www
本当に残念ですが、危機意識がなくなると、演奏の質にも影響が現れます。
他オケとの競合もなく、札響マンセーの聴衆が多いので厳しい声は届かないようです。
225名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/15(金) 10:57:00.60ID:FzzWXIkT
こんなところでネガティブキャンペーンしてないで、直接楽団に苦言を呈しに行ってきて下さい
226名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/15(金) 11:47:16.32ID:wIDICkvP
そこまで愛情がないんだろう。お前が行け。
2019/03/15(金) 13:11:46.55ID:SUa1ITgj
コンマスコンミスはいつも手がちぎれんばかりに拍手してるんだけどねえ
228名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/15(金) 21:35:07.58ID:5UDSiY85
ウルバンスキ 春祭すげー
札響上手い
春祭は去年4月のカンブルラン読響以来だけど
えぐりかたが半端ない
読響が少し鈍臭く思えたね
明日のチケット押さえた もう一度聴くゾー
2019/03/15(金) 21:55:46.57ID:MZrkq7yV
直接言えとか言ってるバカは、もう一度スレを読み返したほうがいい
2019/03/15(金) 23:24:15.62ID:0g8COs9f
関係ない。
面と向かって言えぬへたれ
231名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/15(金) 23:59:07.15ID:ZLr06NmM
酷いは春祭だった。冒頭のファゴットからヨレヨレ状態。ホルン副主席も安定感
が無い。今迄、聴いた春祭の中でワースト1。ワセオケの方が余程、上手い。
2019/03/16(土) 05:22:50.03ID:/k8M2KmA
面と向かって言えぬヘタレ、
それを匿名掲示板で得意げに掻き立てるヘタレ、
目くそ鼻くそとはこのことか
233名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 07:00:01.95ID:DBR+BzzC
>>232
演奏に関する何の感想も書かずに、他人に難癖を付ける事しかしない
大ヘタレ。目糞鼻糞を笑う資格さえ無い。
234名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 08:04:22.56ID:ra4OaCGR
何これ
フリースタイルスレかなんかなの??
235名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 10:13:10.82ID:DZgi+bBl
春祭、指揮はよかったと思うが札響は今イチだったな。ワーストまでは言わんけど
ショスタコはかなり絶品だった
236名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 10:17:53.98ID:vQhic7Rm
ショスタコ良かっただけに客の態度が残念。咳しすぎだろ。みんな風邪なの?
2019/03/16(土) 10:35:35.98ID:/k8M2KmA
>>233
自己紹介乙です

そもそも言われなきゃ気づかないとしたらその時点で札響も終わってるな
238名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 10:58:12.59ID:HeTSlLF8
オケ側に改善提案するのであれば、ここに書くより終演後のアンケートに真剣に書き込んだほうが
まだましと思われる。
239名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 11:41:49.92ID:hlg5LD3i
それは本当にそう
討議資料に「Twitterで・・・」とは書けても「匿名掲示板で・・・」とは書けないし
2019/03/16(土) 11:46:17.84ID:/k8M2KmA
改善提案したいと思ってる人がどれほどいるのかね
しょうがねえ地方の糞オケだなと思って呆れてる人はたくさんいそうだがw
241名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 11:57:55.93ID:YW8cT3iF
>>238
だな
242名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 13:19:13.76ID:DBR+BzzC
定期継続時のアンケートや宮澤さんが居た頃は、直接、苦言を呈したが、
アンケートで取り上げられるのは、絶賛の嵐の評。ここ5年間は演奏水準
は最低レベルを安定キープ。一番の問題は失敗を繰り返しながらもヘラヘラ
笑っているプロオケとしての矜持の無さ。
この慢心を支えるのが、太鼓持ち新聞、ラジオの提灯報道と定期会員の見識の
無さ。
根深い問題ですな。
2019/03/16(土) 13:24:40.51ID:newCZHAA
改善見込みがあると思ってる奇特な人は直接改善提言すれば良い
田舎のオケの駄目っぷりを嘲笑いたいだけの人はここに書き込めば良い
こんなところに書き込むより直接改善提言すべきという自分の考えを声高に主張したい人も、ここに書き込めば良い

こんな結論でよろしいでしょうか?
244名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 14:00:22.32ID:y+pNWijy
最近はHTBがやたらと札響の特集や特別番組を企画しますなあ。
ウルバンスキ、聴きに行こうか迷ったが最近の演奏レベルにちょっと困っていたので
見送り。若いのでまた来てくれるだろうと思ったから。
どうか、怒って「もう2度と客演したくない。」と仰らないでください。
245名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 18:53:12.12ID:X6fAmJ/w
ここに書かず言えばいい、というが、直接言っても何ら変わらないからここに書き込んでる人間もいるからな。俺みたいに

直接言っても外部には出ないから、その先どうなっているか不明。その分こういうところの方が不特定多数の目に晒される訳だから効果はむしろある時もあるかもよ
2019/03/16(土) 19:19:56.21ID:Skb9i+2m
ならやめておけ
247名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/16(土) 20:14:33.69ID:3nyQsqM7
>>245
理屈付けてないで匿名で石が投げたいんです、って正直に言えよw
日本人の大多数がそうなんだから気にするな
2019/03/16(土) 21:25:15.44ID:A5i/Ib/Z
>>247
経験ある人ならではの貴重な書き込み、誠にご苦労様です
249名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 06:25:18.24ID:5gb4q0er
このスレがそもそも本当に不特定多数なんですかねえ
私怨混じりのレスしてる人が多い気がするが
250名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 06:47:13.44ID:EAgQFYRC
強弱と縦線ばかりの時代が長かったから、
音楽本来の楽しさを忘れてる面はあるだろうね。
251名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 10:08:01.31ID:YaS5TQX3
音楽的な批判書いてもいきなりレベルアップできるわけないし、いくらなんでも自分たちの
技術レベルくらい自己判断できてるでしょ。
でも、ステージマナーとか客への対応姿勢とか、そういった社会人のしての立ち振る舞いに
見かねる部分があったらそれはアンケートにはっきり書くべきと思う。
2019/03/18(月) 12:00:43.71ID:Ph7tf/Aq
>>251
こういう指摘を見かけましたと、貴方が楽団に直接言ってあげるというのは如何ですか?
253名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 23:06:52.16ID:1+Aj4T+l
わかったそうするよ。
254名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 12:56:37.60ID:yqUq35bM
色々と時代に遅れてるんだよな

他のオケでは、老人ばっかの客席があと20年したらどうなるかを考えて、今から0歳児から入れる子供向けのコンサートをやったり、中高の吹奏楽部にオケのメンバーが教えに行って本番で共演したり、とかオケ主催で毎年やってるし。

広報だってさ、仙台フィル筆頭にTwitter全盛期のこの時代になのに使い方が下手すぎるよな。
仙台フィルや神奈川フィルみたいにフランクな使い方をするのはよっぽどセンスがいるから、札響はやめといた方がいいけど、たまにはリハーサル風景の動画を乗せるとか出来ないのかな(一時期N響ですらしてた)。
あるいは団員のツイートをリツイートして、宣伝の傍、団員のモティベーションも高めていく、とかも出来るのにな。
らいぶらり庵はいい感じなのに。仙台フィルみたいに公式化できればもっといいのにな。あれじゃ関係者しか分からないよ。

それか、都響とか新国立劇場みたいにYouTubeチャンネルを活発に利用して、じっくり定期の曲について解説してもらったり、とかね。

他にも様々、アニメとかゲームのコンサートをやってみたりとか(現状、どのオケでも最も集客率が良いコンサート)、地域の為にというなら、障害者の方向けのコンサートをやったり(名フィルは30年近く毎年とんでもない規模で続けてる)、とか。

なんかね、胡座かいて客が来るのを待ってる様に色々感じるんだよな。それでは将来無いと思う。10年、20年先を見据えて今なにをするべきか、どうあるべきか、もっと考えないと。

…まあ、ここじゃなくて、事務局に伝えろと言われるんだろうな、結局w
255名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 13:02:25.14ID:yqUq35bM
あと読響の団員紹介のパンフレットはマジで面白い。すげー面白いのに、すげー上品。あーいうの出来たらもっとファン増えるのにな。

今のオケには、日本人指揮者で、オケの顔になるような人が必要なんだよな。京響は広上さん、山響は飯森さん、広響は下野さん、神奈川フィルは川瀬さん、みたいな。顔でもあるし、地域からも愛されるキャラクター。
尾高さん長かった割に、時代もあってか、あんまり親近感湧かなかったんだよな。
256名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 17:06:17.81ID:+hdYcJUY
Twitterではライブラリが実質広報で、しかも少しでも批判的なツイートすればブロック
257名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 17:56:54.93ID:wVZkWbXt
長文乙
258名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/20(水) 06:33:54.06ID:4JJ4u7em
先日のドキュメント番組見て、少し親しみが湧いたので、HPとかで団員紹介があっても良いなとは思ったな。
259名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/22(金) 04:25:13.55ID:yWkL66Pk
経営難になった僅かの期間だけだったな、みんな必死になって演奏したのは。
260名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/24(日) 16:19:02.73ID:hCHpr74w
>>255
昔はチェロの土田英順が札響の顔だったな。
野武士のようでいてとぼけた感じの
独特の雰囲気があった。
最近の写真見たらすっかり好々爺
(字はこれであってるか?)みたくなってたがw
261名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/29(金) 07:02:26.91ID:hqb/JSpd
今の札響の顔ってだれ?
2019/03/29(金) 07:21:23.61ID:CE6F4SoE
ぼく
2019/03/29(金) 19:28:17.62ID:MumtY91g
>>261
中山耕一先生
2019/04/02(火) 23:31:32.49ID:O7Dj8heQ
日経新聞に作家のヤマザキマリの話がでてて
チラ読みだったんだけど
普通の勤め人?だった独身時代の母親が
こんど札幌にオーストラができるらしい
自分はオーケストラで弾きたいから
会社やめて札幌へいく

とかなんとかいう話がのってた
チラ読みだからちょっと違うかもだけど
いきなり素人に毛が生えた人が奏者になれたのか?

ググったら本あったわ

ヴィオラ母さん ヤマザキマリを育てた破天荒母・リョウコ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07MZVJRBG/
2019/04/03(水) 14:54:30.10ID:DxZvzP+A
90年頃の話だと当時は北大オケのメンバーがトラで乗ってた位だから、そんなに驚くほどでもない。創立時には軍楽隊出とかもざらだっただろう。実際90年当時ビオラ首席の奥さんは経歴にたしか軍楽隊って書いてあった。まあ、軍楽隊だってプロっていえばプロなんだろうが。
2019/04/03(水) 15:00:29.58ID:DxZvzP+A
しかし奥氏は元々N響首席なんだよな。
N 響アワーで70年代あたりの映像を放送すると
お姿が確認できる。まあ最近の人には興味ないだろうが
俺なんかには懐かしい。
267名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/05(金) 07:18:45.98ID:ZMPVEGcW
新人いっぱい入った
268名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/05(金) 08:45:14.40ID:iFAr6mXo
HPに楽団員の写真ものっけてほしいなあ。
269名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/06(土) 06:58:31.92ID:TVVBLJnz
>>264
その本良かったぞ
札響の女性団員第1号なんだと
2019/04/07(日) 16:48:02.71ID:qSkhaKSf
Vnに素敵だなーと思う人がいるけど名前に確信が持てないw
まあ見てるだけでいいんだけど♪
2019/04/18(木) 22:38:55.84ID:uSWzo58h
PMFのフレンズ会員になると札響の後期の定期も少し安く買えるとは知らなかった。
今シーズンはホリガーだけのつもりだったけど、ポンマーとムストネンも行こうか
272名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/23(火) 23:33:30.43ID:ujCOmSRd
ゲス(笑)
2019/04/27(土) 17:33:28.45ID:YuPOJYzw
定期演奏会渾身のエニグマ
2019/04/27(土) 22:20:34.31ID:cGMB4EPO
土曜日良かったの?金曜日はイマイチだった
まあ金曜はゲネプロ状態って言われてるし期待する方がおかしいんだろうけど
ケフェレックさんはよかったけどね
275名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 01:35:21.71ID:6r+Gp8sO
ケフェレックさん、綺麗なおばさまだったなあ
容姿だけでなくタッチもそんな感じ
276名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 04:24:44.90ID:kAHpABFn
土曜エニグマ見事だった。モーツァルトも素晴らしい。アンコールのサティ素敵だったね。尾高さんの「平成最後の定期!」今上天皇と皇后様の大変貴重なお話もあり、永く記憶される定期となった。札響は一段と上手くなったね。
277名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/28(日) 09:28:59.80ID:HOQbM3I2
金曜定期を聴いたが、尾高さんの気迫溢れる指揮に反して、相変わらずホルンが
酷く、興覚め。当日券の列よりも招待券の列が長く、タダ客を動員しても入りは
7割程度で空席が目立つ。老人が多いので、演奏中は爆睡、演奏が終わると
演奏の出来に拘らずに場違いなブラボーと拍手。
オケも聴衆も令和を生き抜けるのか疑問。
ケフェレックのアンコール、ヘンデルのメヌエットは絶品。
278名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 19:31:59.20ID:BqRDkeF7
裁判が趣味
279名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/04(土) 18:44:36.58ID:xlDCdJZ+
なんとか書士?
280名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/06(月) 02:19:57.78ID:vE+JRrwt
それは趣味じゃなくて仕事ではないのかな(笑)
281名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/13(月) 13:05:42.81ID:YiRWo94R
ゲスのドヤ顔
2019/05/13(月) 13:44:27.88ID:MHlykvNb
あ・お・い!
283名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/17(金) 21:28:05.36ID:pFY4dyth
劇的で実に彫りの深い幻想だった。
明日も聞かねばなるまい。
284名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 00:31:53.17ID:iTvN9FEI
何とも鈍重な幻想でベルリオーズが意図した万華鏡の様な色彩感が
全く感じられない退屈な演奏。何時もの様にブラスセクションが
足を引っ張ったのは言うまでもない。
ハンス・グラーフの幻想の方が目糞鼻糞ではあるが、少しはましで
あった。
耳直しに他の演奏を聴きたい。
285名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 17:15:02.02ID:ln1zpetu
本日の演奏会、2曲目のプーランク、まだ曲が終わっていないのに
長々とフライング拍手を続けたボケ老人の方、事務局までご連絡ください。

認知症の検査を受けられることをおすすめします。
286名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 18:28:11.24ID:Ax2Sf6qu
正に札響クオリティ。オケもオケなら客も客。演奏中寝るのは勝手だが、
鼾をかいたり、急に起きて狂気の様なフライングブラボー・拍手は勘弁
して貰いたいですな。
最近目立つのは、異常な数の招待客。それでも金曜定期は7割の入り。
土曜はどうなのか?
死にそうな高齢者ばかりが会員で、締まりのない演奏に終始する楽団。
未来はないですな。
287名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 20:07:36.77ID:YzjdYbeN
ロビコンのシンプルシンフォニー
吉田聖也さん、いい音だった
2019/05/18(土) 20:31:48.52ID:DV59sWGN
>>286
そしてこのような書き込み。
289名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 20:55:17.24ID:Ax2Sf6qu
>>288
何の情報も提示出来ず、他人を揶揄するだけの虚しい書き込み。
札響礼賛の爺さんか?
290名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 21:56:25.26ID:ydiki3At
定期演奏会後のこのスレの様式美だな
オケから客まで全否定爺vs大絶賛爺
どっちも参考にならん
291名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 22:26:53.38ID:Ax2Sf6qu
>>290
聴いて無い爺さんの感想こそ糞の役にも立たないが。
2019/05/18(土) 22:32:06.92ID:ASGWKExo
たくさんレスがついて、御満悦の様子です。
293名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 22:32:20.55ID:fzQ4DbDG
昼公演の幻想聞いた。教会の鐘が遠くなり狂気が満ちてくる空気感が凄い。
284の万華鏡?? ラベルならいざ知らずベルリオーズにそんなのあるんかい? 
バーメルトはマルタンといいプーランクといいオケの技量を上げる曲をやってくれる。
2V主席桐原氏、勢いを感ぜられ、プーランクと幻想の2Vは素晴らしかった。。
シティフイルで最後の出演(ラフP2S2川瀬上原)ティアラでたまたま聞いてたけど、
戸澤コンマスよりもオケを引っ張ってた。札響に来てくれてありがとう、
294名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 22:59:57.53ID:Ax2Sf6qu
狂気が満ちて来るとは、笑止千万。昨日、聴いていた仲間内では、凡庸の極みとの
感想が多かった。幾らバーメルトがオケの技量を試す、選曲をしても肝心のオケが
全く機能しないのでは、意味が無い。コンサートマスターならいざ知らず、セカンド
のトップで、勢いが・・・?何か可哀想に成ってきた。
295名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/18(土) 23:09:33.06ID:fzQ4DbDG
>>294
あらら爺さんがまたごちゃごちゃ言ってる。
曲が終わる前に拍手しちゃ駄目よ。
2019/05/19(日) 10:11:50.36ID:C4ar7kqZ
金曜参加したけどグラーフの幻想の方が少し良かったっていうのに同意だなあ

基本一人で行くから終演後にほかの人の感想が結構耳に入ってくるんだけど
エリシュカさんの後の熱っぽさみたいなのは別格として、
バーメルトさんの後って割とお客さんも淡々としてるんだよねえ
最近でお客さんの反応めっちゃよかったなーと思ったのは広上さんの時
私が聞こえる範囲なのでもちろん異論は認めるw
297名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/19(日) 11:50:22.47ID:v7IVv+80
そんなに貶すなら行かなきゃ良いのに、暇な呆け老人か
2019/05/20(月) 00:59:40.63ID:f8VS+EAt
>>284 児玉姉妹のピアノ気になってチケット買ったが、急遽予定変更し読響行きました。児玉姉妹いかがでしたか?読売は定期会員チケット行けないなら譲るも、他の定期振り替え制度。うやらましい
299名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/20(月) 06:06:44.44ID:3/Qy7fpu
ステージから2列目だった腰の曲がったじーさん、とうとう車椅子観戦になったな
なにかの先生なん?
300名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/21(火) 05:05:21.53ID:M086MraC
>>298
土曜日のプーランク、フライング拍手に興ざめしましたが素敵な演奏でした。
児玉桃たんが年齢を感じさせないプリケツで、お尻の上のパンティーラインが色っぽかったです。
2019/05/22(水) 23:15:07.96ID:/H/daTJF
>>300
来日オケスレでユジャのパンチラを熱っぽく語ってる面子の一人じゃないよね?w

まあ私もプリケツは大好物ですが
2019/05/26(日) 09:48:21.59ID:u4V+k4VC
きも
2019/06/01(土) 18:41:16.55ID:eqGglgBV
https://www.sso.or.jp/2019/06/post-193/
橋本先生… 合掌
304名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/11(火) 16:48:38.92ID:KdR2RbpR
フ・リ・ン!
オメデト

アホー
2019/06/13(木) 18:34:40.82ID:VntKf7oh
今月の定期売れてるみたいだね
306名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/15(土) 21:34:37.55ID:vrmdPFPS
鹿、、
307名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/16(日) 10:12:39.27ID:wUfgNnzs
>>305
竹澤おばさまのチチ目的のオヤジたちが集合するのかな?www
2019/06/18(火) 00:15:21.03ID:gPbjFk2I
あんたがそうだからそう思うんだろうな(棒読み)
2019/06/23(日) 21:42:13.45ID:mjv27P2Y
>>307 性欲忘れたような年寄りばかりだよ。土曜は子供の団体2団体入ってなければがら空きとは言わないが入りは良くないな。演奏も思った程でない竹澤もアンコールのバッハ凄く生き生きしてたが。プロコフイエフの二番寝てた
310名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 23:26:19.71ID:ZAI7JAt/
>>309
土曜定期もそうですか。金曜も入りが悪く、土曜に集中しているのかと
思っていました。
兎に角、後期高齢者が多く、起きている者はチラシをガサガサや落とし
たり、後ろ無視で身を乗り出す。寝ている者は、最前列で露骨に熟睡、
演奏後に突然目覚め、興覚めするブラボーの雄叫び。
N響定期も同様ですが、巨大な棺桶の様な会場で、オケも腐った魚の目
の様な演奏をするのですから、指揮者もソリストも可哀想過ぎます。
年金問題も有りますので、この様な状態では、若者離れが加速し、
未来は暗いですね。
アンケートが有りましたが、書いても無駄でしょうね。
311名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 10:32:17.10ID:m3DW6vjs
亜未ちゃん、昨日の新日本フィルの定演では既に団員一覧から消えており、
当日のメンバー案内(新日フィル独自のもの)ではエキストラ出演になっていた。
もちろん、いいソロ聴かせてくれましたが。
旦那さんの在籍している読響への移籍との5ちゃんねる情報は、本当のようです。
2019/07/05(金) 22:53:47.40ID:nJL0Hyny
>>310 曲は好きなのに、やはり指揮者次第。関係ないがお見送りの時に知り合いとお喋りばかりするならしなくてけっこうです。今年はコンサートには行かない、海外オケのコンサートに行った方がよい。ハルサイはよかったな、指揮者クネクねだったけど
313名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 06:06:02.01ID:owj9SiLT
>>311
840名無しの笛の踊り2019/07/07(日) 17:36:46.68
昨日芸劇マチネーに行ったがプログラム冊子に金子さんの名前が載ってるよ
7月13日から首席オーボエの契約団員(つまり試用期間)だそうだ
読響HPには13日以降に名前が載ると思う

ところてん式に関さんが他のオケに移籍するようなことがあったら大変です。www
2019/07/09(火) 20:28:31.80ID:SayKwHeS
>>313 知ってる 日曜行きましたが、載ってたね。旦那の関係なんだ、早いと思ってたら。関さんは未だ未だの人だから大丈夫じゃない。しかし読響腕上げたかコバケンのお陰かドヴオ八番ずごかたな。
2019/07/09(火) 21:18:50.16ID:0uo+0yli
既婚だよね?
ずっとはいないのでは。
316名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 23:52:30.17ID:NtsBpPgK
今日のPMFホストシティオーケストラ コンサートのブルックナー6番は
酷かった。バボラークは正統的解釈を示したがホルン・ソロが最初から
ヘロヘロで、オケの縦の音の揃いも合わず、本当にプロオケなのか?
教授陣は前半で帰り、PMFの生徒も殆ど帰っていたのが、せめてもの救い。
残った生徒も、帰りがけにその酷さを笑っていた。
こんなオケ恥ずかしい。
317名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/10(水) 08:55:04.62ID:HGzVET8o
札響はいくら手抜き演奏しても、熱烈なブラヴォー一辺倒のジジババ信者が
多数存在し続ける限り、まあ品質は向上しませんなあ。
若者たちがクラシックに余り見向きをしなくなり業界の将来に不安が生じている昨今、
信者数が減少して再度経営危機が訪れれば、いくらか意識は変わるかもしれない。
それまでは、札響の札幌市役所的体質はまず変わらないでしょう。
318名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/10(水) 11:12:10.06ID:PcGZayaf
札響はきっとブルックナーが苦手なのでは?前回もそう思った
319名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/10(水) 18:03:03.65ID:g+LWkSKe
>>317
手抜きなら、まだ改善の余地がありますが、昨日、リハから聴いていましたが
、懸命にやって同じ箇所で失敗するのですから。PMFの生徒に笑われて
当然の様に思われます。まあ、演奏中、寝ているジジババは聴いてないのに、
盲目的ブラボーですから、救いようが無いですね。某札幌の劇場ジャーナルでは、
皆、日本のオケが世界一と感じていると寝惚けた事を言っているのですから、
狂っています。

>>318

きっと全ての楽曲が苦手なのでしょうね。
320名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/11(木) 19:39:16.67ID:1QwR3zrQ
君たち、人生のベテランに対して失礼ではないか。
日常、私たちが生で接する演奏会は札響だけなのだから、
他の奏者の演奏の良し悪しは札響の演奏を基準に考えることが何がおかしいのか?
札響と私たちは強い絆で結ばれているから、札響が私たちが悪いと思うような
水準の演奏をするようなことはあり得ない筈ではないか。
だから演奏会中に眠っていてもその演奏の良さは十分理解できているのだ。
ブラヴォー。札響!!wwwww
2019/07/11(木) 22:46:09.46ID:qSOPj6m8
>>316
恥ずかしかったらもう聴きにくるなよ。
下手なのわかってて何故キタラに来るの? それともアンタ、ただのアホ?

残った生徒が、具体的にその「酷さ」をどう言ってたの? 具体的にな
322名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/11(木) 23:12:07.61ID:FcKQrXWi
>>321
何に発狂しているのか?平年は、ホストシティコンサートは無視している。
ブルックナー6番が特に好きなので、行っただけ。
生徒はブラスセクションが破綻していて酷いと言っていた。
(身振り手振りを交え、嘲笑していた。)
利害関係者か知らないが、どんな耳で、あの演奏を聴いたのか、感想を聞かせて
欲しいものだ。
足りない頭で擁護してみなさい。それが、出来ないなら自らの阿保さ加減
を悔いる事だ。
2019/07/11(木) 23:59:17.52ID:Qvsr4EJY
札幌交響楽団、指揮者により、曲により下手、上手いが別れますね。
2019/07/12(金) 04:48:31.49ID:ZAIvPqbZ
宗教対立みたいになっているw
325名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/12(金) 06:00:58.04ID:VtVm0mAM
ブルックナーが苦手っていうより、ブルックナーの準備ができていない、と思う。
2019/07/12(金) 09:26:10.27ID:mWDR+iNA
>>322
ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!

感想なんてね〜〜よヴォケ 
2019/07/12(金) 09:46:56.66ID:mWDR+iNA
>ブラスセクションが破綻していて酷いと言っていた。
>(身振り手振りを交え、嘲笑していた。)

どこの国の何という名前の生徒が具体的にどう言ったんかの?
ブラスセクションのどこが、どのパートがどのように? 何楽章の何小節目? んでんで?・・・・・


>ブルックナーの準備ができていない、と思う。

ブルックナーの準備って何じゃらほい? 
328名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/12(金) 10:37:45.77ID:9XWEgPTR
>>323
日本のオケどこも同じだよ。
2019/07/12(金) 16:49:25.40ID:MGcrwOsX
オケどこ?
2019/07/12(金) 22:04:30.70ID:VAikus3I
プラハフィル
2019/07/28(日) 23:39:11.64ID:n0aDZumF
札幌交響楽団が在る。北海道民は安く音楽が聴ける喜び。しかし、下手だと言っていた知人読響を何回か聴いて、札響とは違うと。
332名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/11(日) 10:10:40.19ID:WTYjGxt3
ずっと休めばいいゲス
2019/08/11(日) 20:57:20.02ID:io4+/gd1
関美矢子2月に結婚したんだと、悔しい
334名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/12(月) 22:40:26.17ID:kJEkiP8O
>>333
おめでと。名前変わってないのか?
2019/08/13(火) 01:47:03.42ID:AT7QF8xa
>>334 変わってないな。札響倶楽部の広報紙で語ってました。
336名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/15(木) 15:43:08.82ID:JfE2jKZa
オーボエじゃなくて、フルート吹いているのか。www
337名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/16(金) 19:56:56.76ID:2ikzAx1/
>>336
横笛のフルートではなく、尺八じゃないの
2019/08/17(土) 21:53:49.77ID:vgnqwIb+
自分は田舎住まいなのでKitaraよりも地方会場で演奏を聴くことが殆どなのだけれど、
札響は、地方公演のクオリティについてもう少し考えてほしいと思う。

箱の問題だったり主催者の予算だったりで、弦楽器が少なかったり、トラらしき奏者が増えたり、
練習時間も十分でなかったりと、オーケストラに起因する以外の問題も多々あると思うから
文句を言うのもかなりお門違いなのだろうけれど、流し弾きの弦楽器や酷いバランスの金管を
聴くと、やっぱり良い思いはしないよ。Kitaraでの演奏と全然違うよ・・・と感じてしまう。

地方に住むプロオケを生で聴くのが10年に一度とかいう人、楽器を習い出した人たちにも
「やっぱりプロはすごい、生演奏はすごい」と唸らせてほしいなぁと。我儘で申し訳ないが。
2019/08/18(日) 19:48:01.42ID:DJXQk24Q
>>338 箱の問題かな…多分。地元に一年に一度しか来ないし市民会館音酷いしキタラに行くしか、しかし岡田奏との協奏曲は良かった。本当に音響は酷いんです。箱かと…
2019/08/24(土) 02:26:20.38ID:v9Oc5BmY
今日のはあまり良くなかったですね。
341名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/24(土) 05:44:52.61ID:9tyw/qxU
オケがバーメルトの要求に応えられないためか、出来損ないのブーレーズが下手なオケを指揮したような演奏に感じる。
さっぽろ劇場ジャーナルの多田は、バーメルト推しで激賞だけどね。
2019/08/24(土) 11:53:41.96ID:vO4mszGz
カメラが入ってたせいですかね、どうも緊張が隠せてないように見えた。後半持ち直したようにも見えましたがね。
2019/09/02(月) 07:27:52.77ID:EKiYXoan
エリシュカさん亡くなったね…
2019/09/02(月) 18:19:14.12ID:xr8Dvnce
え、まじ?
2019/09/02(月) 19:08:57.96ID:p5Ostw4v
>>344 ガセかと思ってたら本当に1日88才で。
2019/09/02(月) 19:58:52.57ID:+55Q2Msu
エリシュカさん・・・
いい音楽をありがとうございました
お体の具合が悪くて
札響を去ったんでしたね
2019/09/02(月) 20:13:24.80ID:p5Ostw4v
チャイコフスキーの五番四番は納得しなかったが、生でブラームス一番で涙 フインガルやチェコ組曲 ラストコンサートも良かった。
2019/09/04(水) 22:56:49.59ID:7ZgfWWBA
ドクターストップにもかかわらず大フィルと札響が最後のコンサートとして行われたのは宣伝も
含めてかと勝手に邪推していたが、お亡くなりになられたと知って無理してまで日本のファンと
お別れしたかったのかも。その演奏会を聴きに行った人はいい思い出になってるでしょう。
2019/09/05(木) 02:29:44.38ID:4POtICBV
>>348 札響とはおもえない演奏でしたからね。個人の感想ですが。
2019/09/08(日) 08:50:38.55ID:speOhOdC
「Kitara」改修休館に備え札幌市が「北海道四季劇場」無償取得

札幌市は、2020年3月に劇団四季から「北海道四季劇場」を無償取得する。札幌コンサートホール「kitara」が来年にも大規模改修で1年間の休館が予定されていることから、劇場ホールの不足に対応する。

https://hre-net.com/seiji/sapprosisei/39788/
2019/09/08(日) 09:18:44.79ID:awWlLyv5
四季劇場で札響の公演を行うの?
352名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/12(木) 10:42:51.89ID:ULnDRDZE
いらねーなゲス
353名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/14(土) 08:06:36.81ID:XqTkU3dk
たしかにいらねーな
354名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/19(木) 02:49:14.75ID:9q00jd2C
>>313
あのティンパニ、若作りの写真載せて笑える。
夫婦で読響くるなんて気持ち悪い。
355名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/19(木) 03:33:31.95ID:4I8TlHEb
あの人も読響行けばいいのに。
あ、落ちたんだった。
356名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/20(金) 01:31:49.15ID:5Bb2wzu7
事務所にたてついて休んで行って一次落ちのな
2019/09/20(金) 20:08:28.13ID:tfekzZ8e
エーベルレは素晴らしいしこのホリガーのアルバンベルクの指揮はまさに神業
これこそ飛行機代かけて来た甲斐あるというもの
ハーディングパリ管イザベルファウストを超える部分すらある第2楽章
2019/09/20(金) 21:11:35.40ID:/OiMLdXk
いやーすげー指揮者だハインツホリガー
ど頭からそう来たかにとどまらない完全なシューマン再発見再創造
超満足
359名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/28(土) 17:51:59.05ID:EVCFwR5t
10月のクラシック音楽館に札響登場するみたいね。
地方オケのオンエア久しぶりだな。
360名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/28(土) 20:28:11.89ID:fPplS1G0
>>359
他の地方人です。札響は一回しかナマで聴いたことありませんが、優れたオケという印象です。楽しみにしています。
2019/09/30(月) 21:53:30.52ID:6kFARXtf
5年前のEテレ、クラシック館でエリュシカさんの指揮のブラームス交響曲2番
モーツァルト交響曲38番を聴いて感動しました
来週ですね
札響はいいですね
2019/10/01(火) 00:46:37.57ID:IvzL5VI5
>>361 彼のチヤイコフスキ〜は好きではなかった五番も四番も、ブラームス一番は泣けました。
363名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/01(火) 10:08:40.64ID:KZ7AWHlP
>>361
エリュシカさんと札響はいい時間をすごしましたね。関西でも大フィルに客演されました。
364名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/01(火) 15:22:42.22ID:xFWuZx5B
フルート二人いなくなる?
365名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 22:09:38.64ID:GdpwW6lD
なーんかここって、辞めてほしい人たちは離婚しても出産しても裁判しても図々しく辞めないで
ずっといてほしい人たちはサクッと辞めてくなー
2019/10/03(木) 07:43:02.85ID:JGyrnCHv
誰やめるんだ?フルート
367名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 08:30:38.08ID:9lRGfEzR
首席かな?
368名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 08:35:23.80ID:frdUl08E
尾高さんは辞めたけど自分の子飼いをちゃんと然るべきところに残して
369名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 14:15:03.47ID:AGMkqO6E
どっちもかな?
2019/10/06(日) 17:22:36.76ID:GSblqC9s
今夜、クラシック館は札響ですよ
楽しみです!
ぜひご一緒させてくださいね!
371名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 07:55:35.77ID:+BXyYWAT
ツイッターで「オーボエの関さん」大人気やな
372名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 09:23:49.90ID:45+o0kNL
>>370
関西のものですが、札響観ました。
純化された音色、優秀な弦楽器群、音程の正確な管楽器群とても素晴らしいオーケストラですね。日本でも有数の実力ではないでしょうか?
特にさいごのブラームスピアノ四重奏曲(シェーベルク編)は編曲とブラームスオリジナルの折衷感をサウンドが見事に表現し切れていて
大変面白く聴かせてもらいました。

kitaraが音響、設計共に優れているのがテレビを通じて良く分かりました。

残念なのは入が極端に悪いと感じた事です。
札幌程の大都会でもいつもあれぐらいなのでしょうか?

北海道を訪れたら是非kitaraで札響を聴きに行きたいと思います。
373名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 10:22:36.02ID:yiF/wzB3
撮影されたのは金曜夜ですが、土曜と比べてお客さんは少ないです。といっても土曜も7、8割の入りですね。もっと多くの人に聴いてもらいたいです。ぜひ札幌にお越しください。
374名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 10:40:27.86ID:eONky2f3
>>373
私は嘗ては海外へ行って地元のオケを聴くのが好きでしたが、仕事が自営に変わったので海外にあまり行けなくなったので、
時間さえあれば日本各地のオケをホームグラウンドで聴きに行くのが好きです。
それなら短泊や日帰りも可能なのでそうしています。先日も福岡に行き日帰りで帰ってきました。
札幌も飛行機出いけば、マチネなら日帰り、ソワレでも一泊で行けるのですが、
北海道はじっくり見て回りたいスポットも多いので、是非長期休暇出来たら札響を含めた旅程を組みたいと思います。
2019/10/07(月) 15:43:23.35ID:YMu8Oy0R
土曜日ばかり行くんだけど、金曜って最近あんなに少ないんだね
演奏良かったのに、見栄えが悪くてちょっと残念だった
せめてもう少しは入ってた土曜日で撮影してほしかったけど、まあ仕方ないのかな
376名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 17:48:04.92ID:45+o0kNL
首席指揮者野マティアス・バーメルト氏の指揮も見事でした。
ブラームスのピアノ四重奏曲のシェーンベルク版はオーケストレーションに良さと悪さが同居している曲で、私は原曲が好きなのですが、
編曲版をバーメルト氏は巧みにコントロールし、札響の優秀な弦楽器でブラームス的世界を分厚く表現しつつ、少し控えめに管楽器、打楽器群に演奏させて演奏効果を最大限に表現されていました。
バーメルト氏と札幌交響楽団はこれからもに立派な時代を作っていかれる事と期待しています。
録画して何度か繰り返し聴きましたが、お世辞ではなく最高峰の演奏だったと思いました。
377名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 21:29:52.89ID:w/ngRL8L
収録日に会場で聴いたが、それ程、精緻な演奏では無かった。
バーメルトが意図したものを具現化する能力は、今の札響には無い。
金管、特にホルンの破綻が顕著なのと楽員が自分の演奏をこなすのが精一杯で
他奏者の演奏を聴かないので、バランスの悪さ、出の不揃いが目立つ。

これが不思議とホール・トーンと録音技術によって別物に聴こえてしまう。
定期会員どうしでは、毎回、演奏能力と公務員の様なやる気の無い演奏が
話題になる。
会場がガラガラなのは、毎回の覇気の無い演奏を反映している。
毎回、当日券の列より遥かに長い列の招待券の列。
事務局の最低な聴衆対応。
アンケートでの自画自賛なコメントのみの掲載。
等々で毎年会員は減るばかり。

地元の新聞、テレビ、ラジオ、雑誌は提灯記事を書き、他のオケの演奏機会
が少ない地元民はそれを鵜呑みにしてしまう。
生を聴かない人はホールと録音で誤魔化される。

ひと昔前のスイス・ロマンド管弦楽団のさらなる劣化版が現在の札響と
思われる。
378名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 22:17:39.45ID:45+o0kNL
>>377
提灯記事を鵜呑みにしているのだったら、
もっとお客さんが入っても良いのではありませんか?
私は実地主義。実際にkitaraに行って判断したいです。演奏を観てかつ聴いても良かったのに
スイス・ロマンドの様なマジックがあるんでしょうか?…。
379名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 22:17:39.56ID:45+o0kNL
>>377
提灯記事を鵜呑みにしているのだったら、
もっとお客さんが入っても良いのではありませんか?
私は実地主義。実際にkitaraに行って判断したいです。演奏を観てかつ聴いても良かったのに
スイス・ロマンドの様なマジックがあるんでしょうか?…。
2019/10/07(月) 22:23:11.91ID:Zlr2sH0b
>>372 金曜夜は空いてるのが、下手したら定期会員様で売り切れ「土曜とちがいSS席買えたり、思うにプログラムが地味だからと夏休みだからかな?
2019/10/07(月) 22:25:46.68ID:Zlr2sH0b
>>377 定期会員様席は満席かな、貴族席は。定期会員様は誉めあいでしょうよ。
2019/10/07(月) 22:42:32.60ID:Zlr2sH0b
エリシュカのラストコンサートの時放送してくれてたらな。
383名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 22:58:02.86ID:UkOti9PG
>>378
提灯記事を鵜呑みにして行く新規は、余りの下手さに、リピートしなくなる。
既存の会員は提灯記事を信じ切り、定期公演では寝ているだけ。
聴いていない仲間どうしで褒め合うが、高齢化で自然減。

現地主義を標榜している訳ですが、当日、生で聴いていたのですか?
生と自宅のサラウンド・システムで余りに差があったあったので、
スイス・ロマンド管弦楽団に例えたのですが、これは、スイス・ロマンド管弦楽団
、には、失礼かも知れません。
384名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 22:59:56.93ID:RxKxJ+Jy
>>377
ああ、やっぱり出てきた、この人定期的に半コピペの同じような批判コメント毎回書いてるけど、聴くに値しないと思うなら行かなければいいのに
2019/10/07(月) 23:01:57.50ID:Zlr2sH0b
>>384 安いから行くんだよ…多分、そしてクラシックが大好きなんだよ。
386名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 23:07:41.12ID:45+o0kNL
>>383
私はNHKクラシック音楽館で聴いただけです。
現地主義というのは事実です。
ただ札幌は遠いので、まだkitaraでは聴いたことはありません。
海外のフランチャイズで聴くのも趣味の一つで、ウィーン、ザルツブルク、パリ、ニューヨーク、パリ、アムステルダム、シドニー、トロントを始め、アジア諸国のオケも現地で聴いています。
今年も、大阪、京都、名古屋、福岡、金沢等の国内での定期演奏会に行きましたよ。
2019/10/07(月) 23:09:52.97ID:Zlr2sH0b
>>386 お金持ち、羨ましいな
388名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 23:14:20.08ID:w/ngRL8L
>>381
安易に「今迄聴いた中で、最高の演奏だった!」とか「札響は世界一!」
とか聞いた事が有り唖然とした事が有ります。
アンケート結果の声もそれに類するので、驚愕しますね。
2019/10/07(月) 23:23:43.25ID:Zlr2sH0b
>>388 札響倶楽部の人達は盲目すぎ。だけど道民として札響が在るのは誇りだし世界は遠いかもだが、広上さんだかも世界に通用するって言ってたよね。
390名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 23:38:13.14ID:w/ngRL8L
.>>386
札幌は海外に行く程、遠く有りませんので、是非、札幌コンサートホールの
音響の良さとそれを生かし切れない札響の演奏を御堪能下さい。

私も60ヵ国以上の国で現地のコンサートに通い、国内のプロオケ、アマオケ
にも足繁く聴きに行っています。

生演奏と放送・CD等の加工されたものではあてになりません。

個人的にはパサディナのアンバサダー・オーディトリアムとアムステルダムの
コンセルトヘボウの音響が好きです。
391名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 23:58:03.58ID:UkOti9PG
>>389
所詮、島国の島。大海を知らず。

是非とも道民の誇りになって欲しいものですが、現在は埃ですね。

広上さんは余裕のリップ・サービスでしょう。
京響はクリーブランド管弦楽団でも響かない京都コンサートを連続満員御礼にした
熱意のあるオケですから。
2019/10/08(火) 00:03:05.55ID:XlHjakk7
>>391 失礼ですが札響なんか聴きに行かなきゃいいべさ…そんな素晴らしいオケ聴けるなら…札響は道民の誇りあなたには埃らしいが。
393名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 00:34:57.25ID:s/UwDajv
>>390
札幌コンサートホール(kitara)は音響が良いんだろ。札響がそれを生かしきれないというのは一つの感想に過ぎないだろ。事実とは言わせない(事実など誰にとってもあり得ない)。
394名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 00:45:53.20ID:cWyOEmGr
うわあ、20万枚は未聴スレだけではなくここにもいるのかよ……
話を聞く限り全く楽器を弾けない、声楽曲を歌えるわけでもない、まして指揮なんてそこらのこども指揮者の方がマシなくらい、
要は聴くだけで演奏は全くできないんだろ?
聴くだけの道楽にありあまる財力と時間を費やせるのは羨ましくはあるが
与えられたものを消費するだけ、しかもそれだけが生き甲斐、
その生き甲斐を自慢できるのが5ちゃんねるだけとか実に空しい限りだねえ
空っぽな人なのは文章からも伝わって来る
395名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 00:46:01.02ID:hGNLClKM
シェーンベルクの編曲
ゲテモノだった
396名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 00:58:19.65ID:s/UwDajv
>>390
それってあり得ない事。嘘なのバレバレだよ。
2019/10/08(火) 01:06:49.66ID:B9QS5qG3
正直に申し上げてこないだのNHKでの放送はああ地方の三流オケだなあという感じでした
なんとなく北欧のオケ的なイメージ抱いていたからがっかり
音は薄いしアンサンブルの精度は悪いし
尾高氏のときはもっと上手かった印象
398名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 01:08:48.36ID:s/UwDajv
>>397
それこそ自演乙ってやつだなw
399名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 01:11:36.21ID:cWyOEmGr
それだけの財力があるなら俺なら億はたいてでもいい楽器と
大量の楽譜を購入して買って弾くことに費やすがなあ
所詮俺は働かないと生きていけない社畜だから
せいぜい国産車程度の値段のチェロとアップライトピアノしか持っていなくて、
練習に時間も費やせませんがねえ
400名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 01:11:53.30ID:cWyOEmGr
嫉妬ですよ
401名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 01:13:06.57ID:cWyOEmGr
それだけの財力があるなら
俺なら億はたいてでもいい楽器と 大量の楽譜を購入して弾くことに費やすけどなあ
所詮俺は働かないと生きていけない底辺社畜だから
せいぜい国産車程度の値段のチェロとアップライトピアノしか持っていないし
練習にそんなに時間も費やせていませんがねえ
402名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 01:46:38.56ID:QICXJYP5
>>393
勿論、個人的感想です。今回の演奏の感想をお聞かせ下さい。

>>394
演奏に関する感想では無く、人に対する感想しか書けない貴方は、人間に対する洞察
力も無いようですね。

人間は消費する生物です。それは主義主張を超えた事実です。
配分に対する量的差異があるだけです。
数少ない情報から状況を断定する様子に知性さえ感じられません。
失礼ですが、どの様な教育を受けられたのでしょうか?

30年来の旅行仲間からは保有量は最初は信じて貰えず、5万枚程度の頃8人位
家に来て絶句され、その後は、話題の度に馬鹿にされています。

160か国回った猛者やファースト・ビジネスで優雅に楽しむ者、
猿岩石や水曜どうでしょうの様な旅をする者と楽しい限り。
それも一つの断面。
その断面で全体を評価するのは失礼でしょう。

食事会では老化、介護、子供、死等々が話題になり、誰もが悩みを抱えており、
勉強にもなります。

「5ちゃんねるだけとか実に空しい限りだねえ空っぽな人なのは文章からも伝わって来る 」と言う箇所に貴方の悲鳴が聞こえるのは私だけでしょうか?
人生は空虚なもので、思い込みの自己満足の世界では?

演奏に関する感想で無ければ、何の目的か?
自己分析を御勧めします。
心配しています。
403名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 02:24:49.21ID:KflugFAA
20万枚の保有と国内外のコンサート三昧ってのは、少なくともそれだけの金額を遣っているという点で、
音楽業界に対する大きな経済効果をもたらしていると思う。
片や、楽器ができてプロ演奏にも厳しい評価が下せるようなリスナーというのも、演奏者に更なるレベルアップを
促すためにぜひとも必要な存在だ。
立場や意見は違っても、貶し合いは両者引き分けってことでもうやめにしなよ。
404名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 02:28:32.66ID:s/UwDajv
>>402
奇蹟的名演か或いは実力的名演(個人的感想)
札響羨ましいなあ(個人的意見)
405名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 02:52:13.99ID:QICXJYP5
>>394
ささやかな反論なのですが、下手ですが、ギターと合唱と合唱指揮をしていました。
合唱指揮で音楽コンクールと某団体の全国大会で合唱指揮をして往復タクシー送迎
と人生初の謝礼の図書券を貰い、新聞の取材を受けました。
先生に代わって音楽の授業をしていた事もあった様な。
でも才能が無かったので、聴く方に力点を置いたのは事実です。
2019/10/08(火) 03:23:48.97ID:KVoGeRiv
一昨年都内から札幌に越してきたけど、札響は上手いよ。Nと読には敵わないけど、後はドッコイだね。Nホールや東芸の音の酷さを考えると、キタラの札響は凄く良い。東京に戻る時はキタラ札響を連れて行きたいな。
407名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 07:11:59.10ID:s/UwDajv
>>406
私の好みでいうと、Nや読以上にいいオケだと感じた。
408名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 07:32:33.59ID:s/UwDajv
>>405
誇大妄想と願望がないまぜになった嘘レス。
長年5ちゃんなってるとすぐ分かったゃう。
病院いつまた方が治癒とまではいかないが、少し歯改善するよ。
409名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 07:45:04.70ID:pvgadesx
>>408
寝ぼけで誤字すまん
410名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 10:26:36.85ID:STa4EpUg
>>377
この放送の演奏はホールで聴いていないけれど、Kitaraは上手い人が演奏した時はホールの天井まで鳴り響き渡る感じの心地よい音響。

Kitaraの大ホールで生で実際聴いて実際そんなに大したことない鳴りだったのに、Kitara録音再生して聴いたら凄く鳴り響いているかのような録音技術。

あれはやはり録音技術で加工しているんかなぁ?
411名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 10:50:56.27ID:pvgadesx
>>410
それだったらkitaraに限らず他のホールも加工しているはず。東京の場合はさほど加工しているという感じはしないけど、
kitaraは席によって差異がないの?
2019/10/08(火) 11:47:19.40ID:7QvzzUgs
私は札響が好きです
私のやりたいことノートには「札幌コンサートホールで札響を聴きます」 と
書き加えておきます
413名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 22:47:20.02ID:e47SVwBC
412
禿同!!
札響は 皆真面目に音楽やってるから不出来はない

首都圏オケは酷い時もあるね
数年前新国立の東フィルライン金初日は金管がガッガリだっだし 読の名曲、都の池袋で初めての指揮者とか 、新日トリの半分も客がいない定期とか、N響はいくら良い演奏してもあのホールで誰が満足するんだろうね 少々直すそうだがどうにもならないね

札響はキタラ2004席2回定期だから仙台や地方の千以下のホール 首都圏タケミツの千数百のホールよりも客は多いよ しかもミューザサントリよりはるかに良い音で楽しめる

今月はポンマーのヨハネ 来月は川瀬が暴れて 12月は広上マラテンだ 聴きにおいでー^_^
414名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 23:09:59.49ID:e47SVwBC
>>411

サントリーは低音が響きすぎてちょっと変 P席は特に酷くボワンボワンしてる

キタラはサントリーの1.5 倍の容積でシカゴやサンクトペテルでも全く飽和せずリニアに伸びつくす! P席は弦が多少薄くなるだけで極めてOKな音です
一番良いのは2階席のLBかRB、これは自信があります

キタラはどの席で聴いても印象は大きく変わらない凄いホール 首都圏ではミューザが音の傾向が似てるが見た目歪んだ座席構成はダメダメですね
415名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 01:40:54.24ID:9sCOHWP2
ミューザの螺旋状の座席配置は演奏者との距離が近くて結構気に入っているんだけどな。
416名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 02:04:45.02ID:+MNoq7Aj
>>414
貴方の言う事が事実だとしたら、私は何として時間を工面してでもkitaraに札響を聴きに行かなくてはならないでしょう。
オンエアも素晴らしかったですが、現地で聴いてみたい衝動に駆られました。
417名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 08:31:19.35ID:6iwUVfT9
LBかRBが一番?本気で言ってるの?
CBじゃなく?
418名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 09:29:30.94ID:+MNoq7Aj
>>417
どこのホールても意外とそのあたりは良い。
419名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 09:32:29.68ID:JSImIpoo
札響にもっと北海道出身の奏者が増えると、団員側からも、お客さん側からも団に愛着がわくんじゃないかなと思うのは素人考えでしょうか。。
420名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 09:36:50.83ID:+MNoq7Aj
>>419
素人考え。オーケストラアンサンブル金沢(OEK)は多国籍室内オケだが、金沢の人は愛着と誇りを持っている。
在京のオーケストラでも出身地は様々。
2019/10/09(水) 09:51:49.95ID:qLW7EsTq
あんなふわっとゆるっとした締まりのないアンサンブルじゃちょっとキツイですよ
2019/10/09(水) 13:19:32.96ID:+0csJpDO
>>419
ラジオ深夜便
クラシックやってくれてますよね
その時に札幌出身の森田美由紀さんが札響をかけてくれてましたよ
森田さんも時間があれば札幌に足を運んで札響を聴きに行くんですって
大の札響好き
森田さんはエリュシカさん指揮のチャイコフスキー第5番を推していました
2019/10/09(水) 19:25:50.50ID:xoTfWLoE
>>422 聴いたけどエリシュカの五番は少しガッカリやはりブラームスチクルス1番が最高でした
424名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 14:18:09.22ID:57IGUTIo
>>420
バッサリだね。
地元出身者が多く在籍しているというのが特色でも面白いんじゃないかと。
子どもの頃から慣れ親しんだ札響に入った団員の札響と地元への愛着はまた格別なのでは。
425名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:20.01ID:HTduJhzA
>>424
地元に音楽大学がたくさんある首都圏や関西のオーケストラには地元出身のプレーヤーも多いと思います。
但し東京の場合、地方から音大に入り、オーディションに通って楽団員になるケースが多いので地縁性は極めて低いでしょう。

逆に元々地縁性が比較的高いとされている関西(近畿)には京都市芸大、大阪音大、大阪芸大、相愛大学多々いろいろな音楽系の大学があり、地元の人が通うケースも首都圏と比べても高いです。

大阪音大と大阪フィルとか京都市芸大と京響などは連携関係にあるとも言え、地縁性もかなり高いです。

北海道の場合は優秀な学生が東京の音大に進むことが多く、リターン組はいるでしょうが、
全国から楽員が集まる傾向は高いと言えるでしょう。
426名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 21:41:33.56ID:NL/igRBY
北海道出身者 ?
最近でもクラ主席 ペット副主席 それに弦には多数いるよ でもそれが何か? N響は皆んな東京の人?
要は合奏して会うかどうかだね
ベルリンフィルのギコギコ弦とマイリンスキーのザハールブロン弦みたいな違いがあれば出身地の違いもわかるけどね
2019/10/12(土) 10:40:19.11ID:Y2bkj/SN
参りんすきーw
2019/10/12(土) 10:50:43.12ID:YrWlyMb/
????????????
429名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 13:09:46.81ID:JIJ+j5q2
まいりんすきーw
430名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 17:06:05.30ID:kLdRRSd8
参りました。
431名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 16:53:41.47ID:ZKttEjFF
ゲス
432名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 16:58:30.67ID:ZKttEjFF
いなくて平和
433名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 00:15:41.79ID:bcWw4r4d
意味?
要は肘を上げて弾くかどうか
樫本コンマスはブロン弟子
だけどベルリンで肘の使いが
変わって音も深くなった

でしょ
434名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 00:20:05.38ID:bcWw4r4d
あとマイリンはゲルギーのオペラオケ
200人くらいいて日本公演は選抜メンバーだけど
札響はキタラでは負けていないど確信
札響上手いよ!
435名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 00:26:11.85ID:eZcPP3fm
すっごく上からなところ悪いんだけど、
マイリンスキじゃなくてマリインスキーだからね(笑)
436名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 01:31:15.52ID:AcOuPN7T
>>435
貴方の指摘の仕方がとても紳士的で尊敬出来ます。私もそういう姿勢で5ちゃんをやりたい。
437名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 15:39:37.08ID:cIMslQVf
まいりんすきの人、鼻息荒くコメントしてたのにw
2019/10/17(木) 19:15:26.56ID:57n7wY5O
まいりんすきさん、コテハンとなって戻ってきて!
2019/10/17(木) 21:12:42.35ID:fi5zMlcx
行かないけど今回はヨハネ受難曲ですよ。
440名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 22:01:54.96ID:zPVqjGIU
>>439
そう ポンマーだ ソリストも良いね
楽しみだね
2019/10/26(土) 19:53:26.35ID:hajBeBWI
>>440 今日名曲コンサート行きましたか?ニュルンベルグ前奏曲期待した程でなかった。アンコールのローエングリー3幕の前奏曲はよかったけど。
442名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:51.77ID:mfeFG5Gq
ウワサの婆ピアニストといた
443名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 20:00:41.43ID:593Iq7U1
ここのライブラリアンにフォロー外されたんだけど
2019/11/01(金) 21:37:01.00ID:+sTgMlsE
それはお前が悪い
445名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 22:19:38.20ID:uOL1z39t
楽譜係は批判的な意見は受け付けないみたいね
446名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 23:42:58.79ID:x9s1LVSE
苦情窓口じゃねえからな
2019/11/02(土) 00:33:50.15ID:FIiyMl1D
来シ〜ズンから五百円値上げらしい、来年のプログラム発表、あなたは好みの会ありましたか?
2019/11/02(土) 18:05:25.52ID:e3gRLk5T
来シ〜ズンw
449名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:06.47ID:n26ldXo/
ゴールドベルク弦楽合奏とペトルーシュカ1911年版は面白そう。
2019/11/04(月) 07:06:42.75ID:HZy0ruMw
珍しいからね。土曜に北大交響楽団に行きました。まあ付き合いが多いかと思いますが客席が若者で埋まって札響の客席とは…まあ安いし大学関係者ですかね。
451名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 00:05:26.03ID:j/uQUFdm
定期全席500円値上げした挙句に年10回から8回に間引き。
視覚・音響共に最悪のhitaruで新定期とは・・・。
演奏と共に、企画も迷走状態。
名曲は出演者、曲目共に、魅力無し。
会員継続止めます!
452名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 01:52:25.54ID:XV0SYJfh
楽譜係に注意してやる上役誰かおらんのか。あいつのtwitter、幼稚で見てられんぞ。全能感丸出しで自己批判力ゼロ。もちろん個人が勝手にやる分には構わんが、仮にも札響ライブラリアンとプロフィール欄で名乗っているわけだからな。
453名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 02:00:10.06ID:ahUrqeak
>>451
尾高院政が続いてるんだと思う。
2019/11/05(火) 03:03:42.93ID:Ru0ho0fX
>>452 本人はあくまでも個人のと事わっているから
2019/11/05(火) 03:07:58.57ID:Ru0ho0fX
>>451 キタラ改装だから仕方ないか、値上げは消費税しかし客入りは悪くなるな?だって本州のクラシック人口と比べたら年寄りと少しの金持ちとクラシック好き若者「恵まれた若者」とオタク貧学生かまあ自分も低収入だからいけるかどうか。
2019/11/05(火) 03:12:17.50ID:Ru0ho0fX
名曲コンサートはなかなかの入りでしたが、若者が少なく先行きが不安。招待客もかなり居たのは今回のコンサートで確認拍手のタイミングでなんとなく。
457名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 15:52:54.51ID:j/uQUFdm
>>455
単なる便乗値上げ。ガラガラの演奏会を偽装する為の膨大な招待客の養分と
しての定期会員。演奏能力の向上、魅力あるプログラムの企画に充てられる
訳では無い。hitaruとの聴衆の分散で双方が閑古鳥になると予想される。
hitaruの悲惨さを知らない聴衆は最初は興味本位で集まるが継続性は
期待出来ない。
定期会員仲間には、「これで安心して定期会員を止められる。」との声も。
良い演奏の為に集中と選択をすべき時に無策にダラダラ拡散。
何を考えているのやら。
458名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 06:46:44.13ID:6ozLbc/P
個人のこととわってるなら仕事の話すんなよ、って思う
2019/11/08(金) 07:21:25.66ID:WebMdl+y
思うwww
460名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 09:11:13.33ID:axCJt8w+
ここで言うなよ。
直接書き込んでやれ。
461名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 14:44:26.10ID:Rl/f38rS
そしてブロックされるww
2019/11/08(金) 19:35:52.66ID:Y3BCFyaU
そしたらお互いにとってWin-Winじゃないの
463名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 11:24:02.36ID:kgRbAG45
お互い見なきゃいいだけ

リプをしたことなくてもツイート内容が気に入らないだけでブロックするT関よりはマシ
2019/11/10(日) 09:06:17.74ID:xdB+kLEq
今朝の4時台のラジオ深夜便は札響だった
エリュシカさん指揮の
解説者が札響とエリュシカさん褒めてた
2017年の最後の演奏のことも
ドクターストップの中で札響だけは・・とやられたんだって
未明に胸が熱くなって起きちゃった・・・
2019/11/10(日) 10:59:44.77ID:vhetb+Eo
>>464 旅先でラジオ聴けなく残念です
2019/11/10(日) 11:08:39.48ID:21T31hfE
別に相手をブロックしても良いじゃないの。
これこそ快適なSNSの使い方だ。

頭に来たからって、別アカ使って荒らすのは、人として、やめようね。
467名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 08:15:42.02ID:xZkG1lRx
くるみ割り人形すごく下手でした
楽団員のツイート等でピットが深いからとか言い訳ばっかり目にしますが、そのレベルではありません
2019/11/17(日) 13:13:31.46ID:Mcq09M6z
札響も悪くないが、エリシュカとやったチヤイコフスキー五番と西本スヴェトラーノフオケのが格段に良かったな
469名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 01:38:57.96ID:qvlAiJN9
またあいつに会うのか
一緒に仕事したくねんだよ
辞めてくんねーかな辞めないだろーな
2019/11/20(水) 00:04:12.73ID:E0oM22MT
>>469 職場の話かい?
471名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 14:39:31.85ID:Pj8S8yv3
き・らいぶりあん。
嫌いぶりあん。
472名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 16:51:23.59ID:sQxBciWv
札響コンサートマスター大平さんALS告白、退団へ 被災者支援に尽力 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191120/k00/00m/040/171000c

札幌交響楽団(札幌市、札響)のバイオリン奏者で、コンサートマスターを長年務めてきた大平まゆみさん(62)が20日、札響を退団する意向を明らかにした。
全身の筋力が低下する難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の可能性が極めて高いと診断されたという。
2019/11/20(水) 17:42:13.37ID:1O7smiMt
ええええええ、美熟女菅野さんが!
474名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 18:35:26.31ID:ikNbbE97
なんてことだ。悲しすぎる。治すのは難しいんだろうか。
2019/11/20(水) 18:48:54.55ID:hdtBtIuF
>>472
残念なことだ

しかし、地元紙の北海道新聞より第一報が早かった毎日新聞
476名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 18:58:15.36ID:vZTIcxeR
ビックリ…
ショックで涙が止まらないよ
477名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 23:00:38.70ID:AGXtJqjq
悲しすぎる。なんてことだ。
478名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 00:00:44.63ID:frdvmHtK
今までの活動ありがとうございました
479名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 07:56:28.88ID:PV0BYKYt
ALSの診断から5日間で退団を発表、すごい精神力だよ。その強さがあれば病魔にも勝てると信じます
2019/11/21(木) 08:46:45.88ID:y8xcIfA7
誤診の可能性はないのかね
2019/11/21(木) 08:48:49.42ID:wYgImmnV
記者会見を見たけど泣いてて可哀想だった
発声がしにくいとのことで全て代理人がコメント
退団はするけどまだ演奏活動は出来るので応援したい
2019/11/22(金) 20:13:53.10ID:SFR0yw+w
>>481 たしか今日明日定期演奏会だね?チケ売れまくりだったなローチケだけど。大平効果
483名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 16:48:12.36ID:b/B1iv0R
札響定期 大いに湧いた。
展覧会の絵ストコフスキー版、川瀬賢太郎がニュアンスたっぷりにまとめた。
4管編成の札響が吠えてブラボーの山!
484名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 18:58:34.34ID:pj8I3Uo3
札響会員は大きな音に脳髄反射的にブラボーを連呼する。金曜定期は
金管が荒く、無邪気に吠える聴衆に気味悪さを感じた。
ストコフスキーが仮に今回の演奏を聴いたなら失望を通り越して
怒りを感じたと思える出来であった。
精度の低さを音の大きさで誤魔化しても、心に響かない。
2019/11/23(土) 19:53:24.54ID:LxDzF9aj
年末と来年はアルミンクとジョンアクセルロッドが特別に指揮しますね。嫌われないよう頑張ってください。
2019/11/23(土) 19:55:21.00ID:LxDzF9aj
>>483 良い演奏会に出合いましたね。川瀬は大阪で金沢アンサンブルの公演を聴いてよい指揮だなと…行けば良かった。
487名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 20:27:11.09ID:b/B1iv0R
>>484

>ストコフスキーが仮に今回の演奏を聴いたなら失望を通り越して怒りを感じたと思える出来であった。

ストコの自演、cd買って聴け!もっと凄い爆演だぜ。
しかしあれだけ鳴っても全然飽和しないキタラは素晴らしい。札響も好調だ。
2019/11/23(土) 21:26:55.85ID:456WNU76
ストコフスキー版って、整然とやっても面白くない。
ナッセンとクリーヴランド管のCD聴いたけど、ひたすら退屈な演奏
489名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 22:03:10.62ID:pj8I3Uo3
>>487
文脈を良く読みなさい。爆演を否定しているのでは無い。精度が低く、
トランペットが破綻し、強奏でホルンが揃わず、音で誤魔化していた。
ホールに関しては、音が不明瞭に籠るhitaruより明瞭なのは疑問の
余地は無い。だから余計に札響の精度の低さが目立つ。
展覧会の絵はベルリン・フィル、シカゴ響等も生で聴いているが、
それに比べるのは無理があるにせよ、中身の無い空虚な演奏であった
と感じた迄だ。
展覧会の絵もラヴェル、ストコフスキー、ゴルチャコフ、アシュケナージ等
の編曲版で200枚以上は持っているが、CDと生を比べるのは余り意味
は無いだろう。
490名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 22:21:59.98ID:gv/Bx8u8
尾高さんは表面を整えるのがうまかったよな。
2019/11/23(土) 22:23:20.91ID:aN8SyF6j
>>489
貧しい才能の人には批評する資格すらないということですね
身をもって示していただき、感謝に絶えません笑
492名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 22:30:06.09ID:rbL8treZ
>>489
同じ曲を200種聞くのも意味ない。時間の無駄。
2019/11/24(日) 00:37:45.87ID:k7iLvrVb
>>489さん大人気w
494名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 01:03:13.79ID:2gFtCvEG
>>489
ああ、また出てきたよ。いつもの批判しかしない、出来ない人だね、悲しい人だ
495名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:57.34ID:VqVqLhUy
>>489
200枚持ってて聴き込んでるけど、ここでしか自慢できないクズ、噴飯もの
496名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:57.29ID:+GGdi6j2
演奏の感想では無く、自分の不満を他人への批判でしか表現出来ない。
本当に演奏を聴いているのか?
正に札響会員に相応しい。
演奏中、眠っているのか?
497名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 02:56:49.88ID:NKudvNcM
ここの皆さんお金持ちですね
私はキタラの当日券の一番安い席が好きです。収入が少ないので。
作曲家の意図とまるで違う音響ですが、安いのが一番
2019/11/24(日) 03:09:45.35ID:B+XfKJgV
>>497 自由席かな?来年も上がらないんだよな?
499名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 01:42:43.72ID:VI+goQ+N
で、川瀬賢太郎はどうだったの?
500名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 12:21:12.97ID:4y/xCFNF
可もなく不可もなく
501名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 17:44:29.97ID:rE1zioPd
川瀬くん、いい指揮者だと思うし頑張っていたけど、
札響との間には温度差があるように感じた。
502名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 18:39:13.08ID:8sS3sXJg
>>489
20万枚さあ、お前って空気が読めない上に承認欲求の塊だよな
こんな掃きだめにのこのこやってきて「僕ちゃまはお金持ちでちゅ〜散歩気分で海外の演奏会を聴いてまちゅ〜
CDもうなるほど所蔵してまちゅ〜日本人の演奏しか聴けないお前たち下々の者とは違うんでちゅ〜
でも楽器や作曲の事は何にもわからないし、演奏すらできないただのコンテンツを消費するだけのオタクでちゅ〜」と駄文を書きなぐるのがお前の生き甲斐だもんな
金と暇はあってもほんと空っぽな人間だね、お前って
金と暇があるなら日本のしょっぱいオーケストラなんか聴いてないで、
大好きなヨーロッパの一流オーケストラの公演だけ聴いてればいいじゃん
大嫌いでたまらない札幌交響楽団の定期会員にまでなって演奏会に行くとか、
マゾヒストか何か?
まあお前が札響に来る理由なんて指揮者とソリストのサインが欲しいだけということはみんなわかってるんだけどな
他人が楽しんでいるところに水しかさせない空気の読めないお前になんて、
北海道の音楽家も来てほしくないだろうからもう国内の演奏会には来なくていいよ

あとお前を見ていて思ったけど、海外に散歩気分で出かけてCDを無駄に所有するだけの金はあるくせに、
楽団を自分の前で演奏させるだけの権力は持ってないんだね
世の中にはサントリーホールを貸し切ってベルリンフィルを招いて自分の前で演奏させる実業家もいるのに、哀れなこった
2019/11/25(月) 19:05:14.04ID:vo16mS9S
長!
504名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 20:21:35.30ID:5nx9D0Oj
経営危機時に始めた定期開演前のロビーコンサートは団員が、身近に感じられることもあってか結構好評な様子。
しかし、肝心の本番プログラムでは精度が低く覇気が感じられない。
ロビコン止めて本番に集中した方が本当は良いように思うが、高齢客あたりは反発するんだろうな。
505名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 21:45:24.31ID:dm7LcV23
えーと いろいろ感想があって面白いけど

6月の川瀬神フィルのハチャトリアンピアノ&チェロ&ヴァイオリンコンチェルトは面白かった。
札響フルート版は上手かったが音量がヴァイオリンより薄く埋もれた所もあり、神フィル公演よりもオケを押さえるべきだったかも 。

展覧会の絵ストコ版は見事の一言!
来週神フィルで同版を聞くが札響の技量には脱帽せざるを得ない!なんたってクラセカンドにN響トップ伊藤圭氏を置きながら札響トップみかめ氏が素晴らしいソロを連発!!札響も凄いことになった。

川瀬氏来月は金沢で室内学版展覧会の絵!
札響来月は川瀬の広上師匠がマーラー10番クック版
!!!
2019/11/25(月) 22:00:59.63ID:m1MjQEhw
神フィルw
507名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 23:55:26.18ID:97DSDYKk
大昔のブーム時を除き、マーラーって聴衆より演奏家ウケ(& 指揮者ウケ)な
感じがします。細部に凝ってて、弾いている人は各々気持ちよさそう
2019/12/06(金) 21:15:23.62ID:TYcSjsqv
>>505 今日どうだったかな?マ―ラ―興味ないけどチケ売れてるみたい。
509名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/07(土) 09:32:20.17ID:mMCk/p1P
金曜定期、5割程度の入り。広上氏唸りの大健闘にも拘らず、ホルンが相変わらず
。客席爆睡も4楽章後半、5楽章前半の太鼓の強打で目覚め、どんな酷い演奏でも
立って拍手する老人がまたまた登場。
クック第3稿だが、以前、群響で聴いたバルシャイ本人指揮のバルシャイ版が
演奏水準も含めて、個人的には良かった。
510名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/07(土) 14:12:30.15ID:eHM4Jy4U
客席ガラ空きだったな。曲もひどいが(クック版要らん)演奏もサイアクレベル。今のホルンがいる間はマーラー、ブルックナーは取り上げないで欲しい。広上は雑音立て過ぎ。ああ、腹の立つ。
2019/12/07(土) 18:04:32.34ID:RqVKaeuq
またお出ましか
2019/12/08(日) 10:08:36.89ID:2gWPyFd3
NHKFMでエリシュカ追悼番組やってるね
2019/12/08(日) 10:58:49.54ID:MDcll+w7
>>512 珍しい最近ネタないのかな。今起きたから聞けなかった
2019/12/08(日) 14:04:44.89ID:CNSGOyez
聴きたかった・・・
515名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/12(木) 12:58:29.95ID:hY9Yhv9c
文句レスするために毎回定期に脚運んで金払ってるの草生える
516名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/12(木) 16:14:06.25ID:bhOmBKJl
昨日ふきのとうホール行ったら
青木さんの出演コンサートのたびに
必ずきてたおばさんが昨日はいなかった
もう追っかけやめたのかな?
517名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:33.55ID:XmuD4di1
第九が近づいてきましたね
2019/12/13(金) 20:46:07.71ID:HQbc9Ni7
>>517 今年は別会場で小森輝彦宮廷歌手が出ますな。
519名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 20:46:36.21ID:4hUb9KAr
行けなかったー残念
520名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:25.76ID:Q4yUHV4K
今年の札響指数は?
2019/12/16(月) 22:07:18.44ID:4YUN31CK
札響の第九、はじめて聴かせていただきました。
昨日の最終楽章、冒頭はあれで良かったのですか?
2019/12/16(月) 23:34:05.17ID:7IqPD0Fd
>>521 ソリストは如何でしたか?バリトンの藝大教授は
523名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/25(水) 22:53:14.39ID:bG8bVh+E
フジコ・ヘミング氏&札響、聴けた方うらやましい
私はチケット手に入らず
(自分の予定が早くにわからず買うの躊躇してたら、完売に…)
524名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/14(火) 16:30:24.75ID:v+JjKufk
コーチャンフォーで大平さんコンサートなんかやってたのか
2020/01/14(火) 18:55:59.86ID:zDR+gmQ9
札響のニューイャーとか行かれましたか?私は急きょ大阪に行き京響のニューイャーコンサートに。金管が羨ましいくらい上手いんだよ、札響よりさ。
2020/01/14(火) 19:09:19.01ID:Ng2TPR5i
比べてどうするの?
意味ないじゃん。
2020/01/15(水) 17:03:27.89ID:hvHxczbv
京響のスレにどうぞ
2020/01/30(木) 23:04:10.43ID:yOBLMIJp
明日定期演奏会だ。コロナの影響で少ないかな。
529名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/31(金) 08:19:46.56ID:xAnISFFk
やめてほしいゲス
530名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/01(土) 00:08:05.18ID:WV+jhzn5
コンサート会場に中国人なんて来ないだろ。
531名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/01(土) 00:20:48.46ID:MCcppFRD
キタラ近くの某ホテルに泊まるのかな、
中島公園内と駅構内はけっこう見かけるよ
2020/02/01(土) 16:43:35.74ID:eTiYrPHC
入り悪し土曜定期なのに。
533名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/01(土) 19:53:40.68ID:IpaARLIi
札響会員は死にかけの高齢者ばかり。免疫力を高める感動的名演を期待したい
が、毎度のポンコツ演奏。年々入りが悪くなり、その打開策がこれまたポンコツ
のhitaruでの定期との事。何を考えているのやら。
534名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/01(土) 20:04:02.95ID:IgkjAx9n
PMFともキタラのスタッフとも
札響の事務局員は折り合いが悪いんだよ。
くだらないコップの中の争いをやってる場合じゃないよね。
2020/02/02(日) 11:03:18.10ID:vQL2g5C6
>>533 金土曜どちらもかなり名演でしたよ。しかし金がガラガラ。
536名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/02(日) 21:50:44.66ID:Ca42LrpP
>>535
金曜定期聴いたが、副主席のホルンが外しまくり、バーメルトが弱音の効果を
狙った解釈だがオケの精度が低いので迷演だと思う。
感動とは無縁の冷めた御飯の様な演奏は嫌なものだ。
そもそも東京定期の演目を何故札幌で演奏しないのか?
今日のヘンシェルの感動的な歌唱を聴いて、疑問を感じた。
バーメルトも聴きに来てましたが・・・。
2020/02/02(日) 22:27:31.16ID:vQL2g5C6
>>536 居らしたの?私もよくわかんないけどフイスカウのとか言われるには感動はしなかったよ。アンコール聴いて剽軽な人って印象
2020/02/02(日) 22:30:33.23ID:vQL2g5C6
>>536 東京の聴衆に合わせたんだべや。北海道のクラシックの民は私もだが保守的ってか知れた曲専だからさ。札響グラブの皆さんとは違い。
539名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/05(水) 05:50:30.92ID:LY4foZee
バーメルト、2024年まで契約延長だそうです。orz
金子亜未さん、読響に正式入団決定。当団出身者の栄転事例その2.
540名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/05(水) 16:50:22.78ID:XWpSp5qe
その2?もっといない?
541名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/06(木) 00:40:58.94ID:1WHk+dXj
>>539
微妙な「尾高院政」は外人が首席の方が続けやすいのか
542名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/06(木) 01:18:19.43ID:XJsu1Pp9
>>539
外野から見るとバーメルト中々良い指揮者だし、札響もこの頃良く応えている気がしました。最近キタラに遠征した時に感じました。
私の地方に来演したときはオールシベリウスプロでしたが、北欧をイメージして期待して行ったのですが不発でした。
多分15年ぐらい前かな?
でもキタラってガラガラですね。札幌が政令指定都市でホールが立派な割には客がいない。
残念な事でした。
543名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/06(木) 12:34:14.40ID:3YwyRWNM
>>539
外人入れてさりげなく日本人指揮者入れないようにするの京響もそうな気がする
2020/02/06(木) 20:40:56.13ID:9zgux869
今夜のサントリーホールはどうだったかな?
2020/02/06(木) 21:31:17.52ID:aJCe83EY
明日だよ
2020/02/07(金) 21:20:24.49ID:sDGIvhR9
東京公演聴いたよ!
ホルンの大きな女の人素敵!
2020/02/07(金) 22:00:06.79ID:nfknLDm5
>>546 太目のだな…で入りと演奏会の様子をお願いします。
548名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/08(土) 00:28:16.11ID:ozxSZD4H
>>539
本当にやだ。ティンパニもはいった時には外見が読響らしくなくていやだった。
549名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/08(土) 00:40:14.74ID:u/2zZ0lo
>>546
よし!
2020/02/08(土) 12:35:41.07ID:X9/6oq9Z
>>547
自分は二階席後方に居ましたが、ざっと7割五分と言ったところか。当日券売り場が長蛇の列だったのに、これと言うことは、招待客が来なかったのかな?

バーメルトは、かなり前にN響で聴いて以来だったかな。ブラシェンだったか。
堅実な音楽、キチンとオケをドライブしている印象です、札響もよく応えていたと思えます。
ただ、マーラーでホルンの低音奏者の音の立ち上りの遅さが気になりました。
めだまちゃんが素晴らしかっただけに。
バリトン歌手は声量が足りなかったかな、、、
2020/02/12(水) 11:46:38.13ID:uRio1d3f
月曜夕方のNHKのほっとニュース北海道で
大平さんの特集やってたけど
552名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:34.64ID:n73bmAZi
本業休んでオペラミックスだってよーゲス
辞めてそっちいけばいい
かわりはいくらでもいる
553名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/17(月) 10:08:31.89ID:FJyWHg97
かわりの方が良かったり。。
554名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/19(水) 00:57:21.95ID:l9hYToeb
>>553
ほんそれな
2020/02/20(木) 13:31:27.51ID:YEUhgg1i
  
ゴホッ ゴホゴホ

ヤバイわ〜〜キタラはど〜ゆう空気の入れ替えしてんの?

また 「咳するな!」おじさんが現れそう
556名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/22(土) 23:13:05.29ID:R+ANMW2J
今日の名曲コンサート、思ったよりもマスクをしている人は少なかったな。
後ろの列のおじいさんが演奏中に激しく咳き込んでたけど、時期が時期だけにちょっとシャレにならない。

2月29日(土)「音楽日和〜JAF会員のための音楽会」
3月9日(月)「東急プレミアムサロン第10回札響スプリングコンサート」
以上の2公演は中止が決まったそうです。
2020/02/23(日) 01:17:47.92ID:j6BaoC5h
そんなに神経質になられるほうが迷惑
558名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/23(日) 23:45:43.28ID:/pmdPfzz
えっ・・適切な対応だと思うけど
2020/02/24(月) 10:16:58.30ID:lpD9GzA5
クラシックのコンサート会場での咳率は異常だよね
2020/02/24(月) 13:06:52.25ID:2+d/qT9y
  
ゲホゲホ・・・
咳払いも酷いけど 休憩時間にトイレ行くと酷いね
糞オヤジ共に言いたいんだけど、前に一歩すすんでチ●コ出せよヴォケが!
終わったらそいつをきっちりと振り切ってからズボンの中にしまえよな
キタラの男子トイレはションベンだらけでいかにもだらしないわ
ゴホゴホ・・・
2020/02/24(月) 16:46:42.76ID:HA/u8L4W
咳率?
咳の何を何で割り算したものなの?
562名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 17:46:18.60ID:ndVod9kW
主催公演でなければ中止も痛くもないんだろう。
発表になっているのは依頼公演、しかもチケット払い戻しのない招待コンサートがほとんど
わかるけれど、来月定期を中止にするのなら早めに発表してほしいな
2020/02/25(火) 18:25:04.92ID:1qdDVzBI
関東から飛行機乗って聞きに行くので、万一のときは早めにしてほしいね。
キャンセル料もかかるし。

まあ、やって欲しい。
2020/02/25(火) 20:35:04.81ID:952RCTtp
猫の日は開催したんだべか?
2020/02/25(火) 21:04:25.39ID:2Iex+x0l
>>564
>>556
566名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 11:22:32.39ID:cAzwyD1R
来月は主催公演多いから悩んでるんだと思うけど、もう無理だよ。
早く中止にして発表してほしい。
2020/02/26(水) 13:44:28.00ID:jdGM2A2Z
  
ゲホゲホ・・・

札響のコンサート 結構中止多くなってるな〜
https://www.sso.or.jp/concerts/2020/02/ (2月)
https://www.sso.or.jp/concerts/2020/03/ (3月)

定期は強引にやるのか?
ならば観客全員にマスクさせ 開場前に体温検査すべきだぞ
この騒ぎの中で後ろからブラボーで唾飛ばされてもらタマらんし
やっぱり当分中止にした方がええんやないの?

呆れるのは 中止になっているのに ヤフオクやメルカリにチケットを出品しているアホ
568名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 14:46:37.53ID:nNDrs6sz
政府の決定に札幌交響楽団は逆らうのか?
今後、お前らの演奏会に助成金は一切降りなくなるからな

【速報】安倍首相 大規模なスポーツやイベント
今後2週間は中止か延期など要請

安倍首相は本日26日昼、首相官邸での
新型コロナウイルス感染症対策本部で、
全国的なスポーツや文化イベントなどについて
今後2週間の中止や延期などを要請する方針を明らかにした。
首相は会合で「多数が集まる全国的なスポーツ、
文化イベントは今後2週間は中止、延期、
規模縮小などの対応を要請する」と述べた。

2020年2月26日 12時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012301961000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

【速報】スポーツ・文化イベントについて今後2週間は中止や延期、規模縮小 政府が要請
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1232512806622318595
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
569名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 00:34:51.55ID:s+MgmDEm
定期は今後2週間というのに微妙にかぶらないからね。
でも練習は火曜日からなんだよね。
目先の金にとらわれないで早く中止にしてよ、カッコ悪いと思ってしまう。
2020/02/27(木) 18:25:14.09ID:EUAeOTTB
中止にする必要ないよ。大規模イベントでもないし。
心配なやつは行かなければいいだけ。
2020/02/27(木) 22:11:09.13ID:R0UA7BD7
大規模じゃなくても、例えばキャパ2500位の宝塚や1500位の歌舞伎(博多座)なんかも
みんな当面公演を中止しているから
結局のところは主催者の考え方だろうね
たとえば高齢の客の多い笑点なんかは公開収録をやめたとか聞くし
観客に対してどういう考え方をしてるかなんだと思う
572名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 16:03:26.28ID:QFGoT111
定期翌週のコンサートは中止したけど、まだ定期は未発表
新日フィルのように開催しても行けない人には払戻対応するとかできないのかな
573名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 16:23:53.35ID:GkB1LaPc
無理だろう
自分たちの利益しか考えてない
もし中止になったとしても、それはお客様のことを考えてるのでなく、万が一感染出たら色々言われるのが嫌なだけ
そうでなければ、とっくに中止にしてる
574名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 18:30:15.52ID:QFGoT111
北海道知事から緊急事態宣言が出ても定期を中止しないのかな
575名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 18:42:13.55ID:7D1cBpsO
イベント等の自粛が相次ぐ中で、今我々にとって心掛けなければならないことは、「自粛しなかった組織を攻撃しない」ということだと思う。
人間の敵意、しかも自分が「正義」だと思い込んでいる敵意は、新型コロナウィルスよりも遥かに怖い。
576名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 23:04:38.45ID:8Dy0j+OU
観客だけではなく演奏する楽団員の皆さんの健康も考えて決定して欲しい
オケがクラスターになったら大変
2020/02/29(土) 00:13:30.58ID:bozEuosN
初期ペンデレツキですね
わかります
2020/02/29(土) 14:19:40.81ID:0xQkDKXH
ただの風邪以上でも以下でもないとしか思えないが
何を大騒ぎしてるんだろうね
2020/02/29(土) 14:52:57.12ID:swuBJxwn
老人多いから... (小声)
2020/02/29(土) 21:19:31.45ID:3WudS+ec
>>578
気取ってんじゃねーぞ バーカ (大声)
581名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 22:05:24.79ID:0xQkDKXH
>>580
お、マスゴミに踊らされる知恵遅れ自慢か?(爆笑)
582名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 22:10:37.91ID:0xQkDKXH
近所のツルハでもティッシュ買い占めが起きていて
日本人の愚かさに心底ウンザリしたが
>>580みたいな知的障害者のバカがそういう幼稚な買い占めに
走るんだろうな(失笑)
日本人の知的レベルが下がるから、>>580みたいな知恵遅れのバカは
さっさと首吊って死ぬかクルマに轢き殺されて脳ミソブチまけて死ねよ。
583名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 00:33:57.14ID:GEoI0iqu
イタリアでは屋外でのカーニバルで大量に感染者出てるのに
東京マラソンも琵琶湖マラソンも聖火リレーもやるんだよ。
こんな政府ののオリンピック御都合主義はやっぱり許せん。
584名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 00:40:16.11ID:Ufos8x5U
100人規模のライブで感染でちゃってるのに、さすがにできんだろ
しかも緊急事態宣言だされてる北海道で
2020/03/01(日) 01:56:01.44ID:GEoI0iqu
100人の狭い会場だから出たんじゃないのかな。
ポップスの客は叫んだり踊ったりで汗もかくし。
2020/03/01(日) 08:41:10.99ID:yZrbcWLC
>>582

アイスノンの上から1キロくらいの氷の塊載せて脳みその髄まで冷やせ この外道が!!
587名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 10:46:46.32ID:G0JJpo4F
3月定期のチケット発売が停止になった
2020/03/02(月) 16:30:33.15ID:LcbGU76w
北海道 大変だね
原因は中国人の出入りかな?もう不動産持ちだから帰るように立ち代わりくるんだろうね

皆さんもお気を付けて
589名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 17:59:26.96ID:8WKRtpV3
バカどもの過剰反応のせいで大変ではあるな。
ただの風邪にすぎないのに。
普通の風邪との違いをまともに説明できる奴は
多分一人もいないだろう。
590名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 18:01:37.02ID:CIaAO1ne
過度なインバウンド、春節、雪まつりを経て、未だに中国人天国。
自ら招いた災いを隠蔽する為に、緊急事態宣言とは笑止千万。
クルーズ船ビュッフェのトングでの感染が問題視されていた際、
地元の阿保テレビでは、料理にトング直置きの店のステルスマーケティング。
阿保のコロナコンプレックス。
札響も定期迄中止になり、経営が危ないのでは?
591名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 18:09:10.41ID:8WKRtpV3
>>590
それは日本人がカネを使わない
ケチくさい底辺貧乏人だらけになったのが原因だから
仕方ない
592名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 18:35:39.76ID:XK1kt8An
インバウンド観光客相手に食材の質を落とした上で、値上げ。
札幌の食の魅力は無くなった。
アベノミクスは貧乏人から金を巻き上げ、お友達にばら撒く政策
だから貧乏人が増えて当たり前。
若い人間はお金が無いので、札響のコンサートに行けない。
日本の少子高齢化の縮図が札響定期会員。
まともな演奏をしないから、その少ない若者も逃げている。
ファーストクラス・ラウンジも虎杖浜の温泉も中国人だらけ。
日本の後進国化、トイレットペーパー買占め現象にみられる愚民化
は止まらない。
593名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 19:56:34.82ID:Hqh6F/95
3月で退団する方たちの最後の定期がなくなったのは残念ですね。
2020/03/03(火) 13:45:12.18ID:IMvfEPr3
このスレにも買い占めに走った老害バカがいるんだろうなあ。
さっさと死ねよ
2020/03/03(火) 18:21:50.39ID:XcqGfDB2
フルート高橋さんか…
596名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:04.28ID:5zhoyVw9
やめてほしいやつはずっと居座ってんな
まだまだ居座るか
養育費と不倫婆に金かかる
597名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 00:23:03.12ID:u1qTYTQc
経緯考えたら慰謝料もあるんじゃ、、?
2020/03/06(金) 09:44:51.45ID:qUlwML+z
  

         / ̄ ̄`ヽ
        /  ー  -ヽ          
        |、( ●) ( ●)  定期中止らしいな〜
        |゙ヽrー―个―|  
        {_|    〉 |   YouTubeで公開するのもいいと思うが・・
        ヽ. ヽ___ノ              
      __ヽ__、,_ノ、   札響さん こんな時だからこそ色々考えてみては?            
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ        
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ    
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|. 
599名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 23:58:25.58ID:BhI0pB2a
続々と辞めるんですね
600名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 20:00:26.71ID:5MpSS93E
木管の入れ替わりが激しいな
2020/03/16(月) 22:40:30.54ID:uBy5F48U
札響映像配信プロジェクト
https://www.sso.or.jp/2020/03/post-215/
2020/03/17(火) 14:50:27.77ID:hcFqhlWb
>>1
この素人演奏会で感染者が爆発的に増えたら
【自民党】安倍晋三は終わり!
都内のコンサートが全て中止になる中、
ド素人のこいつらが強行しようとしてる!
ワグネルに所属してる奴は会社に入社させるな!
今居る奴らは全員クビにしろ!!!

【慶應義塾ワグネルオーケストラ】
第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内雅彦

【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣誠
 
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール
ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸  バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団
   東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウムプレイヤーズ
指揮:右近大次郎
603名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 08:58:58.05ID:UKPnNU4j
五輪は延期がほぼ決定的みたいだけどPMFは強行するのかな?
604名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 14:58:04.12ID:/HqZnXU6
4月定期は指揮者ソリスト別の人で同じ演目でやるの???
なんだかなー
2020/03/24(火) 18:53:59.66ID:4waD044T
NHKFM
2020年 3月24日(火)
午後7:30〜午後9:10(100分)
番組情報
[ステレオ] ベストオブクラシック  ▽シリーズ・オーケストラ・ジャパン(2)札幌交響楽団

「弦楽オーケストラのための「死と再生」」 武満徹・作曲
(10分42秒)
(管弦楽)札幌交響楽団
(指揮)マティアス・バーメルト

「バイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102」
ブラームス作曲
(35分10秒)
(管弦楽)札幌交響楽団
(指揮)マティアス・バーメルト
(バイオリン)郷古廉
(チェロ)横坂源

「ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 作品25(管弦楽版)」
ブラームス作曲、シェーンベルク編曲
(44分02秒)
(管弦楽)札幌交響楽団
(指揮)マティアス・バーメルト
〜札幌コンサートホール Kitaraで収録〜
(2019年8月23日)
2020/03/24(火) 19:00:37.63ID:wEgc2sH7
テレビで放映された演奏?
ブラシェンとか
607名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 01:29:52.14ID:xxbHdWef
>>604
何かこの調子で暇な日本人演奏家による目玉の無い目玉焼き演奏会が
続きそうですな。海外の音楽家は当分来ないでしょう。
2020/03/25(水) 01:41:11.56ID:S5FiZajQ
オピッツみたいないい加減なピアニストより確実な日本人で正解だな。オピッツの時まで収束しなければ。
609名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 21:01:28.11ID:pT3xwdXc
来月の自主公演の中止は発表してないけど、少なくても数ヶ月は無理そうだよね
2020/03/25(水) 22:37:32.20ID:SxDYEUNG
  
それこそ色んな業種の 色んな迷惑を被っている人がいる中

オリンピックのことばっか取り上げるメディアはど〜かしてるぜ!

アスリートが?? 調整がど〜の 放映権がど〜の んなもん俺たちに関係ね〜わ ば〜か

明日の生活ど〜しようか 生きていけなくなるのではと不安にかられる方が切実だぞ

楽団も同じだろうな ガンバレ!
2020/03/26(木) 16:37:06.45ID:wCYhvEin
客席で基本的にだまーってるクラシック演奏会は
感染リスク低いらしいな
2020/03/26(木) 17:03:30.90ID:0EcagCrt
換気もされてるしね
映画館と同じ
2020/03/29(日) 11:22:53.19ID:Y+J37Ghz
札幌の話じゃないけど、老人と咳と補聴器と、たまに酸素ボンベを車椅子に付けた人来るから
2020/03/29(日) 12:32:56.85ID:EmkpgvG9
日本語で頼む
615名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 01:24:08.97ID:Co5T5lcC
4.11の名曲、4.25、4.26の定期を開催と発表。
開催理由や対応も3月に東京で開催されたコンサートと同じだが、どこまで効果があるのか疑問。
確かに一時に比較し最近は北海道の感染者数は減っているが、このままの状態が続くと考えているのか。首都圏等との人の動きも少なくない時期なのに何故強行するのだろう。
経営が厳しいのは分かるが、このタイミングで発表も間が悪すぎで、英断と評価されるとは思えない。エイプリルフールじゃないんだから。
コンサートに渇望している人も多くいるだろうが、自分は大丈夫と思って呑気に手放しで喜んでいるなら危機意識を持って欲しい。
ここで罹患しても札響は何もしてくれない。自己責任にとどまらず、周囲に拡散するリスクもある。
国内の状況が悪化すれば、結局は延期・中止に追い込まれる可能性もあり、そうなったら札響事務局は対応に苦慮するだけ。
616名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 01:39:40.78ID:uQQGJn+N
昨日知人に開催の話をしたら「馬鹿じゃないの」と言っていました
617名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 02:12:40.20ID:DuNQtmET
お前の知人なんかどうでもいいw
2020/04/02(木) 02:24:28.72ID:tYQ7/c2c
人の発言を借りてしか批判できないやつっているよね
619名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 05:43:16.23ID:2AecHpho
案の定高関か
2020/04/02(木) 07:04:57.60ID:5Wavfbhg
何が悪い
2020/04/02(木) 08:44:43.70ID:IRpbNngy
  
Why Japanese?

Why Sakkyo? Bakanano?

.・・・・by Atsugiri Jason
622名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 08:50:33.62ID:32hqwXsT
高関さん金子さんは良く引き受けてくれたと思う
本当に開催するとして高齢客が多いし、札響クラスターが発生しないのを祈るばかり
623名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 12:57:11.26ID:vuC/YKLB
座席を2席づつあけて座らせるとか、難しいだろうけど、それができないのであれば開催はやはり愚行でしょうね
624名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 22:09:04.06ID:19IuCeZH
うかうかしてると仙台に抜かれるぞ!
札響支持したの俺だけだったんだからな!
クラシック音楽館はえかったと思うとるぞ!
2020/04/03(金) 00:09:06.75ID:cbAH9ss0
>>623
何でそれをしないのでしょう?
626名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 11:27:45.24ID:9UEyfSnW
>>625
すでにチケット売ってしまってるからでは?
627名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 12:02:37.94ID:7rKn3XFe
今後の状況次第では中止・延期になる可能性もあるとのこと。
現に3.28の東響定演は直前に8月に延期している。
PMF中止でkitaraも空いているだろうから会場確保はできると思う。
2020/04/03(金) 12:15:14.05ID:x1UOrrGp
>>626
そういう話をしてるんではないでしょうw
2020/04/03(金) 15:35:46.80ID:MxZRbODl
札幌は収まりましたか
2020/04/03(金) 22:26:14.48ID:u8AqRm+h
まだまだです
631名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 09:25:55.27ID:pNty/vVA
YouTubeでエリュシュカのブラームス聴いたけど、あんなに良い指揮者なのにあの程度の演奏しか出来ない札響って一体何者?
632名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 09:39:36.73ID:BFm7rfKs
youtubeで違法動画を見た、ということでお間違えないでしょうか?
2020/04/04(土) 10:07:17.03ID:RaZep9+A
>>631
またオマエか
634名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 16:03:47.16ID:rUk65a2r
>>633
私は札響を支持し続けていた。何度も現地に足を運んだ。地方公演にも行った。
Eテレで放映されたら擁護もした。
しかし、エリュシュカともあろう大家が振っても貧相な札響サウンドに失望したのだ。
あんな親密的な指揮者を裏切り続けたオケとして情けない。
635名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:30:22.53ID:oXGtNJ8t
>>634
ある意味で指揮者殺しのオケだからね。いくら指揮者が素晴らしい解釈をしようが
その意味を汲み取らず、最低の技術レベルで踏みにじる。
更に自らの不出来を指揮者に押し付ける。
指揮者が不憫でならない。
636名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:47:00.60ID:3ftB3sQO
>>635
いいホール、いい指揮者、素質のある楽員に恵まれているだけに残念だ。
637名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 23:03:17.45ID:F5kRMHkP
なぜ開催しよう、開催できると判断したんだろう?
不思議でならない
2020/04/05(日) 00:11:24.36ID:L7T2AhA2
たまには頭使って考えてみたら
639名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 01:25:05.80ID:osJmKUsd
今は開催するべきではない。絶対。
2020/04/05(日) 09:27:01.28ID:UtB0P9Ij
札幌交響楽団の主催責任者のアタマは
こらえ切れなくなって夜歌舞伎町に繰り出すガキのアタマ程度ってことか?
公金=税金を使って助成されている、その自覚もないのか?
2月に鈴木知事が全国に先駆けてエイッっとばかり緊急事態を宣言して事態を落ち着かせた
それを台無しにするのか?
641名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 12:06:21.78ID:yCvVHBqX
批判している連中は自分の家や親・娘を質に売ってでも金を手に入れて、音楽家たちに寄付しろよ。
642名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 14:13:52.76ID:29kZzc37
言うてみんな普通に仕事したり買い物に行ったりしてるでしょ?

通常時でさえお喋り咳くしゃみはご法度の世界で、
さらにコロナの厳戒態勢の中で行われるクラシックのコンサートにだけ
やるべきじゃないってのは、あまり整合性がとれてないと思う
2020/04/05(日) 15:31:04.43ID:XhsBNxAy
>>642 生活必需行為とは別問題です
2020/04/05(日) 17:40:28.58ID:vmJ8ULIu
>>643
お前が一日三回位している自慰行為はどうなの?
2020/04/05(日) 17:49:53.25ID:XhsBNxAy
>>644 セフレ居ますから。
646名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 00:02:07.03ID:WLwdiAkx
>>642
誰のために開催するのかなって思う。

こんな時にそんなにホールに集まって音楽聴きたいかね。
こんな時にそんなに演奏したいかね(練習も含めてね)。

もしキタラから感染者が出てみなさいよ。
札響にとってもだいぶ打撃だと思うけどな。
今油断しちゃいけないよ。
イタリア、スペイン、ニューヨーク、東京みたいになってしまうよ。
647名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 21:49:36.08ID:LT7wFU/y
結局中止か

矢面に立つ事務局の精神的負担が大きくならないことを祈ります。って、的外れだなぁ
また月末に定期の開催有無でばたつくんだろう
2020/04/12(日) 20:00:31.30ID:h/5cW3A3
札幌、また窮地・・・

札幌は何が原因なの?雪まつり?
649名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:14.33ID:stn/SBLY
東京等からの帰省の若者がいっぱい
2020/04/13(月) 09:35:08.36ID:X30mV5qr
やっぱり・・帰省若者か・・・
2020/04/13(月) 13:18:48.18ID:n3ze5/z3
  
ええね〜〜

この状況下で黒田さえKYなことしなければ尚よし
(@冬眠昏睡中の人のことはど〜でもええ)

ブハハハハ!
2020/04/13(月) 15:46:43.11ID:BkAv+iM7
>>645
きもーい
2020/04/13(月) 16:41:37.42ID:qiJ3IK9o
神奈川県知事が夜の働き手やその客が東京からススキノに流れ込んでるって
テレビで言って、特措法を批判していた
それが本当なら、東京で流行ってるもんがススキノに流れ込んでりゃ止まらないよ
2020/04/13(月) 20:08:51.26ID:X3zauNf5
>>652 てめえがな
2020/04/13(月) 21:11:00.72ID:TApDTJXv
>>654
キモいんだよ、オナニー小僧。
2020/04/14(火) 20:00:40.50ID:8pms9pR0
安倍下痢三みたいなキチガイがいるからこんなことになる
おまえらもススキノはおろか、不用意に遊びに出るなよ
ただし、1日10分くらいは紫外線を浴びないと免疫力が落ちるので注意
2020/04/14(火) 20:25:51.14ID:Qg8EVdLn
>>655 札響を語れや 俺にはセフレが居るんでな。
658名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 12:04:24.82ID:c65tLESV
クラウドって目標いくらに設定するんだろ
普通に寄付お願いの方がよい気も、、
659名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 12:07:49.43ID:7HFbXPOP
明日からクレジット決済で寄付できるようになるらしい
660名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 18:06:08.57ID:IwpxeqP7
20万枚は指揮者やソリストからサイン貰えなくてストレスためてそう
こういう時本業もあってセミプロ並みにチェロとピアノを弾ける俺は
コロナがあろうがなかろうが退屈できないからいいわw
2020/04/16(木) 19:46:09.02ID:GGIBLh3G
日本語は不自由なようだ。
2020/04/16(木) 20:59:49.35ID:Vdio+N6H
札響の損失 最大1億円 千円から寄付募る(4月16日 北海道新聞)
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/412759?rct=n_culture
2020/04/16(木) 21:03:19.23ID:F0usIkRf
>>662 寄付したいけど先が無いようだから
664名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 21:16:45.66ID:QKWf2M5u
今回のコロナ騒動で痛感するのは、必要なものは残るし、
不要なものは消えるという事。
2020/04/17(金) 08:16:14.38ID:DUkj1SgN
>>664は亡くなるということだ
666名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 08:35:59.34ID:8AdPzGQx
普段はまったりスレなのにコロナで全員苛々してして攻撃的なレスが増えているの草生える
2020/04/17(金) 09:17:17.85ID:enBZBd12
仕事なくてイライラしてる人がいっぱいいそうだからね
2020/04/17(金) 09:45:54.63ID:fW7dKvdL
10万もらってもしょ〜がない金持ちはそれまるまる寄付したらええ!
世の中の正しい金の回し方だ

先程のニュース(10万円一律給付は自己申告制)
https://anonymous-post.mobi/archives/22957

給付金なんかイランという奴は辞退して国庫に戻すより、一旦もらってから困っている人や団体に回す
〜という流れにした方がいいかもしれん
2020/04/17(金) 09:53:25.13ID:enBZBd12
そうだよね
国に戻しちゃだめだ
670名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 22:50:13.33ID:oNTFEnzp
オケの団員はコロナ休み期間も給料いつも通り貰ってるの?
671名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 16:55:56.78ID:n1DUa4vn
そのための寄付ですから
672名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 10:13:55.59ID:1Pz87S9c
いつまで続くかだろうね。
寄付だけでもちこたえられる期間は限られると思う。
いったん解散して落ち着いたら再開という選択肢もあるかもしれない。
札響に限らず。
673名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 11:14:05.64ID:nSm4opL1
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/

末期癌なので金策に困ってます
50万貸してくれませんか
必ず返します

SEXした女に借りろよ
2020/04/23(木) 12:16:24.34ID:6RQ6PvEt
>>672
それが通るんならもはや経済社会は成り立たないよ。
675名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/24(金) 14:35:48.34ID:dWZaIwvw
レイオフは日本では難しいとは思うけど、このまま続けばなくはないかもね
2020/04/25(土) 21:59:11.82ID:5JCpraEt
これくらいのことで職を失うことが絶対にあってなならない!
ちょっと前に記事だが〜

ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92928.php

同じことを安倍や麻生に言ってもチンプンカンプンだろう
オケの団員とフリーのアーティストとは事情が違うがクビになれば同じことになる
2020/04/25(土) 22:48:18.62ID:7W3Bhq1A
では実際のドイツの現状はどうかというと、先行して払われた分は抽選で少数だけ、
他は中央と地方で支援財源のなすりつけあいが起きていて全然動かない
残念ながら隣の芝生は青い案件なんですね
678名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 19:33:19.79ID:2PuTsZg1
札響は経営難に慣れているから、この難局もまた乗り越えてもらいたい。
679名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 06:35:00.89ID:cXpN3VaJ
三井住友FGからの寄付1億円は全国のオケにどのように分配するのか?
37オケだと平均1オケ270万円也。
特定の寄付でないと余り特効薬にはなりそうもないな。
680名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:14.27ID:xdnpIEPn
バーメルトの6月の公演は6/20の一公演だけだったのか。
札幌のコロナ状況がこんな状態だったら、一カ月先が全く見通せないなあ。
代役の指揮者がいても、コンサート開催そのものがなあ。
orz
2020/05/10(日) 21:16:26.61ID:UIujOlGy
解散すればええ。
腕に覚えがあるのならバイトしながら自宅で練習して再起を目指すもよし、
ユーチューバーになって収益化を目指すもよし。

所詮音楽家なんて社会に余裕があるときの虚業なんだから、
非常時に公的支援を求めるような立場じゃない。

クラ好きの民間が私財をはたいてパトロンになるのなら反対しないがね
2020/05/10(日) 21:34:26.18ID:I7w/d9sz
まずお前が解散しろ。細胞レベルで。
2020/05/10(日) 21:39:53.83ID:EcVyYEof
キタラクラブも札響クラブも辞めたから演奏会はどうなるの?
2020/05/10(日) 22:36:34.66ID:FGoGUVYE
  
退職金もらって辞めた団員は勝ち組か

その上次に就職すれば再就職手当

失業中に何か研修を受ければ数か月は失業保険もらえるしね
2020/05/10(日) 23:53:24.60ID:UIujOlGy
そもそも地方にオケなんか必要ないだろ
2020/05/11(月) 09:13:24.94ID:fLr5/UCn
必要ないものがあってはならないということにはならないのだよ
687名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/11(月) 19:01:41.73ID:gdCu/2/G
クラウドファンディング実施中。
4月末の赤字が既に1億。
2020/05/11(月) 19:15:55.36ID:nyTPp2Ye
バンバン興行すりゃいいんだよ。
医療体制が手薄になったのなんか、ただの行政の怠慢
それを責任転嫁して市民にツケを押し付ける鈴木とか
マジでただのクズ
あんなバカの要請に従う必要など皆無
2020/05/12(火) 01:27:52.24ID:lI15Rxxl
>>686
んなこと言ってないが税金投入の意味はないよね
2020/05/12(火) 07:41:32.12ID:K8CI9klC
必要ないものだったら出資しなくていい、ということにはならないのだよ
691名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 08:51:47.21ID:ojeZ9Y8v
この危機に、北海道と札幌市は金を出して助けてくれるのでしょうか?
2020/05/12(火) 19:22:37.10ID:73+xV/vk
寄付したいんだけど金がないんだよ
似鳥さ〜ん頼むわ!
2020/05/12(火) 20:06:49.14ID:lI15Rxxl
>>691
クラオタなんて全体の一握りのオタクのために公金は出せない
2020/05/13(水) 07:50:06.54ID:sNWfwCJf
>>693
地球上の資源は、お前を生かすためには存在しない。
695名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 12:43:10.88ID:oisPbVd8
クラウドファンディングといっても、
皆さん、なかなか財布の紐が堅いようですな。wwwww
コロナ騒動で経済的な影響が全くないシニア層の支援を大きく期待していたとは思うのですが。
2020/05/13(水) 13:59:08.50ID:PHnp8HkY
もう1か月半以上休業やで!札響の話やない 俺のこと
ど〜すんのや 死んでまうで
697名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/13(水) 15:52:38.88ID:ZSpEUPaC
皆が苦しんで、生活レベルを落としているのに、身を切らずに寄付を
募るのは虫が良すぎる。
インバウンド、春節、雪まつりで禍を招いたアホ市長にすがれば良い。
2020/05/13(水) 21:23:40.96ID:8irgrucQ
>>694
都合のいいときだけ役所にたかるな乞食w
2020/05/13(水) 21:24:32.28ID:8irgrucQ
>>697
市民の税金はクラオタのために使えません
クラオタが募金してどうぞw
2020/05/14(木) 00:43:21.08ID:ztWzPcES
>>698
何のための役所だよ
2020/05/14(木) 15:09:54.31ID:EwKTNMvy
富めるときも病めるときも
2020/05/14(木) 20:16:50.31ID:WBp9HgC2
ベストオブクラシックで十分ロンドンは来ないかな?
703名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 09:18:46.59ID:7egyfizN
雇調の申請通ったらしいし大丈夫なんじゃないの
704名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 12:22:00.91ID:eqm0XeYe
kitaraの終演後、来場客よりも早くわれ先にといつもタクシーに乗ってお帰りになるほど
経済的にかなり余裕のある札響の団員の皆様にとっては、
多少給料が減ってもこの難局は乗り越えられるのではないでしょうか?
wwwww
2020/05/16(土) 09:30:09.79ID:nDzb9CHo
人並以上の暮らしをしていた人間が人並以下の生活にスイッチするのは難しい。
人間いざとなれば1か月食費5000円でやりくりしようと思えばできる。 必死になれば可能なのだ。
しかし、食費50000円だった人間にとってはどうか。 まずプライドが許さないだろう。
恥も外聞もなく、最下層の生活レベルに落としてでも危機を乗り越える覚悟があるだろうか?
私には疑問だ。
寄付を募るのは結構。しかし、国民総自粛の中、寄付をする方も苦しんでいる。
706名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 10:21:25.85ID:uH9CLI0K
札響のクラウドファンディング。wwwww
コロナ騒動とは経済的に全く無関係の、楽団のお得意様である爺様婆様からの
寄付申出が思った以上に少ない。
2020/05/16(土) 11:05:24.05ID:PfDfo9wq
日本人の精神の卑しさを
自らアピールしていくスタイル
2020/05/16(土) 11:59:12.75ID:7/3pugiK
悪いけど寄付する余裕はないなぁ
709名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 14:40:57.09ID:xevFVwLB
コンサートを再開するにせよ、検温・マスク必須、座席間隔確保の為の
指定席移動、休憩中の会話厳禁、クローク・カフェ閉鎖等々の制約を
課されて迄、このオケを聴きたい聴衆がどれくらいいるのか?
2020/05/16(土) 16:01:44.88ID:PfDfo9wq
バンバン興行すりゃいいんだよ。
医療体制が手薄になったのなんか、ただの行政の怠慢
それを責任転嫁して市民にツケを押し付ける鈴木とか
マジでただのクズ
あんなバカの要請に従う必要など皆無
2020/05/16(土) 16:06:58.03ID:bLnI4voO
>>710 我々医療介護労働のことなんだと思ってますかいい加減にせいや
2020/05/16(土) 16:35:36.44ID:PfDfo9wq
>>711
イヤならやめれば?w
感謝を強要すんなよ底辺ドカタ労働者が
そういうところが精神薄汚いねw
2020/05/16(土) 16:37:28.21ID:bLnI4voO
>>712 コンサート開催して感染者出すな以上
2020/05/16(土) 16:39:38.45ID:PfDfo9wq
>>713
はぁ?
おまえがラクしたいだけだろw
仕事したくないのだけのくせに周りにツケを回すなよゴミがw
2020/05/16(土) 16:41:29.36ID:bLnI4voO
>>714 まあ君も感染するがいいさ。コンサートなんて諦めな
2020/05/16(土) 22:09:15.46ID:QFYOqZrw
感謝を強要するなに一票
717名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/16(土) 22:23:26.33ID:iUDlNyAW
感謝してほしいなんて微塵も考えてないけどな
そして困ってもないし逼迫してもない
そもそもこういうことが起こっても対処できるよう教育を受けてトレーニングもしてきてる
医療に携わってない人の方が勝手に騒ぎたて強要してるかのような風潮に思えるけど
2020/05/16(土) 22:52:38.39ID:QFYOqZrw
大人しく本業に専念してなさい
それ以外誰もなにもあんたに求めてない
719名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/17(日) 01:25:23.50ID:iFQnu2X3
>>709
皆から疎まれているのも理解せず
このスレで親の仇の如く札響と団員とその純粋なファンたちに憎しみをぶつけ続け
未聴スレで20万枚のコレクションを自慢して一人喜んでる自分は何の楽器も弾けない聴き専サインちゃん
札響が大嫌いな癖に客演指揮者やソリストのサインが欲しいものだから
定期会員になってまで定演に通いつめ
事務局員や団員から白い目で見られながらサインを強請るまさに君という太い聴衆がいるじゃん
欧米からの奏者は今年度は軒並みキャンセルだろうから
演奏会が再開してもあんたが札響に行く大義はなくなっちまったわけだがw
2020/05/17(日) 11:22:46.95ID:F4GrTVpf
クラシックのコンサートって老人が大半だから、真面目に対応考えないと死人が大量発生するで。
夜のクラブ活動と同じくらいの接触でないと感染しない、と言うなら再開可能だろうけど。
2020/05/18(月) 02:44:35.50ID:WW/zT5fU
クラウドファンディングの100万の支援した人いたね〜。
どんな人なんだろう。
2020/05/18(月) 06:27:02.09ID:QvdUbOgS
オーディションも延期でクラもオーボエも後釜が入ってこない
フルートの首席もまだ決まってないんだろ?
演奏会再開するにもエキストラ入れてやるのか
2020/05/18(月) 18:09:21.33ID:h6igfEnH
寄付に1億ポンと出す人もいるしね
俺も金があったら色んなところにじゃんじゃん寄付するんだけどねー
貧乏客ですまん、札響の皆さん
宝くじあたったら寄付するから…
724名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/20(水) 18:19:02.14ID:U363MyIn
今日の金管アンサンブルの動画見て思ったけど若い人増えたね、札響
2020/05/20(水) 19:01:45.48ID:x6fcvKij
かわいいでしょ、瞳ちゃん。
726名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/20(水) 20:31:55.79ID:Dd4k9gpA
尾高さん金持ってそうだけどw
2020/05/22(金) 06:52:18.96ID:ahDLrtTa
>>721 今のところ900万集まったとかテレビで。
2020/05/22(金) 12:10:29.52ID:djT/loFZ
>>724
各パートに若い人が増えて、ぱっと見学生オケを聴きに来た気分になることがある
2020/05/22(金) 19:47:47.02ID:Hr/Ld4z4
メンバーの人はこれで生計立ててるのですか?それとも本業持ち?
2020/05/22(金) 23:52:10.81ID:ahDLrtTa
>>729 生徒に教えたり個人レッスンしてたり学生とか一部だろうが
2020/05/23(土) 00:17:37.42ID:gLpC+P4r
深夜にやるドキュメント再放送だね。ガッカリ。まあ値上げした途端にコロナ騒動、再開しても交通費も上がったしキタラまで行かないから。
732名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/25(月) 11:28:22.03ID:Z6rZTI8P
6月20日の公演は、予定日未定(8月発表)で延期になったが、
バーメルト翁が9月に公演で来札できるかはっきりしてから可否と日程が決まるのかな?
でも、9月演奏会の演目を見て、絶望的なのを悟った。
Kitaraの工事もあるし、再延期はないな。
ブラームス:ドイツ・レクイエム wwwww
733名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/25(月) 22:06:20.92ID:uK4MFRhV
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/

末期癌なので金策に困ってます
500万貸してくれませんか
必ず利子つけて返します
734名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 12:08:14.15ID:3O2gUomk
合田さん退団、、在籍一年ってなんかあったのか?
735名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/30(土) 13:31:08.71ID:Mz2XU+wh
ないです。
2020/06/08(月) 19:29:05.81ID:bOl269MG
札響は1000円以下はお金ではないと思っているようだ

寄付金は1000円からって何?
道民が1円ずつ寄付すれば500万 100円なら5億だぞ
道民の多くも疲弊している、そのお見舞いの言葉もなく
ただ「金クレ金クレ」はないだろう
汗かいて必死になっているとは到底思えん
2020/06/08(月) 19:36:28.62ID:a1FNiI0n
いちいちバカの相手をしなければならない事務局も大変だな
2020/06/09(火) 20:17:27.60ID:X/jTIDKd
まともな社会人なら絶対に言えないレベルの難癖で嗤う
739名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/09(火) 23:12:29.07ID:a3uWs6G1
再開を目指しても、三密を考慮した集客での採算性は絶望的では?
大規模編成、声楽付きの楽曲は無理。
hitaruの様な延々と続くエスカレーターでは、開演時、終演時の
混雑の制御は不可能、女子トイレではパニックが発生するだろう。
交響楽団から室内管弦楽団レベルまで規模を縮小しないと人件費
の維持さえ困難になるだろう。
札響のブランド価値も低いので、オンラインでの有料配信も難しい。
普段札響を礼賛している御仁で知恵を絞っても限界では?
740名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/10(水) 00:23:38.26ID:3EYjs6QW
>>739
「限界」が嬉しいのかw
傷ついて再び歩こうとする人にちょっかい出して喜ぶ
お前という人間の価値の方が札響より大幅に低いのはよくわかった、

会場の整理くらい計画性があればできるだろう。
休憩は長く取ればトイレも問題ない。
オケの人数は減っても構わん。
2020/06/10(水) 10:21:49.10ID:bzxPQ8OI
早くコンサート聴きたいですね
2020/06/10(水) 23:40:28.95ID:AQUZOehC
ドイツレクイエムの代演、交響曲1番希望
2020/06/11(木) 08:47:06.30ID:/4Bwh0Sk
クラウドファンディングを開始して1か月でたったの1570万ちょっとか。
https://find-h.jp/project/sakkyo2020/detail
寄付額のハードル下げて子供でもお小遣いで寄付できるようにしたらど〜なの?
まあ無理だろうな。
2020/06/12(金) 16:20:48.42ID:q0nRmTxU
それでもふつうのクラウドファウンディングからすればかなり集まってるんだよね
なんでも難癖付けたい世間知らずはこれだから
2020/06/13(土) 06:22:59.10ID:FP8x7wmP
ニューヨーク・フィル 来年1月まで休演 新型コロナ第2波警戒
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012466821000.html
746名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/15(月) 09:42:39.95ID:kQ3vnKXW
ここの人たちって持続化給付金もらえるの?
747名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/15(月) 10:14:55.97ID:QMHmy6OI
アメリカに持続化給付金ないだろ
748名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/15(月) 10:34:31.59ID:kQ3vnKXW
札響の人たちの話
ごめんわかりずらく書いて
749名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/26(金) 14:34:46.11ID:8eVS2VHs
739が正しい
2020/06/26(金) 18:59:24.70ID:qTas7I15
自画自賛
2020/07/01(水) 09:43:55.84ID:t1WR74vG
『キャスト、スタッフ、オーケストラ
 観客の安全が何よりも大事です』

ブロードウェイ年内の公演全て中止
2020年6月30日 13:15 | cinemacafe.net

演劇業界は月曜日(現地時間)
ブロードウェイ連盟が2021年1月3日まで
ブロードウェイ公演を中止すると発表した。
購入済みチケットについては返金
または他日程への振り替えに応じるという。

現在、同連盟はニューヨーク市や州当局、
医療業界などの指示を仰ぎ、
いつ公演を再開すべきかを模索中とのこと。

「ブロードウェイ体験は
極めて個人的なものとも言えますが、
共有空間の中で行われます」
「キャスト、スタッフ、オーケストラ、
観客の安全が何よりも大事です。
その安全が確保された時、ステージに
戻ってくるのを楽しみにしています」
とコメントしている。
2020/07/02(木) 07:41:42.41ID:KsHF3OPN
スレチのマルチ
2020/07/17(金) 13:55:37.68ID:lO9zvKGU
日曜、クラシック館は日本のオーケストラの特集
札響もやりますよ
エリュシカさん指揮だといいな・・・どうだろ
でも楽しみ
2020/07/19(日) 09:22:44.30ID:/yXGg/CG
>>753 希望通りですよ
2020/07/19(日) 09:22:52.48ID:/yXGg/CG
>>753 希望通りですよ
756名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 20:30:50.91ID:VlBPmLYO
また釧路(笑)
2020/07/31(金) 07:54:37.00ID:6/wAppa5
明日から再開だとさ
758名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:55.90ID:lHkkldiK
飯村さんの無伴奏よかったわ〜
759名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 04:32:46.08ID:5+fiiZPw
758 同感 感動した!
760名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 07:50:21.44ID:oDCX0r7u
後半の一曲目が良かったなあ
761名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/22(火) 08:51:10.81ID:BGUh1Z/l
【CNN】新型コロナは空気を介して感染しうる
米CDCが確認
https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html
米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂しコロナウイルスは一般的に呼吸等によって空気中に漂う飛沫や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く簡単に拡散する」としている。

感染を防ぐ為の新たな対策としては「可能な限り他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼び掛け引き続きマスクの着用や手洗い消毒の徹底を促した。
更に症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ

屋内では浮遊菌を減らす為に
空気清浄機を使う事を勧告している。
762名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/28(月) 16:59:47.13ID:AxYtT/kd
ゲスいない時は平和なのに
空気悪いわー
763名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 00:10:15.21ID:WxMzEVaS
ゲスって誰のこと?
管?弦?
2020/09/30(水) 07:49:37.85ID:QqfQt5kr
762の頭の中だけに存在する、見えない敵のようなものです。
定期的に発作を起こさせて、ここに書き込んだりする衝動に駆られるそうです。
2020/09/30(水) 17:56:08.40ID:0dBmaZ35
https://i.imgur.com/tquKt89h.jpg
766名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 20:39:26.29ID:nKQm38++
ゲスさんとやらのことは知らないけど、今日の名曲シリーズの関さんと鶴田さんはよかったなー
来年度の名曲シリーズのソリストも札響の人がやればいいのにな
767名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/01(木) 23:26:17.06ID:XcVQKLQx
ゲスさんとやらは私の認識が正しければ弦の人
768名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/02(金) 01:20:25.02ID:t/gguTpV
個人のことはどうでんもいいですん
2020/10/04(日) 13:40:40.43ID:yf2yYZjs
10日名曲コンサート小山&秋山の皇帝 ポンマー来れないようですな。
770名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 20:44:39.31ID:DBtLjHcG
バカ東京音楽大学はコロナの為と言い訳して
ソルフェージュ類全て免除して
実技だけで受験出来るように改悪された為、

来年から東京音楽大学のランクは
Fランク以下のゴミ音大ランクに落ちます!

アマチュアでも誰でも入れるよー!

恥ずかしい音楽教室レベルに落ちたクソ音大、
東京音楽大学をみんな受けよう!!!www
2020/10/24(土) 13:06:58.76ID:44bBazSB
飯守さん急病が本当に残念
山下さんはエレガントじゃないし、歌ったり叫んだりうるさいんだよ。
汚い声で歌いまくる山下さんの声が聴こえる度に萎えた…
772名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/06(金) 00:14:29.23ID:k4cuQb1E
いないと平和だ
773名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/06(金) 10:01:00.22ID:rkoanx//
何気に楽団のHPみたけどけっこう面白そうな企画が並んでんじゃん。
みんな行かないの?
774名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 18:29:06.76ID:iXiz7b4X
札幌の新コロは200人に迫る勢い。
そんなリスクを冒してまで行くかどうか迷い中。
775名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 20:10:59.79ID:olX4Xv7y
もともとそんなに客入ってないんだろ?
札響のコンサートがコロナのクラスター源になるとは考えにくい。
2020/11/07(土) 20:18:30.06ID:HZjc5B+/
>>775 再開し二回目の名曲も八割かな?
2020/11/11(水) 23:36:46.94ID:/34HNlu7
第九のチケット買ったぞよ
778名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 22:06:12.98ID:WHpHOoSO
やるの?まじか!
2020/11/18(水) 01:50:29.93ID:ZKgc8Rix
中止だな多分
780名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 14:47:38.66ID:DfTksgWr
11/18(水)東京都の新規感染者数
【493人】
781名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 17:10:26.80ID:em809jx3
やるのだと思うけど中止した方がよさそうな
2020/11/18(水) 18:39:41.66ID:ZKgc8Rix
今週のヒタルの定期も中止にしたらいいさ
783名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 18:59:02.10ID:cW4cDChz
北海道233人感染 過去3番目の多さ11/18
NewsDigest ニュース・地震・災害速報・新型コロナウイルス動向
@NewsDigestWeb
【北海道 きょうの新規感染者233人に 過去3番目の多さ】

北海道+92(合計6090人)

今日の国内感染者数は1034人に(15:06時点)
https://pbs.twimg.com/media/EnFap6UW8AIwLNw.jpg
2020/11/19(木) 13:16:10.83ID:977plG9i
スダレは今度はGoToコンサートみたいの作るかもよ
キチガイにつける薬はないな〜
2020/11/19(木) 14:12:34.54ID:d6gdb0SO
>>784
Gotoイベントの対象になってるのがすでにあるだろ
786名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/22(日) 23:42:10.15ID:yx8covmb
本日はベト8が放映。
関さん美人だね。チューニングからアップなんて。
787名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 15:18:24.34ID:sUer0aoY
録音技術がどこのオケより一番すばらしかったのは間違いない
788名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 08:25:36.57ID:EvcSp6Xj
合唱でクラスター出ちゃったし、第9は無理かもね
オペラもあやしいな
789名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 09:56:32.11ID:Q/i+jifA
クラスターっても中学生でしょ。対策しづらいよ。ワーワーキャキャー
ここはやはり大人の感染対策で無事に開催してほしい。
790名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 19:44:57.35ID:eFcPTyA1
来期のスケジュールが発表されたが、本当につまらない。hitaruでの金曜定期は
客が3〜4割程度の入りなのに、ソーシャル・ディスタンスを無視した席割。
客席ガラガラで悪い響が更に悪く、風呂場で聴いている様だった。
定期会員止めます。
2020/11/27(金) 20:45:06.38ID:tAT4atm2
どうぞどうぞ。
金輪際あらゆる演奏会に来ないでください。
792名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 22:41:23.37ID:Kqy34cGh
スケジュールみたけどなかなかいいと思った

個人の感想です
793名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 23:26:19.32ID:w88St3yz
尾高さんがまだ・・・
2020/12/06(日) 10:05:05.72ID:VxznS7fB
オピッツやるんかいな?
2020/12/06(日) 16:24:02.73ID:NjObo9PE
キタラの休館っていつからいつまで?
2020/12/07(月) 08:08:41.04ID:Xyr/pbv2
調べろ
2020/12/09(水) 02:14:22.97ID:tgfjjETf
イヤだよめんどくさい
いいから教えろ
2020/12/10(木) 12:39:59.35ID:0LCj49Fp
キタラは解体し跡地に札幌一のラブホテルが建ちます
尚至近にあるバーンスティン像をどうするか目下検討中らしいです
2020/12/10(木) 18:59:36.90ID:XhZ5Zq9a
知能が低下し過ぎて、
自分の願望と幻聴の区別すら付かなくなったんだろう
恐らく他人と実際に会話しても自分の願望と区別はつくまい
800名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:48.27ID:69YObAij
800
801名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 21:37:17.18ID:IjJvmAh/
最近エリシュカの新世界よりを聴いて感動しました。
札幌響初めて買いましたがいいオケですね。ドヴォ8とブラームス交響曲全曲も
買いました。お正月じっくりと聴きます
802名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/21(月) 21:27:26.99ID:6E8mSooV
来月のブル8が大植に代わった件。

凄くおすすめ。
803名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/26(土) 14:53:29.81ID:2plLtu+P
橋本琴絵
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1585363025/
2020/12/27(日) 18:09:51.80ID:zFWtgiKj
第九行ってきた
ハコがコンサート設計でないのか、少数精鋭の合唱団でいくのが無理だったのか
・舞台前半にオケを詰める
・アクリル板で仕切ってソロ歌手
・さらに仕切って大型合唱団
の編成
オケもよそよりちょっと多かったんじゃないかな。弦バス7人乗ってた。出場手当とかあるのかな

秋山先生は急な代演も見事にまとめる円熟の芸
二重アクリル板で合唱団から指揮者が見えないのか、ソロ歌手の横で合唱指揮者が秋山先生をモニターで見ながら実際に指揮するという趣向
第九の舞台に指揮者が2人立つのは初演以来ではあるまいか
2020/12/28(月) 19:10:54.83ID:7wcLDFhV
演奏おわったあと、客席で大声で叫んでた馬鹿がいたよね
806名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/28(月) 21:22:20.99ID:8rUYA/Km
うーん
バランスがやっぱり悪かったかな
第九にこだわらない方がよかったと思う。
こだわりたい気持ちもわかるけど。
807名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/31(木) 21:59:36.94ID:hbaZmtxH
クラシック名演・名舞台2020 ★02
808名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/02(土) 11:06:53.13ID:doSn34W9
日本版シューリヒトは
いいのかな
809名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/02(土) 11:16:08.77ID:cWLeHGy8
hitaruのニューイヤーが無事開催されますように
2021/01/02(土) 12:11:44.13ID:r0hWFs29
感染にびくつきながらのコンサートか

俺は真っ平ごめんだわ
2021/01/02(土) 12:25:28.01ID:9u/Wo9DD
みんながみんなびくついてるとでも思ってるのかね
812名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 22:09:48.44ID:SiYt098O
コンバスの人のゲスの噂は本当だと今更ながらに知った

 
813名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 23:05:59.01ID:kjKTLmZu
ニューイヤー楽しかった!
814名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 23:04:24.63ID:zw0P133s
>>812
ちなみにだいぶ前に晒された時系列になってるやつ
100パーセント合ってるからな
815名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/28(木) 16:12:11.32ID:9li/emDZ
シューリヒト
定期デビューだな
816名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 01:56:36.27ID:Bm1vJchg
どうだった?シューリヒト
817名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 10:02:11.21ID:H/D60lY7
エリシュカが恋しい
818名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 11:23:07.49ID:Dz74nrKn
あれは評論家を巻き込んだ広報活動の作った幻想
2021/01/29(金) 17:51:34.36ID:xDgMpf3K
なにが?
820名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 08:39:10.42ID:lXIvSGGZ
エリシュカのせいで
札幌響のCDがあっという間に増えてしまった
821名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 12:11:58.90ID:8mzU2T8o
若い指揮者もよいなと思う
団員も若くなってるし
822名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 18:37:29.91ID:id3v63zn
https://www.youtube.com/watch?v=issmFIeaxtQ
神奈川新聞石橋記者の難癖取材の実態〜助っ人で召集するのは何時もこのような妨害者たちwww〜

古部さんがんばれ
2021/02/06(土) 20:53:26.76ID:9yzR3MTv
「私は生きたい」難病ALSと闘う女性バイオリニスト コロナ禍に選んだ‟生き続ける”決意【北海道発】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210206-00239977-fnnprimev-life
824名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/07(日) 10:06:46.81ID:rUm0TCM7
まゆみさん頑張れ!
825名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/01(月) 23:43:37.01ID:SeQx7UC+
https://www.youtube.com/watch?v=-L3TFSDywVM
【関口宏】五輪会長選、批判しすぎて「答えがない」の話

古部さんがんばれ
2021/03/12(金) 21:15:55.26ID:76Dua2Xe
札幌放送局、3月28日も札響の演奏会を放送(3/5札響635回定期)
www.sso.or.jp/2021/03/2021328-nhk-fm35635/
2021/03/21(日) 14:53:07.84ID:PeF2iZrh
藤女子でのチャペルコンサート
さすがの演奏
素晴らしい
2021/03/28(日) 14:28:08.54ID:4oIcw+po
現在放送中
829名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 05:43:32.31ID:eJFl4Bc/
コロナなので
神尾真由子のヴァイオリン演奏きいたら
さっさとかえってきた
2021/05/09(日) 17:28:14.92ID:RUbmO6SA
聴くべきはシェラザードだったのに。
2021/05/10(月) 09:27:06.65ID:IL+X0Yjl
今度のコロナは全く別のウィルスだって。
感染力が全く違ってマスクしてても移るからコンサートは遠慮しとく。
てか、秋元と鈴木のアホ二人のおかげて感染者急増やないか。
2021/05/10(月) 23:23:06.50ID:34IEJgW+
じゃあもうマスクは要らないな
2021/05/11(火) 19:24:33.82ID:htRxtlXV
マラソン大会も開催するし
オリンピックも開催するし
医師会会長はパーティーを開催する
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6393036

コロナなんぞその程度のものなんだよ
マスコミの扇動に踊らされて
やたら怖がってる奴は愚か者
ただの風邪なんだよ(笑)
2021/05/12(水) 22:28:47.07ID:Ym4pmmc4
世界中でどれだけ人が死んでるのか知らないのかよ
これだから能無しは困ると
2021/05/13(木) 17:53:43.23ID:oA4A7HBZ
>>834
コロナの前までインフルエンザで何万人死のうが
完全に無視していたバカのくせに
テレビが扇動するからコロナだけ大騒ぎかよ(笑)
知恵遅れの幼稚な屁理屈はつくづく笑えるな(笑)
2021/05/13(木) 19:57:43.98ID:X6jpu8BK
コロナは風邪やインフルとは全く違うってのが医学会の認識だぜ。
つまり全身の炎症性疾患という捉え方だ。
肺に重大な後遺症を残し、脳や他の臓器の組織を破壊し、血管壁も痛めつける。
札幌の病院でも受入れオーバーで砂川などの空知中核都市に搬送されている現実を知れ。
札響さんもしばらく開店休業だな。なにしろ感染力が倍増している。
2021/05/13(木) 20:19:39.12ID:oA4A7HBZ
>>836
日本語がまともに通じない文盲知恵遅れだな、おまえは(笑)
インフルエンザだろうが交通事故だろうがモチ窒息だろうが
原因はなんでもいいんだよ
さまざまな死因で毎年大量の人が死んでいたことには
これまで全く無視無関心だったくせに、コロナに対してだけ
「コロナの他と違うところ探し」に必死になって
実際の統計上の数字を完全に無視して
「コロナのここがスゴイ!」と喚き散らしてる
おまえのようなコロナ真理教の知恵遅れキチガイバカが
幼稚すぎて笑えると言ってるんだよ(笑)
2021/05/13(木) 20:21:27.98ID:oA4A7HBZ
世の中の人はさまざまな理由で毎日大量に死んでいるのに
コロナだけに対してキチガイじみた非科学的大騒ぎ
知的障害者丸出しだわ(笑)
839名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/14(金) 22:13:21.31ID:fv/Synej
いやいや単純に死亡者の数だけで重大性を計ってはいけない。
コロナは特効薬もなく今後どれだけ感染が拡大するか現時点では予測もつかない。
ワクチンの効果や後遺症も数年間は様子みないとわからないし、未知の脅威に対して警戒が強くなるのは当然だろう。
2021/05/14(金) 23:10:03.19ID:zyM1eAxP
>>839
予測もつかないなどとマヌケな寝言をわめいているのは
おまえみたいな低学歴知恵遅れバカだけだよ(笑)
既知の脅威なら何千人何万人死のうが無視するという思考も
知恵遅れ丸出し(笑)
「オバケこわーい!!」と感情的にわめいてるガキと同じ
幼稚丸出しのカスなんだよ、おまえは
2021/05/14(金) 23:15:16.18ID:zyM1eAxP
風邪こじらせて肺炎で死ぬ人は毎年何万人もいた
インフルエンザでも毎年大量の人が死んでいた
特効薬(笑)があるのに(笑)

マスコミ報道だけでしか物事を見ていない
>>839みたいな低学歴知恵遅れお花畑のバカは
現代では人は老衰でしか死なないとでも思い込んでいるんだろう
あまりにもアタマが悪すぎる
842名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/15(土) 00:02:02.38ID:FZN//G5e
年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG228660S1A220C2000000/

2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。死亡数は高齢化で年平均2万人程度増えており、減少は11年ぶり。



+2万人ずつ増えてたのに-9千人ということは、2020念は3万人弱も死者が減ったと言う事だな

さざ波どころか凪だわ
2021/05/15(土) 06:45:49.28ID:cDppYB4v
  
アンタは疫学や感染症学の専門家かい?

文盲
知恵遅れ
コロナ真理教
キチガイバカ
知的障碍者
マヌケ
オバケコワーイ
幼稚丸出し
カス


・・・ボキャブラが異常に貧困でしかも攻撃的。
どの言葉もここのメンバーには該当しないと思うがね。
2021/05/15(土) 09:02:47.34ID:UliubLed
>>843
幼稚知恵遅れバカのおまえのレベルに合わせているだけだよ(笑)
実際何ひとつ反論できないだろ(笑)
おまえらのバカ騒ぎはそのレベル(笑)

この記事の言う通り

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c879ddd9e74a3977ae1fea1efc2644e36c90913
2021/05/15(土) 09:07:55.78ID:UliubLed
こんな専門家(笑)の垂れ流す寝言を
知ったかコピーして、自分が賢くなったつもりかよ(笑)
幼稚な知恵遅れバカは、やることもつくづく幼稚だね(笑)
自分のアタマで物事を考えられず、他人の目と同調圧力基準でしか
物事を考えられない知的障害者、それが>>843(笑)
2021/05/15(土) 09:16:25.76ID:UliubLed
高齢持病持ちが死ぬというただの自然現象に
アタマ悪いバカ騒ぎした結果が>>842だからな(笑)
847名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/15(土) 11:54:16.04ID:Vh1JdcM/
コロナでお仕事が無くなって苦しいんだね
可哀想に
2021/05/15(土) 14:41:39.75ID:UliubLed
残念ながら年収800万(残業無し)くらいはあります
おまえのような底辺クズと一緒にしないでね(笑)
2021/05/15(土) 14:54:03.33ID:UliubLed
それにしても、低学歴知恵遅れバカが
幼稚な感情論を正当化するための詭弁は笑えるな(笑)
なにが「死亡者数だけで計ってはいけない」だよ(笑)
科学は客観的なデータと結果が全てだ
「死者は少ない」それが全て
反論できないからって詭弁わめいてんじゃねーよ知恵遅れが(笑)
コロナで大騒ぎしてる連中が科学的客観性を完全に無視した
幼稚な感情論でわめいてる何よりの証拠だよ(笑)
2021/05/15(土) 19:56:50.58ID:cDppYB4v
句読点の使い方も、改行の仕方もが知らないのかよ。
2021/05/15(土) 19:59:50.16ID:UliubLed
>もが知らないのかよ

日本語もまともに使えない低学歴知恵遅れバカが
なに言ってんの?(笑)
852名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/15(土) 20:19:06.88ID:6FApiMch
モガ、モボは有名だろ
2021/05/15(土) 21:06:29.71ID:L7LF+4CW
低学歴のバカは言うこともつまんねえなあ(笑)
とにかくアタマが悪いんだから仕方ないが
854名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/23(日) 20:28:39.78ID:oP6kSVE+
久しぶりに見に来て、盛り上がってると思ったら、コロナスレになってた…

自分は都合がつかなくて行けないのだけど、6月4日の新定期は聖純さんソロの武満徹の曲だよ。
行った方はぜひ感想をお願いします。
あー、行きたいなぁ!
855名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/23(水) 00:59:37.88ID:8039DKbC
最近聞きに行けてない。最近どうですか?
2021/07/09(金) 14:06:35.50ID:Bm0fpCrO
君が来ないと名演になるよ
2021/07/22(木) 20:53:41.57ID:DhKnLFW3
赤間さん水口さんのコンサートとても良かった。
グリーグという選曲も最高だった。

去年の同シリーズ?の
グレブ・ニキティン氏のネルコルピウは
正直ちょっと崩壊気味だったけど
858名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/26(月) 00:32:08.56ID:Z1c0dhhQ
誰かPMFホスト公演行ってないの?
2021/07/31(土) 09:35:50.25ID:JpqOuRoE
PMF中止残念
オリンピックやってるんだからいいじゃん
860名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 15:01:05.01ID:CqCIr94x
>>1
ジャパン・アーツ、飯森範親のコロナ感染を隠蔽
5日に判明しながら12日まで公表せず

一週間もダンマリはヤバいわ
ジャパン・アーツなにやってんの?
こいつらまともな音楽事務所なのか?
今どき、判明した当日か翌日には公表するのが普通だろ
バレないと思ったらクロネコヤマトの配信コンサートでコロナ感染と降板がが発表されてしまいTwitterで騒ぎが拡散して仕方無く公表するバカジャパン・アーツ
隠蔽出来ると思ったバカがいるんだろうな
https://www.japanarts.co.jp/news/p6301/
2021/8/12 ニュース
指揮者・飯森範親新型コロナウイルス感染に関するご報告
指揮者・飯森範親(いいもり のりちか)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

飯森は去る8月5日夜と7日にPCR検査で陽性が判明し、その後7日・11日の公演を降板いたしました。

なお保健所より、5日昼のミューザ川崎公演までの出演者や関係者等に濃厚接触は無い事が確認されております。

現在、飯森は医師の指導の元、療養に努めておりますが、今後の出演予定に変更が生じる場合は、改めてお知らせ申し上げます。

弊社は引き続き、ご来場のお客様、出演者、各主催者はじめ関係の皆様やスタッフの安全確保を最優先に、各機関、各公演会場におけるガイダンス、医療専門家の指導に従い新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止に努めて参ります。

株式会社ジャパン・アーツ
2021/08/14(土) 17:06:09.00ID:2teE5jEX
なんでいちいち公表しなきゃいけないの?
なんか法律で決められてるの?

相変わらず、コロナで大騒ぎする奴って
感情論でわめく知恵遅れのバカしかいないね(笑)
862名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 19:10:55.39ID:RXkAzxqD
>>861
そんなにお前にとって都合が悪いのか?カスw
2021/08/14(土) 20:16:02.67ID:tXk++3RO
宗教の話はよそでお願いします
2021/08/14(土) 20:23:37.97ID:OJGas4QA
>>862
だからそうしなきゃいけない根拠を
示してみろって言ってんだよ、カス(笑)
865名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 02:40:45.75ID:j/bnaC/5
>>864
沖縄に逃げたキチガイいい加減にしろよテメエ殺すぞ
2021/08/15(日) 06:08:25.74ID:9+Bts4+f
通報かな
2021/08/18(水) 09:23:42.17ID:66wGMaql
>>862
まともに反論できない知恵遅れ(笑)
868名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/18(水) 13:22:51.31ID:H7Hvkgyf
>>867
相変わらず知恵遅れが喚いてるなw
2021/08/18(水) 17:21:09.11ID:66wGMaql
>>868
自己紹介か?(笑)
知恵遅れとは、おまえのような具体的な反論がまともにできない
ゴミカスのことを言うんだよ(笑)
870名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/18(水) 18:46:16.71ID:H7Hvkgyf
>>869
自己紹介か?キチガイw
2021/08/18(水) 18:49:46.93ID:66wGMaql
>>870
知恵遅れ特有のオウム返し(笑)
バカの行動はワンパターンだな(笑)
872名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/18(水) 22:26:41.92ID:bh8pvGOn
>>871
キチガイ発狂しちゃってんじゃんw
ざまあねえなwww
2021/08/18(水) 23:34:35.88ID:66wGMaql
>>872
おまえのような自覚なしの知的障害キチガイは
つくづく哀れだな(笑)
社会のお荷物にしかならないおまえのようなゴミは
さっさと首吊って死ねよ(笑)
874名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 00:05:59.17ID:RDfsKU9E
>>873
キチガイ更に発狂しちゃってんじゃんw
ざまあねえな(爆笑www
どんどん気狂えやカスw
2021/08/19(木) 00:29:52.78ID:A5FAcfpi
>>874
おまえのような低学歴知恵遅れ知的障害者の
年収150万ド底辺下級国民は
語彙が少ないですなあ(笑)
さっさと死ねよカス(笑)
876名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 01:03:27.55ID:RDfsKU9E
>>875
お前の粗末な脳ミソだと、
一生懸命考えてそんなもん?www
2021/08/19(木) 09:16:53.42ID:A5FAcfpi
>>876
おまえみたいな出来損ないの役立たずバカを作るとは
おまえの親もさぞかしどうしようもないゴミカスだったんだろうな(笑)
親も悪いよ親も(笑)
底辺低学歴低年収は遺伝するんだな、と
知的障害者のおまえを見ているとよくわかるよ(笑)
878名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 13:35:11.72ID:pkkvfwMc
>>877
キチガイ発狂www
879名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 13:35:45.59ID:pkkvfwMc
>>877
ざまあねえなカスwww
2021/08/19(木) 16:05:46.27ID:A5FAcfpi
>>879
同じことしか喚けなくなってきた低学歴キチガイ(笑)
相変わらず語彙が貧弱だな(笑)
おまえの知能の低さばかりがどんどん晒されているぞ(笑)
881名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 17:40:28.96ID:pkkvfwMc
>>880
ん?相手にされてるとでも思ってたのか?
バカだろお前(爆笑www

お前なんか罵倒とコピペで充分なんだよカスwww

ゴミみてえなメシばかり写真撮ってんじゃねえぞゴミ貧乏人の死に損ないがw
882名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 17:48:29.95ID:NkeXuXcz
なんで合唱憎悪君がオケのスレで暴れてるんだw
2021/08/19(木) 18:31:13.86ID:/71l4WEY
このキチガイ、>>865で犯罪予告してるじゃん
マジで通報しといたわ
884名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 19:29:16.46ID:VKBKZPWX
>>883
このアホ笑えるわwww
2021/08/19(木) 19:53:52.81ID:A5FAcfpi
>>884
ガチ通報されて焦りまくりだな、知的障害キチガイ君(笑)
底辺クズの末路は哀れだな(笑)
2021/08/19(木) 19:56:20.79ID:A5FAcfpi
コロナが脳に回ったツンボキチガイの成れの果てが>>881(笑)
年収200万でド底辺を生きていると
>>881のような醜悪なキチガイゴミ虫になってしまいます(笑)
2021/08/19(木) 23:06:17.01ID:sIAH7lbQ
もう喧嘩はええで。
空気読んでや。
888名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 08:18:03.01ID:NdlloqcC
>>885-886
プッ!せいぜい頑張りな(爆笑www

警察に相手にされてるとでも思ってるのか?このバカw

何の罪か書いてみろ低能ww
889名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 10:47:20.99ID:myynnXbU
歌で成功しなかった奴は
何をやってもダメなんだよね。

良くある話。
2021/08/20(金) 11:03:57.62ID:JFA+g2Bl
>>888
普通に相手してくれたけど?
警察は早朝来ることが多いそうだよ
覚悟して待ってなさい
891名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 11:21:31.86ID:NdlloqcC
>>890
負け犬の遠吠えwww
892名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 11:21:46.45ID:NdlloqcC
>>889
お前のことか?w
2021/08/20(金) 12:35:09.80ID:f1Dj94k7
>>888
>>891
ビビりまくりの知的障害者(笑)
底辺はいずり回った挙句最後は逮捕されて終わりかよ
マジでゴミみたいみたいな人生だな、おまえは(笑)
負け犬ってのはおまえみたいなクズのことを言うんだよ(笑)
894名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 15:10:29.35ID:NdlloqcC
>>893
アホが相変わらず負け犬の遠吠えしてやがるw
気狂って嫁と娘殺したり発狂するなよキチガイ(爆笑www
2021/08/20(金) 15:21:13.83ID:BJPnK/Hq
喧嘩はもう終わりやで。
896名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 16:00:38.77ID:myynnXbU
俺は合唱憎悪君を応援中
2021/08/20(金) 17:10:45.00ID:JFA+g2Bl
>>894
負け犬というのはおまえみたいな底辺ゴミクズのことを言うんですよ(笑)
知的障害者キチガイだからいつまで経っても自覚できないんだね(笑)
898名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 04:42:29.58ID:l4HXvMuA
>>897
ああ、自分が負け犬だってことを未だにわからずジョウブツ出来ないんだ?(爆笑ww

さすがバカw,
2021/08/21(土) 08:58:37.14ID:2ojsppUG
>>899
おまえみたいな年収150万の役立たず生ゴミのことを
世間では負け犬というんだよ(笑)
しかも早晩逮捕(笑)
知恵遅れの上に犯罪者(笑)
ほんと、カスみたいな人生だなおまえ
かわいそう(笑)
2021/08/21(土) 08:59:36.54ID:2ojsppUG
レス先間違った(笑)

>>898
おまえみたいな年収150万の役立たず生ゴミのことを
世間では負け犬というんだよ(笑)
しかも早晩逮捕(笑)
知恵遅れの上に犯罪者(笑)
ほんと、カスみたいな人生だなおまえ
かわいそう(笑)
901名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 09:10:22.68ID:S2Fj2qnx
>>900
やはりバカだなお前(爆笑www
902名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 09:11:44.44ID:S2Fj2qnx
>>900
あのFacebookに毎日上げてる残飯エサはなんなの?w
2021/08/21(土) 12:20:57.75ID:uKdfPEwX
続きはLINEでどうぞ。此処からは出ていってください。
2021/09/29(水) 18:42:13.80ID:Fmz+4oqH
尾高忠明&札幌交響楽団/シベリウス:交響曲全集(3CD)
2013〜15年、尾高忠明が札幌交響楽団の毎シーズン最後の定期公演で取り上げ、音楽監督としての集大成として取り組んだシベリウスの交響曲全7曲のライヴ録音がCD3枚組にセット化
https://www.hmv.co.jp/news/article/2109291011/
2021/09/29(水) 18:53:05.45ID:l37ltrUm
以前バラで発売されていたので全曲持っているわ・・・
2021/09/30(木) 09:06:06.90ID:96TSehUx
以前、尾高さんと音源の件でトラブルなかったっけ?
2021/09/30(木) 13:07:18.46ID:BwSdZs6o
まあ、そんな事もあったね程度。
2021/12/04(土) 15:26:44.82ID:EyuRMHhx
11月18日(木) 札幌文化芸術劇場で開催の「hitaruシリーズ 新・定期演奏会第7回」の模様が、NHK-FMで放送されます。ぜひお楽しみください。

♪放送予定:NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」

12月5・12日(日)19:20〜20:20(予定) NHK-FM(全国)

番組詳細(NHKホームページ):https://www4.nhk.or.jp/bravo/
909名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/17(金) 12:59:38.64ID:Q8c4JyEC
オミクロン感染者の濃厚接触者サッカー天皇杯観戦
12/16(木) 17:01 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea6a8ad3bc24d3c9ec7d2cbcf77405e01ef62c1
松野博一官房長官は16日の記者会見で
8日に海外から入国した人が
新型コロナウイルスの新変異種
「オミクロン株」に感染し、
その濃厚接触者1人も新型コロナに
感染していた事を明らかにした。
東京都から政府が受けた報告によると
この濃厚接触者は12日に
等々力陸上競技場で開催されたサッカー
天皇杯準決勝を観戦していたという。
松野氏は当日同競技場を訪れ体調不良等の
症状がある場合は医療機関を受診するよう呼び掛けた。
松野氏はオミクロン株の感染者について
14日間の自宅待機期間中に陽性が判明したと説明した。
一方、濃厚接触者はゲノム解析中で
オミクロン株かどうかの判定は出ていないとした。
松野氏は市中感染では無いとの見方を示したが
政府として感染経路の把握に努めているという。
松野氏は「感染管理を徹底する観点から、
当日、同スタジアムにいた方で体調がすぐれない方は
できるだけ外出を避け医療機関を受診するようお願いする」と述べた。 
2021/12/28(火) 22:20:45.29ID:Tmsxb3nt
どんどん公演始まっていいですねえ
2021/12/30(木) 15:28:31.68ID:VxmB/a4o
軽症にしかならないただの風邪でいつまでも大騒ぎする
知的障害者(笑)
2022/01/05(水) 17:30:33.21ID:cIHNPvlr
(1/29・30 第642回定期演奏会、2/8東京公演、2/5ふきのとうホール)
マティアス・バーメルトは海外からの渡航制限の影響により来日がかなわなくなりました。代わってユベール・スダーンが出演します。
2022/01/06(木) 05:32:33.85ID:REPFrGtU
ヒマなんだな

驚いた

巨匠 only in Japan
914名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/06(木) 06:40:45.00ID:TBTsMg+y
>>913
無職のカスの分際でうるせえよゴミ
915名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/06(木) 07:17:34.17ID:A6FBFBOB
5chで一番偉いのは無職
2022/01/06(木) 07:46:14.64ID:jfM/LxsB
スダーンの伊福部面白そうなので買った。
917名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/06(木) 15:47:23.89ID:NCiczF/W
スダーンの方が上位互換のイメージががが
2022/01/17(月) 17:06:25.55ID:MoQWuIsW
札幌交響楽団 2/26『名曲コンサート〜ドイツ3大B』の指揮者、曲目変更について
M.ポンマーは海外からの渡航制限の影響により来日がかなわなくなりました。代わって尾高忠明が出演します。また、内容の一部を変更いたします。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
919名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/17(月) 19:18:25.68ID:FTyxyKv0
【北海道】692人感染確認 1月16日
2022年1月16日15時51分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013433641000.html
北海道では16日、
▼札幌市で再陽性の16人を含む319人
▼旭川市で32人
▼小樽市で19人
▼函館市で14人
▼石狩地方で109人
▼胆振地方で43人
▼空知地方で29人
▼日高地方と上川地方で22人
▼釧路地方で19人
▼留萌地方で15人
▼桧山地方で8人
▼オホーツク地方で7人
▼渡島地方で6人
▼後志地方で5人
▼十勝地方で4人
▼宗谷地方で3人
▼根室地方で2人
▼それに道が「その他」と発表した
道外の7人を含む14人の併せて692人が新型コロナウイルスに感染している事が確認されました。

これで道内の感染者は
札幌市の延べ3万9265人を含む延べ6万4629人、
亡くなった人は1,477人となっています。
920名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/21(金) 10:30:02.71ID:zlDfbgyv
以前所属してた多川さん、お亡くなりになったんだね、、、
2022/01/22(土) 11:09:42.96ID:KXkpRcE/
>>920
ご病気だったのでしょうか
本当だとしたらとても悲しいです
922名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 14:08:15.33ID:UlSVNGwE
北海道で2000人前後感染 過去最多更新―新型コロナ
2022年01月26日11時26分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022012600417&;g=soc
北海道で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は2000人前後に上り、過去最多を更新する見通しである事が26日、道関係者への取材で分かった。
うち札幌市が950人程度で最多の見込みという。

道内のこれまでの最多は21日の1644人。
道によると、24日時点の病床使用率は21.5%。
27日から道全体を対象に「まん延防止等重点措置」が適用される。
923名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/30(日) 23:47:43.66ID:b0aJChqI
>>920
多川さんってまさかヴァイオリンの多川智子さん?
まだお若いよね
924名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/06(日) 20:22:52.26ID:isyCCt3G
>>923
そうです
2022/02/06(日) 21:19:50.93ID:R4s1Ebux
札幌大雪で東京に来れるかどうか
2022/02/08(火) 22:57:42.51ID:k00reaiC
東京公演、今終わりました。
素晴らしい出来。
バイオリンの山根さん、良く頑張った。
2022/02/08(火) 23:01:55.64ID:Mejz6wVo
山根クンの伊福部が段々上手くなっていくのがワラう。
そして、また、片栗粉が増えるw
2022/02/08(火) 23:18:17.48ID:PU5pX3/q
片栗粉配ってるって気づかなかった。悔しい。
しかしいい演奏だった。
929名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/09(水) 11:16:27.73ID:7/hbzTRw
下記コンサートでリハーサル段階で合唱団からコロナ感染者が発生しました本番では完全に症状が出てる陽性で出演してます
このコンサートに行かれた方は御注意を

三枝成彰 80歳コンサート
2022年1月17日(月) 18:00開演
サントリーホール大ホール
指揮:大友直人 ピアノ:辻井伸行 司会:露木茂
合唱:三枝成彰傘寿記念混声合唱団
東京フィルハーモニー交響楽団

【⚠⚠ 私と濃厚接触された方へ至急のご連絡(コロナ関連) ⚠⚠】
*****末 尾 に 追 記 あ り (陽性でした)*****
経緯をご説明します。
昨日17日、夜公演でひとつ合唱曲の本番に出演しました。
大曲かつ難曲でもあり、オケ合わせ、GP、本番を連日こなさねばならない過密スケジュールのせいもあり、声がハスキーになっていて万全の調子とは言えませんでしたが、コロナを疑うほどのものでもなく、終演まで歌いきってしまいました。
帰り道はすこぶる元気で、夕食用の食材やビールを買い込んでから帰宅しました。
しかし、帰宅後どうも熱っぽく感じ、念のため体温を計ってみたら37.6℃。
歌い過ぎのものとはちょっと違う喉のヒリヒリした痛みも出て来ました。
すると僅かの間にみるみる熱が上がってきて、あっという間に38.5〜38.7℃の高熱となりました。
せっかく買った食材もプシュッも手を着けられる状況ではなく、そのままベッドにもぐりこみました。
夜通しこの熱が続き、18日朝の時点でも38.5℃。
夜はなかなか寝付けず、寝ても何度も目が覚め、朝にはヘトヘトでしたが、その疲れもあって午前中3時間ほど寝た後の昼頃の検温では熱は36.7℃に下がりました。
しかし、喉がヒリヒリしていて、唾を飲む時、咳をする時にとても痛く、時折、痰の絡みを伴うむせるような咳も出ます。
声が完全に嗄れてしまい、ガラガラ声しか出ません。
***** 追 記 *****
18日18時から発熱外来のある近所の病院で診断を受けました。
大変残念ながら「陽性」でした。
これから10日間程度の療養生活となります。
医者からは療養施設に入ることを薦められています。
930名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/09(水) 14:34:57.33ID:bvbjTtfM
>>929
どこそこウザイな 
931名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 18:57:43.35ID:amh+bCCn
【急告】2/17hitaruシリーズ第8回 プログラム変更について

平素は札幌交響楽団に特段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、当団の楽団員1名に新型コロナウイルス感染者が確認されました。そのため、その楽団員を療養させるとともに、濃厚接触にあたる楽団員については、自宅待機といたしました。
予定された曲目を演奏するために演奏者の補充に努めましたが、この演奏会の中で1番編成の大きな、藤倉大作曲「グローリアス・クラウズ」の演奏を断念せざるを得なくなりました。
2022/02/15(火) 19:12:14.44ID:GWmRA1cC
東京公演の放送か配信あるの?
933名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 22:35:33.89ID:gWvBMPFm
演奏家も労働者であり有給休暇の取得が必要、ローテーションも大切、若い奏者にエキストラとして経験を積ませたいという気持ちは分かる。
けれど、首席奏者がことごとく不在で、正団員とエキストラのどちらが多いのだろう?と考えながら、「お仕事です」という感じのメリハリのない演奏を聴くほうの気持ちにもなってほしい。
一部で豪華客演首席が来たパートがあっても、全体の底上げにはなってないよ。
地方公演の聴き手をバカにしてるの?19日の演奏会は名実ともに「札幌交響楽団の演奏会」だった?

これは依頼するほうにも問題があって、きっちり報酬をはずみ、条件を付けたら良いだけの話なので、オーケストラだけは悪いのではないのだけれど。
934名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/20(日) 22:51:57.38ID:gWvBMPFm
ローテーションを是としても、何か印象に残るアツいものを地方に刻んでほしい。
一部管楽器のご老体の無難アンド無難、若手も無難アンド無難。まるで訴えかけてくる音が無いのに、感情は動きますか?
話題の若手指揮者(名前がユニーク)が来たのでと聴いてみても、まぁ無難アンド無難で何一つ面白くない。
アンサンブルは整っていても訴えかけてくるものがない。
弦楽器の各プルトを注視するとまぁ両極端で、弾く人と「こなす人」に分かれてる。
(これはセンサーを付けて、定期と地方公演で会場の音響に起因する以外で弾き方を変える奏者は楽団として対処して欲しい)
シュトラウスやって流れでラデッキーで拍手させとけば喜ぶだろうという選曲も、「定期演奏会は音楽の場、地方は【無知な田舎者】への指導の場」みたいになってませんかね。
見下してませんかね。

ただ、開演間際まで面倒なパッセージを延々さらっていたホルンだけは評価する。
名前知らんが札響ホルンは最高です。意気込み的に。
935名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 03:15:15.29ID:/xrA2yx4
>>933
きっちり報酬はずんだとしても、地方公演も首席奏者出せ、エキストラ減らせは難しいんじゃないかな。
札響の公演数と移動距離でそれをやると団員さん達、身体壊しちゃうよ。
昔、自分が地方に住んでいた時は来てくれるだけでありがたいと思ってたけどなあ。
19日の演奏会は千歳でしょう。首席奏者の演奏が聴きたければ札幌までいらっしゃいよ。
936名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 09:03:25.32ID:54GIofdK
それなら「札響&フレンズオーケストラ」とでもしときなよ
937名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/22(火) 11:01:45.46ID:aBIdmlyI
インキネン いいなあ
日フィルでのプログラムはつまらない
2022/02/23(水) 22:28:43.76ID:pQOO+RjH
今日キタラでぶっ倒れたおばちゃん
大丈夫だったんだろうか?
939名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/13(日) 13:56:12.37ID:lw4oT28c
ステンハンマルもニールセンも素晴らしすぎて震える
オケ素晴らしいわ
これはシベ5が楽しみだ
ホリガーのベルクとシューマン聴きに来て以来だが
ほんといいホールだわ
940名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/13(日) 14:56:49.15ID:dCU/w5Yt
これは日本のオケのシベ5演奏史に刻まれるべき極上の演奏
東京でこんな演奏やったらこの程度の拍手じゃすまない
まあ素晴らしいオケだ
941名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/13(日) 15:49:21.61ID:yEV/g38U
羨ましい
  
仕方ないから日フィルとインキネンの
5番をCDで聴くわ。これも名演
2022/03/13(日) 17:22:25.49ID:7IwUTOA6
日フィルのインキネンしばらく聴くの遠ざけてたが
もし札響とシベリウスの4か6かニールセンの5やるなら
また来たいわ
943名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/22(金) 08:35:38.46ID:iVXPqADy
自殺したのよ
944名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/22(金) 10:07:25.85ID:Mnpmo5pN
>>943
誰がよ
945名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/27(水) 17:52:13.59ID:y3nnU4Fn
ブランギエ、東響との公演はなかなかの評判だったようですな。
札響との公演もキャンセルにならなければうれしかったのに。
2022/04/27(水) 23:12:08.18ID:NOqQOFzH
ワーグナーのパルジファル
947名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/26(日) 00:18:32.70ID:MapwKp4h
ゴルトベルク…うーむ
さんざん原曲聴いてれば退屈しなさそうだが
948名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/26(日) 05:48:20.16ID:MzQGTzfq
【防犯】【集団ストーカー被害情報】

集合住宅の同じ棟の上の階の部屋の住人から嫌がらせストーカー行為を受けています。

部屋にいるとわたしがいる場所にピンポイントで大きな物音をだします。どかーんと驚くような物音を出したり、わたしが出掛けるとタイミングを合わせるようにエレベーターでおりてきて気味が悪いです。
この前は共用玄関前でわざわざ待ち伏せしてわたしが共用玄関に入るのと同時に駆け込むように一緒に入ってきて怖かったです。


皆様も大勢の人間をつかい一人につきまとい嫌がらせ行為を繰り返す団体にはお気をつけください。
2022/09/19(月) 20:11:45.59ID:GN4Bpi4B
9月15日のベートーヴェンの五番には、心底感服した。梅田師、大したものでした。
950名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/02(日) 18:19:38.38ID:OAEMNj3T
今日の第九、
オケは普通に良かったけど
合唱マスクつけてやるのはやっぱナンセンスだわ…
外せばええやん
2022/10/03(月) 07:48:00.54ID:ciSfX50D
マスクしたまま「人類みな兄弟!」とか言われてもな。
2022/10/16(日) 17:25:22.58ID:mz0g+9+A
室蘭の第九も合唱マスクか…
アホらしいことはもうやめようや
オケは、フルメンバーじゃない割には良かった
2023/02/09(木) 22:06:02.68ID:3/5AV3A1
札響東京公演良かったぜぇ。東京公演しか聴いて無いが聴く度に上手くなってるのが凄い(そしてまた片栗粉が増える…)
しかし2楽章終わりに叫んでたの何者?ああいうのいつもいるの?
954名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/10(金) 06:15:57.79ID:ydnKSIoq
札幌では咳するな、うるさいと大声で楽章間に叫ぶ変人がいましたが、
今はいません。
因みに彼との初遭遇はブーレーズLSO公演でした。
私を含め、多くの人にとっては、その変人が一番うるさかったです。
かなりエキセントリックな人で、楽章間は手で耳を塞いでいました。
2023/02/10(金) 09:05:48.17ID:kvbSlsOD
東京に移動(移住)したの?だったら何と迷惑な事かw
956名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/11(土) 09:34:01.61ID:kTyvxbRG
そんなキチガイがいる(いた)のか
最近、定演に行くようになったけど
道民的には幸運
957名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/22(土) 21:09:47.78ID:K/TcQanj
フィンランド人のピアニスト呼んで
ロシアンプログラムやってるのか
チャレンジャブルだな
2023/04/22(土) 23:40:15.61ID:nlcyxBAu
まだそんなこと言ってるの?
プーチンが作った曲じゃあるまいし
959名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/18(日) 01:15:20.54ID:9CPqEWP/
ホルンの下吹き募集誰が入ったの
2023/06/18(日) 09:48:22.57ID:MGqtNv6j
瞳さんかわいい
961名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/16(土) 19:51:09.40ID:npxS+/lp
バーメルト氏って81歳なのか…
2023/09/17(日) 16:10:51.73ID:+mm/hxnU
なんで?
963名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/22(金) 08:34:52.96ID:V15Bq3yI
統合失調症
2023/10/02(月) 19:58:56.77ID:pn0GY4fP
札幌交響楽団

http://www.sso.or.jp/2023/10/2024-2025/
2023/10/02(月) 20:02:00.30ID:pn0GY4fP
札幌交響楽団

http://www.sso.or.jp/2023/10/2024-2025/
966名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/05(木) 16:11:34.84ID:OrPhbqMd
凄い。デュトワ氏が登場するんですね
967名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/06(金) 17:48:35.98ID:rKj3BiAo
デュトワの来札はPMFのギャラで決裂して以来のことか?
N響から締め出されてからは、地方オケでも手の届く水準になったのかwww。
968名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/07(土) 18:15:39.18ID:5EvfsF8u
ハインツホリガー札響キタラで聴くガチ現代物最高かよ
ホリガーが振る日本のオケで札響が一番いい音楽するわ
サラウェゲナーのアンコールでホリガーのピアノまで聴けるなんて
ヴェレシュがこんな素晴らしいならバルトークは間違いないだろう
2023/10/07(土) 19:24:14.22ID:PfQFAs6f
キレッキレとは言わないが
なんとも巧みな弦の表情イントネーション色の重ね方な弦チェレでむしろ新鮮
970名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/13(金) 03:46:16.84ID:xPJUEuKV
https://i.imgur.com/aCMLfK7.jpg
https://i.imgur.com/gguSqkJ.jpg
https://i.imgur.com/YK4sqC7.jpg
https://i.imgur.com/0Yc4qnw.jpg
https://i.imgur.com/ApPvD5m.jpg
https://i.imgur.com/vvc7onW.jpg
https://i.imgur.com/Ij0bDDl.jpg
https://i.imgur.com/lwNhaMO.jpg
https://i.imgur.com/lRrzgEf.jpg
https://i.imgur.com/9rc7GlP.jpg
971名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 21:47:57.44ID:wNoUAQq2
コントラバスのロマンスグレーの方がかっこいい(がっちりしてるほう)
972名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/31(水) 22:35:21.57ID:GjnB8Rmk
バーメルト氏の退任最終公演となった東京サントリーホールより帰宅
前半のブリテンも良かったが、よりいっそう胸打たれたのは滋味に富んだブルックナー6番
かつてのジャン・フルネと都響のコンビを思いださせる、両者の「絆」をうかがわせるアンサンブルだった
決して派手には鳴らさないが物足りなさは皆無、5番や9番でなく6番だからこそ、この行き方が生きる
973名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/31(水) 22:51:58.39ID:gkc/z4x9
ブル6率直に物足りなかった
クリアに鳴ってほしいところがモヤモヤヘナヘナ、指揮が生ぬるすぎる
ブリテンは文句なし
歌詞追いながら聴いてるとなおのことボストリッジのすばらしさが体感できる
ここでの弦はよかった
974名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/31(水) 23:47:07.30ID:18YkjizI
札響は外人指揮者好きよねー
975名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/22(木) 13:52:54.46ID:ox7y0Thn
デュトワ効果でしょうか、6月の定期演奏会、かつてないほどの順調な売れ行き。
エリシュカ爺さん以来でしょうか。
2024/02/22(木) 21:35:29.58ID:0G1Tbf6O
6月は全く興味わかないが5月は速攻押さえた
今日チケット買うより先に飛行機も買っておいた
2024/02/23(金) 09:56:39.39ID:lC59OMkI
飛行機を買う!
富豪は違うね…
2024/02/23(金) 23:28:51.34ID:/MwhC3B6
肺炎は厳しいね
979名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 06:09:30.95ID:iJj6n6Nf
半分のプログラムで納得して聴くか、見切りをつけて全額払い戻しを求めるか、
どちらの決断の方が多くなるでしょうか?
980名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:08.86ID:1yaJPqB7
なにごとによらず理解力が低そうな人がいるな。
2024/02/25(日) 15:09:59.78ID:CV+AkV9A
払い戻して当日半額券を買う
982名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 15:11:07.93ID:HE3QQ8Tf
すごい。6/30のキタラ扱い分の札響定期演奏会売り切れている。
デュトワ人気あるなあ。もうみんなセクハラのこと忘れたのか?www
983名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:00.01ID:CV+AkV9A
Tフィルのプレトニョフだって結構人が入ってたよ
984名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 22:18:40.77ID:NOO2dnLK
セクハラ行為はけしからんことだが、それと音楽の評価は別。
いい演奏が期待できるならチケットは売れるだろ。
ましてデュトワは高齢だし、今のうちに聴いておかないとと思う人はいっぱいいるはず。
985名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/26(月) 00:59:36.41ID:GXE3CH71
大人へのセクハラは当人同士の問題だが
小児性愛は絶対に許せない
2024/02/26(月) 08:44:18.08ID:AptAvH77
>>985
だな
レイプとか強姦は当人同士の問題だから司法やマスゴミが介入すべきではないというのが日本の常識だし
987名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/28(水) 00:19:03.38ID:8jZPcme3
らっぱの鶴田さんの猫ミームくそおもしろいセンスある
寿退団だそうだが東京でオケやるのかね?
2024/02/28(水) 07:42:45.04ID:jAuomVYy
当面フリーランス
989名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/28(水) 07:49:06.10ID:kNxvOl4a
デュトワさん来年も来てほしいですラヴェルとストラヴィンスキーでお願いしますm(__)m
2024/02/28(水) 09:19:33.35ID:58clsbFf
ストラヴィンスキーいいね
今の札響ならいい感じでやってくれそう
991名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/15(金) 13:41:01.04ID:CuTE5tHa
デュトワいいね
2024/03/17(日) 03:24:53.29ID:/aXpyUH0
昨日の川瀬賢太郎氏もなかなかよかった
2024/03/17(日) 03:25:41.42ID:DHf/ym+Q
エリック・ミヤシロ
2024/03/17(日) 03:26:57.71ID:N+dV9JJr
川口千里って若いな
2024/03/17(日) 03:26:57.71ID:N+dV9JJr
川口千里って若いな
2024/03/17(日) 03:27:29.76ID:N+dV9JJr
連打すまん、といいつつ、もう
2024/03/17(日) 03:28:01.06ID:0UOT59Ha
早稲田大学なんだね
2024/03/17(日) 03:28:16.63ID:0UOT59Ha
早稲田大学なんだね
2024/03/17(日) 03:29:41.98ID:CUkBibC/
菅沼孝三
2024/03/17(日) 03:29:59.41ID:CUkBibC/
1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2002日 17時間 48分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況